WO2016208436A1 - 直液式筆記具 - Google Patents

直液式筆記具 Download PDF

Info

Publication number
WO2016208436A1
WO2016208436A1 PCT/JP2016/067528 JP2016067528W WO2016208436A1 WO 2016208436 A1 WO2016208436 A1 WO 2016208436A1 JP 2016067528 W JP2016067528 W JP 2016067528W WO 2016208436 A1 WO2016208436 A1 WO 2016208436A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
communication pipe
writing instrument
direct liquid
instrument according
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/067528
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栗田 哲宏
Original Assignee
株式会社パイロットコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パイロットコーポレーション filed Critical 株式会社パイロットコーポレーション
Priority to KR1020187002145A priority Critical patent/KR102530257B1/ko
Priority to BR112017027535-0A priority patent/BR112017027535B1/pt
Priority to US15/738,147 priority patent/US10569595B2/en
Priority to EP16814207.3A priority patent/EP3315313A4/en
Priority to JP2017525219A priority patent/JP6768649B2/ja
Priority to CN201680037774.9A priority patent/CN107709034B/zh
Publication of WO2016208436A1 publication Critical patent/WO2016208436A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
    • B43K5/18Arrangements for feeding the ink to the nibs
    • B43K5/1818Mechanical feeding means, e.g. valves; Pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
    • B43K5/18Arrangements for feeding the ink to the nibs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
    • B43K5/18Arrangements for feeding the ink to the nibs
    • B43K5/1809Feed bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/04Arrangements for feeding ink to writing-points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/04Arrangements for feeding ink to writing-points
    • B43K8/06Wick feed from within reservoir to writing-points
    • B43K8/08Wick separate from writing-points

Definitions

  • the present invention relates to a direct liquid writing instrument. Specifically, the present invention relates to a direct liquid writing instrument in which ink is stored in an ink tank and an ink occlusion body is interposed between the ink tank and a pen tip.
  • a pen tip for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-212884, a pen tip, an ink occlusion body connected to the rear end of the pen tip, and a rear side of the ink occlusion body are arranged.
  • a direct liquid writing instrument including an ink tank that is formed and a communication pipe that connects the ink tank and the ink occlusion body.
  • two communicating pipes are provided in parallel with a space between each other, the front ends of the communicating pipes are opened, and the ink occlusion body includes a high-density part and a rear part from the high-density part.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-212884 when the front ends of the communication pipes are inserted from the rear end of the ink storage body, the front ends of the communication pipes press and compress the inside of the ink storage body forward. Describes that a high density portion is formed in the interior of the ink occlusion body in the vicinity of the front end of each of the communication pipes.
  • the front end of each communication pipe is formed of an inclined cut surface, and the inclined cut surface (front end opening of the communication pipe) is directed in the axial direction of the ink occlusion body. Yes. Therefore, according to the inventor of the present invention, in the conventional direct liquid type writing instrument, the ink occlusion body is excessively compressed in the vicinity of the front end of each communication pipe, and there is a possibility that the ink ejection performance from the pen tip may be reduced.
  • this fear is conspicuous when the outer diameter of the shaft cylinder is reduced in order to obtain a thin shaft cylinder, and accordingly, the outer diameter of the ink occlusion body and the interval between the front end openings of the respective communication pipes are reduced. Can be.
  • the present invention solves the above-mentioned conventional problems, and even if the interval between the front end openings of each communication pipe is relatively small, it is suitable for the vicinity of the front end of each communication pipe inside the ink occlusion body. It is an object of the present invention to provide a direct liquid-type writing instrument that can form a high-density part and can obtain a sufficient ink discharge property from the pen tip.
  • front refers to the pen tip side
  • rear refers to the opposite side
  • a first invention of the present application includes a pen tip, an ink occlusion body connected to a rear end of the pen nib, an ink tank disposed behind the ink occlusion body and directly storing ink, and the ink tank And a plurality of communication pipes connecting between the ink storage body, the front ends of the communication pipes are opened, and the front ends of the communication pipes are inserted forward from the rear ends of the ink storage bodies.
  • the inside of the ink occlusion body is pressed and compressed, and the front end of each of the communication pipes is positioned inside the ink occlusion body.
  • the front end of each of the communication pipes is directed forward.
  • a front end opening portion of each of the communication pipes is open toward the radially outer side.
  • the front end of each of the communication pipes includes an inclined surface that faces inward in the radial direction toward the front, and the front end opening of each of the communication pipes is radially outward.
  • the direct liquid writing instrument according to the first aspect of the present invention reduces the outer diameter of the shaft cylinder in order to obtain a thin shaft cylinder, and accordingly, the outer diameter of the ink occlusion body and the interval between the front end openings of each communicating pipe.
  • the ink storage body is appropriately compressed in the vicinity of the front end of each communication pipe, and an appropriate high-density portion can be formed in the vicinity of the front end of each communication pipe inside the ink storage body. Ink and air can be changed smoothly through the ink, and ink discharge from the pen tip does not deteriorate.
  • the side walls of the communication pipe are connected by a connection portion, and the front end of the connection portion is connected to the front end of the communication pipe.
  • the requirement is that it is positioned in front of the opening.
  • each side wall of the communication pipe is connected by a connection part, and the front end of the connection part is positioned in front of each front end opening of the communication pipe, Further, the ink occlusion body is appropriately compressed in the vicinity of the front end of each communication pipe, and an appropriate high-density portion can be formed in the vicinity of the front end of each communication pipe inside the ink occlusion body.
  • each of the front ends of the connection portion includes a plurality of inclined surfaces that are directed radially inward as the front end of the connection portion moves forward. And the inclined surfaces of the front ends of the communication pipes are continuously connected.
  • the direct liquid type writing instrument includes a plurality of inclined surfaces that are radially inward as the front end of the connecting portion moves forward, and each inclined surface of the front end of the connecting portion and the front end of the communication pipe By connecting each of the inclined surfaces continuously, it is possible to further smoothly insert each communicating tube into the ink occluding body, near the front end of each communicating tube inside the ink occluding member.
  • An appropriate high density portion can be formed.
  • the fourth invention requires that the front end of the communication pipe is a flat inclined surface in the direct liquid writing instrument according to the first to third inventions.
  • the front end of the communication pipe is a flat inclined surface, it is possible to further smoothly insert each communication pipe into the ink storage body.
  • An appropriate high-density portion can be formed in the vicinity of the front end of each communicating pipe inside the body.
  • a direct liquid type writing instrument of a further invention of the present application is a pen tip and a cylindrical ink occlusion body connected to the rear end of the pen tip. And an ink tank disposed behind the ink occluding body, and a plurality of communication pipes connecting between the ink occluding body and the ink tank, each front end portion of the communication pipe, It is located inside the ink occluding body and is formed to have an inclined surface facing the outer peripheral side of the ink occluding material, and each of the communication pipes is open in the inclined surface of the front end portion.
  • Each of the communication pipes has a tip region adjacent to the opening and extending forward of the opening, and the tip region is formed by each of the communication tubes.
  • each of the communication pipes is formed to have an inclined surface facing the outer peripheral side of the ink occluding body, and has an opening in the inclined surface, and Due to the feature that it has a tip region adjacent to the opening and extending forward from the opening, and the tip region constitutes a compression unit that can compress and compress the inside of the ink occlusion body.
  • the ink occlusion body is excessively compressed in the vicinity of each tip region of the communication pipe, and sufficient ink discharge performance from the pen tip can be obtained.
  • the tip region of each communication pipe In the vicinity of the ink occlusion body is appropriately compressed, and an appropriate (desired) high density portion can be formed in the vicinity of the tip region of each communication pipe inside the ink occlusion body.
  • the ink and air can be changed smoothly, and there is no possibility that the ink discharge property from the pen tip will deteriorate.
  • the side walls of the communication pipe are connected by a connecting portion. In this case, it becomes easier to insert each communicating tube into the ink occlusion body.
  • the region on the front end side of the connecting portion extends forward from each opening portion of the communication tube, and constitutes a pressing compression portion together with each tip region of the communication tube. Further preferred.
  • the ink occlusion body is more appropriately compressed in the vicinity of the tip region of each communication pipe, and a more appropriate high-density portion can be formed. As a result, the replacement of ink and air can be performed more smoothly through each communication pipe.
  • the region on the front end side of the connecting portion has one or more connecting portion inclined surfaces that are continuous with the inclined surfaces of the communication pipe.
  • each communication tube can be inserted into the ink occlusion body more smoothly.
  • the ink occlusion body can be more appropriately compressed in the vicinity of the tip region of each communication pipe, and a more appropriate high-density portion can be formed. As a result, the replacement of ink and air can be performed more smoothly through each communication pipe.
  • the number of communication pipes is not limited.
  • the number of communicating pipes is preferably two. In the case of two, since one acts for ink supply while the other acts for air replacement, the replacement of ink and air can be performed with extremely high efficiency.
  • each front end portion of the communication pipe may be a flat surface, a convex curved surface, or a concave curved surface.
  • the second invention can be substantially defined as follows. That is, the direct liquid writing instrument of the further invention of the present application (sixth invention) is arranged at the rear of the pen tip, a cylindrical ink storage body connected to the rear end of the pen tip, and the ink storage body. An ink tank, and a joint communication pipe having a plurality of flow passages connecting between the ink storage body and the ink tank, and a front end portion of the joint communication pipe is disposed inside the ink storage body.
  • Each of the flow passages has a shape such that each of the flow passages has an opening in an inclined surface facing the outer peripheral side of the ink occlusion body, and the joint communication pipe is formed in each opening.
  • the front end region Adjacent to each opening, the front end region extends forward, and the front end region corresponds to the ink occlusion body when the joint communication pipe is inserted forward from the rear end of the ink occlusion body. It constitutes a pressure compression part that can compress and compress the inside of The the requirements.
  • the front end portion of the joint communication pipe has a shape such that each of the flow passages has an opening in an inclined surface facing the outer peripheral side of the ink storage body, and
  • the joint communication pipe has a tip region that is adjacent to the openings and extends forward from the openings, and the tip region includes a press compression unit that can compress and compress the inside of the ink storage body. Due to the feature of the configuration, there is no possibility that the ink occlusion body is excessively compressed in the vicinity of the distal end region of the common communication pipe, and sufficient ink discharge performance from the pen tip can be obtained.
  • the tip region of the common communication pipe In the vicinity of the ink occlusion body is appropriately compressed, and an appropriate (desired) high density portion can be formed in the vicinity of the tip end region of the joint communication pipe inside the ink occlusion body, and as a result, through each flow passage Alternation between ink and air can be performed smoothly, and there is no possibility that ink discharge from the nib will be reduced.
  • the front end portion of the joint communication pipe is formed so as to have a plurality of inclined surfaces each directed toward the outer peripheral side of the ink storage body, and each of the flow passages includes each of the plurality of inclined surfaces. And has an opening in the corresponding inclined surface.
  • the number of flow passages is preferably two. In the case of two, since one acts for ink supply while the other acts for air replacement, the replacement of ink and air can be performed with extremely high efficiency.
  • each of the plurality of inclined surfaces may be a flat shape, a convex curved surface shape, or a concave curved surface shape.
  • the front end portion of the joint communication pipe has a rotating body shape that is rotationally symmetric about the axis. More specifically, the front end portion of the joint communication pipe may have a conical shape or a truncated conical shape. Alternatively, the front end portion of the common communication pipe may have a spherical shape.
  • a direct liquid type writing instrument of a further invention of the present application includes a pen tip, a cylindrical ink occlusion body connected to the rear end of the nib, and a rear side of the ink occlusion body.
  • Each of the openings has a shape that opens in an inclined surface facing the outer peripheral side of the ink occlusion body, and the communication pipe is adjacent to the openings and forward of the openings.
  • a front end region extending to the front end region, and the front end region constitutes a compression unit that can compress and compress the inside of the ink storage body when the communication tube is inserted forward from the rear end of the ink storage body. It is a requirement that
  • the front end portion of the communication pipe has a shape such that each of the plurality of openings opens in an inclined surface facing the outer peripheral side of the ink storage body, and the communication pipe
  • the tube has a tip region adjacent to each opening and extending forward from each opening, and the tip region constitutes a pressing compression unit capable of pressing and compressing the inside of the ink occlusion body. Therefore, there is no possibility that the ink occlusion body is excessively compressed in the vicinity of the tip region of the communication pipe, and sufficient ink discharge performance from the pen tip can be obtained.
  • the ink occlusion body is appropriately compressed, and an appropriate (desired) high density portion can be formed in the vicinity of the tip region of the communication pipe inside the ink occlusion body.
  • the ink and air can be formed through each opening. Can be performed smoothly, and there is no possibility that the ink ejection property from the pen tip will deteriorate.
  • the front end portion of the communication pipe is formed so as to have a plurality of inclined surfaces each facing the outer peripheral side of the ink storage body, and each of the openings is formed on each of the plurality of inclined surfaces. It corresponds, and it opens in the corresponding inclined surface.
  • the number of openings is preferably two. In the case of two, since one acts for ink supply, and the other acts for air replacement, the replacement of ink and air can be performed with extremely high efficiency.
  • each of the plurality of inclined surfaces may be a flat shape, a convex curved surface shape, or a concave curved surface shape.
  • the front end portion of the communication pipe has a rotating body shape that is rotationally symmetric about the axis. More specifically, the front end portion of the communication pipe may have a conical shape or a truncated conical shape. Alternatively, the front end portion of the communication pipe may have a spherical shape.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a direct liquid writing instrument according to a first embodiment of the present invention. It is a principal part expanded longitudinal cross-sectional view of FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG. 2. It is a perspective view of the front end of the communicating pipe of FIG. It is a principal part expansion longitudinal cross-sectional view of the direct liquid type writing instrument of the 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. It is a perspective view of the front end of the communicating pipe of FIG. It is a perspective view of the front end of the joint communication pipe
  • FIG. 20 is a longitudinal sectional view of a front end of a further modification of the joint communication pipe of FIGS. 14, 15, and 19.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a direct liquid writing instrument 1 according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an enlarged longitudinal sectional view of a main part of FIG. 1
  • FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line -A
  • FIG. 4 is a perspective view of the front end of the communication pipe of FIG.
  • the first embodiment relates to the first to fifth inventions.
  • a direct liquid writing instrument 1 is arranged behind a pen tip 2, an ink occlusion body 3 connected to the rear end of the pen nib 2, and the ink occlusion body 3.
  • the ink occluding body 3, the intermediate member 7, and the front portion of the ink tank 4 are accommodated in the shaft cylinder 8.
  • the nib 2 of this Embodiment is a rod-shaped body manufactured by resin processing from synthetic resin fibers (for example, polyester fiber, acrylic fiber, nylon fiber, etc.).
  • the front end of the nib 2 is ground like a bullet.
  • the ink occlusion body 3 of the present embodiment is formed of a processed body of a cylindrical synthetic resin fiber bundle (for example, a polyester fiber bundle).
  • a cylindrical outer skin made of synthetic resin is coated on the outer peripheral surface of the ink occlusion body 3.
  • the rear end of the pen tip 2 is inserted into the axial center of the front end surface of the ink occlusion body 3 so as to be inserted. As a result of the insertion, the rear end of the pen tip 2 is positioned inside the ink occlusion body 3.
  • the shaft cylinder 8 of this Embodiment is a cylindrical body manufactured by injection molding from synthetic resins (for example, polypropylene, polyethylene, etc.). As shown in FIG. 1, the shaft cylinder 8 includes a taper that holds the outer peripheral surface of the pen nib 2, and a main body that is connected to the rear of the taper and accommodates the ink occlusion body 3 and the intermediate member 7. Become.
  • the ink tank 4 is detachably attached to the rear end opening of the shaft tube 8 (main body). Specifically, a male screw 41a is formed on the outer peripheral surface of the front portion of the ink tank 4, and a female screw 81 is formed on the inner peripheral surface of the rear end opening of the shaft cylinder 8 (main body portion). Are screwed together so that the front outer peripheral surface of the ink tank 4 and the inner peripheral surface of the rear end opening of the shaft cylinder 8 (main body portion) are detachably attached to each other.
  • the intermediate member 7 of the present embodiment is manufactured from a synthetic resin (for example, polypropylene, polyethylene, etc.) by injection molding. As shown in FIG. 1, the intermediate member 7 protrudes forward from the front surface of the partition wall 71 that partitions the ink storage body 3 and the ink tank 4 and is pierced and connected to the inside of the ink storage body 3.
  • a plurality of communication pipes 5 (specifically, two are integrally connected as will be described later), and protruding rearward from the rear surface of the partition wall 71 and inserted into the front end opening of the ink tank 4
  • a mounting tube portion 73 that protrudes forward from the front surface of the partition wall 71 and is fixed to the inner surface (the inner surface of the main body portion) of the shaft tube 8.
  • a space formed by the shaft cylinder 8, the partition wall 71, and the mounting cylinder portion 73 constitutes an occlusion body accommodating portion, in which the ink occlusion body 3 is accommodated.
  • a rod-like portion 74 protruding rearward is integrally formed on the axial center of the rear surface of the partition wall 71.
  • the rod-like portion 74 presses the plug 43 of the ink tank 4 backward as will be described later.
  • connection pipe 72 and the outer surface of the front end portion of the ink tank 4 are fitted.
  • a structure in which the outer surface of the connection pipe 72 and the inner surface of the front end portion of the ink tank 4 are fitted may be employed.
  • the partition 71 is disk shape, and each communicating pipe 5, the connecting pipe 72, and the attachment cylinder part 73 are each cylindrical.
  • each communicating pipe 5, the connecting pipe 72, the attachment cylinder part 73, and the rod-shaped part 74 are integrally connected. That is, as the intermediate member 7, the partition wall 71, each communication pipe 5, the connection pipe 72, the attachment cylinder part 73, and the rod-like part 74 are configured as one part.
  • the flow path 53 is provided in the inside of each of the communication pipes 5 in the axial direction, and the flow path 53 is opened at both ends of each of the communication pipes 5.
  • the front ends of the communication pipes 5 are opened in the ink storage body 3, and the rear ends of the communication pipes 5 are opened in the ink tank 4 behind the ink storage body 3.
  • Each communication pipe 5 is arranged in parallel between the ink storage body 3 and the ink tank 4, that is, a plurality of independent pipes (specifically, 2 between the ink storage body 3 and the ink tank 4). Book) flow passages 53 are provided in parallel.
  • Each of the flow passages 53 of the present embodiment penetrates a location off the axis (location away from the axis) within the region of the partition wall 71 located inside the connection pipe 72.
  • each flow passage 53 of the communication pipe 5 has a circular cross section.
  • the inclined surface 52 is formed in each front-end part of the communicating pipe 5 of this Embodiment.
  • the inclined surface 52 is an inclined surface that faces the outer peripheral side of the ink occlusion body 3, that is, has a shape that goes radially inward as it goes forward.
  • the inclined surface 52 has a shape that approaches the axial center of the intermediate member 7 and the axial center of the ink occlusion body 3 toward the front.
  • each communication pipe 5 (each flow passage 53) is formed in an inclined surface (an inclined surface facing radially outward) 52 facing the outer peripheral side of the ink occlusion body 3 (opening). Have been).
  • the opening 51 looks elliptical from directly above the inclined surface 52.
  • the inclined surface 52 at the front end of the communication pipe 5 may be a flat surface, a convex curved surface, a concave curved surface, or the like. In the present embodiment, a flat inclined surface 52 is employed.
  • tube 5 is integrally connected by the connection part 6.
  • the front end of the connecting portion 6 is located in front of the opening 51 of each communication pipe 5.
  • the front end portion of the connecting portion 6 also has an inclined surface 61 that faces the outer peripheral side of the ink occluding body 3, that is, an inclined surface 61 that goes inward in the radial direction toward the front.
  • the inclined surface 61 has a shape that approaches the axial center of the intermediate member 7 and the axial center of the ink occlusion body 3 toward the front.
  • each inclined surface 61 may specifically be a flat shape, a convex curved surface shape, a concave curved surface shape, or the like, but in the present embodiment, the planar inclined surface 61 is adopted and adjacent communication pipes are used. 5 is smoothly continuous with the inclined surface 52.
  • a plurality of (specifically, two) inclined surfaces 61 are adjacent to each other on the side opposite to the side continuous with the inclined surface 52 (a predetermined angle (in this case, 90 °: see FIG. 1). ), And a ridge-line top 62 is formed at the foremost end (tip) of the connecting portion 6.
  • the top portion 62 of the connecting portion 6 is positioned so as to be orthogonal to the axis of the ink occlusion body 3.
  • the high density portion The front end of each of the communication pipes 5 and the front end of the connecting portion 6 are integrally inserted through the front end from the rear end of the ink storage body 3, and the vicinity of the rear end of the pen tip 2 inside the ink storage body 3. Is positioned.
  • the front ends of the communication pipes 5 and the front ends of the connecting portions 6 are inserted into the ink storage body 3, the front ends of the communication pipes 5 and the front ends of the connection portions 6 scrape the fibers of the ink storage body 3 while storing the ink.
  • the fibers of the body 3 are pressed and compressed forward.
  • the tip region 52d extending forward from each opening 51 of the communication pipe 5 and the region 61d extending forward from the opening 51 of the connecting portion 6 work together as a pressing compression portion.
  • the fiber density of the ink occlusion body 3 in the vicinity of the front end of each communication pipe 5 becomes higher than the fiber density of the ink occlusion body 3 in a portion other than the vicinity of the front end of each communication pipe 5. That is, in the ink occlusion body 3, a high density portion 31 having a high fiber density is formed in the vicinity of the front end of each communication tube 5, and at the same time, a low density portion 32 having a low fiber density other than the vicinity of the front end of each communication tube 5. Is formed (see FIG. 1).
  • the high density portion 31 having a high fiber density has a relatively large capillary force
  • the low density portion 32 having a low fiber density has a relatively small capillary force.
  • the ink in the ink occlusion body 3 can be preferentially impregnated in the high density portion 31 rather than the low density portion 32. Then, the ink impregnated in the high density portion 31 reliably liquid seals each opening 51 of the communication pipe 5. This effectively prevents the ink in the ink tank 4 from leaking excessively from the pen tip 2 side.
  • each of the communication pipes 5 is disposed at a position away from the axis of the ink storage body 3.
  • the front ends of the communication pipes 5 are arranged at equal intervals on the same circumference centering on the axis of the ink storage body 3.
  • the two communication pipes 5 are arranged at 180 ° symmetrical positions with respect to the axis of the ink storage body 3.
  • the pen tip 2 is located at the axial center of the ink occlusion body 3.
  • each of the communication pipes 5 is not directly connected to the rear end of the pen tip 2 (in a non-contact state), and the pen tip 2 is disposed inside the ink occlusion body 3, particularly through the high density portion 31. And ink distribution is possible.
  • each front end of the communication pipe 5 is located behind the rear end of the pen tip 2.
  • the ink tank 4 of the present embodiment is fixed to a bottomed cylindrical main body 41 having a front end opened and a rear end closed, and an inner surface of the front end opening of the main body 41. And a plug 43 that is fitted to the inner surface of the front end body 42.
  • the main body 41 and the front end body 42 are manufactured from synthetic resin by injection molding.
  • the plug 43 is made of a metal or synthetic resin ball.
  • a male screw 41a and a flange 41b located behind the male screw 41a are integrally formed on the outer peripheral surface of the main body 41.
  • the male screw 41 a of the main body 41 is screwed with a female screw 81 formed on the inner peripheral surface of the rear end opening of the shaft cylinder 8.
  • the collar portion 41 b is brought into contact with the rear end of the shaft cylinder 8.
  • the ink tank 4 is closed by a stopper 43 before being connected to the shaft cylinder 8. At the time of use, the ink tank 4 is opened by the plug body 43 being pushed into the ink tank 4 and removed by the rod-like portion 74 of the intermediate member 7. Ink 9 is stored directly in the ink tank 4.
  • the type of ink 9 stored in the ink tank 4 may be either water-based ink or oil-based ink.
  • the inner surface of the connecting pipe 72 of the intermediate member 7 is detachably fitted to the outer surface of the front end opening of the ink tank 4 (more specifically, the outer peripheral surface of the front end portion of the front end body 42).
  • the used ink tank 4 is removed from the connection pipe 72 and a new ink tank 4 sufficiently filled with ink is inserted into the connection pipe 72. Worn. Thereby, writing becomes possible again.
  • the front end opening 51 of the new ink tank 4 is closed by the plug 43, but when the connecting pipe 72 is inserted into the front end opening 51 of the ink tank 4, the plug 43 is the rod-shaped portion 74. Is pushed backward and removed and opened.
  • the direct liquid writing instrument 1 of the present embodiment corresponds to the first invention, and each front end of the communication pipe 5 includes an inclined surface 52 that goes inward in the radial direction toward the front, Each front end opening 51 of the communication pipe 5 is opened radially outward, so that the ink storage body 3 is not excessively compressed in the vicinity of the front end of each communication pipe 5, and the pen tip 2. Sufficient ink discharge performance can be obtained.
  • the direct liquid writing instrument 1 of the present embodiment reduces the outer diameter of the shaft tube 8 in order to obtain a thin shaft tube 8, and accordingly, the outer diameter of the ink occlusion body 3 and the front end of each communication tube 5.
  • the ink storage bodies 3 are appropriately compressed in the vicinity of the front ends of the respective communication pipes 5, and an appropriate high density is provided in the vicinity of the front ends of the respective communication pipes 5 inside the ink storage bodies 3.
  • the portion 31 can be formed, ink and air can be smoothly exchanged through the communication pipes 5, and the ink ejectability from the pen tip 2 does not deteriorate.
  • the direct liquid writing instrument 1 corresponds to the second invention, wherein the side walls of the communication pipe 5 are connected by a connection portion 6, and the front end of the connection portion 6 is connected to the communication portion.
  • the ink storage body 3 is further appropriately compressed in the vicinity of the front end of each communication pipe 5, and each communication inside the ink storage body 3 is performed.
  • An appropriate high density portion 31 can be formed in the vicinity of the front end of the tube 5.
  • the direct liquid writing instrument 1 corresponds to the third invention, and includes a plurality of inclined surfaces 61 directed radially inward as the front end of the connecting portion 6 moves forward, By continuously connecting the inclined surfaces 61 at the front end of the connecting portion 6 and the inclined surfaces 52 at the front end of the communication pipe 5, the communication pipe 5 can be further connected to the ink occlusion body 3. Smooth insertion is possible, and an appropriate high-density portion 31 can be formed in the vicinity of the front end of each communication pipe 5 inside the ink storage body 3.
  • the direct liquid writing instrument 1 corresponds to the fourth invention, and the front end of the communication pipe 5 is a flat inclined surface 52, so that each of the communication pipes is further increased. 5 can be smoothly inserted into the ink occlusion body 3, and an appropriate high density portion 31 can be formed in the vicinity of the front end of each communication pipe 5 inside the ink occlusion body 3.
  • each of the communication pipes 5 has an inclined surface 52 facing the outer peripheral side of the ink occlusion body 3. And has an opening 51 in the inclined surface 52, and has a tip region 52 d adjacent to the opening 51 and extending forward from the opening 51. Because of the feature that the tip region 52d constitutes a pressure compression section that can compress and compress the inside of the ink storage member 3, the ink storage member 3 is excessively compressed in the vicinity of each tip region 52d of the communication tube 5. Insufficient ink ejection from the nib 2 can be obtained.
  • the ink occlusion body 3 is appropriately compressed in the vicinity of the tip region 52 d of the communication pipe 5, and an appropriate (desired) high density portion 31 is formed in the vicinity of the tip region 52 d of each communication pipe 5 inside the ink occlusion body 3.
  • the ink and air can be exchanged smoothly through each of the communication pipes 5, and there is no possibility that the ink discharge property from the pen tip 2 is lowered.
  • the region 61 d on the front end side of the connecting portion 6 extends forward from each opening 51 of the communication tube 5, and each of the communication tubes 5 Since the pressure compression portion is configured together with the distal end region 52d, the ink storage body 3 is more appropriately compressed in the vicinity of the distal end region 52d of each communication pipe 5 to form a more appropriate high-density portion 31. Forming. As a result, the replacement of ink and air can be performed more smoothly through each communication pipe 5.
  • the region 61 d on the front end side of the connecting portion 6 has one or more connecting portion inclined surfaces that are continuous with the inclined surfaces 52 of the communication pipe 5.
  • the insertion of each communicating pipe 5 into the ink storage body 3 can be performed more smoothly.
  • This feature also contributes to the fact that the ink occlusion body 3 can be more appropriately compressed in the vicinity of the tip region 52d of each communication pipe 5 to form a more appropriate high-density portion 31. it is conceivable that.
  • the number of the communication pipes 5 is two, and one acts for ink supply, while the other acts for air replacement. The replacement of ink and air can be performed with extremely high efficiency.
  • the tip region 52d extending forward from each opening 51 of the communication pipe 5 and the region 61d extending forward from the opening 51 of the connecting portion 6 cooperate. It is important to act as a pressing and compressing portion.
  • the length L (see FIG. 4) of the ridge-line-like top portion 62 is ⁇ mm
  • the separation distance G (see FIG. 3) between the two flow path portions 53 is ⁇ mm, that is, two openings It is important that at least a rectangular area of ⁇ mm ⁇ ⁇ mm effectively exerts a pressing and compressing action when viewed from the front side (viewed from the arrow direction in FIG. 4) between the portions 51.
  • the length L of the top portion 62 can be selected from a range of 0.5 mm to 4.0 mm, for example, and the separation distance G between the two flow path portions 53 is selected from a range of 0.5 mm to 3.0 mm, for example. Can be done.
  • the diameter of the ink occlusion body 3 is about 5 to 13 mm
  • the cross section of each flow path portion 53 is circular
  • its diameter d (see FIG. 3) is 0.
  • the outer diameter D (see FIG. 3) of each communication pipe 5 is about 1.5 to 5.0 mm
  • the distance between the top 62 and the rear end of the nib 2 is about .5 to 3.0 mm.
  • a (see FIG. 1) is about 1.0 to 10 mm.
  • FIG. 5 is an enlarged vertical cross-sectional view of the main part of the direct liquid writing instrument 12 according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 5
  • FIG. 5 is a perspective view of a front end of a communication pipe of No. 5.
  • FIG. The second embodiment relates to the first invention and the fifth invention.
  • the two communication pipes 5 are not connected by a connecting portion, and a slit-like gap 121 exists between them. Yes.
  • the separation width S of the slit-shaped gap 121 is 0.5 to 2.0 mm.
  • substantially the same operational effects as those of the first embodiment can be obtained. That is, there is no possibility that the ink occlusion body 3 is excessively compressed in the vicinity of each tip region 52 d of the communication pipe 5, and sufficient ink discharge performance from the pen tip 2 is obtained.
  • the ink occlusion body 3 is appropriately compressed in the vicinity of the tip region 52 d of the communication pipe 5, and an appropriate (desired) high density portion 31 is formed in the vicinity of the tip region 52 d of each communication pipe 5 inside the ink occlusion body 3.
  • the ink and air can be exchanged smoothly through each of the communication pipes 5, and there is no possibility that the ink discharge property from the pen tip 2 is lowered.
  • FIG. 8 is a perspective view of the front end of the joint communication tube 131 of the direct liquid writing instrument according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 9 is a longitudinal sectional view of the front end of the joint communication tube 131 of FIG. .
  • the third embodiment relates to the first to fourth inventions and the fifth invention.
  • the direct liquid writing instrument includes a joint communication pipe 131 having two flow passages 53 instead of including two communication pipes 5 each having a flow passage 53. I have.
  • the front end portion of the common communication pipe 131 is located inside the ink storage body 3 and has a shape in which each of the flow passages 53 has the opening 51 in the inclined surface 132 facing the outer peripheral side of the ink storage body 3. have.
  • the common communication pipe 131 has a tip region 133 that is adjacent to each opening 51 and extends forward from each opening 51.
  • This front end region 133 constitutes a pressing and compressing portion that can compress and compress the inside of the ink storage body 3 when the joint communication pipe 131 is inserted forward from the rear end of the ink storage body 3.
  • the front end portion of the joint communication pipe 131 is formed so as to have two inclined surfaces 132 each facing the outer peripheral side of the ink storage body 3, and each of the flow passages 53 is Corresponding to each of the two inclined surfaces, an opening 51 is provided in the corresponding inclined surface 132.
  • the two inclined surfaces 132 are adjacent to each other (intersecting so as to form a predetermined angle (in this case, 120 °: see FIG. 9)), and the top of the ridge line is formed at the foremost end (tip) of the joint communication pipe 131.
  • 134 is formed.
  • the top portion 134 of the present embodiment is also positioned so as to be orthogonal to the axis of the ink occlusion body 3.
  • the same operational effects as those of the first embodiment can be obtained. That is, there is no possibility that the ink occlusion body 3 is excessively compressed in the vicinity of the distal end region 133 of the joint communication pipe 131, and sufficient ink discharge performance from the pen tip 2 is obtained. In particular, even if the outer diameter of the shaft cylinder 8 is reduced in order to obtain the thin shaft cylinder 8 and the outer diameter of the ink storage body 3 and the outer diameter of the common communication pipe 131 are reduced accordingly, the tip of the common communication pipe 131 is reduced.
  • the ink occlusion body 3 is appropriately compressed in the vicinity of the region 133, and an appropriate (desired) high density portion 31 can be formed in the vicinity of the distal end region 133 of the joint communication pipe 131 inside the ink occlusion body 3. Ink and air can be smoothly exchanged through each flow passage 53, and there is no possibility that the ink discharge performance from the pen tip 2 is lowered.
  • the ridge line-like top portions 62 and 134 are formed at the foremost end (tip) of the connecting portion 9 or the joint communication tube 131. It is not limited to such an aspect, The aspect in which a ridge-line-like top part is not formed is also employable. Such a fourth embodiment is shown in FIGS.
  • FIG. 10 is a perspective view of the front end of the joint communication pipe 141 of the direct liquid writing instrument according to the fourth embodiment of the present invention
  • FIG. 11 is a longitudinal sectional view of the front end of the joint communication pipe 141 of FIG. .
  • the fourth embodiment relates to the first to third inventions and the fifth invention.
  • the front end portion of the common communication pipe 141 is also located inside the ink storage body 3, and the inclined surface 142 in which each of the flow paths 53 faces the outer peripheral side of the ink storage body 3. It has a shape having an opening 51 inside.
  • the common communication pipe 141 also has a tip region 143 that is adjacent to each opening 51 and extends further forward than each opening 51.
  • This front end region 143 constitutes a compression unit that can compress and compress the inside of the ink storage unit 3 when the joint communication tube 141 is inserted forward from the rear end of the ink storage unit 3.
  • the front end portion of the joint communication pipe 141 has two inclined surfaces 142 each facing the outer peripheral side of the ink occlusion body 3.
  • Each of the flow passages 53 has an opening 51 in the corresponding inclined surface 142 corresponding to each of the two inclined surfaces 142.
  • the two inclined surfaces 142 are convex curved surfaces having the same curvature that are smoothly continuous with each other, and do not form a ridge-shaped top at the foremost end (tip) of the joint communication pipe 131.
  • the curvature radius (refer FIG. 11) of the two continuous inclined surfaces 142 is 3.0 mm, for example.
  • the same effect as the third embodiment can be obtained. That is, there is no possibility that the ink occlusion body 3 is excessively compressed in the vicinity of the tip region 143 of the common communication pipe 141, and sufficient ink ejection properties from the pen tip 2 can be obtained. In particular, even if the outer diameter of the shaft tube 8 is reduced in order to obtain the thin shaft tube 8 and the outer diameter of the ink occlusion body 3 and the outer diameter of the joint communication tube 141 are reduced accordingly, the tip of the joint communication tube 141 is reduced.
  • the ink occlusion body 3 is appropriately compressed in the vicinity of the region 143, and an appropriate (desired) high density portion 31 can be formed in the vicinity of the tip region 143 of the joint communication pipe 141 inside the ink occlusion body 3. Ink and air can be smoothly exchanged through each flow passage 53, and there is no possibility that the ink discharge performance from the pen tip 2 is lowered.
  • FIG. 12 is a perspective view of the front end of the joint communication pipe 151 of the direct liquid writing instrument according to the fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 13 is a longitudinal sectional view of the front end of the joint communication pipe 151 of FIG. .
  • the fifth embodiment relates to the first to third inventions and the fifth invention.
  • the front end portion of the joint communication pipe 151 is also located inside the ink storage body 3, and each of the flow paths 53 is inclined surfaces 152 facing the outer peripheral side of the ink storage body 3. It has a shape having an opening 51 inside.
  • the common communication pipe 151 also has a tip region 153 that is adjacent to each opening 51 and extends further forward than each opening 51.
  • This front end region 153 constitutes a compression unit that can compress and compress the inside of the ink storage unit 3 when the common communication pipe 151 is inserted forward from the rear end of the ink storage unit 3.
  • the front end portion of the joint communication pipe 151 is formed to have a conical inclined surface 152, and the two flow channels
  • the passage 53 has an opening 51 in the conical inclined surface 152 so as to make a pair in the diameter direction of the cross section.
  • the angle formed by the generatrix in the cross section passing through the vertex 154 is approximately 90 °.
  • the diameter of the ink occlusion body 3 is about 5 to 13 mm, and the outer diameter D of the joint communication pipe 151 is about 3.0 to 9.0 mm.
  • 53 has a circular cross section and a diameter d of about 0.5 to 3.0 mm, and a distance a (see FIG. 1) between the vertex 154 and the rear end of the nib 2 is 1.0 to It is about 10 mm.
  • the separation distance G between the two flow passage portions 53 is ⁇ mm, that is, a rectangular region at least ⁇ mm ⁇ ⁇ mm when viewed from the front side (viewed from the arrow direction in FIG. 13) between the two openings 51. Effectively performs the pressing and compressing action.
  • the separation distance G between the two flow path portions 53 can be selected from a range of 0.5 mm to 4.0 mm, for example.
  • the same effect as the third embodiment can be obtained. That is, there is no possibility that the ink occlusion body 3 is excessively compressed in the vicinity of the distal end region 153 of the common communication pipe 151, and sufficient ink discharge properties from the pen tip 2 can be obtained. In particular, even if the outer diameter of the shaft tube 8 is reduced in order to obtain the thin shaft tube 8 and the outer diameter of the ink occlusion body 3 and the outer diameter of the joint communication tube 151 are reduced accordingly, the tip of the joint communication tube 151 is reduced.
  • the ink occlusion body 3 is appropriately compressed in the vicinity of the region 153, and an appropriate (desired) high density portion 31 can be formed in the vicinity of the tip region 153 of the joint communication pipe 151 inside the ink occlusion body 3. Ink and air can be smoothly exchanged through each flow passage 53, and there is no possibility that the ink discharge performance from the pen tip 2 is lowered.
  • the apex 154 is formed at the foremost end (tip) of the joint communication pipe 151, but the apex is rounded so that the vicinity of the foremost end (end) is spherical, A mode in which the front end portion of the joint communication pipe 151 has a truncated cone shape can also be adopted.
  • a spherical shape may be employed as the shape of the front end portion of the common communication pipe.
  • the spherical shape is an aspect of a rotating body shape that is rotationally symmetric about the axis. Such a sixth embodiment is shown in FIGS.
  • FIG. 14 is a perspective view of the front end of the joint communication pipe 161 of the direct liquid writing instrument according to the sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 15 is a longitudinal sectional view of the front end of the joint communication pipe 161 of FIG. .
  • the sixth embodiment relates to the first to third inventions and the fifth invention.
  • the front end portion of the joint communication pipe 161 is also located inside the ink storage body 3, and each of the flow paths 53 is inclined surface 162 facing the outer peripheral side of the ink storage body 3. It has a shape having an opening 51 inside.
  • the common communication pipe 161 also has a tip region 163 that is adjacent to each opening 51 and extends forward from each opening 51.
  • the leading end region 163 constitutes a pressing / compressing portion that can compress and compress the inside of the ink storage body 3 when the joint communication pipe 161 is inserted forward from the rear end of the ink storage body 3.
  • the front end portion of the joint communication pipe 161 is formed to have a spherically inclined surface 162, and two circulation channels are provided.
  • the path 53 has an opening 51 in the spherical inclined surface 162 so as to form a pair in the cross-sectional diameter direction.
  • the radius of curvature (see FIG. 15) of the spherical shape of the present embodiment is, for example, 3.0 mm.
  • FIG. 14 and FIG. 15 the same components as those in the fifth embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • Each size of the present embodiment is also substantially the same as that of the fifth embodiment.
  • the same effect as that of the fifth embodiment can be obtained. That is, there is no possibility that the ink occlusion body 3 is excessively compressed in the vicinity of the tip region 163 of the joint communication pipe 161, and sufficient ink discharge performance from the pen tip 2 can be obtained. In particular, even if the outer diameter of the shaft tube 8 is reduced in order to obtain the thin shaft tube 8 and the outer diameter of the ink occlusion body 3 and the outer diameter of the joint communication tube 161 are reduced accordingly, the tip of the joint communication tube 161 is reduced.
  • the ink occlusion body 3 is appropriately compressed in the vicinity of the region 163, and an appropriate (desired) high density portion 31 can be formed in the vicinity of the tip region 163 of the joint communication pipe 161 inside the ink occlusion body 3. Ink and air can be smoothly exchanged through each flow passage 53, and there is no possibility that the ink discharge performance from the pen tip 2 is lowered.
  • the inclined surface 162 of the front end portion of the joint communication pipe 161 is formed as a spherical shape having a uniform radius of curvature, but the region including the axis and the peripheral region (in some cases, further The curvature radius may be different between one or more intermediate regions between them.
  • FIGS. 16 to 19 show modifications of the direct liquid writing instruments according to the third to sixth embodiments in which two flow passages 53 are communicated with each other via a connecting portion 56.
  • 16 to 19 are longitudinal sectional views of the front ends of the joint communication pipes 131 ′ to 161 ′ of the respective modifications.
  • FIGS. 20 to 23 are longitudinal sectional views of the front ends of the communication pipes 131 ′′ to 161 ′′ of the respective modifications.
  • the direct liquid writing instrument of each modification includes a pen tip 2, a cylindrical ink storage 3 connected to the rear end of the pen tip 2, an ink tank 4 disposed behind the ink storage 3, and an ink Communication pipes 131 ′′ to 161 ′′ connecting between the occlusion body 3 and the ink tank 4, and the front end portions of the communication pipes 131 ′′ to 161 ′′ are located inside the ink occlusion body 3 and 2
  • Each of the openings 51 has a shape that opens in the inclined surfaces 132 to 162 facing the outer peripheral side of the ink occlusion body 3, and the communication pipes 131 ′′ to 161 ′′ are adjacent to the openings 51.
  • the front end regions 133 to 163 extend forward from the openings 51. In the front end regions 133 to 163, the communication pipes 131 ′′ to 161 ′′ are inserted forward from the rear end of the ink storage body 3. When the inside of the ink occlusion body 3 is pressed and compressed. Constitute the compression unit.
  • the wall height h of the opening 51 needs to be at least 0.5 mm, preferably 1.5 mm, in order to smoothly change between ink and air.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

ペン先と、前記ペン先の後端に接続される筒状のインキ吸蔵体と、前記インキ吸蔵体の後方に配置されるインキタンクと、前記インキ吸蔵体と前記インキタンクとの間を接続する複数本の連通管と、を備えた直液式筆記具である。前記連通管の各々の前端部は、前記インキ吸蔵体の内部に位置していて、前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面を有するように形成されており、前記連通管の各々は、前記前端部の前記傾斜面内において開口部を有している。また、前記連通管の各々は、前記開口部に隣接して前記開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、前記先端領域は、前記連通管の各々が前記インキ吸蔵体の後端から前方に挿入される時に当該インキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成している。

Description

直液式筆記具
 本発明は、直液式筆記具に関する。詳細には、インキタンク内にインキを貯溜し、前記インキタンクとペン先との間にインキ吸蔵体を介在させた直液式筆記具に関する。
 従来、この種の直液式筆記具に関して、例えば、特開2006-212884号公報には、ペン先と、前記ペン先の後端に接続されるインキ吸蔵体と、前記インキ吸蔵体の後方に配置されるインキタンクと、前記インキタンクと前記インキ吸蔵体との間を接続する連通管と、を備えた直液式筆記具が開示されている。この直液式筆記具では、連通管は平行に2本が間隔を空けて設けられ、連通管の各々の前端が開口されており、インキ吸蔵体は、高密度部と、当該高密度部より後方に連接される低密度部と、を有しており、高密度部に連通管の各々の前端及びペン先の後端が接続されている。さらに、特開2006-212884号公報には、インキ吸蔵体の後端から連通管の各々の前端を挿入した際に、連通管の各々の前端がインキ吸蔵体の内部を前方に押圧圧縮することによって、連通管の各々の前端近傍のインキ吸蔵体の内部に高密度部が形成されることが記載されている。
 特開2006-212884号公報の直液式筆記具は、各々の連通管の前端が傾斜カット面からなり、前記傾斜カット面(連通管の前端開口部)がインキ吸蔵体の軸心方向に向いている。そのため、本件発明者によれば、前記従来の直液式筆記具は、各々の連通管の前端近傍でインキ吸蔵体が過度に圧縮され、ペン先からのインキ吐出性が低下するおそれがある。特に、このおそれは、細身の軸筒を得るために軸筒の外径を小さくして、それに伴いインキ吸蔵体の外径及び各々の連通管の前端開口部の間隔を小さくする場合に、顕著となり得る。
 本発明は、前記従来の問題点を解決するものであって、各々の連通管の前端開口部の間隔を比較的小さくしても、インキ吸蔵体の内部における各々の連通管の前端近傍に適正な高密度部を形成でき、ペン先からの十分なインキ吐出性が得られる直液式筆記具を提供しようとするものである。
 尚、本明細書において、「前」とはペン先側を指し、「後」とはその反対側を指す。
 本願の第1の発明は、ペン先と、前記ペン先の後端に接続されるインキ吸蔵体と、前記インキ吸蔵体の後方に配置され、インキを直に貯溜するインキタンクと、前記インキタンクと前記インキ吸蔵体との間を接続する複数本の連通管とからなり、前記連通管の各々の前端が開口され、前記連通管の各々の前端をインキ吸蔵体の後端から前方に挿入することにより前記インキ吸蔵体の内部を押圧圧縮し、前記連通管の各々の前端をインキ吸蔵体内部に位置させてなる直液式筆記具であって、前記連通管の各々の前端が、前方に向かうに従って径方向内方に向かう傾斜面を備え、前記連通管の各々の前端開口部が径方向外方に向かって開口してなることを要件とする。
 前記第1の発明の直液式筆記具は、前記連通管の各々の前端が、前方に向かうに従って径方向内方に向かう傾斜面を備え、前記連通管の各々の前端開口部が径方向外方に向かって開口してなることにより、各々の連通管の前端近傍でインキ吸蔵体が過度に圧縮されることなく、ペン先からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、前記第1の発明の直液式筆記具は、細身の軸筒を得るために軸筒の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体の外径及び各々の連通管の前端開口部の間隔を小さくしても、各々の連通管の前端近傍でインキ吸蔵体が適度に圧縮され、インキ吸蔵体の内部における各々の連通管の前端近傍に適正な高密度部を形成でき、各々の連通管を介してインキと空気の交替をスムーズに行うことができ、ペン先からのインキ吐出性が低下することがない。
 次に、本願の第2の発明は、前記第1の発明の直液式筆記具において、前記連通管の各々の側壁を連結部により連結し、前記連結部の前端を前記連通管の各々の前端開口部より前方に位置させたことを要件とする。
 前記第2の発明の直液式筆記具は、前記連通管の各々の側壁を連結部により連結し、前記連結部の前端を前記連通管の各々の前端開口部より前方に位置させたことにより、より一層、各々の連通管の前端近傍でインキ吸蔵体が適度に圧縮され、インキ吸蔵体の内部における各々の連通管の前端近傍に適正な高密度部を形成できる。
 次に、第3の発明は、前記第2の発明の直液式筆記具において、前記連結部の前端が前方に向かうに従って径方向内方に向かう傾斜面を複数備え、前記連結部の前端の各々の傾斜面と前記連通管の前端の各々の傾斜面とを連続的に接続させたことを要件とする。
 前記第3の発明の直液式筆記具は、前記連結部の前端が前方に向かうに従って径方向内方に向かう傾斜面を複数備え、前記連結部の前端の各々の傾斜面と前記連通管の前端の各々の傾斜面とを連続的に接続させたことにより、より一層、各々の連通管のインキ吸蔵体へのスムーズな挿入が可能となり、インキ吸蔵体の内部における各々の連通管の前端近傍に適正な高密度部を形成できる。
 次に、第4の発明は、前記第1乃至第3の発明の直液式筆記具において、前記連通管の前端が平面状の傾斜面であることを要件とする。
 前記第4の発明の直液式筆記具は、前記連通管の前端が平面状の傾斜面であることにより、より一層、各々の連通管のインキ吸蔵体へのスムーズな挿入が可能となり、インキ吸蔵体の内部における各々の連通管の前端近傍に適正な高密度部を形成できる。
 また、前記第1の発明に関連して、本願の更なる発明(第5の発明)の直液式筆記具は、ペン先と、前記ペン先の後端に接続される筒状のインキ吸蔵体と、前記インキ吸蔵体の後方に配置されるインキタンクと、前記インキ吸蔵体と前記インキタンクとの間を接続する複数本の連通管と、を備え、前記連通管の各々の前端部は、前記インキ吸蔵体の内部に位置していて、前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面を有するように形成されており、前記連通管の各々は、前記前端部の前記傾斜面内において開口部を有しており、前記連通管の各々は、前記開口部に隣接して前記開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、前記先端領域は、前記連通管の各々が前記インキ吸蔵体の後端から前方に挿入される時に当該インキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成していることを要件とする。
 本発明によれば、前記連通管の各々が、前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面を有するように形成されており、前記傾斜面内において開口部を有しており、且つ、前記開口部に隣接して前記開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、当該先端領域がインキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成しているという特徴のために、連通管の各々の先端領域の近傍でインキ吸蔵体が過度に圧縮されるおそれがなく、ペン先からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、細身の軸筒を得るために軸筒の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体の外径及び各々の連通管の開口部の間隔を小さくしても、各々の連通管の先端領域の近傍でインキ吸蔵体は適度に圧縮され、インキ吸蔵体の内部における各々の連通管の先端領域の近傍において適正な(所望の)高密度部を形成でき、結果として、各々の連通管を介してインキと空気との交替をスムーズに行うことができ、ペン先からのインキ吐出性が低下するおそれがない。
 少なくとも本願出願の時点においては、連通管の各々が互いから離れている態様も、本発明の範囲から排除されない。
 しかしながら、連通管の各々の側壁が連結部によって連結されていることが好ましい。この場合、各々の連通管のインキ吸蔵体への挿入がより容易になる。
 また、この場合において、連結部の前端側の領域が、連通管の各々の開口部よりも前方に延在していて、連通管の各々の先端領域と共に押圧圧縮部を構成していることが更に好ましい。この場合、インキ吸蔵体が、各々の連通管の先端領域の近傍で、より一層適度に圧縮されて、より一層適正な高密度部を形成できる。結果として、各々の連通管を介してインキと空気との交替をより一層スムーズに行うことができる。
 また、この場合において、連結部の前端側の領域は、連通管の各々の傾斜面と連続する1以上の連結部傾斜面を有していることが更に好ましい。この場合、各々の連通管のインキ吸蔵体への挿入をより一層スムーズに行うことができる。また、この場合も、インキ吸蔵体が、各々の連通管の先端領域の近傍で、より一層適度に圧縮されて、より一層適正な高密度部を形成できる。結果として、各々の連通管を介してインキと空気との交替を更によりスムーズに行うことができる。
 少なくとも本願出願の時点においては、連通管の本数は限定されない。
 しかしながら、連通管の本数は2本であることが好ましい。2本である場合、1本がインキ供給用に作用する一方で、他の1本が空気置換用に作用するため、インキと空気との交替を極めて高効率に行うことができる。
 なお、連通管の各々の前端部の傾斜面は、平面状であってもよいし、凸曲面状であってもよいし、凹曲面状であってもよい。
 また、前記第2の発明は、実質的に、以下のように規定することもできる。すなわち、本願の更なる発明(第6の発明)の直液式筆記具は、ペン先と、前記ペン先の後端に接続される筒状のインキ吸蔵体と、前記インキ吸蔵体の後方に配置されるインキタンクと、前記インキ吸蔵体と前記インキタンクとの間を接続する複数本の流通路を有する共同連通管と、を備え、前記共同連通管の前端部は、前記インキ吸蔵体の内部に位置していて、前記流通路の各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面内において開口部を有するような形状を有しており、前記共同連通管は、前記各開口部に隣接して前記各開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、前記先端領域は、前記共同連通管が前記インキ吸蔵体の後端から前方に挿入される時に当該インキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成していることを要件とする。
 本発明によれば、前記共同連通管の前端部が、前記流通路の各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面内において開口部を有するような形状を有しており、且つ、前記共同連通管は、前記各開口部に隣接して前記各開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、当該先端領域がインキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成しているという特徴のために、共同連通管の先端領域の近傍でインキ吸蔵体が過度に圧縮されるおそれがなく、ペン先からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、細身の軸筒を得るために軸筒の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体の外径及び共同連通管の各開口部間の間隔を小さくしても、共同連通管の先端領域の近傍でインキ吸蔵体は適度に圧縮され、インキ吸蔵体の内部における共同連通管の先端領域の近傍において適正な(所望の)高密度部を形成でき、結果として、各々の流通路を介してインキと空気との交替をスムーズに行うことができ、ペン先からのインキ吐出性が低下するおそれがない。
 例えば、前記共同連通管の前端部は、各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた複数の傾斜面を有するように形成されており、前記流通路の各々が、前記複数の傾斜面の各々に対応していて、対応する傾斜面内において開口部を有している。
 この場合、流通路の本数は2本であることが好ましい。2本である場合、1本がインキ供給用に作用する一方で、他の1本が空気置換用に作用するため、インキと空気との交替を極めて高効率に行うことができる。
 また、この場合、複数の傾斜面の各々は、平面状であってもよいし、凸曲面状であってもよいし、凹曲面状であってもよい。
 あるいは、例えば、前記共同連通管の前端部は、軸線回りに回転対称な回転体形状を有している。更に詳しくは、前記共同連通管の前端部は、円錐形状または切頭円錐形状を有し得る。あるいは、前記共同連通管の前端部は、球面形状を有し得る。
 続いて、本願の更なる発明(第7の発明)の直液式筆記具は、ペン先と、前記ペン先の後端に接続される筒状のインキ吸蔵体と、前記インキ吸蔵体の後方に配置されるインキタンクと、前記インキ吸蔵体と前記インキタンクとの間を接続する連通管と、を備え、前記連通管の前端部は、前記インキ吸蔵体の内部に位置していて、複数の開口部の各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面内において開口するような形状を有しており、前記連通管は、前記各開口部に隣接して前記各開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、前記先端領域は、前記連通管が前記インキ吸蔵体の後端から前方に挿入される時に当該インキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成していることを要件とする。
 本発明によれば、前記連通管の前端部が、複数の開口部の各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面内において開口するような形状を有しており、且つ、前記連通管は、前記各開口部に隣接して前記各開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、当該先端領域がインキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成しているという特徴のために、連通管の先端領域の近傍でインキ吸蔵体が過度に圧縮されるおそれがなく、ペン先からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、細身の軸筒を得るために軸筒の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体の外径及び連通管の各開口部間の間隔を小さくしても、連通管の先端領域の近傍でインキ吸蔵体は適度に圧縮され、インキ吸蔵体の内部における連通管の先端領域の近傍において適正な(所望の)高密度部を形成でき、結果として、各々の開口部を介してインキと空気との交替をスムーズに行うことができ、ペン先からのインキ吐出性が低下するおそれがない。
 例えば、前記連通管の前端部は、各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた複数の傾斜面を有するように形成されており、前記開口部の各々が、前記複数の傾斜面の各々に対応していて、対応する傾斜面内において開口している。
 この場合、開口部の数は2個であることが好ましい。2個である場合、1個がインキ供給用に作用する一方で、他の1個が空気置換用に作用するため、インキと空気との交替を極めて高効率に行うことができる。
 また、この場合、複数の傾斜面の各々は、平面状であってもよいし、凸曲面状であってもよいし、凹曲面状であってもよい。
 あるいは、例えば、前記連通管の前端部は、軸線回りに回転対称な回転体形状を有している。更に詳しくは、前記連通管の前端部は、円錐形状または切頭円錐形状を有し得る。あるいは、前記連通管の前端部は、球面形状を有し得る。
本発明の第1の実施の形態の直液式筆記具の縦断面図である。 図1の要部拡大縦断面図である。 図2のA-A線断面図である。 図2の連通管の前端の斜視図である。 本発明の第2の実施の形態の直液式筆記具の要部拡大縦断面図である。 図5のA-A線断面図である。 図5の連通管の前端の斜視図である。 本発明の第3の実施の形態の直液式筆記具の共同連通管の前端の斜視図である。 図8の共同連通管の前端の縦断面図である。 本発明の第4の実施の形態の直液式筆記具の共同連通管の前端の斜視図である。 図10の共同連通管の前端の縦断面図である。 本発明の第5の実施の形態の直液式筆記具の共同連通管の前端の斜視図である。 図12の共同連通管の前端の縦断面図である。 本発明の第6の実施の形態の直液式筆記具の共同連通管の前端の斜視図である。 図14の共同連通管の前端の縦断面図である。 図8及び図9の共同連通管の変形例の前端の縦断面図である。 図10及び図11の共同連通管の変形例の前端の縦断面図である。 図12及び図13の共同連通管の変形例の前端の縦断面図である。 図14及び図15の共同連通管の変形例の前端の縦断面図である。 図8及び図9並びに図16の共同連通管の更なる変形例の前端の縦断面図である。 図10及び図11並びに図17の共同連通管の更なる変形例の前端の縦断面図である。 図12及び図13並びに図18の共同連通管の更なる変形例の前端の縦断面図である。 図14及び図15並びに図19の共同連通管の更なる変形例の前端の縦断面図である。
[第1の実施の形態]
 本発明の直液式筆記具の第1の実施の形態を図1乃至図4に示す。図1は、本発明の第1の実施の形態の直液式筆記具1の縦断面図であり、図2は、図1の要部拡大縦断面図であり、図3は、図2のA-A線断面図であり、図4は、図2の連通管の前端の斜視図である。第1の実施の形態は、前記第1の発明乃至第5の発明に関している。
 図1に示すように、本実施の形態の直液式筆記具1は、ペン先2と、前記ペン先2の後端に接続されるインキ吸蔵体3と、前記インキ吸蔵体3の後方に配置される中間部材7と、前記中間部材7の後方に配置されるインキタンク4と、前端部で前記ペン先2を保持する軸筒8と、ペン先2側に着脱自在に設けられるキャップ(図示せず)と、からなっている。前記軸筒8の内部に、前記インキ吸蔵体3、前記中間部材7、及び、前記インキタンク4の前部、が収容されている。以下、各構成要素毎に詳細を説明していく。
・ペン先
 本実施の形態のペン先2は、合成樹脂製繊維(例えば、ポリエステル繊維、アクリル繊維、ナイロン繊維等)から樹脂加工によって製造された棒状体である。ペン先2の前端は、砲弾状に研削されている。
・インキ吸蔵体
 図1及び図2に示すように、本実施の形態のインキ吸蔵体3は、円柱状の合成樹脂製繊維束(例えば、ポリエステル繊維束)の加工体からなる。インキ吸蔵体3の外周面には、合成樹脂製の円筒状の外皮が被覆されている。インキ吸蔵体3の前端面の軸心に、ペン先2の後端が突き刺し挿入されるようになっている。そして、当該突き刺し挿入の結果、ペン先2の後端がインキ吸蔵体3の内部に位置されるようになっている。
・軸筒
 本実施の形態の軸筒8は、合成樹脂(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン等)から射出成形によって製造された筒状体である。図1に示すように、軸筒8は、ペン先2外周面を保持する先細部と、当該先細部より後方に連設されインキ吸蔵体3及び中間部材7が収容される本体部と、からなる。
 軸筒8(本体部)の後端開口部に、インキタンク4が着脱自在に取り付けされるようになっている。具体的には、インキタンク4の前部外周面に雄ネジ41aが形成されていて、軸筒8(本体部)の後端開口部の内周面に雌ネジ81が形成されていて、両者が螺合することでインキタンク4の前部外周面と軸筒8(本体部)の後端開口部の内周面とが互いに着脱自在に取り付けられるようになっている。
・中間部材
 本実施の形態の中間部材7は、合成樹脂(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン等)から射出成形よって製造される。図1に示すように、中間部材7は、インキ吸蔵体3とインキタンク4とを区画する隔壁71と、当該隔壁71の前面より前方に突出され且つインキ吸蔵体3の内部に突き刺し接続される複数本(具体的には2本であるが、後述のように一体に連結されている)の連通管5と、隔壁71の後面より後方に突出され且つインキタンク4の前端開口部に挿着される接続管72と、隔壁71の前面より前方に突出し且つ軸筒8内面(本体部内面)に固着される取付筒部73と、を有している。
 軸筒8、隔壁71及び取付筒部73によって形成される空間が、吸蔵体収容部を構成しており、その中にインキ吸蔵体3が収容されている。
 また、本実施の形態においては、隔壁71の後面の軸心に、後方に突出する棒状部74が一体に形成されている。当該棒状部74は、後述するように、インキタンク4の栓体43を後方に押圧するようになっている。
 本実施の形態においては、接続管72の内面とインキタンク4の前端部外面とが嵌合される構造が採用されている。しかしながら、接続管72の外面とインキタンク4の前端部内面とが嵌合される構造が採用されてもよい。
 その他、本実施の形態において、隔壁71は円板状であり、各々の連通管5、接続管72、及び、取付筒部73は、それぞれ円筒状である。
 そして、本実施の形態においては、隔壁71、各々の連通管5、接続管72、取付筒部73、及び棒状部74は、一体に連設されている。即ち、中間部材7として、隔壁71、各々の連通管5、接続管72、取付筒部73、及び棒状部74が一部品で構成されている。
・連通管
 連通管5の各々の内部には、軸方向に流通路53が設けられており、当該流通路53は、連通管5の各々の両端にて開口されている。連通管5の各々の前端は、インキ吸蔵体3の内部に開口されており、連通管5の各々の後端は、インキ吸蔵体3の後方のインキタンク4内に開口されている。各々の連通管5は、インキ吸蔵体3とインキタンク4との間に並列に配置されていて、すなわち、インキ吸蔵体3とインキタンク4との間に独立した複数本(具体的には2本)の流通路53が並列に設けられている。本実施の形態の流通路53は、それぞれ、接続管72の内側に位置する隔壁71の領域内で、軸心を外れた箇所(軸心から離れた箇所)を貫通している。本実施の形態では、連通管5の各々の流通路53は、横断面円形状を有している。
・傾斜面
 本実施の形態の連通管5の各々の前端部には、傾斜面52が形成されている。当該傾斜面52は、インキ吸蔵体3の外周側に向いた傾斜面であり、すなわち、前方に向かうに従って径方向内方に向かう形状を有している。換言すれば、傾斜面52は、前方に向かうに従って中間部材7の軸心及びインキ吸蔵体3の軸心に接近する形状を有している。
 そして、各連通管5(各流通路53)の開口部51が、インキ吸蔵体3の外周側に向いた傾斜面(径方向外方に向いた傾斜面)52内に形成されている(開口されている)。開口部51は、傾斜面52の真上からは楕円形状に見える。
 連通管5の前端部の傾斜面52は、具体的には、平面状、凸曲面状、凹曲面状等であり得る。本実施の形態では、平面状の傾斜面52が採用されている。
・連結部
 本実施の形態では、各々の連通管5の側壁は、連結部6によって一体に連結されている。連結部6の前端は、各々の連通管5の開口部51より前方に位置している。そして、連結部6の前端部も、インキ吸蔵体3の外周側に向いた傾斜面61、すなわち前方に向かうに従って径方向内方に向かう傾斜面61、を有している。換言すれば、傾斜面61は、前方に向かうに従って中間部材7の軸心及びインキ吸蔵体3の軸心に接近する形状を有している。
 本実施の形態では、連結部6の傾斜面61は、複数個(具体的には2個)が形成されている。そして、各傾斜面61は、具体的には、平面状、凸曲面状、凹曲面状等であり得るが、本実施の形態では、平面状の傾斜面61が採用されて、隣接する連通管5の傾斜面52と滑らかに連続している。
 一方、本実施の形態では、複数個(具体的には2個)の傾斜面61は、傾斜面52に連続する側とは反対側で互いに隣接(所定角度(この場合90°:図1参照)をなすように交差)していて、連結部6の最前端(先端)に稜線状の頂部62が形成されている。本実施の形態では、連結部6の頂部62は、インキ吸蔵体3の軸心と直交するように位置している。
・高密度部
 連通管5の各々の前端及び連結部6の前端は、一体的にインキ吸蔵体3の後端から前方に突き刺し挿入され、インキ吸蔵体3の内部のペン先2の後端近傍に位置決めされている。連通管5の各々の前端及び連結部6の前端がインキ吸蔵体3に突き刺し挿入される際、連通管5の各々の前端及び連結部6の前端がインキ吸蔵体3の繊維を掻き分けながらインキ吸蔵体3の繊維を前方に押圧圧縮する。特に、連通管5の各々の開口部51よりも前方に延在する先端領域52dと連結部6の開口部51よりも前方に延在する領域61dとが、協働して押圧圧縮部として作用する。この押圧圧縮作用により、各々の連通管5の前端近傍のインキ吸蔵体3の繊維密度が、各々の連通管5の前端近傍以外の部分のインキ吸蔵体3の繊維密度よりも、高くなる。すなわち、インキ吸蔵体3内部において、各々の連通管5の前端近傍に繊維密度の高い高密度部31が形成され、同時に、各々の連通管5の前端近傍以外に繊維密度の低い低密度部32が形成される(図1参照)。
 繊維密度の高い高密度部31は、相対的に毛細管力が大きく、繊維密度の低い低密度部32は、相対的に毛細管力が小さい。このため、インキ吸蔵体3内部におけるインキは、低密度部32よりも高密度部31に優先的に含浸され得る。そして、高密度部31に含浸されたインキは、連通管5の各々の開口部51を確実に液シールする。これにより、インキタンク4のインキがペン先2側から過剰に漏出することが効果的に防止される。
 前述の通り、連通管5の各々の前端は、インキ吸蔵体3の軸心から離れた位置に配置されている。好ましくは、連通管5の各々の前端は、インキ吸蔵体3の軸心を中心とする同一円周上に互いに等間隔で配置される。本実施の形態では、連通管5の本数が2本であるので、当該2本の連通管5がインキ吸蔵体3の軸心に対して180度対称位置に配置されている。一方、ペン先2はインキ吸蔵体3の軸心に位置している。従って、連通管5の各々の前端は、ペン先2の後端と直接接続されることはなく(非接触状態)、インキ吸蔵体3の内部、特に高密度部31を介して、ペン先2とインキ流通可能になっている。なお、連通管5の各々の前端は、ペン先2の後端より後方に位置していることが好ましい。
・インキタンク
 図1に示すように、本実施の形態のインキタンク4は、前端が開口し後端が閉鎖された有底筒状の本体41と、当該本体41の前端開口部の内面に固着される筒状の先口体42と、当該先口体42の内面に嵌着される栓体43と、からなっている。本体41及び先口体42は、合成樹脂から射出成形によって製造される。栓体43は、金属製または合成樹脂製のボールからなる。
 本体41の外周面に、雄ネジ41aと、当該雄ネジ41aの後方に位置する鍔部41bと、が一体に形成されている。本体41の雄ネジ41aは、軸筒8の後端開口部内周面に形成された雌ネジ81と螺合されるようになっている。インキタンク4の接続完了時、鍔部41bが軸筒8の後端に当接されるようになっている。
 インキタンク4は、軸筒8に接続される前には、栓体43によって閉鎖されている。使用時に、中間部材7の棒状部74によって栓体43がインキタンク4内に押し込まれて外されることで、インキタンク4は開栓される。インキタンク4内には、直にインキ9が貯溜されている。インキタンク4内に貯溜されるインキ9の種類は、水性インキ、油性インキのいずれであってもよい。
 インキタンク4の前端開口部の外面(より詳しくは、先口体42の前端部の外周面)には、中間部材7の接続管72の内面が着脱自在に嵌着されている。インキタンク4のインキが消費され筆記不能となった場合、使用済のインキタンク4は接続管72から取り外され、内部にインキが十分に充填されている新たなインキタンク4が接続管72に挿着される。これにより、再び、筆記可能となる。ここで、新たなインキタンク4の前端開口部51は、栓体43により閉鎖されているが、接続管72をインキタンク4の前端開口部51に挿着する際、栓体43が棒状部74によって後方に押圧されて外されて開栓される。
 本実施の形態の直液式筆記具1は、前記第1の発明に対応しており、前記連通管5の各々の前端が、前方に向かうに従って径方向内方に向かう傾斜面52を備え、前記連通管5の各々の前端開口部51が径方向外方に向かって開口してなることにより、各々の連通管5の前端近傍でインキ吸蔵体3が過度に圧縮されることなく、ペン先2からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、本実施の形態の直液式筆記具1は、細身の軸筒8を得るために軸筒8の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体3の外径及び各々の連通管5の前端開口部51の間隔を小さくしても、各々の連通管5の前端近傍でインキ吸蔵体3が適度に圧縮され、インキ吸蔵体3の内部における各々の連通管5の前端近傍に適正な高密度部31を形成でき、各々の連通管5を介してインキと空気の交替をスムーズに行うことができ、ペン先2からのインキ吐出性が低下することがない。
 また、本実施の形態の直液式筆記具1は、前記第2の発明に対応しており、前記連通管5の各々の側壁を連結部6により連結し、前記連結部6の前端を前記連通管5の各々の前端開口部51より前方に位置させたことにより、より一層、各々の連通管5の前端近傍でインキ吸蔵体3が適度に圧縮され、インキ吸蔵体3の内部における各々の連通管5の前端近傍に適正な高密度部31を形成できる。
 また、本実施の形態の直液式筆記具1は、前記第3の発明に対応しており、前記連結部6の前端が前方に向かうに従って径方向内方に向かう傾斜面61を複数備え、前記連結部6の前端の各々の傾斜面61と前記連通管5の前端の各々の傾斜面52とを連続的に接続させたことにより、より一層、各々の連通管5のインキ吸蔵体3へのスムーズな挿入が可能となり、インキ吸蔵体3の内部における各々の連通管5の前端近傍に適正な高密度部31を形成できる。
 また、本実施の形態の直液式筆記具1は、前記第4の発明に対応しており、前記連通管5の前端が平面状の傾斜面52であることにより、より一層、各々の連通管5のインキ吸蔵体3へのスムーズな挿入が可能となり、インキ吸蔵体3の内部における各々の連通管5の前端近傍に適正な高密度部31を形成できる。
 また、本実施の形態の直液式筆記具1は、前記第5の発明に対応しており、前記連通管5の各々が、前記インキ吸蔵体3の外周側に向いた傾斜面52を有するように形成されており、前記傾斜面52内において開口部51を有しており、且つ、前記開口部51に隣接して前記開口部51よりも前方に延在する先端領域52dを有しており、当該先端領域52dがインキ吸蔵体3の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成しているという特徴のために、連通管5の各々の先端領域52dの近傍でインキ吸蔵体3が過度に圧縮されるおそれがなく、ペン先2からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、細身の軸筒8を得るために軸筒8の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体3の外径及び各々の連通管5の開口部51の間隔を小さくしても、各々の連通管5の先端領域52dの近傍でインキ吸蔵体3は適度に圧縮され、インキ吸蔵体3の内部における各々の連通管5の先端領域52dの近傍において適正な(所望の)高密度部31を形成でき、結果として、各々の連通管5を介してインキと空気との交替をスムーズに行うことができ、ペン先2からのインキ吐出性が低下するおそれがない。
 また、本実施の形態の直液式筆記具1では、連通管5の各々の側壁が連結部6によって連結されているため、各々の連通管5のインキ吸蔵体3への挿入がより容易である。
 また、本実施の形態の直液式筆記具1では、連結部6の前端側の領域61dが、連通管5の各々の開口部51よりも前方に延在していて、連通管5の各々の先端領域52dと共に押圧圧縮部を構成しているため、インキ吸蔵体3が、各々の連通管5の先端領域52dの近傍で、より一層適度に圧縮されて、より一層適正な高密度部31を形成している。結果として、各々の連通管5を介してインキと空気との交替をより一層スムーズに行うことができる。
 また、本実施の形態の直液式筆記具1では、連結部6の前端側の領域61dは、連通管5の各々の傾斜面52と連続する1以上の連結部傾斜面を有しているため、各々の連通管5のインキ吸蔵体3への挿入をより一層スムーズに行うことができる。また、この特徴は、インキ吸蔵体3が、各々の連通管5の先端領域52dの近傍で、より一層適度に圧縮されて、より一層適正な高密度部31を形成できることにも寄与していると考えられる。
 また、本実施の形態の直液式筆記具1では、連通管5の本数が2本であって、1本がインキ供給用に作用する一方で、他の1本が空気置換用に作用するため、インキと空気との交替を極めて高効率に行うことができる。
 なお、本実施の形態において、連通管5の各々の開口部51よりも前方に延在する先端領域52dと連結部6の開口部51よりも前方に延在する領域61dとが、協働して押圧圧縮部として作用することが重要である。本実施の形態では、稜線状の頂部62の長さL(図4参照)がαmmであり、2つの流路部53の離間距離G(図3参照)がβmmであり、すなわち、2つの開口部51の間で、前方側から見て(図4の矢印方向から見て)少なくともαmm×βmmの矩形領域が効果的に押圧圧縮作用を果たしていることが重要である。なお、頂部62の長さLは、例えば0.5mm~4.0mmの範囲から選択され得るし、2つの流路部53の離間距離Gは、例えば0.5mm~3.0mmの範囲から選択され得る。
 本実施の形態の他のサイズに関して補足すれば、インキ吸蔵体3の直径は5~13mm程度であり、各流路部53の横断面は円形状で、その直径d(図3参照)は0.5~3.0mm程度であり、各連通管5の外径D(図3参照)は直径1.5~5.0mm程度であり、頂部62とペン先2の後端との間の距離a(図1参照)は、1.0~10mm程度である。
[第2の実施の形態:スリット状の間隙]
 なお、以上の第1の実施の形態では、2つの連通管5の側壁同士が連結部6によって連結されていたが、両者が連結されていない態様も採用可能である。そのような第2の実施の形態を、図5乃至図7に示す。
 図5は、本発明の第2の実施の形態の直液式筆記具12の要部拡大縦断面図であり、図6は、図5のA-A線断面図であり、図7は、図5の連通管の前端の斜視図である。第2の実施の形態は、前記第1の発明及び前記第5の発明に関している。
 図5乃至図7に示すように、本実施の形態の直液式筆記具12は、2つの連通管5が連結部で連結されておらず、両者の間にスリット状の間隙121が存在している。スリット状の間隙121の離間幅Sは、0.5~2.0mmである。
 本実施の形態のその他の構成は、第1の実施の形態の直液式筆記具1と同様である。図5乃至図7において、第1の実施の形態と同様の構成部分には同様の符号を付し、その詳細な説明は省略する。本実施の形態の各サイズについても、第1の実施の形態と略同様である。
 本実施の形態によっても、第1の実施の形態と略同様の作用効果が得られる。すなわち、連通管5の各々の先端領域52dの近傍でインキ吸蔵体3が過度に圧縮されるおそれがなく、ペン先2からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、細身の軸筒8を得るために軸筒8の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体3の外径及び各々の連通管5の開口部51の間隔を小さくしても、各々の連通管5の先端領域52dの近傍でインキ吸蔵体3は適度に圧縮され、インキ吸蔵体3の内部における各々の連通管5の先端領域52dの近傍において適正な(所望の)高密度部31を形成でき、結果として、各々の連通管5を介してインキと空気との交替をスムーズに行うことができ、ペン先2からのインキ吐出性が低下するおそれがない。
[第3の実施の形態:共同連通管]
 また、第1の実施の形態では、2つの連通管5の側壁同士が連結部6によって連結されていたが、それらを最初から一体化した態様、すなわち、各々が流通路53を有する2つの連通管5に代えて、2つの流通路53を有する共同連通管131を備えた態様も採用可能である。そのような第3の実施の形態を、図8及び図9に示す。
 図8は、本発明の第3の実施の形態の直液式筆記具の共同連通管131の前端の斜視図であり、図9は、図8の共同連通管131の前端の縦断面図である。第3の実施の形態は、前記第1乃至第4の発明及び前記第5の発明に関している。
 図8及び図9に示すように、本実施の形態の直液式筆記具は、各々が流通路53を有する2つの連通管5を備える代わりに、2つの流通路53を有する共同連通管131を備えている。
 共同連通管131の前端部は、インキ吸蔵体3の内部に位置していて、流通路53の各々がインキ吸蔵体3の外周側に向いた傾斜面132内において開口部51を有するような形状を有している。また、共同連通管131は、各開口部51に隣接して各開口部51よりも前方に延在する先端領域133を有している。この先端領域133が、共同連通管131がインキ吸蔵体3の後端から前方に挿入される時にインキ吸蔵体3の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成している。
 更に、本実施形態では、共同連通管131の前端部は、各々がインキ吸蔵体3の外周側に向いた2個の傾斜面132を有するように形成されており、流通路53の各々が、2個の傾斜面の各々に対応して、対応する傾斜面132内において開口部51を有している。そして、2個の傾斜面132は、互いに隣接(所定角度(この場合120°:図9参照)をなすように交差)していて、共同連通管131の最前端(先端)に稜線状の頂部134が形成されている。本実施の形態の頂部134も、インキ吸蔵体3の軸心と直交するように位置している。
 本実施の形態のその他の構成は、第1の実施の形態の直液式筆記具1と同様である。図8及び図9において、第1の実施の形態と同様の構成部分には同様の符号を付し、その詳細な説明は省略する。本実施の形態の各サイズについても、第1の実施の形態と略同様である。
 本実施の形態によっても、第1の実施の形態と同様の作用効果が得られる。すなわち、共同連通管131の先端領域133の近傍でインキ吸蔵体3が過度に圧縮されるおそれがなく、ペン先2からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、細身の軸筒8を得るために軸筒8の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体3の外径及び共同連通管131の外径を小さくしても、共同連通管131の先端領域133の近傍でインキ吸蔵体3は適度に圧縮され、インキ吸蔵体3の内部における共同連通管131の先端領域133の近傍において適正な(所望の)高密度部31を形成でき、結果として、各々の流通路53を介してインキと空気との交替をスムーズに行うことができ、ペン先2からのインキ吐出性が低下するおそれがない。
[第4の実施の形態:傾斜面連続]
 ここで、第1の実施の形態及び第3の実施の形態では、連結部9または共同連通管131の最前端(先端)に稜線状の頂部62、134が形成されているが、本発明はそのような態様に限定されないで、稜線状の頂部が形成されない態様も採用可能である。そのような第4の実施の形態を、図10及び図11に示す。
 図10は、本発明の第4の実施の形態の直液式筆記具の共同連通管141の前端の斜視図であり、図11は、図10の共同連通管141の前端の縦断面図である。第4の実施の形態は、前記第1乃至第3の発明及び前記第5の発明に関している。
 図10及び図11に示すように、共同連通管141の前端部も、インキ吸蔵体3の内部に位置していて、流通路53の各々がインキ吸蔵体3の外周側に向いた傾斜面142内において開口部51を有するような形状を有している。また、共同連通管141も、各開口部51に隣接して各開口部51よりも前方に延在する先端領域143を有している。この先端領域143が、共同連通管141がインキ吸蔵体3の後端から前方に挿入される時にインキ吸蔵体3の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成している。
 また、図10及び図11に示すように、本実施の形態の直液式筆記具でも、共同連通管141の前端部は、各々がインキ吸蔵体3の外周側に向いた2個の傾斜面142を有するように形成されており、流通路53の各々が、2個の傾斜面142の各々に対応して、対応する傾斜面142内において開口部51を有している。
 しかし、2個の傾斜面142は、互いに滑らかに連続する同一の曲率を有する凸曲面であって、共同連通管131の最前端(先端)に稜線状の頂部を形成していない。連続する2個の傾斜面142の曲率半径(図11参照)は、例えば3.0mmである。
 本実施の形態のその他の構成は、第3の実施の形態の直液式筆記具と同様である。図10及び図11において、第3の実施の形態と同様の構成部分には同様の符号を付し、その詳細な説明は省略する。本実施の形態の各サイズについても、第1の実施の形態と略同様である。
 本実施の形態によっても、第3の実施の形態と同様の作用効果が得られる。すなわち、共同連通管141の先端領域143の近傍でインキ吸蔵体3が過度に圧縮されるおそれがなく、ペン先2からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、細身の軸筒8を得るために軸筒8の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体3の外径及び共同連通管141の外径を小さくしても、共同連通管141の先端領域143の近傍でインキ吸蔵体3は適度に圧縮され、インキ吸蔵体3の内部における共同連通管141の先端領域143の近傍において適正な(所望の)高密度部31を形成でき、結果として、各々の流通路53を介してインキと空気との交替をスムーズに行うことができ、ペン先2からのインキ吐出性が低下するおそれがない。
[第5の実施の形態:円錐面]
 共同連通管の前端部の形状としては、軸線回りに回転対称な回転体形状を採用することもできる。そのような第5の実施の形態を、図12及び図13に示す。
 図12は、本発明の第5の実施の形態の直液式筆記具の共同連通管151の前端の斜視図であり、図13は、図12の共同連通管151の前端の縦断面図である。第5の実施の形態は、前記第1乃至第3の発明及び前記第5の発明に関している。
 図12及び図13に示すように、共同連通管151の前端部も、インキ吸蔵体3の内部に位置していて、流通路53の各々がインキ吸蔵体3の外周側に向いた傾斜面152内において開口部51を有するような形状を有している。また、共同連通管151も、各開口部51に隣接して各開口部51よりも前方に延在する先端領域153を有している。この先端領域153が、共同連通管151がインキ吸蔵体3の後端から前方に挿入される時にインキ吸蔵体3の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成している。
 そして、図12及び図13に示すように、本実施の形態の直液式筆記具では、共同連通管151の前端部が、円錐形状の傾斜面152を有するように形成されており、2つの流通路53が、断面直径方向に対をなすように、円錐形状の傾斜面152内において開口部51を有している。本実施の形態の当該円錐形状では、図13に示すように、頂点154を通る断面において母線がなす角度が略90°である。
 本実施の形態のサイズに関して補足すれば、インキ吸蔵体3の直径は5~13mm程度であり、共同連通管151の外径Dは直径3.0~9.0mm程度であり、各流路部53の横断面は円形状で、その直径dは0.5~3.0mm程度であり、頂点154とペン先2の後端との間の距離a(図1参照)は、1.0~10mm程度である。また、2つの流路部53の離間距離Gはγmmであり、すなわち、2つの開口部51の間で、前方側から見て(図13の矢印方向から見て)少なくともγmm×γmmの矩形領域が効果的に押圧圧縮作用を果たす。本実施の形態において、2つの流路部53の離間距離Gは、例えば0.5mm~4.0mmの範囲から選択され得る。
 本実施の形態のその他の構成は、第3の実施の形態の直液式筆記具と同様である。図12及び図13において、第3の実施の形態と同様の構成部分には同様の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
 本実施の形態によっても、第3の実施の形態と同様の作用効果が得られる。すなわち、共同連通管151の先端領域153の近傍でインキ吸蔵体3が過度に圧縮されるおそれがなく、ペン先2からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、細身の軸筒8を得るために軸筒8の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体3の外径及び共同連通管151の外径を小さくしても、共同連通管151の先端領域153の近傍でインキ吸蔵体3は適度に圧縮され、インキ吸蔵体3の内部における共同連通管151の先端領域153の近傍において適正な(所望の)高密度部31を形成でき、結果として、各々の流通路53を介してインキと空気との交替をスムーズに行うことができ、ペン先2からのインキ吐出性が低下するおそれがない。
 なお、本実施の形態においては、共同連通管151の最前端(先端)に頂点154が形成されているが、頂点が丸められて最前端(先端)近傍が球面状になっている態様や、共同連通管151の前端部が切頭円錐形状を有している態様も、採用可能である。
[第6の実施の形態:球面]
 共同連通管の前端部の形状として、球面形状を採用することもできる。球面形状は、軸線回りに回転対称な回転体形状の一態様である。そのような第6の実施の形態を、図14及び図15に示す。
 図14は、本発明の第6の実施の形態の直液式筆記具の共同連通管161の前端の斜視図であり、図15は、図14の共同連通管161の前端の縦断面図である。第6の実施の形態は、前記第1乃至第3の発明及び前記第5の発明に関している。
 図14及び図15に示すように、共同連通管161の前端部も、インキ吸蔵体3の内部に位置していて、流通路53の各々がインキ吸蔵体3の外周側に向いた傾斜面162内において開口部51を有するような形状を有している。また、共同連通管161も、各開口部51に隣接して各開口部51よりも前方に延在する先端領域163を有している。この先端領域163が、共同連通管161がインキ吸蔵体3の後端から前方に挿入される時にインキ吸蔵体3の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成している。
 そして、図14及び図15に示すように、本実施の形態の直液式筆記具では、共同連通管161の前端部が、球面形状の傾斜面162を有するように形成されており、2つの流通路53が、断面直径方向に対をなすように、球面形状の傾斜面162内において開口部51を有している。本実施の形態の当該球面形状の曲率半径(図15参照)は、例えば3.0mmである。
 本実施の形態のその他の構成は、第5の実施の形態の直液式筆記具と同様である。図14及び図15において、第5の実施の形態と同様の構成部分には同様の符号を付し、その詳細な説明は省略する。本実施の形態の各サイズについても、第5の実施の形態と略同様である。
 本実施の形態によっても、第5の実施の形態と同様の作用効果が得られる。すなわち、共同連通管161の先端領域163の近傍でインキ吸蔵体3が過度に圧縮されるおそれがなく、ペン先2からの十分なインキ吐出性が得られる。特に、細身の軸筒8を得るために軸筒8の外径を小さくし、それに伴いインキ吸蔵体3の外径及び共同連通管161の外径を小さくしても、共同連通管161の先端領域163の近傍でインキ吸蔵体3は適度に圧縮され、インキ吸蔵体3の内部における共同連通管161の先端領域163の近傍において適正な(所望の)高密度部31を形成でき、結果として、各々の流通路53を介してインキと空気との交替をスムーズに行うことができ、ペン先2からのインキ吐出性が低下するおそれがない。
 本実施の形態においては、共同連通管161の前端部の傾斜面162は、均一の曲率半径を有する球面形状として形成されているが、軸心を含む領域と周辺領域と(場合によっては、更にそれらの間の1以上の中間領域と)の間で、曲率半径が異っていてもよい。
[変形例]
 以上の各実施の形態の直液式筆記具において、流通路53同士が途中で互いに連通している態様も、本発明の実施の形態として採用可能である。例として、第3乃至第6の実施の形態の直液式筆記具について、2本の流通路53を連絡部56を介して互いに連通させた変形例を、図16乃至図19に示す。図16乃至図19は、各変形例の共同連通管131’~161’の前端の縦断面図である。
 極端な場合、開口部は2カ所に設けられているものの、その他の領域全体で2本の流通路53が一体になっていても差し支え無い。この場合、連通管の本数は1本であるとも言い得る。このような変形例を、図20乃至図23に示す。図20乃至図23は、各変形例の連通管131”~161”の前端の縦断面図である。
 各変形例の直液式筆記具は、ペン先2と、ペン先2の後端に接続される筒状のインキ吸蔵体3と、インキ吸蔵体3の後方に配置されるインキタンク4と、インキ吸蔵体3とインキタンク4との間を接続する連通管131”~161”と、を備え、連通管131”~161”の前端部は、インキ吸蔵体3の内部に位置していて、2つの開口部51の各々がインキ吸蔵体3の外周側に向いた傾斜面132~162内において開口するような形状を有しており、連通管131”~161”は、各開口部51に隣接して各開口部51よりも前方に延在する先端領域133~163を有しており、先端領域133~163は、連通管131”~161”がインキ吸蔵体3の後端から前方に挿入される時に当該インキ吸蔵体3の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成している。
 なお、開口部51の壁の高さhは、インキと空気との交替をスムーズに行うためには、少なくとも0.5mm、好ましくは1.5mmが必要である。
1   直液式筆記具
2   ペン先
3   インキ吸蔵体
31  高密度部
32  低密度部
4   インキタンク
41  本体
41a 雄ネジ
41b 鍔部
42  先口体
43  栓体
5   連通管
51  前端開口部
52  傾斜面
52d 先端領域
53  流通路
56  連絡部
6   連結部
61  傾斜面
61d 前端側の領域
62  稜線状の頂部
7   中間部材
71  隔壁
72  接続管
73  取付筒部
74  棒状部
8   軸筒
81  雌ネジ
9   インキ
12  直液式筆記具(分離タイプ)
121 スリット状の間隙
131 共同連通管
132 傾斜面(交差タイプ)
133 先端領域
134 稜線状の頂部
141 共同連通管
142 傾斜面(連続凸曲面)
143 先端領域
151 共同連通管
152 傾斜面(円錐面)
153 先端領域
154 頂点
161 共同連通管
162 傾斜面(球面)
163 先端領域
131’~161’ 共同連通管の変形例
131”~161” 連通管の変形例

Claims (23)

  1.  ペン先と、
     前記ペン先の後端に接続される筒状のインキ吸蔵体と、
     前記インキ吸蔵体の後方に配置されるインキタンクと、
     前記インキ吸蔵体と前記インキタンクとの間を接続する複数本の連通管と、
    を備え、
     前記連通管の各々の前端部は、前記インキ吸蔵体の内部に位置していて、前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面を有するように形成されており、
     前記連通管の各々は、前記前端部の前記傾斜面内において開口部を有しており、
     前記連通管の各々は、前記開口部に隣接して前記開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、
     前記先端領域は、前記連通管の各々が前記インキ吸蔵体の後端から前方に挿入される時に当該インキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成している
    ことを特徴とする直液式筆記具。
  2.  前記連通管の各々の側壁が、連結部によって連結されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の直液式筆記具。
  3.  前記連結部の前端側の領域が、前記連通管の各々の前記開口部よりも前方に延在していて、前記連通管の各々の前記先端領域と共に、前記押圧圧縮部を構成している
    ことを特徴とする請求項2に記載の直液式筆記具。
  4.  前記連結部の前端側の領域は、前記連通管の各々の前記傾斜面と連続する1以上の連結部傾斜面を有している
    ことを特徴とする請求項2または3に記載の直液式筆記具。
  5.  前記連通管の本数は、2本である
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の直液式筆記具。
  6.  前記傾斜面は、平面状である
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の直液式筆記具。
  7.  前記傾斜面は、凸曲面状である
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の直液式筆記具。
  8.  ペン先と、
     前記ペン先の後端に接続される筒状のインキ吸蔵体と、
     前記インキ吸蔵体の後方に配置されるインキタンクと、
     前記インキ吸蔵体と前記インキタンクとの間を接続する複数本の流通路を有する共同連通管と、
    を備え、
     前記共同連通管の前端部は、前記インキ吸蔵体の内部に位置していて、前記流通路の各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面内において開口部を有するような形状を有しており、
     前記共同連通管は、前記各開口部に隣接して前記各開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、
     前記先端領域は、前記共同連通管が前記インキ吸蔵体の後端から前方に挿入される時に当該インキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成している
    ことを特徴とする直液式筆記具。
  9.  前記共同連通管の前端部は、各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた複数の傾斜面を有するように形成されており、
     前記流通路の各々が、前記複数の傾斜面の各々に対応していて、対応する傾斜面内において開口部を有している
    ことを特徴とする請求項8に記載の直液式筆記具。
  10.  前記流通路の本数は、2本である
    ことを特徴とする請求項9に記載の直液式筆記具。
  11.  前記複数の傾斜面の各々は、平面状である
    ことを特徴とする請求項9または10に記載の直液式筆記具。
  12.  前記複数の傾斜面の各々は、凸曲面状である
    ことを特徴とする請求項9または10に記載の直液式筆記具。
  13.  前記共同連通管の前端部は、軸線回りに回転対称な回転体形状を有している
    ことを特徴とする請求項8に記載の直液式筆記具。
  14.  前記共同連通管の前端部は、円錐形状または切頭円錐形状を有している
    ことを特徴とする請求項13に記載の直液式筆記具。
  15.  前記共同連通管の前端部は、球面形状を有している
    ことを特徴とする請求項13に記載の直液式筆記具。
  16.  ペン先と、
     前記ペン先の後端に接続される筒状のインキ吸蔵体と、
     前記インキ吸蔵体の後方に配置されるインキタンクと、
     前記インキ吸蔵体と前記インキタンクとの間を接続する連通管と、
    を備え、
     前記連通管の前端部は、前記インキ吸蔵体の内部に位置していて、複数の開口部の各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた傾斜面内において開口するような形状を有しており、
     前記連通管は、前記各開口部に隣接して前記各開口部よりも前方に延在する先端領域を有しており、
     前記先端領域は、前記連通管が前記インキ吸蔵体の後端から前方に挿入される時に当該インキ吸蔵体の内部を押圧圧縮できる押圧圧縮部を構成している
    ことを特徴とする直液式筆記具。
  17.  前記連通管の前端部は、各々が前記インキ吸蔵体の外周側に向いた複数の傾斜面を有するように形成されており、
     前記開口部の各々が、前記複数の傾斜面の各々に対応していて、対応する傾斜面内において開口している
    ことを特徴とする請求項16に記載の直液式筆記具。
  18.  前記開口部の個数は、2個である
    ことを特徴とする請求項17に記載の直液式筆記具。
  19.  前記複数の傾斜面の各々は、平面状である
    ことを特徴とする請求項17または18に記載の直液式筆記具。
  20.  前記複数の傾斜面の各々は、凸曲面状である
    ことを特徴とする請求項17または18に記載の直液式筆記具。
  21.  前記連通管の前端部は、軸線回りに回転対称な回転体形状を有している
    ことを特徴とする請求項16に記載の直液式筆記具。
  22.  前記連通管の前端部は、円錐形状または切頭円錐形状を有している
    ことを特徴とする請求項21に記載の直液式筆記具。
  23.  前記連通管の前端部は、球面形状を有している
    ことを特徴とする請求項21に記載の直液式筆記具。
PCT/JP2016/067528 2015-06-26 2016-06-13 直液式筆記具 WO2016208436A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020187002145A KR102530257B1 (ko) 2015-06-26 2016-06-13 직액식 필기구
BR112017027535-0A BR112017027535B1 (pt) 2015-06-26 2016-06-13 Ferramenta de escrita do tipo de líquido direto.
US15/738,147 US10569595B2 (en) 2015-06-26 2016-06-13 Direct liquid type of writing tool
EP16814207.3A EP3315313A4 (en) 2015-06-26 2016-06-13 DIRECT LIQUID TYPE WRITING TOOL
JP2017525219A JP6768649B2 (ja) 2015-06-26 2016-06-13 直液式筆記具
CN201680037774.9A CN107709034B (zh) 2015-06-26 2016-06-13 直液式书写工具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-129296 2015-06-26
JP2015129296 2015-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016208436A1 true WO2016208436A1 (ja) 2016-12-29

Family

ID=57585673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/067528 WO2016208436A1 (ja) 2015-06-26 2016-06-13 直液式筆記具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10569595B2 (ja)
EP (1) EP3315313A4 (ja)
JP (1) JP6768649B2 (ja)
KR (1) KR102530257B1 (ja)
CN (1) CN107709034B (ja)
BR (1) BR112017027535B1 (ja)
TW (1) TWI687325B (ja)
WO (1) WO2016208436A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051711A (ja) * 2017-09-18 2019-04-04 順▲徳▼工業股▲分▼有限公司 筆記具
JP2020001352A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社パイロットコーポレーション ボールペン

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI621540B (zh) * 2017-05-19 2018-04-21 Sdi Corp 書寫工具及其輸墨單元
CN108725021A (zh) * 2018-07-25 2018-11-02 德清县扬烨制笔有限公司 直液式书写笔
WO2020061492A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-26 Porex Technologies Corporation Heterogeneous fiber fluid reservoirs
CN111109664B (zh) 2020-01-15 2023-12-26 深圳麦克韦尔科技有限公司 一种电子雾化装置及其雾化器
KR20220167544A (ko) 2021-06-14 2022-12-21 정지우 이종 약을 수용한 병뚜껑
KR20220167536A (ko) 2021-06-14 2022-12-21 정지우 광고용커버를 구성한 병뚜껑

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023755A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Pilot Ink Co Ltd 直液式筆記具
WO2011118752A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 株式会社サクラクレパス 塗布具
WO2014148445A1 (ja) * 2013-03-20 2014-09-25 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具及びインキカートリッジ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW385760U (en) * 1998-10-21 2000-03-21 Mcaide Entpr Company Ltd Pen
JP2000233592A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Pilot Ink Co Ltd 直液式筆記具
JP2002120486A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Pilot Ink Co Ltd 直液式筆記具
KR100562280B1 (ko) * 2004-06-15 2006-03-23 주식회사모나미 필기구
KR100932571B1 (ko) * 2004-09-14 2009-12-17 파일롯트 잉크 가부시키가이샤 직액식 필기구
JP4537864B2 (ja) 2005-02-02 2010-09-08 パイロットインキ株式会社 直液式筆記具
CN101274565B (zh) * 2004-09-14 2010-04-07 百乐墨水株式会社 直液式笔具
KR100946428B1 (ko) 2006-03-09 2010-03-10 파일롯트 잉크 가부시키가이샤 직액식 필기구
JP4750590B2 (ja) * 2006-03-13 2011-08-17 パイロットインキ株式会社 直液式筆記具
CN100509438C (zh) * 2006-03-09 2009-07-08 百乐墨水株式会社 直液式书写工具
CN101224690A (zh) * 2007-01-20 2008-07-23 王良 标记工具
JP5085952B2 (ja) * 2007-02-19 2012-11-28 パイロットインキ株式会社 直液式筆記具
JP5700817B2 (ja) * 2011-05-19 2015-04-15 株式会社サクラクレパス 塗布具
SG11201601879XA (en) * 2013-09-23 2016-04-28 Pilot Corp Also Trading As Pilot Corp Kk Writing instrument and ink cartridge

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008023755A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Pilot Ink Co Ltd 直液式筆記具
WO2011118752A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 株式会社サクラクレパス 塗布具
WO2014148445A1 (ja) * 2013-03-20 2014-09-25 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具及びインキカートリッジ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3315313A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051711A (ja) * 2017-09-18 2019-04-04 順▲徳▼工業股▲分▼有限公司 筆記具
KR102121325B1 (ko) * 2017-09-18 2020-06-11 에스디아이 코퍼레이션 필기 도구
JP2020001352A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社パイロットコーポレーション ボールペン

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180021113A (ko) 2018-02-28
KR102530257B1 (ko) 2023-05-09
TWI687325B (zh) 2020-03-11
EP3315313A1 (en) 2018-05-02
JP6768649B2 (ja) 2020-10-14
JPWO2016208436A1 (ja) 2018-04-19
US20180186172A1 (en) 2018-07-05
BR112017027535B1 (pt) 2022-02-15
US10569595B2 (en) 2020-02-25
TW201706145A (zh) 2017-02-16
CN107709034A (zh) 2018-02-16
EP3315313A4 (en) 2019-03-13
BR112017027535A2 (ja) 2018-08-21
CN107709034B (zh) 2019-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016208436A1 (ja) 直液式筆記具
KR100932571B1 (ko) 직액식 필기구
JP4848068B2 (ja) 直液式筆記具
US20160229218A1 (en) Writing Instrument and Ink Cartridge
JP4537864B2 (ja) 直液式筆記具
JP2010089383A (ja) 直液式器具
JP2006240281A (ja) 直液式筆記具
JP4820701B2 (ja) 直液式筆記具
JP4848067B2 (ja) 直液式筆記具
JP3152082U (ja) 直液式筆記具
JP5129058B2 (ja) 直液式筆記具
JP2010274626A (ja) 塗布具
JP4943950B2 (ja) 直液式筆記具
JP4750590B2 (ja) 直液式筆記具
JP5085952B2 (ja) 直液式筆記具
JP4943956B2 (ja) 直液式筆記具
JP2008044285A (ja) 直液式筆記具
JP3152083U (ja) 直液式筆記具
JP4943951B2 (ja) 直液式筆記具
JP2009012191A (ja) 直液式筆記具
JP2008023877A (ja) 直液式筆記具
JP2020001352A (ja) ボールペン
JP2013056519A (ja) 塗布具
JP2008183895A (ja) 直液式筆記具
JP7118814B2 (ja) ボールペン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16814207

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017525219

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187002145

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016814207

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112017027535

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112017027535

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20171220