WO2017022340A1 - 筒状ハウジング開口部の閉塞構造とガス発生器 - Google Patents

筒状ハウジング開口部の閉塞構造とガス発生器 Download PDF

Info

Publication number
WO2017022340A1
WO2017022340A1 PCT/JP2016/067953 JP2016067953W WO2017022340A1 WO 2017022340 A1 WO2017022340 A1 WO 2017022340A1 JP 2016067953 W JP2016067953 W JP 2016067953W WO 2017022340 A1 WO2017022340 A1 WO 2017022340A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
annular
igniter
cylindrical housing
peripheral wall
surface portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/067953
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徳田政和
中安雅之
中塚直樹
Original Assignee
株式会社ダイセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイセル filed Critical 株式会社ダイセル
Priority to US15/744,343 priority Critical patent/US10696268B2/en
Priority to DE112016003522.5T priority patent/DE112016003522B4/de
Priority to KR1020187001092A priority patent/KR102518961B1/ko
Priority to CN201680041011.1A priority patent/CN107835764B/zh
Publication of WO2017022340A1 publication Critical patent/WO2017022340A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • B60R21/272Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas with means for increasing the pressure of the gas just before or during liberation, e.g. hybrid inflators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26011Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a filter through which the inflation gas passes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26029Ignitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26029Ignitors
    • B60R2021/26035Ignitors triggered by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26076Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow characterised by casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • B60R2021/2685Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas comprising a plurality of pressure chambers

Definitions

  • the present invention relates to a closed structure of an opening of a cylindrical housing used for a gas generator that can be used in an airbag device mounted on an automobile or the like, and a gas generator including the closed structure.
  • a cylindrical one or a disc-shaped one is used depending on the shape of a housing serving as a container.
  • the openings at both ends of the cylindrical housing are closed.
  • a closing method a deep drawing method or the like is applied to close the opening at one end in advance.
  • a method of manufacturing the product a method of closing the component parts disposed at both ends in association with the cylindrical housing is widely adopted.
  • an igniter is often arranged on one end opening side, and therefore the opening is often closed by associating the igniter with the cylindrical housing.
  • US-B No. No. 8,393,274 discloses a gas generator in which an igniter 2 is attached to one open end of a casing 1.
  • the igniter 2 is fixed to the adapter sleeve 3 made of plastic via a gasket 31 in the collar portion.
  • the adapter sleeve 3 is fixed by forming the necking 12 by caulking the casing 1 in an annular shape from the outside in a state where the adapter sleeve 3 is disposed at the end 1 ⁇ / b> A of the casing 1.
  • a first aspect of the present invention (hereinafter referred to as "first aspect") is either one of two openings that a cylindrical housing used in a gas generator has on both ends.
  • the cylindrical housing has a step surface formed radially inward in the peripheral wall portion on the one opening side, and a tip peripheral wall portion from the step surface to the opening portion,
  • the igniter has an ignition part, an igniter main body including a conductive pin extended in the axial direction opposite to the ignition part, and an igniter collar surrounding a part of the igniter main body.
  • the igniter collar has an annular plate portion with a maximum outer diameter protruding radially outward, and a peripheral wall portion excluding the annular plate portion,
  • the annular plate portion is A first annular surface portion facing the ignition portion; a second annular surface portion facing the conductive pin; and an annular peripheral surface portion between the first annular surface portion and the second annular surface portion.
  • a corner portion that is a first annular peripheral portion of a boundary portion between the first annular surface portion and the annular peripheral surface portion; and a corner portion that is a second annular peripheral portion of a boundary portion of the second annular surface portion and the annular peripheral surface portion.
  • the corner portion that is the second annular peripheral portion has a portion that becomes an inclined surface, and the inclined surface portion is formed at three or more places,
  • An opening having a step surface and a tip peripheral wall portion of the cylindrical housing, a first annular surface portion of the igniter collar abuts on a step surface of the cylindrical housing, and an annular peripheral surface portion of the igniter collar A closed structure by an igniter of an opening portion of a cylindrical housing, in which a second annular peripheral edge portion having an inclined surface portion is closed by contacting the tip peripheral wall portion.
  • the present invention is a gas generator having a closed structure by the igniter of the first aspect, A diffuser portion having a gas discharge port on the first end opening side which is one of the two openings of the cylindrical housing; Having a closing structure by the igniter on the second end opening side which is the remaining opening of the cylindrical housing; A gas generator is provided in which a space between the diffuser portion and the igniter is filled with at least a gas generating agent as the gas generating source.
  • the present invention is a gas generator having a closed structure by the igniter of the first aspect,
  • the first end opening side which is one of the two openings of the cylindrical housing is closed, Having a closing structure by the igniter on the second end opening side which is the remaining opening of the cylindrical housing;
  • Gas generation wherein the pressurized gas chamber and the gas generation chamber are plenum chambers partitioned by a cleavable partition wall, and a gas discharge port is formed in a peripheral wall portion of a cylindrical housing facing the plenum chamber Provide a bowl.
  • any one of the two openings that the cylindrical housing used in the gas generator has on both ends is provided.
  • a closing structure closed by a flat closing member The cylindrical housing has a step surface or an annular step surface formed radially inward on a peripheral wall portion on the side of one of the openings, and a tip peripheral wall portion from the step surface or the annular step surface to the opening.
  • the flat closing member is A first surface portion, a second surface portion on the opposite side in the thickness direction, and a peripheral surface portion between the first surface portion and the second surface portion; A corner portion that is a first annular peripheral portion of the boundary portion between the first surface portion and the peripheral surface portion, and a corner portion that is a second annular peripheral portion of the boundary portion of the second surface portion and the peripheral surface portion;
  • the corner portion that is the second annular peripheral portion has a portion that becomes an inclined surface, and the inclined surface portion is formed at three or more places,
  • the opening having the stepped surface or the annular stepped surface of the cylindrical housing and the tip peripheral wall portion is in contact with the stepped surface or the annular stepped surface of the cylindrical housing.
  • the present invention is a gas generator having a closing structure with a flat closing member according to the second aspect,
  • a cylindrical housing having a gas outlet in the peripheral wall, It has a closing structure with a flat closing member on the first end opening side of the cylindrical housing,
  • An igniter is attached to the second end opening side of the cylindrical housing,
  • a gas generator having a combustion chamber provided in the cylindrical housing and filled with a gas generating agent.
  • FIG. 1 is a front view of a gas generator according to the present invention.
  • 2A is a longitudinal cross-sectional view of the cylindrical housing on the side of the second opening before the igniter is attached in the gas generator of the present invention, and FIG. 2B is different from FIG. It is a longitudinal cross-sectional view by the side of the 2nd opening part of the cylindrical housing of embodiment.
  • 3A is a front view of an igniter used in the gas generator of the present invention in FIG. 3A
  • FIG. 3B is a perspective view of FIG. 3A
  • FIG. 3C is a partially enlarged view of FIG.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a mounting structure of an igniter in the gas generator of the present invention.
  • FIG. 5 is a partially enlarged view of FIG.
  • FIG. 6 is a front view of a gas generator according to another embodiment, and a part (first end opening portion side) is shown in an enlarged cross-sectional view.
  • the present invention has a closed structure by an igniter or a closing member of an opening of a cylindrical housing that can fix the igniter to the end opening of the housing with high sealing performance and fixability without increasing the number of parts and man-hours,
  • a gas generator comprising the closure structure is provided.
  • one of the two openings on both ends of the cylindrical housing is closed with an igniter
  • the opening structure of the cylindrical housing is closed with an igniter (hereinafter referred to as “blocking structure with an igniter”).
  • an igniter hereinafter referred to as “blocking structure with an igniter”.
  • the closing structure by the igniter of the present invention can be used as a closing structure in both gas generators using only a gas generating agent as a gas generating source and those using both a gas generating agent and a pressurized gas.
  • the cylindrical housing has two openings, a first end opening and a second end opening, and one of the openings is closed by an igniter.
  • the first end opening is closed.
  • a closing form of the first end opening when the second end opening is closed by the igniter (I) For example, JP-A No. No. 2015-89760, FIG. As shown in FIG. 1 of 2014-156207, etc., it has a gas generating agent as a gas generation source, and is closed by fixing a diffuser portion having a gas discharge port (blocked with a seal tape). What is being done; (II) For example, JP-A No. As shown in FIG.
  • both a gas generating agent and a pressurized gas are used as gas generation sources, and a diffuser portion having a gas discharge port (closed with a seal tape) and a rupturable plate are provided. Blocked by fixing;
  • (III) For example, JP-A No. No. 2015-9666, FIG. FIG. 1, JP-A no. The first end opening is closed as shown in FIG. 1 of 2014-94614, etc., and both a gas generating agent and a pressurized gas are provided as gas generation sources. Having an exit;
  • (IV) For example, JP-A No. FIG. 1 and FIG. 2, JP-A No. As shown in FIGS.
  • one of the openings of the cylindrical housing may be closed in advance.
  • the present invention relates to (V) JP-A No.
  • the present invention can also be applied to a structure in which two cylindrical housings are connected in the axial direction and an igniter is attached to the connecting portion.
  • the peripheral wall portion on the second end opening side has a step surface formed radially inward, and the second end opening from the step surface. It has a tip peripheral wall part.
  • the step surface may be an annular step surface formed by a difference in thickness of the housing peripheral wall portion, or may be formed by an annular convex portion on the inner peripheral surface of the housing peripheral wall portion, or a plurality of discontinuous convex portions. It may be a thing.
  • the stepped surface is formed by the difference in thickness of the housing peripheral wall portion, it can be formed by making the thickness of the tip peripheral wall portion smaller than the thickness of the housing peripheral wall portion.
  • the step surface is formed by an annular convex portion on the inner peripheral surface of the housing peripheral wall portion or a plurality of discontinuous convex portions
  • a plurality of recesses formed on the inner peripheral surface of the housing, that is, an annular protrusion formed on the inner peripheral surface of the housing peripheral wall, or a plurality of discontinuous protrusions can be used.
  • the thickness of the distal peripheral wall portion is the same as the thickness of the remaining housing peripheral wall portion.
  • the igniter used in the closed structure by the igniter of the present invention comprises an igniter body and an igniter collar.
  • the igniter collar has an annular plate portion having a maximum outer diameter protruding outward in the radial direction and a peripheral wall portion excluding the annular plate portion.
  • the annular plate portion having the maximum outer diameter of the igniter collar is made of metal, and the peripheral wall portion is made of resin.
  • the annular plate portion is preferably made of metal, and the peripheral wall portion is preferably made of resin or metal.
  • the said surrounding wall part may consist of the same outer diameter, and may have a different outer diameter part.
  • the annular plate portion of the igniter collar has a portion (inclined surface portion) in which a corner portion which is the second annular peripheral edge portion becomes an inclined surface (inclined surface portion), and three or more inclined surface portions are formed.
  • the inclined surface part is an important part for increasing the anti-seal function and the anti-rotation function of the igniter by contacting the inner wall surface of the housing.
  • the number of the inclined surface portions is preferably 3 to 6, more preferably 3 or 4, and it is preferably formed at equal intervals in the circumferential direction.
  • the first annular surface portion of the igniter collar is in contact with the step surface of the cylindrical housing when the second end opening is closed.
  • the second annular peripheral portion having the annular peripheral surface portion and the inclined surface portion is closed by contacting the tip peripheral wall portion.
  • the caulking method is known, and the rolling caulking method (for example, paragraph numbers 0037 and 0038 of JP-A No. 2007-223485, paragraph number 0035 of JP-A No. 2008-241186) is particularly preferable.
  • the inclined surface portion and the inner peripheral surface of the tip peripheral wall portion are in strong contact with each other, the corner portion of the second annular peripheral portion where the inclined surface portion is not formed and the inner peripheral surface of the tip peripheral wall portion are in strong contact with each other, Since the tip peripheral wall portion acts to push the second annular peripheral edge portion having the inclined surface portion in the long axis direction (first end opening side direction), the annular plate portion of the igniter collar has a step surface and an inclined surface portion. The second annular peripheral edge is pressed from both sides in the long axis direction. For this reason, the sealing performance between the cylindrical housing and the igniter (igniter collar) is good, and the igniter is difficult to rotate.
  • the stepped surface of the cylindrical housing or the opening having the annular stepped surface and the tip peripheral wall portion is formed, and the first annular surface portion of the igniter collar is formed of the cylindrical shape.
  • the second annular peripheral edge portion which is in contact with the stepped surface or the annular stepped surface of the housing and has an annular peripheral surface portion and an inclined surface portion of the igniter collar, is closed by contacting a part of the tip peripheral wall portion.
  • the remaining portion of the tip peripheral wall portion is extended in a direction along the peripheral wall portion of the igniter collar, and further between the inner peripheral surface of the remaining portion of the tip peripheral wall portion and the outer peripheral surface of the peripheral wall portion of the igniter collar.
  • a gap may be formed on the surface.
  • the distal peripheral wall portion of the cylindrical housing is in contact with the annular peripheral surface portion of the igniter collar and the second annular peripheral portion having the inclined surface portion, but the remaining portion not in contact with the peripheral wall portion of the igniter collar. It is extended in the direction along.
  • the direction along the peripheral wall portion of the igniter collar substantially coincides with the major axis direction of the cylindrical housing.
  • a gap is formed between the inner peripheral surface of the remaining portion of the tip peripheral wall portion and the outer peripheral surface of the peripheral wall portion of the igniter collar.
  • the annular plate portion having the maximum outer diameter of the igniter collar may be made of metal, and the peripheral wall portion may be made of resin.
  • the angle between the inclined surface portion of the second annular peripheral edge portion extending along the second annular surface portion and the inclined surface portion is the same.
  • the inclined surface can be 30 to 60 °.
  • the gas generator according to the present invention in the form including the above (I) to (V), is a gas generator to which the closing structure by the igniter of the present invention is applied as means for closing the opening of the cylindrical housing with the igniter.
  • the closing structure with the flat closing member of the second aspect is such that the first end opening of the cylindrical housing is closed with the flat closing member.
  • the flat closing member is made of metal, and is preferably made of the same material as the cylindrical housing such as iron or stainless steel.
  • the flat closing member corresponds to the annular plate portion having the maximum outer diameter which the igniter collar according to the first aspect has.
  • the flat closing member is a flat plate having a shape that matches the cross-sectional shape of the cylindrical housing in the width direction. When the cross-sectional shape in the width direction of the cylindrical housing is circular, the closing member is a disc.
  • the inclined surface portion of the second annular peripheral edge portion of the closing member extends along the second surface portion and the inclined surface portion.
  • the angle between the angle and the angle may be 30-60 °.
  • JP-A no. 2011-225069, the second closing member 14 of the gas generator shown in FIGS. No. 2011-218842, the first closing member 14 of the gas generator shown in FIG. 1 can be applied as a closed structure of the second closure 16 of the gas generator 10 shown in FIG. 1 of 2007-30656, the gas generator 10a shown in FIG. 2, and the gas generator 10b shown in FIG. .
  • the first end opening of the cylindrical housing is closed by the closing structure of the flat closing member of the present invention
  • the second end opening can be closed by the igniter.
  • the second end opening at this time can be closed in the same manner as in the first aspect described above, or can be closed in the same manner as in a known gas generator.
  • the opening of the cylindrical housing is closed easily and with high sealing performance by the combination of one part and the cylindrical housing.
  • the gas generator of the present invention can be used as a gas generator for an airbag device mounted on a vehicle.
  • Embodiments of the Invention ⁇ Embodiments of FIGS. 1 to 5>
  • the second end opening 2b side of the cylindrical housing 2 is closed by applying the closing structure by the igniter of the present invention.
  • the gas generator 1 shown in FIG. 1 has a diffuser portion 4 attached to the first end opening 2a side of the cylindrical housing 2 in the same manner as the gas generators (I) and (II) described above.
  • the diffuser part 4 has a plurality of gas discharge ports 5 that are closed with a seal tape from the inside.
  • a known gas generating agent, or a gas generating agent and a pressurized gas can be used in combination.
  • the peripheral wall 3 of the cylindrical housing 2 is formed with a thinned portion (front end peripheral wall 3a) on the second end opening 2b side.
  • An annular stepped surface 7 is formed on the inner peripheral surface of the peripheral wall 3 due to the difference in thickness of the peripheral wall 3a. Since the tip peripheral wall 3a is thinner than the thickness of the peripheral wall 3 excluding the tip peripheral wall 3a, the caulking work is facilitated.
  • annular stepped surface 7 may be the embodiment shown in FIG. 2B instead of the embodiment shown in FIG.
  • the peripheral wall 3 of the cylindrical housing 2 is formed with an annular convex portion 4 on the second end opening 2b side, and the second end opening 2b side from the annular convex portion 4 is the tip. It becomes the surrounding wall part 3a.
  • a plurality of independent convex portions can be formed instead of the annular convex portion 4.
  • the tip peripheral wall 3a has the same thickness as the thickness of the peripheral wall 3 excluding the tip peripheral wall 3a.
  • the igniter 10 includes an igniter 11, an igniter main body including a conductive pin 12 extended in the axial direction opposite to the igniter 11, and an igniter main body. Having an igniter collar surrounding a portion thereof.
  • the igniter collar has an annular plate portion 14 having a maximum outer diameter protruding outward in the radial direction and a peripheral wall portion 15 excluding the annular plate portion 14.
  • the peripheral wall portion 15 includes a first peripheral wall portion 15a on the conductive pin 12 side, a second peripheral wall portion 15b on the ignition portion 11 side, and a third peripheral wall portion 15c with the annular plate portion 14 as a boundary.
  • the first peripheral wall portion 15a, the second peripheral wall portion 15b, and the third peripheral wall portion 15c have different outer diameters, but may have the same outer diameter.
  • a space (connector insertion space) including the conductive pins 12 is formed in the first peripheral wall portion 15a, and a corresponding inner wall surface forming the connector insertion space corresponds to fitting a claw portion of the connector.
  • a recess is formed.
  • the annular plate portion 14 is made of metal (such as iron or stainless steel), and the peripheral wall portion 15 is made of synthetic resin.
  • the annular plate portion 14 includes a first annular surface portion 14a facing the ignition portion 11, a second annular surface portion 14b facing the conductive pin 12, a first annular surface portion 14a, and a second annular surface portion 14b. It has an annular peripheral surface portion 14c therebetween. Further, the annular plate portion 14 includes a corner portion which is a first annular peripheral portion 16a at a boundary portion between the first annular surface portion 14a and the annular peripheral surface portion 14c, and a second annular portion at a boundary portion between the second annular surface portion 14b and the annular peripheral surface portion 14c. It has a corner portion which is the peripheral edge portion 16b. The corner portion which is the second annular peripheral edge portion 16b has three or more inclined surface portions 17. The inclined surface portion 17 is formed by cutting a part of the corner portion across the second annular surface portion 14b and the annular circumferential surface portion 14c, and is formed at three or four locations at equal intervals in the circumferential direction. Is preferred.
  • the inclined surface portion 17 is an inclined surface in which the angle ( ⁇ ) between the surface extending along the second annular surface portion 14b and the inclined surface portion 17 is 30 to 60 °.
  • the length (circumferential dimension) of the inclined surface portion 17 is preferably 4 to 8 mm.
  • the width of the second annular surface portion 14b (the length from the circumferential surface of the first circumferential wall portion 15a to the annular circumferential surface portion 14c) (W1) and the length of the portion corresponding to the inclined surface portion 17 on the extended line of the second annular surface portion 14b (W2) ), (W2 / W1) ⁇ 100 is preferably in the range of 18 to 60%, more preferably in the range of 20 to 50%. W2 is preferably 0.3 to 1 mm.
  • the igniter 10 is attached to the second end opening 2 b side of the cylindrical housing 2 to be closed.
  • the peripheral edge portion of the first annular surface portion 14a of the annular plate portion 14 is brought into contact with the annular stepped surface 7, and the second annular peripheral edge portion 16b having the annular peripheral surface portion 14c and the inclined surface portions 17 (three or four locations) is the tip peripheral wall portion. 3a is contacted.
  • the remaining portion of the tip peripheral wall portion 3a (the portion not in contact with the first peripheral wall portion 15a of the igniter collar) is a direction along the first peripheral wall portion 15a of the igniter collar (the same direction as the long axis X of the cylindrical housing 2). ).
  • a gap 18 is formed between the remaining inner peripheral surface of the tip peripheral wall portion 3a and the outer peripheral surface of the first peripheral wall portion 15a of the igniter collar.
  • FIGS. 4 and 5 an embodiment of a method for attaching the igniter 10 to the second end opening 2 b side of the cylindrical housing 2 will be described.
  • the second end opening 2b having the structure shown in FIG.
  • the igniter 10 shown in FIGS. 3A and 3B is fitted from the ignition part 11 side from the second end opening 2b side of the housing 2 shown in FIG. At this time, it is fitted until the peripheral edge portion of the first annular surface portion 14 a of the annular plate portion 14 of the igniter collar comes into contact with the annular step surface 7.
  • the distal end peripheral wall portion 3 a acts to push the second annular peripheral edge portion 16 b and the inclined surface portion 17 of the annular plate portion 14 in the major axis X direction, and the annular plate portion 14 further contacts the annular step surface 7. It is in contact.
  • the presence of the inclined surface portion 17 increases the pressing force in the long axis X direction as compared with the case of only the second annular peripheral edge portion 16b.
  • the igniter collar is fixed in close contact with the cylindrical housing 2 at the annular plate portion 14, so that the sealing performance is good and moisture is prevented from entering from the second end opening 2 b side. At the same time, the igniter 10 is also prevented from rotating.
  • the front peripheral wall portion 3a is extended in the direction along the first peripheral wall portion 15a and is difficult to spread outward in the radial direction, the internal pressure rises during operation of the gas generator 1, and the second end opening portion Even when pressure is applied in the direction 2b, the igniter 10 is more difficult to drop off. Further, since the gap 18 is formed and the tip peripheral wall portion 3a does not push the first peripheral wall portion 15a radially inward, the first peripheral wall portion 15a is not deformed and it is difficult to insert the connector. Absent.
  • FIG. 5 shows a closing structure by an igniter of the opening portion of the cylindrical housing.
  • the igniter mounting method in the gas generator including the above-described (I) to (V) (the closing structure by the igniter) ) Can be applied.
  • the first end opening 52 a side of the cylindrical housing 52 is closed by a flat closing member 60, and an igniter is attached to the second end opening 52 b side. Is.
  • the cylindrical housing 52 has an annular step surface 57 formed radially inward on the peripheral wall portion on the first end opening portion 52a side, and a distal peripheral wall portion 53a from the annular step surface 57 to the first end opening portion 52a.
  • Reference numeral 53 denotes a housing peripheral wall portion.
  • the tip peripheral wall portion 53a and the annular step surface 57 can be the same as those shown in FIG. 2 (a) or FIG. 2 (b).
  • the flat closing member 60 has a disk shape, and includes a first surface portion 61, a second surface portion 62 on the opposite side in the thickness direction, and a peripheral surface portion 63 between the first surface portion 61 and the second surface portion 62. is doing. It has a corner portion that is the first annular peripheral edge portion 64a at the boundary portion between the first surface portion 61 and the peripheral surface portion 63, and a corner portion that is the second annular peripheral edge portion 64b at the boundary portion between the second surface portion 62 and the peripheral surface portion 63. Yes.
  • the corner portion that is the second annular peripheral edge portion 64b has three or more inclined surface portions 67.
  • the inclined surface portion 67 has a shape in which a part of the corner portion is cut across the second surface portion 62 and the peripheral surface portion 63, and is formed at three or four positions at equal intervals in the circumferential direction. Is preferred.
  • the inclined surface portion 67 is an inclined surface whose angle ( ⁇ ) between the surface extending along the second surface 62 and the inclined surface portion 67 is 30 to 60 °, as in FIG.
  • the length (circumferential dimension) of the inclined surface portion 67 is preferably 4 to 8 mm.
  • the inclined surface portion 67 has a length from the center to the peripheral surface of the disc-shaped closing member 60 (ie, radius r1) and a length (r2) from the center to the inclined surface portion 67 is ((r1-r2) / r1 ) ⁇ 100 is preferably in the range of 18-60%, more preferably in the range of 5-50%, and even more preferably in the range of 20-50%.
  • r1-r2 is preferably 0.3 to 1 mm.
  • the first end opening 52 a is closed by attaching the disk-like closing member 60 to the first end opening 52 a side of the cylindrical housing 52.
  • the peripheral portion of the first surface portion 61 is in contact with the annular step surface 57, and the second annular peripheral portion 64b having the peripheral surface portion 63 and the inclined surface portion 67 is in contact with the tip peripheral wall portion 53a.
  • the remaining portion of the distal end peripheral wall portion 53a extends in the same direction as the long axis X.
  • a known rolling caulking method can be applied as a method of closing the first end opening 52a with the flat closing member 60 as shown in FIG. 6, a known rolling caulking method can be applied.
  • the second end opening 52b of the cylindrical housing 52 can be closed with an igniter in the same manner as in FIGS.
  • the sealing performance is enhanced by closing the first end opening 52a with the flat closing member 60, and the sealing performance is maintained even during operation.
  • Test Example The anti-rotation effect of the igniter attached to the cylindrical housing was tested.
  • a cylindrical housing to which the closing structure of the igniter shown in FIG. 4 is applied (however, the inclined surface portions 17 are formed at four locations at equal intervals in the circumferential direction) (the product of the present invention) and the inclined surface portion 17 is not provided.
  • the test was conducted using JP-A No.
  • the igniter igniter collar
  • a measuring jig torque wrench
  • the torque when measured was measured.
  • the convex portions of the torque wrench were fitted into the concave portions (two locations) of the metal collar exposed in the connector insertion space and rotated.
  • the torque at the start of rotation of the product of the present invention was 8 Nm
  • the torque at the start of rotation of the comparative product was 4 Nm.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

本発明は、ガス発生器用の筒状ハウジングの開口部が点火器で閉塞された閉塞構造であって、 前記筒状ハウジングが、前記開口部の周壁部の内側に形成された段差面と、前記段差面から前記開口部までの先端周壁部を有しており、 前記点火器が、点火器本体と、前記点火器本体の一部を包囲する最大外径の環状板部と前記環状板部を除いた周壁部を有した点火器カラーを有しており、 前記環状板部が、 前記点火器本体の着火部側に面する第1環状面部と、前記点火器本体の導電ピン側に面する第2環状面部と、前記第1環状面部と前記第2環状面部の間の環状周面部と、 前記第1環状面部と前記環状周面部の境界部分の第1環状周縁部と、前記第2環状面部と前記環状周面部の境界部分の第2環状周縁部を有しており、 前記第2環状周縁部が傾斜面を3カ所以上有しており、 前記点火器カラーの第1環状面部が前記筒状ハウジングの段差面に当接され、前記点火器カラーの環状周面部と第2環状周縁部が前記先端周壁部に当接している、筒状ハウジングの開口部の閉塞構造である。

Description

筒状ハウジング開口部の閉塞構造とガス発生器
 本発明は、自動車などに搭載するエアバッグ装置に使用できるガス発生器に使用する筒状ハウジングの開口部の閉塞構造と、前記閉塞構造を含むガス発生器に関する。
背景技術
 ガス発生器は、容器となるハウジングの形状に応じて、筒状のものやディスク状のものなどが使用されている。
 筒状ハウジングを使用したガス発生器では、筒状ハウジングの両端部の開口部は閉塞されているが、閉塞方法としては、深絞り成形法などを適用して予め一端側の開口部が閉塞されたものを製造する方法もあるが、両端部に配置された構成部品と筒状ハウジングを関連づけて閉塞する方法も広く採用されている。
 特に筒状ハウジングを使用するときは、一端開口部側に点火器を配置することが多いため、前記点火器と筒状ハウジングを関連づけることで前記開口部が閉塞されていることが多い。
 US-B No. 8,393,274には、ケーシング1の開口した一端に点火器2が取り付けられたガス発生器が開示されている。
 点火器2は、カラー部分において、ガスケット31を介してプラスチックからなるアダプタースリーブ3に固定されている。
 アダプタースリーブ3は、ケーシング1の端部1Aに配置された状態で、ケーシング1を外側から環状にかしめてネッキング12を形成することで固定されている。
本発明の開示
 本発明の第1の態様(以下「第1の態様」という)は、ガス発生器で使用する筒状ハウジングが両端側に有している二つの開口部の内のいずれか一方の開口部が点火器により閉塞された閉塞構造であって、
 前記筒状ハウジングが、前記いずれか一方の開口部側の周壁部において半径方向内側に形成された段差面と、前記段差面から前記開口部までの先端周壁部を有しているものであり、
 前記点火器が、着火部と、前記着火部とは軸方向反対側に伸ばされた導電ピンを含む点火器本体と、前記点火器本体の一部を包囲している点火器カラーを有しているものであり、
 前記点火器カラーが、半径方向外側に突き出された最大外径の環状板部と、前記環状板部を除いた周壁部を有しているものであり、
 前記環状板部が、
 前記着火部側に面している第1環状面部と、前記導電ピン側に面している第2環状面部と、前記第1環状面部と前記第2環状面部の間の環状周面部を有しており、
 前記第1環状面部と前記環状周面部の境界部分の第1環状周縁部である角部分と、前記第2環状面部と前記環状周面部の境界部分の第2環状周縁部である角部分を有しており、
 前記第2環状周縁部である角部分が傾斜面となった部分を有しており、前記傾斜面部が3カ所以上形成されているものであり、
 前記筒状ハウジングの段差面と先端周壁部を有している開口部が、前記点火器カラーの第1環状面部が前記筒状ハウジングの段差面に当接され、前記点火器カラーの環状周面部と傾斜面部を有する第2環状周縁部が前記先端周壁部に当接されることで閉塞されている、筒状ハウジングの開口部の点火器による閉塞構造を提供する。
 さらに本発明は、第1の態様の点火器による閉塞構造を有しているガス発生器であって、
 前記筒状ハウジングの二つの開口部の一方である第1端開口部側にガス排出口を有しているディフューザ部を有しており、
 前記筒状ハウジングの残りの開口部である第2端開口部側において前記点火器による閉塞構造を有しており、
 前記ディフューザ部と前記点火器の間の空間内に前記ガス発生源として少なくともガス発生剤が充填されている、ガス発生器を提供する。
 さらに本発明は、第1の態様の点火器による閉塞構造を有しているガス発生器であって、
 前記筒状ハウジングの二つの開口部の一方である第1端開口部側が閉塞されており、
 前記筒状ハウジングの残りの開口部である第2端開口部側において前記点火器による閉塞構造を有しており、
 前記第1端開口部側に加圧ガスが充填された加圧ガス室を有しており、
 前記第2端開口部側にガス発生剤が充填されたガス発生室を有しており、
 前記加圧ガス室と前記ガス発生室の間が開裂可能な隔壁で仕切られたプレナム室であり、前記プレナム室に面した筒状ハウジングの周壁部にガス排出口が形成されている、ガス発生器を提供する。
 本発明の第2の態様(以下「第2の態様」という)は、ガス発生器で使用する筒状ハウジングが両端側に有している二つの開口部の内のいずれか一方の開口部が平板状の閉塞部材により閉塞された閉塞構造であって、
 前記筒状ハウジングが、いずれか一方の開口部側の周壁部において半径方向内側に形成された段差面または環状段差面と、前記段差面または環状段差面から前記開口部までの先端周壁部を有しているものであり、
 前記平板状の閉塞部材が、
 第1面部と、厚さ方向反対側の第2面部と、前記第1面部と前記第2面部の間の周面部を有しており、
 前記第1面部と前記周面部の境界部分の第1環状周縁部である角部分と、前記第2面部と前記周面部の境界部分の第2環状周縁部である角部分を有しており、
 前記第2環状周縁部である角部分が傾斜面となった部分を有しており、前記傾斜面部が3カ所以上形成されているものであり、
 前記筒状ハウジングの段差面または環状段差面と先端周壁部を有している開口部が、前記平板状の閉塞部材の第1面部が前記筒状ハウジングの段差面または環状段差面に当接され、前記平板状の閉塞部材の周面部と傾斜面部を有する第2環状周縁部が前記先端周壁部に当接されることで閉塞されている、前記筒状ハウジング開口部の平板状の閉塞部材による閉塞構造を提供する。
 さらに本発明は、第2の態様の平板状の閉塞部材による閉塞構造を有しているガス発生器であって、
 周壁部にガス排出口を有する筒状ハウジングと、
 前記筒状ハウジングの第1端開口部側において平板状の閉塞部材による閉塞構造を有しており、
 前記筒状ハウジングの第2端開口部側に点火器が取り付けられており、
 前記筒状ハウジング内に設けられた、ガス発生剤が充填された燃焼室を有している、ガス発生器を提供する。
 本発明は、以下の詳細な説明と添付された図面により、さらに完全に理解されるものであるが、これらはただ説明のため付されるものであり、本発明を制限するものではない。
図1は、本発明のガス発生器の正面図である。 図2は、(a)において、本発明のガス発生器において、点火器を取り付ける前の筒状ハウジングの第2開口部側の長軸方向断面図、(b)において、(a)とは別実施形態の筒状ハウジングの第2開口部側の長軸方向断面図である。 図3は、(a)において本発明のガス発生器で使用する点火器の正面図、(b)において、(a)の斜視図、(c)において、(a)の部分拡大図である。 図4は、本発明のガス発生器における点火器の取り付け構造を示す長軸方向断面図である。 図5は、図4の部分拡大図である。 図6は、別実施形態であるガス発生器の正面図であり、一部(第1端開口部側)が拡大断面図で示されている。
本発明の詳細な説明
 US-B No. 8,393,274のガス発生器では、点火器2をカラー部分においてケーシング1に固定するため、アダプタースリーブ3とガスケット31を必要としているため、部品点数が多くなると共に、アダプタースリーブ3とガスケット31を配置する工程と、ケーシング1を外側から環状にかしめる工程が必要となり、工数も増加する。
 また、アダプタースリーブ3がプラスチックからなるものであるため、点火器2に近接する位置には伝火薬やガス発生剤を配置することができず、図1に示されているとおり、スプリング5を有するウオッシャー4を配置して、点火器2とガス発生剤6の間に間隔を形成する必要がある。
 さらにはプラスチックの強度から、アダプタースリーブ3に対してかしめを強くすることが難しく、アダプタースリーブ3の固定が不十分になり易いことが考えられる。
 本発明は、部品点数や工数を増加させることなく、高いシール性と固定性でハウジングの端部開口部に点火器が固定できる筒状ハウジングの開口部の点火器または閉塞部材による閉塞構造と、前記閉塞構造を含むガス発生器を提供する。
 本発明は、筒状ハウジングの両端側にある二つの開口部の内の一方を点火器により閉塞する、筒状ハウジングの開口部の点火器による閉塞構造(以下「点火器による閉塞構造」と略すことがある)である。
 なお、上記したとおり、深絞り成形法などを適用して予め一端側の開口部が閉塞された筒状ハウジングを使用するときは、残った一つの開口部の点火器による閉塞構造となる。
 本発明の点火器による閉塞構造は、ガス発生源としてガス発生剤のみを使用したものと、ガス発生剤と加圧ガスを併用したものの両方のガス発生器における閉塞構造として使用することができる。
 筒状ハウジングは、第1端開口部と第2端開口部の2つの開口部を有しており、いずれか一方の開口部側が点火器により閉塞されている。
 第2端開口部が点火器により閉塞されているとき、第1端開口部は閉塞されている。
 第2端開口部が点火器により閉塞されているときの第1端開口部の閉塞形態としては、
 (I)例えばJP-A No.2015-89760の図1、JP-A No.2014-156207の図1などに示されているように、ガス発生源としてガス発生剤を有しており、ガス排出口(シールテープで閉塞されている)を有するディフューザ部を固定することで閉塞されているもの;
 (II)例えばJP-A No.2006-306218の図1に示すように、ガス発生源としてガス発生剤と加圧ガスの両方を有しており、ガス排出口(シールテープで閉塞されている)を有するディフューザ部と破裂板を固定することで閉塞されているもの;
 (III)例えばJP-A No.2015-9666の図1、JP-A No.2014-144736の図1、JP-A No.2014-94614の図1などに示されているように第1端開口部が閉塞されており、ガス発生源としてガス発生剤と加圧ガスの両方を有しており、ハウジング周壁部にガス排出口を有しているもの;
 (IV)例えば、JP-A No.2015-9666の図1、図2、JP-A No.2011-189833の図1、図2のように、予め筒状ハウジングの一方の開口部が閉塞されているものなどにすることができる。
 その他、本発明は、(V)JP-A No.2005-53440の図1、図2のように、二つの筒状ハウジングが軸方向に接続され、接続部分に点火器を取り付けたようなものにも適用することができる。
 筒状ハウジングの第2端開口部が点火器により閉塞されているとき、第2端開口部側の周壁部は、半径方向内側に形成された段差面と、前記段差面から第2端開口部までの先端周壁部を有している。
 段差面は、ハウジング周壁部の厚みの差により形成された環状段差面でもよいし、ハウジング周壁部の内周面にある環状凸部、または不連続に複数形成された凸部により形成されているものでもよい。
 段差面がハウジング周壁部の厚みの差により形成されているときは、先端周壁部の肉厚をハウジング周壁部の肉厚よりも小さくすることで形成することができる。
 段差面がハウジング周壁部の内周面にある環状凸部、または不連続に複数形成された凸部により形成されているときは、ハウジング周壁部の外周面に形成された環状凹部、または不連続に形成された複数の凹部、すなわちハウジング周壁部の内周面に形成された環状凸部、または不連続に複数形成された凸部を使用することができる。このとき先端周壁部の肉厚は、残部のハウジング周壁部の肉厚と同じである。
 本発明の点火器による閉塞構造で使用している点火器は、点火器本体と点火器カラーからなるものである。
 点火器カラーは、半径方向外側に突き出された最大外径の環状板部と、前記環状板部を除いた周壁部を有している。
 好ましくは、点火器カラーの最大外径の環状板部が金属からなるものであり、前記周壁部が樹脂からなるものである。
 あるいは、環状板部は金属からなるものが好ましく、周壁部は樹脂または金属からなるものが好ましい。
 前記周壁部は、同一外径からなるものでもよいし、異なる外径部分を有しているものでもよい。
 点火器カラーの環状板部は、第2環状周縁部である角部分が傾斜面となった部分(傾斜面部)を有しており、前記傾斜面部が3カ所以上形成されている。
 前記傾斜面部は、ハウジングの内壁面と当接することで、シール防止機能を高めたり、点火器の回転防止機能を高めたりするために重要な部分である。
 前記傾斜面部の数は3~6が好ましく、3または4がより好ましく、周方向に均等間隔をおいて形成されていることが好ましい。
 筒状ハウジングの第2端開口部が点火器により閉塞されているとき、前記第2端開口部は、点火器カラーの第1環状面部が筒状ハウジングの段差面に当接され、点火器カラーの環状周面部と傾斜面部を有する第2環状周縁部が先端周壁部に当接されることで閉塞されている。
 このような状態にて筒状ハウジングの第2端開口部を閉塞するときは、筒状ハウジングの先端周壁部をかしめる(外側から荷重をかけて縮径する)ことで閉塞することができる。かしめ法は公知であり、特にローリングかしめ法(例えば、JP-A No.2007-223485の段落番号0037,0038、JP-A No.2008-241186の段落番号0035)が好ましい。
 このとき、傾斜面部と先端周壁部の内周面が強く当接され、傾斜面部が形成されていない第2環状周縁部の角部と先端周壁部の内周面が強く当接されており、先端周壁部は傾斜面部を有する第2環状周縁部を長軸方向(第1端開口部側方向)に押すように作用するため、点火器カラーの環状板部は、段差面と傾斜面部を有する第2環状周縁部の間で長軸方向両側から押しつけられた状態になっている。
 このため、筒状ハウジングと点火器(点火器カラー)との間のシール性も良く、点火器も回転し難くなっている。
 本発明の点火器による閉塞構造は、好ましくは、前記筒状ハウジングの段差面または環状段差面と先端周壁部を有している開口部が、前記点火器カラーの第1環状面部が前記筒状ハウジングの段差面または環状段差面に当接され、前記点火器カラーの環状周面部と傾斜面部を有する第2環状周縁部が前記先端周壁部の一部に当接されることで閉塞されており、
 前記先端周壁部の残部が、前記点火器カラーの周壁部に沿う方向に延ばされており、さらに前記先端周壁部の残部の内周面と前記点火器カラーの周壁部の外周面との間に間隙が形成されているものにすることができる。
 筒状ハウジングの先端周壁部は、点火器カラーの環状周面部と、傾斜面部を有する第2環状周縁部に当接されているが、当接されていない残部は、点火器カラーの周壁部に沿う方向に延ばされている。
 ここで、点火器カラーの周壁部に沿う方向は、筒状ハウジングの長軸方向と実質的に一致している。
 このように先端周壁部の残部が点火器カラーの周壁部に沿う方向に延ばされていると、作動時にガス発生器内部の圧力が上昇し、点火器に対して第2端開口部側への圧力が加えられたときには、前記圧力に抗するように作用する力が大きくなるため、筒状ハウジングの第2端開口部から点火器が脱落することがない。また、先端周壁部を筒状ハウジングの長軸方向と直交する方向に折り曲げるようにかしめることと比べると、かしめ作業も容易になる。
 また、上記のとおり、前記先端周壁部の残部の内周面と前記点火器カラーの周壁部の外周面との間に間隙が形成されている。
 前記の間隙がない場合、すなわち、先端周壁部の残部の一部が点火器カラーに当接されているような場合には、点火器の軸がずれることや、先端周壁部をかしめる際に先端周壁部と点火器カラーが接触して変形することで、点火器の導電ピンとリードワイヤが接続されたコネクタとの差し込み不良が生じるおそれがある。
 本発明の点火器による閉塞構造は、前記点火器カラーの最大外径の環状板部が金属からなるものであり、前記周壁部が樹脂からなるものにすることができる。
 このような組み合わせにすることで、上記したシール性能と回転防止性能が高められる。
 また本発明の点火器による閉塞構造は、好ましくは、前記第2環状周縁部が有している傾斜面部が、前記第2環状面部に沿って延ばした面と前記傾斜面部との間の角度が30~60°の傾斜面であるものにすることができる。
 前記傾斜面部が所定角度範囲の傾斜面を有するものにすることで、上記したシール性能と回転防止性能が高められる。
 本発明のガス発生器は、上記した(I)~(V)を含む形態において、筒状ハウジングの開口部を点火器で閉塞する手段として、本発明の点火器による閉塞構造を適用したガス発生器にすることができる。
 第2の態様の平板状の閉塞部材による閉塞構造は、筒状ハウジングの第1端開口部が平板状の閉塞部材で閉塞されているものである。
 平板状の閉塞部材は、金属からなるものであり、鉄、ステンレスなどの筒状ハウジングと同じ材質からなるものが好ましい。
 第2の態様の平板状の閉塞部材による閉塞構造では、平板状の閉塞部材が上記した第1の態様の点火器カラーが有している最大外径の環状板部に相当するものとなる。
 平板状の閉塞部材は、筒状ハウジングの幅方向の断面形状と一致する形状の平板からなるものである。
 筒状ハウジングの幅方向の断面形状が円形であるときは、閉塞部材は円板からなるものである。
 第2の態様の平板状の閉塞部材による閉塞構造は、好ましくは、前記閉塞部材の第2環状周縁部が有している傾斜面部が、前記第2面部に沿って延ばした面と前記傾斜面部との間の角度が30~60°の傾斜面であるものにすることができる。
 前記傾斜面部が所定角度範囲の傾斜面を有するものにすることで、上記したシール性能が高められる。
 本発明の平板状の閉塞部材による閉塞構造は、例えば、JP-A No.2011-225069の図1、図2に示されたガス発生器の第2閉塞部材14、JP-A No.2011-218942の図1に示されたガス発生器の第1閉塞部材14、JP-A No.2007-30656の図1に示されたガス発生器10、図2に示されたガス発生器10a、図3に示されたガス発生器10bの第2クロージャ16の閉塞構造として適用することができる。
 本発明の平板状の閉塞部材による閉塞構造によって筒状ハウジングの第1端開口部を閉塞したとき、第2端開口部は点火器で閉塞することができる。
 このときの第2端開口部は、上記した第1の態様と同様にして閉塞することができるほか、公知のガス発生器と同様にして閉塞することもできる。
 本発明によれば、一つの部品と筒状ハウジングの組み合わせによって、簡単にかつ高いシール性で筒状ハウジングの開口部が閉塞される。
 本発明のガス発生器は、車両に搭載するエアバッグ装置用のガス発生器として使用することができる。
発明の実施の形態
 <図1~図5の実施形態>
 図1に示すガス発生器1は、筒状ハウジング2の第2端開口部2b側が、本発明の点火器による閉塞構造が適用されて閉塞されているものである。
 図1に示すガス発生器1は、上記した(I)および(II)のガス発生器と同様にして、筒状ハウジング2の第1端開口部2a側にディフューザ部4が取り付けられている。
 ディフューザ部4は、内側からシールテープで閉塞された複数のガス排出口5を有している。
 ガス発生源としては、公知のガス発生剤、またはガス発生剤と加圧ガスを併用することができる。
 図2(a)に示すとおり、筒状ハウジング2の周壁部3は、第2端開口部2b側において厚みが薄くなった部分(先端周壁部3a)が形成されており、周壁部3と先端周壁部3aの厚みの差によって周壁部3の内周面に環状段差面7が形成されている。
 先端周壁部3aは、先端周壁部3aを除いた周壁部3の厚みよりも薄くなっているため、かしめる作業が容易になる。
 また環状段差面7は、図2(a)に示す実施形態ではなく、図2(b)に示す実施形態でもよい。
 図2(b)に示すとおり、筒状ハウジング2の周壁部3は、第2端開口部2b側において環状凸部4が形成されており、環状凸部4から第2端開口部2b側が先端周壁部3aとなる。環状凸部4に代えて複数の独立凸部を形成することもできる。
 先端周壁部3aは、先端周壁部3aを除いた周壁部3の厚みと同じ厚みである。
 図3(a)、(b)に示すように、点火器10は、着火部11と、着火部11とは軸方向反対側に伸ばされた導電ピン12を含む点火器本体と、点火器本体の一部を包囲している点火器カラーを有している。点火器10の軸と図1の長軸Xは一致している。
 点火器カラーは、半径方向外側に突き出された最大外径の環状板部14と、環状板部14を除いた周壁部15を有している。
 図3(a)では、周壁部15は、環状板部14を境にして導電ピン12側の第1周壁部15a、着火部11側の第2周壁部15bと第3周壁部15cを有している。第1周壁部15a、第2周壁部15bおよび第3周壁部15cは外径が異なっているが、同一外径であってもよい。
 第1周壁部15a内には、導電ピン12を含む空間(コネクタ差し込み空間)が形成されており、さらに前記コネクタ差し込み空間を形成する内部壁面には、コネクタの爪部を嵌め込むための対応する凹部が形成されている。
 環状板部14は金属製(鉄またはステンレスなど)であり、周壁部15は合成樹脂製である。
 環状板部14は、着火部11側に面している第1環状面部14aと、導電ピン12側に面している第2環状面部14bと、第1環状面部14aと第2環状面部14bの間の環状周面部14cを有している。
 さらに環状板部14は、第1環状面部14aと環状周面部14cの境界部分の第1環状周縁部16aである角部分と、第2環状面部14bと環状周面部14cの境界部分の第2環状周縁部16bである角部分を有している。
 第2環状周縁部16bである角部分は、傾斜面部17を3カ所以上有している。傾斜面部17は、前記角部分の一部が第2環状面部14bと環状周面部14cにまたがって切断されたものであり、周方向に等間隔をおいて3カ所または4カ所形成されていることが好ましい。
 図3(c)に示すように、傾斜面部17は、第2環状面部14bに沿って延ばした面と傾斜面部17との間の角度(θ)が30~60°の傾斜面である。
 傾斜面部17の長さ(周方向の寸法)は、4~8mmが好ましい。
 第2環状面部14bの幅(第1周壁部15aの周面から環状周面部14cまでの長さ)(W1)と第2環状面部14b延長線上における傾斜面部17に対応する部分の長さ(W2)は、(W2/W1)×100が18~60%の範囲であることが好ましく、20~50%の範囲であることがより好ましい。
 W2は0.3~1mmが好ましい。
 図4、図5に示すようにして、筒状ハウジング2の第2端開口部2b側に点火器10が取り付けられることで閉塞されている。
 環状板部14の第1環状面部14aの周縁部が環状段差面7に当接され、環状周面部14cと傾斜面部17(3カ所または4カ所)を有する第2環状周縁部16bが先端周壁部3aに当接されている。
 先端周壁部3aの残部(点火器カラーの第1周壁部15aに当接されていない部分)は、点火器カラーの第1周壁部15aに沿う方向(筒状ハウジング2の長軸Xと同じ方向)に延ばされている。
 先端周壁部3aの残部の内周面と点火器カラーの第1周壁部15aの外周面との間に間隙18が形成されている。
 次に、図4および図5に示すようにして、筒状ハウジング2の第2端開口部2b側に点火器10を取り付ける方法の一実施形態を説明する。
 筒状ハウジング2として、第2端開口部2bが図2(a)に示す構造のものを使用する。
 図2(a)に示すハウジング2の第2端開口部2b側から図3(a)、(b)に示す点火器10を着火部11側から嵌め込む。このとき、点火器カラーの環状板部14の第1環状面部14aの周縁部が環状段差面7に当接されるまで嵌め込む。
 次に、公知のローリングかしめ法を適用して、図5の点線状態の先端周壁部3aを半径方向(長軸Xに直交する方向)の内側に内径を小さくするように変形させて図5の実線に示す状態にする。
 このとき、先端周壁部3aは第2環状周縁部16bと傾斜面部17に当接させ、第1周壁部15aに沿う方向に延ばすようにすると共に、間隙18が形成されるようにする。
 図5の取り付け状態では、先端周壁部3aが環状板部14の第2環状周縁部16bと傾斜面部17を長軸X方向に押すように作用し、さらに環状板部14は環状段差面7に当接されている。特に傾斜面部17があることによって、第2環状周縁部16bのみの場合と比べると、前記の長軸X方向に押す力がより大きくなる。
 このように点火器カラーは、環状板部14において筒状ハウジング2に対して密着して固定されているため、シール性が良く、第2端開口部2b側からの湿気の侵入が防止されると共に、点火器10が回転することも防止されている。
 また先端周壁部3aは、第1周壁部15aに沿う方向に延ばされ、半径方向外側に広がり難くなっているため、ガス発生器1の作動時において内圧が上昇して、第2端開口部2bの方向に圧力が加えられたときであっても、点火器10がより脱落し難くなる。
 さらに間隙18が形成されており、先端周壁部3aが第1周壁部15aを半径方向内側に押すことがないため、第1周壁部15aが変形せず、コネクタの差込が困難になることがない。
 図1~図5に示した筒状ハウジングの開口部の点火器による閉塞構造は、上記した(I)~(V)を含む形態のガス発生器における点火器の取り付け方法(点火器による閉塞構造)として適用することができる。
 <図6の実施形態>
 図6の実施形態は、ガス発生器50において、筒状ハウジング52の第1端開口部52a側が平板状の閉塞部材60で閉塞され、第2端開口部52b側に点火器が取り付けられているものである。
 筒状ハウジング52は、第1端開口部52a側の周壁部において半径方向内側に形成された環状段差面57と、環状段差面57から第1端開口部52aまでの先端周壁部53aを有している。符号53は、ハウジング周壁部である。
 先端周壁部53aと環状段差面57は、図2(a)または図2(b)と同じのものにすることができる。
 平板状の閉塞部材60は円板形状のものであり、第1面部61と、厚さ方向反対側の第2面部62と、第1面部61と第2面部62の間の周面部63を有している。
 第1面部61と周面部63の境界部分の第1環状周縁部64aである角部分と、第2面部62と周面部63の境界部分の第2環状周縁部64bである角部分を有している。
 第2環状周縁部64bである角部分は、傾斜面部67を3カ所以上有している。傾斜面部67は、前記角部分の一部が第2面部62と周面部63にまたがって切断された形状のものであり、周方向に等間隔をおいて3カ所または4カ所形成されていることが好ましい。
 傾斜面部67は、図3(c)と同様に、第2面62に沿って延ばした面と傾斜面部67との間の角度(θ)が30~60°の傾斜面である。
 傾斜面部67の長さ(周方向の寸法)は、4~8mmが好ましい。
 傾斜面部67は、円板状の閉塞部材60の中心から周面までの長さ(すなわち半径r1)と、中心から傾斜面部67までの長さ(r2)は、((r1-r2)/r1)×100が18~60%の範囲であることが好ましく、また5~50%の範囲であることが好ましく、20~50%の範囲であることがより好ましい。
 r1-r2は0.3~1mmが好ましい。
 図6に示すようにして、筒状ハウジング52の第1端開口部52a側に円板状の閉塞部材60が取り付けられていることで、第1端開口部52aが閉塞されている。
 第1面部61の周縁部は環状段差面57に当接され、周面部63と傾斜面部67を有する第2環状周縁部64bが先端周壁部53aに当接されている。
 先端周壁部53aの残部は、長軸Xと同じ方向に延ばされている。
 図6に示すようにして平板状の閉塞部材60で第1端開口部52aを閉塞する方法としては、公知のローリングかしめ方法を適用することができる。
 筒状ハウジング52の第2端開口部52bは、図4、図5と同様にして点火器で閉塞することができる。
 図6に示すようにして平板状の閉塞部材60で第1端開口部52aを閉塞することでシール性が高められ、作動時においても前記シール性が維持される。
 図6に示す平板状の閉塞部材60を使用した筒状ハウジング52の閉塞構造は、例えば、JP-A No.2011-225069の図1に示されたガス発生器10における筒状ハウジング12の開口部13bと第2閉塞部材14の閉塞構造、JP-A No.2011-218942の図1に示されたガス発生器10における筒状ハウジング12の開口部13bと第2閉塞部材14の閉塞構造、JP-A No.2007-30656の図1に示されたガス発生器10の筒状ハウジング11の第2クロージャ16による閉塞構造として適用することができる。
 試験例
 筒状ハウジングに取り付けられた点火器の回転防止効果を試験した。
 図4に示す点火器の閉塞構造を適用した筒状ハウジング(但し、傾斜面部17は周方向に等間隔で4カ所形成されている)(本発明品)と、傾斜面部17を有していない点火器カラーを備えた点火器を使用して図4に示す閉塞構造を適用した筒状ハウジング(比較品)を使用した。
 傾斜面部17は、角度(θ)=45°、周方向の長さ6mm、(W2/W1)×100=30%、W2=0.5mmであった。
 試験は、JP-A No.2009-51236の段落番号0047に記載の回転試験を実施した。
 具体的には、本発明品と比較品の第1周壁部15a内のコネクタ差し込み空間内に測定治具(トルクレンチ)を差し込んで、トルクをかけたときに点火器(点火器カラー)が回転したときのトルクを測定した。このとき、コネクタ差し込み空間内に露出された金属カラーの凹部(2カ所)に前記トルクレンチの凸部を嵌め込んで回転させた。
 その結果、本発明品(図4)の回転開始時のトルクは8Nm、比較品の回転開始時のトルクは4Nmであった。
本発明を以上のように記載した。当然、本発明は様々な形の変形をその範囲に含み、これら変形は本発明の範囲からの逸脱ではない。また当該技術分野における通常の知識を有する者が明らかに本発明の変形とみなすであろうすべては、以下に記載する請求項の範囲にある。

Claims (9)

  1.  ガス発生器で使用する筒状ハウジングが両端側に有している二つの開口部の内のいずれか一方の開口部が点火器により閉塞された閉塞構造であって、
     前記筒状ハウジングが、前記いずれか一方の開口部側の周壁部において半径方向内側に形成された段差面と、前記段差面から前記開口部までの先端周壁部を有しているものであり、
     前記点火器が、着火部と、前記着火部とは軸方向反対側に伸ばされた導電ピンを含む点火器本体と、前記点火器本体の一部を包囲している点火器カラーを有しているものであり、
     前記点火器カラーが、半径方向外側に突き出された最大外径の環状板部と、前記環状板部を除いた周壁部を有しているものであり、
     前記環状板部が、
     前記着火部側に面している第1環状面部と、前記導電ピン側に面している第2環状面部と、前記第1環状面部と前記第2環状面部の間の環状周面部を有しており、
     前記第1環状面部と前記環状周面部の境界部分の第1環状周縁部である角部分と、前記第2環状面部と前記環状周面部の境界部分の第2環状周縁部である角部分を有しており、
     前記第2環状周縁部である角部分が傾斜面となった部分を有しており、前記傾斜面部が3カ所以上形成されているものであり、
     前記筒状ハウジングの段差面と先端周壁部を有している開口部が、前記点火器カラーの第1環状面部が前記筒状ハウジングの段差面に当接され、前記点火器カラーの環状周面部と傾斜面部を有する第2環状周縁部が前記先端周壁部に当接されることで閉塞されている、筒状ハウジングの開口部の点火器による閉塞構造。
  2.  前記筒状ハウジングの段差面と先端周壁部を有している開口部が、前記点火器カラーの第1環状面部が前記筒状ハウジングの段差面に当接され、前記点火器カラーの環状周面部と傾斜面部を有する第2環状周縁部が前記先端周壁部の一部に当接されることで閉塞されており、
     前記先端周壁部の残部が、前記点火器カラーの周壁部に沿う方向に延ばされており、さらに前記先端周壁部の残部の内周面と前記点火器カラーの周壁部の外周面との間に間隙が形成されている、請求項1記載の筒状ハウジングの開口部の点火器による閉塞構造。
  3.  前記点火器カラーの最大外径の環状板部が金属からなるものであり、前記周壁部が樹脂からなるものである、請求項1記載の筒状ハウジングの開口部の点火器による閉塞構造。
  4.  前記点火器カラーの第2環状周縁部が有している傾斜面部が、前記第2環状面部に沿って延ばした面と前記傾斜面部との間の角度が30~60°の傾斜面である、請求項1記載の筒状ハウジングの開口部の点火器による閉塞構造。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載の点火器による閉塞構造を有しているガス発生器であって、
     前記筒状ハウジングの二つの開口部の一方である第1端開口部側にガス排出口を有しているディフューザ部を有しており、
     前記筒状ハウジングの残りの開口部である第2端開口部側において前記点火器による閉塞構造を有しており、
     前記ディフューザ部と前記点火器の間の空間内に前記ガス発生源として少なくともガス発生剤が充填されている、ガス発生器。
  6.  請求項1~4のいずれか1項に記載の点火器による閉塞構造を有しているガス発生器であって、
     前記筒状ハウジングの二つの開口部の一方である第1端開口部側が閉塞されており、
     前記筒状ハウジングの残りの開口部である第2端開口部側において前記点火器による閉塞構造を有しており、
     前記第1端開口部側に加圧ガスが充填された加圧ガス室を有しており、
     前記第2端開口部側にガス発生剤が充填されたガス発生室を有しており、
     前記加圧ガス室と前記ガス発生室の間が開裂可能な隔壁で仕切られたプレナム室であり、前記プレナム室に面した筒状ハウジングの周壁部にガス排出口が形成されている、ガス発生器。
  7.  ガス発生器で使用する筒状ハウジングが両端側に有している二つの開口部の内のいずれか一方の開口部が平板状の閉塞部材により閉塞された閉塞構造であって、
     前記筒状ハウジングが、いずれか一方の開口部側の周壁部において半径方向内側に形成された段差面と、前記段差面から前記開口部までの先端周壁部を有しているものであり、
     前記平板状の閉塞部材が、
     第1面部と、厚さ方向反対側の第2面部と、前記第1面部と前記第2面部の間の周面部を有しており、
     前記第1面部と前記周面部の境界部分の第1環状周縁部である角部分と、前記第2面部と前記周面部の境界部分の第2環状周縁部である角部分を有しており、
     前記第2環状周縁部である角部分が傾斜面となった部分を有しており、前記傾斜面部が3カ所以上形成されているものであり、
     前記筒状ハウジングの段差面と先端周壁部を有している開口部が、前記平板状の閉塞部材の第1面部が前記筒状ハウジングの段差面に当接され、前記平板状の閉塞部材の周面部と傾斜面部を有する第2環状周縁部が前記先端周壁部に当接されることで閉塞されている、前記筒状ハウジング開口部の平板状の閉塞部材による閉塞構造。
  8.  前記閉塞部材の第2環状周縁部が有している傾斜面部が、前記第2面部に沿って延ばした面と前記傾斜面部との間の角度が30~60°の傾斜面である、請求項7記載の平板状の閉塞部材による閉塞構造。
  9.  請求項7または8記載の平板状の閉塞部材による閉塞構造を有しているガス発生器であって、
     周壁部にガス排出口を有する筒状ハウジングと、
     前記筒状ハウジングの第1端開口部側において平板状の閉塞部材による閉塞構造を有しており、
     前記筒状ハウジングの第2端開口部側に点火器が取り付けられており、
     前記筒状ハウジング内に設けられた、ガス発生剤が充填された燃焼室を有している、ガス発生器。
PCT/JP2016/067953 2015-08-05 2016-06-16 筒状ハウジング開口部の閉塞構造とガス発生器 WO2017022340A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/744,343 US10696268B2 (en) 2015-08-05 2016-06-16 Closing structure for opening of cylindrical housing and gas generator
DE112016003522.5T DE112016003522B4 (de) 2015-08-05 2016-06-16 Schließstruktur für eine Öffnung eines zylindrischen Gehäuses und Gasgenerator
KR1020187001092A KR102518961B1 (ko) 2015-08-05 2016-06-16 통상 하우징 개구부의 폐색 구조와 가스 발생기
CN201680041011.1A CN107835764B (zh) 2015-08-05 2016-06-16 筒状壳体开口部的封闭结构及气体发生器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015154900A JP6504963B2 (ja) 2015-08-05 2015-08-05 筒状ハウジング開口部の閉塞構造とガス発生器
JP2015-154900 2015-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017022340A1 true WO2017022340A1 (ja) 2017-02-09

Family

ID=57942831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/067953 WO2017022340A1 (ja) 2015-08-05 2016-06-16 筒状ハウジング開口部の閉塞構造とガス発生器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10696268B2 (ja)
JP (1) JP6504963B2 (ja)
KR (1) KR102518961B1 (ja)
CN (1) CN107835764B (ja)
DE (1) DE112016003522B4 (ja)
WO (1) WO2017022340A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112018002515T5 (de) * 2017-05-16 2020-02-13 Daicel Corporation Gas-Generator und Airbag- Modul
JP6954520B2 (ja) * 2017-12-05 2021-10-27 株式会社ダイセル 点火器組立体、及びガス発生器
US11156439B2 (en) * 2018-02-06 2021-10-26 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Actuator assemblies and methods of assembling the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592402U (ja) * 1992-05-20 1993-12-17 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関のバルブリフター
JP2001254749A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置
JP2009051236A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Daicel Chem Ind Ltd 筒状部品
JP2011225069A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Daicel Chemical Industries Ltd ガス発生器
JP2012505102A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 タカタ・ペトリ アーゲー エアバッグモジュール用ガス発生器
JP2012076489A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Toyoda Gosei Co Ltd ガス発生装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016860A (ja) * 1983-07-09 1985-01-28 住友特殊金属株式会社 磁気ヘツド用磁器組成物
US5863067A (en) * 1996-12-05 1999-01-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus
JPH1159314A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器
US6068292A (en) * 1997-11-25 2000-05-30 Oea, Inc. Controlling gas flow in a hybrid inflator
JPH11342823A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Daicel Chem Ind Ltd モジュールへの取付け性の向上したハイブリッドインフレータ
US6123359A (en) * 1998-07-25 2000-09-26 Breed Automotive Technology, Inc. Inflator for use with gas generant compositions containing guanidines
DE19903237B4 (de) * 1999-01-27 2004-02-05 Contec Chemieanlagen Gmbh Gasgenerator
US20050062273A1 (en) 2003-08-07 2005-03-24 Naoki Matsuda Inflator
JP2005053440A (ja) 2003-08-07 2005-03-03 Daicel Chem Ind Ltd インフレータ
JP2006306218A (ja) 2005-04-27 2006-11-09 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生器
US7413217B2 (en) 2005-04-27 2008-08-19 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator
US20070024038A1 (en) 2005-07-26 2007-02-01 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator
JP2007030656A (ja) 2005-07-26 2007-02-08 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生器
US20070063497A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generator for restraining device
US20070200326A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for restraining device for vehicle
JP2007223485A (ja) 2006-02-24 2007-09-06 Daicel Chem Ind Ltd 車両の人員拘束装置用ガス発生器
JP5073337B2 (ja) 2007-03-28 2012-11-14 株式会社ダイセル 点火器組立体
US7658406B2 (en) * 2007-07-22 2010-02-09 Key Safety Systems, Inc. Venting device for an airbag inflator
US7823918B2 (en) * 2007-08-28 2010-11-02 Delphi Technologies, Inc. Inflators and method for manufacturing inflators
FR2920840B1 (fr) 2007-09-07 2012-10-05 Poudres & Explosifs Ste Nale Verin a course declenchee, notamment pour systeme de securite automobile de protection des pietons.
FR2929903A1 (fr) 2008-04-10 2009-10-16 Livbag Soc Par Actions Simplif Generateur de gaz pour un dispositif de securite pour vehicule automobile
JP5381932B2 (ja) * 2010-03-02 2014-01-08 豊田合成株式会社 ガス発生装置
JP5313197B2 (ja) 2010-03-15 2013-10-09 株式会社ダイセル ガス発生器
JP2011218942A (ja) 2010-04-08 2011-11-04 Daicel Chemical Industries Ltd ガス発生器とその組立方法
US9321426B1 (en) * 2010-04-28 2016-04-26 Tk Holdings, Inc. Container for gas generant
JP5808157B2 (ja) 2011-06-10 2015-11-10 日本ケーブル株式会社 索条牽引式輸送設備の非常制動装置
DE102011086838A1 (de) * 2011-11-22 2012-07-19 Takata-Petri Ag Gasgenerator
JP5985960B2 (ja) 2012-11-08 2016-09-06 株式会社ダイセル ガス発生器
JP6154147B2 (ja) 2013-01-30 2017-06-28 株式会社ダイセル ガス発生器
JP5965334B2 (ja) 2013-02-18 2016-08-03 株式会社ダイセル ガス発生器
JP6050188B2 (ja) 2013-06-28 2016-12-21 株式会社ダイセル ガス発生器
JP6219132B2 (ja) 2013-11-07 2017-10-25 株式会社ダイセル ガス発生器
JP6250434B2 (ja) * 2014-02-25 2017-12-20 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP6804374B2 (ja) * 2017-04-04 2020-12-23 株式会社ダイセル ガス発生器
DE102017108176A1 (de) * 2017-04-18 2018-10-18 Autoliv Development Ab Airbagmodul mit Bremsvorrichtung für pyrotechnisch angetriebenen Aktuator
DE112018002515T5 (de) * 2017-05-16 2020-02-13 Daicel Corporation Gas-Generator und Airbag- Modul
EP3415377B1 (en) * 2017-06-13 2020-07-22 ArianeGroup SAS Pyrotechnical gas generator for an airbag

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592402U (ja) * 1992-05-20 1993-12-17 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関のバルブリフター
JP2001254749A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置
JP2009051236A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Daicel Chem Ind Ltd 筒状部品
JP2012505102A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 タカタ・ペトリ アーゲー エアバッグモジュール用ガス発生器
JP2011225069A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Daicel Chemical Industries Ltd ガス発生器
JP2012076489A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Toyoda Gosei Co Ltd ガス発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016003522B4 (de) 2024-03-21
US20180222437A1 (en) 2018-08-09
KR20180037945A (ko) 2018-04-13
KR102518961B1 (ko) 2023-04-07
US10696268B2 (en) 2020-06-30
CN107835764A (zh) 2018-03-23
DE112016003522T5 (de) 2018-04-19
JP6504963B2 (ja) 2019-04-24
CN107835764B (zh) 2020-05-22
JP2017030653A (ja) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017022340A1 (ja) 筒状ハウジング開口部の閉塞構造とガス発生器
KR100753663B1 (ko) 파이프조인트장치 및 그의 제조방법
US20170043743A1 (en) Gas generator
US20170080894A1 (en) Gas generator
US8590930B2 (en) Gas generator
KR20150015445A (ko) 가스 발생기
JP2008539386A (ja) 統合された除去機構を有するシャフトシール
WO2015053077A1 (ja) ガス発生器
WO2019171771A1 (ja) 密封装置及びその組立て方法
JP2007218800A (ja) ガスセンサ及びその製造方法
WO2017029916A1 (ja) ローリングかしめ具とそれを使用した筒部材開口部の閉塞方法
JP2021506663A (ja) 安全システム用のガス発生器
KR102332156B1 (ko) 점화기 조립체와 그것을 사용한 가스 발생기
US8459694B2 (en) Gas generating device
JP2004068953A (ja) バルブ及びバルブ取付部のシール構造
WO2014208290A1 (ja) ガス発生器
US9896058B2 (en) Gas generator
JP2001106017A (ja) ガス発生器
JP6163293B2 (ja) 密封装置
JP2005186074A (ja) 管材の仕切り方法並びにその方法により製造された管材及びガス発生器
JP2015015140A (ja) 防水コネクタ
JP2019214946A (ja) エアクリーナ装置
JP5690187B2 (ja) コイル組立体保持構造およびリング状弾性部材
JP2001106016A (ja) ガス発生器
JPS5825185B2 (ja) ボ−ルバルブのシ−ル機構

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16832619

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187001092

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15744343

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112016003522

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16832619

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1