WO2016157474A1 - 換気扇 - Google Patents

換気扇 Download PDF

Info

Publication number
WO2016157474A1
WO2016157474A1 PCT/JP2015/060370 JP2015060370W WO2016157474A1 WO 2016157474 A1 WO2016157474 A1 WO 2016157474A1 JP 2015060370 W JP2015060370 W JP 2015060370W WO 2016157474 A1 WO2016157474 A1 WO 2016157474A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
control board
ventilation fan
power
relay line
protective case
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060370
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
喜弘 加川
秀肇 大和
小林 大祐
裕允 山内
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2015/060370 priority Critical patent/WO2016157474A1/ja
Priority to JP2017509090A priority patent/JP6429995B2/ja
Publication of WO2016157474A1 publication Critical patent/WO2016157474A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/10Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit with air supply, or exhaust, through perforated wall, floor or ceiling

Definitions

  • the present invention relates to a ventilation fan that is installed indoors on a wall or ceiling of a building and sucks indoor air and exhausts it to the outside through a blower pipe.
  • a ventilation fan that is inserted and attached to a blower pipe such as a pipe or duct that communicates indoors and outdoors at an attachment part such as a wall or ceiling of a building, and ventilates the room air by venting the room air outside the room.
  • a ventilation fan includes a cylindrical wind tunnel inserted into a blower pipe and a blower in which a propeller type impeller rotates in the wind tunnel.
  • a flange projecting in the radial direction is continuously provided on the outer periphery of the indoor opening of the cylindrical wind tunnel.
  • models of such ventilation fans that have a shutter that opens and closes according to the operation and stoppage of the product.
  • some models are equipped with a control board and sensors for detecting the presence or absence of people in the room, indoor humidity, indoor temperature, specific gas concentration, etc., and automatically switching the operation, stop, or strength operation of the product. Existing.
  • the control board is often covered with a resin protective case and stored in a storage portion provided in a part of the flange.
  • the end of the part where the lead wire is drawn out is damaged by providing each round part or taper part at the end of the part where the lead wire is drawn out at the time of injection molding. Can be prevented.
  • the control board is covered with a protective case made of a steel plate for the purpose of taking safer safety measures by preventing the spread of fire from the control board.
  • the protective case made of steel plate unlike the protective case made of resin, the lead wire is easily damaged at the end portion where the lead wire is drawn. For this reason, in order not to damage the lead wire pulled out from the protective case, it is necessary to add a treatment for preventing the occurrence of scratches, such as a hemming bending process or arrangement of a protective tube on the lead wire, to a part of the protective case. There is a problem that the manufacturing cost increases.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to obtain a ventilation fan that can prevent the occurrence of scratches on a lead wire provided therein at low cost.
  • the present invention includes a main body frame having a cylindrical wind tunnel and a blower having an impeller that rotates in the wind tunnel, and is attached to an indoor mounting portion.
  • a sensor that detects indoor state information that is control determination information used for determination in the control of the operation of the exhaust fan, and an operating state of the exhaust fan based on the indoor state information detected by the sensor
  • a control board for automatically controlling the control board, a metal protective case having a notch for housing the control board, and the control board housed in the protective case and connected to the control board.
  • a relay wire that is pulled out from the notch and connects the other electronic components in the ventilation fan and the control board, and the relay wire is connected to the protective case. It is drawn to the outside from the protective case is held in spaced condition from the end of the feeder unit, and wherein.
  • the schematic longitudinal cross-sectional view which shows the state which installed the ventilation fan concerning embodiment of this invention in the ventilation pipe
  • the perspective view of the outdoor side of the ventilation fan concerning embodiment of this invention The disassembled perspective view of the outdoor side of the ventilation fan concerning embodiment of this invention
  • the perspective view which showed the state which accommodated the control board high electrical current part in the main body of the ventilation fan concerning embodiment of this invention The perspective view which showed the state which connected the relay line to the control board high power part of the ventilation fan concerning embodiment of this invention, and was covered with the protective cover
  • the schematic cross section which showed the state which connected the relay line to the control board high power part of the ventilation fan concerning embodiment of this invention, and was covered with the protective cover
  • the perspective view which showed the control board weak electric part and sensor of the ventilation fan concerning embodiment of this invention The schematic cross section which showed the connection state of the control board weak electricity part and relay line of the ventilation fan concerning embodiment of this invention
  • the schematic cross section which showed the connection state of the control board weak electricity part and relay line of the ventilation fan concerning embodiment of this invention The schematic
  • FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view showing a state in which a ventilation fan 1 according to an embodiment of the present invention is installed on a blower pipe 7.
  • FIG. 2 is a perspective view of the outdoor side 5 of the ventilation fan 1 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the outdoor side 5 of the ventilation fan 1 according to the embodiment of the present invention, and is an exploded perspective view showing a state in which the protective cover 80 is removed from the ventilation fan 1.
  • the relationship of the size of each component may be different from the actual one. Further, in the following description, for easy understanding, terms indicating directions in the drawings, for example, “up”, “down”, and the like are used as appropriate. Does not limit the present invention.
  • the ventilation fan 1 is installed by being inserted from the indoor side 4 into the indoor side 4 of the installation place such as the wall or ceiling 6 of the building.
  • the ceiling 6 is the mounting location.
  • the ventilation fan 1 includes a main body 2 in which a blower 20 is attached to a resin-made main body frame 10 having a cylindrical air channel 11 inserted into a blower pipe 7 that allows communication between the room and the outside. And a design grill 3 attached and fixed by claw fitting or the like.
  • the blower pipe 7 is a pipe.
  • the left side of FIG. 1 is referred to as “front side”
  • the right side of FIG. 1 is referred to as “back side”.
  • the main body frame 10 is made of a resin such as a synthetic resin and has a cylindrical wind tunnel 11 inserted into the blower pipe 7.
  • An opening 12 that is a suction port for sucking air into the wind tunnel 11 is opened on the front side of the wind tunnel 11, that is, the indoor side, and the peripheral portion 13 of the opening 12 in the wind tunnel 11 is configured in a bell mouth shape.
  • a front surface structure is integrally formed on the peripheral portion 13.
  • the front structure includes a square-shaped flange 14 projecting from the peripheral edge portion 13 toward the outer side in the radial direction of the wind tunnel 11, and a rising portion 15 erected from the edge on the outer side in the radial direction of the flange 14 toward the rear surface side.
  • the back surface of the main body frame 10 is formed in a concave shape by the wind tunnel 11, the peripheral edge portion 13, the flange 14 and the rising portion 15, and various members can be stored in the concave region.
  • the rising portion 15 is provided with two attachment portions 17 having long holes 16 at opposing positions, and each of the long holes 16 is an attachment hole (not shown) formed on the front surface of the flange 14. It is connected to.
  • the blower 20 includes a propeller-type impeller 21 and a fan motor 22 that has a rotating shaft 23 and rotates the impeller 21.
  • the blower 20 is attached to the back side of the wind tunnel 11 of the main body frame 10.
  • the fan motor mounting portion 24 is provided on the back side of the wind tunnel 11 at intervals in the circumferential direction of the wind tunnel 11 and has four legs 25 extending rearward along the center line direction of the wind tunnel 11 and each leg.
  • the bridge part 26 connected so that it may extend toward the radial inside of the wind tunnel 11 from the edge part of the part 25, and the motor cover 27 supported by the bridge part 26 at the center of the wind tunnel 11 are provided.
  • the four leg portions 25 are all located on the radially inner side of the outer periphery of the wind tunnel 11.
  • the fan motor 22 is screwed so that the rotation shaft 23 protrudes from the tip of the motor cover 27 onto the center line of the wind tunnel 11.
  • the impeller 21 is mounted on the rotary shaft 23 in a state of being included in the wind tunnel 11. As the fan motor 22 operates and the rotating shaft 23 rotates, the impeller 21 rotates in the wind tunnel 11.
  • a mounting spring 28 that extends toward the outside in the radial direction of the wind tunnel 11 is attached to the bridge portion 26 that is connected to one of the four legs 25.
  • the attachment spring 28 is provided with a warp in order to hold the main body 2 in the blower pipe 7 by the expanding elastic force in the radial direction.
  • the attachment spring 28 is used for temporarily fixing the main body 2 before the main body 2 is fixed to the attachment portion with a wood screw.
  • the ventilation fan may be attached without inserting the main body into the air duct and using the wood spring due to the expansion elasticity of the leaf spring, but it is generally performed by fixing the main body to the attachment portion with the wood screw. .
  • the design grill 3 is configured to cover the flange 14 and the rising portion 15 which are the front structure of the main body frame 10 from the front side.
  • the design grill 3 includes a shutter portion 30 that opens the wind tunnel 11 when the ventilation fan 1 is in operation and closes the wind tunnel 11 when the ventilation fan 1 is stopped, and a spring 31 that closes the shutter portion 30.
  • the design grill 3 is detachably attached and fixed to the main body 2 by a fixing method such as claw fitting, and the design grill 3 can be easily cleaned by removing it.
  • a rod 33 for opening the shutter unit 30 is attached to the front side of the main body 2.
  • An electric motor 32 for opening the shutter unit 30 is attached to the back side of the main body 2.
  • a wire (not shown) attached to the electric motor 32 is drawn out from the opening (not shown) provided in the main body 2 to the front side of the main body 2.
  • the movement of the rod 33 can be controlled by winding the wire by the electric motor 32 or drawing the wire.
  • the rod 33 pushes the shutter unit 30 from the outdoor side 5 to the indoor side 4, thereby opening the shutter unit 30 and opening the wind tunnel 11. Further, when the operation of the ventilation fan 1 is stopped, the shutter portion 30 is closed by the reaction force of the spring 31 provided on the design grill 3.
  • a power supply unit 34 is accommodated in a region near the left corner on the upper side of the main body 2.
  • the power supply unit 34 supplies AC power supplied from an external power supply outside the ventilation fan 1 to the fan motor 22 and the electric motor 32 via a relay line (not shown).
  • a relay line (not shown).
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state where the control board high-voltage unit 40 is housed in the main body 2 of the ventilation fan 1 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a state in which the relay line 60 is connected to the control board high voltage section 40 of the ventilation fan 1 according to the embodiment of the present invention and covered with a protective case 41 that is a circuit box.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the relay line 60 is connected to the control board high voltage section 40 of the ventilation fan 1 according to the embodiment of the present invention and covered with the protective case 41.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the control board light electrical current section 50 of the ventilation fan 1 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing a connection state between the control board low-voltage part 50 and the relay line 60 of the ventilation fan 1 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing a connection state between the control board low-voltage part 50 and the relay line 61 of the ventilation fan 1 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing a connection state between the sensor 70 and the relay wire 61 of the ventilation fan 1 according to the embodiment of the present invention.
  • the ventilation fan 1 is control judgment information used for judgment in the control of the operation of the ventilation fan 1, such as the presence or absence of a person in the room, the movement of a person in the room, the humidity in the room, the temperature in the room, the concentration of a specific gas in the room, and the like.
  • the control board and the sensor 70 are mounted in order to detect the state information and automatically switch the operation, stop, strong operation, and weak operation of the ventilation fan 1 based on the detection result.
  • the control board includes the control board high power unit 40 and the control board light power unit 50 shown in FIGS. 3 to 8.
  • the control board high power unit 40 is a power supply board that is an inverter circuit board that converts AC power supplied from an external power source (not shown) outside the ventilation fan 1 into DC power. AC power may be directly supplied from the external power source to the control board high voltage unit 40, or AC power may be supplied from the external power source via the power source unit 34. When an alternating current is supplied from the power supply unit 34 to the control board high voltage unit 40, the power supply unit 34 and the control board high voltage unit 40 are electrically connected by a relay line (not shown).
  • the control board high power unit 40 is housed in a protective case 41 and is used in a state covered with the protective case 41.
  • the protective case 41 is made of a metal material such as a steel plate, protects the control board high-voltage unit 40 from water droplets and dust, and can prevent external influence when a short circuit occurs in the control board high-voltage unit 40. . That is, the protective case 41 is formed of a metal material for the purpose of preventing the spread of fire from the control board and taking safer safety measures.
  • the control board high voltage unit 40 is housed in a right corner vicinity region on the upper side of the main body 2 on the back surface of the flange 14 in a state of being covered with the protective case 41.
  • the protective case 41 is provided with a notch 41a on one side where a connector to be described later is disposed. As shown in FIG. 5, the notch portion 41 a is provided on one side surface located on the lower side of the protective case 41 when the control board high voltage portion 40 is disposed on the flange 14.
  • the control board high power unit 40 is electrically connected to the control board light power unit 50 via the relay line 60.
  • the control board high power unit 40 supplies DC power generated from the AC power to the control board light power unit 50 via the relay line 60.
  • the control board high power unit 40 is provided with a connector 40 a for connecting to the relay line 60.
  • the control board light power section 50 is provided with a connector 50 a for connecting to the relay line 60.
  • connectors 60 a are provided at both ends of the relay line 60. Then, the control board high power section 40 and the relay line 60 are electrically connected by connecting the connector 40a and the connector 60a, and the control board low power section 50 and the relay line 60 are connected by connecting the connector 50a and the connector 60a. Are electrically connected.
  • the relay wire 60 is a generally used lead wire in which the outer periphery of a conductive core wire such as a nickel wire or a copper wire is protected by a coating material such as rubber. Further, the outer surfaces of the connector 40a and the connector 60a are made of a material having higher hardness than the covering material of the relay wire 60, such as synthetic resin.
  • the relay line 60 is held away from the end of the notch 41a of the protective case 41 and pulled out from the protective case 41.
  • FIGS. 5 and 6 when the connector 60 a of the relay line 60 is connected to the connector 40 a of the control board high-voltage unit 40 and the control board high-voltage unit 40 is covered with the protective case 41, A part of the connector 40 a of the control board high-voltage part 40 or a part of the connector 60 a of the relay line 60 protrudes from the cutout part 41 a of the protective case 41 to the outside of the protective case 41.
  • 5 and 6 show a state in which a part of the connector 60a of the relay line 60 protrudes from the cutout portion 41a of the protective case 41 to the outside.
  • the relay line 60 exposed to the outside from the connector 60a is arranged outside the side surface of the protective case 41 where the cutout portion 41a is formed, and can contact the cutout portion 41a of the protective case 41. Is prevented.
  • Such a configuration prevents the relay line 60 from being damaged by coming into contact with the cutout portion 41a of the protective case 41. That is, the outer periphery of the relay line 60 is made of a soft material such as rubber. For this reason, when the end of the cutout portion 41a of the protective case 41 is not subjected to a treatment such as a hemming bending process or an arrangement of a protective tube, the relay line 60 is connected to the cutout portion 41a. When the end portion is touched, the relay line 60 is damaged, which may cause a problem.
  • a part of the connector 40a of the control board high-voltage part 40 or a part of the connector 60a of the relay line 60 protrudes from the cutout part 41a of the protective case 41 to the outside of the protective case 41.
  • the relay line 60 does not come into contact with the end of the notch 41a, and the relay line 60 is prevented from being damaged.
  • positioning of a protection tube, etc. for prevention of damage generation No processing is required. Therefore, a safe structure capable of preventing the occurrence of scratches on the relay line 60 due to the contact with the notch 41a can be realized at low cost.
  • control board high-voltage unit 40 and the relay line 60 are connected using the connector 40a and the connector 60a, so that the control board high-voltage unit 40 in a state where the relay line 60 is connected can be obtained using a manufacturing apparatus such as an automatic machine.
  • a manufacturing apparatus such as an automatic machine.
  • the control board low-power unit 50 is a control unit that performs control to automatically switch the operation, stop, strong operation, and weak operation of the ventilation fan 1 based on the detection data of the sensor 70.
  • the control board light-electricity part 50 is comprised by the circuit board carrying a microcomputer.
  • the control board light power unit 50 uses DC power supplied from the control board high power unit 40 via the relay line 60 as a power source.
  • the control board light current section 50 is housed in the lower side of the main body 2 on the back surface of the flange 14 in the direction in which the relay line 60 is pulled out from the control board high power section 40.
  • a cut-out portion 41a is provided on the surface of the control board high-power section 40 and the control board low-power section 50 facing each other in a state of being arranged on the back surface of the flange 14. It has been. That is, in the protective case 41 of the control board high-power section 40, the notch 41 a is provided in a region in the direction toward the control board low-power section 50 in a state of being arranged on the back surface of the flange 14.
  • the relay line 60 is drawn in a direction toward the control board high-power part 40 in a state of being arranged on the back surface of the flange 14.
  • the control board low power section 50 by arranging the control board low power section 50 in the direction in which the relay line 60 is drawn from the control board high power section 40, the control board high power section 40, the control board low power section 50, Therefore, the cost of the relay line 60 can be reduced, and the wiring work of the relay line 60 can be facilitated. And the deterioration of the manufacturing cost by the increase in wiring amount can be suppressed, the wiring storage space on the back surface of the flange 14 can be reduced, and the expansion of the product outer dimension can be avoided.
  • the control board low-power unit 50 and the sensor 70 can transmit and receive various types of information via the relay line 61. Further, the control board low-power unit 50 supplies a part of the DC power supplied from the control board high-voltage unit 40 via the relay line 60 to the sensor 70 via the relay line 61. The sensor 70 uses DC power supplied from the control board low power unit 50 via the relay line 61 as a power source.
  • control board low-power unit 50 sets the indoor humidity, the indoor temperature, and the concentration of the specific gas in the room, which are threshold values when automatically switching the operation of the ventilation fan 1 based on the detection result of the sensor 70.
  • a setting unit 51 for changing the value is provided.
  • the control board light electrical unit 50 calculates the set values of the room humidity, the room temperature, and the concentration of the specific gas in the room by a predetermined calculation process.
  • the control board weak electric power part 50 uses this calculation result as a threshold value, and switches the operation
  • the control board low-power unit 50 includes an operation state switching unit 52 that can change the operation state to continuous operation-sensor automatic operation-operation stop.
  • control board is separated into the control board high power unit 40 and the control board light power unit 50, and the control board high power unit 40 and the control board light power unit 50 are connected by the relay line 60.
  • the high-power unit 40 and the control board low-power unit 50 can be specialized in their functions to simplify the configuration and standardize parts.
  • the increase in the manufacturing cost by use of the protective case 41 can be suppressed by making only the control board high power part 40 where it is preferable to take safer safety measures for the portion covered with the protective case 41.
  • the control board high-voltage part 40 is disposed on the back surface of the flange 14 which is the upper side when attached to the attachment part, and the lower flange when attached to the attachment part. It is preferable to arrange the control board light-electricity part 50 on the back surface of 14.
  • the operation unit such as the setting unit 51 and the operation state switching unit 52 can be arranged on the lower side of the product. Therefore, when the set value or the operation state is changed, the setting content or the operation state can be easily recognized and the operation can be performed. The structure can be made easy.
  • the sensor 70 is provided with a connector 70 a for connecting to the relay line 61.
  • the control board light power section 50 is provided with a connector 50 b for connecting to the relay line 61.
  • connectors 61 a are provided at both ends of the relay line 61. Then, the sensor 70 and the relay line 61 are electrically connected by connecting the connector 70a and the connector 61a, and the control board low-voltage part 50 and the relay line 61 are electrically connected by connecting the connector 50b and the connector 61a. Connected. As a result, the control board low power unit 50 and the sensor 70 are electrically connected via the relay line 61.
  • a sensor 70 that detects the movement of the person, the humidity in the room, the temperature in the room, and the concentration of the specific gas in the room is provided in a storage unit provided in a region adjacent to the storage unit of the control board low-power unit 50 on the back surface of the flange 14. It is stored. Further, by providing the connector 50b on the side of the sensor 70 in the control board low-power section 50, the control board low-power section 50 and the sensor 70 can be connected by the short-length relay line 61, thereby reducing the cost of the relay line 61. In addition, the wiring work of the relay line 61 can be facilitated.
  • control board high-power section 40, the control board low-power section 50, and the sensor 70 are fixed to the back surface of the flange 14 by a protective cover 80 that covers them from the back side, and are insulated from the outside.
  • the relay line 60 and the relay line 61 are also covered with a protective cover 80 and insulated from the outside.
  • the relay line connecting the control board high voltage unit 40 and the power supply unit 34 is also covered with the protective cover 80 from the outside. Insulated.
  • the protective cover 80 is attached to the back surface side of the main body frame 10 so as to cover the electronic components and the electrical connection components arranged on the back surface of the flange 14 and protect these members.
  • the protective cover 80 By attaching the protective cover 80 to the back side of the main body 2, it is possible to reduce the amount of foreign matters such as water droplets and dust on the electronic components and electrical connection components arranged in the region covered with the protective cover 80.
  • the control board can be insulated from the outside, and the electronic component and the electrical connection component can be prevented from being damaged.
  • the control board high power unit 40, the control board light power unit 50, the sensor 70, and the relay wires 60 and 61 can be covered with one protective cover 80, standardization of parts, reduction of the number of parts used, and reduction of mold costs. Thus, the effect of shortening the assembly work time can be obtained.
  • the protective cover 80 is provided with a plurality of claw portions 80a and hook portions 80b provided on the outer periphery of the protective cover 80 on the main body 2 side as shown in FIGS.
  • the hook is attached to the main body 2 by claw fitting, and is fixed to the back surface of the flange 14.
  • a plurality of hooks 2 a are provided on the rising portion 15 in the main body 2.
  • a plurality of claw portions 2b are provided on a partition plate 18 provided to protrude from the flange 14 to the back side.
  • the protective cover 80 attached to the main body 2 has at least a part of the surface on the flange 14 side in contact with the control board high-voltage part 40, the control board low-voltage part 50, and the sensor 70.
  • the part 50 and the sensor 70 can be fixed to the back surface of the flange 14 from the back surface side.
  • the protective cover 80 does not protrude from the end face of the rising portion 15 when attached to the main body 2. That is, although the back surface of the protective cover 80 has irregularities, the position of the back surface side of the protective cover 80 attached to the main body 2 in the direction perpendicular to the flange 14 is the same position as the end surface of the rising portion 15 or the rising portion. It is located closer to the flange 14 than the end face of 15. Thereby, when the ventilation fan 1 is attached to the ceiling 6, the main body frame 10 does not float from the ceiling 6.
  • the portions covering the area where the relay line 60, which is an electrical connection component, is disposed are the control board high-voltage unit 40 and the control board light-power, which are electronic components. It is located closer to the flange 14 than the part covering the portion 50.
  • a part of the connector 40 a of the control board high-voltage part 40 or a part of the connector 60 a of the relay line 60 protrudes from the cutout part 41 a of the protective case 41 to the outside of the protective case 41. Due to the structure, the relay line 60 does not contact the end of the notch 41a, and damage to the relay line 60 is prevented. For this reason, the process for prevention of the damage
  • connection between the control board high power unit 40 and the relay line 60 has been described as an example.
  • a metal protective cover is provided on the control board light control unit 50 or a control board provided for others is also described above.
  • the configuration described in the above embodiment shows an example of the contents of the present invention, and can be combined with another known technique, and can be combined with other configurations without departing from the gist of the present invention. It is also possible to omit or change the part.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

 換気扇は、換気扇の運転の制御における判断に用いられる制御判断情報である室内の状態情報を検知するセンサと、センサで検知された室内の状態情報に基づいて換気扇の運転状態を自動で制御するために用いられる回路を備えた制御基板強電部40と、切り欠き部41aを有して制御基板強電部40を収納する金属製の保護ケース41とを備える。また、換気扇は、保護ケース41に収納された制御基板強電部40に接続されるとともに保護ケース41の切り欠き部41aから外部に引き出され、換気扇内の他の電子部品と制御基板強電部40とを接続する中継線60を備える。中継線60は、保護ケース41の切り欠き部41aの端部から離間した状態に保持されて保護ケース41から外部に引き出されている。

Description

換気扇
 本発明は、建物の壁または天井等の取り付け部に屋内側から設置されて、屋内の空気を吸い込んで送風管を通じて屋外へ排気する換気扇に関するものである。
 建物の壁または天井等の取り付け部において室内外を連通するパイプまたはダクト等の送風管に室内側から挿入されて装着され、室内の空気を室外へ排気して換気を行う換気扇が知られている。このような換気扇は、送風管に挿入される円筒状の風洞と、この風洞内でプロペラ式の羽根車が回転する送風機を備えている。また、円筒状の風洞の室内側開口部の外周には、半径方向に張り出すフランジが連設される。このような換気扇には、製品の運転および停止に合わせて開閉するシャッターを有する機種が存在する。また、室内の人の有無、室内の湿度、室内の温度、特定ガスの濃度等を検知し、製品の運転、停止、または強弱運転等を自動で切替えるための制御基板とセンサを備えた機種も存在している。
 このような換気扇では、特許文献1に示されるように、制御基板を樹脂製の保護ケースで覆い、フランジの一部に設けた収納部に収納する構造とされることが多い。この場合、樹脂製の保護ケースにおいては、リード線が引き出される箇所の端部に、射出成形時に各丸部またはテーパー部を設けることで、リード線が引き出される箇所の端部がリード線を傷つけることを防止できる。
特許第5056107号公報
 しかしながら、制御基板からの延焼を防止してより安全な安全対策を講じることを目的として、鋼板製の保護ケースで制御基板を覆う場合がある。ここで、鋼板製の保護ケースの場合には、樹脂製の保護ケースとは異なり、リード線が引き出される箇所の端部でリード線が傷つきやすい。このため、保護ケースから引き出されたリード線を傷つけないように、該保護ケースの一部にヘミング曲げ処理またはリード線への保護チューブの配置等の、傷発生防止のための処理を追加する必要があり、製造コストが増加するという問題がある。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、内部に備えるリード線における傷の発生を安価に防止可能な換気扇を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、円筒状の風洞を有する本体フレームと、前記風洞内で回転する羽根車を有する送風機とを備え、室内の取り付け部に取り付けられる換気扇であって、前記換気扇の運転の制御における判断に用いられる制御判断情報である室内の状態情報を検知するセンサと、前記センサで検知された前記室内の状態情報に基づいて前記換気扇の運転状態を自動で制御する制御基板と、切り欠き部を有して前記制御基板を収納する金属製の保護ケースと、前記保護ケースに収納された前記制御基板に接続されるとともに前記保護ケースの前記切り欠き部から外部に引き出され、前記換気扇内の他の電子部品と前記制御基板とを接続する中継線と、を備え、前記中継線は、前記保護ケースの前記切り欠き部の端部から離間した状態に保持されて前記保護ケースから外部に引き出されていること、を特徴とする。
 本発明によれば、内部に備えるリード線における傷の発生を安価に防止可能な換気扇を得ることができる、という効果を奏する。
本発明の実施の形態にかかる換気扇を送風管に据え付けた状態を示す模式縦断面図 本発明の実施の形態にかかる換気扇の屋外側の斜視図 本発明の実施の形態にかかる換気扇の屋外側の分解斜視図 本発明の実施の形態にかかる換気扇の本体に制御基板強電部を収納した状態を示した斜視図 本発明の実施の形態にかかる換気扇の制御基板強電部に中継線を接続して保護カバーで覆った状態を示した斜視図 本発明の実施の形態にかかる換気扇の制御基板強電部に中継線を接続して保護カバーで覆った状態を示した模式断面図 本発明の実施の形態にかかる換気扇の制御基板弱電部とセンサとを示した斜視図 本発明の実施の形態にかかる換気扇の制御基板弱電部と中継線との接続状態を示した模式断面図 本発明の実施の形態にかかる換気扇の制御基板弱電部と中継線との接続状態を示した模式断面図 本発明の実施の形態にかかる換気扇のセンサと中継線との接続状態を示した模式断面図
 以下に、本発明の実施の形態にかかる換気扇を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態
 図1は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1を送風管7に据え付けた状態を示す模式縦断面図である。図2は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1の屋外側5の斜視図である。図3は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1の屋外側5の分解斜視図であり、換気扇1から保護カバー80を外した状態を示す分解斜視図である。また、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、以下の説明において、理解を容易にするために図中における方向を表す用語、例えば「上」、「下」などを適宜用いるが、これは説明のためのものであって、これらの用語は本願発明を限定するものではない。
 図1~図3に示すように、本実施の形態にかかる換気扇1は、建物の壁または天井6等の取り付け場所の屋内側4に、屋内側4から挿入して設置されるものである。本実施の形態では、天井6を取り付け場所とする。この換気扇1は、室内と室外とを連通させる送風管7に挿入する円筒状の風洞11を有する樹脂製の本体フレーム10に、送風機20が取り付けられた本体2と、本体2の前面側において、爪嵌合等により取り付け固定された意匠グリル3とを備える。本実施の形態では、送風管7はパイプとする。なお、以降の説明においては、図1の紙面左側を「前面側」、紙面右側を「背面側」として説明する。
 本体フレーム10は、合成樹脂等の樹脂で構成され、送風管7に挿入される円筒状の風洞11を有する。風洞11の前面側、すなわち室内側には、風洞11へ空気を吸込む吸込口である開口部12が開口しており、風洞11における開口部12の周縁部13はベルマウス形状に構成されている。この周縁部13には、前面構造が一体に形成されている。前面構造は、周縁部13から風洞11の半径方向外側に向かって張り出す正方形状のフランジ14と、フランジ14の半径方向外側の端縁から背面側に向かって起立した立ち上がり部15とを有する。立ち上がり部15の端面は、換気扇1が室内に取り付けられたときに、室内側の取り付け面である天井6に当接する。
 風洞11、周縁部13、フランジ14と立ち上がり部15とにより、本体フレーム10の背面が凹状に形成されており、この凹状の領域に各種部材が収納可能とされている。立ち上がり部15には、図2および図3に示すように長孔16を有する取り付け部17が対向位置に2つ設けられ、その各長孔16はフランジ14の前面に形成された図示しない取り付け孔に繋がっている。
 送風機20は、プロペラ式の羽根車21と、回転軸23を有し羽根車21を回転させるファンモーター22とを備える。送風機20は、本体フレーム10の風洞11の背面側に取り付けられている。
 ファンモーター取り付け部24は、風洞11の背面側に風洞11の周方向に間隔をおいて設けられ、風洞11の中心線方向に沿って背後に延出する四本の脚部25と、各脚部25の端部から風洞11の半径方向内側に向かって延びるように連接された橋絡部26と、橋絡部26により風洞11の中心に支持されたモーターカバー27とを備える。四本の脚部25は、いずれも風洞11の外周よりも径方向内側に位置している。この橋絡部26において、回転軸23がモーターカバー27の先から風洞11の中心線上に突き出すようにファンモーター22がねじ締めされている。そして、回転軸23に、羽根車21が風洞11に内包される状態で装着されている。ファンモーター22が動作して回転軸23が回転することにより、羽根車21は風洞11内で回転する。
 四本の脚部25のうちの一本に連なる橋絡部26には、風洞11の径方向外側に向かって延びる取り付けバネ28が装着されている。取り付けバネ28は、半径方向への拡開弾力により本体2を送風管7内に保持するために反りが設けられている。この取り付けバネ28は、本体2を木ねじで取り付け部に固定する前の本体2の仮止めに使用される。なお、換気扇の取り付けは、送風管に本体を差し込んで、板ばねの拡開弾力により木ねじを使わずに行うこともあるが、本体を木ねじで取り付け部に固定して行うのが一般的である。
 意匠グリル3は、本体フレーム10の前面構造であるフランジ14および立ち上がり部15を前面側から被覆する構造となっている。意匠グリル3は、換気扇1の運転時に風洞11を開放し、停止時には風洞11を閉鎖するシャッター部30と、シャッター部30を閉鎖させるためのバネ31とを有している。意匠グリル3は、本体2に対して爪嵌合等の固定方法により着脱可能に取り付けられて固定され、取り外すことで意匠グリル3を容易に清掃することができる。
 本体2の前面側には、シャッター部30を開くためのロッド33が取り付けられている。本体2の背面側には、シャッター部30を開くための電動機32が取り付けられている。そして、電動機32に取り付けられた図示しないワイヤーが、本体2に設けられた図示しない開口部から本体2の前面側に引き出されている。電動機32によってワイヤーが巻き取られる、またはワイヤーが引き出されることにより、ロッド33の動きを制御できる。電動機32に電力を印加すると、ロッド33がシャッター部30を屋外側5から屋内側4へ押し出すことで、シャッター部30が開き、風洞11を開放させる構造となっている。また、換気扇1の運転停止時は、意匠グリル3に設けられたバネ31の反力により、シャッター部30を閉鎖させる構造となっている。
 フランジ14の背面において本体2の上側における左側の角部近傍領域には、電源部34が収納されている。電源部34は、換気扇1の外部の外部電源から供給される交流電力を、図示しない中継線を介してファンモーター22と電動機32とに供給する。また、詳細な説明および図示は省略するが、電源部34に接続されて使用者により操作される操作部が意匠グリル3から露出して設けられている。
 図4は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1の本体2に制御基板強電部40を収納した状態を示した斜視図である。図5は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1の制御基板強電部40に中継線60を接続して回路ボックスである保護ケース41で覆った状態を示した斜視図である。図6は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1の制御基板強電部40に中継線60を接続して保護ケース41で覆った状態を示した模式断面図である。図7は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1の制御基板弱電部50を示した斜視図である。図8は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1の制御基板弱電部50と中継線60との接続状態を示した模式断面図である。図9は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1の制御基板弱電部50と中継線61との接続状態を示した模式断面図である。図10は、本発明の実施の形態にかかる換気扇1のセンサ70と中継線61との接続状態を示した模式断面図である。
 換気扇1は、室内における人の有無、室内における人の動き、室内の湿度、室内の温度、室内の特定ガスの濃度等の、換気扇1の運転の制御における判断に用いられる制御判断情報である室内の状態情報を検知し、検知結果に基づいて換気扇1の運転、停止、強運転、弱運転を自動で切り換えるために、制御基板およびセンサ70を搭載している。制御基板としては、図3~図8に示す制御基板強電部40と制御基板弱電部50とを有する。
 制御基板強電部40は、換気扇1の外部の図示しない外部電源から供給される交流電力を直流電力に変換するインバータ回路基板である電源基板である。制御基板強電部40には、外部電源から交流電力が直接供給されてもよく、電源部34を介して外部電源から交流電力が供給されてもよい。電源部34から制御基板強電部40に交流電流が供給される場合には、図示しない中継線により電源部34と制御基板強電部40とが電気的に接続される。
 制御基板強電部40は、保護ケース41に収納され、保護ケース41に覆われた状態で使用される。保護ケース41は、鋼鈑などの金属材料から構成され、水滴および埃等から制御基板強電部40を保護し、また、制御基板強電部40にショートが生じた場合の外部への影響を防止できる。すなわち、保護ケース41は、制御基板からの延焼を防止してより安全な安全対策を講じることを目的として、金属材料により形成されている。そして、制御基板強電部40は、保護ケース41で覆われた状態で、フランジ14の背面の本体2の上側における右側の角部近傍領域に収納されている。保護ケース41には、後述するコネクタが配置される切り欠き部41aが一側面に設けられている。切り欠き部41aは、図5に示すように制御基板強電部40がフランジ14に配置された際に保護ケース41における下側に位置する一側面に設けられている。
 制御基板強電部40は、中継線60を介して制御基板弱電部50と電気的に接続されている。制御基板強電部40は、交流電力から生成した直流電力を、中継線60を介して制御基板弱電部50に供給する。制御基板強電部40には、中継線60と接続するためのコネクタ40aが設けられている。また、制御基板弱電部50には、中継線60と接続するためのコネクタ50aが設けられている。一方、中継線60の両端には、コネクタ60aが設けられている。そして、コネクタ40aとコネクタ60aとを接続することにより制御基板強電部40と中継線60とが電気的に接続され、コネクタ50aとコネクタ60aとを接続することにより制御基板弱電部50と中継線60とが電気的に接続される。
 ここで、中継線60は、ニッケル線または銅線等の導電性の芯線の外周がゴム等の被覆材により保護された一般的に用いられるリード線が使用される。また、コネクタ40aおよびコネクタ60aの外面は、合成樹脂等の、中継線60の被覆材よりも硬度の高い材料により構成されている。
 中継線60は、保護ケース41の切り欠き部41aの端部から離間した状態に保持されて保護ケース41から外部に引き出されている。具体的には、図5および図6に示すように、制御基板強電部40のコネクタ40aに中継線60のコネクタ60aが接続され、制御基板強電部40を保護ケース41で覆われた際に、制御基板強電部40のコネクタ40aの一部または中継線60のコネクタ60aの一部が、保護ケース41の切り欠き部41aから、保護ケース41の外部に突出する構造とされている。図5および図6においては、中継線60のコネクタ60aの一部が、保護ケース41の切り欠き部41aから外部に突出した状態を示している。これにより、コネクタ60aから外部に露出している中継線60は、保護ケース41において切り欠き部41aが形成された側面よりも外部に配置され、保護ケース41の切り欠き部41aに接触することが防止される。
 このような構成とすることにより、中継線60が保護ケース41の切り欠き部41aに接触することにより傷付くことが防止される。すなわち、中継線60の外周は、ゴム等の軟らかい材料により構成されている。このため、保護ケース41の切り欠き部41aの端部にヘミング曲げ処理または保護チューブの配置等の傷発生防止のための処理が施されていない場合には、中継線60が切り欠き部41aの端部に接触した場合には、中継線60に傷が発生し、不具合の原因となる可能性がある。
 しかしながら、本実施の形態では、制御基板強電部40のコネクタ40aの一部または中継線60のコネクタ60aの一部が、保護ケース41の切り欠き部41aから保護ケース41の外部に突出するため、中継線60が切り欠き部41aの端部に接触することがなく、中継線60に傷が発生することが防止される。このため、切り欠き部41aとの接触に起因した中継線60の傷の発生を防止するために保護ケース41の切り欠き部41aに対するヘミング曲げ処理または保護チューブの配置等の傷発生防止のための処理が不要となる。したがって、切り欠き部41aとの接触に起因した中継線60の傷の発生を防止できる安全な構造を安価で実現することができる。
 また、制御基板強電部40と中継線60とがコネクタ40aおよびコネクタ60aを用いて接続されることにより、中継線60を接続した状態の制御基板強電部40を自動機等の製造装置を用いて大量に一括製造した後に切断する際に、中継線60を傷つけることなく制御基板強電部40の切断作業が可能となり、製造段階での不良数を低減することができる。
 制御基板弱電部50は、センサ70における検出データに基づいて換気扇1の運転、停止、強運転、弱運転を自動で切り換える制御を行う制御部である。制御基板弱電部50は、マイクロコンピュータを搭載した回路基板により構成されている。制御基板弱電部50は、制御基板強電部40から中継線60を介して供給される直流電力を電源とする。
 制御基板弱電部50は、図3に示すように、制御基板強電部40からの中継線60の引き出し方向となっているフランジ14の背面の本体2の下側に収納されている。そして、制御基板強電部40の保護ケース41においては、フランジ14の背面に配置された状態で、制御基板強電部40と制御基板弱電部50とが互いに向かい合う側の面に切り欠き部41aが設けられている。すなわち、制御基板強電部40の保護ケース41において、切り欠き部41aは、フランジ14の背面に配置された状態で制御基板弱電部50に向かう方向の領域に設けられる。また、制御基板弱電部50においては、フランジ14の背面に配置された状態で制御基板強電部40に向かう方向に中継線60が引き出される。このように、制御基板弱電部50を制御基板強電部40から中継線60が引き出された方向に配置することにより、短い長さの中継線60によって制御基板強電部40と制御基板弱電部50とを接続できるため中継線60のコストを削減でき、また中継線60の配線作業を容易にすることが可能となる。そして、配線量の増加による製造コストの悪化を抑制し、且つ、フランジ14の背面の配線収納スペースを低減し、製品外形寸法の拡大を回避することができる。
 制御基板弱電部50とセンサ70とは、中継線61を介して各種情報の送受信が可能である。また、制御基板弱電部50は、制御基板強電部40から中継線60を介して供給される直流電力の一部を、中継線61を介してセンサ70に供給する。センサ70は、制御基板弱電部50から中継線61を介して供給される直流電力を電源とする。
 また、制御基板弱電部50は、センサ70での検出結果に基づいて換気扇1の運転の切り換えを自動制御する際の閾値となる、室内の湿度、室内の温度、室内の特定ガスの濃度の設定値を変更するための設定部51を備える。設定部51としては、詳細な説明は省略するが一般的なスイッチ付き可変抵抗が使用される。制御基板弱電部50は、設定部51において設定される値に基づいて、室内の湿度、室内の温度、室内の特定ガスの濃度の設定値を既定の演算処理によって演算する。そして、制御基板弱電部50は、この演算結果を閾値として使用し、換気扇1の運転、停止、強運転、弱運転を自動で切り換える。また、制御基板弱電部50は、運転状態を連続運転-センサ自動運転-運転停止に変更できる運転状態切り換え部52を有する。
 このように、制御基板が制御基板強電部40と制御基板弱電部50とに分離され、制御基板強電部40と制御基板弱電部50とを中継線60で接続した構成とすることにより、制御基板強電部40と制御基板弱電部50とをそれぞれの機能に特化させて各々の構成を簡略化でき、部品の標準化を図ることができる。また、保護ケース41で覆う部分を、より安全な安全対策を講じることが好ましい制御基板強電部40のみとすることにより、保護ケース41の使用による製造コストの増加を抑制することができる。
 また、換気扇1を壁に取り付ける場合には、取り付け部に取り付けられた際に上側となるフランジ14の背面に制御基板強電部40を配置し、取り付け部に取り付けられた際に下側となるフランジ14の背面に制御基板弱電部50を配置することが好ましい。これにより、設定部51および運転状態切り換え部52等の操作部を製品の下側に配置できるため、設定値または運転状態を変更する際に、設定内容または運転状態が視認し易く、且つ、操作しやすい構造とすることができる。
 センサ70には、中継線61と接続するためのコネクタ70aが設けられている。また、制御基板弱電部50には、中継線61と接続するためのコネクタ50bが設けられている。一方、中継線61の両端には、コネクタ61aが設けられている。そして、コネクタ70aとコネクタ61aとを接続することによりセンサ70と中継線61とが電気的に接続され、コネクタ50bとコネクタ61aとを接続することにより制御基板弱電部50と中継線61とが電気的に接続される。これにより、中継線61を介して制御基板弱電部50とセンサ70とが電気的に接続される。
 人の動き、室内の湿度、室内の温度、室内の特定ガスの濃度を検知するセンサ70は、フランジ14の背面において、制御基板弱電部50の収納部に隣接する領域に設けられた収納部に収納されている。そして、制御基板弱電部50においてコネクタ50bをセンサ70の配置領域側に設けることにより、短い長さの中継線61によって制御基板弱電部50とセンサ70とを接続できるため中継線61のコストを削減でき、また中継線61の配線作業を容易にすることが可能となる。
 また、制御基板強電部40、制御基板弱電部50、センサ70は、これらを背面側から覆う保護カバー80によりフランジ14の背面に固定され、外部から絶縁されている。また、中継線60および中継線61も保護カバー80により覆われて外部から絶縁されている。また、制御基板強電部40に電源部34を介して外部電源から交流電力が供給される場合に制御基板強電部40と電源部34とを接続する中継線も保護カバー80により覆われて外部から絶縁される。すなわち、保護カバー80は、フランジ14の背面に配置された電子部品および電気接続部品を覆って本体フレーム10の背面側に取り付けられ、これらの部材を保護する。保護カバー80を本体2の背面側に取り付けることにより、保護カバー80で覆われる領域に配置される電子部品および電気接続部品への水滴および埃等の異物の付着量を低減することができる。また、制御基板を外部から絶縁でき、電子部品および電気接続部品への傷付きを防止できる。また、制御基板強電部40、制御基板弱電部50、センサ70、中継線60,61を1つの保護カバー80で覆うことができるため、部品標準化および使用部品点数の削減、および金型費用の節減、組立作業時間短縮の効果が得られる。
 保護カバー80は、図2および図3に示すように保護カバー80の外周に設けられた複数の爪部80aおよび引っ掛け部80bを、図2および図3に示すように本体2側に設けられて爪部80aおよび引っ掛け部80bと係合する引っ掛け部2aおよび爪部2bに引っ掛けることにより爪嵌合にて本体2に取り付けられて、フランジ14の背面に固定される。引っ掛け部2aは、本体2における立ち上がり部15に複数設けられている。また、爪部2bは、フランジ14から背面側に突出して設けられた仕切り板18に複数設けられている。本体2に取り付けられた保護カバー80は、フランジ14側の面の少なくとも一部が制御基板強電部40、制御基板弱電部50およびセンサ70に当接することにより、制御基板強電部40、制御基板弱電部50およびセンサ70を背面側からフランジ14の背面に固定できる。
 保護カバー80は、本体2に取り付けられた際に、立ち上がり部15の端面から突出しない。すなわち、保護カバー80の背面は凹凸を有しているが、フランジ14に対する垂直方向において、本体2に取り付けられた保護カバー80の背面側の位置は、立ち上がり部15の端面と同一位置または立ち上がり部15の端面よりもフランジ14側に位置する。これにより、換気扇1を天井6に取り付けた際に本体フレーム10が天井6から浮くことがない。また、フランジ14に対する垂直方向における保護カバー80の背面の位置に関して、電気接続部品である中継線60が配置された領域を覆っている部分は、電子部品である制御基板強電部40および制御基板弱電部50を覆っている部分よりもフランジ14側に位置する。
 上述したように、本実施の形態では、制御基板強電部40のコネクタ40aの一部または中継線60のコネクタ60aの一部が保護ケース41の切り欠き部41aから保護ケース41の外部に突出した構造としたため、中継線60が切り欠き部41aの端部に接触することがなく、中継線60に傷が発生することが防止される。このため、保護ケース41の切り欠き部41aに対する傷発生防止のための処理が不要となる。したがって、切り欠き部41aとの接触に起因した中継線60の傷の発生を防止できる安全な換気扇を安価で実現できる。
 なお、上記においては、制御基板強電部40と中継線60との接続を例に説明したが、制御基板弱電部50またはその他に備える制御基板に金属製の保護カバーを設ける場合についても、上記と同様の構成とすることにより、切り欠き部との接触に起因した中継線の傷の発生を防止できる安全な構造を安価で実現することができる。
 以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
 1 換気扇、2 本体、2a,80b 引っ掛け部、2b,80a 爪部、3 意匠グリル、4 屋内側、5 屋外側、6 天井、7 送風管、10 本体フレーム、11 風洞、12 開口部、13 周縁部、14 フランジ、15 立ち上がり部、16 長孔、17 取り付け部、18 仕切り板、20 送風機、21 羽根車、22 ファンモーター、23 回転軸、24 ファンモーター取り付け部、25 脚部、26 橋絡部、27 モーターカバー、28 取り付けバネ、30 シャッター部、31 バネ、32 電動機、33 ロッド、34 電源部、40 制御基板強電部、40a コネクタ、41 保護ケース、41a 切り欠き部、50 制御基板弱電部、50a コネクタ、50b コネクタ、51 設定部、52 運転状態切り換え部、60 中継線、60a コネクタ、61 中継線、61a コネクタ、70 センサ、70a コネクタ、80 保護カバー。
 

Claims (7)

  1.  円筒状の風洞を有する本体フレームと、前記風洞内で回転する羽根車を有する送風機とを備え、室内の取り付け部に取り付けられる換気扇であって、
     前記換気扇の運転の制御における判断に用いられる制御判断情報である室内の状態情報を検知するセンサと、
     前記センサで検知された前記室内の状態情報に基づいて前記換気扇の運転状態を自動で制御する制御基板と、
     切り欠き部を有して前記制御基板を収納する金属製の保護ケースと、
     前記保護ケースに収納された前記制御基板に接続されるとともに前記保護ケースの前記切り欠き部から外部に引き出され、前記換気扇内の他の電子部品と前記制御基板とを接続する中継線と、
     を備え、
     前記中継線は、前記保護ケースの前記切り欠き部の端部から離間した状態に保持されて前記保護ケースから外部に引き出されていること、
     を特徴とする換気扇。
  2.  前記中継線は、コネクタにより前記制御基板と接続され、前記コネクタの一部が前記保護ケースの前記切り欠き部から外部に突出していること、
     を特徴とする請求項1に記載の換気扇。
  3.  前記制御基板は、交流電源が入力されて直流電源を出力する制御基板強電部と、前記制御基板強電部から前記直流電源が入力されて前記換気扇の運転を自動で制御する制御基板弱電部とに分離され、
     前記制御基板強電部と前記制御基板弱電部とが前記中継線で接続され、
     前記制御基板強電部が前記保護ケースに収納されていること、
     を特徴とする請求項1または2に記載の換気扇。
  4.  前記風洞の前面側の吸入口の周縁部に連接されて半径方向に広がるフランジを有し、
     前記制御基板強電部と前記制御基板弱電部とが前記フランジの背面に配置され、
     前記制御基板弱電部は、前記制御基板強電部から前記中継線が引き出された方向に配置されていること、
     を特徴とする請求項3に記載の換気扇。
  5.  前記制御基板強電部は、前記室内の取り付け部に取り付けられた際に上側となる前記フランジの背面に配置され、
     前記制御基板弱電部は、前記室内の取り付け部に取り付けられた際に下側となる前記フランジの背面に配置されていること、
     を特徴とする請求項4に記載の換気扇。
  6.  前記制御基板強電部と、前記制御基板弱電部と、前記センサとを背面側から覆う保護カバーを備えること、
     を特徴とする請求項3に記載の換気扇。
  7.  前記保護カバーは一体で形成されていること、
     を特徴とする請求項6に記載の換気扇。
PCT/JP2015/060370 2015-04-01 2015-04-01 換気扇 WO2016157474A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/060370 WO2016157474A1 (ja) 2015-04-01 2015-04-01 換気扇
JP2017509090A JP6429995B2 (ja) 2015-04-01 2015-04-01 換気扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/060370 WO2016157474A1 (ja) 2015-04-01 2015-04-01 換気扇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016157474A1 true WO2016157474A1 (ja) 2016-10-06

Family

ID=57006594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060370 WO2016157474A1 (ja) 2015-04-01 2015-04-01 換気扇

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6429995B2 (ja)
WO (1) WO2016157474A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07243679A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Mitsubishi Electric Corp 換気装置
JPH08291927A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Brother Ind Ltd 浴室配電装置
JPH1061988A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Matsushita Seiko Co Ltd 換気扇
JP2000065404A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Toshiba Corp レンジフードファン
JP2008241103A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09145121A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Mitsubishi Electric Corp 換気装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07243679A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Mitsubishi Electric Corp 換気装置
JPH08291927A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Brother Ind Ltd 浴室配電装置
JPH1061988A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Matsushita Seiko Co Ltd 換気扇
JP2000065404A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Toshiba Corp レンジフードファン
JP2008241103A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016157474A1 (ja) 2017-06-29
JP6429995B2 (ja) 2018-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9416984B2 (en) Ventilator
JP2010164202A (ja) 天井埋込形換気扇
JP6482408B2 (ja) 換気扇
JP6429995B2 (ja) 換気扇
JP5053244B2 (ja) 換気装置
JP6320630B2 (ja) 換気扇
JP6239191B2 (ja) 換気扇
JP2013148225A (ja) 換気装置
JP6289745B2 (ja) 換気扇
JP2013015260A (ja) 換気扇
JP6203108B2 (ja) 換気扇
JP4958884B2 (ja) 換気装置
CN215933323U (zh) 励磁变冷却风机独立控制、巡检装置
JP2012052768A (ja) 換気扇
JP6318821B2 (ja) 設備機器
JP2009144983A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP5786121B2 (ja) 屋外用消音ボックス付送風機
JP6968019B2 (ja) 換気装置
CN109906343B (zh) 送风装置
JP2021162166A (ja) 換気扇
WO2019162986A1 (ja) ダクト用換気扇
JP2020020550A (ja) 換気扇
JP2005282895A (ja) 換気装置
CN115768041A (zh) 用于无线通信设备的散热箱
CN110192071A (zh) 浴室干燥机

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15887621

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017509090

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15887621

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1