WO2012043632A1 - 積層体製造装置および積層体製造方法 - Google Patents

積層体製造装置および積層体製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012043632A1
WO2012043632A1 PCT/JP2011/072186 JP2011072186W WO2012043632A1 WO 2012043632 A1 WO2012043632 A1 WO 2012043632A1 JP 2011072186 W JP2011072186 W JP 2011072186W WO 2012043632 A1 WO2012043632 A1 WO 2012043632A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet material
segment
segments
punch
scrap
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/072186
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英樹 重松
雨根 申
史生 竹島
邦明 阿久津
正史 齋藤
健 原田
尚規 山本
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010219674A external-priority patent/JP5570374B2/ja
Priority claimed from JP2010237911A external-priority patent/JP5557691B2/ja
Priority claimed from JP2010237910A external-priority patent/JP5557690B2/ja
Priority claimed from JP2010237912A external-priority patent/JP2012095370A/ja
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to US13/821,140 priority Critical patent/US9178403B2/en
Publication of WO2012043632A1 publication Critical patent/WO2012043632A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/024Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with slots
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0448With subsequent handling [i.e., of product]

Definitions

  • the present invention relates to a laminate manufacturing apparatus and a laminate manufacturing method for manufacturing an annular laminate in which each layer includes a plurality of segments.
  • a motor core in which dozens to hundreds of ring-shaped thin plate members obtained by pressing a magnetic steel sheet are laminated and manufactured as a laminate.
  • the thickness of the thin plate member is about 0.15 to 0.5 mm, and the thinner the plate member, the better the energy efficiency.
  • a ring-shaped thin plate member is also constituted by a plurality of arc-shaped thin plate members.
  • Patent Document 1 describes an apparatus for manufacturing a laminated iron core by forming a single ring-shaped thin plate member by a plurality of fan-shaped segments and laminating and bonding them.
  • the central angle of the fan-shaped segment is 360 ° / n
  • one ring-shaped thin plate member is constituted by n segments.
  • the ring-shaped thin plate members of the adjacent layers are laminated so that the arc-shaped segments constituting them are overlapped and overlapped like bricks.
  • the segment is punched into the mother die with a press. If the above-mentioned n is 3, the punched segment is rotated 120 ° in the circumferential direction by the rotation of the mother die. The next segment is then punched out. The punched segments are joined together with other adjacent segments.
  • one ring-shaped thin plate member is constituted by three segments in this way, after the mother die is rotated by 60 °, a ring-shaped thin plate member of the next layer is formed on the thin plate member. It is constructed in the same way.
  • the manufacturing apparatus for the stratified core can be configured compactly.
  • the segment is cut from the thin plate material into the mother die by cutting, and each time the cutting is performed, the mother die is rotated by a predetermined angle. It is necessary to control the feed pitch of the thin plate material and the positioning of the rotational position of the master at the same time with high accuracy. Therefore, the positioning control of the thin plate material and the mother die becomes complicated, and the cost of the apparatus increases.
  • Patent Document 2 proposes a rotor core laminate manufacturing apparatus that further shortens the segment lamination time and laminates the segments with higher accuracy. According to this rotor core laminate manufacturing apparatus, when a rotor core is formed by stacking a plurality of segments arranged in a ring shape, the segments can be stacked more quickly and efficiently and with higher accuracy. It becomes possible.
  • scrap members are generated when a plurality of segments are cut out.
  • the laminated body manufacturing apparatus described in Patent Document 2 is cut into a predetermined size after being discharged out of the laminated body manufacturing apparatus in a state where the generated scrap members are connected.
  • Embodiments of the present invention provide a laminate manufacturing apparatus and a laminate manufacturing method capable of improving production efficiency.
  • the laminated body sequentially transfers a plurality of processing target portions in the belt-shaped sheet material 1010 to a predetermined processing position, and separates the segment 1021 from each processing target portion by shearing processing at the processing position, and shearing processing is performed.
  • the segments 1021 that are separated and lowered are received on the plurality of segments 1021 that have been previously lowered and constitute the layer 1020 and rotated by a predetermined angle in the circumferential direction of the segments 1021. You may manufacture by arrange
  • the method of manufacturing the laminate 10 includes the lower mold 110b to remove the segment 12 and the chip-like scrap members S1 and S2 from the sheet material 32 with the lower mold 110b placed on the lower mold 110b.
  • the laminated body sequentially transfers a plurality of processing target portions in the belt-shaped sheet material 3010 to the first position PA, PB and the second position PC, and the first position PA, PB
  • the segment 3021 is formed by performing predetermined processing on the processing target portion, the formed segment 3021 is pushed back to the sheet material 3010, and the segment 3021 pushed back to the sheet material is pressed at the second position PC to thereby press the sheet material.
  • the segment 3021 that has been separated from the segment 3010 and separated and descended first is received on the plurality of segments 3021 having a single layer and rotated by a predetermined angle in the circumferential direction of the segment 3021. You may manufacture by arrange
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. 1 of the stack guide and cutting unit of the stack manufacturing apparatus of FIG. (A)-(g) is a figure which shows a mode that a cyclic
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view taken along the line aa of FIG. 6 in the laminate manufacturing apparatus for explaining the steps of the laminate manufacturing method shown in FIG.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view taken along line aa of FIG. 6 in the laminate manufacturing apparatus for explaining the steps of the laminate manufacturing method subsequent to FIG. 7.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view taken along the line aa of FIG. 6 in the laminate manufacturing apparatus for explaining the steps of the laminate manufacturing method subsequent to FIG. 9.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view taken along the line aa of FIG. 6 in the laminate manufacturing apparatus for explaining the steps of the laminate manufacturing method subsequent to FIG. 9.
  • FIG. 20 is a schematic cross-sectional view taken along the line aa of FIG. 6 in the laminate manufacturing apparatus for explaining the steps of the laminate manufacturing method subsequent to FIG. 19.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view taken along the line aa of FIG. 6 in the laminate manufacturing apparatus for explaining the steps of the laminate manufacturing method subsequent to FIG. 11.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view taken along line bb of FIG. 6 in the laminate manufacturing apparatus for explaining the steps of the laminate manufacturing method following FIG.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view taken along the line cc of FIG. 6 in the laminate manufacturing apparatus for explaining the steps of the laminate manufacturing method subsequent to FIG. 13.
  • FIG. 20 is an enlarged view of a part of FIG. 19.
  • (A)-(f) is a figure which shows operation
  • FIG. 1 shows how a laminate is manufactured by the laminate manufacturing apparatus according to the first exemplary embodiment.
  • This laminate is used as a stator core.
  • this laminated body comprises one annular layer 1020 by three fan-shaped segments 1021 obtained by processing a belt-like sheet material 1010, and a predetermined number of annular layers 1020 are laminated. Manufactured.
  • the laminated body manufacturing apparatus intermittently moves the sheet material 1010 at a predetermined feed pitch in the Y direction so that each processing target portion on the sheet material 1010 is sequentially positioned at each processing position A to F.
  • the sheet material 1010 is obtained by thinly processing a magnetic steel sheet into a strip shape, and has a certain thickness.
  • the plate thickness is about 0.15 to 0.5 mm.
  • Each processing target portion on the sheet material 1010 is sequentially transferred to each processing position A to F by the feeding unit 1030, subjected to predetermined processing, and used for forming the segment 1021.
  • the central angle of the segment 1021 is 120 °. Therefore, the annular layer 1020 for one layer of the laminate is constituted by the three segments 1021.
  • the laminate is configured as a stack of a predetermined number of annular layers 1020. Note that the number of segments 1021 constituting one annular layer 1020 is not limited to three, and may be other numbers such as two, four, six, and the like. However, as the number increases, the yield improves, but the production speed decreases.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG.
  • the laminated body manufacturing apparatus sets the rotational position of the annular layer 1020 in the circumferential direction so that the segment 1021 is joined to the appropriate position on the lower annular layer 1020 by the cutting unit 1040.
  • a lamination guide 1050 to be controlled is provided.
  • the cutting unit 1040 separates the hatched portion 1022 shown in FIG. 1 from the sheet material 1010 by pushing the sheet material 1010 into the die 1041 and the die 1041 that supports the sheet material 1010, and the segment 1021 is finally formed.
  • Punch 1042 to be formed automatically, and a stripper plate 1043 for pressing the sheet material 1010 when cutting by the punch 1042 is performed.
  • the punch 1042 also has a function of pressing and joining the separated segment 1021 onto the lower annular layer 1020 as it is.
  • the die 1041 is held by a die plate 1044 and fixed at a certain position.
  • reference numeral 1060 denotes a rotating mechanism that rotates the stacking guide 1050 by a predetermined angle in synchronization with the cutting process by the punch 1042.
  • the stacking guide 1050 includes a cylindrical inner wall 1051 and is rotatably supported around a central axis 1052 thereof.
  • the cylindrical side wall at the top of the stacking guide 1050 is supported by the die plate 1044 via the bearing 1054.
  • the rotation mechanism 1060 can be constituted by a pulley 1061 fixed to the outer periphery of the laminated guide 1050, a toothed belt (not shown) that rotates the pulley 1061, and the like.
  • the lamination guide 1050 includes a support member 1053 that rotates integrally with the lamination guide 1050 and moves up and down by a drive unit (not shown).
  • the support member 1053 supports the annular layer 1020 constituted by the segments 1021 separated by the cutting unit 1040, and the vertical position is controlled according to the number of the annular layers 1020 stacked.
  • the supporting surface 1053a of the supporting member 1053 rises to a position near the lower end of the cutting edge surface 1041a in the die 1041, and descends as the number of laminated annular layers 1020 increases.
  • the position of the support member 1053 is controlled.
  • the position of the uppermost annular layer 1020 supported by the support member 1053 is controlled so as to always be a predetermined position near the lower end of the cutting edge surface 1041a.
  • the stacking guide 1050 is controlled to rotate around the central axis 1052 by a predetermined angle every time the segment 1021 is separated. By this rotation, the segment 1021 supported by the lamination guide 1050 is also rotated by a predetermined angle in the circumferential direction. This rotation is performed so that the segments 1021 that are sequentially coupled to the uppermost annular layer 1020 are arranged at positions constituting the laminate.
  • FIGS. 3A to 3G show how the annular layer 1020 is formed.
  • one annular layer 1020 (1020i) is composed of three segments 1021 (1021a to 1021c), and the rotation at a predetermined angle is performed so that the segments 1021 overlap each other in a brick shape. , By rotating twice at 120 ° (FIGS. 3B and 3D) and once at 60 ° (FIG. 3F).
  • each annular layer 1020 includes three segments 1021 and each segment 1021 forms a laminated body that is stacked in a brick pile shape.
  • seat material 1010 is sent to a Y direction by the feed unit 1030 with a predetermined
  • a pilot hole 1011 serving as a reference for positioning each processing target portion is provided on the sheet material 1010.
  • the pilot hole 1011 is used for accurate positioning of each processing target portion at each of the subsequent processing positions B to F.
  • a half-cut hole 1023 for connecting the segment 1021 to the annular layer 1020 by caulking is provided.
  • the half punched hole 1023 forms a concave portion on the upper surface side of the sheet material 1010 and a convex portion on the lower surface side. That is, the segments 1021 that overlap in the vertical direction are joined together by fitting the convex portions and concave portions of the upper and lower half punched holes 1023 together.
  • a plurality of half-cut holes 1023 are provided at equal intervals along the circumferential direction of the portion that becomes the segment 1021.
  • the positions of the half punched holes 1023 of the segments 1021 in the upper and lower annular layers 1020 coincide with each other at a position shifted by 60 ° in the circumferential direction so that the upper and lower annular layers 1020 can be coupled.
  • four half-cut holes 1023 are arranged at intervals of 30 ° in the circumferential direction at the same radial position.
  • a portion constituting the winding slot 1024 is provided by punching.
  • an unnecessary portion 1025 between adjacent processing target portions is removed by punching.
  • a slit 1026 that defines an edge in the circumferential direction of the segment 1021 is provided.
  • the cutting unit 1040 separates both ends of the portion 1022 that becomes the segment 1021 from the sheet material 1010 by the die 1041 and the punch 1042.
  • the segment 1021 thus formed is pushed down by the punch 1042 as it is and pressed onto the uppermost annular layer 1020 already supported on the lamination guide 1050.
  • the formed segment 1021 is caulked and bonded to the annular layer 1020 directly below via the half punched hole 1023.
  • the segment 1021 to be coupled is shifted by 60 ° with respect to the lower segment 1021 as shown in FIG. 3G, the segment 1021 is coupled to these segments 1021 across the two lower segments 1021.
  • the segment 1021 sequentially received by the stacking guide 1050 at the processing position F is arranged at a position constituting the stacked body by the rotation of the stacking guide 1050 and the vertical movement of the support member 1053, as shown in FIG. Laminated.
  • the stacking guide 1050 rotates 120 ° after receiving the segment 1021 ( FIG. 3 (a) to (d)).
  • the third segment 1021 in order to shift the next segment 1021 by 60 ° and overlap like a brick pile, it is rotated by 60 ° and the support member 1053 is lowered by the thickness of the annular layer 1020 ( FIG. 3 (e), (f)).
  • the half-cut hole 1023 of the segment 1021 is not a half-cut hole but penetrated. By forming it as a hole, it is possible to avoid unnecessary protrusions from being formed at the lower end of the laminate.
  • the laminated annular layers 1020 are taken out from the lamination guide 1050 as a laminate.
  • FIG. 23 shows a structure in which the die 1081 of the cutting unit 1080 can be rotated around the central axis 1072 integrally with the stacking guide 1070.
  • the cutting unit 1080 includes a die 1081 and a punch 1082 that cut the segment 1021 from the sheet material 1010.
  • the die 1081 and the stacking guide 1070 rotate integrally, and the segment 1021 separated by the punch 1082 is pushed into the die 1081 and rotates together with the die 1081. Accordingly, as the die 1081, a die provided with separate cutting blades for cutting each of the three segments 1021 constituting one annular layer 1020 is used.
  • the rotation mechanism 1060 needs to rotate the stacking guide 1070 integrally with the heavy die 1081 and position the separate cutting edge of the die 1081 at the rotation position corresponding to the punch 1082. .
  • it is necessary to control the rotation against a large inertia. This inertia becomes large especially when a core of a large motor is manufactured, which causes a reduction in production speed.
  • the die 1041 is held by the die plate 1044 and fixed at a fixed position. Only the laminated guide 1050 that can be made of a relatively light material is rotated. For this reason, the inertia to be controlled is significantly smaller than the structure shown in FIG. Therefore, the positioning speed of the laminated guide 1050 is increased.
  • the die 1041 since the die 1041 is fixed at a fixed position and only the lamination guide 1050 is rotated, the positioning speed of the lamination guide 1050 can be improved and the production speed can be improved.
  • the die 1041 since the die 1041 does not need to be provided with separate cutting blades for cutting the three segments 1021 constituting one annular layer 1020, the device configuration is simplified. Can do.
  • the coupling between the annular layers 1020 may be strengthened by welding with a laser beam.
  • the bonding between the annular layers 1020 may be performed by adhering with an adhesive instead of performing caulking using the punched hole 1023.
  • predetermined processing is sequentially performed at a plurality of processing positions, and at the final processing position F, the segment 1021 is formed by cutting off both ends of the portion that becomes the segment 1021 by cutting.
  • the segment 1021 may be formed by stamping at the final processing position.
  • FIG. 4 is a perspective view of a laminate (iron core 10 (stator core 10)) manufactured by the laminate manufacturing apparatus 100 according to the second exemplary embodiment.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view in which a part of the laminate shown in FIG. 4 is exploded.
  • Stator core 10 (iron core 10) constitutes an electric motor (motor) with a rotor (rotor) which is not illustrated, for example.
  • the iron core 10 includes a first annular layer 14 formed in a ring shape by arranging a plurality (three in the second exemplary embodiment) of segments (stator core pieces) 12 made of a thin fan-shaped electromagnetic steel plate in the circumferential direction, and a thin plate A plurality of pieces (in the second exemplary embodiment, 3 in the circumferential direction) are shifted by a predetermined phase (60 degrees in the second exemplary embodiment) from the first annular layer 14 with the segments (iron core pieces) 12 made of a fan-shaped electromagnetic steel plate.
  • the first annular layer 14 and the second annular layer 18 are alternately stacked on the second annular layer 18.
  • the segments constituting each layer are mutually connected.
  • the layers are stacked in a state where the phase of the abutting end (abutting surface) is shifted by a predetermined angle.
  • the position A1 of the end portion where the segments 12 abut each other is a predetermined angle. They are arranged at a total of three locations in increments of ⁇ 1 (120 degrees in the second exemplary embodiment).
  • the position A2 of the end where the segments 12 abut each other is shifted from the position A1 by a predetermined angle ⁇ 2 (60 degrees in the second exemplary embodiment).
  • a predetermined angle ⁇ 2 60 degrees in the second exemplary embodiment
  • ⁇ 3 120 degrees in the second exemplary embodiment
  • the first annular layer 14 and the second annular layer 18 have the same shape except that they have a phase difference of a predetermined angle ⁇ 2.
  • the segment 12 is formed with a pair of substantially semicircular convex portions (protrusions, plate-side convex portions) 24, 24 at the arc-shaped edge on the outer peripheral side thereof.
  • Six convex portions 24 are arranged at regular intervals (at intervals of 60 degrees) in the first annular layer 14 in which three segments 12 are arranged.
  • a hole 20 into which the pin 22 (see FIG. 4) is inserted is formed in a substantially central portion of the convex portion 24.
  • the six convex portions 24 are arranged at regular intervals (at intervals of 60 degrees).
  • a hole 20 into which the pin 22 (see FIG. 4) is inserted is formed in a substantially central portion of the convex portion 24.
  • the phase difference between the first annular layer 14 and the second annular layer 18 is 60 degrees, and the interval between the holes 20 is also 60 degrees. Therefore, the positions of the holes 20 of the first annular layer 14 and the second annular layer 18 coincide.
  • the segment 12 is formed with a plurality of slits 28 that are opened at substantially equal intervals along the arcuate edge on the inner peripheral side and open to the arcuate edge on the inner peripheral side. Therefore, similarly, the first annular layer 14 and the second annular layer 18 are also provided with a plurality of openings that are opened at substantially equal intervals along the arcuate edge on the inner circumference side and on the arcuate edge part on the inner circumference side. A slit 28 is formed.
  • pins (coupling members) 22 are arranged in the laminating direction (axis) in six hole portions (coupling portions, through-holes) 20 provided in each of the laminated first annular layer 14 and second annular layer 18. Direction) and the layers are joined together.
  • the number of the first and second annular layers 14 and 18 forming the iron core 10 can be appropriately changed according to the use conditions and the like.
  • the respective layers of the iron core 10 are more firmly bonded by the adhesive 23 applied to the upper and lower surfaces of the segment 12.
  • Such an adhesive 23 is formed in a substantially thin film shape in a state where it is applied to the surface of the sheet material 32 (see FIG. 6), the segment 12, and the like, the adhesive force is not generated, and the heat treatment is performed. And it is preferable that an adhesive force is generated when the cooling treatment is performed.
  • the iron core production line 30 for producing the iron core 10 includes a forming device 31 and a laminate manufacturing device 100.
  • the sheet material 32 made of a thin strip-shaped electromagnetic steel plate placed on the forming apparatus 31 is conveyed by one pitch in the arrow X direction (the arrow 1P in FIG. 6 corresponds to one pitch).
  • predetermined processing is performed by the molding device 31, the segment 12 is molded by the laminate manufacturing apparatus 100, and is formed on the iron core 10.
  • the forming device 31 includes a pilot hole forming die 34, a caulking cut forming die 36, and a caulking bend slot forming die 38 from the upstream side to the downstream side (in the direction of the arrow X) where the sheet material 32 is conveyed. , And a window punching hole forming mold 40.
  • Each of these molds includes, for example, an upper mold (not shown) provided with a punch for punching holes and segments, and a lower mold (see FIG. Not shown). These operations will be described later.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view along the line aa in FIG.
  • the laminate manufacturing apparatus 100 is arranged in the direction of the arrow X (downstream in the conveying direction of the sheet material 32) in the molding apparatus 31.
  • the laminate manufacturing apparatus 100 includes a press device 110 including an upper mold 110a and a lower mold 110b, and a rotating device 200 (see FIG. 8) that rotates the lower mold 110b of the press apparatus 110.
  • the lower mold 110b includes a substantially cylindrical outer guide 122 having a rotation center C as a central axis, and a cylindrical inner guide 121 having a rotation center C disposed inside the outer guide 122 as a central axis.
  • a substantially ring-shaped space 123 is formed between the outer guide 122 and the inner guide 121.
  • the laminate manufacturing apparatus 100 forms the segment 12 by press-cutting the sheet material 32 that has been subjected to predetermined processing by the forming apparatus 31 with the upper mold 110a and the lower mold 110b, and the first annular layer 14 and the second annular layer are formed. 18 are sequentially stacked in a substantially ring-shaped space 123.
  • the upper mold 110a is configured to be reciprocally moved from a standby position (top dead center position) to a bottom dead center position by a press mechanism (not shown).
  • This press mechanism may be a displacement mechanism having a crank mechanism, for example, or the entire press mechanism may be fixed to the frame M of the iron core production line 30.
  • the standby position is the position of the upper mold 110a when the cam of the crank mechanism is disposed at the top dead center position, and is the position where the upper mold 110a has moved to the top (see FIG. 7).
  • the bottom dead center position is the position of the upper mold 110a when the cam of the crank mechanism is disposed at the bottom dead center position, and is the position where the upper mold 110a has moved to the lowest position (see FIG. 11).
  • the upper die 110a includes an “upper pressing member 115”, an “upper pilot pin 111”, a “first punch 112”, and a “compression coil 113” that urges the first punch 112 toward the lower die 11b, Two sets of “second punch 114” are provided.
  • the “first punch 112” and the “second punch 114” urged in the direction of the lower mold 110b by the “compression coil 113” are attached to a frame Ma that moves up and down by a press mechanism.
  • the “upper pressing member 115” and the “upper pilot pin 111” are opposed to the frame Ma via an elastic member (not shown) in the direction opposite to the arrow X of the frame Ma (upstream in the conveying direction of the sheet material 32).
  • the two upper pressing members 115 are formed so as to be able to press the periphery of each of the two pilot holes 47 formed at every pitch on both ends of the sheet material 32.
  • Each of the two upper pilot pins 111 is formed so as to penetrate the center of the upper pressing member 115, and has an outer diameter that can be inserted into the pilot hole 47.
  • the upper pilot pin 111 positions the cutting member 32a (see FIG. 10) cut from the sheet material 32 from the remaining sheet material 32 side.
  • the two first punches 112 cut out from the sheet material 32 a cutting member 32 a cut out from the sheet material 32 (a member in a state where the segment 12 and the scrap members S ⁇ b> 1 and S ⁇ b> 2 are connected). (See FIG. 10).
  • On the lower surfaces of the two first punches 112 (surfaces facing the lower mold 110b), there are pressing surfaces 112a for holding the portions to be scrap members S1 and S2 of the cutting member 32a cut out from the sheet material 32. Is formed.
  • a cutting blade for cutting out the cutting member 32a from the sheet material 32 is formed at the edge portion 112b of each pressing surface 112a in the opposite direction to the arrow X (upstream in the conveying direction of the sheet material 32).
  • An insertion hole 112c having an opening on the lower side is formed in the approximate center of each of the two first punches 112.
  • Each insertion hole 112c has a distal end portion of the lower pilot pin 130 so that the distal end portions of the two lower pilot pins 130 having outer diameters that can be inserted into the pilot holes 47 formed in the sheet material 32 can be respectively inserted. It is a hole having substantially the same size as the outer diameter.
  • the distance between the central axis of the upper pilot pin 111 and the central axis of the lower pilot pin 130 corresponds to one pitch in the conveyance of the sheet material 32.
  • the two compression coils 113 arranged between the frame Ma and the first punch 112 are set to a predetermined elastic value.
  • the predetermined elastic value is cut out from the sheet material 32 at the bottom dead center position while ensuring the “stiffness” sufficient to apply a downward urging force capable of cutting the sheet material 32 to the first punch 112 (see FIG. 10).
  • the first punch 112 hits the cut member 32a against the lower jig 125 against the movement of the frame Ma.
  • the elastic value is such that it can be stopped when applied (see FIG. 11).
  • the cutting member 32a cut out by the first punch 112 (the member in which the segment 12 and the scrap members S1 and S2 are connected) is press-cut into the segment 12 and the scrap members S1 and S2.
  • a blade is formed (see FIG. 11).
  • type 110b is provided with the substantially cylindrical outer guide 122 and the cylindrical inner guide 121 arrange
  • a substantially ring-shaped space 123 is formed between the outer guide 122 and the inner guide 121 in the lower mold 110.
  • the lower mold 110 b is placed on a rotary table 204 that is rotated by the rotating device 200.
  • FIG. 8 is a plan view of the laminate manufacturing apparatus 100.
  • the three segments 12 constituting the first annular layer 14 are accommodated in a range ⁇ 1, a range ⁇ 2, and a range ⁇ 3 obtained by dividing the space 123 formed in the lower mold 110b into three equal parts, respectively.
  • the three segments 12 constituting the second annular layer 18 are accommodated in a range ⁇ 1, a range ⁇ 2, and a range ⁇ 3 obtained by dividing the space 123 into three equal parts, respectively.
  • the outer guide 122 includes a region of the outer guide 122 corresponding to each of the range ⁇ 1, the range ⁇ 2, and the range ⁇ 3, and a region of the outer guide 122 corresponding to each of the range ⁇ 1, the range ⁇ 2, and the range ⁇ 3 (total of six regions).
  • the “cam mechanism 140” for releasing the holding is provided as one set, and two sets thereof are provided. Accordingly, the outer guide 122 includes 12 sets of these.
  • FIG. 8 shows only the pusher 126 and the lower pilot pin 130, but the pusher 126 and the lower pilot pin 130 related to the range ⁇ 1, the range ⁇ 2, and the range ⁇ 3 are indicated by “ ⁇ ” after the reference numerals. It is attached. Further, the pusher 126 and the lower pilot pin 130 related to the range ⁇ 1, the range ⁇ 2, and the range ⁇ 3 are marked with “*” after the reference numerals.
  • the upper mold 110a is rotated by the lower mold 110b in synchronization with the vertical reciprocation of the upper mold 110a, so that the range ⁇ 1, the range ⁇ 2, the range ⁇ 3, the range ⁇ 1, the range ⁇ 2, and the range ⁇ 3 ( It corresponds to the order in total (6 ranges).
  • compression coil 128 for urging the pusher 126 upward (in the direction of the upper die 110a
  • “lower pilot pin 130” for positioning the cutting member 32a and holding the cutting member 32a
  • the lower pilot pin 130 cutting The “cam mechanism 140” for releasing the holding of the scrap members S1 and S2 cut out from the member 32a will be described.
  • the lower pressing member 124 is provided on the outer guide 122 so as to face the upper pressing member 115 of the upper mold 110a.
  • An insertion hole 124 b into which the tip of the upper pilot pin 111 can be inserted is formed in the upper surface 124 a of the lower pressing member 124.
  • a recess 124 c into which the pin 141 of the cam mechanism 140 is inserted is formed on the side surface of the lower pressing member 124 (the outer surface of the outer guide 122).
  • the lower jig 125 is provided to face the first punch 112 of the upper mold 110a. On the upper surface of the lower jig 125, a concave step portion 125b having a predetermined depth is formed. A cutting blade is formed at the end 125e of the step 125b of the lower jig 125 in the direction opposite to the arrow X (upstream in the conveying direction of the sheet material 32).
  • the lower jig 125 is configured such that the end portion 125e and the edge portion 112b of the first punch 112 cooperate to cut the sheet material 32 and cut the cutting member 32a.
  • a cutting blade is formed on the end 125 g of the lower jig 125 on the opposite side of the stepped portion 125 b, that is, on the end 125 g in the direction of arrow X (downstream in the conveying direction of the sheet material 32).
  • the lower jig 125 is configured such that the end portion 125g and the edge portion 114a of the second punch 114 cooperate to cut the cutting member 32a to separate the segment 12 and the scrap members S1 and S2. .
  • the pusher 126 has a cylindrical portion 126a and a flange portion 126b formed at one end of the cylindrical portion 126a.
  • the pusher 126 has a through hole 126c that penetrates the pusher 126 in the axial direction of the cylindrical portion 126a.
  • the lower jig 125 is provided with an insertion hole 125a extending in the vertical direction through which the cylindrical portion 126a of the pusher 126 can be inserted.
  • a portion 125c is provided.
  • the pusher 126 is disposed on the lower jig 125 so that the cylindrical portion 126a is inserted into the insertion hole 125a and the flange portion 126b is in contact with the inner wall of the accommodating portion 125c.
  • a lower pilot pin 130 extending from the lower side through the through hole 126c of the pusher 126 and extending upward is disposed at the center of the insertion hole 125a of the lower jig 125.
  • the tip of the lower pilot pin 130 protrudes upward from the tip of the cylindrical portion 126 a of the pusher 126 and can be inserted into the insertion hole 112 c of the first punch 112.
  • a compression coil 128 that urges the pusher 126 upward (upper mold 110a) is provided below the flange 126b of the pusher 126.
  • the tip of the cylindrical portion 126 a protrudes above the stepped portion 125 b on the upper surface of the lower jig 125 by the urging force above the compression coil 128 (on the upper mold 110 a side).
  • the protruding amount of the upper surface of the lower jig 125 at the end of the cylindrical portion 126a from the step portion 125b is preferably the above-mentioned “predetermined depth of the step portion 125b”.
  • the urging force of the compression coil 128 is set to be smaller than the urging force of the compression coil 113 of the first punch 112.
  • the cam mechanism 140 includes a pin 141, a compression coil spring 142 that urges the pin 141 in a direction away from the pusher 126, and a sliding member 144 that is disposed at the base end of the pin 141 via an elastic body 143.
  • the elastic body 143 urges the pin 141 with a predetermined force in a direction approaching the pusher 126 when the sliding member 144 is pushed in a direction approaching the pusher 126.
  • the pin 141 is inserted into the lower pressing member 124 so as to be movable in the horizontal direction.
  • the pin 141 has a rod-shaped pin main body 141a with a sharp tip, and a flange 141b formed at the center of the pin main body 141a and sliding on the inner peripheral surface of the recess 124c.
  • the pin main body 141 a is disposed so as to penetrate the bottom surface of the recess 124 c formed in the horizontal direction of the lower pressing member 124 toward the pusher 126.
  • the pin 141 is configured such that the tip of the pin 141 is positioned above the flange 126b of the pusher 126 (on the upper mold 110a side). Yes.
  • the compression coil spring 142 is disposed in a compressed state between the flange 141b of the pin 141 and the bottom surface of the recess 124c. Therefore, the compression coil spring 142 urges the pin 141 in the direction away from the pusher 126.
  • the tip of the cylindrical portion 126 a of the pusher 126 is retracted to the stepped portion 125 b on the upper surface of the lower jig 125, the pin 141 can be advanced toward the pusher 126 against the compression coil spring 142.
  • the tip of the pin 141 is positioned on the upper side (upper mold 110a side) of the flange 126b (see FIG. 10), the pin 141 can be regulated so that the pusher 126 does not move upward (in the direction of the upper mold 110a). .
  • a sliding member 144 is disposed via an elastic body 143.
  • the urging force of the elastic body 143 is larger than the urging force of the compression coil spring 142.
  • the sliding member 144 has, on the opposite side of the pusher 126, a sliding surface 144a that engages with the sliding surface Msa and the sliding surface Msb (see FIG. 6) of the frame M.
  • the sliding surface 144a is applied to the elastic body 143 even when the sliding member 144 moves in the circumferential direction of the sliding surface Msa and the sliding surface Msb as the lower mold 110b (the rotary table 204) rotates.
  • the biasing force of the coil spring 142 is configured not to leave the sliding surface Msa and the sliding surface Msb.
  • the outer guide 122 of the lower mold 110b includes the “lower holding member 124”, the “lower jig 125”, the “pusher 126”, the “compression coil 128”, the “lower pilot pin 130”,
  • the “cam mechanism 140” is provided as a set. While one set of elements performs one cycle of operation, the sliding member 144 of the cam mechanism 140 moves 120 degrees from the position A to the position B. In the sliding surface from the position A to the position B, the sliding surface Msa is about the first 3/4 of 120 degrees, and then the sliding surface Msb is continuous thereto.
  • the distance Rb between the sliding surface Msb and the rotation center C is larger than the distance Ra between the sliding surface Msa and the rotation center C by a distance ⁇ (see FIG. 6). That is, when the sliding member 144 moves toward the position B, the sliding member 144 moves away from the pusher 126 by a distance ⁇ at a predetermined timing when the sliding surface Msa switches to the sliding surface Msb. The pin 141 moves in a direction away from the pusher 126.
  • the tip of the cylindrical portion 126a of the pusher 126 is retracted to the step portion 125b on the upper surface of the lower jig 125.
  • the tip of the pin 141 is located above the flange 126b of the pusher 126 (upper mold 110a). Therefore, when the pin 141 moves away from the pusher 126, there is no restriction on the upward movement (the direction of the upper mold 110a) with respect to the flange 126b at the tip of the pin 141.
  • the pusher 126 moves upward by the urging force of the compression coil 128, and the tip of the cylindrical portion 126 a of the pusher 126 protrudes from the stepped portion 125 b on the upper surface of the lower jig 125. At this time, the pusher 126 pushes up the scrap members S ⁇ b> 1 and S ⁇ b> 2 inserted into the lower pilot pin 130 so as to be detached from the lower pilot pin 130.
  • pilot holes 47 and 47 are opened by a pilot hole molding die 34 of the molding apparatus 31 for the sheet material 32 conveyed by a conveyance unit (not shown).
  • the pilot holes 47 are engaged with pilot pins (not shown) provided on each mold and the iron core production line 30 for each process, and the sheet material 32 is positioned at a predetermined position in each subsequent process. Fulfills the function.
  • the sheet material 32 is conveyed by 1 pitch (in the direction of arrow X), and the pilot hole 47 is engaged with the pilot pin to position the sheet material 32. Since the positioning operation using the pilot hole 47 and the pilot pin is performed in the same manner in each step, the description thereof is omitted below.
  • the caulking convex portion 48 is formed on the sheet material 32 by the caulking cut molding die 36 of the molding apparatus 31.
  • the back side of the convex portion 48 is recessed.
  • the sheet material 32 is conveyed by 3 pitches by the conveyance unit (in the direction of the arrow X), and a plurality of long holes 49 are opened in the sheet material 32 by the caulking bend slot molding die 38.
  • the sheet material 32 is conveyed by two pitches by the conveyance unit (in the direction of arrow X), and a crescent-shaped window opening hole 50 is opened in the sheet material 32 by the window opening hole forming mold 40.
  • the laminate manufacturing apparatus 100 forms one segment 12 from the sheet material 32 while conveying the sheet material 32 by 1 pitch, and rotates the lower mold 110b of the press device 110 by 120 degrees around the rotation center C. It arrange
  • the pilot holes 47 and 47 that are most downstream in the conveyance direction of the sheet material 32 are arranged at the position of the lower pilot pin 130, Further, the pilot holes 47, 47 that are one upstream in the transport direction are arranged at the position of the upper pilot pin 111.
  • the upper mold 110a moves downward, as shown in FIG. 9, the upper pilot pin 111 passes through the pilot hole 47 and is inserted into the insertion hole 124b of the lower pressing member 124, and the sheet material 32 is pressed. Positioning is performed with respect to the device 110 (lower mold 110b). Next, the sheet material 32 is held between the upper pressing member 115 and the lower pressing member 124 at the positioned position.
  • the pressing surface 112 a of the first punch 112 is in contact with the upper surface of the sheet material 32, and the sheet material 32 is fixed to the pressing surface 112 a of the first punch 112, the upper surface of the lower jig 125, and the lower jig 125. It is sandwiched between the tip of the cylindrical portion 126a of the pusher 126 protruding from the stepped portion 125b on the upper surface.
  • the compression coil 113 further has “rigidity” sufficient to apply a downward urging force capable of cutting the sheet material 32 to the first punch 112. Therefore, when the upper mold 110a moves downward (in the direction of the lower mold 110b), the first punch 112 uses the cutting blade formed on the edge 112b of the first punch 112 and the end of the lower jig 125.
  • the cutting member 32a in a state where the segment 12 and the scrap members S1 and S2 are connected is cut out from the sheet material 32 by cutting with a cutting blade formed in the portion 125e.
  • the tip of the cylindrical portion 126a of the pusher 126 moves back to the step portion 125b on the upper surface of the lower jig 125 by the pressing force of the first punch 112 through the cut cutting member 32a. Further, the aforementioned “most downstream pilot holes 47 and 47 in the transport direction” become the pilot holes 47 and 47 of the cut member 32a.
  • the lower pilot pin 130 is inserted into the pilot holes 47, 47 of the cutting member 32 a, whereby the cut cutting member 32 a is positioned by the lower pilot pin 130.
  • the first punch 112 has the pressing surface 112a of the first punch 112, the step portion 125b on the upper surface of the lower jig 125, and the upper surface of the lower jig 125 by the urging force of the compression coil 113.
  • the cutting member 32a is strongly sandwiched between the front end of the cylindrical portion 126a of the pusher 126 that has been retracted to the step portion 125b.
  • the flange portion 126b of the pusher 126 moves downward.
  • the sliding member 144 connected to the pin 141 is configured to slide with the small-diameter sliding surface Msa. Therefore, the pin 141 moves in the direction approaching the pusher 126 by the expansion force of the elastic body 143 (the elastic body 143 expands from the dimension R1 (see FIG. 9) to the dimension R2 (see FIG. 10)).
  • the tip of the pin 141 is disposed on the upper side of the flange portion 126 b, the pusher 126 is restricted from moving upward (in the direction of the upper mold 110 a), and the tip of the cylindrical portion 126 a of the pusher 126 is the upper surface of the lower jig 125.
  • the stepped portion 125b is held back.
  • the second punch 114 has a cutting blade formed on the lower edge portion 114a and the other of the step portion 125b.
  • the cutting member 32a is press-cut by the cutting blade formed at the end portion 125g of the, and the segment 12 and the scrap members S1 and S2 are cut out.
  • the cut segment 12 is pushed into the space 123 between the inner guide 121 and the outer guide 122 by the second punch 114 to form the first annular layer 14 and the second annular layer 18.
  • the convex portions 48 for caulking provided on the segment 12 (sheet material 32) are matched in the stacking direction when the segments 12 are overlapped, and the convex portions 48 are fitted to join the segments 12. Can be made.
  • the first punch 112 releases the gripping of the scrap members S1 and S2.
  • the scrap member S1 maintains the state of being disposed at the step portion 125b.
  • the upper pressing member 115 releases the grip of the sheet material 32, and the upper pilot pin 111 is removed from the pilot holes 47 and 47 of the cutting member 32a.
  • the pilot holes 47 and 47 of the cutting member 32a become “the most downstream pilot holes 47 and 47 in the transport direction” in the next cycle.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view taken along line bb of FIG.
  • the position of the step portion 125b on which the scrap member S1 of the lower mold 110b is placed is changed from the position A (aa line) to the position B (c- It is in a state where it has been rotated to the position of line bb in the middle of rotation toward line c).
  • a centrifugal force as an outward force acts on the scrap member S1 due to the rotation of the lower mold 110b.
  • the lower pilot pin 130 is inserted through the pilot hole 47 in the scrap member S1, the scrap member S1 still does not come off the lower pilot pin 130.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view taken along the line cc of FIG.
  • the surface sliding with the sliding member 144 is switched from the sliding surface Msa to the sliding surface Msb by the rotation of the lower mold 110b.
  • the distance between the sliding member 144 and the rotation center C is changed from the distance Ra between the sliding surface Msa of the frame M and the rotation center C to the distance Rb between the sliding surface Msb of the frame M and the rotation center C. spread.
  • the position of transition from the sliding surface Msa to the sliding surface Msb is the timing for discharging the scrap member S1. At this timing, the pin 141 moves away from the pusher 126.
  • the distal end of the cylindrical portion 126a of the pusher 126 is retracted to the step portion 125b on the upper surface of the lower jig 125, and the distal end of the pin 141 is positioned above the flange portion 126b of the pusher 126 (upper mold 110a). is doing. Therefore, when the pin 141 moves away from the pusher 126, there is no restriction on the upward movement (the direction of the upper mold 110a) with respect to the flange 126b at the tip of the pin 141. For this reason, the pusher 126 moves upward by the urging force of the compression coil 128.
  • the tip of the cylindrical portion 126 a of the pusher 126 protrudes from the step portion 125 b on the upper surface of the lower jig 125.
  • the pusher 126 pushes up the scrap members S ⁇ b> 1 and S ⁇ b> 2 inserted into the lower pilot pin 130 so as to be detached from the lower pilot pin 130.
  • the scrap member S1 is discharged to the outside of the press device 110 (lower mold 110b) by centrifugal force as an outward force.
  • the scrap member S2 is similarly discharged to the outside at a predetermined timing.
  • the lower mold 110b is rotated and the scrap members S1 and S2 are discharged to the outside of the press device 110 by the centrifugal force acting on the scrap members S1 and S2.
  • the chip-like scrap member is discharged to the outside of the lower die of the press device by rotation by the rotating device, the scrap member cut from the sheet material and separated from the segment can be efficiently discharged.
  • the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the second exemplary embodiment.
  • centrifugal force is used as the outward force, but the present invention is not limited to this.
  • the outward force may be, for example, an attractive force by air or a magnetic force by a magnet.
  • the bonding between the layers in the laminate is a bonding by an adhesive, but is not limited thereto.
  • the connection between the layers may be a connection by caulking. In this case, when the segment is formed from the sheet member by the press device, a caulking dowel is formed in the segment, and the caulking dowel may be coupled when the segment is pushed by the second punch.
  • FIG. 16 shows how the sheet material is processed by the laminate manufacturing apparatus according to the third exemplary embodiment.
  • This laminated body manufacturing apparatus is for manufacturing a stator core as a laminated body.
  • one annular layer 3020 is constituted by three fan-shaped segments 3021 obtained by processing a belt-like sheet material 3010, and a predetermined number of annular layers 3020 are laminated and bonded. Manufactured.
  • the sheet material 3010 is obtained by thinly processing a magnetic steel sheet into a strip shape, and has a certain thickness.
  • the plate thickness is about 0.15 to 0.5 mm.
  • the central angle of the segment 3021 is 120 °.
  • the annular layer 3020 corresponding to one layer of the laminate is configured by the three segments 3021.
  • the laminate is configured as a stack of a predetermined number of annular layers 3020.
  • the number of segments 3021 constituting one annular layer 3020 is not limited to three, and may be other numbers, for example, two, four, six, or the like. However, as the number increases, the yield improves, but the production speed decreases.
  • the sheet material 3010 is formed in the segment 3021 through a plurality of processing steps while being fed at a predetermined feed pitch.
  • a half-cutting process A in which a portion to be a segment 3021 is half-cut, and a portion to be a half-cut segment 3021 is pushed back to the sheet material 3010 to be completely cut from the sheet material 3010 to form a segment 3021.
  • a flat pressing step B and a separation step C in which the segment 3021 pushed back to the sheet material 3010 is separated from the sheet material 3010 and bonded onto the lower annular layer 3020 are included.
  • pilot holes 3011 necessary for positioning the sheet material 3010 in each processing process punching of a portion 3022 serving as a winding slot of the stator core, and holes 3023 used when the stator core is assembled to the motor Formation and formation of a half-drilled hole 3024 for joining the segments 3021 by caulking are performed.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram for explaining a main part of the laminated body manufacturing apparatus.
  • this laminate manufacturing apparatus includes a feed unit 3030 that intermittently feeds the sheet material 3010 in the Y direction at a predetermined feed pitch, and a half punch unit 3040 that performs half punching in the half punching process A.
  • a flat pressing unit 3050 that performs flat pressing in the flat pressing step B and a pressing unit 3060 that performs separation and coupling in the separation step C are provided.
  • the laminated body manufacturing apparatus also includes a laminated guide 3070 that holds and rotates the segment 3021 coupled by the pressing unit 3060 so that the segment 3021 coupled by the pressing unit 3060 is disposed at a position constituting the laminated body. .
  • the half punching unit 3040 includes a die 3041 having a shape corresponding to the outline of the segment 3021, a main punch 3042 that half-punches the part 3021 of the sheet material 3010 by pressing the part into the die 3041, and a counter A counter punch 3043 for applying a load.
  • reference numeral 3051 denotes a die plate that holds the die 3041
  • reference numeral 3052 denotes a stripper plate that presses the sheet material 3010 and guides the main punch 3042 when the main punch 3042 performs half punching.
  • the counter punch 3043 applies an upward counter load against the pressing force of the main punch 3042 on the lower surface of the sheet material 3010 portion to be half-punched. To do.
  • the counter punch 3043 is biased upward by a disc spring or the like.
  • the flat pushing unit 3050 includes a die plate 3051 and a stripper plate 3052. That is, when the main punch 3042 is lowered to perform half-punching in the half-punching step A, the stripper plate 3052 is also lowered. At this time, the flat pressing process in the flat pressing process B is performed by the die plate 3051 and the stripper plate 3052 on the portion 3013 of the sheet material 3010 that has already been half-cut through the half-cutting process A. That is, the flat pushing process B is automatically performed in the idle process from the half punching process A to the separation process C.
  • the pressing unit 3060 includes a pressing member 3061 that is guided in the vertical direction by the stripper plate 3052.
  • the stripper plate 3052 is lowered and the sheet material 3010 is pressed between the die plate 3051 to perform half-punching in the half-punching step A
  • the pressing member 3061 is lowered.
  • the pressing member 3061 presses and separates the segment 3021 pushed back in the flat pressing step B from the sheet material 3010 and further couples it onto the annular layer 3020 supported on the lower lamination guide 3070.
  • the lamination guide 3070 includes a cylindrical inner wall 3071 along the outer periphery of each laminated annular layer 3020 and a support member 3072 that supports the laminated annular layer 3020.
  • the stacking guide 3070 is supported integrally with the support member 3072 so as to be able to rotate around the central axis 3073, and the rotation position is controlled by the rotation mechanism 3073.
  • the rotation mechanism 3073 can be configured by a pulley fixed to the outer periphery of the laminated guide 3070, a toothed belt that rotates the pulley, and the like.
  • the position of the support member 3072 in the vertical direction is controlled by a drive unit (not shown) according to the number of the annular layers 3020 stacked. That is, the support member 3072 is controlled to rise to a predetermined position slightly below the upper surface of the die plate 3051 in the initial state where the annular layer 3020 is not laminated, and to descend as the number of laminated annular layers 3020 increases. The Thus, the upper surface of the uppermost annular layer 3020 that is supported is controlled to be positioned at the predetermined position.
  • the stacking guide 3070 is controlled to rotate around the central axis 3073 by a predetermined angle every time the separation step C is performed. By this rotation, the segment 3021 supported by the stacking guide 3070 is also rotated by a predetermined angle in the circumferential direction. This rotation is performed so that the segments 3021 that are sequentially coupled to the uppermost annular layer 3020 are arranged at positions constituting the laminate.
  • FIGS. 18A to 18G show how the annular layer 3020 is formed.
  • one annular layer 3020 (3020i) is composed of three segments 3021 (3021a to 3021c), and rotation at a predetermined angle is performed so that the segments 3021 overlap in a brick shape. The rotation is repeated twice at 120 ° (FIGS. 18B and 18D) and once at 60 ° (FIG. 18F).
  • each annular layer 3020 is constituted by three segments 3021 and each segment 3021 constitutes a stacked body stacked in a brick pile shape.
  • FIG. 19 shows a portion of the segment 3021 cut from the sheet material 3010 and pushed back to the sheet material 3010 in the flat pressing step B.
  • FIG. 20 is an enlarged view of a part 3014 of FIG. As shown in FIGS. 19 and 20, the segment 3021 has dovetail recesses 3025 at two locations on the periphery.
  • a thick line 3026 in FIG. 20 is a contour portion of the segment 3021 that is in contact with the sheet material 3010. The segment 3021 is held by the sheet material 3010 through the contact of the contour portion.
  • the concave portion 3025 has a function of improving the holding force. That is, the recess 3025 prevents the segment 3021 from falling off the sheet material 3010 after the flat pressing step B is performed and before the segment 3021 is separated in the separation step C. In particular, the thinner the sheet material 3010 and the larger the segment 3021, the easier it is to drop off, so the recess 3025 needs to be provided.
  • the recess 3025 is provided in a shape, size, and position suitable for preventing such dropout. However, it is necessary to form the outer side in the radial direction of the segment 3021 so as not to affect the performance of the laminated body.
  • each part of the apparatus is controlled as follows by a control unit and a control mechanism of the apparatus not shown. That is, the feeding unit 3030 feeds the sheet material 3010 at a predetermined feeding pitch in the Y direction. Thereby, each part to be processed on the sheet material 3010 is sequentially transferred to each processing position (half punching position PA, flat pressing position PB, separation position PC). At each processing position, the above-described processing steps A to C are performed. Accurate positioning at each processing position is performed using a pilot hole 3011.
  • each processing object portion is provided with a pilot hole 3011, a winding slot portion 3022, and a half-drilled hole 3024 through a plurality of processing steps, and then sequentially in the processing steps A to C. Processing is performed.
  • the stripper plate 3052 moves up and down at a constant cycle.
  • FIG. 17 shows a state where the stripper plate 3052 is lowered and the sheet material 3012 is sandwiched between the die plate 3051.
  • the sheet material 3010 is sequentially fed in the Y direction at a predetermined pitch.
  • the sheet material 3010 is fed when the stripper plate 3052 is in the raised position.
  • both side ends of the sheet material 3010 are supported by a feed guide (not shown), and the sheet material 3010 is fed while being lifted from the die plate 3051.
  • 21 (a) to 21 (f) show the operation of the apparatus from the press bottom dead center to the press top dead center in the half punching process A performed at the machining position Pa.
  • the main punch 3042 and the stripper plate 3052 are integrally lowered.
  • the stripper plate 3052 is lowered, the feed guide lifting the sheet material 3010 is also pushed down.
  • the main punch 3042 protrudes from the stripper plate 3052 against the counter load by the counter punch 3043, and pushes the sheet material 3010 into the die 3041.
  • the bottom dead center is reached. The position of the bottom dead center is set so that about 20 to 30% of the sheet thickness of the sheet material 3010 remains without being cut.
  • the portion 3013 to be the segment 3021 is half cut out.
  • the main punch 3042 rises, the counter punch 3043 returns to the original level, and the stripper plate 3052 starts to rise (FIGS. 21B to 21D).
  • the feeding guide that has been pushed down also returns, and the sheet material 3010 is lifted (FIG. 21D).
  • the main punch 3042 further rises together with the stripper plate 3052 (FIG. 21 (e)), and when the top dead center is reached (FIG. 21 (f)), the feeding of the sheet material 3010 is started. Thereby, the half blanking process by the process A is completed. At this time, a portion corresponding to the above-described recess 3025 is also formed.
  • the stripper plate 3052 descends and flat pressing is performed to sandwich the sheet material 3010 with the die plate 3051.
  • the portion 3013 half-cut in the processing step A is pushed back into the sheet material 3010.
  • the half-cut portion 3013 is completely cut from the sheet material 3010 and formed into a segment 3021.
  • the concave portion 3025 formed as a part of the outline of the segment 3021 and the convex portion of the sheet material 3010 corresponding thereto are fitted, and the fixing to the sheet material 3010 is strengthened. Therefore, the segment 3021 does not fall off the sheet material 3010 until it is separated from the sheet material 3010 at the processing position Pc.
  • This coupling is performed by fitting the convex shape of the half punch hole 3024 of the segment 3021 into the concave shape of the corresponding half punch hole 3024 of the lower annular layer 3020.
  • the segment 3021 to be coupled is shifted by 60 ° with respect to the segment 3021 of the lower annular layer 3020. Join.
  • the segments 3021 that are sequentially received by the stacking guide 3070 in this way are positioned at the position where the stacking body is formed by the rotation of the stacking guide 3070 and the vertical movement of the support member 3072 as shown in FIGS. 18 (a) to 18 (g). And stacked.
  • the stacking guide 3070 rotates 120 ° after receiving the segment 3021 ( FIG. 18 (a) to FIG. 18 (d)).
  • the third segment 3021 in order to shift the next segment 3021 by 60 ° and overlap like a brick pile, it is rotated by 60 ° and the support member 3072 is lowered by the thickness of the annular layer 3020 ( FIG. 18 (e) and FIG. 18 (f)).
  • the half hole 3024 of the segment 3021 is not a half hole but penetrated. By forming it as a hole, it is possible to avoid unnecessary protrusions from being formed at the lower end of the laminate.
  • the laminated annular layers 3020 are taken out from the lamination guide 3070 as a laminate.
  • the final separation step C can be performed by simple control.
  • the sheet material feed pitch and the rotational position of the die are determined at the same time with high accuracy. It is necessary to control with.
  • the segment 3021 is formed by pushing it back to the sheet material 3010 by half punching and flat pressing, and then the segment 3021 in the sheet material 3010 is pressed in the final process. Separation and bonding to the annular layer 3020 on the stacking guide 3070 eliminates the need for die placement and allows the final process to be performed with simple control.
  • the sheet material 3010 compared to the case where most of the unnecessary portions are punched and removed before reaching the final process, the sheet material 3010 to some extent until the final separation process C is achieved by the segment 3021 pushed back to the sheet material 3010 in the flat pressing process B.
  • the width provided on both sides of the sheet material 3010 can be reduced, and the yield can be improved.
  • the process of punching out and removing unnecessary portions in advance is unnecessary, so that the production speed can be improved.
  • the concave portion formed in a part of the outline of the segment 3021 is fitted to the convex portion of the corresponding sheet material 3010 until the separation process C is performed. Since the segment 3021 is prevented from falling off, the laminate manufacturing apparatus can be operated stably.
  • this apparatus shows an operation in the pushback process in the laminated body manufacturing apparatus according to the modified example of the third typical embodiment.
  • this pushback process is adopted in place of the above-described half-punching process A and flat pushing process B, and the segment 3021 is formed and pushed back to the sheet material 3010 by this process. Therefore, this apparatus includes a configuration for performing a pushback process instead of a configuration for performing the half-punching process A and the flat pushing process B.
  • Other configurations and processes are the same as those of the third exemplary embodiment of FIG.
  • the laminated body manufacturing apparatus has a shape corresponding to the contour of the segment 3021 as a configuration for performing the pushback process.
  • the counter punch 3083 applies an upward counter load against the pressing force of the main punch 3082 against the lower surface of the portion of the sheet material 3010 to be punched while the main punch 3082 pushes the sheet material 3010 into the die 3081.
  • the counter punch 3083 is biased upward by a disc spring or the like.
  • the main punch 3082 and the stripper plate 3084 are lowered together.
  • the stripper plate 3084 is lowered, the feed guide lifting the sheet material 3010 is also pushed down.
  • the main punch 3082 protrudes from the stripper plate 3084 against the counter load by the counter punch 3083, and the sheet material 3010 is pushed into the die 3081. As shown in FIG. 22A, the bottom dead center is reached.
  • the position of the bottom dead center may be set such that about 20 to 30% of the thickness of the sheet material 3010 remains without being cut without completely punching out the portion to be the segment 3021.
  • the main punch 3082 rises, and the counter punch 3083 returns to the original level following this (FIG. 22B). Accordingly, the formed segment 3021 is pushed back to the sheet material 3010 and is held by the sheet material 3010. As described above, when the position of the bottom dead center is set so that the portion to be the segment 3021 is in a half-cut state, the cutting is completed by this pushing back, and the segment 3021 is formed. It will be.
  • the main punch 3082 further rises together with the stripper plate 3084 (FIG. 22 (e)), and when the top dead center is reached (FIG. 22 (f)), the feeding of the sheet material 3010 is started. This completes the pushback process.
  • the segment 3021 pushed back to the sheet material 3010 in the pushback process is separated from the sheet material 3010 in the above-described separation process C, and is bonded onto the lower annular layer 3020.
  • the coupling between the annular layers 3020 may be strengthened by welding with a laser beam.
  • the recess 3025 may be used as a welding groove.
  • stator core is manufactured as a laminated body
  • present invention is not limited to this, and the present invention is also applicable to the case where other laminated bodies such as a rotor core are manufactured. Can be applied.
  • the laminate manufacturing apparatus that manufactures the annular laminate in which each layer 1020 is composed of the plurality of segments 1021 sequentially places the plurality of processing target portions in the belt-shaped sheet material 1010 at predetermined processing positions.
  • the transfer unit 1030 for transferring, the processing unit 1040 for separating the segment 1021 from each processing target portion by shearing at the processing position, and the segment 1021 that is separated and lowered every time the shearing is performed are first lowered.
  • Laminating units 1050 and 1060 are arranged on the plurality of segments 1021 constituting the single layer 1020 and arranged by sequentially rotating the segments 1021 descending by a predetermined angle in the circumferential direction of the segments 1021 at positions constituting the laminated body. And may be provided.
  • the processing unit 1040 includes a die plate 1044, a die 1041 that is supported by the die plate 1044 and supports the sheet material 1010, and a punch 1042 that separates the segment 1021 from the sheet material 1010 by pushing the sheet material 1010 into the die 1041. You may have.
  • the stacking units 1050 and 1060 may include a stacking guide 1050 having a support member 1053 that supports an annular layer 1020 constituted by the separated segments 1021, and a rotation mechanism 1060 that rotates the stacking guide 1050.
  • the punch 1042 may be fixedly fixed to the die plate 1044, and the stacking guide may be supported to be rotatable relative to the die plate 1044.
  • the segment is sheared and lowered at the processing position and is received by the stacking unit. Then, the segments are arranged by rotating the laminated unit. That is, since the mother unit having a large inertia is not rotated, but the laminated unit is rotated, it can be rotated and positioned, and the production speed of the laminated body can be improved.
  • the laminated body manufacturing method which manufactures the laminated body 10 by laminating
  • the chip-like scrap member is discharged to the outside by the rotation of the lower die, the scrap member cut from the sheet material and separated from the segment can be efficiently discharged to the outside of the lower die.
  • the scrap member holding device 130 provided in the lower mold 110b rotates the lower mold 110b while holding the scrap members S1 and S2, and the lower mold 110b holds the scrap members S1 and S2.
  • the scrap member is held in the lower die by the scrap member holding device, and the scrap member holding device releases the holding of the scrap member at a timing when the lower die rotates and is to be discharged.
  • the member can be discharged to the outside of the lower mold.
  • the timing of discharging may be set by the rotation angle of the lower mold.
  • the laminate manufacturing apparatus 100 that manufactures the laminate 10 by stacking the segments 12 cut from the sheet material 32 has the sheet material 32 in a state where the sheet material 32 is placed.
  • Press machine 110 including upper mold 110a and lower mold 110b for cutting segment 12 and chip-like scrap members S1 and S2, and lower mold 110b with scrap members S1 and S2 placed on lower mold 110b.
  • a rotating device 200 that rotates and discharges the scrap members S1 and S2 to the outside of the lower mold 110b by an outward force that acts on the scrap members S1 and S2.
  • the chip-shaped scrap member cut out from the sheet material by the upper mold and the lower mold is placed on the lower mold, and the lower mold is rotated by the rotating device to act on the scrap member.
  • the scrap member is discharged to the outside of the lower mold by the force of the direction.
  • the chip-like scrap member is discharged to the outside of the lower die by the rotation of the lower die, the scrap member cut from the sheet material and separated from the segment can be efficiently discharged.
  • the lower mold 110b may include a scrap member holding device 130 driven by the synchronization device 140.
  • the scrap member holding device 130 holds the scrap members S1 and S2 when rotating the lower mold 110b, and tries to discharge when the lower mold 110b rotates while holding the scrap members S1 and S2.
  • the holding of the scrap members S1 and S2 may be released at the timing to perform.
  • the scrap member is temporarily held by the scrap member holding device, and the scrap member holding device releases the holding of the scrap member at a timing when the scrap member is about to be discharged, thereby more reliably discharging the scrap member to the outside.
  • the timing of discharging may be set by the rotation angle of the lower mold.
  • the laminate manufacturing method for manufacturing the annular laminate in which each layer 3020 includes the plurality of segments 3021 includes the plurality of processing target portions in the belt-shaped sheet material 3010 at the first position PA, A transfer step of sequentially transferring to the PB and the second position PC, and a forming step of forming the segment 3021 by applying predetermined processing to each processing target portion at the first positions PA and PB, and pushing back to the sheet material 3010; In the second position PC, the segment 3021 pushed back to the sheet material is pressed down and separated from the sheet material 3010, and the segment 3021 that is separated and lowered every time the separation process is performed is lowered first.
  • segments 3021 And receiving it on a plurality of segments 3021 comprising a single layer and rotating the segments 3021 in the circumferential direction by a predetermined angle. Ri, segments 3021 are sequentially lowered, and laminating placing in a position constituting the laminate may be provided.
  • the segment pushed back to the sheet material is pressed down to be separated from the sheet material, and only passed to the lamination guide. It is not necessary to control the placement of the rotating die at the same time with high accuracy, and the final separation process and lamination process can be performed with simple control.
  • the segments pushed back to the sheet material in the forming process maintain the rigidity of the sheet material to some extent until the final separation process and lamination process, so the width on both sides of the sheet material is reduced and the yield is improved. be able to.
  • the process of punching out and removing unnecessary portions in advance is unnecessary, so that the production speed can be improved.
  • the first position may include a half punching position PA and a flat pushing position PB.
  • the transfer step may include a step of sequentially transferring each processing target portion to the half punching position PA and the flat pushing position PB.
  • the forming process includes a half punching process in which a part to be the segment 3021 is half punched by performing a half punching process in each processing target part at the half punching position PA, and a processing target part that has undergone a half punching process in the flat pressing position PB.
  • a flat pressing process may be included, in which a half-punched portion is cut from the sheet material 3010 to form a segment 3021 and pressed back to the sheet material 3010.
  • the half-blanked part is cut from the sheet material by flat pressing to form a segment, so that burrs can hardly occur during the formation of the segment.
  • the laminate manufacturing apparatus that manufactures an annular laminate in which each layer 3020 includes a plurality of segments 3021 has a plurality of processing target portions in the belt-shaped sheet material 3010 at the first position PA, A transfer unit 3030 that sequentially transfers to the PB and the second position PC, and a forming unit that forms the segment 3021 by performing predetermined processing at each processing target portion at the first positions PA and PB, and pushes back to the sheet material 3010.
  • the separation unit 3060 that depresses the segment 3021 pushed back to the sheet material 3010 and separates it from the sheet material 3010, and is separated every time the separation unit 3060 performs separation.
  • a segment 3021 that descends is a plurality of segments 3021 that descends first to form one layer.
  • a stacking unit 3070 that arranges the segments 3021 that are sequentially lowered at positions that constitute the stack by rotating the segment 3021 by a predetermined angle in the circumferential direction of the segment 3021.
  • the final process of separating and stacking the segments from the sheet material can be performed with simple control. Further, the width on both sides of the sheet material can be reduced, and the yield can be improved. Further, it is unnecessary to punch unnecessary portions, and the production speed can be improved.
  • the first position may include a half punching position PA and a flat pushing position PB.
  • the transfer unit 3030 may be configured to sequentially transfer each processing target portion to the half punching position PA and the flat pushing position PB.
  • the forming units 3040 and 3050 were subjected to half-punching at the half-punch position PA and half-punch units 3040 that half-punch a segment portion by performing half-punching at each processing target portion.
  • a flat pressing unit 3050 may be provided that performs flat pressing on the processing target portion, cuts the half-cut portion from the sheet material 3010 to form a segment 3021, and returns the segment 3021 to the sheet material 3021.
  • the method of manufacturing the annular laminated body in which each layer 3020 is composed of a plurality of segments 3021 is obtained by dividing each processing target portion of the strip-shaped sheet material 3010 into a half-punch position PA, a flat pressing position PB,
  • the transfer step for sequentially transferring to the separation position PC in the half-punch position PA, in the half-punch step for half-punching the portion to be the segment 3021 by performing half-punch processing on each processing target portion, in the flat push position PB,
  • a flat pressing process is performed on the part to be processed that has undergone the half-punching process, so that the half-punched part is cut from the sheet material 3010 to form a segment 3021 and then pushed back to the sheet material 3010;
  • the segment 3021 that has been separated and lowered is received on the plurality of segments 3021 that have been first
  • a lamination step of arranging the segments at positions that constitute the laminate may be performed so that the concave portion 3025 is formed in a part of the outline of the portion that becomes the segment 3021.
  • the concave portion 3025 is fitted to the convex portion of the corresponding sheet material 3010 when flat pressing is performed, and prevents the pushed back segment from falling off the sheet material until the separation step is performed. Also good.
  • the segment formed by pushing back to the sheet material is pressed down to be separated from the sheet material, and it is only necessary to pass it to the lamination guide. Since it is not necessary to simultaneously control the placement of the rotating die with high accuracy, the final process can be performed with simple control.
  • the segment pushed back to the sheet material in the flat pressing process maintains the rigidity of the sheet material to some extent until the final separation process, so the width on both sides of the sheet material can be reduced and the yield can be improved. it can.
  • the process of punching out and removing unnecessary portions in advance is unnecessary, so that the production speed can be improved.
  • the recess formed in a part of the contour of the segment portion is fitted to the corresponding protrusion of the sheet material, thereby preventing the segment from falling off the sheet material until the separation step is performed. Therefore, it is possible to stably manufacture the laminate.
  • the apparatus for manufacturing the annular laminated body in which each layer 3020 is composed of a plurality of segments 3021 is configured such that each processing target portion of the strip-shaped sheet material 3010 is divided into a half-punch position PA and a flat press position PB.
  • a flat pressing unit 3050 is formed by performing a flat pressing process on a processing target portion that has undergone a half punching process, thereby cutting the half punched portion from the sheet material 3010 to form a segment 3021 and pressing it back to the sheet material 3021.
  • the separation position PC the segment 3021 pushed back to the sheet material 3010 is pushed down to press the sheet material 30.
  • Separation unit 3060 that separates from zero and segment 3021 that is separated and lowered each time separation by separation unit 3060 is received on a plurality of segments 3021 that are first lowered and constitute one layer, and the segment 3021 And a stacking unit 3070 that arranges the segments 3021 that are sequentially lowered by rotating at a predetermined angle in the circumferential direction at a position that constitutes the stack.
  • the half punching unit 3040 performs a half punching process so that a concave portion 3025 is formed in a part of the contour of the portion to be the segment 3021, and the concave portion 3025 corresponds to a sheet material when flat pressing is performed.
  • the segment 3021 that is fitted to the convex portion 3010 and pushed back may be prevented from falling off the sheet material 3010.
  • the final process of separating the segment from the sheet material can be performed with simple control. Further, the width on both sides of the sheet material can be reduced, and the yield can be improved. Further, it is unnecessary to punch unnecessary portions, and the production speed can be improved. And the stable operation
  • movement of a manufacturing apparatus is securable by the drop-off prevention effect of the segment by a recessed part.
  • SYMBOLS 1010 Sheet material, 1020 ... Cyclic layer, 1021 ... Segment, 1030 ... Feed unit (transfer unit), 1040 ... Cutting unit, 1041 ... Die, 1042 ... Punch, 1050 ... Stacking guide C ... Center of rotation, Msa ... Sliding surface , Msb ... sliding surface, S1 ... scrap member, S2 ... scrap member, 10 ... iron core, 12 ... segment, 30 ... iron core production line, 31 ... molding device, 32 ... sheet material (thin plate), 100 ... laminate production device 110 ... Pressing device, 110a ... Upper die, 110b ... Lower die, 111 ... Upper pilot pin, 112 ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

 各層(1020)が複数のセグメント(1021)で構成される環状の積層体を製造する積層体製造装置は、帯状のシート材(1010)における複数の加工対象部分を順次所定の加工位置に移送する移送ユニット(1030)と、前記加工位置で剪断加工により各加工対象部分からセグメント(1021)を分離する加工ユニット(1040)と、前記剪断加工が行われる毎に、分離されて下降するセグメント(1021)を、先に下降して一層(1020)を構成した複数のセグメント(1021)の上に受け取り、該セグメント(1021)の周方向に所定角度だけ回転することにより、順次下降したセグメント(1021)を前記積層体を構成する位置に配置する積層ユニット(1050,1060)と、を備える。

Description

積層体製造装置および積層体製造方法
 本発明は、各層が複数のセグメントからなる環状の積層体を製造する積層体製造装置及び積層体製造方法に関する。
 電磁鋼板をプレス加工等して得られるリング状の薄板部材を、数十枚から数百枚積層し、積層体として製造するようにしたモータコアが知られている。薄板部材の厚さは0.15~0.5mm程度であり、薄いほどエネルギー効率が良好であるとされている。さらに、モータコアの素材を効率的に使用するために、リング状の薄板部材を、複数の円弧状の薄板部材により構成するようにしたものも知られている。
 たとえば、特許文献1には、扇状の複数のセグメントにより1枚のリング状の薄板部材を構成し、これを多数積層して結合させることにより積層鉄心を製造する装置が記載されている。扇状のセグメントの中心角は360°/nであり、n枚のセグメントにより1枚のリング状の薄板部材が構成される。隣接する各層のリング状の薄板部材は、それらを構成する各円弧状のセグメントが、れんが積みのようにずれて重なるように、ずらして積層される。
 この装置においては、セグメントはプレス機で母型内に打ち抜かれる。上述のnが3であるとすれば、打ち抜かれたセグメントは、母型の回転により、周方向に120°回転される。そして、次のセグメントが打ち抜かれる。打ち抜かれたセグメントは隣接する他のセグメントと互いに結合される。このようにして3枚のセグメントにより1枚のリング状の薄板部材が構成されると、母型が60°回転された後、その薄板部材の上に、次の層のリング状の薄板部材が同様にして構成される。
 これによれば、セグメントの打抜き及び薄板部材の積層が、母型を回転する機構により行われるので、成層鉄心の製造装置をコンパクトに構成することができる。
 しかしながら、特許文献1の装置によれば、セグメントの打抜き毎に母型を回転させるようにしているため、母型の回転及び位置決めに一定時間を要するので、生産速度の向上を図るのが困難であるという問題がある。
 更に、特許文献1の装置によれば、最終工程において、切断加工によりセグメントを薄板素材から母型内に切り離すとともに、切断加工を行う毎に、母型を所定角度回転させるようにしているので、薄板素材の送りピッチと、母型の回転位置の置決めとを同時に高い精度で制御する必要がある。したがって、薄板素材及び母型の位置決め制御が複雑となり、装置のコストが高くなる。
 また、特許文献2は、セグメントの積層時間をより短縮すると共に、より高精度にセグメントを積層するロータコアの積層体製造装置を提案している。このロータコアの積層体製造装置によれば、複数のセグメントをリング状に配置しながら積層してロータコアを成形する場合に、セグメントをより迅速にかつ効率的に、さらにより高精度に積層することが可能となる。
 このような積層体製造装置において、複数のセグメントを切断して切り出した時にスクラップ部材が発生する。特許文献2に記載の積層体製造装置は、発生したスクラップ部材を連結した状態で積層体製造装置の外部に排出させてから所定の大きさに切断している。
 しかし、ステータコアのようなプレートの厚さが薄いシート材を用いる場合には、プレス装置によってプレートから切り出されたスクラップ部材が積層体製造装置の外部に排出されるまでの間に、スクラップ部材が撓みやすく、積層体製造装置から排出しにくいという問題がある。
日本国特許第3634801号公報 国際公開第2008/065830号
 本発明の実施例は、生産効率を向上させることができる積層体製造装置および積層体製造方法を提供する。
 実施例によれば、積層体は、帯状のシート材1010における複数の加工対象部分を順次所定の加工位置に移送し、加工位置で剪断加工により各加工対象部分からセグメント1021を分離し、剪断加工が行われる毎に、分離されて下降するセグメント1021を、先に下降して一層1020を構成した複数のセグメント1021の上に受け取り、該セグメント1021の周方向に所定角度だけ回転することにより、順次下降したセグメント1021を、積層体を構成する位置に配置する、ことによって製造されてもよい。
 また、実施例によれば、積層体10の製造方法は、シート材32が下型110bに載置された状態で下型110bによってシート材32からセグメント12及びチップ状のスクラップ部材S1、S2を切り出す工程と、スクラップ部材S1、S2が下型110bに載置された状態で、下型110bを回転させて、スクラップ部材S1、S2を下型110bの外部に排出する工程と、を備えてもよい。
 さらに、実施例によれば、積層体は、帯状のシート材3010における複数の加工対象部分を第1の位置PA,PB及び第2の位置PCに順次移送し、第1位置PA,PBで各加工対象部分に対して所定の加工を施すことによりセグメント3021を形成し且つ形成したセグメント3021をシート材3010へ押し戻し、第2位置PCでシート材に押し戻されたセグメント3021を押下して該シート材3010から分離させ、分離されて下降するセグメント3021を先に下降して一層を構成した複数のセグメント3021の上に受け取り、該セグメント3021の周方向に所定角度だけ回転させることにより、順次下降したセグメント3021を、積層体を構成する位置に配置する、ことによって製造されてもよい。
第1典型的実施例に係る積層体製造装置により積層体が製造される様子を示す図である。 図1の積層体製造装置の積層ガイド及び切断ユニットの部分を図1のII-II線で切断した断面図である。 (a)~(g)は、図1の積層体製造装置において環状層が形成される様子を示す図である。 第2典型的実施例に係る積層体を製造する積層体製造装置及び積層体製造方法により製造された積層体の斜視図である。 図4に示す積層体の一部を分解した分解斜視図である。 図4に示す積層体の製造ラインの構成を示す概略平面図である。 図4に示す積層体の製造方法の工程を説明する積層体製造装置における図6のa-a概略断面図である。 図6に示す積層体の製造ラインの積層体製造装置の概略平面図である。 図7に続く積層体の製造方法の工程を説明する積層体製造装置における図6のa-a概略断面図である。 図9に続く積層体の製造方法の工程を説明する積層体製造装置における図6のa-a概略断面図である。 図19に続く積層体の製造方法の工程を説明する積層体製造装置における図6のa-a概略断面図である。 図11に続く積層体の製造方法の工程を説明する積層体製造装置における図6のa-a概略断面図である。 図12に続く積層体の製造方法の工程を説明する積層体製造装置における図6のb-b概略断面図である。 図13に続く積層体の製造方法の工程を説明する積層体製造装置における図6のc-c概略断面図である。 図14に示す積層体の製造方法の工程を説明する積層体製造装置の概略斜視図である。 第3典型的実施例に係る積層体製造装置によりシート材が加工される様子を示す図である。 図16の加工を行う積層体製造装置の要部を説明するための説明図である。 (a)~(g)は、図17の積層体製造装置においてセグメントが環状層に結合されてゆく様子を示す図である。 図17の積層体製造装置により行われる平押し工程においてシート材に押し戻されたセグメントの部分を示す図である。 図19の一部の拡大図である。 (a)~(f)は、図16の装置による半抜き工程におけるプレス下死点からプレス上死点までの装置の動作を示す図である。 第3典型的実施例の変形例に係る積層体製造装置におけるプッシュバック工程での動作を示す図である。 関連技術に係る積層体製造装置における切断ユニット及び積層ガイド部分の断面図である。
 以下、図面を参照し、本発明の典型的実施例を説明する。なお、典型的実施例実施例は発明を実施するための形態の例示であって、発明を限定するものではなく、典型的実施例に記述される全ての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
<第1典型的実施例>
 図1は、第1典型的実施例に係る積層体製造装置により積層体が製造される様子を示す。この積層体は、ステータコアとして用いられるものである。この積層体は、図1に示すように、帯状のシート材1010を加工して得られる3枚の扇状のセグメント1021により1つの環状層1020を構成し、環状層1020を所定数積層することにより製造される。
 図1に示すように、積層体製造装置は、シート材1010上の各加工対象部分が順次各加工位置A~Fに位置するようにシート材1010をY方向に所定の送りピッチで断続的に送る送りユニット1030と、最後の加工位置Fにおいて切断加工によりセグメント1021を形成し、下方に位置する環状層1020に結合させる切断ユニット1040とを備える。
 シート材1010は電磁鋼板を帯状に薄く加工したものであり、一定の板厚を有する。板厚は、0.15~0.5mm程度である。シート材1010上の各加工対象部分は、送りユニット1030により、順次各加工位置A~Fに移送され、所定の加工がなされ、セグメント1021の形成に供される。
 セグメント1021の中心角は120°である。したがって、3枚のセグメント1021により積層体の1層分の環状層1020が構成される。積層体は所定数の環状層1020が積層されたものとして構成される。なお、1つの環状層1020を構成するセグメント1021の枚数は、3枚に限らず、他の枚数たとえば2枚や4枚、6枚等であってもよい。ただし、この枚数は、多いほど歩留りは向上するが、生産速度は低下する。
 図2は積層体製造装置の要部を図1のII-II線で切断した断面図である。図2に示すように、積層体製造装置は、切断ユニット1040によるセグメント1021の結合が、下方の環状層1020上の適切な位置に対して行われるように環状層1020の周方向の回転位置を制御する積層ガイド1050を備える。
 切断ユニット1040は、シート材1010を支持するダイ1041と、シート材1010をダイ1041に対して押し込むことにより、図1で示される斜線を施した部分1022をシート材1010から切り離し、セグメント1021を最終的に形成するパンチ1042と、パンチ1042による切断が行われるときにシート材1010を押さえるストリッパプレート1043とを備える。
 パンチ1042は、切り離したセグメント1021をそのまま下方の環状層1020の上に押圧して結合させる機能も有する。ダイ1041は、ダイプレート1044に保持され、一定位置に固定されている。
 図中の1060はパンチ1042による切断加工に同期して、所定角度ずつ積層ガイド1050を回転させる回転機構である。積層ガイド1050は円筒状の内壁1051を備え、その中心軸1052の周りに回転可能に支持される。積層ガイド1050上部の円筒状の側壁は、ダイプレート1044により、ベアリング1054を介して支持される。回転機構1060は、積層ガイド1050の外周に固定されたプーリ1061、プーリ1061を回転させる図示していない歯付ベルト等により構成することができる。
 積層ガイド1050は、積層ガイド1050と一体的に回転し、かつ図示していない駆動ユニットにより上下動する支持部材1053を備える。支持部材1053は、切断ユニット1040により切り離されたセグメント1021により構成される環状層1020を支持し、かつ環状層1020の積層数に応じて上下方向位置が制御される。
 すなわち支持部材1053の支持面1053aが、環状層1020が積層されていない初期状態においては、ダイ1041における切刃面1041aの下端近傍の位置まで上昇し、環状層1020の積層数が増加するに従って下降するように、支持部材1053の位置が制御される。これにより、支持部材1053が支持している一番上の環状層1020の位置が、常に切刃面1041aの下端近傍の所定位置となるように制御される。
 積層ガイド1050は、セグメント1021の切り離しが行われる毎に、中心軸1052の周りに所定角度だけ回転するように制御される。この回転により、積層ガイド1050によって支持されているセグメント1021も、その周方向に、所定角度だけ回転することになる。この回転は、最上の環状層1020に順次結合されてゆくセグメント1021が、積層体を構成する位置に配置されるように行われる。
 図3(a)~(g)は、環状層1020が形成される様子を示す。図3(e)に示すように、1つの環状層1020(1020i)が3枚のセグメント1021(1021a~1021c)により構成され、かつセグメント1021がレンガ積み状に重なるように、所定角度の回転は、120°で2回(図3(b)及び図3(d))、60°で1回(図3(f))という回転を繰り返すことにより行われる。
 すなわち、積層ガイド1050は、i-1番目の環状層1020i-1の上に、i番目の環状層1020iを構成する最初のセグメント1021aを受け取ると(図3(a))、120°回転する(図3(b))。そして、次のセグメント1021bを受け取ると(図3(c))、さらに120°回転し(図3(d))、次のセグメント1021cを受け取る(図3(d))。これにより、i番目の環状層1020iを構成する位置に対する3枚のセグメント1021a~1021cの配置が完了する(図3(e))。
 次に、積層ガイド1050は、60°回転する(図3(f))。このとき、支持部材1053が1つの環状層1020の厚さ分だけ下降する。この後、図3(a)と同様にして、次のi+1番目の環状層1020を形成するためのセグメント1021dを受け取る(図3(g))。このようにして、各環状層1020が3枚のセグメント1021で構成され、かつ各セグメント1021がレンガ積み状に重なった積層体を構成するように、セグメント1021が配置される。
 積層体を製造する際には、図1に示すように、送りユニット1030により、シート材1010が所定の送りピッチでY方向に送られる。これにより、シート材1010上の各加工対象部分が順次各加工位置A~Fに移送される。各加工位置A~Fにおいては、次のような加工が施される。
 加工位置Aにおいては、各加工対象部分を位置決めするための基準となるパイロット孔1011がシート材1010上に設けられる。パイロット孔1011は、後続する各加工位置B~Fにおいて、各加工対象部分の正確な位置決めに利用される。
 加工位置Bにおいては、かしめによりセグメント1021を環状層1020に結合させるための半抜き穴1023が設けられる。半抜き穴1023はシート材1010の上面側において凹部、下面側において凸部を構成する。すなわち、上下に重なるセグメント1021は、上下の半抜き穴1023の凸部及び凹部同士が嵌合することにより、結合するようになっている。
 半抜き穴1023は、複数のものが、セグメント1021となる部分の周方向に沿って等間隔で設けられる。ただし、図3(g)のように、周方向に60°ずれた位置で、上下の環状層1020におけるセグメント1021の半抜き穴1023の位置が一致し、上下の環状層1020が結合し得るように、たとえば4つの半抜き穴1023が、同一の半径方向位置において、周方向に30°間隔で配置される。
 加工位置Cにおいては、打抜き加工により、巻き線スロット1024を構成する部分が設けられる。次の加工位置Dにおいては、隣接する加工対象部分の間の不要部分1025が、打抜き加工により除去される。さらに、加工位置Eにおいて、セグメント1021の周方向における端縁を画定するスリット1026が設けられる。
 最後の加工位置Fにおいては、切断ユニット1040が、ダイ1041及びパンチ1042により、セグメント1021となる部分1022の両端をシート材1010から切り離す。これにより形成されたセグメント1021は、そのままパンチ1042により下方に押し下げられ、積層ガイド1050上において既に支持されている最も上の環状層1020の上に押圧される。
 これにより、形成されたセグメント1021は、直下の環状層1020に対し、半抜き穴1023を介してかしめられ、結合する。ただし、結合するセグメント1021は、図3(g)のように、下のセグメント1021に対し、60°ずれているので、2つの下のセグメント1021に跨って、これらのセグメント1021と結合する。
 このようにして、加工位置Fにおいて積層ガイド1050が順次受け取るセグメント1021は、図3のように、積層ガイド1050の回転、及び支持部材1053の上下動により、積層体を構成する位置に配置され、積層される。
 つまり、結合されたセグメント1021が1つの環状層1020を構成する1枚目又は2枚目のセグメント1021である場合には、積層ガイド1050は、そのセグメント1021を受け取った後、120°回転する(図3(a)~(d))。3枚目のセグメント1021である場合には、次のセグメント1021を60°ずらしてレンガ積みのように重ねるために、60°回転し、支持部材1053を環状層1020の厚さ分だけ下降させる(図3(e)、(f))。
 なお、加工位置Fにおいて切り離されたセグメント1021が、1つの積層体における最初の環状層1020を構成するものである場合には、そのセグメント1021の半抜き穴1023を、半抜き穴ではなく、貫通孔として形成することにより、不要な凸部が積層体の下端に形成されるのを回避することができる。
 このようにして、数十~数百の環状層1020の積層が完了すると、積層された環状層1020は、積層ガイド1050から積層体として取り出される。
 図23は、切断ユニット1080のダイ1081が、積層ガイド1070と一体的に中心軸1072の周りで回転し得るよう構成された構造を示す。切断ユニット1080はシート材1010からセグメント1021を切り離すダイ1081及びパンチ1082を備える。
 図23の構造では、ダイ1081と、積層ガイド1070とは一体的に回転し、パンチ1082により切り離されたセグメント1021はダイ1081内に押し込められ、ダイ1081とともに回転するようになっている。したがって、ダイ1081としては、1つの環状層1020を構成する3枚分のセグメント1021をそれぞれ切断するための別個の切刃を備えたものが用いられる。
 したがって、図23の構造では、回転機構1060は、重いダイ1081と一体的に積層ガイド1070を回転させるとともに、ダイ1081の別個の切刃を、パンチ1082に対応する回転位置において位置決めする必要がある。つまり、大きなイナーシャに対抗して、回転を制御する必要がある。このイナーシャは、特に、大型モータのコアを製造する場合には大きくなるので、生産速度を低下させる原因となる。
 これに対し、第1典型的実施例では、ダイ1041は、ダイプレート1044に保持され、一定位置に固定されている。そして、比較的軽い材質で構成可能な積層ガイド1050のみを回転させるようにしている。このため、制御すべきイナーシャは、図23のような構造に比べて、大幅に小さい。したがって、積層ガイド1050の位置決め速度が高くなる。
 第1典型的実施例によれば、ダイ1041は一定位置に固定し、積層ガイド1050のみを回転させるようにしたため、積層ガイド1050の位置決め速度を向上させ、生産速度を向上させることができる。また、ダイ1041としては、1つの環状層1020を構成する3枚分のセグメント1021をそれぞれ切断するための別個の切刃を備えたものを必要としないため、装置構成を簡便なものとすることができる。
 なお、第1典型的実施例を、適宜変形したものも本発明に含まれる。たとえば、各環状層1020間の結合を、レーザ光による溶接により強化させるようにしてもよい。また、各環状層1020間の結合を、打抜き穴1023を用いたかしめにより行う代わりに、接着剤により接着することにより行うようにしてもよい。
 また、上述においては、複数の加工位置において、順次所定の加工を行い、最後の加工位置Fにおいては、切断加工によりセグメント1021となる部分の両端を切り離すことによりセグメント1021を形成するようにしているが、この代わりに、最後の加工位置に置いて、打抜き加工によりセグメント1021を形成するようにしてもよい。
<第2典型的実施例>
 第2典型的実施例に係る積層体の積層体製造装置100、及びその積層体製造装置100を用いた製造方法について、図4~図15に基づき説明する。
 図4は、第2典型的実施例に係る積層体の積層体製造装置100により製造された積層体(鉄心10(ステータコア10))の斜視図である。図5は、図4に示す積層体の一部を分解した分解斜視図である。ステータコア10(鉄心10)は、例えば、図示しないロータ(回転子)と共に電動機(モータ)を構成する。
 鉄心10は、薄板扇状の電磁鋼板からなるセグメント(ステータコアピース)12を周方向に複数枚(第2典型的実施例では3枚)配置してリング状に形成した第1環状層14と、薄板扇状の電磁鋼板からなるセグメント(鉄心ピース)12を第1環状層14から所定の位相(第2典型的実施例では60度)だけずらして周方向に複数枚(第2典型的実施例では3枚)配置してリング状に形成した第2環状層18と、から構成される。該鉄心10では、最下層を形成する第1環状層14上に第2環状層18が積層されている。そして、この第2環状層18上に、第1環状層14及び第2環状層18が交互に積層されている。
 このような鉄心10では、重なり合う層間、すなわち、奇数層(第1層、第3層等)と偶数層(第2層、第4層等)の間では、各層を構成するセグメント同士は、互いに当接する端部(突き当て面)の位相が所定角度ずれた状態で積層されている。具体的には、図5に示すように、例えば、奇数層である第1層(最下層)を構成する第1環状層14では、セグメント12同士が当接する端部の位置A1は、所定角度θ1(第2典型的実施例では120度)刻みで合計3箇所に配置されている。一方、偶数層である第2層を構成する第2環状層18では、セグメント12同士が当接する端部の位置A2は、位置A1から所定角度θ2(第2典型的実施例では60度)ずれた位置とされ、所定角度θ3(第2典型的実施例では120度)刻みで合計3箇所に配置されている。第1環状層14と第2環状層18とは、所定角度θ2の位相差を有する以外、同一形状を有する。
 図5に示すように、セグメント12には、その外周側の円弧状縁部に略半円状の一対の凸部(突出部、プレート側凸部)24、24が形成されている。各凸部24は、セグメント12が3枚配置された第1環状層14において等間隔に(60度間隔に)、6個配置される。凸部24の略中央部には、ピン22(図4参照)が嵌挿される孔部20が形成されている。各凸部24は、第2環状層18においても同様に、等間隔に(60度間隔に)6個配置されている。凸部24の略中央部には、ピン22(図4参照)が嵌挿される孔部20が形成されている。
 ここで、第1環状層14と第2環状層18との間の位相差は60度であり、孔部20の間隔も60度である。そのため、第1環状層14と第2環状層18の孔部20の位置は、一致する。
 また、セグメント12には、その内周側の円弧状縁部に沿って略等間隔にかつその内周側の円弧状縁部に開放した複数のスリット28が形成されている。そのため、第1環状層14及び第2環状層18にも、同様に、その内周側の円弧状縁部に沿って略等間隔にかつその内周側の円弧状縁部に開放した複数のスリット28が形成される。
 鉄心10では、積層された第1環状層14及び第2環状層18の各層に6個ずつ設けられた孔部(結合部、貫通孔)20に、ピン(結合部材)22が積層方向(軸方向)に沿って嵌挿され、各層間が結合されている。鉄心10を形成する第1及び第2環状層14及び18の積層枚数は、その使用条件等に応じて適宜変更可能である。さらに、鉄心10の各層間は、セグメント12の上下面に塗布された接着剤23により、より強固に結合されている。このような接着剤23は、シート材32(図6参照)やセグメント12等の表面に塗布されている状態では略薄膜状に構成されており、その接着力は発生しておらず、加熱処理及び冷却処理が施された際に接着力が発生するものであることが好ましい。
 次に、上記のように構成される鉄心10を製造する製造方法の一例について、図面を参照しながら説明する。
 まず、鉄心製造ライン30について説明する。
 図6に示すように、鉄心10を製造する鉄心製造ライン30は、成形装置31と積層体製造装置100とを備える。この鉄心製造ライン30では、成形装置31に載置された薄板帯状の電磁鋼板からなるシート材32は、矢印X方向に1ピッチずつ(図6中の矢印1Pが1ピッチに相当する。)搬送され、成形装置31により所定の加工を行われ、積層体製造装置100によってセグメント12に成形され、鉄心10に形成される。
 成形装置31は、シート材32が搬送される上流側から下流側(矢印X方向)に向かって、パイロット孔成形金型34と、カシメカット成形金型36と、カシメベンドスロット成形金型38と、窓抜き孔形成金型40とを備える。これら各金型は、例えば、孔部やセグメントを打ち抜くためのパンチを備える上型(図示せず)と、該上型に対向配置され、その上面をシート材32が搬送される下型(図示せず)と、から構成される。これらの動作については、後述する。
 図7は図6のa-a概略断面図である。図6に示すように、積層体製造装置100は、成形装置31において、矢印Xの方向(シート材32の搬送方向下流側)に配置されている。積層体製造装置100は、上型110a及び下型110bを備えたプレス装置110と、プレス装置110の下型110bを回転させる回転装置200(図8参照)と、を備える。
 また、下型110bは回転中心Cを中心軸とした略円筒形状のアウターガイド122と、アウターガイド122の内側に配置された回転中心Cを中心軸とした円筒形状のインナーガイド121とを備える。アウターガイド122とインナーガイド121との間に、略リング状の空間123が形成されている。
 積層体製造装置100は、成形装置31によって所定の加工が行われたシート材32を上型110aと下型110bとによるプレス切断によってセグメント12を成形し、第1環状層14及び第2環状層18を略リング状の空間123に順次積層するように構成されている。
 以下、積層体製造装置100の構成を説明する。
 先ず、上型110aの構成につき説明する。
 図7に示すように、上型110aは、図示しないプレス機構によって待機位置(上死点位置)から下死点位置に往復移動できるように構成されている。このプレス機構は、例えば、クランク機構を有する変位機構であってもよく、あるいは、プレス機構全体が鉄心製造ライン30のフレームMに固定されていてもよい。
 待機位置は、クランク機構のカムが上死点位置に配置されているときの上型110aの位置であり、上型110aが最も上に移動した位置である(図7参照)。下死点位置は、クランク機構のカムが下死点位置に配置されているときの上型110aの位置であり、上型110aが最も下に移動した位置である(図11参照)。
 上型110aは、「上押さえ部材115」と、「上パイロットピン111」と、「第1パンチ112」と、第1パンチ112を下型11bの方向に付勢する「圧縮コイル113」と、「第2パンチ114」とを1組として、これらを2組備えている。
 「圧縮コイル113」によって下型110bの方向に付勢された「第1パンチ112」及び「第2パンチ114」は、プレス機構によって上下動するフレームMaに取り付けられている。
 また、「上押さえ部材115」及び「上パイロットピン111」は、フレームMaの矢印Xの反対方向(シート材32の搬送方向上流側)に、弾性部材(図示しない)を介してフレームMaに対して相対的に上下動可能に配置されたフレームMbに取り付けられている。
 2個の上押さえ部材115は、シート材32の両端に1ピッチ毎に形成される2個のパイロット孔47のそれぞれの周囲を押さえることができるように形成されている。
 2個の上パイロットピン111は、それぞれ、上押さえ部材115の中央を貫通するように形成され、パイロット孔47に挿通可能な外径を有する。上パイロットピン111は、シート材32から切り出される切断部材32a(図10参照)に対して、残りのシート材32の側から位置決めを行うものである。
 図7に示すように、2個の第1パンチ112は、シート材32から切り出される切断部材32a(セグメント12とスクラップ部材S1、S2とが繋がっている状態の部材)を、シート材32から切り出すように構成される(図10参照)。2個の第1パンチ112の下面(下型110bに対向する面)には、シート材32から切り出した切断部材32aのうち、スクラップ部材S1、S2となる部分を保持するための押さえ面112aが形成されている。それぞれの押さえ面112aの矢印Xの反対方向(シート材32の搬送方向上流側)のエッジ部112bには、シート材32から切断部材32aを切り出す切断刃が形成されている。2個の第1パンチ112のそれぞれの略中央には、下側が開口している挿通孔112cが形成されている。それぞれの挿通孔112cは、シート材32に形成されたパイロット孔47に挿通可能な外径を有する2個の下パイロットピン130の先端部がそれぞれ挿通可能なように、下パイロットピン130の先端部の外径と略同じ大きさを有する孔である。
 ここで、上パイロットピン111の中心軸と下パイロットピン130の中心軸との間の距離は、シート材32の搬送における1ピッチに対応している。
 フレームMaと第1パンチ112との間にそれぞれ配置されている2個の圧縮コイル113は、所定の弾性値に設定されている。所定の弾性値は、シート材32を切断可能な下向きの付勢力を第1パンチ112に付与するだけの「剛性」を確保しながら(図10参照)、下死点位置においてシート材32から切り出した切断部材32aが下治具125に突き当たった後、さらにフレームMaが下型110bの方向に移動するときフレームMaの動きに対抗して第1パンチ112が切断部材32aを下治具125に突き当てた状態で停止できるような弾性値である(図11参照)。
 図7に示すように、フレームMaに取り付けられた2個の第2パンチのそれぞれの下面(下型110bに対向する面)の矢印Xの反対方向(シート材32の搬送方向上流側)のエッジ部114aには、第1パンチ112によって切り出された切断部材32a(セグメント12とスクラップ部材S1、S2とがつながっている状態の部材)を、セグメント12とスクラップ部材S1、S2とにプレス切断する切断刃が形成されている(図11参照)。
 次に、下型110bの構成につき説明する。
 下型110bは、前述のとおり、略円筒形状のアウターガイド122とアウターガイド122の内側に配置された円筒形状のインナーガイド121とを備える。下型110におけるアウターガイド122とインナーガイド121との間には、略リング状の空間123が形成されている。下型110bは、回転装置200によって回転される回転テーブル204に載置されている。
 図8は、積層体製造装置100の平面図である。
 第1環状層14を構成する3つのセグメント12は、それぞれ、下型110bに形成された空間123を3等分した範囲α1、範囲α2及び範囲α3に収容される。また、第2環状層18を構成する3つのセグメント12は、それぞれ、空間123を3等分した範囲β1、範囲β2及び範囲β3に収容される。
 アウターガイド122は、範囲α1、範囲α2及び範囲α3のそれぞれに対応するアウターガイド122の領域、並びに範囲β1、範囲β2及び範囲β3のそれぞれに対応するアウターガイド122の領域(計6つの領域)のそれぞれに、「下押さえ部材124」と、「下治具125」と、下治具125に上下方向に移動可能に収容された「プッシャー126」と、プッシャー126を上側(上型110aの方向)に付勢する「圧縮コイル128」と、切断部材32aの位置決め及び切断部材32aの保持のための「下パイロットピン130」と、下パイロットピン130が切断部材32aから切り出されたスクラップ部材S1、S2の保持を解除する「カム機構140」と、を1組として、それらを2組備えている。従って、アウターガイド122は、これらを12組備えている。
 ここで、図8には、プッシャー126及び下パイロットピン130のみを示しているが、範囲α1、範囲α2及び範囲α3に関するプッシャー126及び下パイロットピン130には、その符号の後ろに「◎」を付している。また、範囲β1、範囲β2及び範囲β3に関するプッシャー126及び下パイロットピン130には、その符号の後ろに「*」を付している。
 なお、上型110aは、上型110aの上下往復移動に同期して下型110bが回転することによって、下型110bの範囲α1、範囲α2及び範囲α3、並びに範囲β1、範囲β2及び範囲β3(計6つの範囲)に順番に対応する。
 以下、下型110bのアウターガイド122に設けられている「下押さえ部材124」と、「下治具125」と、下治具125に上下方向に移動可能に収容された「プッシャー126」と、プッシャー126を上側(上型110aの方向)に付勢する「圧縮コイル128」と、切断部材32aの位置決め及び切断部材32aの保持のための「下パイロットピン130」と、下パイロットピン130が切断部材32aから切り出されたスクラップ部材S1、S2の保持を解除する「カム機構140」と、について説明する。
 図7に示すように、下押さえ部材124は、上型110aの上押さえ部材115に対向してアウターガイド122に設けられている。下押さえ部材124の上面124aには、上パイロットピン111の先端が挿通可能な挿入孔124bが形成されている。下押さえ部材124の側面(アウターガイド122の外側面)には、カム機構140のピン141が挿通される凹部124cが形成されている。
 下治具125は、上型110aの第1パンチ112に対向して設けられている。下治具125の上面には、所定の深さを有する凹形状の段差部125bが形成されている。下治具125の段差部125bの矢印Xの反対方向(シート材32の搬送方向上流側)の端部125eには、切断刃が形成されている。下治具125は、端部125eと第1パンチ112のエッジ部112bとが協働してシート材32を切断して切断部材32aを切り出すように構成されている。下治具125の段差部125bの反対側、すなわち矢印Xの方向(シート材32の搬送方向下流側)の端部125gには、切断刃が形成されている。下治具125は、端部125gと第2パンチ114のエッジ部114aとが協働して切断部材32aを切断して、セグメント12とスクラップ部材S1、S2とを分離するように構成されている。
 プッシャー126は、円筒部126aと、円筒部126aの一端に形成された鍔部126bとを有する。プッシャー126は、プッシャー126を円筒部126aの軸方向に貫通する貫通孔126cを有する。
 下治具125は、その略中央に、プッシャー126の円筒部126aが挿通可能な、上下方向に伸びる挿通孔125aを備え、挿通孔125aの下方には、プッシャー126の鍔部126bを収容する収容部125cを備えている。プッシャー126は、円筒部126aが挿通孔125aに挿入され、鍔部126bが収容部125cの内壁に当接するように、下治具125に配置されている。
 また、下治具125の挿通孔125aの中央には、下方からプッシャー126の貫通孔126cを貫通して上に伸びる下パイロットピン130が配置されている。下パイロットピン130の先端は、プッシャー126の円筒部126aの先端から上方に突出しており、第1パンチ112の挿通孔112cに挿通可能である。
 プッシャー126の鍔部126bの下側には、プッシャー126を上側(上型110a)に付勢する圧縮コイル128が設けられている。プッシャー126においては、圧縮コイル128の上方(上型110aの側)への付勢力によって、円筒部126aの先端が下治具125の上面の段差部125bより上方に突出している。円筒部126aの先端の下治具125の上面の段差部125bからの突出量は、上述の「段差部125bの所定の深さ」であることが好ましい。円筒部126aの先端は、切断部材32aを介した第1パンチ112の押圧力が圧縮コイル128の付勢力を上回ると、段差部125bまで後退する。
 圧縮コイル128の付勢力は、第1パンチ112の圧縮コイル113の付勢力よりも小さくなるように設定されている。
 カム機構140は、ピン141と、ピン141をプッシャー126から遠ざかる方向に付勢する圧縮コイルバネ142と、ピン141の基端に弾性体143を介して配置された摺動部材144と、を備える。弾性体143は、摺動部材144がプッシャー126に近づく方向に押されたとき、ピン141をプッシャー126に近づく方向に所定の力で付勢する。
 図7に示すように、ピン141は、水平方向に移動可能に下押さえ部材124に挿通されている。ピン141は、先端が尖った棒状のピン本体141aと、ピン本体141aの中央に形成され、凹部124cの内周面を摺動する鍔部141bと、を有する。ピン本体141aは、下押さえ部材124の水平方向に形成された凹部124cの底面をプッシャー126に向けて、貫通して配置されている。
 プッシャー126の円筒部126aの先端が下治具125の上面の段差部125bより突出している場合、ピン141の先端がプッシャー126の鍔部126bに当接し、また、プッシャー126の円筒部126aの先端が下治具125の上面の段差部125bまで後退している場合、ピン141の先端がプッシャー126の鍔部126bの上側(上型110aの側)に位置するように、ピン141は構成されている。
 圧縮コイルバネ142は、ピン141の鍔部141bと凹部124cの底面との間に、圧縮状態で配置されている。したがって、圧縮コイルバネ142は、ピン141をプッシャー126から遠ざかる方向に付勢している。プッシャー126の円筒部126aの先端が下治具125の上面の段差部125bまで後退している場合、ピン141は、圧縮コイルバネ142に抗してプッシャー126に向かって前進することができる。ピン141の先端が鍔部126bの上側(上型110aの側)に位置する場合(図10参照)、ピン141は、プッシャー126が上方向(上型110aの方向)に移動しないように規制できる。
 ピン141の基端には、弾性体143を介して摺動部材144が配置されている。弾性体143の付勢力は、圧縮コイルバネ142の付勢力よりも大きい。プッシャー126の円筒部126aの先端が下治具125の上面の段差部125bより突出している場合、ピン141の先端はプッシャー126の鍔部126bに位置する(図7、図9参照)。
 摺動部材144は、プッシャー126の反対側に、フレームMの摺動面Msa及び摺動面Msb(図6参照)と係合する摺動面144aを有する。摺動面144aは、下型110b(回転テーブル204)の回転に伴って摺動部材144が摺動面Msa及び摺動面Msbの周方向に移動しても、弾性体143の付勢力及び圧縮コイルバネ142の付勢力によって、摺動面Msa及び摺動面Msbから離れないように構成されている。
 図6に示すように、1つのセグメント12の両端部の角度は120度であるため、下型110b(回転テーブル204)が120度回転する間に、1つのセグメント12が形成される。前述のとおり、下型110bのアウターガイド122は、「下押さえ部材124」と、「下治具125」と、「プッシャー126」と、「圧縮コイル128」と、「下パイロットピン130」と、「カム機構140」とを1組として備えている。1組の要素が1サイクルの動作を行う間に、カム機構140の摺動部材144は、Aの位置からBの位置まで120度移動する。Aの位置からBの位置までの摺動面においては、摺動面Msaが120度のうちの最初の3/4程度であり、続いて摺動面Msbがそれに連続している。
 摺動面Msbと回転中心Cとの間の距離Rbは、摺動面Msaと回転中心Cとの間の距離Raよりも距離δだけ大きい(図6参照)。すなわち、摺動部材144が、位置Bに向かって移動すると、摺動面Msaから摺動面Msbに切り替わる所定のタイミングにおいて、摺動部材144は、距離δだけプッシャー126から遠ざかる方向に移動し、ピン141は、プッシャー126から遠ざかる方向に移動する。
 摺動部材144と摺動する面が摺動面Msaから摺動面Msbに切り替わるタイミングにおいては、プッシャー126の円筒部126aの先端は下治具125の上面の段差部125bまで後退しており、ピン141の先端はプッシャー126の鍔部126bの上側(上型110a)に位置している。そのため、ピン141がプッシャー126から遠ざかるように移動することにより、ピン141の先端の鍔部126bに対する上方向(上型110aの方向)への移動の規制がなくなる。したがって、プッシャー126は、圧縮コイル128の付勢力により、上方向に移動し、プッシャー126の円筒部126aの先端は、下治具125の上面の段差部125bより突出する。このとき、プッシャー126は、下パイロットピン130に差し込まれていたスクラップ部材S1、S2を下パイロットピン130から外れるように押し上げる。
 次に、図6から図15を参照して、鉄心製造ライン30による鉄心10の製造方法を説明する。
 まず、成形装置31による鉄心10の製造方法を説明する。この製造方法において、各工程はシート材32を1ピッチ搬送する毎に実施される。
 図6に示すように、先ず、図示しない搬送ユニットにより搬送されたシート材32に対し、成形装置31のパイロット孔成形金型34により、パイロット孔47、47を開ける。これらパイロット孔47は、工程毎に、各金型や鉄心製造ライン30上に設けられたパイロットピン(図示せず)と係合され、以後の各工程において、シート材32を所定位置に位置決めする機能を果たす。
 シート材32にパイロット孔47を開けた後、シート材32を1ピッチ搬送し(矢印Xの方向)、パイロット孔47をパイロットピンに係合させて、シート材32を位置決めする。パイロット孔47とパイロットピンとによる位置決め作業は、各工程とも同様に実施されるため、以下では説明を省略する。
 成形装置31のカシメカット成形金型36により、シート材32にカシメ用の凸部48を成形する。凸部48の裏側は、凹んでいる。
 その後、搬送ユニットによってシート材32を3ピッチ搬送し(矢印Xの方向)、カシメベンドスロット成形金型38により、シート材32に複数の長孔49を開ける。
 その後、搬送ユニットによって、シート材32を2ピッチ搬送し(矢印Xの方向)、窓抜き孔形成金型40により、シート材32に三日月状の窓抜き孔50を開ける。
 次に、積層体製造装置100による鉄心10の製造方法を説明する。この製造方法においても、各工程はシート材32を1ピッチ搬送する毎に実施される。
 積層体製造装置100は、シート材32を1ピッチ搬送する間に、シート材32からセグメント12を1個成形し、プレス装置110の下型110bを、回転中心Cを中心に120度回転させ、下型110b空間123の所定の位置に配置し、第1環状層14及び第2環状層18を交互に形成する。
 第1環状層14と第2環状層18との間の位相角度は、60度であるので、回転装置200は、3枚のセグメント12が空間123に収容されて第1環状層14が形成された後、その第1環状層14の上に第2環状層18を形成するとき、下型110bを180度回転させる。第2環状層18が形成された後、その第2環状層18の上に第1環状層14を形成するときも同様に、下型110bを180度回転させる。
 図7に示すように、シート材32が1ピッチ矢印Xの方向に搬送されると、シート材32の搬送方向で最も下流のパイロット孔47、47は、下パイロットピン130の位置に配置され、また、搬送方向で1つ上流のパイロット孔47、47は、上パイロットピン111の位置に配置される。
 次に、上型110aが下方向に移動すると、図9に示すように、上パイロットピン111がパイロット孔47を貫通して下押さえ部材124の挿入孔124bに挿通され、シート材32を、プレス装置110(下型110b)に対して位置決めする。次に、その位置決めした位置においてシート材32を、上押さえ部材115と下押さえ部材124とにより挟んで保持する。
 また、第1パンチ112の押さえ面112aは、シート材32の上側面に接触して、シート材32を、第1パンチ112の押さえ面112aと、下治具125の上面と下治具125の上面の段差部125bより突出しているプッシャー126の円筒部126aの先端との間で挟む。
 図10に示すように、更に、圧縮コイル113は、シート材32を切断可能な下向きの付勢力を第1パンチ112に付与するだけの「剛性」を有している。そのため、上型110aが下方向(下型110bの方向)に移動すると、第1パンチ112は、シート材32を第1パンチ112のエッジ部112bに形成された切断刃と下治具125の端部125eに形成された切断刃とによりプレス切断し、シート材32からセグメント12とスクラップ部材S1、S2とが繋がっている状態の切断部材32aを切り出す。
 このとき、切り出された切断部材32aを介した第1パンチ112の押圧力によって、プッシャー126の円筒部126aの先端は、下治具125の上面の段差部125bまで後退する。また、前述の「搬送方向で最も下流のパイロット孔47、47」は、切り出された切断部材32aのパイロット孔47、47になる。この切断部材32aのパイロット孔47、47に下パイロットピン130が挿通され、これにより、切り出された切断部材32aは、下パイロットピン130により位置決めされる。
 第1パンチ112は、切断部材32aを切り出した後も、圧縮コイル113の付勢力により、第1パンチ112の押さえ面112aと、下治具125の上面の段差部125b及び下治具125の上面の段差部125bまで後退したプッシャー126の円筒部126aの先端との間で、切断部材32aを強く挟んでいる。
 切り出された切断部材32aを介した第1パンチ112の押圧力によって、プッシャー126の円筒部126aの先端が下治具125の上面の段差部125bまで後退すると、プッシャー126の鍔部126bは下方に移動する。
 切断部材32aを切り出すタイミングでは、ピン141に連結されている摺動部材144は、小径の摺動面Msaと摺動するように構成されている。そのため、ピン141は、弾性体143の膨張力によって(弾性体143は、寸法R1(図9参照)から寸法R2(図10参照)に膨張)、プッシャー126に近づく方向に移動する。従って、ピン141の先端が鍔部126bの上側に配置され、プッシャー126は、上方向(上型110a方向)への移動が規制され、プッシャー126の円筒部126aの先端が下治具125の上面の段差部125bまで後退している状態に保持される。
 図11に示すように、更に、上型110aが下死点位置に向けて下方向に移動すると、第2パンチ114は、下側のエッジ部114aに形成された切断刃と段差部125bの他方の端部125gに形成された切断刃とによって、切断部材32aをプレス切断し、セグメント12とスクラップ部材S1、S2とを切り出す。
 切断されたセグメント12は、第2パンチ114によって、インナーガイド121と、アウターガイド122との間の空間123に押し込まれ、第1環状層14と第2環状層18を形成する。この際、セグメント12(シート材32)に設けられたカシメ用の凸部48を、セグメント12を重ね合わせたときに積層方向で一致させ、凸部48を嵌合させることで、セグメント12を結合させることができる。
 図12に示すように、上型110aが下死点位置を過ぎて逆に上方向に移動すると、第1パンチ112は、スクラップ部材S1、S2の把持を解除する。このとき、スクラップ部材S1のパイロット孔47には、下パイロットピン130が挿通されているので、スクラップ部材S1は段差部125bに配置された状態を維持する。
 更に、上型110aが上方向に移動すると、上押さえ部材115は、シート材32の把持を解除し、上パイロットピン111は、切断部材32aのパイロット孔47、47から抜かれる。尚、この切断部材32aのパイロット孔47、47は、次のサイクルにおける「搬送方向で最も下流のパイロット孔47、47」になる。
 上パイロットピン111が切断部材32aのパイロット孔47、47から抜かれると、上型110aと下型110bとの係合が解除され、下型110bは回転可能になる。
 図13は、図6のb-b概略断面図である。この状態は、下型110bが回転可能になってから、下型110bのスクラップ部材S1が載置されている段差部125bの位置が、位置A(a-a線)から、位置B(c-c線)に向けて回転する途中のb-b線の位置まで回転した状態である。
 このとき、スクラップ部材S1には、下型110bの回転により、外向きの力としての遠心力が作用する。しかし、スクラップ部材S1においてはパイロット孔47に下パイロットピン130が挿通されているので、スクラップ部材S1は、依然として下パイロットピン130から外れない。
 図14は、図6のc-c概略断面図である。この状態は、下型110bの回転により、摺動部材144と摺動する面が摺動面Msaから摺動面Msbに切り替わっている。摺動部材144と回転中心Cとの間の距離は、フレームMの摺動面Msaと回転中心Cとの間の距離Raから、フレームMの摺動面Msbと回転中心Cとの距離Rbに広がる。ここで、この摺動面Msaから摺動面Msbに移行する位置が、スクラップ部材S1を排出しようとするタイミングとなる。このタイミングにおいて、ピン141はプッシャー126から遠ざかる方向に移動する。
 このとき、プッシャー126の円筒部126aの先端は、下治具125の上面の段差部125bまで後退しており、ピン141の先端は、プッシャー126の鍔部126bの上側(上型110a)に位置している。そのため、ピン141がプッシャー126から遠ざかるように移動することにより、ピン141の先端の鍔部126bに対する上方向(上型110aの方向)への移動の規制がなくなる。このため、プッシャー126は、圧縮コイル128の付勢力により、上方向に移動する。そして、プッシャー126の円筒部126aの先端は、下治具125の上面の段差部125bより突出する。このとき、プッシャー126は、下パイロットピン130に差し込まれていたスクラップ部材S1、S2を下パイロットピン130から外れるように押し上げる。
 従って、図15に示すように、スクラップ部材S1は、外向きの力としての遠心力により、プレス装置110(下型110b)の外部に排出される。スクラップ部材S2も、所定のタイミングで同様に外部に排出される。
 このように、第2典型的実施例によれば、図7及び図9~図11に示す切断工程によりシート材から切り出されたチップ状のスクラップ部材がプレス装置110に載置された状態で、図10~図14に示すように、下型110bを回転させて、スクラップ部材S1、S2に作用する遠心力により、スクラップ部材S1、S2をプレス装置110の外部に排出する。
 このため、切断工程が実行される毎に、シート材からチップ状のスクラップ部材が切り出されるので、スクラップ部材がプレス装置の下型から下型の外部に排出される排出工程において、スクラップ部材が撓んでしまうという虞はほとんどない。
 また、チップ状のスクラップ部材は、回転装置による回転によりプレス装置の下型の外部に排出されるので、シート材から切断されセグメントから分離されたスクラップ部材を効率的に排出することができる。
 なお本発明の技術的範囲は第2典型的実施例に記載の範囲には限定されない。
 例えば、第2典型的実施例においては、外向きの力として遠心力を利用しているが、これに制限されない。外向きの力は、例えば、エアーによる吸引力、磁石による磁力でもよい。
 また、第2典型的実施例においては、積層体における各層間の結合は、接着剤による結合であるが、これに制限されない。例えば、各層間の結合は、カシメによる結合でもよい。この場合、プレス装置によってシート部材からセグメントを成形する際に、セグメントにカシメダボを形成しておき、第2パンチによってセグメントを押し込む際にカシメダボ同士を結合させればよい。
<第3典型的実施例>
 図16は、第3典型的実施例に係る積層体製造装置によりシート材が加工される様子を示す。この積層体製造装置は、ステータコアを積層体として製造するためのものである。この積層体は、図16に示すように、帯状のシート材3010を加工して得られる3枚の扇状のセグメント3021により1つの環状層3020を構成し、環状層3020を所定数積層して結合させることにより製造される。
 シート材3010は電磁鋼板を帯状に薄く加工したものであり、一定の板厚を有する。板厚は、0.15~0.5mm程度である。セグメント3021の中心角は120°である。したがって、3枚のセグメント3021により積層体の1層分の環状層3020が構成される。積層体は所定数の環状層3020が積層されたものとして構成される。なお、1つの環状層3020を構成するセグメント3021の枚数は、3枚に限らず他の枚数、たとえば2枚や4枚、6枚等であってもよい。ただし、この枚数は、多いほど歩留りは向上するが、生産速度は低下する。
 図16に示すように、シート材3010は、所定の送りピッチで送られながら、複数の加工工程を経て、セグメント3021に形成される。加工工程には、セグメント3021となる部分を半抜きする半抜き工程A、半抜きされたセグメント3021となる部分をシート材3010に押し戻すことによりシート材3010から完全に切断し、セグメント3021を形成する平押し工程B、及びシート材3010に押し戻されたセグメント3021をシート材3010から分離し、下方の環状層3020上に結合させる分離工程Cが含まれる。
 ただし、半抜き工程Aに先立ち、各加工工程におけるシート材3010の位置決めに必要なパイロット孔3011の形成、ステータコアの巻き線スロットとなる部分3022の打抜き、ステータコアをモータに組み付ける際に用いる孔3023の形成、及びセグメント3021をかしめにより結合させるための半抜き穴3024の形成が行われる。
 図17は積層体製造装置の要部を説明するための説明図である。図17に示すように、この積層体製造装置は、シート材3010をY方向に断続的に所定の送りピッチで送る送りユニット3030と、半抜き工程Aにおける半抜きを行う半抜きユニット3040と、平押し工程Bにおける平押し加工を行う平押しユニット3050と、分離工程Cにおける分離及び結合を行う押圧ユニット3060とを備える。
 積層体製造装置はまた、押圧ユニット3060により結合されるセグメント3021が積層体を構成する位置に配置されるように、押圧ユニット3060により結合されたセグメント3021を保持して回転する積層ガイド3070を備える。
 半抜きユニット3040は、セグメント3021の輪郭に対応する形状を有するダイ3041と、ダイ3041に対してシート材3010のセグメント3021となる部分を押し込むことにより該部分を半抜きするメインパンチ3042と、カウンタ荷重を付与するカウンタパンチ3043とを備える。図17中の3051はダイ3041を保持するダイプレートであり、3052はメインパンチ3042が半抜きを行うとき、シート材3010を押さえ、かつメインパンチ3042を案内するストリッパプレートである。
 カウンタパンチ3043は、メインパンチ3042がシート材3010をダイ3041に押し込む間、半抜きされるシート材3010部分の下面に対し、メインパンチ3042の押圧力に抗して、上方向のカウンタ荷重を付与する。このカウンタ荷重を生じさせるために、カウンタパンチ3043は皿ばね等により上方向に付勢されている。
 平押しユニット3050はダイプレート3051及びストリッパプレート3052により構成される。すなわち、メインパンチ3042が半抜き工程Aにおける半抜きを行うために下降するとき、ストリッパプレート3052も下降する。このとき、既に半抜き工程Aを経て半抜きされたシート材3010の部分3013に対し、ダイプレート3051及びストリッパプレート3052により、平押し工程Bにおける平押し加工が施される。つまり、半抜き工程Aから分離工程Cに至るまでの間のアイドル工程において、自動的に平押し工程Bが行われる。
 押圧ユニット3060は、ストリッパプレート3052により上下方向に案内される押圧部材3061を備える。半抜き工程Aにおける半抜きを行うためにストリッパプレート3052が下降してシート材3010をダイプレート3051との間で押さえたとき、押圧部材3061が下降する。このとき押圧部材3061は、平押し工程Bにおいて押し戻されたセグメント3021を押圧してシート材3010から分離させ、さらに下方の積層ガイド3070上に支持された環状層3020上に結合させる。
 積層ガイド3070は、積層された各層の環状層3020の外周に沿った円筒形状の内壁3071と、積層された環状層3020を支持する支持部材3072とを備える。積層ガイド3070は支持部材3072と一体的に中心軸3073の周りで回転し得るように支持されており、回転機構3073により回転位置が制御される。回転機構3073は、積層ガイド3070の外周に固定されたプーリ、該プーリを回転させる歯付ベルト等により構成することができる。
 支持部材3072は環状層3020の積層数に応じ、上下方向の位置が、図示していない駆動ユニットにより制御される。すなわち支持部材3072は、環状層3020が積層されていない初期状態においては、ダイプレート3051の上面よりやや下の所定位置まで上昇し、環状層3020の積層数が増加するに従って下降するように制御される。これにより、支持している一番上の環状層3020の上面が、該所定位置に位置するように制御される。
 積層ガイド3070は、分離工程Cが行われる毎に、中心軸3073の周りに所定角度だけ回転するように制御される。この回転により、積層ガイド3070によって支持されているセグメント3021も、その周方向に、所定角度だけ回転することになる。この回転は、最上の環状層3020に順次結合されてゆくセグメント3021が、積層体を構成する位置に配置されるように行われる。
 図18(a)~(g)は、環状層3020が形成される様子を示す。図18(e)に示すように、1つの環状層3020(3020i)が3枚のセグメント3021(3021a~3021c)により構成され、かつセグメント3021がレンガ積み状に重なるように、所定角度の回転は、120°で2回(図18(b)及び図18(d))、60°で1回(図18(f))という回転を繰り返すことにより行われる。
 すなわち、積層ガイド3050は、i-1番目の環状層3020i-1の上に、i番目の環状層20iを構成する最初のセグメント21aを受け取ると(図18(a))、120°回転する(図18(b))。そして、次のセグメント3021bを受け取ると(図18(c))、さらに120°回転し(図18(d))、次のセグメント3021cを受け取る(図18(d))。これにより、i番目の環状層3020iを構成する位置に対する3枚のセグメント3021a~3021cの配置が完了する(図18(e))。
 次に、積層ガイド3050は、60°回転する(図18(f))。このとき、支持部材3072が1つの環状層3020の厚さ分だけ下降する。この後、図18(a)と同様にして、次のi+1番目の環状層3020を形成するためのセグメント3021dを受け取る(図18(g))。このようにして、各環状層3020が3枚のセグメント3021で構成され、かつ各セグメント3021がレンガ積み状に重なった積層体を構成するように、セグメント3021が配置される。
 図19は平押し工程Bにおいてシート材3010から切断され、シート材3010に押し戻されたセグメント3021の部分を示す。図20は図19の一部3014の拡大図である。図19および図20に示すように、セグメント3021は、周辺部の2か所に蟻溝状の凹部3025を有する。図20中の太線3026は、シート材3010に接触しているセグメント3021の輪郭部分である。この輪郭部分の接触を介して、セグメント3021はシート材3010により保持されている。
 凹部3025はこの保持力を向上させる機能を有する。すなわち、凹部3025は、平押し工程Bが施された後、セグメント3021が分離工程Cにおいて分離されるまでの間に、シート材3010からセグメント3021が脱落するのを防止する。特に、シート材3010が薄くなるほど、またセグメント3021が大きくなるほど脱落しやすいので、凹部3025を設けることが必要となる。
 したがって、凹部3025はこのような脱落を防止するのに適した形状、大きさ、及び位置で設けられる。ただし、積層体の性能に影響を及ぼすことがないように、セグメント3021の半径方向外側に形成する必要がある。
 この構成において、積層体を製造する際には、装置各部の動作が図示していない装置の制御部及び制御機構により次のように制御される。すなわち、送りユニット3030により、シート材3010が所定の送りピッチでY方向に送られる。これにより、シート材3010上の各加工対象部分が順次、各加工位置(半抜き位置PA、平押し位置PB、分離位置PC)に移送される。各加工位置では、上述の加工工程A~Cが行われる。各加工位置における正確な位置決めは、パイロット孔3011を用いて行われる。
 各加工対象部分に対しては、図16に示すように、複数の加工工程を経てパイロット孔3011、巻き線スロット部分3022、及び半抜き穴3024が設けられた後、順次加工工程A~Cにおける加工が行われる。加工工程A~Cを行うに際し、ストリッパプレート3052は一定周期で上下動する。図17においては、ストリッパプレート3052が下降し、シート材3012をダイプレート3051との間で挟んでいるときの様子が示されている。
 ストリッパプレート3052の上下動に同期し、シート材3010が所定ピッチでY方向に順次送られる。シート材3010の送りは、ストリッパプレート3052が上昇位置にあるときに行われる。このとき、シート材3010の両側端は図示していない送りガイドにより支持され、シート材3010はダイプレート3051から持ち上げられた状態で送られる。
 ストリッパプレート3052の上下動に同期して、シート材3010上の異なる加工対象部分についての加工工程A~Cが、図17に示すように、加工位置Pa~Pcにおいて並行して行われる。
 図21(a)~図21(f)は加工位置Paで行われる半抜き工程Aにおけるプレス下死点からプレス上死点までの装置の動作を示す。加工位置Paにおいては、まず、メインパンチ3042及びストリッパプレート3052が一体となって下降する。ストリッパプレート3052が下降すると、シート材3010を持ち上げている送りガイドも押し下げられる。
 そして、ストリッパプレート3052がダイ3041との間でシート材3010を挟むと、メインパンチ3042はカウンタパンチ3043によるカウンタ荷重に抗して、ストリッパプレート3052から突出し、シート材3010をダイ3041内に押し込み、図21(a)に示すように、下死点に至る。下死点の位置は、シート材3010の板厚の20~30%程度が切断されずに残るように設定されている。
 これにより、セグメント3021となる部分3013が半抜きされた状態となる。次に、メインパンチ3042が上昇してカウンタパンチ3043が元のレベルに復帰し、ストリッパプレート3052が上昇を開始する(図21(b)~図21(d))。これに伴い、押し下げられていた送りガイドも復帰し、シート材3010が持ち上げられる(図21(d))。
 その後、メインパンチ3042がストリッパプレート3052とともにさらに上昇し(図21(e))、上死点に至ると(図21(f))、シート材3010の送りが開始される。これにより、加工工程Aによる半抜き加工が完了する。このとき、上述の凹部3025に対応する部分も形成される。
 加工位置Pbにおいては、図17に示すように、ストリッパプレート3052が下降し、シート材3010をダイプレート3051との間で挟む平押し加工が行われる。これにより、加工工程Aにおいて半抜きされた部分3013が、シート材3010内に押し戻される。これにより、半抜きされた部分3013はシート材3010から完全に切断され、セグメント3021に成形される。
 このとき、セグメント3021は、その輪郭の一部として形成された凹部3025と、これに対応するシート材3010の凸部とが嵌合し、シート材3010に対する固定が強化される。したがってセグメント3021は、加工位置Pcにおいてシート材3010から分離されるまで、シート材3010から脱落することはない。
 加工位置Pcにおいては、ストリッパプレート3052が下降し、シート材3010がダイプレート3051との間で押さえられたとき、シート材3010に嵌合しているセグメント3021が押圧部材3061により押下され、下方の積層ガイド3070により支持されている環状層3020上に押圧される。これにより、セグメント3021はシート材3010から分離し、環状層3020と結合する。
 この結合は、セグメント3021の半抜き穴3024の凸形状が、下方の環状層3020の対応する半抜き穴3024の凹形状に嵌合することにより行われる。ただし、結合するセグメント3021は、図18(g)のように、下の環状層3020のセグメント3021に対し、60°ずれているので、下の2つのセグメント3021に跨って、これらのセグメント3021と結合する。
 このようにして積層ガイド3070が順次受け取るセグメント3021は、図18(a)~図18(g)のように、積層ガイド3070の回転、及び支持部材3072の上下動により、積層体を構成する位置に配置され、積層される。
 つまり、結合されたセグメント3021が1つの環状層3020を構成する1枚目又は2枚目のセグメント3021である場合には、積層ガイド3070は、そのセグメント3021を受け取った後、120°回転する(図18(a)~図18(d))。3枚目のセグメント3021である場合には、次のセグメント3021を60°ずらしてレンガ積みのように重ねるために、60°回転し、支持部材3072を環状層3020の厚さ分だけ下降させる(図18(e)、図18(f))。
 なお、加工位置Pcにおいて切り離されたセグメント3021が、1つの積層体における最初の環状層3020を構成するものである場合には、そのセグメント3021の半抜き穴3024を、半抜き穴ではなく、貫通孔として形成することにより、不要な凸部が積層体の下端に形成されるのを回避することができる。
 このようにして、数十~数百の環状層3020の積層が完了すると、積層された環状層3020は、積層ガイド3070から積層体として取り出される。
 第3典型的実施例によれば、最終の分離工程Cを簡便な制御により行うことができる。すなわち、仮に、最終工程において、セグメントをシート材から分離させるために、回転するダイを用いた切断加工を行う場合は、シート材の送りピッチと、ダイの回転位置の置決めとを同時に高い精度で制御する必要がある。
 これに対し、第3典型的実施例では、半抜き加工及び平押し加工によりセグメント3021をシート材3010に押し戻して形成し、その後、最終工程においては、シート材3010中のセグメント3021を押下して分離させ、積層ガイド3070上の環状層3020に結合させるようにしたため、ダイの置決めが不要となり、最終工程を簡便な制御で行うことができる。
 また、最終工程に至る前に不要部分のほとんどを予め打ち抜いて除去する場合に比べ、平押し工程Bにおいてシート材3010に押し戻されるセグメント3021により、最終の分離工程Cに至るまで、ある程度シート材3010の剛性が維持されるので、シート材3010の両側に設けるさん幅を小さくし、歩留りを向上させることができる。また、不要部分を予め打ち抜いて除去する工程が不要となるため、生産速度を向上させることができる。
 さらに、平押し工程Bにおいて、セグメント3021の輪郭の一部に形成された凹部が、対応するシート材3010の凸部に嵌合することにより、分離工程Cが行われるまで、シート材3010からのセグメント3021の脱落が防止されるので、積層体製造装置を安定して稼動させることができる。
 図22(a)~図22(f)は、第3典型的実施例の変形例に係る積層体製造装置におけるプッシュバック工程での動作を示す。この装置においては、上述の半抜き工程A及び平押し工程Bの代わりにこのプッシュバック工程を採用し、この工程によりセグメント3021の形成及びシート材3010への押し戻しを行うようにしている。したがってこの装置は、半抜き工程A及び平押し工程Bを行うための構成の代わりにプッシュバック工程を行うための構成を備える。他の構成及び工程は、図16の第3典型的実施例の場合と同様である。
 図22(a)~図22(f)に示すように、第3典型的実施例の変形例の積層体製造装置は、プッシュバック工程を行うための構成として、セグメント3021の輪郭に対応する形状を有するダイ3081と、ダイ3081に対してシート材3010のセグメント3021となる部分を押し込むことにより該部分を打ち抜いてセグメント3021を形成するメインパンチ3082と、カウンタ荷重を付与するカウンタパンチ3083と、メインパンチ3082が打抜きを行うとき、シート材3010を押さえ、かつメインパンチ3082を案内するストリッパプレート3084とを備える。
 カウンタパンチ3083は、メインパンチ3082がシート材3010をダイ3081に押し込む間、打ち抜かれるシート材3010部分の下面に対し、メインパンチ3082の押圧力に抗して、上方向のカウンタ荷重を付与する。このカウンタ荷重を生じさせるために、カウンタパンチ3083は皿ばね等により上方向に付勢されている。
 プッシュバック工程においては、まず、メインパンチ3082及びストリッパプレート3084が一体となって下降する。ストリッパプレート3084が下降すると、シート材3010を持ち上げている送りガイドも押し下げられる。
 そして、ストリッパプレート3084がダイ3081との間でシート材3010を挟むと、メインパンチ3082はカウンタパンチ3083によるカウンタ荷重に抗して、ストリッパプレート3084から突出し、シート材3010をダイ3081内に押し込み、図22(a)に示すように、下死点に至る。
 これにより、セグメント3021となる部分が打ち抜かれ、セグメント3021に形成される。なお、下死点の位置は、セグメント3021となる部分が完全に打ち抜かれることなく、シート材3010の板厚の20~30%程度が切断されずに残るように設定するようにしてもよい。
 次に、メインパンチ3082が上昇するとともに、これに追従してカウンタパンチ3083が元のレベルに復帰する(図22(b))。これにより、形成されたセグメント3021はシート材3010に押し戻され、シート材3010により保持される。なお、上述のように、下死点の位置を、セグメント3021となる部分が半抜き状態となるように設定した場合には、この押し戻しにより該部分の切断が完了し、セグメント3021が形成されることになる。
 メインパンチ3082がさらに上昇すると(図22(c))、ストリッパプレート3084も上昇を開始する(図22(d))。これに伴い、押し下げられていた送りガイドも復帰し、シート材3010が持ち上げられる(図22(d))。
 その後、メインパンチ3082がストリッパプレート3084とともにさらに上昇し(図22(e))、上死点に至ると(図22(f))、シート材3010の送りが開始される。これにより、プッシュバック工程が完了する。プッシュバック工程においてシート材3010に押し戻されたセグメント3021は、上述の分離工程Cにおいて、シート材3010から分離され、下方の環状層3020上に結合されることになる。
 なお、第3典型的実施例を適宜変形したものも、本発明に含まれる。たとえば、各環状層3020間の結合を、レーザ光による溶接により強化させるようにしてもよい。この場合、凹部3025を溶接溝として用いるようにしてもよい。また、各環状層3020間の結合を、打抜き孔3024を用いたかしめにより行う代わりに、接着剤により接着することにより行うようにしてもよい。
 また、上記の第1~第3典型的実施例においては、積層体としてステータコアを製造する場合について説明したが、本発明はこれに限らず、ロータコア等の他の積層体を製造する場合にも適用することができる。
 上記の実施例によれば、各層1020が複数のセグメント1021で構成される環状の積層体を製造する積層体製造装置は、帯状のシート材1010における複数の加工対象部分を順次所定の加工位置に移送する移送ユニット1030と、加工位置で剪断加工により各加工対象部分からセグメント1021を分離する加工ユニット1040と、剪断加工が行われる毎に、分離されて下降するセグメント1021を、先に下降して一層1020を構成した複数のセグメント1021の上に受け取り、該セグメント1021の周方向に所定角度だけ回転することにより、順次下降したセグメント1021を、積層体を構成する位置に配置する積層ユニット1050,1060と、を備えてもよい。
 また、加工ユニット1040は、ダイプレート1044と、ダイプレート1044に保持されシート材1010を支持するダイ1041と、シート材1010をダイ1041に対して押し込むことによりセグメント1021をシート材1010から切り離すパンチ1042と、を有してもよい。積層ユニット1050,1060は、分離されたセグメント1021により構成される環状層1020を支持する支持部材1053を有する積層ガイド1050と、積層ガイド1050を回転させる回転機構1060と、を有してもよい。パンチ1042はダイプレート1044に対して不動に固定されてもよく、積層ガイドはダイプレート1044に対して相対回転可能に支持されてもよい。
 上記の構造によれば、加工位置でセグメントが剪断されて下降し、積層ユニットに受け取られる。そして、積層ユニットが回転することによりセグメントの配置が行われる。すなわち、イナーシャの大きな母型を回転させるのではなく、積層ユニットを回転させるので、速く回転させて位置決めすることができ、積層体の生産速度を向上させることができる。
 また、上記の実施例によれば、上型110a及び下型110bを備えたプレス装置110によってシート材32から切断されたセグメント12を積層することにより積層体10を製造する積層体製造方法は、シート材32が下型110bに載置された状態で下型110bによってシート材32からセグメント12及びチップ状のスクラップ部材S1、S2を切り出す切断工程と、スクラップ部材S1、S2が下型110bに載置された状態で、下型110bを回転させて、スクラップ部材S1、S2に作用する外向きの力により、スクラップ部材S1、S2を下型110bの外部に排出する排出工程と、を備えてもよい。
 この方法によれば、切断工程によりシート材から切り出されたチップ状のスクラップ部材が下型に載置された状態で、下型を回転させて、スクラップ部材に作用する外向きの力により、スクラップ部材を下型の外部に排出する。
 このため、切断工程が実行される毎に、シート材からチップ状のスクラップ部材が切り出され、スクラップ部材が下型から外部に排出されるので、スクラップ部材が撓みスクラップ部材が下型から排出されないという虞はほとんどない。
 また、チップ状のスクラップ部材は、下型の回転により外部に排出されるので、シート材から切断されセグメントから分離されたスクラップ部材を下型の外部に効率的に排出できる。
 排出工程は、下型110bに設けられたスクラップ部材保持装置130がスクラップ部材S1、S2を保持した状態で下型110bを回転させる工程と、スクラップ部材S1、S2を保持した状態で下型110bが回転しているときに、排出しようとするタイミングで、スクラップ部材保持装置130がスクラップ部材S1、S2の保持を解除する工程と、を含んでもよい。
 この方法によれば、スクラップ部材はスクラップ部材保持装置によって下型に保持され、下型が回転し、排出しようとするタイミングにおいてスクラップ部材保持装置がスクラップ部材の保持を解除するため、より確実にスクラップ部材を下型の外部に排出できる。排出しようとするタイミングは、例えば、下型の回転角度によって設定されてもよい。
 また、上記の実施例によれば、シート材32から切断されたセグメント12を積層することにより積層体10を製造する積層体製造装置100は、シート材32が載置された状態でシート材32からセグメント12及びチップ状のスクラップ部材S1、S2を切断する上型110a及び下型110bを備えるプレス装置110と、スクラップ部材S1、S2が下型110bに載置された状態で、下型110bを回転させて、スクラップ部材S1、S2に作用する外向きの力により、スクラップ部材S1、S2を下型110bの外部に排出する回転装置200と、を備えてもよい。
 この構造によれば、上型及び下型によりシート材から切り出されたチップ状のスクラップ部材が下型に載置された状態で、回転装置で下型を回転させて、スクラップ部材に作用する外向きの力により、スクラップ部材を下型の外部に排出する。
 このため、上型及び下型によるプレス切断が実行される毎に、シート材からチップ状のスクラップ部材が切り出され、スクラップ部材が下型から外部に排出されるので、スクラップ部材が撓み、スクラップ部材が下型から排出されないという虞はほとんどない。
 また、チップ状のスクラップ部材は、下型の回転により下型の外部に排出されるので、シート材から切断されセグメントから分離されたスクラップ部材を効率的に排出できる。
 下型110bは、同期装置140によって駆動されるスクラップ部材保持装置130を備えてもよい。スクラップ部材保持装置130は、下型110bを回転させているときスクラップ部材S1、S2を保持し、スクラップ部材S1、S2を保持している状態で下型110bが回転しているとき、排出しようとするタイミングで、スクラップ部材S1、S2の保持を解除する、ように構成されてもよい。
 この構造によれば、スクラップ部材は一時的にスクラップ部材保持装置に保持され、排出しようとするタイミングにおいてスクラップ部材保持装置がスクラップ部材の保持を解除することによって、より確実にスクラップ部材を外部に排出することができる。排出しようとするタイミングは、例えば、下型の回転角度によって設定されてもよい。
 また、上記の実施例によれば、各層3020が複数のセグメント3021からなる環状の積層体を製造する積層体製造方法は、帯状のシート材3010における複数の加工対象部分を第1の位置PA,PB及び第2の位置PCに順次移送する移送工程と、第1位置PA,PBで、各加工対象部分において所定の加工を施すことにより、セグメント3021を形成し、シート材3010へ押し戻す形成工程と、第2位置PCで、シート材に押し戻されたセグメント3021を押下して該シート材3010から分離させる分離工程と、分離工程が行われる毎に、分離されて下降するセグメント3021を、先に下降して一層を構成した複数のセグメント3021の上に受け取り、該セグメント3021の周方向に所定角度だけ回転させることにより、順次下降したセグメント3021を、積層体を構成する位置に配置する積層工程と、を備えてもよい。
 この方法によれば、最終の分離工程及び積層工程においては、シート材に押し戻されたセグメントを押下してシート材から分離させ、積層ガイドに受け渡すだけでよいため、シート材の送りピッチと、回転するダイの置決めとを同時に高い精度で制御する必要がなく、最終の分離工程及び積層工程を簡便な制御で行うことができる。
 また、形成工程においてシート材に押し戻されるセグメントにより、最終の分離工程及び積層工程に至るまで、ある程度シート材の剛性が維持されるので、シート材の両側のさん幅を小さくし、歩留りを向上させることができる。また、不要部分を予め打ち抜いて除去する工程が不要となるため、生産速度を向上させることができる。
 上記の方法において、第1位置は、半抜き位置PA及び平押し位置PBを含んでもよい。移送工程は、各加工対象部分を半抜き位置PA及び平押し位置PBに順次移送する工程を備えてもよい。形成工程は、半抜き位置PAで、各加工対象部分において半抜き加工を施すことによりセグメント3021となる部分を半抜きする半抜き工程と、平押し位置PBで、半抜き加工を経た加工対象部分に平押し加工を施すことにより、半抜きされた部分をシート材3010から切断してセグメント3021を形成し、該シート材3010に押し戻す平押し工程と、を含んでもよい。
 この方法によれば、半抜きされた部分を平押し加工によりシート材から切断し、セグメントを形成するようにしているので、セグメントの形成時にバリが発生し難くすることができる。
 また、上記の実施例によれば、各層3020が複数のセグメント3021からなる環状の積層体を製造する積層体製造装置は、帯状のシート材3010における複数の加工対象部分を第1の位置PA,PB及び第2の位置PCに順次移送する移送ユニット3030と、第1位置PA,PBで、各加工対象部分において所定の加工を施すことにより、セグメント3021を形成し、シート材3010へ押し戻す形成ユニット3040,3050と、第2位置PCで、シート材3010に押し戻されたセグメント3021を押下して該シート材3010から分離させる分離ユニット3060と、分離ユニット3060による分離が行われる毎に、分離されて下降するセグメント3021を、先に下降して一層を構成した複数のセグメント3021の上に受け取り、該セグメント3021の周方向に所定角度だけ回転させることにより、順次下降したセグメント3021を、積層体を構成する位置に配置する積層ユニット3070と、を備えてもよい。
 この構造によれば、セグメントをシート材から分離して積層する最終工程を簡便な制御で行うことができる。また、シート材の両側のさん幅を小さくし、歩留りを向上させることができる。また、不要部分の打抜きを不要とし、生産速度を向上させることができる。
 上記の構造において、第1位置は、半抜き位置PA及び平押し位置PBを含んでもよい。移送ユニット3030は、各加工対象部分を半抜き位置PA及び平押し位置PBに順次移送するように構成されてもよい。形成ユニット3040,3050は、半抜き位置PAで、各加工対象部分において半抜き加工を施すことによりセグメントとなる部分を半抜きする半抜きユニット3040と、平押し位置PBで、半抜き加工を経た加工対象部分に平押し加工を施すことにより、半抜きされた部分をシート材3010から切断してセグメント3021を形成し、該シート材3021に押し戻す平押しユニット3050と、を備えてもよい。
 この構造によれば、セグメントの形成時にバリが発生し難くすることができる。
 また、上記の実施例によれば、各層3020が複数のセグメント3021からなる環状の積層体を製造する方法は、帯状のシート材3010の各加工対象部分を半抜き位置PA、平押し位置PB、分離位置PC、に順次移送する移送工程と、半抜き位置PAにおいて、各加工対象部分に半抜き加工を施すことによりセグメント3021となる部分を半抜きする半抜き工程と、平押し位置PBにおいて、半抜き工程を経た加工対象部分に平押し加工を施すことにより、半抜きされた部分をシート材3010から切断してセグメント3021を形成し、該シート材3010に押し戻す平押し工程と、分離位置PCにおいて、シート材3010に押し戻されたセグメント3021を押下して該シート材3010から分離させる分離工程と、分離工程が行われる毎に、分離されて下降するセグメント3021を、先に下降して一層を構成した複数のセグメント3021の上に受け取り、該セグメントの周方向に所定角度だけ回転させることにより、順次下降したセグメントを、積層体を構成する位置に配置する積層工程と、を備えてもよい。半抜き加工が、セグメント3021となる部分の輪郭の一部に凹部3025が形成されるように行われてもよい。該凹部3025は、平押し加工が施されたとき、対応するシート材3010の凸部に嵌合し、分離工程が行われるまで、押し戻されたセグメントが該シート材から脱落するのを防止してもよい。
 この方法によれば、最終の分離工程においては、シート材に押し戻すことにより形成されたセグメントを押下してシート材から分離させ、積層ガイドに受け渡すだけでよいため、シート材の送りピッチと、回転するダイの置決めとを同時に高い精度で制御する必要がないので、最終工程を簡便な制御で行うことができる。
 また、平押し工程においてシート材に押し戻されるセグメントにより、最終の分離工程に至るまで、ある程度シート材の剛性が維持されるので、シート材の両側のさん幅を小さくし、歩留りを向上させることができる。また、不要部分を予め打ち抜いて除去する工程が不要となるため、生産速度を向上させることができる。
 さらに、セグメントとなる部分の輪郭の一部に形成された凹部が、対応するシート材の凸部に嵌合することにより、分離工程が行われるまで、シート材からのセグメントの脱落が防止されるので、積層体の製造を安定して行うことができる。
 更に、上記の実施例によれば、各層3020が複数のセグメント3021からなる環状の積層体を製造する装置は、帯状のシート材3010の各加工対象部分を、半抜き位置PA、平押し位置PB、分離位置PC、に順次移送する移送ユニット3030と、半抜き位置PAにおいて、各加工対象部分に半抜き加工を施すことによりセグメント3021となる部分を半抜きする半抜きユニット3040と、平押し位置PBにおいて、半抜き加工を経た加工対象部分に平押し加工を施すことにより、半抜きされた部分をシート材3010から切断してセグメント3021を形成し、該シート材3021に押し戻す平押しユニット3050と、分離位置PCにおいて、シート材3010に押し戻されたセグメント3021を押下してシート材3010から分離させる分離ユニット3060と、分離ユニット3060による分離が行われる毎に、分離されて下降するセグメント3021を、先に下降して一層を構成した複数のセグメント3021の上に受け取り、該セグメント3021の周方向に所定角度だけ回転することにより、順次下降したセグメント3021を、積層体を構成する位置に配置する積層ユニット3070と、を備えてもよい。半抜きユニット3040は、半抜き加工を、セグメント3021となる部分の輪郭の一部に凹部3025が形成されるように行い、該凹部3025は、平押し加工が施されたとき、対応するシート材3010の凸部に嵌合し、押し戻されたセグメント3021が該シート材3010から脱落するのを防止してもよい。
 この構造によれば、セグメントをシート材から分離する最終工程を簡便な制御で行うことができる。また、シート材の両側のさん幅を小さくし、歩留りを向上させることができる。また、不要部分の打抜きを不要とし、生産速度を向上させることができる。そして、凹部によるセグメントの脱落防止作用により、製造装置の安定した稼動を確保することができる。
 1010…シート材、1020…環状層、1021…セグメント、1030…送りユニット(移送ユニット)、1040…切断ユニット、1041…ダイ、1042…パンチ、1050…積層ガイド
 C…回転中心、Msa…摺動面、Msb…摺動面、S1…スクラップ部材、S2…スクラップ部材、10…鉄心、12…セグメント、30…鉄心製造ライン、31…成形装置、32…シート材(薄板)、100…積層体製造装置、110…プレス装置、110a…上型、110b…下型、111…上パイロットピン、112…第1パンチ、113…圧縮コイル、114…第2パンチ、115…上押さえ部材、124…下押さえ部材、125…下治具、126…プッシャー、128…圧縮コイル、130…下パイロットピン、143…弾性体、144…摺動部材、144a…摺動面、200…回転装置
 3010…シート材、3020…環状層、3021…セグメント、3030…送りユニット、3040…半抜きユニット、3041,3081…ダイ、3042,3082…メインパンチ、3043,3083…カウンタパンチ、3050…平押しユニット、3051…ダイプレート、3052,3084…ストリッパプレート、3060…押圧ユニット、3061…押圧部材、3070…積層ガイド

Claims (12)

  1.  各層(1020)が複数のセグメント(1021)で構成される環状の積層体を製造する積層体製造装置であって、
     帯状のシート材(1010)における複数の加工対象部分を順次所定の加工位置に移送する移送ユニット(1030)と、
     前記加工位置で剪断加工により各加工対象部分からセグメント(1021)を分離する加工ユニット(1040)と、
     前記剪断加工が行われる毎に、分離されて下降するセグメント(1021)を、先に下降して一層(1020)を構成した複数のセグメント(1021)の上に受け取り、該セグメント(1021)の周方向に所定角度だけ回転することにより、順次下降したセグメント(1021)を、前記積層体を構成する位置に配置する積層ユニット(1050,1060)と、
     を具備する、
     積層体製造装置。
  2.  前記加工ユニット(1040)は、ダイプレート(1044)と、ダイプレート(1044)に保持され前記シート材(1010)を支持するダイ(1041)と、前記シート材(1010)をダイ(1041)に対して押し込むことによりセグメント(1021)をシート材(1010)から切り離すパンチ(1042)と、を有し、
     前記積層ユニット(1050,1060)は、前記分離されたセグメント(1021)により構成される環状層(1020)を支持する支持部材(1053)を有する積層ガイド(1050)と、前記積層ガイド(1050)を回転させる回転機構(1060)と、を有し、
     前記パンチ(1042)は前記ダイプレート(1044)に対して不動に固定され、前記積層ガイドは前記ダイプレート(1044)に対して相対回転可能に支持されている、
     請求項1に記載の積層体製造装置。
  3.  上型(110a)及び下型(110b)を備えたプレス装置(110)によってシート材(32)から切断されたセグメント(12)を積層することにより積層体(10)を製造する積層体製造方法であって、
     前記シート材(32)が前記下型(110b)に載置された状態で前記下型(110b)によって前記シート材(32)から前記セグメント(12)及びチップ状のスクラップ部材(S1、S2)を切り出す切断工程と、
     前記スクラップ部材(S1、S2)が前記下型(110b)に載置された状態で、前記下型(110b)を回転させて、前記スクラップ部材(S1、S2)に作用する外向きの力により、前記スクラップ部材(S1、S2)を前記下型(110b)の外部に排出する排出工程と、
     を具備する。積層体製造方法。
  4.  前記排出工程は、
      前記下型(110b)に設けられたスクラップ部材保持装置(130)が前記スクラップ部材(S1、S2)を保持した状態で前記下型(110b)を回転させる工程と、
      前記スクラップ部材(S1、S2)を保持した状態で前記下型(110b)が回転しているときに、排出しようとするタイミングで、前記スクラップ部材保持装置(130)が前記スクラップ部材(S1、S2)の保持を解除する工程と、
     を含む、請求項3に記載の積層体製造方法。
  5.  シート材(32)から切断されたセグメント(12)を積層することにより積層体(10)を製造する積層体製造装置(100)であって、
     前記シート材(32)が載置された状態で前記シート材(32)から前記セグメント(12)及びチップ状のスクラップ部材(S1、S2)を切断する上型(110a)及び下型(110b)を備えるプレス装置(110)と、
     前記スクラップ部材(S1、S2)が前記下型(110b)に載置された状態で、前記下型(110b)を回転させて、前記スクラップ部材(S1、S2)に作用する外向きの力により、前記スクラップ部材(S1、S2)を前記下型(110b)の外部に排出する回転装置(200)と、
     を具備する、積層体製造装置。
  6.  前記下型(110b)は、同期装置(140)によって駆動されるスクラップ部材保持装置(130)を備え、
     前記スクラップ部材保持装置(130)は、前記下型(110b)を回転させているとき前記スクラップ部材(S1、S2)を保持し、前記スクラップ部材(S1、S2)を保持している状態で前記下型(110b)が回転しているとき、排出しようとするタイミングで、前記スクラップ部材(S1、S2)の保持を解除する、ように構成されている、
     請求項5に記載の積層体製造装置。 
  7.  各層(3020)が複数のセグメント(3021)からなる環状の積層体を製造する積層体製造方法であって、
     帯状のシート材(3010)における複数の加工対象部分を第1の位置(PA,PB)及び第2の位置(PC)に順次移送する移送工程と、
     前記第1位置(PA,PB)で、各加工対象部分において所定の加工を施すことにより、前記セグメント(3021)を形成し、前記シート材(3010)へ押し戻す形成工程と、
     前記第2位置(PC)で、前記シート材に押し戻されたセグメント(3021)を押下して該シート材(3010)から分離させる分離工程と、
     前記分離工程が行われる毎に、分離されて下降するセグメント(3021)を、先に下降して一層を構成した複数のセグメント(3021)の上に受け取り、該セグメント(3021)の周方向に所定角度だけ回転させることにより、順次下降したセグメント(3021)を、前記積層体を構成する位置に配置する積層工程と、
     を具備する、積層体製造方法。
  8.  前記第1位置は、半抜き位置(PA)及び平押し位置(PB)を含み、
     前記移送工程は、各加工対象部分を半抜き位置(PA)及び平押し位置(PB)に順次移送する工程を備え、
     前記形成工程は、
          前記半抜き位置(PA)で、各加工対象部分において半抜き加工を施すことにより前記セグメント(3021)となる部分を半抜きする半抜き工程と、
          前記平押し位置(PB)で、前記半抜き加工を経た加工対象部分に平押し加工を施すことにより、前記半抜きされた部分を前記シート材(3010)から切断して前記セグメント(3021)を形成し、該シート材(3010)に押し戻す平押し工程と、
     を含む、
     請求項7に記載の積層体製造方法。
  9.  各層(3020)が複数のセグメント(3021)からなる環状の積層体を製造する積層体製造装置であって、
     帯状のシート材(3010)における複数の加工対象部分を第1の位置(PA,PB)及び第2の位置(PC)に順次移送する移送ユニット(3030)と、
     前記第1位置(PA,PB)で、各加工対象部分において所定の加工を施すことにより、前記セグメント(3021)を形成し、前記シート材(3010)へ押し戻す形成ユニット(3040,3050)と、
     前記第2位置(PC)で、前記シート材(3010)に押し戻されたセグメント(3021)を押下して該シート材(3010)から分離させる分離ユニット(3060)と、
     前記分離ユニット(3060)による分離が行われる毎に、分離されて下降するセグメント(3021)を、先に下降して一層を構成した複数のセグメント(3021)の上に受け取り、該セグメント(3021)の周方向に所定角度だけ回転させることにより、順次下降したセグメント(3021)を、前記積層体を構成する位置に配置する積層ユニット(3070)と、
     を具備する、積層体製造装置。
  10.  前記第1位置は、半抜き位置(PA)及び平押し位置(PB)を含み、
     前記移送ユニット(3030)は、各加工対象部分を半抜き位置(PA)及び平押し位置(PB)に順次移送するように構成され、
     前記形成ユニット(3040,3050)は、
      前記半抜き位置(PA)で、各加工対象部分において半抜き加工を施すことにより前記セグメントとなる部分を半抜きする半抜きユニット(3040)と、
      前記平押し位置(PB)で、前記半抜き加工を経た加工対象部分に平押し加工を施すことにより、前記半抜きされた部分を前記シート材(3010)から切断して前記セグメント(3021)を形成し、該シート材(3021)に押し戻す平押しユニット(3050)と、
     を備える、
     請求項9に記載の積層体製造装置。
  11.  各層(3020)が複数のセグメント(3021)からなる環状の積層体を製造する方法であって、
     帯状のシート材(3010)の各加工対象部分を半抜き位置(PA)、平押し位置(PB)、分離位置(PC)、に順次移送する移送工程と、
     前記半抜き位置(PA)において、各加工対象部分に半抜き加工を施すことにより前記セグメント(3021)となる部分を半抜きする半抜き工程と、
     前記平押し位置(PB)において、前記半抜き工程を経た加工対象部分に平押し加工を施すことにより、前記半抜きされた部分を前記シート材(3010)から切断して前記セグメント(3021)を形成し、該シート材(3010)に押し戻す平押し工程と、
     前記分離位置(PC)において、前記シート材(3010)に押し戻されたセグメント(3021)を押下して該シート材(3010)から分離させる分離工程と、
     前記分離工程が行われる毎に、分離されて下降するセグメント(3021)を、先に下降して一層を構成した複数のセグメント(3021)の上に受け取り、該セグメントの周方向に所定角度だけ回転させることにより、順次下降したセグメントを、前記積層体を構成する位置に配置する積層工程と、
     を具備し、
     前記半抜き加工は、前記セグメント(3021)となる部分の輪郭の一部に凹部(3025)が形成されるように行い、該凹部(3025)は、前記平押し加工が施されたとき、対応する前記シート材(3010)の凸部に嵌合し、前記分離工程が行われるまで、前記押し戻されたセグメントが該シート材から脱落するのを防止する、
     積層体製造方法。
  12.  各層(3020)が複数のセグメント(3021)からなる環状の積層体を製造する装置であって、
     帯状のシート材(3010)の各加工対象部分を、半抜き位置(PA)、平押し位置(PB)、分離位置(PC)、に順次移送する移送ユニット(3030)と、
     前記半抜き位置(PA)において、各加工対象部分に半抜き加工を施すことにより前記セグメント(3021)となる部分を半抜きする半抜きユニット(3040)と、
     前記平押し位置(PB)において、前記半抜き加工を経た加工対象部分に平押し加工を施すことにより、前記半抜きされた部分を前記シート材(3010)から切断して前記セグメント(3021)を形成し、該シート材(3021)に押し戻す平押しユニット(3050)と、
     前記分離位置(PC)において、前記シート材(3010)に押し戻されたセグメント(3021)を押下して前記シート材(3010)から分離させる分離ユニット(3060)と、
     前記分離ユニット(3060)による分離が行われる毎に、分離されて下降するセグメント(3021)を、先に下降して一層を構成した複数のセグメント(3021)の上に受け取り、該セグメント(3021)の周方向に所定角度だけ回転することにより、順次下降したセグメント(3021)を、前記積層体を構成する位置に配置する積層ユニット(3070)と、
     を具備し、
     前記半抜きユニット(3040)は、前記半抜き加工を、前記セグメント(3021)となる部分の輪郭の一部に凹部(3025)が形成されるように行い、該凹部(3025)は、前記平押し加工が施されたとき、対応する前記シート材(3010)の凸部に嵌合し、前記押し戻されたセグメント(3021)が該シート材(3010)から脱落するのを防止する、
     積層体製造装置。
PCT/JP2011/072186 2010-09-29 2011-09-28 積層体製造装置および積層体製造方法 WO2012043632A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/821,140 US9178403B2 (en) 2010-09-29 2011-09-28 Laminated body manufacturing method

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010219674A JP5570374B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 積層体製造方法及び積層体製造装置
JP2010-219674 2010-09-29
JP2010237911A JP5557691B2 (ja) 2010-10-22 2010-10-22 鉄心製造方法及び鉄心製造装置
JP2010-237911 2010-10-22
JP2010-237910 2010-10-22
JP2010237910A JP5557690B2 (ja) 2010-10-22 2010-10-22 鉄心製造装置
JP2010237912A JP2012095370A (ja) 2010-10-22 2010-10-22 鉄心製造方法及び鉄心製造装置
JP2010-237912 2010-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012043632A1 true WO2012043632A1 (ja) 2012-04-05

Family

ID=45893071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/072186 WO2012043632A1 (ja) 2010-09-29 2011-09-28 積層体製造装置および積層体製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9178403B2 (ja)
WO (1) WO2012043632A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013226014A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Honda Motor Co Ltd 積層コアの製造方法及び積層コアの製造装置
WO2015159985A1 (ja) * 2014-04-17 2015-10-22 日本発條株式会社 車両駆動用モータの積層鉄心の製造方法
CN105195613A (zh) * 2015-09-30 2015-12-30 四川腾邦摩托车配件有限公司 用于加工八级定子铁芯和小骨架铁芯的级进冲压模
CN106270113A (zh) * 2016-08-12 2017-01-04 宁波鸿达电机模具有限公司 一种摇摆冲落料单冲模具
CN106688166A (zh) * 2014-07-25 2017-05-17 日本发条株式会社 车辆驱动用马达的层叠铁心的制造方法
CN111682718A (zh) * 2020-07-24 2020-09-18 金华江科动力有限公司 一种自动叠压机

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5957360B2 (ja) 2012-10-23 2016-07-27 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
ES2721913T3 (es) * 2014-04-16 2019-08-06 Voestalpine Automotive Components Dettingen Gmbh & Co Kg Procedimiento y dispositivo para producir un núcleo de láminas de chapa pegadas
JP6531114B2 (ja) * 2014-12-18 2019-06-12 黒田精工株式会社 順送り金型装置用の逆押え装置及びこれを備えた順送り金型装置
JP6376706B2 (ja) * 2016-08-29 2018-08-22 本田技研工業株式会社 積層鋼板の製造方法および製造装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248215A (ja) * 1997-02-27 1998-09-14 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心の製造方法および製造装置
JP2000024726A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Amada Co Ltd タレットパンチプレスのダイクリーナー
JP2009273202A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Nissan Motor Co Ltd 積層鉄心の製造方法および製造装置、並びに積層鉄心

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2557249A (en) * 1946-09-07 1951-06-19 Gen Mills Inc Stator for induction motors
US2942511A (en) * 1953-08-04 1960-06-28 M & F Associates Apparatus and method for making laminated ferromagnetic cores
US5604971A (en) * 1993-09-30 1997-02-25 Steiner; Robert E. manufacturing method for variable laminations used in electro-magnetic induction devices
DE10013690B4 (de) 2000-03-21 2004-04-15 Schuler Pressen Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von aus Blechteilen bestehenden Paketen
JP4834433B2 (ja) * 2006-03-15 2011-12-14 株式会社富士通ゼネラル アキシャルエアギャップ型電動機用固定子鉄心の製造方法
DE112007002887T5 (de) * 2006-11-27 2009-09-24 Honda Motor Co., Ltd. Vorrichtung zur Herstellung eines Ringkerns, Verfahren zur Herstellung eines Ringkerns und durch dieses Verfahren hergestellter Ringkern

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248215A (ja) * 1997-02-27 1998-09-14 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心の製造方法および製造装置
JP2000024726A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Amada Co Ltd タレットパンチプレスのダイクリーナー
JP2009273202A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Nissan Motor Co Ltd 積層鉄心の製造方法および製造装置、並びに積層鉄心

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013226014A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Honda Motor Co Ltd 積層コアの製造方法及び積層コアの製造装置
WO2015159985A1 (ja) * 2014-04-17 2015-10-22 日本発條株式会社 車両駆動用モータの積層鉄心の製造方法
JP2015208066A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 日本発條株式会社 車両駆動用モータの積層鉄心の製造方法
CN106688166A (zh) * 2014-07-25 2017-05-17 日本发条株式会社 车辆驱动用马达的层叠铁心的制造方法
CN105195613A (zh) * 2015-09-30 2015-12-30 四川腾邦摩托车配件有限公司 用于加工八级定子铁芯和小骨架铁芯的级进冲压模
CN106270113A (zh) * 2016-08-12 2017-01-04 宁波鸿达电机模具有限公司 一种摇摆冲落料单冲模具
CN111682718A (zh) * 2020-07-24 2020-09-18 金华江科动力有限公司 一种自动叠压机

Also Published As

Publication number Publication date
US9178403B2 (en) 2015-11-03
US20130160622A1 (en) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012043632A1 (ja) 積層体製造装置および積層体製造方法
CN110601465B (zh) 层叠铁心的制造方法
JP5570374B2 (ja) 積層体製造方法及び積層体製造装置
JP2005103638A (ja) モータ用積層コアの製造方法、その製造装置、及び積層治具
TW200818661A (en) Method for manufacturing a stator core for an axial air-gap electronic motor
JP7288825B2 (ja) 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法
KR101921723B1 (ko) 적층 철심의 제조 방법 및 적층 철심 제조 장치
JP5338190B2 (ja) 積層鉄心の製造装置および製造方法
CN107107141A (zh) 顺序输送加工方法
NL1043083B1 (en) Multi-layer blanking process and device for the manufacture of metal parts such as rotor and stator lamination sheets for an electric motor
JP3722539B2 (ja) 環状積層鉄心の製造方法及び順送り金型装置
US9017506B2 (en) Method for manufacturing core of rotating electrical machine
JP7459110B2 (ja) 金属部品を製造するための多層精密打抜きプロセスおよびそのようなプロセスを実行するための精密打抜き装置
JP2014176891A (ja) コアの製造方法
JP4881118B2 (ja) ロータコアの製造方法
JP6248965B2 (ja) 回転電機のコアの製造方法
JP5557690B2 (ja) 鉄心製造装置
JP5735880B2 (ja) 鉄心製造装置
JP5557691B2 (ja) 鉄心製造方法及び鉄心製造装置
WO2022091593A1 (ja) 分割型積層鉄心及び分割型積層鉄心の製造方法
KR101292275B1 (ko) 하프 블랭킹을 이용한 적층코아 제조장치
KR20140071918A (ko) 전기자(電機子) 제조방법 및 프로그래시브 금형 장치
JP5160944B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及び製造装置
KR20170112662A (ko) 접착식 적층코어 제조장치 및 제조방법
JP2012095370A (ja) 鉄心製造方法及び鉄心製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11829185

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13821140

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11829185

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1