WO2016098145A1 - 順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置 - Google Patents

順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016098145A1
WO2016098145A1 PCT/JP2014/006336 JP2014006336W WO2016098145A1 WO 2016098145 A1 WO2016098145 A1 WO 2016098145A1 JP 2014006336 W JP2014006336 W JP 2014006336W WO 2016098145 A1 WO2016098145 A1 WO 2016098145A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thin plate
cradle
punching
punch
iron core
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/006336
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英朗 堀井
健一 進藤
Original Assignee
黒田精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 黒田精工株式会社 filed Critical 黒田精工株式会社
Priority to PCT/JP2014/006336 priority Critical patent/WO2016098145A1/ja
Priority to JP2016564462A priority patent/JP6531114B2/ja
Priority to US15/537,134 priority patent/US11065665B2/en
Priority to JP2016564691A priority patent/JP6621762B2/ja
Priority to EP15869563.5A priority patent/EP3235577B1/en
Priority to PCT/JP2015/006297 priority patent/WO2016098354A1/ja
Publication of WO2016098145A1 publication Critical patent/WO2016098145A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/16Shoulder or burr prevention, e.g. fine-blanking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/04Centering the work; Positioning the tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/10Incompletely punching in such a manner that the parts are still coherent with the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D45/00Ejecting or stripping-off devices arranged in machines or tools dealt with in this subclass
    • B21D45/06Stripping-off devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/14Dies

Definitions

  • the present invention relates to a reverse press device for a progressive mold apparatus for punching out a thin plate piece from a strip-shaped thin plate that is intermittently transferred, and a progressive mold apparatus including the reverse press apparatus.
  • the flatness of the core sheet is improved by pressing the core sheet with an appropriate reverse pressing force in the direction opposite to the punching direction of the punch ( That is, it is known that it is possible to suppress warpage of the iron core thin plate during punching).
  • a cradle reverse pressing portion
  • the elastic force force to push back the iron core thin plate
  • the elastic force is set to a size that allows the iron core thin plate after temporary punching to be completely fitted into the hole of the hoop material.
  • the diameter of the iron core sheet that has been punched out may be substantially larger than the diameter of the hole on the hoop material side due to the formation of burrs or the like.
  • Forcibly pushed back into i.e., press-fitted
  • causes troubles due to deformation of the punched hole portion for example, displacement of the position of pilot holes arranged around the punched hole.
  • the inventors of the present application reduce the pressing force against the punched iron core thin plate and avoid completely fitting the iron core thin plate into the punched hole (for example, (1) the iron core thin plate is stable in the punched hole. (2) Hold the iron core thin plate after half-punching without pushing back, (3) Full pulling By holding the connecting core formed between the outer peripheral edge of the core thin sheet and the inner peripheral edge of the punched hole without pushing back the subsequent core thin sheet, troubles due to deformation of the punched hole as described above, etc. It was found that can be prevented.
  • the present invention has been devised in view of such problems of the prior art, and secures the necessary clamping force by the punch and the cradle for the thin plate piece at the time of temporary punching of the thin plate piece.
  • the main object of the present invention is to provide a reverse press device for a progressive mold apparatus and a progressive mold apparatus provided with the reverse press apparatus that can reduce the force to push the punched thin plate piece back against the punch hole.
  • the support unit (32) that supports the cradle By controlling the operation of the support unit (32) that supports the cradle, the drive device (33) that drives the cradle up and down via the support unit, and the position of the cradle and the And a control device (34) capable of changing the pressing force on the thin plate piece.
  • the position of the cradle and the pressing force (reverse pressing force) on the thin plate piece can be changed. It is possible to reduce the force to push back the temporarily punched thin plate piece against the punching hole while securing the necessary clamping force by the punch and the cradle for the thin plate piece at the time of punching. More specifically, when the thin plate piece is temporarily punched, the flatness of the thin plate piece is improved by increasing the clamping force between the punch and the cradle for the thin plate piece. At the time of backing, avoid completely fitting the thin plate piece into the punched hole of the strip-shaped thin plate (for example, (1) the iron core thin plate is sufficiently held in the punched hole after the complete punching.
  • the control device controls the operation of the driving device so that when the thin plate piece is temporarily punched, the control device moves from the first position along with the lowering of the punch.
  • a first upward force is applied to the descending cradle, and a second upward force that is smaller than the first upward force is applied to the cradle that rises together with the thin plate piece after temporary punching of the thin plate piece. It is characterized by doing.
  • the thin plate piece when the thin plate piece is temporarily punched, a necessary clamping force by the punch and the cradle for the thin plate piece can be secured based on the first upward force. After the punching of the thin plate piece (at the time of pushback), the thin plate piece is partially fitted into the punched hole of the belt-like thin plate based on the second upward force smaller than the first upward force (that is, in the punched hole). On the other hand, it is possible to avoid completely fitting the thin plate piece).
  • the drive device includes a motor (33), and the first upward force is generated by a torque generated by the motor or a current input to the motor. It is limited by the first upper limit value set for it.
  • the drive device includes a motor (33), and the second upward force is input to a torque generated by the motor or the motor. It is limited by the second upper limit value set with respect to the current.
  • the control device controls the operation of the driving device so that when the thin plate piece is temporarily punched, the control device is lowered from the first position as the punch is lowered. A first upward force is applied to the cradle, and the cradle is raised to a second position below the first position after the thin plate piece is temporarily punched.
  • the strip-shaped thin plate is removed by moving the cradle to the second position below the first position (initial position) after provisional punching of the thin plate piece. It becomes easy to partially fit the thin plate piece into the hole.
  • control device is configured so that the cradle is raised when the thin plate piece is temporarily punched. The operation is controlled.
  • the cradle is raised in accordance with the punching conditions (thickness of the thin plate, punching speed, etc.) when the thin plate is temporarily punched. It becomes easy to generate the necessary clamping force by the punch and the cradle for the piece.
  • the drive device includes a motor, and the support unit is driven to rotate up and down by the motor.
  • the ball screw is reversely operated by a downward force acting on the cradle as the punch is lowered when the thin plate piece is temporarily punched.
  • the ball screw is provided on the support unit that supports the cradle so that the ball screw can be operated reversely (that is, linear (axial direction) motion is converted into rotational motion).
  • the load on the cradle and the like can be reduced (the punching load can be buffered) by the reverse operation of the ball screw while providing an appropriate clamping force between the punch and the cradle when the thin plate piece is temporarily punched.
  • the eighth aspect of the present invention relates to any one of the first to seventh aspects, wherein the thin plate piece is composed of a core thin plate (2) for a laminated core.
  • a ninth aspect of the present invention is a progressive mold apparatus provided with the reverse presser apparatus according to any one of the first to eighth aspects.
  • a force for pushing back the temporarily punched thin plate piece against the punching hole while securing a necessary clamping force by the punch and the cradle for the thin plate piece at the time of temporary punching of the thin plate piece. Can be reduced.
  • the block diagram which shows the principal part of the progressive die apparatus provided with the reverse pressing device which concerns on this invention Diagram showing the strip layout of the progressive die device Explanatory drawing which shows the relationship between the position of the punch in a progressive die apparatus, and the rotation angle of a crankshaft Explanatory drawing showing a series of operations up to provisional punching in the provisional punching / pushback process Enlarged view of the main part of FIG. Explanatory drawing showing a series of operations up to pushback after provisional punching in the provisional punching / pushback process
  • Flow chart showing the operation flow of the reverse presser device The flowchart which shows the modification of the flow of operation
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a main part of a progressive mold apparatus provided with a reverse presser according to the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing a strip layout of the progressive mold apparatus.
  • the progressive metal mold apparatus 1 is an apparatus for manufacturing a laminated core 3 formed by laminating a plurality of iron core thin plates (thin plate pieces) 2 by performing metal press processing on a hoop material (strip-shaped thin steel plate) W made of an electromagnetic steel plate. It is.
  • the progressive die apparatus 1 is arranged on an upper mold 4 provided so as to be capable of reciprocating in the vertical direction, a lower mold 5 fixed to a holder (not shown), and the lower mold 5 side. It is mainly composed of a reverse pressing device 6 that applies an upward pressing force (reverse pressing force) to the lower surface of the iron core thin plate 2 when half punching or full punching is performed.
  • the upper die 4 has a plurality of punches for punching the hoop material W (FIG. 1 shows only the punch 9 for temporary punching of the outer shape and the punch 10 for outer punching), and punch holding for holding these punches.
  • the body 11 and a plurality of guide posts extending up and down to guide the lifting operation of the punch holder 11 (here, only the guide post 12 is shown) and a stripper guide (not shown) are slidable up and down.
  • the stripper plate 13 is supported and separates the punched hoop material W from the punch.
  • the upper part of the upper mold 4 is fixed to a slide part (not shown) that reciprocates in the vertical direction (for example, moves up and down with a stroke of about 25 mm to 35 mm).
  • the slide portion the rotational movement of the crankshaft 16 driven by the upper mold drive motor 15 is converted into the vertical movement of the upper mold 4 via a connecting rod (not shown).
  • the slide portion detects the rotation phase of the crankshaft 16 (rotation angle from the reference rotation position of the crankshaft 16), and generates an encoder signal (hereinafter referred to as “synchronization signal”) indicating the detection result.
  • An encoder 17 is provided.
  • the lower die 5 includes dies 19 and 20 provided with substantially circular outer punching holes into which substantially cylindrical punches 9 and 10 are respectively inserted, a die plate 21 that holds the periphery of the dies 19 and 20, and a die 20.
  • a squeeze ring 22 that applies a lateral pressure (clamping force) to the laminated iron core sheet 2, a squeeze ring 22, a die holder 23 that supports the lower surface of the die plate 21, and a die holder 23 And a sub-plate 25 that supports the lower surface.
  • the punch 9 and the die 19 are used for a temporary punching / pushback process (see FIG. 2) in which the outer shape of the iron core thin plate 2 is temporarily punched in a state in which a reverse pressing force is applied. It is what is done. Further, the punch 10 and the die 20 are used for carrying out an outer shape punching and laminating process (see FIG. 2) in which the core thin plates 2 are stacked after the outer shape of the iron core thin plate 2 that has been pushed back is punched out.
  • the inner diameter of the squeeze ring 22 is set to the same size as the inner diameter of the die 20 (set to be the same as the inner diameter or set slightly smaller or slightly larger than the inner diameter).
  • the iron core thin plate 2 punched out in 20 is sequentially moved downward while being held with a predetermined side pressure.
  • the outer shape of the iron core thin plate 2 is substantially circular.
  • the outer shape of the iron core thin plate 2 is not limited to this, and may be any shape (for example, square, fan-shaped, trapezoidal, E-shaped, I-shaped, T-shaped). Type).
  • the reverse presser device 6 can be applied not only to the punching of the outer shape of the iron core thin plate 2 but also to the punching for forming other arbitrary portions.
  • a laminated caulking method is used as a method of fixing the iron core thin plates 2, and the laminated iron core 3 is formed by caulking and joining caulking unevenness formed on the iron core thin plates 2 adjacent to each other in the vertical direction.
  • the progressive die apparatus 1 of the present invention is not limited to the laminating caulking method, and other known methods such as a laminating adhesion method using an adhesive as a method for fixing each iron core thin plate 2 and a laser welding method using a laser. The method can also be applied.
  • the reverse presser device 6 can press the core thin plate 2 toward the upper punch 9 in order to apply a reverse press force when the punch 9 and the die 19 are temporarily punched out of the core thin plate 2 or at the time of pushback after the temporary punching.
  • a controller (control device) 34 that controls the rotation operation of the motor 33 and a driver 35 that drives the lifting motor 33 based on a command from the controller 34 are mainly provided.
  • the elevating motor 33 a known motor such as a servo motor or a stepping motor can be used.
  • the cradle 31 has an outer diameter substantially the same as the outer diameter of the punch 9.
  • the cradle 31 has a flat, substantially circular upper surface 31a, and raises the upper surface 31a in contact with the lower surface of the core thin plate 2 to be temporarily punched, thereby applying a pressing force to the core thin plate 2.
  • the cradle 31 has an upper limit position in which the upper surface 31a is the same height as (or in the vicinity of) the upper end surface of the die 19, and a lower limit position in which the upper surface 31a is positioned below the upper limit position at a predetermined interval. Can be moved up and down based on the forward / backward movement of the support unit 32.
  • About the shape and size of the upper surface 31a of the cradle 31 various changes are possible according to the form of the contact part in the iron core thin plate 2.
  • the support unit 32 is provided with a support shaft 41 extending in the vertical direction, and a pair of nuts 43 and a screw shaft 44 constituting a ball screw 42.
  • the support shaft 41 is made of a highly rigid shaft, and movement in the horizontal direction is restricted by a guide (not shown).
  • the upper end portion of the support shaft 41 is connected to the lower portion of the cradle 31, while the lower end portion is fixed to the nut 43.
  • the nut 43 has a nut-side thread groove that accommodates a ball (rigid ball) in a rollable manner together with a thread shaft-side thread groove provided on the screw shaft 44, as in the known nut, A circulation path and a deflector for circulating the ball are provided.
  • the screw shaft 44 is directly connected to the rotating shaft of the elevating motor 33 so that the shaft center is the motor rotating shaft.
  • the screw shaft 44 is rotated by the elevating motor 33.
  • the present invention is not limited thereto, and the nut may be rotated by the rotation of the elevating motor 33.
  • the cradle is attached to the screw shaft, and the screw shaft is moved back and forth in the vertical direction by rotation of the nut (that is, the cradle is raised or lowered).
  • the elevating motor 33 is provided with an encoder 51 as a speed / position detecting device for detecting the speed and rotation angle (position).
  • the encoder 51 sends the detection result of the speed and the rotation angle to the driver 35 as an encoder signal (hereinafter referred to as “speed / position detection signal”).
  • the speed / position detection device of the lifting motor 33 is not limited to an encoder, and other detection devices such as a resolver may be used. It is also possible to detect the position of the nut 43 using a speed / position detection device such as a linear scale and send the detection result to the driver 35 as a speed / position detection signal.
  • the controller 34 acquires a synchronization signal including information on the rotational phase of the crankshaft 16 (that is, the timing of the lifting / lowering operation of the punch 10) from the encoder 17 on the upper mold 4 side, and moves up and down with respect to the driver 35 based on this synchronization signal.
  • a position command, a speed command, and a torque command of the motor 33 By sending a position command, a speed command, and a torque command of the motor 33, the rotation operation of the motor (that is, the elevation operation of the cradle 31) is controlled.
  • the driver 35 moves up and down from a power source (not shown) based on at least one of a position command, a speed command, and a torque command from the controller 34 and a speed / position detection signal (that is, speed and position feedback) from the encoder 51.
  • the stop position, rotation speed and torque of the lift motor 33 that is, the position of the cradle 31, the lift speed and the pressing force
  • the iron core thin plate 2 is sandwiched between the punch 9 and the cradle 31 when the iron core thin plate 2 is temporarily punched in the temporary punching / pushback process.
  • a predetermined pressing force (clamping force) is applied to the iron core thin plate 2.
  • the receiving base 31 applies a pressing force to the iron core thin plate 2, whereby the iron core thin plate 2 is pushed back with respect to the hole (not shown) of the hoop material W.
  • the contents of the position command, speed command, and torque command sent from the controller 34 to the driver 35 are determined by the punch 9 and the die 19 based on the punching conditions (the thickness of the core thin plate, the press speed, etc.) of the core thin plate 2.
  • a viewpoint of applying an appropriate pressing force (holding force) to the iron core sheet 2 when punching the core sheet 2, and a viewpoint of applying an appropriate pressing force to the core sheet 2 that is pushed back after the punching of the core sheet 2. can be set from
  • the configuration of the reverse presser device 6 is not limited to that shown here as long as at least the ball screw is provided in a manner capable of reverse operation, and other configurations may be used.
  • the buffering effect of the impact of the punch by the ball screw 42 can be obtained regardless of the subsequent pushback mode.
  • the iron core thin plate 2 punched by the punch 10 is punched into the die 20, and the iron core thin plates 2 sequentially laminated in the die 20 are moved into the squeeze ring 22 below the die 20. Are sequentially pushed and fixed to each other in a specified number of core thin plate groups (that is, the laminated core 3).
  • pilot holes, slot portions, inner diameter teeth, etc. as in the conventional apparatus, as a pre-process of the temporary punching / pushback process of the iron core thin plate 2.
  • Each process such as punching is sequentially performed to form the iron core sheet 2 continuously.
  • an idle process in which punching is not performed may be provided between the temporary punching / pushback process and the external punching / stacking process in consideration of the distance between the punches 9 and 10 and the dies 19 and 20. Good.
  • any shape can be applied to the shape of each part of the iron core thin plate 2 as long as the reverse pressing device 6 can apply a pressing force to the iron core thin plate 2.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing the relationship between the position of the punch and the rotation angle of the crankshaft in the progressive die apparatus
  • FIGS. 4A to 4C show the process until provisional punching in the provisional punching / pushback process.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing a series of operations
  • FIG. 5 is an enlarged view of a main part of FIG. 4C
  • FIGS. 6A to 6C are pushes after temporary punching in the temporary punching / pushback process. It is explanatory drawing which shows a series of operation
  • the vertical axis is the position of the tip 9a of the punch 9 that moves up and down according to the height position of the crank pin 16a (see FIG. 1) of the crankshaft 16, and the horizontal axis is the rotation angle of the crankshaft 16. is there.
  • T1 to T5 shown in FIG. 3 indicate the time at each point (that is, the elapsed time).
  • the punch 9 is moved up and down again at a time T0 (crankshaft rotation angle 0 °) and again through a bottom dead center at time T3 (crankshaft rotation angle 180 °). Return to top dead center at time T5.
  • the time T2 corresponds to the time when the tip 9a of the punch 9 is lowered to the position of the surface of the hoop material W
  • the time T4 is the time when the tip 9a of the punch 9 is again from the bottom dead center to the position of the surface of the hoop material W. Corresponds to the rise time.
  • the punching operation of the hoop material W by the punch 9 is performed from time T2 to time T4 until the punch 9 comes into contact with the hoop material W and returns to the original position.
  • the punching of the iron core thin plate 2 into the die 19 is generally completed at times T2 to T3 from when the punch 9 contacts the hoop material W until the bottom dead center is exceeded.
  • the synchronization signal 1 sequentially transmitted from the encoder 17 at the timing immediately after the punching start of the iron core thin plate 2 (time T0 or T5 in FIG. 3), and at least A synchronization signal 2 that is sequentially sent from the encoder 17 at a timing before a predetermined time Tz from a scheduled time (see time T3 in FIG. 3) when the punch 9 reaches bottom dead center is used.
  • FIG. 4 (A) shows a state before the start of the lifting / lowering operation of the punch 9, and the tip 9a of the punch 9 is at the upper limit position (corresponding to the top dead center at time T0 in FIG. 3). Similarly, the stripper plate 13 is also at the upper limit position. Further, the upper surface 31 a of the cradle 31 is at an initial position (first position) that is the same height as the upper end surface 19 a of the die 19.
  • the punch 9 is lowered from the upper limit position of FIG. 4A and is in contact with the upper surface of the hoop material W.
  • the tip 9a of the punch 9 is at the lower limit position (in FIG. 3). (Corresponding to the bottom dead center at time T3).
  • the stripper plate 13 is lowered together with the punch 9 and is in a state of pressing the hoop material W downward toward the die 19 and the die plate 21.
  • the upper surface 31 a of the cradle 31 is at the same position as in FIG. 4A, so that the hoop material W (iron core thin plate 2) is sandwiched between the punch 9.
  • FIG. 4C shows a state in which the hoop material W is temporarily punched by the punch 9, and the tip 9a of the punch 9 is at the lower limit position (corresponding to the bottom dead center at time T3 in FIG. 3).
  • the cradle 31 is lowered from the position shown in FIG. 4B when the ball screw 42 is reversely operated by the pressing of the punch 9.
  • the upper surface 31 a of the cradle 31 is based on the upper end surface 19 a of the die 19 and the insertion depth L (engagement length) of the punch 9 with respect to the die 19 at the lower limit position and the iron core sheet 2. It moves to the lower position (punching position) by a length (L + t) obtained by adding the thickness t. Further, a force (first upward force) for returning to the first position is applied to the descending cradle 31.
  • FIG. 6 a series of operations until the pushback after provisional punching in the provisional punching / pushback process of the progressive die apparatus 1 will be described.
  • a series of operations shown in FIG. 6 is carried out following the operation of FIG. 4 described above.
  • FIG. 6A shows a state in which the punch 9 starts to rise from the state of FIG. 4C after punching out the iron core thin plate 2.
  • the stripper plate 13 still dies the hoop material W into the die 19. And it is in the state pressed toward the die plate 21 downward.
  • a force (second upward force) that rises following the punch 9 is applied to the cradle 31.
  • the upward pressing force by the cradle 31 acts. Thereby, the pushback of the iron core thin plate 2 with respect to the punch hole 60 is started.
  • FIG. 6C the hoop material W is conveyed (the iron core thin plate 2 pushed back in FIG. 6B moves to the right (next process)), and the punch 9 and the stripper plate 13 are as shown in FIG. As in (A), it rises again to the initial position.
  • the cradle 31 also moves to the initial position. Thereafter, a series of operations as described above are repeated. 4 to 6, for convenience of explanation, the thickness of the iron core thin plate 2 to be punched is exaggerated from the actual thickness. However, in actuality, it was pushed back even in the state of FIG. 6B.
  • the protruding amount of the iron core thin plate 2 from the hoop material W is such that it does not significantly affect the conveyance of the hoop material W (it is not hindered by the die 19). Further, after the stripper plate 13 is lifted, the hoop material W is lifted by a lifter (not shown) provided on the upper surface of the lower mold near the die 19, so that the iron core thin plate 2 protrudes downward from the hoop material W. Even if it exists, conveyance of the hoop material W is not inhibited.
  • the iron core thin plate 2 has the punch 9 so as to leave a connecting portion that connects the outer peripheral edge and the hoop material W (the inner peripheral edge defining the punch hole 60). Is temporarily punched.
  • a connecting portion can be formed as a plurality of connecting pieces arranged at a predetermined interval on the outer peripheral edge of the iron core thin plate 2, for example, and the temporarily punched iron core thin plate 2 is interposed via these connecting pieces.
  • the hung material W is suspended from the hoop material W and is not completely detached from the hoop material W.
  • FIG. 7 is a view showing a modification of the temporary punching operation of the iron core thin plate shown in FIG.
  • the iron core thin plate 2 is completely punched out (that is, the iron core thin plate 2 is once separated from the hoop material W by punching with the punch 9), but not limited thereto, as shown in FIG.
  • a configuration in which punching that is, partial punching in which the iron core thin plate 2 is not completely separated from the hoop material W by punching
  • the iron core thin plate 2 is slightly pushed back with respect to the punching hole 60 from the half-punched state.
  • the pushback amount of the iron core thin plate 2 in a half-drawn state various changes are possible as long as the iron core thin plate 2 is not completely pushed back with respect to the punch hole 60.
  • the pushed-up iron core sheet 2 protrudes upward from the upper surface of the hoop material W in a state in which the lower peripheral edge is partially fitted into the punch hole 60.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the flow of operation of the reverse presser device.
  • the controller 34 starts position control by sending a position command of the lifting / lowering motor 33 to the driver 35 (ST101), whereby the cradle 31 is moved to the first position. Move to (initial position) (ST102).
  • the first position of the cradle 31 is the position shown in FIG. 4A (the position where the upper surface 31 a is the same height as the upper end surface 19 a of the die 19). It is good also as a 1st position of the receiving stand 31 in the position used as the height different from the upper end surface 19a.
  • the driver 35 causes the lifting motor 33 to generate a holding torque for holding the cradle 31 at the initial position, and holds the cradle 31 in a stationary state (ST103).
  • the driver 35 acquires a torque command for setting an upper limit value (first upper limit value) of the holding torque from the controller 34, and based on the torque command, a current limit value (or a current value applied to the elevating motor 33) (or Torque limit value) is set.
  • the driver 35 may set a current value (or torque output) to be applied to the lifting motor 33 based on a torque target value set in advance by a torque command from the controller 34.
  • the value of the holding torque can be changed depending on the punching conditions of the iron core thin plate 2, but when the punching 9 and the pedestal 31 generate an appropriate clamping force with respect to the iron core thin plate 2 during temporary punching, It is possible to set from the viewpoint of improving the degree (that is, suppressing warpage of the iron core thin plate 2).
  • the controller 34 determines whether or not the temporary punching by the punch 9 is finished (ST104). Therefore, if it is determined that the temporary punching has been completed (Yes), the position command of the elevating motor 33 is sent to the driver 35 to move the cradle 31 to the second position lower than the first position (rise). (ST105).
  • the end of provisional punching by the controller 34 can be realized by various methods. For example, the synchronization signal 2 from the encoder 17 (scheduled time when the punch 9 reaches the bottom dead center (time T3 in FIG. 2).
  • the controller 34 When the controller 34 receives (or when a predetermined time has elapsed since the reception) of the controller 34, it can be regarded as the end of provisional punching. Alternatively, when the controller 34 receives the synchronization signal 1 (sent at the timing immediately after the start of punching) from the encoder 17, it may be regarded as the end of the temporary punching.
  • step ST105 as described above, in the aspect in which the iron core thin plate 2 is pushed up beyond the punch hole 60 by the rising of the pedestal 31, the second position is set to a position higher than the first position.
  • the distance between the first position and the second position substantially corresponds to the amount of pushing back of the iron core thin plate 2 with respect to the hole 60 of the hoop material W (the depth of fitting of the iron core thin plate 2 with respect to the hole 60).
  • the second position can be changed depending on the punching conditions, the core thin plate 2 is not completely fitted into the punching hole 60 of the hoop material W at the time of pushback after the core thin plate 2 is punched (that is, the core thin plate 2 is It is possible to set from a viewpoint of suppressing deformation or the like of the part of the hole 60 by partially fitting into the hole 60.
  • step ST105 The position control in step ST105 is continued until it is determined by the controller 34 that the pushback has ended (ST106: Yes). If it is determined that the pushback has been completed (ST106: Yes), the controller 34 determines whether or not punching of all the iron core thin plates 2 has been completed (ST107), and finally all the iron core thin plates 2 are finished. Steps ST102 to ST106 described above are repeatedly executed until the punching is completed (Yes).
  • the determination of the end of pushback in step 106 can be realized by various methods. For example, the determination can be made based on the magnitude of the load current of the lifting motor 33 detected by the controller 34. Alternatively, a force sensor 55 (see FIG. 1) may be provided in the upper part of the cradle 31 and the end of pushback may be determined based on the detection result of the force sensor 55.
  • the temporary punching by the punch 9 is started after the cradle 31 is moved to the first position (that is, the cradle 31 is stationary). It is good also as a structure in which temporary punching is implemented.
  • the controller 34 moves the cradle 31 to the first position or its position when the punch 9 reaches the position shown in FIG. 4B (the position where the upper surface of the hoop material W abuts).
  • the elevating motor 33 may be speed-controlled after receiving the synchronization signal 1 to raise the cradle 31 at the lower limit position at a predetermined speed.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a modification of the operation flow of the reverse presser shown in FIG.
  • steps ST201 to ST204, ST206, and ST207 similar to steps ST101 to ST104, ST106, and S107 shown in FIG. 8, respectively, are executed.
  • the controller 34 determines that the temporary punching by the punch 9 has been completed (ST204: Yes)
  • the controller 34 sends the position command of the lifting motor 33 to the driver 35, thereby initializing the cradle 31 again. It is raised so as to return to the position (first position) (ST105).
  • the driver 35 acquires a torque command for setting the upper limit value (second upper limit value) of the torque of the lifting motor 33 from the controller 34, and the current applied to the lifting motor 33 based on the torque command.
  • a limit value (or torque limit value) is set. The upper limit value of this torque can be changed depending on the punching conditions. However, as in the case of step ST105 in FIG.
  • the iron core thin plate 2 is completely removed from the hole 60 of the hoop material W when the iron core thin plate 2 is pushed back. It can be set from the viewpoint of not being fitted, and is set to a value lower than at least the upper limit value of the holding torque described above. In this modification, the pushback ends before the cradle 31 moves to the first position (ST206: Yes). The amount by which the iron core thin plate 2 is pushed back into the hole 60 of the hoop material W is determined according to the magnitude of the upper limit value of the torque of the lifting motor 33.
  • the position of the cradle 31 and the iron core thin plate are controlled by controlling the operation of the elevating motor 33 that drives the cradle 31 and the elevating motor 33.
  • the controller 34 and the driver 35 that can change the pressing force on the iron core thin plate 2
  • the sandwiching force between the punch 9 and the cradle 31 on the iron core thin plate 2 is increased, thereby While improving the flatness, the iron core thin plate 2 is partially fitted into the hole 60 of the hoop material W after temporary punching of the iron core thin plate 2 (at the time of pushback). Troubles due to deformation of the punched hole due to pushback can be prevented.
  • the structure which drives a cradle with a motor (electric motor)
  • a hydraulic or pneumatic drive device can also be used for the raising / lowering operation
  • the support unit that supports the cradle does not necessarily include a ball screw, and may be a rod or the like that can be moved forward and backward by a driving device.
  • the present invention is not limited to a mold for punching a core thin plate for a laminated iron core, but can be applied to a mold for punching an arbitrary thin plate piece (part or the like) from a strip-shaped thin plate. It should be noted that not all the components of the reverse press device for the progressive mold apparatus according to the present invention and the progressive mold apparatus provided with the same according to the present invention are necessarily essential, and at least depart from the scope of the present invention. As long as it is not, selection can be made as appropriate.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

【課題】順送り金型装置用の逆押え装置において、打抜き時の薄板片に対するパンチと受け台とによる必要な挟持力を確保しつつ、抜き孔に対して薄板片を押し戻す力を低減する。【解決手段】順送り金型装置用の逆押え装置(6)は、フープ材(W)から鉄心薄板(2)を仮打抜きするパンチ(9)と協働するダイ(19)内に昇降自在に設けられ、仮打抜き時に鉄心薄板(2)をパンチ(9)側に向けて押圧可能な受け台(31)と、支持ユニット(32)を介して受け台(31)を昇降駆動する昇降用モータ(33)と、昇降用モータ(33)の動作を制御することにより、受け台(31)の位置および鉄心薄板(2)に対する押圧力を変更可能なコントローラ(34)とを備えたことを特徴とする。

Description

順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置
 本発明は、間欠移送される帯状薄板から薄板片を打ち抜くための順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置に関する。
 従来、順送り金型装置による積層鉄心の製造においては、積層鉄心を構成する鉄心薄板の打ち抜き時のバリの発生を抑制するなどの目的で、いわゆるプッシュバック方式が採用されている(特許文献1参照)。このプッシュバック方式では、電磁鋼板のフープ材(帯状薄鋼板)から鉄心薄板の外形等を仮打抜き(半抜きまたは全抜き)し、続いてその抜かれた部分をフープ材にプッシュバックし(押し戻し)、そのプッシュバックされた鉄心薄板を後の工程で打抜いてフープ材から離脱させる。
 また、プッシュバック方式では、パンチによる鉄心薄板の仮打抜きの際に、そのパンチの打抜き方向とは逆方向に鉄心薄板を適切な逆押え力で押圧することにより、鉄心薄板の平坦度の向上(すなわち、打抜き時の鉄心薄板の反りの抑制)等が可能となることが知られている。そのような鉄心薄板の押圧には、例えば、パンチ側に向けてばね付勢され、仮打抜き時にパンチとの間に鉄心薄板を挟み込む受け台(逆押え部)を用いることができ、そのばねの弾性力(鉄心薄板を押し戻す力)は、仮打抜き後の鉄心薄板をフープ材の抜き孔に完全に嵌め込むことが可能な大きさに設定される。
特開2004-357349号公報
 ところで、上記プッシュバック方式では、仮打抜きされた鉄心薄板の径が、バリなどの形成によってフープ材側の抜き孔の径よりも実質的に大きくなる場合があり、そのような鉄心薄板が抜き孔に強制的にプッシュバックされる(すなわち、圧入される)と、抜き孔部分の変形等に起因するトラブル(例えば、抜き孔の周辺に配置されたパイロット孔等の位置の変位)が生じるという問題がある。
 これに対し、本願発明者らは、仮打抜きされた鉄心薄板に対する押圧力を低減し、鉄心薄板を抜き孔に完全に嵌め込むことを回避する(例えば、(1)鉄心薄板が抜き孔に安定的に保持される程度に、全抜き後の鉄心薄板を抜き孔に対して部分的に嵌め込む、(2)半抜き後の鉄心薄板をプッシュバックせずにそのまま保持する、(3)全抜き後の鉄心薄板をプッシュバックせずに、鉄心薄板の外周縁と抜き孔部の内周縁との間に形成した連結部によって保持する)ことで、上述のような抜き孔部分の変形等によるトラブルを防止できることを見出した。
 しかしながら、鉄心薄板を抜き孔に完全に嵌め込むことを回避するように、プッシュバック時の鉄心薄板に対する押圧力(ばねの弾性力)を低減すると、これに応じて仮打抜き時における鉄心薄板に対するパンチと受け台との挟持力も低下するため、鉄心薄板の平坦度が低下するという問題が生じる。
 本発明は、このような従来技術の課題を鑑みて案出されたものであり、薄板片の仮打抜き時の当該薄板片に対するパンチと受け台とによる必要な挟持力を確保しつつ、その仮打抜きされた薄板片を抜き孔に対して押し戻す力を低減可能とする順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置を提供することを主目的とする。
 本発明の第1の側面では、間欠移送される帯状薄板(W)から薄板片(2)を打ち抜くための順送り金型装置(1)用の逆押え装置であって、前記帯状薄板から前記薄板片を仮打抜きするパンチ(9)と協働するダイ(19)内に昇降自在に設けられ、前記仮打抜き時に前記薄板片を前記パンチ側に向けて押圧可能な受け台(31)と、前記受け台を支持する支持ユニット(32)と、前記支持ユニットを介して前記受け台を昇降駆動する駆動装置(33)と、前記駆動装置の動作を制御することにより、前記受け台の位置および前記薄板片に対する押圧力を変更可能な制御装置(34)とを備えたことを特徴とする。
 この第1の側面による順送り金型装置用の逆押え装置では、受け台の位置および薄板片に対する押圧力(逆押え力)を変更可能な構成としたため、薄板片の仮打抜き(半抜きまたは全抜き)時の当該薄板片に対するパンチと受け台とによる必要な挟持力を確保しつつ、その仮打抜きされた薄板片を抜き孔に対して押し戻す力を低減することが可能となる。より詳細には、薄板片の仮打抜き時には、薄板片に対するパンチと受け台とによる挟持力を高めることによって、薄板片の平坦度の向上を実現する一方、薄板片の仮打抜き後(例えば、プッシュバック時)には、帯状薄板の抜き孔に対して薄板片を完全に嵌め込むことを回避する(例えば、(1)鉄心薄板が抜き孔に安定的に保持される程度に、全抜き後の鉄心薄板を抜き孔に対して部分的に嵌め込む、(2)半抜き後の鉄心薄板をプッシュバックせずにそのまま保持する、(3)全抜き後の鉄心薄板をプッシュバックせずに、鉄心薄板の外周縁と抜き孔部の内周縁との間に形成した連結部によって保持する)ことによって、薄板片のプッシュバック時の抜き孔部分の変形等に起因するトラブルを防止できる。
 本発明の第2の側面では、上記第1の側面に関し、前記制御装置は、前記駆動装置の動作を制御することにより、前記薄板片の仮打抜き時に、前記パンチの下降にともない第1位置から下降する前記受け台に対して第1上向き力を付与し、かつ前記薄板片の仮打抜き後に当該薄板片とともに上昇する前記受け台に対して前記第1上向き力よりも小さい第2上向き力を付与することを特徴とする。
 この第2の側面による順送り金型装置用の逆押え装置では、薄板片の仮打抜き時には、第1上向き力に基づき薄板片に対するパンチと受け台とによる必要な挟持力を確保することができる一方、薄板片の仮打抜き後(プッシュバック時)には、第1上向き力よりも小さい第2上向き力に基づき帯状薄板の抜き孔に対して薄板片を部分的に嵌め込む(すなわち、抜き孔に対して薄板片を完全に嵌め込むことを回避する)ことができる。
 本発明の第3の側面では、上記第2の側面に関し、前記駆動装置は、モータ(33)を含み、前記第1上向き力は、前記モータの発生するトルクまたは前記モータに入力される電流に対して設定された第1上限値によって制限されることを特徴とする。
 この第3の側面による順送り金型装置用の逆押え装置では、仮打抜き時の鉄心薄板に対するパンチと受け台とによる必要な挟持力を容易に設定することが可能となる。
 本発明の第4の側面では、上記第2または第3の側面に関し、前記駆動装置は、モータ(33)を含み、前記第2上向き力は、前記モータの発生するトルクまたは前記モータに入力される電流に対して設定された第2上限値によって制限されることを特徴とする。
 この第4の側面による順送り金型装置用の逆押え装置では、仮打抜き後に帯状薄板の抜き孔に対して薄板片を部分的に嵌め込むための押圧力を容易に設定することが可能となる。
 本発明の第5の側面では、上記第1側面に関し、前記制御装置は、前記駆動装置の動作を制御することにより、前記薄板片の仮打抜き時に、前記パンチの下降にともない第1位置から下降する前記受け台に対して第1上向き力を付与し、かつ前記薄板片の仮打抜き後に前記受け台を前記第1位置よりも下方の第2位置まで上昇させることを特徴とする。
 この第5の側面による順送り金型装置用の逆押え装置では、薄板片の仮打抜き後に受け台を第1位置(初期位置)よりも下方の第2位置に移動させることにより、帯状薄板の抜き孔に対して薄板片を部分的に嵌め込むことが容易となる。
 本発明の第6の側面では、上記第1から第5の側面のいずれかに関し、前記制御装置は、前記薄板片の前記仮打抜き時に前記受け台を上昇状態とするように、前記駆動装置の動作を制御することを特徴とする。
 この第6の側面による順送り金型装置用の逆押え装置では、薄板片の仮打抜き時に打抜き条件(薄板片の厚みや、打抜き速度等)に応じて受け台を上昇状態とすることで、薄板片に対してパンチと受け台とによる必要な挟持力を発生させることが容易となる。
 本発明の第7の側面では、上記第1から第6の側面のいずれかに関し、前記駆動装置は、モータを含み、前記支持ユニットは、前記モータによって回転駆動されることにより前記受け台を昇降させるボールねじ(42)を含み、前記ボールねじは、前記薄板片の前記仮打抜き時に、前記パンチの下降にともない前記受け台に作用する下向きの力によって逆作動することを特徴とする。
 この第7の側面による順送り金型装置用の逆押え装置では、受け台を支持する支持ユニットにボールねじを逆作動(すなわち、直線(軸方向)運動を回転運動に変換)可能に設けることにより、薄板片の仮打抜き時にパンチと受け台とによる適切な挟持力を付与しつつ、ボールねじの逆作動により、受け台等に対する負荷を軽減(打抜き荷重を緩衝)することができる。
 本発明の第8の側面では、上記第1から第7の側面のいずれかに関し、前記薄板片が積層鉄心用の鉄心薄板(2)からなることを特徴とする。
 この第8の側面による順送り金型装置用の逆押え装置では、積層鉄心用の鉄心薄板の製造において、薄板片の平坦度の向上を実現することが可能となる。
 本発明の第9の側面は、上記第1から第8のいずれかに係る逆押え装置を備えた順送り金型装置である。
 このように本発明によれば、薄板片の仮打抜き時の当該薄板片に対するパンチと受け台とによる必要な挟持力を確保しつつ、その仮打抜きされた薄板片を抜き孔に対して押し戻す力を低減することが可能となる。
本発明に係る逆押え装置を備えた順送り金型装置の要部を示す構成図 順送り金型装置のストリップレイアウトを示す図 順送り金型装置におけるパンチの位置とクランク軸の回転角度との関係を示す説明図 仮打抜き・プッシュバック工程における仮打抜きまでの一連の動作を示す説明図 図4(C)の要部拡大図 仮打抜き・プッシュバック工程における仮打抜き後のプッシュバックまでの一連の動作を示す説明図 図5に示した鉄心薄板の仮打抜き動作の変形例を示す図 逆押え装置の動作の流れを示すフロー図 図8に示した逆押え装置の動作の流れの変形例を示すフロー図
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
 図1は本発明に係る逆押え装置を備えた順送り金型装置の要部を示す構成図であり、図2は順送り金型装置のストリップレイアウトを示す図である。
 順送り金型装置1は、電磁鋼板からなるフープ材(帯状薄鋼板)Wに対して金属プレス加工を行うことにより、鉄心薄板(薄板片)2を複数積層してなる積層鉄心3を製造する装置である。順送り金型装置1は、上下方向に往復運動可能に設けられた上型4と、図示しないホルダに固定された下型5と、この下型5側に配置され、鉄心薄板2を仮打抜き(半抜きまたは全抜き)する際に当該鉄心薄板2の下面に対して上向きの押圧力(逆押え力)を付与する逆押え装置6とから主として構成される。
 上型4は、フープ材Wを打ち抜くための複数のパンチ(図1には、外形の仮打抜き用のパンチ9および外形打ち抜き用のパンチ10のみを示す。)と、それらパンチを保持するパンチ保持体11と、パンチ保持体11の昇降動作をガイドするために上下に延在する複数のガイドポスト(ここでは、ガイドポスト12のみを示す。)と、図示しないストリッパ用ガイドによって上下にスライド自在に支持され、打ち抜き後のフープ材Wをパンチから分離させるストリッパプレート13とを有している。
 また、上型4の上部は、上下方向に往復運動(例えば、25mm~35mm程度のストロークで上下動)するスライド部(図示せず)に固定されている。スライド部では、上型駆動用モータ15によって駆動されるクランク軸16の回転運動がコネクティングロッド(図示せず)を介して上型4の上下方向の運動に変換される。また、スライド部には、クランク軸16の回転位相(クランク軸16の基準回転位置からの回転角度)を検出し、その検出結果を示すエンコーダ信号(以下、「同期信号」という。)を発生するエンコーダ17が設けられている。
 下型5は、略円柱状のパンチ9、10がそれぞれ挿入される略円形の外形打ち抜き穴が設けられたダイ19、20と、ダイ19、20の周囲を保持するダイプレート21と、ダイ20の下端に連なり、積層された鉄心薄板2に対して側圧(締め付け力)を付与するスクイズリング22と、スクイズリング22を保持すると共に、ダイプレート21の下面を支持するダイホルダ23と、ダイホルダ23の下面を支持するサブプレート25とを有している。
 パンチ9およびダイ19は、後に詳述するように、逆押え力を付与した状態で鉄心薄板2の外形を仮打抜きした後にプッシュバックする仮打抜き・プッシュバック工程(図2参照)の実施に供されるものである。また、パンチ10およびダイ20は、プッシュバックされた鉄心薄板2の外形を打抜いた後に各鉄心薄板2を積層する外形打抜き・積層工程(図2参照)の実施に供されるものである。
 スクイズリング22の内径は、ダイ20の内径と同等の大きさに設定(内径と同一に設定または内径よりも僅かに小さく若しくは僅かに大きく設定)されており、スクイズリング22は、パンチ10によってダイ20内に打ち抜かれた鉄心薄板2を所定の側圧をもって保持しながら順次下方に移動させる。
 なお、本実施形態では、鉄心薄板2の外形を略円形とするが、これに限らず鉄心薄板2の外形形状は任意の形状(例えば、方形、扇型、台形、E型、I型、T型など)とすることができる。また、逆押え装置6は、鉄心薄板2の外形の打抜きに限らず、他の任意の部位を形成するための打抜きに対して適用することが可能である。
 順送り金型装置1では、各鉄心薄板2を固着する方法として積層かしめ法が用いられ、上下に隣接する鉄心薄板2に形成されたかしめ用の凹凸をかしめ結合させることによって積層鉄心3が形成される。ただし、本発明の順送り金型装置1には、積層かしめ法に限らず、各鉄心薄板2を固着する方法として接着剤を用いる積層接着法や、レーザを用いるレーザ溶接法などの他の公知の方法を適用することもできる。
 逆押え装置6は、パンチ9およびダイ19による鉄心薄板2の仮打抜き時や、その仮打抜き後のプッシュバック時に逆押え力を付与すべく、鉄心薄板2を上方のパンチ9に向けて押圧可能な受け台(逆押え部)31と、受け台31を下方から支持する支持ユニット32と、支持ユニット32を介して受け台31を昇降させるための動力を発生する昇降用モータ33と、昇降用モータ33の回転動作を制御するコントローラ(制御装置)34と、コントローラ34からの指令に基づき昇降用モータ33を駆動するドライバ35とを主として備える。昇降用モータ33としては、サーボモータやステッピングモータ等の公知のモータを用いることができる。
 受け台31は、パンチ9の外径と略同一の外径を有する。受け台31は、平坦な略円形の上面31aを有し、仮打抜きされる鉄心薄板2の下面に上面31aを当接させた状態で上昇することにより、鉄心薄板2に押圧力を付与することが可能である。受け台31は、その上面31aがダイ19の上端面と同じ高さとなる(またはその近傍に位置する)上限位置と、その上面31aが上限位置から所定の間隔をおいて下方に位置する下限位置との間を支持ユニット32の進退移動に基づき昇降可能である。受け台31の上面31aの形状やサイズについては、鉄心薄板2における当接部位の形態に応じて種々の変更が可能である。
 支持ユニット32には、上下方向に延在する支持軸41と、ボールねじ42を構成する一対のナット43及びねじ軸44とが設けられている。支持軸41は、剛性の高いシャフトからなり、図示しないガイドにより水平方向の移動が制限されている。また、支持軸41の上端部は受け台31の下部に接続される一方、その下端部はナット43に固定されている。ここでは図示しないが、ナット43の内部には、公知のナットと同様に、ねじ軸44に設けられたねじ軸側ねじ溝と共にボール(剛球)を転動可能に収容するナット側ねじ溝や、ボールを循環させるための循環通路及びデフレクタ等が設けられている。ねじ軸44は、その軸心がモータ回転軸心となるように昇降用モータ33の回転軸に直結されている。
 このような構成により、支持ユニット32では、昇降用モータ33の正転によってねじ軸44が正方向に回転すると、ナット43が上昇し、これにより、ナット43に固定された支持軸41(及び受け台31)も上昇する。一方、昇降用モータ33の逆転によってねじ軸44が逆方向に回転すると、ナット43が下降し、これにより、ナット43に固定された支持軸41も下降する。
 本実施形態では、昇降用モータ33によってねじ軸44が回転する構成としたが、これに限らず、昇降用モータ33の回転によってナットが回転する構成としてもよい。その場合、受け台は、ねじ軸に取り付けられ、ナットの回転によりねじ軸が上下方向に進退移動(すなわち、受け台が上昇または下降)する。
 昇降用モータ33には、その速度及び回転角度(位置)を検出するための速度・位置検出装置としてのエンコーダ51が付設されている。エンコーダ51は、速度及び回転角度の検出結果をエンコーダ信号(以下、「速度・位置検出信号」という。)としてドライバ35に送出する。なお、昇降用モータ33の速度・位置検出装置としては、エンコーダに限らず、レゾルバ等の他の検出装置を用いてもよい。また、リニアスケール等の速度・位置検出装置を用いてナット43の位置を検出し、その検出結果を速度・位置検出信号としてドライバ35に送出することもできる。
 コントローラ34は、上型4側のエンコーダ17からクランク軸16の回転位相(すなわち、パンチ10の昇降動作のタイミング)の情報を含む同期信号を取得し、この同期信号に基づきドライバ35に対して昇降用モータ33の位置指令、速度指令及びトルク指令を送出することにより、モータの回転動作(すなわち、受け台31の昇降動作)を制御する。ドライバ35は、コントローラ34からの位置指令、速度指令及びトルク指令の少なくとも一つと、エンコーダ51からの速度・位置検出信号(すなわち、速度及び位置フィードバック)とに基づき、電源(図示せず)から昇降用モータ33に印加される電流を制御することにより、昇降用モータ33の停止位置、回転速度及びトルク(すなわち、受け台31の位置、昇降速度及び押圧力)を制御する。
 後に詳述するが、上記構成の順送り金型装置1では、仮打抜き・プッシュバック工程において、鉄心薄板2の仮打抜き時に、パンチ9と受け台31との間に鉄心薄板2を挟持することにより、鉄心薄板2に対して所定の押圧力(挟持力)が付与される。さらに、鉄心薄板2の打抜き後には、受け台31が鉄心薄板2に押圧力を付与することにより、フープ材Wの抜き孔(図示せず)に対して鉄心薄板2がプッシュバックされる。したがって、コントローラ34がドライバ35に対して送出する位置指令、速度指令及びトルク指令の内容は、鉄心薄板2の打抜き条件(鉄心薄板の厚みや、プレス速度等)に基づき、パンチ9およびダイ19による鉄心薄板2の打抜き時の鉄心薄板2に対して適切な押圧力(挟持力)を付与する観点や、鉄心薄板2の打抜き後にプッシュバックする鉄心薄板2に対して適切な押圧力を付与する観点から設定することができる。
 パンチ9による仮打抜き時には、鉄心薄板2に当接する受け台31にパンチ9による下向きの力が発生するが、ボールねじ42が逆作動可能な態様で設けられているため、大きな負荷(例えば、トルク制限値を越える負荷)が加わった場合は昇降用モータ33が逆回転する。つまり、逆押え装置6は、昇降用モータ33によって比較的大きな押圧力を鉄心薄板2に対して付与可能でありながら、ボールねじ42の逆作動(すなわち、受け台31の下降)によって、従来技術におけるばね等と同様にパンチ9による衝撃の緩衝効果が得られ、支持ユニット32等に対する負荷を軽減(打抜き荷重を緩衝)することができる。逆押え装置6の構成については、少なくともボールねじが逆作動可能な態様で設けられている限りにおいて、ここに示すものに限らず、他の構成を用いてもよい。ボールねじ42によるパンチの衝撃の緩衝効果は、その後のプッシュバックの態様に拘わらず得られるものである。
 また、外形打ち抜き・積層工程では、パンチ10によって打ち抜かれた鉄心薄板2がダイ20内に打ち抜かれ、このダイ20内において順次積層された鉄心薄板2は、ダイ20の下方のスクイズリング22内へと順次押し込まれ、規定枚数の鉄心薄板群(すなわち、積層鉄心3)において互いに固着される。
 なお、図2に示したストリップレイアウトでは省略したが、順送り金型装置1では、鉄心薄板2の仮打抜き・プッシュバック工程の前工程として、従来装置と同様にパイロット孔やスロット部、内径ティース等の打ち抜き加工等の各工程が順次実施されて鉄心薄板2が連続的に形作られる。また、順送り金型装置1では、パンチ9、10やダイ19、20の間隔を考慮し、仮打抜き・プッシュバック工程および外形打抜き・積層工程の間に、打ち抜きを実施しないアイドル工程を設けてもよい。ただし、鉄心薄板2の各部の形状については、逆押え装置6によって鉄心薄板2に対して押圧力を付与可能である限りにおいて任意の形態を適用することができる。
 図3は、順送り金型装置におけるパンチの位置とクランク軸の回転角度との関係を示す説明図であり、図4(A)~(C)は、仮打抜き・プッシュバック工程における仮打抜きまでの一連の動作を示す説明図であり、図5は、図4(C)の要部拡大図であり、図6(A)~(C)は、仮打抜き・プッシュバック工程における仮打抜き後のプッシュバックまでの一連の動作を示す説明図である。
 図3において、縦軸は、クランク軸16のクランクピン16a(図1参照)の高さ位置に応じて上下するパンチ9の先端9aの位置であり、横軸は、クランク軸16の回転角度である。また、図3中に示したT1~T5は、各点における時刻(すなわち、経過時間)を示している。図に示すように、パンチ9は、1回の昇降動作において、時刻T0(クランク軸回転角度0°)における上死点から、時刻T3(クランク軸回転角度180°)における下死点を経て再び時刻T5において上死点に戻る。また、時刻T2は、パンチ9の先端9aがフープ材Wの表面の位置まで下降した時刻に相当し、時刻T4は、パンチ9の先端9aが下死点から再びフープ材Wの表面の位置まで上昇した時刻に相当する。
 パンチ9によるフープ材Wの打ち抜き動作は、パンチ9がフープ材Wに当接してから元の位置に戻るまでの時刻T2~T4において実施される。ただし、鉄心薄板2のダイ19内への打ち抜きについては、パンチ9がフープ材Wに当接してから下死点を超えるまでの時刻T2~T3で概ね完了する。
 なお、本実施形態では、上述のエンコーダ17からの同期信号として、鉄心薄板2の打ち抜き開始直後(図3中の時刻T0またはT5)のタイミングでエンコーダ17から順次送出される同期信号1と、少なくともパンチ9が下死点に到達する予定時刻(図3中の時刻T3参照)から所定の時間Tzだけ前のタイミングでエンコーダ17から順次送出される同期信号2が用いられる。
 次に、図4を参照して順送り金型装置1の仮打抜き・プッシュバック工程における仮打抜きまでの一連の動作について説明する。図4(A)では、パンチ9の昇降動作の開始前の状態を示しており、パンチ9の先端9aは、上限位置(図3中の時刻T0における上死点に相当)にある。同様に、ストリッパプレート13も上限位置にある。また、受け台31の上面31aは、ダイ19の上端面19aと同じ高さとなる初期位置(第1位置)にある。
 続く図4(B)では、パンチ9が図4(A)の上限位置から下降してフープ材Wの上面当接した状態を示しており、パンチ9の先端9aは、下限位置(図3中の時刻T3における下死点に相当)の僅かに上方にある。また、ストリッパプレート13は、パンチ9とともに下降し、フープ材Wをダイ19およびダイプレート21に向けて下方に押圧した状態にある。一方、受け台31の上面31aは、図4(A)と同じ位置にあり、これにより、パンチ9との間にフープ材W(鉄心薄板2)を挟持した状態にある。
 続く図4(C)では、パンチ9によってフープ材Wを仮打抜きした状態を示しており、パンチ9の先端9aは、下限位置(図3中の時刻T3における下死点に相当)にある。また、受け台31は、パンチ9の押圧によってボールねじ42が逆作動することにより、上記図4(B)の位置から下降する。このとき、受け台31の上面31aは、図5に示すように、ダイ19の上端面19aを基準として、下限位置におけるパンチ9のダイ19に対する挿入深さL(かみ合い長さ)と鉄心薄板2の厚さtとを加算した長さ(L+t)だけ下方の位置(打ち抜き位置)まで移動する。また、下降する受け台31に対しては、その第1の位置に復帰させようとする力(第1上向き力)が付与される。
 次に、図6を参照して順送り金型装置1の仮打抜き・プッシュバック工程における仮打抜き後のプッシュバックまでの一連の動作について説明する。図6に示される一連の動作は、上述の図4の動作に続いて実施されるものである。
 図6(A)では、パンチ9が、鉄心薄板2の打ち抜き後に図4(C)の状態から上昇を開始した状態を示しており、このとき、ストリッパプレート13は、依然としてフープ材Wをダイ19およびダイプレート21に向けて下方に押圧した状態にある。このとき、ストリッパプレート13によってフープ材Wが押圧された状態で、受け台31には、パンチ9に追従して上昇する力(第2上向き力)が付与され、これにより、鉄心薄板2には受け台31による上方への押圧力が作用する。これにより、抜き孔60に対する鉄心薄板2のプッシュバックが開始される。
 続く図6(B)では、ストリッパプレート13によってフープ材Wが押圧された状態で、受け台31が所定位置まで上昇することにより、抜き孔60に対する鉄心薄板2のプッシュバックが完了する。このプッシュバックでは、鉄心薄板2は抜き孔60に完全には嵌め込まれた状態にはならず、鉄心薄板2が抜き孔60に安定的に保持される程度に、鉄心薄板2の一部(上部周縁)が抜き孔60に嵌め込まれた状態となる。その後、パンチ9は、その上限位置に向けて上昇し、このパンチ9の上昇に遅れてストリッパプレート13もその上限位置に向けて上昇する。
 続く図6(C)では、フープ材Wが搬送され(図6(B)でプッシュバックされた鉄心薄板2が右方(次工程)に移動し)、パンチ9およびストリッパプレート13は、図4(A)と同様に初期位置まで再び上昇する。また、受け台31も初期位置に移動する。その後は、上述のような一連の動作が繰り返される。なお、図4~図6では、説明の便宜上、打ち抜かれる鉄心薄板2の厚みを実際よりも誇張して表しているが、実際には、図6(B)の状態においても、プッシュバックされた鉄心薄板2のフープ材Wからの下方への突出量は、フープ材Wの搬送に大きく影響しない(ダイ19によって阻害されない)程度である。また、ストリッパプレート13の上昇後には、ダイ19付近の下型の上面に設けられたリフタ(図示せず)によってフープ材Wが持ち上げられるため、鉄心薄板2がフープ材Wから下方に突出した状態にあってもフープ材Wの搬送は阻害されない。
 また、上述のような仮打抜き・プッシュバック工程では、図5に示した全抜き(完全打抜き)後の鉄心薄板2を抜き孔60に対してプッシュバックしない構成も可能である。この場合、例えば、上述の図4(C)に関し、鉄心薄板2は、その外周縁とフープ材W(抜き孔60を画成する内周縁)とを連結する連結部を残留させるようにパンチ9によって仮打抜きされる。そのような連結部は、例えば、鉄心薄板2の外周縁に所定の間隔で配置された複数の連結片として形成することができ、仮打抜きされた鉄心薄板2は、それらの連結片を介してフープ材Wから吊り下げられた状態となり、フープ材Wから完全に離脱することはない。それらの連結片は、その後の外形打ち抜き・積層工程においてパンチ10によって切断され、これにより、上述の場合と同様に鉄心薄板2がダイ20内に打ち抜かれる。
 図7は、図5に示した鉄心薄板の仮打抜き動作の変形例を示す図である。上述の例では、鉄心薄板2を全抜き(すなわち、パンチ9での打抜きによって鉄心薄板2をフープ材Wから一旦分離)する構成としたが、これに限らず、図7に示すように、半抜き(すなわち、打ち抜きによって鉄心薄板2をフープ材Wから完全に分離しない部分打抜き)する構成としてもよい。この場合、上述の図6(B)に対応する動作では、鉄心薄板2が半抜き状態から抜き孔60に対して僅かに押し戻されることになる。なお、半抜き状態にある鉄心薄板2の押し戻し量については、少なくとも抜き孔60に対して鉄心薄板2を完全に押し戻さない限りにおいて種々の変更が可能である。例えば、押圧力を高めて従来の上下抜き法のように、パンチ9での打抜きによって半抜き状態にある鉄心薄板2を、受け台31の上昇により抜き孔60を超えて押し上げることも可能である。この場合、押し上げられた鉄心薄板2は、その下部周縁が抜き孔60に対して部分的に嵌め込まれた状態で、その上部がフープ材Wの上面よりも上側に突出する。
 また、上述のような仮打抜き・プッシュバック工程では、図7に示した半抜き後の鉄心薄板2を抜き孔60に対してプッシュバックしない構成も可能である。この場合、例えば、上述の図6(B)に関し、ストリッパプレート13の上昇開始後に、受け台31を所定位置まで上昇させることにより、鉄心薄板2を抜き孔60に対して押し戻すことなく、鉄心薄板2をダイ19内から外に押し出すことができる。つまり、ストリッパプレート13の上昇動作に対する受け台31の上昇動作の開始のタイミングを制御することにより、仮打抜き後のプッシュバックの有無を制御することが可能となる。
 図8は、逆押え装置の動作の流れを示すフロー図である。逆押え装置6が起動されると、コントローラ34は、ドライバ35に対して昇降用モータ33の位置指令を送出することにより位置制御を開始し(ST101)、これにより、受け台31を第1位置(初期位置)に移動させる(ST102)。受け台31の第1位置は、図4(A)に示した位置(上面31aがダイ19の上端面19aと同じ高さとなる位置)となるが、これに限らず、上面31aがダイ19の上端面19aと異なる高さとなる位置を受け台31の第1位置としてもよい。
 続いてドライバ35は、受け台31を初期位置に保持するための保持トルクを昇降用モータ33に発生させ、受け台31の静止状態を保持する(ST103)。このとき、ドライバ35は、保持トルクの上限値(第1上限値)を設定するためのトルク指令をコントローラ34から取得し、そのトルク指令に基づき、昇降用モータ33に印加する電流制限値(或いはトルク制限値)を設定する。或いは、ドライバ35は、コントローラ34からのトルク指令によって予め設定されたトルクの目標値に基づき昇降用モータ33に印加する電流値(或いはトルク出力)を設定してもよい。保持トルクの値は、鉄心薄板2の打抜き条件によって変更され得るが、仮打抜き時に鉄心薄板2に対してパンチ9と受け台31とによる適切な挟持力を発生させることにより、鉄心薄板2の平坦度を向上させる(すなわち、鉄心薄板2の反りを抑制する)観点から設定することが可能である。
 その後、パンチ9による鉄心薄板2の仮打抜きが開始されると、コントローラ34は、パンチ9による仮打抜きが終了したか否かを判定する(ST104)。そこで、仮打抜きが終了したと判定すると(Yes)、ドライバ35に対して昇降用モータ33の位置指令を送出することにより、受け台31を第1位置よりも低い第2位置に移動(上昇)させる(ST105)。ここで、コントローラ34による仮打抜きの終了の判定は、種々の方法によって実現できるが、例えば、エンコーダ17からの同期信号2(パンチ9が下死点に到達する予定時刻(図2中の時刻T3参照)から所定の時間だけ前のタイミングで送出される)をコントローラ34が受信した時(またはその受信から所定時間経過した時)を仮打抜の終了とみなすことができる。或いは、エンコーダ17からの同期信号1(打抜き開始直後のタイミングで送出される)をコントローラ34が受信した時から所定時間経過した時を仮打抜の終了とみなしてもよい。なお、ステップST105に関し、上述のように、受け台31の上昇により抜き孔60を超えて鉄心薄板2を押し上げる態様では、第2位置は、第1位置よりも高い位置に設定される。
 第1位置と第2位置との距離は、フープ材Wの抜き孔60に対する鉄心薄板2の押し戻し量(抜き孔60に対する鉄心薄板2の嵌め込み深さ)に概ね相当する。第2の位置は、打抜き条件によって変更され得るが、鉄心薄板2の打抜き後のプッシュバック時に鉄心薄板2をフープ材Wの抜き孔60に対して完全には嵌め込まない(すなわち、鉄心薄板2を抜き孔60に対して部分的に嵌め込むことにより、抜き孔60部分の変形等を抑制する)観点から設定することが可能である。
 ステップST105の位置制御は、コントローラ34によってプッシュバックが終了したと判定される(ST106:Yes)まで継続される。プッシュバックが終了したと判定されると、(ST106:Yes)、コントローラ34は、全ての鉄心薄板2の打ち抜きが終了したか否かを判断し(ST107)、最終的に、全ての鉄心薄板2の打ち抜きが終了するまで(Yes)、上述のステップST102~ST106を繰り返し実行する。なお、ステップ106におけるプッシュバックの終了の判定は、種々の方法によって実現できるが、例えば、コントローラ34が検出する昇降用モータ33の負荷電流の大きさに基づき判定することができる。或いは、受け台31の上部に力センサ55(図1参照)を設け、この力センサ55の検出結果に基づきプッシュバックの終了を判定してもよい。
 なお、本実施形態では、受け台31を第1位置に移動させた後に(すなわち、受け台31が静止状態で)パンチ9による仮打抜きが開始される構成としたが、受け台31の上昇状態において仮打抜きが実施される構成としてもよい。この場合、コントローラ34は、ステップST101~ST104の代わりに、例えば、パンチ9が図4(B)の位置(フープ材Wの上面当接する位置)に到達する時に受け台31が第1位置またはその近傍に到達するように、同期信号1の受信後に昇降用モータ33を速度制御して下限位置にある受け台31を所定の速度で上昇させるとよい。
 図9は、図8に示した逆押え装置の動作の流れの変形例を示すフロー図である。図9の変形例では、図8に示したステップST101~ST104、ST106、S107とそれぞれ同様のステップST201~ST204、ST206、ST207が実行されるが、仮打抜き終了後の受け台31の動作(ST205)が図8のST105とは異なる。
 より詳細には、コントローラ34は、パンチ9による仮打抜きが終了したと判断すると(ST204:Yes)、ドライバ35に対して昇降用モータ33の位置指令を送出することにより、受け台31を再び初期位置(第1位置)に戻すように上昇させる(ST105)。このとき、ドライバ35は、昇降用モータ33のトルクの上限値(第2上限値)を設定するためのトルク指令をコントローラ34から取得し、そのトルク指令に基づき、昇降用モータ33に印加する電流制限値(或いはトルク制限値)を設定する。このトルクの上限値は、打抜き条件によって変更され得るが、図8のステップST105の場合と同様に、鉄心薄板2のプッシュバック時に鉄心薄板2をフープ材Wの抜き孔60に対して完全には嵌め込まない観点から設定することが可能であり、少なくとも上述の保持トルクの上限値よりも低い値に設定される。この変形例では、受け台31が第1位置に移動する前にプッシュバックが終了する(ST206:Yes)。フープ材Wの抜き孔60に対する鉄心薄板2の押し戻し量は、昇降用モータ33のトルクの上限値の大きさに応じて定まる。
 このように、上記順送り金型装置1の逆押え装置6では、受け台31を昇降駆動する昇降用モータ33と、昇降用モータ33の動作を制御することにより、受け台31の位置および鉄心薄板2に対する押圧力を変更可能なコントローラ34及びドライバ35とを設けることにより、鉄心薄板2の仮打抜き時には、鉄心薄板2に対するパンチ9と受け台31とによる挟持力を高めることによって、鉄心薄板2の平坦度の向上を実現する一方、鉄心薄板2の仮打抜き後(プッシュバック時)には、フープ材Wの抜き孔60に対して鉄心薄板2を部分的に嵌め込むことによって、鉄心薄板2のプッシュバックによる抜き孔部分の変形等によるトラブルを防止できる。
 以上、本発明を特定の実施形態に基づいて説明したが、これらの実施形態はあくまでも例示であって、本発明はこれらの実施形態によって限定されるものではない。上記実施形態では、受け台をモータ(電動機)によって駆動する構成としたが、受け台の昇降動作には、油圧式や空気圧式の駆動装置を用いることもできる。また、受け台を支持する支持ユニットは、必ずしもボールねじを備える必要はなく、駆動装置によって進退移動可能に設けられたロッド等であってもよい。また、受け台に圧電(ピエゾ)アクチュエータの駆動ロッドを接続し、当該圧電アクチュエータにおける圧電素子の伸縮により受け台の昇降動作を行う構成も可能である。また、本発明は、積層鉄心用の鉄心薄板を打ち抜くための金型に限らず帯状薄板から任意の薄板片(部品等)を打ち抜く金型に適用可能である。なお、上記実施形態に示した本発明に係る順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置の各構成要素は、必ずしも全てが必須ではなく、少なくとも本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜取捨選択することが可能である。
1 順送り金型装置
2 鉄心薄板(薄板片)
3 積層鉄心
4 上型
5 下型
6 逆押え装置
9 パンチ
10 パンチ
16 クランク軸
19 ダイ
19a ダイ上端面
20 ダイ
31 受け台
31a 受け台上面
32 支持ユニット
33 昇降用モータ(駆動装置)
34 コントローラ(制御装置)
35 ドライバ
41 支持軸
42 ボールねじ
43 ナット
44 ねじ軸
51 エンコーダ
55 力センサ
W フープ材(帯状薄鋼板)

Claims (9)

  1.  間欠移送される帯状薄板から薄板片を打ち抜くための順送り金型装置用の逆押え装置であって、
     前記帯状薄板から前記薄板片を仮打抜きするパンチと協働するダイ内に昇降自在に設けられ、前記仮打抜き時に前記薄板片を前記パンチ側に向けて押圧可能な受け台と、
     前記受け台を支持する支持ユニットと、
     前記支持ユニットを介して前記受け台を昇降駆動する駆動装置と、
     前記駆動装置の動作を制御することにより、前記受け台の位置および前記薄板片に対する押圧力を変更可能な制御装置と
    を備えたことを特徴とする順送り金型装置用の逆押え装置。
  2.  前記制御装置は、前記駆動装置の動作を制御することにより、前記薄板片の仮打抜き時に、前記パンチの下降にともない第1位置から下降する前記受け台に対して第1上向き力を付与し、かつ前記薄板片の仮打抜き後に当該薄板片とともに上昇する前記受け台に対して前記第1上向き力よりも小さい第2上向き力を付与することを特徴とする請求項1に記載の順送り金型装置用の逆押え装置。
  3.  前記駆動装置は、モータを含み、
     前記第1上向き力は、前記モータの発生するトルクまたは前記モータに入力される電流に対して設定された第1上限値によって制限されることを特徴とする請求項2に記載の順送り金型装置用の逆押え装置。
  4.  前記駆動装置は、モータを含み、
     前記第2上向き力は、前記モータの発生するトルクまたは前記モータに入力される電流に対して設定された第2上限値によって制限されることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の順送り金型装置用の逆押え装置。
  5.  前記制御装置は、前記駆動装置の動作を制御することにより、前記薄板片の仮打抜き時に、前記パンチの下降にともない第1位置から下降する前記受け台に対して第1上向き力を付与し、かつ前記薄板片の仮打抜き後に前記受け台を前記第1位置よりも下方の第2位置まで上昇させることを特徴とする請求項1に記載の順送り金型装置用の逆押え装置。
  6.  前記制御装置は、前記薄板片の前記仮打抜き時に、前記受け台を上昇状態とするように、前記駆動装置の動作を制御することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の順送り金型装置用の逆押え装置。
  7.  前記駆動装置は、モータを含み、
     前記支持ユニットは、前記モータによって回転駆動されることにより前記受け台を昇降させるボールねじを含み、
     前記ボールねじは、前記薄板片の前記仮打抜き時に前記パンチの下降にともない前記受け台に作用する下向きの力によって逆作動することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載の順送り金型装置用の逆押え装置。
  8.  前記薄板片が積層鉄心用の鉄心薄板からなることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれかに記載の順送り金型装置用の逆押え装置。
  9.  請求項1から請求項8のいずれかに記載の逆押え装置を備えた順送り金型装置。
PCT/JP2014/006336 2014-12-18 2014-12-18 順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置 WO2016098145A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/006336 WO2016098145A1 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置
JP2016564462A JP6531114B2 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置
US15/537,134 US11065665B2 (en) 2014-12-18 2015-12-17 Progressive die machine and method for manufacturing laminated iron cores by using same
JP2016564691A JP6621762B2 (ja) 2014-12-18 2015-12-17 順送り金型装置およびこれを用いた積層鉄心の製造方法
EP15869563.5A EP3235577B1 (en) 2014-12-18 2015-12-17 Progressive die device and method for manufacturing laminated iron core using same
PCT/JP2015/006297 WO2016098354A1 (ja) 2014-12-18 2015-12-17 順送り金型装置およびこれを用いた積層鉄心の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/006336 WO2016098145A1 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016098145A1 true WO2016098145A1 (ja) 2016-06-23

Family

ID=56126072

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/006336 WO2016098145A1 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置
PCT/JP2015/006297 WO2016098354A1 (ja) 2014-12-18 2015-12-17 順送り金型装置およびこれを用いた積層鉄心の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/006297 WO2016098354A1 (ja) 2014-12-18 2015-12-17 順送り金型装置およびこれを用いた積層鉄心の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11065665B2 (ja)
EP (1) EP3235577B1 (ja)
JP (2) JP6531114B2 (ja)
WO (2) WO2016098145A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107786048A (zh) * 2016-08-30 2018-03-09 昆山利玛赫自动化科技有限公司 矽钢片焊接用捅式理片装置
CN110235339A (zh) * 2017-01-25 2019-09-13 株式会社三井高科技 层叠铁芯的制造方法及层叠铁芯的制造装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10022771B2 (en) * 2014-08-15 2018-07-17 Nidec Vamco Corporation Method for the manufacturing of lamina work pieces
JP6495092B2 (ja) * 2015-05-07 2019-04-03 株式会社三井ハイテック 分割型積層鉄心及びその製造方法
KR101876292B1 (ko) * 2016-03-18 2018-07-10 주식회사 포스코대우 접착식 적층코어 제조장치 및 이를 위한 코어 라미네이터
KR101693155B1 (ko) * 2016-08-22 2017-01-04 (주)항남 적층 코어의 내경 가열이 가능한 적층 코어 제조 장치
WO2018062003A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日本電産株式会社 積層コアの製造方法
CN108856450A (zh) * 2018-06-08 2018-11-23 数码模冲压技术(武汉)有限公司 一种防止卡料的修边模具
CN110026482B (zh) * 2018-11-12 2024-04-12 襄阳东昇机械有限公司 机械式下脱板延时机构
EP3736062A1 (de) * 2019-05-08 2020-11-11 voestalpine Stahl GmbH Verfahren zum stanzpaketieren von blechteilen zu blechpaketen
CN110976616B (zh) * 2019-12-27 2021-07-16 太仓惠群精密机械有限公司 一种具有工件收纳装置的冲裁模具
CN110936012B (zh) * 2019-12-28 2021-10-08 抚州市海利金属科技有限公司 一种基于不锈钢锅压力焊后的退料装置
IT202000013117A1 (it) * 2020-06-03 2021-12-03 Corrada Spa Dispositivo freno per la realizzazione di pacchi lamellari ad uso elettrico
CN112091078A (zh) * 2020-09-24 2020-12-18 安徽飞翔电器有限公司 电机冲片伺服摇摆冲与角料圆片一次成型模具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1478014A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-17 Perspa b.v. Improved production method for QFN leadframes
JP2005065457A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Kuroda Precision Ind Ltd モータ鉄心の外形打ち抜き方法とその製造用金型装置
JP2013034294A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Honda Motor Co Ltd 鉄心製造装置
JP2013226014A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Honda Motor Co Ltd 積層コアの製造方法及び積層コアの製造装置
JP5600187B2 (ja) * 2011-01-11 2014-10-01 本田技研工業株式会社 ワークの打抜き成形方法及びワークの打抜き成形装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2230043A (en) * 1940-04-22 1941-01-28 Ready Machine Tool & Die Co In Punch stripper
JPH0344346Y2 (ja) 1986-08-07 1991-09-18
JP3619364B2 (ja) * 1998-03-20 2005-02-09 本田技研工業株式会社 ファインブランキング方法およびファインブランキング装置
JP2000051964A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Nachi Fujikoshi Corp プレス シェービング加工方法
JP3771745B2 (ja) * 1999-04-15 2006-04-26 松下電器産業株式会社 セラミックグリーンシートの孔明け加工用シート押えおよび孔明け装置
JP2004357349A (ja) 2003-05-27 2004-12-16 Nakamura Mfg Co Ltd 鉄心片の製造方法
KR100584192B1 (ko) * 2003-11-12 2006-05-29 한국코아 주식회사 적층 코아 제조 장치 및 이를 이용한 적층 코아 제조 방법
JP5050238B2 (ja) * 2004-06-14 2012-10-17 株式会社小松製作所 ダイクッション制御装置及びダイクッション制御方法
JP2006122952A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Aisin Aw Co Ltd プレス加工装置
US8127429B2 (en) * 2006-11-27 2012-03-06 Honda Motor Co., Ltd. Method for producing ring core
EP2140954B1 (de) * 2008-07-03 2011-09-14 Feintool Intellectual Property AG Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Feinschneidteilen aus einem Materialstreifen
WO2012043632A1 (ja) * 2010-09-29 2012-04-05 本田技研工業株式会社 積層体製造装置および積層体製造方法
JP5920765B2 (ja) * 2011-11-22 2016-05-18 文男 杉本 プレス成形体及びこのプレス成形体の製造方法
JP2013150997A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Honda Motor Co Ltd 打ち抜き装置及び打ち抜き方法
JP6262631B2 (ja) * 2013-11-07 2018-01-17 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法及び打ち抜き金型装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1478014A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-17 Perspa b.v. Improved production method for QFN leadframes
JP2005065457A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Kuroda Precision Ind Ltd モータ鉄心の外形打ち抜き方法とその製造用金型装置
JP5600187B2 (ja) * 2011-01-11 2014-10-01 本田技研工業株式会社 ワークの打抜き成形方法及びワークの打抜き成形装置
JP2013034294A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Honda Motor Co Ltd 鉄心製造装置
JP2013226014A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Honda Motor Co Ltd 積層コアの製造方法及び積層コアの製造装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107786048A (zh) * 2016-08-30 2018-03-09 昆山利玛赫自动化科技有限公司 矽钢片焊接用捅式理片装置
CN107786048B (zh) * 2016-08-30 2020-08-11 昆山利玛赫自动化科技有限公司 矽钢片焊接用捅式理片装置
CN110235339A (zh) * 2017-01-25 2019-09-13 株式会社三井高科技 层叠铁芯的制造方法及层叠铁芯的制造装置
CN110235339B (zh) * 2017-01-25 2022-03-11 株式会社三井高科技 层叠铁芯的制造方法及层叠铁芯的制造装置
US11469652B2 (en) 2017-01-25 2022-10-11 Mitsui High-Tec, Inc. Method of manufacturing stacked core and apparatus for manufacturing stacked core

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016098145A1 (ja) 2017-09-28
EP3235577A1 (en) 2017-10-25
JP6621762B2 (ja) 2019-12-18
EP3235577A4 (en) 2018-10-03
EP3235577B1 (en) 2023-01-25
US11065665B2 (en) 2021-07-20
JPWO2016098354A1 (ja) 2017-11-02
JP6531114B2 (ja) 2019-06-12
WO2016098354A1 (ja) 2016-06-23
US20170361369A1 (en) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016098145A1 (ja) 順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置
JP5859715B1 (ja) 順送り金型装置用の背圧装置及びこれを備えた順送り金型装置
US9821360B2 (en) Apparatus and method for manufacturing thin uneven member
JP2006305621A (ja) プレス金型及び板金加工方法
JP2011020132A (ja) 積層鉄心製造装置
US20170095860A1 (en) Method for controlling powder compacting apparatus and compacting apparatus
JP6294297B2 (ja) 順送り金型装置用の背圧装置及びこれを備えた積層鉄心製造装置並びに順送り金型装置における背圧制御方法
JP2009183954A (ja) プレス装置
CN105290654B (zh) 压板式侧导对中装置
JP5128106B2 (ja) プレス加工方法およびプレス加工装置
JP2017121644A (ja) プレス成形装置、及びプレス成形方法
EP2818310B1 (en) Press machine
US9586375B2 (en) Press machine controller
CN102873140A (zh) 弹片弯折机
CN108110970A (zh) 一种层叠铁心模具装置
JP2008100242A (ja) プレス加工装置およびプレス加工方法
JP5934660B2 (ja) 鍛造プレス機及びその制御方法
TW200821068A (en) Hold-down device for plate shears
JP4347197B2 (ja) サーボプレスを用いた成形方法
CN109108199B (zh) 高平整度法兰的锻造方法
JP5516256B2 (ja) 速度制御による打抜き装置
JP5600187B2 (ja) ワークの打抜き成形方法及びワークの打抜き成形装置
JP4804207B2 (ja) プレス加工方法及びプレス加工装置
CN203737770U (zh) 一种用板材压弧制筒的装置
CN105689512A (zh) 基于双面冲孔的钣金冲孔方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14908355

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016564462

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14908355

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1