WO2016151910A1 - 被介護人用自力多目的移乗車 - Google Patents

被介護人用自力多目的移乗車 Download PDF

Info

Publication number
WO2016151910A1
WO2016151910A1 PCT/JP2015/079387 JP2015079387W WO2016151910A1 WO 2016151910 A1 WO2016151910 A1 WO 2016151910A1 JP 2015079387 W JP2015079387 W JP 2015079387W WO 2016151910 A1 WO2016151910 A1 WO 2016151910A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
self
base
transfer
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/079387
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
河崎 務
Original Assignee
河崎 務
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河崎 務 filed Critical 河崎 務
Publication of WO2016151910A1 publication Critical patent/WO2016151910A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/08Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs foldable

Definitions

  • the present invention is light-weighted, compact, space-saving, and can be used by a bed-to-bed, toilet, dining room, bathroom, wheelchair, etc. by hand for the physically handicapped.
  • the self-powered multipurpose transfer for the care recipient that can be used safely without requiring the power or electricity of another person.
  • the “Actual application 2015-565” of “Patent Document 1” relates to the “sitting shift type movement aid for nursing care” by the same applicant, and can move to a target place such as a toilet while sitting on the care receiver Although they require a carer, they can move on their own. However, it is compact, and the space saving, the safety and the foldability are insufficient and there is a problem in the handling. Also, "Mr. No. II” in “Non-Patent Document 1" and “Aid” in “Non-Patent Document 2” require the power of others or require power, and are expensive. At the same time, there is a problem in weight reduction, and it is not possible to easily move to the destination by itself.
  • the present invention has been invented to solve the above problems, and can be moved by its own power to a desired location desired by the care recipient, such as a bed, a toilet, a dining room, a bathroom, a wheelchair, etc.
  • a desired location desired by the care recipient such as a bed, a toilet, a dining room, a bathroom, a wheelchair, etc.
  • Space saving allows access to the narrow part, each part can be removed and folded, handling is easy, height can be adjusted, and power is not required, and it is highly safe for carers
  • the purpose is to provide a self-powered multipurpose transfer.
  • the invention of claim 1 is a lightweight, compact and light-weight operation capable of moving a carefree person with foot and feet to a bed, a toilet, a dining room, a bathroom, a wheelchair etc. by himself.
  • An upper and lower support member having an up and down movement mechanism portion for vertically moving the slide pillar, an upper support member and a lower support member having a projecting pin movably fixed to the slide pillar, and the upper support member
  • a seating side frame comprising an upper frame and a lower frame which are inserted into and removed from the proximal end side of the lower support member by inserting and removing the base end thereof and a cross member fixing both ends to the extended end;
  • a proximal end of the seating side frame is rotatably connected to the lower
  • the holding mechanism portion for the rotation stability the holding mechanism portion for the rotation stabilization, a moving lever body having one protrusion on the lower surface and having protruding pins on the left and right sides;
  • An elongated pivoting lever body having a shape that is pivotally supported at a position where the tip end thereof can be abutted against the projecting pin and extends from the pivoting pin for pivoting toward the base frame;
  • a roller holding plate pivotally attached to a lower portion of the guide column by a force of a spring and pivotally supported at its middle portion to the base frame, and a tip of the roller holding plate and the elongated pivot lever body With the side And a rod member for pivoting the roller holding plate by the contact pressing force of the elongated pivoting lever body to release the pressing of the roller against
  • the cushioning plate for seating is cut at a corner on the front side attached to the lower frame of the side frame for seating and a corner on the rear side of a portion extending toward the center It features that it forms what forms a notch.
  • the invention according to claim 4 is characterized in that the left and right cushioning plates for seating are detachably connected by a lock mechanism.
  • the invention according to claim 5 is characterized in that a spring is interposed between the guide post and the slide post supported by the guide post to elastically support the slide post.
  • the care receiver can sit on the cushion plate for sitting in any form before and after, You can move to the destination on your own by kicking the floor lightly with your feet.
  • the sliding column can be adjusted steplessly to any height (for example, 380 mm to 460 mm) by the vertical movement mechanism, and the sitting side frame can be easily pivoted to the left and right, and can be removed easily.
  • the whole can be turned from the rising position to the horizontal position by the one-touch operation of the turning stable holding mechanism portion, and the whole can be stored and carried in a storage case or the like.
  • the seat cushion body is inclined downward toward the center, the buttocks of the care recipient can be easily moved in and out.
  • the seat cushion body is cut away at a part of its corner, and therefore the buttocks of the care receiver even if the rotation angle is small. While being released from the seat cushion body, it becomes possible to miniaturize the seat side frame.
  • the left and right seat cushion plates are stably connected in the use state by the lock mechanism, and the buttocks of the care receiver can be stably held.
  • FIG. 7 is a partial perspective view showing a schematic structure of a moving lever of a rotation stable holding mechanism and a part of an elongated turning lever in contact with the movement lever.
  • the top view (a), the side view (b), and the rear view (c) for mainly demonstrating the structure of the cushion plate for seatings.
  • the top view (a) which shows the structure of the cushion plate for seating, and the top view (b) which shows this locking mechanism.
  • the expanded view (a) which shows the detailed structure of the cushion plate for seating, and the partial perspective view (b) for demonstrating the support structure.
  • the schematic diagram which shows the holding state of the spring interposed in a guide pillar body and a sliding pillar body.
  • the self-purpose and multipurpose transfer board 100 for a cared person mainly comprises the following. That is, it comprises a base body 200, a guide column 300, a sliding column 400, a vertical movement mechanism 500, a seating side frame 600, a seating cushion plate 700, a rotation stable holding mechanism 800 and the like. The detailed structure of these will be described below.
  • the base body 200 comprises elongated left and right base frames 1 and 1 each having a caster at its end and a cross frame 2 interposed between the left and right base frames 1 and 1 as a whole. It has an H-shaped structure.
  • the guide pillars 300 are disposed between the base frames 1 and 1 so as to stand upright on the left and right ends of the base plate 3 provided in the vicinity of the cross frame 2 by pins 4 (FIG. 6). It consists of what is pivoted.
  • the sliding column 400 is a column which is guided and held slidably by the guide column 300, and in the present embodiment, the cross section is a tetrahedron, and two grooves 5 are recessed in the longitudinal direction. Become. Although the description of the holding structure is omitted, it is structured so as to be stably held by the guide column 300. Also, the top cross frame 6 is interposed at the top between the left and right slide columns 400, 400, and the vertical movement mechanism 500 is interposed between the top cross frame 6 and the base plate 3 for sliding. The column 400 is moved up and down. This height adjustment is stepless and the range is about 80 mm. Although the detailed structure of the vertical movement mechanism 500 is omitted, the vertical movement can be easily performed by rotating the handle 7.
  • the sitting side frame 600 is in the form of a frame comprising an upper frame 8 and a lower frame 9 and a cross member 10 interposed therebetween.
  • the seat side frame 600 is pivoted to the upper supporting member 11 and the lower supporting member 12 and the pin 13 fixed with the proximal end fixed on the base end side as clearly shown in FIG. It consists of one that is movably and releasably supported.
  • the upper support 11 and the lower support 12 are fixed to the grooves 5 of the slide column 400 in a slidable structure.
  • the seating side frame 600 can be easily removed by pushing the handle 14 shown in FIG.
  • a cushioning plate 700 for seating is detachably supported at its base end side on the lower frame 9 of the seating side frame 600 so as to be cantilevered and extends toward the center side, as shown in FIG. It is disposed to incline downward toward the center as shown in). This detailed structure will be described later.
  • FIG. 11 shows the spring 31 interposed between the guide column 300 and the sliding column 400 supported thereby.
  • the lower end of the spring 31 is inserted into the upper portion of the guide column 300, and the upper surface of the spring 31 is held by a lid 32 detachably fixed to the slide column 400.
  • the rotation stable holding mechanism unit 800 is shown in FIGS. 4 to 6 and the like, and is a main structure of the self-purpose multipurpose transfer board 100 for the care receiver.
  • the rotation stable holding mechanism 800 is in an upright (vertical) state in use of the guide column 300, the sliding column 400, the vertical movement mechanism 500, the seat side frame 600, the seat cushion plate 700, etc.
  • the caretaker In order to keep the caretaker in a stable position and to be able to go to the destination place, and to store these at the time of storage, it is for changing from the vertical state to the horizontal state.
  • the seat side frame 600 and the seat cushion plate 700 are removed in advance when folded in the horizontal state.
  • the guide plate 15 fixed to the cross frame 2 the movable lever body 16 slidably held by the guide plate 15, the elongated rotary lever body 17, and the base frame 1 are pivotably pivoted.
  • the roller holding plate 18 which is supported by the lower surface of the guide column 400 and pressed in use, and the roller holding plate 18 is rotated by the movement of the elongated pivot lever 17 to release the pressure contact with the guide column 400.
  • a spring 20 which applies a pressing force to the roller holding plate 18.
  • the guide plate 15 slidably supports the movable lever 16 as shown in FIGS. 4 and 4A, and the lower projection 21 of the movable lever 16 is a first groove of the cross frame 2 22 and the second groove 23 are engaged. From the structure of lifting the moving lever body 16 to release the projection 21 of the moving lever body 16 from the first groove 22 and moving it to engage and hold the projection 21 of the moving lever body 16 in the second groove 23 Become. Further, as shown in FIG. 5, the movable lever body 16 is provided with projecting pins 24 and 24 projecting leftward and rightward, and has a structure which can slide along a not-shown long groove provided on the guide plate 15. It consists of
  • the elongated pivoting lever body 17 is in the form of an elongated lever pivotably supported on the cross frame 2, and its tip is disposed near the projecting pin 24 and the other end is pivoted from the pivoting position to the base frame 1. It has a shape extending to the vicinity of Accordingly, by lifting and moving the moving lever 16, the elongated turning lever 17 is turned.
  • the rod member 25 (shown in FIG. 6) is pressed by the pivotal movement of the elongated pivoting lever body 17, and the roller holding plate 18 is pivoted by the pin portion 25a to the guide column 400 of the roller 19. Release the pressure contact of As a result, the spring 20 is extended and holds the spring force. Further, as a result, the pressure of the roller 19 of the guide column 300 is released, and the guide column 300 and the like can be horizontally rotated from the rising position.
  • the rotation stable holding mechanism 800 can easily rotate the guide column 300, the slide column 400, the vertical movement mechanism 500, etc. from the rising position to the horizontal state easily by the one-touch operation, and is separately removed. It can be stored in a small storage box together with the side frame 600 for seating and the cushion plate 700 for seating. On the other hand, as described above, the guide column 300 and the like are stably held at the rising position by the pressing force of the roller holding plate 18 when in use in the vertical state.
  • FIG. 7 shows the whole structure at the time of use of the self-purpose multipurpose transfer board 100 for a care receiver
  • this figure is mainly for showing the side frame 600 for seating, and the cushion board 700 for seating especially. is there.
  • the sitting side frame 600 and the sitting cushion plate 900 are configured to rotate from the use position as illustrated so as to be able to sit in the toilet etc. of the care recipient
  • the seating cushion plate 700 is disposed so as to be slightly inclined toward the center side.
  • the guide column 300 and the slide column 400 are disposed slightly inclined to ensure the convenience at the time of use.
  • FIG. 8 (a) shows the shape of the cushioning plate 700 for seating.
  • the cushioning plate 700 for seating comprises a base frame which is detachably connected to the lower frame 9 of the seating side frame 600 (this structural description is not made here).
  • a notch 26 is formed at the front corner on the side, and the length of the lower frame 9 can be shortened accordingly.
  • a notch 27 is also formed in the rear center corner located at a position facing the notch 26.
  • FIG. 7A the rear end of the care receiver is released from contact with the cushioning plate 700 even if the cushioning plate 700 for seating is not largely pivoted as shown in FIG. . That is, even if the seat cushion plate 700 is not largely turned outward, it is possible to use the toilet for toileting and can be sufficiently used for a narrow toilet.
  • a locking mechanism 28 for connecting and fixing the left and right cushioning plates 700, 700 is provided at a portion near the center of the cushioning plate 700 for seating. .
  • the seating cushion plates 700 do not separate from each other in the sitting condition of the care receiver, and the safety is ensured.
  • FIG. 9 shows that the cushioning plate 700 for seating is made of a bag, and shows that it is made of leather, and its shape, material, etc. made of leather are particularly limited. It is not something to do.
  • the inclined round bar 29 as shown in FIG.9 (b) is used as a structure which arrange
  • FIG. 10 shows the gripping means 30.
  • the gripping means 30 is for safety and is detachably mounted on the top cross frame 6. As shown in FIG. Of course, it does not limit to this shape.
  • the self-purpose multipurpose transfer board 100 for the care recipient of the present invention has the structure shown in FIG. 1 etc., and the care receiver can easily receive the cushion plate 700 for sitting on the self-purpose multipurpose transfer board 100 for the care receiver.
  • the base body 200 is H-shaped, it is possible to place the foot in any of the front and back directions.
  • the grip means 30 or the like not shown in FIG. 1 and the upper frame 8 of the sitting side frame 600 (the cushion 8a is shown on the upper frame 8) It is easy to move to an arbitrary place and reach the goal on its own with a slippery foot.
  • the standing state can be stably held by the action of the rotation safety holding mechanism unit 800.
  • folding can be easily performed by one-touch operation, and the related members can be easily removed. Thereby, it is also possible to carry in a case-like storage box.
  • the self-purpose multipurpose transfer 100 for a care recipient of the present invention is applied to all people who have weakened their legs, and of course also to those who need a carer. Its application range is extremely wide.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

足腰の不自由な被介護人が自力でベット,トイレ,食堂,車いす等に移動出来、軽量でコンパクトで省スペース的にまとめられ、電気を必要とせず各部の着脱や折り畳みが容易に出来、安全性の高い被介護人用自力多目的移乗車を提供する。 H型のベース体200にガイド柱体300や摺動柱体400や上下動機構部500や座接用サイドフレーム600や座接用クッション板700が夫々装着されると共に、回動安定保持機構部800により使用時における安定保持が確保されると共にワンタッチ動作にて収納時において折り畳みすることが出来、電気は使用せず狭隘の場所にも使用出来るものからなる。また、安価で軽量である。

Description

被介護人用自力多目的移乗車
本発明は、軽量,コンパクト,省スペースに安全にまとめられ足腰の不自由な被介護人が自力でベット,トイレ,食堂,浴室,車いす等で移動使用出来て、ワンタッチで折り畳みが可能で収納出来、他人の力や電気を必要とせず安全に使用出来る被介護人用自力多目的移乗車に関する。
足腰の不自由な人は自宅においてはベットや座椅子に坐っている状態が多く、トイレ等に行く場合はかなり難儀している。また、介護人が居る場合にはその助けを借りてトイレ等に行く場合が多い。しかしながら、足腰の不自由な人でもトイレ等には何とか自力で行って用をたしたいと思う。これ等の被介護人が自力で移動し、例えばトイレ等に行くための補助具は極めて高価なものを除き現在見当らない。
出願人の調査では自力ではないが他人の助けを借りてトイレ等に行ける道具として「特許文献1」,「非特許文献1」や「非特許文献2」等がある。
実願2015−565号
イデアライフケアに掲載の"乗助さんII"
女性セブンに掲載の"お助け口"
「特許文献1」の「実願2015−565号」は同一出願人による“介護用座接移動型補助具”に関するもので被介護人を坐った状態でトイレ等の目的の場所に移動出来るものであり介護人を必要とはするがかなり自力で移動出来るものである。しかし、コンパクトで省スペース化や安全性や折り畳み性については不十分なものであり取り扱い性においてやや問題点があるものである。
また、「非特許文献1」の“乗助さんII”や「非特許文献2」の“お助け口”は他人の力を必要とするか又は電力を必要とするものであり、高価であると共に軽量化においては問題点があり、自力で簡単に目的地に移動出来用を果すことが出来るものではない。
本発明は、以上の問題点を解決すべく発明されたものであり被介護人が希望する目的場所、例えばベット,トイレ,食堂,浴室,車いす等への自力による移動が出来、軽量でコンパクトで省スペースのため狭小部への出入も出来、各部の取り外しが出来て折り畳みが可能であり、取り扱い性もよく高さの調整も可能であり電力を必要としないで安全性の高い被介護人用自力多目的移乗車を提供する事を目的とする。
本発明は、以上の目的を達成するために、請求項1の発明は、足腰の不自由な被介護人を自力でベットやトイレや食堂,浴室,車いす等に移動出来る軽量動作で軽量コンパクトで省スペース的で安全にまとめられた被介護人用自力多目的移乗車であって、該移乗車は、キャスタを有する左右のベースフレームと、左右の該ベースフレームを補強すべくその略中間位置に介設され全体としてH型のベース体を形成するためのクロスフレームと、該クロスフレームと併設されるベース板の左右端に基端部を連結し前記ベースフレームに基端部側を枢支されて立ち上るガイド柱体と、該ガイド柱体に摺動自在に案内されて立ち上る摺動柱体と、左右の該摺動柱体の頂部に介設される頂部クロスフレームと、該頂部クロスフレームと前記ベース板との間に介設され前記摺動柱体を上下動させるための上下動機構部と、前記摺動柱体と移動可能に固定される突出ピンを有する上部支持材及び下部支持材と、該上部支持材及び下部支持材の前記突出ピンにその基端部を挿脱され前記基端部側から伸延する上部フレームと下部フレームとこの伸延端に両端を固定するクロス材とからなる座接用サイドフレームと、該座接用サイドフレームの前記下部フレームにその基端側を挿脱回動可能に連結され中央側に向かって下り傾斜して伸延して片持ち支持される座接用クッション板とからなり、前記クロスフレームと前記ベース板との間には前記ガイド柱体等をワンタッチで回動すると共に前記ガイド柱体等を立上り位置(垂直位置又は傾斜位置)に安定支持する機能を有する回動安定保持機構部とが設けられ前記被介護人を座接状態で移動させる事を特徴とする。
また、請求項2の発明は、前記回動安定を保持機構部が、前記回動安定を保持機構部は、下面に1つの突起部を有すると共に左右側に突出ピンを有する移動レバー体と、前記突起部の係着する第1の溝と第2の溝とを上面に形成する前記クロスフレームに固定され前記移動レバー体を摺動自在に保持するガイド板と、前記クロスフレームにその略中間部を枢支されその先端部を前記突出ピンに当接可能な位置に配置され前記枢支用の枢支ピンから前記ベースフレーム側に伸びる形状からなる細長回動レバー体と、垂直状態にある前記ガイド柱体の下部にスプリングの力により押圧されるローラを枢着すると共にその中間部を前記ベースフレームに枢支されるローラ保持プレートと、該ローラ保持プレートと前記細長回動レバー体の先端側との間に介設され前記細長回動レバー体による接触押圧力により前記ローラ保持プレートを回動して前記ローラの前記ガイド柱体等への押圧を解除するためのロッド部材とからなり、前記移動レバー体を持ち上げて移動させてその前記突出ピンを前記第1の溝から開放して前記第2の溝に係着させ前記細長回動レバー体を回動させて前記ロード部材を移動させて前記ローラ保持プレートを回動し、前記ローラによる前記ガイド柱体等への押圧を解除すべく作用する構造のものからなることを特徴とする。
また、請求項3の発明は、前記座接用クッション板が、前記座接用サイドフレームの前記下部フレームに装着される前方側のコーナー及び中央に向かって伸延する部分の後部側のコーナーに切り欠き部を形成するものからなることを特徴とする。
また、請求項4の発明は、前記左右の座接用クッション板はロック機構により着脱可能に連結されるものからなることを特徴とする。
また、請求項5の発明は、前記ガイド柱体とこれに支持される摺動柱体との間にはスプリングが介設され前記摺動柱体を弾性支持することを特徴とする。
本発明の請求項1の被介護人用自力多目的移乗車によれば、前記ベース体がH型のため被介護人は前後どちらか任意の形で座接用クッション板に坐ることが出来、足裏で床面を軽く蹴ることで自力で目的地に移動出来る。また、摺動柱体は上下動機構部により任意の高さ(例えば380mm~460mm)に無段階調整が出来、座接用サイドフレームは左右に簡単に回動出来、かつ取り外しも容易に出来ると共に、回動安定保持機構部のワンタッチ動作によって全体を立上り位置から水平位置に回動することが出来、収納ケース等に全体を収納して持ち運びすることが出来る。また、座接用クッション体が中央に向いて下り傾斜しているため被介護人の尻部の出入が容易に出来る。
また、請求項2の被介護人用自力多目的移乗車によれば、回動安定保持機構部の詳細構造を説明するものであり、移動レバー体のワンタッチ動作によって各部が動作し、折り畳みが簡単に出来ると共に使用状態ではローラによる押圧力や移動レバー体の突出ピンの第2の溝への係着等により立上り位置において安全性を確保する事が出来る。
また、請求項3の被介護人用自力多目的移乗車によれば、座接用クッション体はそのコーナーの一部が切り欠かれているためその回動角度が小さくても被介護人の尻部は座接用クッション体から開放されると共に座接用サイドフレームの小型化が可能となる。
また、請求項4の被介護人用自力多目的移乗車によれば、左右の座接用クッション板はロック機構により使用状態において安定的に連結され、被介護人の尻部の安定保持が出来る。
また、請求項5の被介護人用自力多目的移乗車によれば、スプリンングの存在により高重量の人のクッション板への作用力の低減と上下移動の容易化を確保することが出来る。
被介護人用自力多目的移乗車の全体構造を示す写真。 図1の横視構造を示す写真。 被介護人用自力多目的移乗車における座接用サイドフレームの基端部の支持構造を示す写真。 被介護人用自力多目的移乗車における主としてその回動安定保持機構部の全体構造を示す背面図及びその一部の部材の構造を示す断面図(a)及びその一部の部材の平面図(b)とそのA矢視の底面図(c)。 回動安定保持機構部の移動レバー体とこれに当接する細長回動レバー体の一部の概要構造を示す部分斜視図。 回動安定保持機構部におけるロッド部材,スプリング及びこれ等が連結されるローラ保持プレート及びその回動動作を示す部分側面図(a)及び(a)の背面図(b)。 主として座接用クッション板の構造を説明するための上面図(a)と側面図(b)と背面図(c)。 座接用クッション板の構造を示す平面図(a)とこのロック機構を示す平面図(b)。 座接用クッション板の詳細構造を示す展開図(a)とその支持構造を説明するための部分的斜視図(b)。 頂部クロスフレームに取り付けられた把持体を示す写真。 ガイド柱体と摺動柱体内に介設されるスプリングの保持状態を示す模式図。
以下、本発明の被介護人用自力多目的移乗車100の実施の形態を図面を参照して詳述する。
被介護人用自力多目的移乗車100は図1,図2,図3に示すように主として次のものからなる。即ち、ベース体200とガイド柱体300と摺動柱体400と上下動機構部500と座接用サイドフレーム600と座接用クッション板700と回動安定保持機構部800等とからなる。以下これ等の詳細構造を説明する。
ベース体200は図1及び図2に示すように端部にキャスタを有する細長な左右のベースフレーム1,1とこの左右のベースフレーム1,1間に介設されるクロスフレーム2からなり全体としてH型の構造からなる。
ガイド柱体300はベースフレーム1,1間に介設されクロスフレーム2の近傍に併設されるベース板3の左右端に立設して配置されベースフレーム1,1にピン4(図6)により枢支されるものからなる。
摺動柱体400はガイド柱体300に摺動自在に案内されて保持される柱体からなり本実施例では断面が4面体からなり、縦方向に2本の溝5を凹設するものからなる。この保持構造については説明を省略するがガイド柱体300に安定保持される構造からなる。
また、左右の摺動柱体400,400間の頂部には頂部クロスフレーム6が介設され、この頂部クロスフレーム6とベース板3との間には上下動機構部500が介設され摺動柱体400を上下動させる。この高さ調整は無段階でその範囲は80mm程度である。なお、上下動機構部500の詳細構造は省略するがハンドル7を回動することにより上下動が容易に出来る構造からなる。
座接用サイドフレーム600は上部フレーム8と下部フレーム9とその間に介設されるクロス材10とから枠体状のものからなる。この座接用サイドフレーム600はその基端側を図3に特に明示されているように上部支持材11と下部支持材12とこれらに基端側を固定されて立設するピン13に回動可能に、かつ取り外し可能に支持されるものからなる。なお、上部支持材11と下部支持材12は摺動柱体400の溝5に摺動可能の構造で固定されるものからなる。この座接用サイドフレーム600の取り外しは図3に示す手廻しハンドル14を押し込むことにより容易に行われる。
座接用クッション板700その基端側を座接用サイドフレーム600の下部フレーム9に取り外し可能に片持ち支持されて中央側に向かって伸延するクッション体8aからなり、図示(図7の(c)に示されている)のように中央に向かって下り傾斜して配設される。この詳細構造は後に説明する。
「図11」はガイド柱体300とこれに支持される摺動柱体400との間に介設されるスプリング31を示すものである。このスプリング31はガイド柱体300の上部にその下端を挿設されて立上りその上面は摺動柱体400に着脱可能に固定される蓋体32により保持される。
回動安定保持機構部800は図4乃至図6等に示すもので被介護人用自力多目的移乗車100の主要構造体である。
この回動安定保持機構部800はガイド柱体300や摺動柱体400や上下動機構部500や座接用サイドフレーム600や座接用クッション板700等を使用状態における立設(垂直)状態に安定保持して被介護人が座接して目的場所に行けるようにするためのものであると共に収納時にはこれ等を収納状態にするため垂直状態から水平状態にするためのものである。勿論、水平状態に折り畳む場合には座接用サイドフレーム600や座接用クッション板700は予め取り外しておく事は言うまでもない。
この構造としてはまず、クロスフレーム2に固定されガイド板15と、これに摺動自在に保持されている移動レバー体16と、細長回動レバー体17と、ベースフレーム1に回動可能に枢支されガイド柱体400の下側面に使用時には押圧されるローラ保持プレート18と、細長回動レバー体17の動きによってローラ保持プレート18を回動させてガイド柱体400への圧接を開放するためのロッド部材25とローラ保持プレート18に押圧力を与えるスプリング20等とからなる。
ガイド板15は図4や図4の(a)に示すように移動レバー体16を摺動可能に支持するものからなり移動レバー体16の下方の突起部21はクロスフレーム2の第1の溝22と第2の溝23に係着する。移動レバー体16を持ち上げて第1の溝22から移動レバー体16の突起部21を開放しこれを移動させて第2の溝23に移動レバー体16の突起部21を係着保持する構造からなる。
また、移動レバー体16には図5に示すように左右に突出する突出ピン24,24が設けられておりガイド板15に設けられている図略の長溝に沿って摺動可能の構造のものからなる。
細長回動レバー体17はクロスフレーム2に回動可能に枢支される細長のレバー状のものからなり、その先端部は突出ピン24の近傍に配置され他端は枢支位置からベースフレーム1の近傍まで伸びている形状のものからなる。従って、移動レバー体16を持ち上げて移動することにより細長回動レバー体17は回動する。
この細長回動レバー体17の回動により図6に示すようにロッド部材25(図6に示す)が押圧されそのピン部25aによりローラ保持プレート18を回動しローラ19のガイド柱体400への圧接を開放する。これによりスプリング20は伸延されバネ力を保持することになる。また、これによりガイド柱体300のローラ19の押圧が解除され、ガイド柱体300等が立上り位置から水平方向に回動可能となる。
以上のように回動安定保持機構部800はワンタッチの動作によってガイド柱体300や摺動柱体400や上下動機構部500等を立上り位置から水平状態に簡単に回動出来、別に取り外された座接用サイドフレーム600や座接用クッション板700と共に小型の収納箱内に収納する事が出来る。
一方、前記のようにガイド柱体300等は垂直時の使用時にはローラ保持プレート18の押圧力により立上り位置に安定的に保持されることになる。
図7は被介護人用自力多目的移乗車100の使用時における全体構造を示すものではあるが、この図は主に座接用サイドフレーム600と座接用クッション板700を特に示すためのものである。座接用サイドフレーム600や座接用クッション板900は図示のように使用位置から回動して被介護人の例えばトイレ等における座位(用便)を出来るように構成されている(a)また(c)に示すように座接用クッション板700は中央側に向かってやや下り傾斜して配置されている。なお、使用時にはガイド柱体300や摺動柱体400はやや傾斜して配置され使用時における便利性を確保するようにしている。
図8(a)は座接用クッション板700の形状を示すものである。図示のように座接用クッション板700はその基端側を座接用サイドフレーム600の下部フレーム9に着脱可能(この構造説明はここではされていない)に連結するものからなり、下部フレーム9側の先方側のコーナーには切り欠き部26が形成されその分だけ下部フレーム9の長さを短縮することが出来る。また、この切り欠き部26と対向する位置にある後方の中央側のコーナーにも切り欠き部27が形成されている。この切り欠き部27により図7(a)に示すように座接用クッション板700は大きく回動しなくても被介護人の尻部を座接用クッション板700との当接から開放される。即ち、座接用クッション板700を大きく外側に向かって回動しなくてもトイレにおける用便が可能となり狭隘のトイレにおいても十分に使用することが出来る。
また、図8(a),(b)に示すように座接用クッション板700の中央寄りの部分には左右の座接用クッション板700,700を連結固定するロック機構28が設けられている。これにより被介護人の座接状態において座接用クッション板700が互いに離れることはなく安全性が確保される。
図9は座接用クッション板700が袋体のものからなることを示すものであり、皮製のものからなることを示すものであり、皮製のものからなるその形状・材質等は特に限定するものではない。また、座接用クッション板700を下り傾斜に配設する構造として図9(b)の如き傾斜付丸棒29が使用されているが勿論これに限定するものではない。
図10は把持手段30を示すものであるこの把持手段30は安全用のもので頂部クロスフレーム6に着脱可能に装着されている。勿論この形状に限定するものではない。
本発明の被介護人用自力多目的移乗車100は図1等に示した構造のものからなり、被介護人はこの被介護人用自力多目的移乗車100の座接用クッション板700上に容易に座位することが出来、ベース体200がH型をしているため足の向きを前後いずれの方向にも置く事が出来る。更に、頂部クロスフレーム6や図1における図略の把持手段30等や座接用サイドフレーム600の上部フレーム8を把持(上部フレーム8にはクッション体8aが図示されている)することにより床に沿ってずり足で自力で任意の所に移動して目的を達することが容易に出来る。また、使用時には回転安全保持機構部800の作用によって立設状態を安定保持することが出来る。また、前記したように収納時にはワンタッチ動作にて折り畳みが容易に出来、関連する各部材も簡単に取り外しすることが出来る。これにより、ケース状の収納箱に入れて持ち運びすることも可能である。
以上により、本発明の被介護人用自力多目的移乗車100の説明は終了するがその内容は以上の説明に限定するものではなく、同一技術的範疇のものが適用されることは勿論である。
本発明の被介護人用自力多目的移乗車100は足腰の弱って来た全ての人々に対して適用され、介護人を必要とする人達に対しても勿論適用される。その利用範囲は極めて広い。
1   ベースフレーム
2   クロスフレーム
3   ベース板
4   ピン
5   溝
6   頂部クロスフレーム
7   ハンドル
8   上部フレーム
8a  クッション体
9   下部フレーム
10  クロス材
11  上部支持材
12  下部支持材
13  ピン
14  手廻しハンドル
15  ガイド板
16  移動レバー体
17  細長回動レバー体
18  ローラ保持プレート
19  ローラ
20  スプリング
21  突起部
22  第1の溝
23  第2の溝
24  突出ピン
25  ロッド部材
25a ピン部
26  切り欠き部
27  切り欠き部
28  ロック機構
29  傾斜付丸棒
30  把持手段
31  スプリング
32  蓋体
100 被介護人用自力多目的移乗車
200 ベース体
300 ガイド柱体
400 摺動柱体
500 上下動機構部
600 座接用サイドフレーム
700 座接用クッション板
800 回動安定保持機構部

Claims (5)

  1. 足腰の不自由な被介護人を自力でベットやトイレや食堂,浴室,車いす等に移動出来る軽量動作で軽量コンパクトで省スペース的で安全にまとめられた被介護人用自力多目的移乗車であって、該移乗車は、キャスタを有する左右のベースフレームと、左右の該ベースフレームを補強すべくその略中間位置に介設され全体としてH型のベース体を形成するためのクロスフレームと、該クロスフレームと併設されるベース板の左右端に基端部を連結し前記ベースフレームに基端部側を枢支されて立ち上るガイド柱体と、該ガイド柱体に摺動自在に案内されて立ち上る摺動柱体と、左右の該摺動柱体の頂部に介設される頂部クロスフレームと、該頂部クロスフレームと前記ベース板との間に介設され前記摺動柱体を上下動させるための上下動機構部と、前記摺動柱体と移動可能に固定される突出ピンを有する上部支持材及び下部支持材と、該上部支持材及び下部支持材の前記突出ピンにその基端部を挿脱され前記基端部側から伸延する上部フレームと下部フレームとこの伸延端に両端を固定するクロス材とからなる座接用サイドフレームと、該座接用サイドフレームの前記下部フレームにその基端側を挿脱回動可能に連結され中央側に向かって下り傾斜して伸延して片持ち支持される座接用クッション板とからなり、前記クロスフレームと前記ベース板との間には前記ガイド柱体等をワンタッチで回動すると共に前記ガイド柱体等を立上り位置(垂直位置又は傾斜位置)に安定支持する機能を有する回動安定保持機構部とが設けられ前記被介護人を座接状態で移動させる事を特徴とする被介護人用自力多目的移乗車。
  2. 前記回動安定を保持機構部は、下面に1つの突起部を有すると共に左右側に突出ピンを有する移動レバー体と、前記突起部の係着する第1の溝と第2の溝とを上面に形成する前記クロスフレームに固定され前記移動レバー体を摺動自在に保持するガイド板と、前記クロスフレームにその略中間部を枢支されその先端部を前記突出ピンに当接可能な位置に配置され前記枢支用の枢支ピンから前記ベースフレーム側に伸びる形状からなる細長回動レバー体と、垂直状態にある前記ガイド柱体の下部にスプリングの力により押圧されるローラを枢着すると共にその中間部を前記ベースフレームに枢支されるローラ保持プレートと、該ローラ保持プレートと前記細長回動レバー体の先端側との間に介設され前記細長回動レバー体による接触押圧力により前記ローラ保持プレートを回動して前記ローラの前記ガイド柱体等への押圧を解除するためのロッド部材とからなり、前記移動レバー体を持ち上げて移動させてその前記突出ピンを前記第1の溝から開放して前記第2の溝に係着させ前記細長回動レバー体を回動させて前記ロード部材を移動させて前記ローラ保持プレートを回動し、前記ローラによる前記ガイド柱体等への押圧を解除すべく作用する構造のものからなることを特徴とする請求項1に記載の被介護人用自力多目的移乗車。
  3. 前記座接用クッション板は、前記座接用サイドフレームの前記下部フレームに装着される前方側のコーナー及び中央に向かって伸延する部分の後部側のコーナーに切り欠き部を形成するものからなることを特徴とする請求項1に記載の被介護人用自力多目的移乗車。
  4. 前記左右の座接用クッション板はロック機構により着脱可能に連結されるものからなることを特徴とする請求項1に記載の被介護人用自力多目的移乗車。
  5. 前記ガイド柱体とこれに支持される摺動柱体との間にはスプリングが介設され前記摺動柱体を弾性支持することを特徴とする請求項1に記載の被介護人用自力多目的移乗車。
PCT/JP2015/079387 2015-03-24 2015-10-01 被介護人用自力多目的移乗車 WO2016151910A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-079589 2015-03-24
JP2015079589 2015-03-24
JP2015160707A JP5943266B1 (ja) 2015-03-24 2015-07-31 被介護人用自力多目的移乗車
JP2015-160707 2015-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016151910A1 true WO2016151910A1 (ja) 2016-09-29

Family

ID=56289086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/079387 WO2016151910A1 (ja) 2015-03-24 2015-10-01 被介護人用自力多目的移乗車

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5943266B1 (ja)
WO (1) WO2016151910A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101800553B1 (ko) 2016-10-04 2017-11-24 엘케이솔루션(주) 노약자 및 장애인 전용 전동의자
CN110559168A (zh) * 2019-09-19 2019-12-13 李凤莲 一种康复移步椅
CN116236351A (zh) * 2023-05-12 2023-06-09 之江实验室科技控股有限公司 一种具有辅助排泄功能的智能轮椅

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038576A (ja) * 2001-08-03 2003-02-12 Kimura Gishi Kosaku Kenkyusho:Kk キャスター付き介護用椅子
JP3117468U (ja) * 2005-10-07 2006-01-05 有限会社メディック・ジャパン 介護型車椅子として使用可能な分離可能スライド式介護ベッド
US20080272629A1 (en) * 2005-02-22 2008-11-06 Walkingshaw Nathan R Folding Chair Cot for Use with Emergency Vehicles
JP3195788U (ja) * 2014-11-05 2015-02-05 河崎 務 介護用椅子型補助具
JP3196042U (ja) * 2014-11-28 2015-02-19 河崎 務 介護用補助移動具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038576A (ja) * 2001-08-03 2003-02-12 Kimura Gishi Kosaku Kenkyusho:Kk キャスター付き介護用椅子
US20080272629A1 (en) * 2005-02-22 2008-11-06 Walkingshaw Nathan R Folding Chair Cot for Use with Emergency Vehicles
JP3117468U (ja) * 2005-10-07 2006-01-05 有限会社メディック・ジャパン 介護型車椅子として使用可能な分離可能スライド式介護ベッド
JP3195788U (ja) * 2014-11-05 2015-02-05 河崎 務 介護用椅子型補助具
JP3196042U (ja) * 2014-11-28 2015-02-19 河崎 務 介護用補助移動具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101800553B1 (ko) 2016-10-04 2017-11-24 엘케이솔루션(주) 노약자 및 장애인 전용 전동의자
CN110559168A (zh) * 2019-09-19 2019-12-13 李凤莲 一种康复移步椅
CN116236351A (zh) * 2023-05-12 2023-06-09 之江实验室科技控股有限公司 一种具有辅助排泄功能的智能轮椅
CN116236351B (zh) * 2023-05-12 2023-08-08 之江实验室科技控股有限公司 一种具有辅助排泄功能的智能轮椅

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016179163A (ja) 2016-10-13
JP5943266B1 (ja) 2016-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101437374B1 (ko) 가변형 휠체어
US20140083476A1 (en) Physical assistance device configurable into a walker/rollator, seat or transport chair
KR20200138824A (ko) 다기능 휠체어
JP2012507311A (ja) ベッド、特には病院用ベッド又は看護用ベッド
JP2012055616A (ja) 介護用車椅子
WO2016151910A1 (ja) 被介護人用自力多目的移乗車
KR102402692B1 (ko) 다기능 보행차
JP6476390B2 (ja) 起立着座支援椅子
KR20120117027A (ko) 휠체어
TWM622596U (zh) 乘載模組和使用該乘載模組的照護機及移位機
KR101462378B1 (ko) 리프트가 구비된 휠체어
JP3198136U (ja) 被介護人用自力多目的移乗車
JP3201241U (ja) 介護用ベッド
CN110812017B (zh) 一种多功能轮椅车及其使用方法
JP5964154B2 (ja) 車椅子
JP5093888B2 (ja) 入浴介助用車椅子
JP3211189U (ja) 介護用移乗移動具
JP2016158864A (ja) 介護用車椅子
JP3195211U (ja) 昇降式車椅子
RU161121U1 (ru) Трансформируемое кресло-коляска для инвалидов
JP3208305U (ja) 介護用移動具
JP4880796B1 (ja) 介助用車椅子
JP3216398U (ja) 車椅子
JP2013150777A (ja) 起立補助機能付き椅子
JP2002224166A (ja) 移乗機能付き車椅子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15886462

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15886462

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1