WO2016088365A1 - 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 - Google Patents

空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016088365A1
WO2016088365A1 PCT/JP2015/005973 JP2015005973W WO2016088365A1 WO 2016088365 A1 WO2016088365 A1 WO 2016088365A1 JP 2015005973 W JP2015005973 W JP 2015005973W WO 2016088365 A1 WO2016088365 A1 WO 2016088365A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
tire
inner liner
distance
edge
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/005973
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢志 橋元
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to US15/528,541 priority Critical patent/US20180134081A1/en
Priority to EP15865354.3A priority patent/EP3228442B1/en
Priority to JP2016562303A priority patent/JPWO2016088365A1/ja
Priority to CN201580065976.XA priority patent/CN107000481B/zh
Publication of WO2016088365A1 publication Critical patent/WO2016088365A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/14Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3007Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a sheet perpendicular to the drum axis and joining the ends to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • B29D2030/0682Inner liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D2030/1664Details, accessories or auxiliary operations not provided for in the other subgroups of B29D30/00
    • B29D2030/1671Venting air inclusions during the layer applications, e.g. by creating grooves, channels, passages, holes in the band-like tire component to be applied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D2030/3064Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29D2030/3071Venting air inclusions during the layer applications, e.g. by creating grooves, channels, passages, holes in the band-like tire component to be applied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • B29D2030/421General aspects of the joining methods and devices for creating the bands
    • B29D2030/423Joining by overlapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/14Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
    • B60C2005/145Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre made of laminated layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/14Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
    • B60C2005/147Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre characterised by the joint or splice

Definitions

  • the present invention relates to a pneumatic tire and a method for manufacturing a pneumatic tire.
  • a rubber composition mainly composed of butyl rubber or halogenated butyl rubber is used as an inner liner disposed as an air barrier layer on the inner surface of a tire in order to maintain the internal pressure of a pneumatic tire (hereinafter also simply referred to as a tire).
  • a tire a pneumatic tire
  • thermoplastic resins such as ethylene-vinyl alcohol copolymer (EVOH) are known to have excellent gas barrier properties, and the air permeation amount is 100 minutes that of the above butyl rubber composition for inner liners. Since it is 1 or less, for example, even if the thickness is 100 ⁇ m or less, the internal pressure retention of the tire can be greatly improved.
  • Patent Literature 1 discloses a pneumatic tire including an inner liner made of EVOH.
  • an object of the present invention is to obtain a pneumatic tire capable of suppressing air entry during molding while maintaining sufficient airtightness and improving production quality, and the pneumatic tire. It is providing the manufacturing method of the pneumatic tire which can be performed.
  • a pneumatic tire according to the present invention includes a carcass layer extending between a pair of bead cores, and an inner liner layer formed of a thermoplastic resin disposed on the tire inner surface side of the carcass layer.
  • a pneumatic tire provided with a composite layer comprising the inner liner layer and a rubber layer disposed on the carcass layer side of the inner liner layer, and the composite layer in the tire circumferential direction, the composite layer The tire circumferential direction both ends are joined in a state where they are overlapped, and a joint portion is provided, and the edge of the lower inner liner layer located on the lower side of the overlap that is the tire inner surface side in the joint portion is the first end.
  • the edge of the upper inner liner layer located on the upper side of the edge is the second edge, and the first inner edge is formed by the rubber layer on the upper inner liner.
  • the tire circumferential direction position that is the first circumferential edge side of the upper inner liner layer that is farthest on the inner surface of the tire is P, and the circumferential distance from the first edge to the position P is L
  • the distance in the tire circumferential direction from the second edge to the position P is T, the distance T is 35 mm or less, the distance T ⁇ the distance L / 2 is 9 mm or more, and the distance L is more than 0% of the distance T and 20% or less. It is characterized by that.
  • a method for manufacturing a pneumatic tire according to the present invention includes a carcass layer extending between a pair of bead cores, and an inner liner layer formed of a thermoplastic resin disposed on the tire inner surface side of the carcass layer, Forming a composite layer composed of the inner liner layer and a rubber layer disposed on the carcass layer side of the inner liner layer, and superimposing both ends of the composite layer in the tire circumferential direction on the tire circumferential direction;
  • a pneumatic tire manufacturing method in which a joint portion is provided that are joined together in a state in which the composite layer located on the lower side of the overlap on the tire inner surface side in the joint portion is referred to as the lower composite layer, the upper side of the overlap
  • the composite layer located at the upper composite layer is the upper composite layer, and the end surface of the rubber layer in the lower composite layer is tapped from the lower edge of the rubber layer toward the outer side in the tire radial direction.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a joint portion of an inner liner layer of a pneumatic tire according to an embodiment of the present invention in a tire circumferential cross section (a cross section taken along a plane perpendicular to the tire rotation axis).
  • FIG. 1 shows a tire circumferential cross section in the vicinity of the tire equatorial plane, and a member that is normally provided in a pneumatic tire other than the inner liner layer and the carcass layer, for example, a belt layer disposed outside the carcass layer in the tire radial direction.
  • the tread and the like are omitted.
  • the pneumatic tire 10 of the present embodiment is disposed along a carcass layer 11 on the tire inner surface side of the carcass layer 11 and a carcass layer 11 extending in a toroidal shape between a pair of bead cores (not shown).
  • the inner liner layer 12 is provided.
  • the carcass layer 11 is composed of one or more carcass plies including a radial arrangement code.
  • the number and structure of the carcass plies of the carcass layer 11 are as follows.
  • the material of the cord of the carcass ply of the carcass layer 11 is not particularly limited, and for example, organic fibers can be used.
  • the inner liner layer 12 is an air permeation preventive layer provided on the inner surface of the pneumatic tire, and is made of a thermoplastic material such as a polyamide resin, an ethylene-vinyl alcohol copolymer, a modified ethylene-vinyl alcohol copolymer, or a urethane polymer. It is formed of a resin, in the present embodiment, a resin film in which the thermoplastic resin is formed into a film, and is bonded to a rubber member constituting the pneumatic tire by an adhesive, for example.
  • the inner liner layer 12 of this embodiment is formed of a resin film made of an ethylene-vinyl alcohol copolymer (EVOH) that has a low air permeation amount and is particularly excellent in gas barrier properties.
  • EVOH ethylene-vinyl alcohol copolymer
  • the pneumatic tire 10 of the present embodiment forms a composite layer 14 including an inner liner layer 12 and a rubber layer 13 disposed on the carcass layer 11 side of the inner liner layer 12, and the composite layer 14 is used as a tire.
  • a joint portion (joining portion) 15 is provided in which both ends of the composite layer 14 in the tire circumferential direction are overlapped and joined.
  • the joint portion 15 overlaps both ends of the composite layer 14 in the tire circumferential direction, so that the lower composite layer 14a (ie, the lower composite layer 14) located on the tire inner surface side, that is, the lower side in the tire radial direction lower side.
  • the first edge 16 that is the tire circumferential direction edge of the inner liner layer 12 (lower inner liner layer 12 a) of the lower composite layer 14 a is the rubber layer 13 (lower side of the lower composite layer 14 a).
  • the tire circumferential direction edge of the rubber layer 13a) is positioned on the tire circumferential direction extension of the lower inner liner layer 12a and extends in the tire width direction, whereby the inner liner layer 12 (upper inner liner layer 12b of the upper composite layer 14b). ). That is, the lower rubber layer 13a is interposed between the first edge 16 and the upper inner liner layer 12b, including the extension of the lower inner liner layer 12a.
  • the position of the upper inner liner layer 12 b closest to the first edge 16 on the tire inner surface, that is, on the extension of the lower inner liner layer 12 a in the tire circumferential direction, the first edge 16. Is a tire circumferential direction position along the tire inner surface from the first edge 16 to the position P, and a second edge that is a tire circumferential edge of the upper inner liner layer 12b.
  • the distance L is set to be 20% or less of the distance T, where T is the tire circumferential distance along the tire inner surface from 17 to the position P.
  • the first edge 16 is separated from the upper inner liner layer 12b by the rubber layer 13 (lower rubber layer 13a), so that both ends in the tire circumferential direction of the composite layer 14 are overlapped at the time of vulcanization molding.
  • the air entering the stepped portion formed in the joint portion 15 that is generated when the joined joint portion 15 is formed can be prevented from being stored without coming out. That is, when the inner liner layers 12 of the lower inner liner layer 12a and the upper inner liner layer 12b are in contact with each other, air is interposed between the inner liner layers 12 made of a thermoplastic resin having high airtight permeability. When the air enters, the air becomes difficult to escape. Therefore, the rubber layer 13 can be exposed to the tire inner surface by separating the inner liner layers 12 without contacting each other, and the rubber layer 13 can be used as a path through which the air escapes. Because.
  • the tire circumferential direction distance L is set to 20% or less of the tire circumferential direction distance T from the second end edge 17 to the position P so that the airtightness as a pneumatic tire is not affected. Setting the distance L in this way increases the distance of the portion along the tire circumferential direction of the air passage formed by overlapping both ends of the composite layer 14 in the tire circumferential direction.
  • the distance L is preferably 10% or less of the distance T, more specifically 1 mm or less, and if it is within this range, confidentiality is further increased. Since the first end edge 16 is separated from the upper inner liner layer 12b, the distance L exceeds 0 mm (0%).
  • the airtightness can be sufficiently maintained.
  • the air passage can be made as small as possible to further improve the airtightness.
  • the gauge in the tire radial direction of the rubber layer 13, particularly the lower rubber layer 13 a is A, and the gauge A is smaller than the distance L, for example, 0.5 mm or less, more preferably 0.4 mm or less. Is preferred. Thereby, the passage of air can be made smaller and airtightness can be further improved.
  • the distance T is preferably 35 mm or less and 10 mm or more, more preferably 10 to 20 mm, and still more preferably 10 to 15 mm.
  • the distance T is 10 mm or more, the air tightness can be further improved, and when it is 20 mm or less, and further 15 mm or less, the air entry during vulcanization molding can be further suppressed, and the production quality can be further increased. Improvements can be made. If the rubber layer 13 forming the composite layer 14 is formed of the same rubber material as that forming the coating rubber of the carcass layer 11, the adhesion between the rubber layer 13 and the carcass layer 11 can be improved. .
  • the pneumatic tire 10 of the above-described embodiment includes, for example, an inner liner layer 12, a composite layer 14, a chafer layer, a carcass layer 11, a belt, and a tread made of a resin film obtained by forming a thermoplastic resin into a film on a molding drum.
  • the composite layer 14 is provided in the tire circumferential direction, and the joint portion 15 is provided in which both ends of the composite layer 14 in the tire circumferential direction are overlapped and joined.
  • the edge of the rubber layer 13 is inclined.
  • the lower composite layer 14a and the upper composite layer 14b formed by the above are joined together in a state where both ends in the tire circumferential direction are overlapped.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a tire circumferential direction end face of the rubber layer of the lower composite layer in a tire circumferential cross section before being overlapped at the joint portion of FIG.
  • the rubber layer 13 (lower rubber layer 13a) of the lower composite layer 14a located on the lower side of the overlap is The tire circumferential end surface extending in the tire width direction is formed as an inclined surface that is inclined outward in the tire circumferential direction from the lower end edge of the rubber layer toward the outer side in the tire radial direction before being overlapped.
  • the inclined surface is formed such that an angle ⁇ formed with the tire inner surface is an acute angle, for example, 30 degrees.
  • the lower rubber layer 13a is exposed on the inner surface of the tire on the extension of the lower inner liner layer 12a after vulcanization. Thus, it is interposed between the first edge 16 and the upper inner liner layer 12b.
  • the angle formed by the inclined surface formed at the edge of the rubber layer 13 of the lower composite layer 14a and the lower surface extension line of the rubber layer 13 is not limited to 30 degrees, but may be any value within the range of 15 to 90 degrees. It may be an angle.
  • the pneumatic tire according to the present invention was prototyped with four types of examples in which the distance T was 10 mm and 20 mm, and the distance L was 10% or less of the distance T, and the confidentiality in each example was compared with four types of comparative examples. Compared.
  • the relationship between the distance T and the distance L is expressed as distance T [mm]: distance L [mm]
  • Example 1 is 10: 0.5
  • Example 2 is 10: 2
  • Example 3 is 20: 0. 5
  • Example 4 is 20: 2
  • Comparative Example 1 is 10:
  • Comparative Example 2 is 10: 3
  • Comparative Example 3 is 40: 0.5
  • Comparative Example 4 is 40: 2.
  • Table 1 shows the value of TL / 2 for the distance T (5, 10, 20, 40 [mm]) and the distance L (0, 0.5, 1.5, 2, 3 [mm]). ing.
  • the distance L is 0 [mm]
  • the lower inner liner layer 12a and the upper inner liner layer 12b are in contact with each other, and the path a serving as a path for air is blocked.
  • TL / 2 is 9 mm or more (TL / 2 ⁇ 9 mm) is shown as pass ( ⁇ ), less than 9 mm is rejected ( ⁇ ), the rate of occurrence of air is 0% as pass ( ⁇ ), and other than 0% as fail ( ⁇ ).
  • Examples 1 to 4 which are pneumatic tires according to the present invention can all ensure the same or higher in terms of confidentiality in comparison with existing rubber inner liners. In addition, the occurrence of air could not be confirmed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

 インナーライナー層12とゴム層13とからなる複合層14を、タイヤ周方向で、複合層14のタイヤ周方向両端部を重ね合わせ繋ぎ合わせた、ジョイント部15を設け、下側インナーライナー層12aの端縁を第1端縁16、上側インナーライナー層12bの端縁を第2端縁17として、第1端縁16は下側ゴム層13aによって上側インナーライナー層12bと離間し、上側インナーライナー層12bの、タイヤ内面側で最も第1端縁16側となる位置をPとし、第1端縁16からPまでの距離をL、第2端縁17からPまでの距離をTとして、距離Tが35mm以下、距離T-距離L/2が9mm以上、距離Lは距離Tの0%を越え20%以下である。

Description

空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
 本発明は、空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法に関する。
 従来、空気入りタイヤ(以下、単にタイヤとも称する)の内圧を保持するためにタイヤ内面に空気バリア層として配設されるインナーライナーには、ブチルゴムやハロゲン化ブチルゴム等を主原料とするゴム組成物が使用されている。このようなブチル系ゴムを主原料とするゴム組成物をインナーライナーとして使用する場合、十分な空気バリア性を得るためには、インナーライナーの厚さを例えば1mm前後とする必要があった。
 一方、エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)等の熱可塑性樹脂は、ガスバリア性に優れていることが知られており、空気透過量が上記ブチル系のインナーライナー用ゴム組成物の100分の1以下であるため、例えば100μm以下の厚さでも、タイヤの内圧保持性を大幅に向上させることができる。例えば、特許文献1には、EVOHからなるインナーライナーを備えた空気入りタイヤが開示されている。
特開2008-168846号公報
 ところで、空気入りタイヤの製造不良の一つとして、グリーンタイヤに内包されている空気が、成型・加硫時に集まってエア溜まりを形成し、加硫成型後のタイヤ内部に残留する、いわゆるエア入りが知られている。とりわけ、EVOH等の熱可塑性樹脂を用いたインナーライナーを備えた空気入りタイヤでは、当該熱可塑性樹脂がほとんど空気を透過しないため、タイヤ内部に残留したエアが排出され難く、エア入りが生じ易かった。
 そこで、この発明の目的は、十分な気密性を維持しながら、成型時のエア入りを抑制することができ、生産品質の向上を図ることができる空気入りタイヤ、及び、当該空気入りタイヤを得ることができる空気入りタイヤの製造方法を提供することである。
 上記目的を達成するため、この発明に係る空気入りタイヤは、一対のビードコア間に延びるカーカス層と、前記カーカス層のタイヤ内面側に配置された、熱可塑性樹脂から形成されるインナーライナー層とを備えた空気入りタイヤであって、前記インナーライナー層と、前記インナーライナー層のカーカス層側に配置されたゴム層とからなる複合層を形成し、前記複合層をタイヤ周方向で、前記複合層のタイヤ周方向両端部を重ね合わせた状態で繋ぎ合わせた、ジョイント部を設け、前記ジョイント部における、タイヤ内面側となる重ね合わせ下側に位置する下側インナーライナー層の端縁を第1端縁、重ね合わせ上側に位置する上側インナーライナー層の端縁を第2端縁として、前記第1端縁は前記ゴム層によって前記上側インナーライナー層と離間し、前記上側インナーライナー層の、タイヤ内面上で最も前記第1端縁側となるタイヤ周方向位置をPとし、前記第1端縁から位置Pまでのタイヤ周方向距離をL、前記第2端縁から位置Pまでのタイヤ周方向距離をTとして、距離Tが35mm以下、距離T-距離L/2が9mm以上、距離Lは距離Tの0%を越え20%以下であることを特徴とする。
 また、この発明に係る空気入りタイヤの製造方法は、一対のビードコア間に延びるカーカス層と、前記カーカス層のタイヤ内面側に配置された、熱可塑性樹脂から形成されるインナーライナー層とを備え、前記インナーライナー層と、前記インナーライナー層のカーカス層側に配置されたゴム層とからなる複合層を形成し、前記複合層をタイヤ周方向で、前記複合層のタイヤ周方向両端部を重ね合わせた状態で繋ぎ合わせた、ジョイント部を設けた空気入りタイヤの製造方法であって、前記ジョイント部における、タイヤ内面側となる重ね合わせ下側に位置する複合層を下側複合層、重ね合わせ上側に位置する複合層を上側複合層として、前記下側複合層における前記ゴム層の端面を、ゴム層下端縁からタイヤ径方向外側に向かうに従いタイヤ周方向外側に傾斜する傾斜面として形成し、前記下側複合層に前記上側複合層を重ね合わせて加硫することにより前記ジョイント部を設けることを特徴とする。
 この発明によれば、十分な気密性を維持しながら、成型時のエア入りを抑制することができ、生産品質の向上を図ることができる空気入りタイヤ、及び、当該空気入りタイヤを得ることができる空気入りタイヤの製造方法を提供することができる。
この発明の一実施の形態に係る、空気入りタイヤのインナーライナー層のジョイント部を、タイヤ周方向断面で示す説明図である。 図1のジョイント部において重ね合わせる前の、下側複合層のゴム層のタイヤ周方向の端面を、タイヤ周方向断面で示す説明図である。
 以下、この発明を実施するための一形態について図面を参照して説明する。
 図1は、この発明の一実施の形態に係る、空気入りタイヤのインナーライナー層のジョイント部を、タイヤ周方向断面(タイヤ回転軸に垂直な平面による断面)で示す説明図である。なお、図1は、タイヤ赤道面付近のタイヤ周方向断面を示し、インナーライナー層、カーカス層以外の、空気入りタイヤが通常備える部材、例えば、カーカス層のタイヤ径方向外側に配置されるベルト層やトレッド等は省略して示されている。
 図1に示すように、本実施形態の空気入りタイヤ10は、一対のビードコア(図示しない)間にトロイダル状に延びるカーカス層11と、カーカス層11のタイヤ内面側でカーカス層11に沿って配置されたインナーライナー層12とを備えている。
 本実施形態の空気入りタイヤ10において、カーカス層11は、ラジアル配列コードを含む1枚以上のカーカスプライからなるが、本発明の空気入りタイヤにおいて、カーカス層11のカーカスプライの数及び構造は、これに限られるものではなく、また、カーカス層11のカーカスプライのコードの材質は特に限定しないが、例えば有機繊維等を用いることができる。
 インナーライナー層12は、空気入りタイヤの内面に設ける空気透過防止層として、ポリアミド系樹脂、エチレン-ビニルアルコール系共重合体、変性エチレン-ビニルアルコール系共重合体、ウレタン系重合体等の熱可塑性樹脂、本実施形態では当該熱可塑性樹脂をフィルム状にした樹脂フィルム、により形成されており、例えば接着剤により、空気入りタイヤを構成するゴム部材と貼り合わされている。本実施形態のインナーライナー層12は、空気透過量が低く、ガスバリア性に特に優れるエチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)からなる樹脂フィルムにより形成されている。
 本実施形態の空気入りタイヤ10は、インナーライナー層12と、インナーライナー層12のカーカス層11側に配置されたゴム層13とからなる複合層14を形成しており、この複合層14をタイヤ周方向で、複合層14のタイヤ周方向両端部を重ね合わせて繋ぎ合わせた、ジョイント部(繋ぎ合わせ部)15を設けている。つまり、ジョイント部15は、複合層14のタイヤ周方向両端部を重ね合わせることにより、タイヤ内面側、即ちタイヤ径方向下側となる重ね合わせ下側に位置する下側複合層14a(即ち、下側インナーライナー層12a及び下側ゴム層13a)と、タイヤ径方向上側となる重ね合わせ上側に位置する上側複合層14b(即ち、上側インナーライナー層12b及び上側ゴム層13b)とが、タイヤ径方向で積層された状態となる(図1参照)。
 ジョイント部15において、下側複合層14aのインナーライナー層12(下側インナーライナー層12a)のタイヤ周方向端縁である第1端縁16は、下側複合層14aのゴム層13(下側ゴム層13a)のタイヤ周方向端縁が下側インナーライナー層12aのタイヤ周方向延長上に位置し、タイヤ幅方向に延びることにより、上側複合層14bのインナーライナー層12(上側インナーライナー層12b)と離間している。つまり、下側インナーライナー層12aの延長上も含めて、第1端縁16と、上側インナーライナー層12bとの間には、下側ゴム層13aが介在することになる。
 また、ジョイント部15において、上側インナーライナー層12bの、タイヤ内面上で最も第1端縁16側となる位置、即ち、下側インナーライナー層12aのタイヤ周方向延長上で、第1端縁16と対向するタイヤ周方向位置をPとし、第1端縁16から位置Pまでのタイヤ内面に沿ったタイヤ周方向距離をL、上側インナーライナー層12bのタイヤ周方向端縁である第2端縁17から、位置Pまでのタイヤ内面に沿ったタイヤ周方向距離をTとして、距離Lは、距離Tの20%以下であるように設定されている。
 上記のように第1端縁16をゴム層13(下側ゴム層13a)によって上側インナーライナー層12bと離間させることにより、加硫成型時、複合層14のタイヤ周方向両端部を重ね合わせて繋ぎ合わせたジョイント部15を形成する際に発生する、例えばジョイント部15にできた段差部分に入り込んだエアが抜け出ることなく溜まってしまう、エア入りを抑制することができる。つまり、下側インナーライナー層12aと、上側インナーライナー層12bの、両インナーライナー層12同士が接触状態にあると、気密透過性の高い熱可塑性樹脂からなるインナーライナー層12同士の間にエアが入り込んだ場合、そのエアが抜け難くなるので、インナーライナー層12同士を接触させず離間させてゴム層13をタイヤ内面側に露出させることにより、ゴム層13をエアが抜け出る通り道とすることができるからである。
 但し、インナーライナー層12同士を接触させず離間させる距離が大き過ぎると、本来必要とする空気入りタイヤとしての気密性を損なう虞があるので、離間距離である第1端縁16から位置Pまでのタイヤ周方向距離Lを、第2端縁17から位置Pまでのタイヤ周方向距離Tの20%以下として、空気入りタイヤとしての気密性に影響が無いようにしている。このように距離Lを設定することは、複合層14のタイヤ周方向両端部を重ね合わせたことにより形成される、エアの通り道のタイヤ周方向に沿った部分の距離が長くなるので、たとえゴム層13による加硫成形時におけるタイヤ内部の残存エアの通り道を設けたとしても、通り道からタイヤに充填されたエアがより出難くなることを意味する。同様の観点から、距離Lを、距離Tの10%以下、より具体的には1mm以下とするのが好ましく、この範囲とすれば機密性がより高まる。なお、第1端縁16は上側インナーライナー層12bと離間しているので、距離Lは、0mm(0%)を超える。
 従って、インナーライナー層12同士を離間させてゴム層13をエアが抜け出る通り道とすることにより、加硫成型時のエア入りを効果的に抑制することができるので、生産品質の向上を図ることができ、それに加えて、距離Lを距離Tの20%以下とすることにより、気密性を十分維持することができる。特に、距離Lを距離Tの10%以下、及び/又は1mm以下とすることで、エアの通り道を極力小さくして気密性をより高めることができる。
 また、ゴム層13、特には下側ゴム層13aのタイヤ径方向のゲージをAとして、ゲージAは距離Lより小さく、一例として0.5mm以下、より好ましくは、0.4mm以下に設定されるのが好ましい。これにより、エアの通り道をより小さくして気密性をより高めることができる。
 また、距離Tは、35mm以下、10mm以上であることが好ましく、より好ましくは10~20mm、さらに好ましくは10~15mmである。距離Tが10mm以上であることにより、気密性をより高めることができ、20mm以下、さらには15mm以下であることにより、加硫成型時のエア入りをより抑制することができ、生産品質のさらなる向上を図ることができる。
 なお、複合層14を形成するゴム層13を、カーカス層11のコーティングゴムを形成するゴム材料と同一のゴム材料により形成すれば、ゴム層13とカーカス層11との接着性を高めることができる。
 次に、この発明の一実施の形態に係る、空気入りタイヤの製造方法について、説明する。この発明に係る、空気入りタイヤの製造方法は、前述したこの発明の空気入りタイヤを得るために好適に用いることができるので、前述した実施形態の空気入りタイヤ10を製造する場合を例に取って説明し、前述した空気入りタイヤ10と同一の部材については、同一の符号を付してその説明を省略する。
 前述した実施形態の空気入りタイヤ10は、例えば、成型ドラム上に、熱可塑性樹脂をフィルム状にした樹脂フィルムからなるインナーライナー層12、複合層14、チェーファー層、カーカス層11、ベルト、トレッド部等を積層して巻き付け、未加硫タイヤを成型し、成型工程を経た未加硫タイヤをモールド内に装入し、シェーピングによって拡張変形させモールド成形面に押圧しつつ加熱することにより、加硫して製造することができる。
 この際、複合層14をタイヤ周方向で、複合層14のタイヤ周方向両端部を重ね合わせて繋ぎ合わせた、ジョイント部15を設けるが、ジョイント部15において、ゴム層13の端縁を傾斜面により形成した下側複合層14aと、上側複合層14bとを、タイヤ周方向両端部を重ね合わせた状態で繋ぎ合わせる。
 図2は、図1のジョイント部において重ね合わせる前の、下側複合層のゴム層のタイヤ周方向の端面を、タイヤ周方向断面で示す説明図である。図2に示すように、下側複合層14aと上側複合層14bとを重ね合わせるときに重ね合わせ下側に位置する、下側複合層14aのゴム層13(下側ゴム層13a)は、当該重ね合わせる前の状態で、タイヤ幅方向に延びるタイヤ周方向の端面を、ゴム層下端縁からタイヤ径方向外側に向かうに従いタイヤ周方向外側に傾斜する傾斜面として形成されている。この傾斜面は、タイヤ内面との成す角αが鋭角、例えば30度となるように形成される。
 この下側複合層14aと上側複合層14bとを重ね合わせ、加硫することにより、加硫後、下側ゴム層13aは、下側インナーライナー層12aの延長上においてタイヤ内面側に露出した状態で、第1端縁16と上側インナーライナー層12bとの間に介在することになる。
 下側複合層14aのゴム層13の端縁に形成される傾斜面の、ゴム層13の下面延長線との成す角は、30度に限るものではなく、15~90度の範囲の任意の角度にしても良い。
 この発明に係る空気入りタイヤを、距離Tが10mmと20mm、距離Lが距離Tの10%以下となる4種類の実施例を試作し、各実施例における機密性について、4種類の比較例と比較した。距離Tと距離Lとの関係を距離T[mm]:距離L[mm]で表すと、実施例1が10:0.5、実施例2が10:2、実施例3が20:0.5、実施例4が20:2であり、比較例1が10:0、比較例2が10:3、比較例3が40:0.5、比較例4が40:2である。
(1)機密性の必要条件
 インナーライナー層12同士のジョイント部の、下側インナーライナー層12aと上側インナーライナー層12bに挟まれた下側ゴム層13aを通って、第1端縁16と位置Pの離間部(距離L部分)に続く経路(図1矢印a参照)における機密性に関し、既存のゴムインナーライナーとの対比において同等以上を確保することが必要である。
 ゴムインナーライナーの機密性INDEXを100とした場合、下側ゴム層13a(タイヤ径方向のゲージ0.4mm)の機密性INDEXは4.44であるから、ゴムインナーライナーと同等の気密性を確保するためのジョイント量は、0.4mm×100/4.44=9.0mmである。従って、T-L/2が9mm以上(T-L/2≧9mm)あれば良い。
 表1は、距離T(5,10,20,40[mm])と距離L(0,0.5,1.5,2,3[mm])について、T-L/2の値を示している。なお、距離Lが0[mm]の場合は、下側インナーライナー層12aと上側インナーライナー層12b同士が接触しており、空気の通り道となる経路aは遮断されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(2)エア入り発生率
 エア入り発生の有無について、距離T(5,10,20,40[mm])と距離L(0,0.5,1.5,2,3[mm])の各組み合わせ毎にタイヤ10本について検証を実施し、シワが発生したものの割合を調べた。得られた結果であるエア入り発生率を表2に示す。一箇所でもエア入りが発生しシワの発生が確認されたら、そのタイヤは不合格とした。表2において、エア入り発生率0%はエア入りが発生したものの割合が0である、即ち、不合格のものの割合が0であることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(3)総合評価 T-L/2 / エア入り発生率
 総合評価として、T-L/2とエア入り発生率の各評価結果を、T-L/2が9mm以上(T-L/2≧9mm)を合格(○)、9mm未満を不合格(×)とし、エア入り発生率が0%のものを合格(○)、0%以外を不合格(×)として、表3に示した。
 表3から分かるように、総合評価の結果として、この発明に係る空気入りタイヤである実施例1~4は全て、機密性に関し、既存のゴムインナーライナーとの対比において同等以上を確保することができ、また、エア入りの発生も確認できなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 10:空気入りタイヤ、 11:カーカス層、 12:インナーライナー層、 12a:下側インナーライナー層、 12b:上側インナーライナー層、 13:ゴム層、 13a:下側ゴム層、 13b:上側ゴム層、 14:複合層、 14a:下側複合層、 14b:上側複合層、 15:ジョイント部、 16:第1端縁、 17:第2端縁

Claims (7)

  1.  一対のビードコア間に延びるカーカス層と、前記カーカス層のタイヤ内面側に配置された、熱可塑性樹脂から形成されるインナーライナー層とを備えた空気入りタイヤであって、
     前記インナーライナー層と、前記インナーライナー層のカーカス層側に配置されたゴム層とからなる複合層を形成し、前記複合層をタイヤ周方向で、前記複合層のタイヤ周方向両端部を重ね合わせた状態で繋ぎ合わせた、ジョイント部を設け、
     前記ジョイント部における、タイヤ内面側となる重ね合わせ下側に位置する下側インナーライナー層の端縁を第1端縁、重ね合わせ上側に位置する上側インナーライナー層の端縁を第2端縁として、前記第1端縁は前記ゴム層によって前記上側インナーライナー層と離間し、
     前記上側インナーライナー層の、タイヤ内面上で最も前記第1端縁側となるタイヤ周方向位置をPとし、前記第1端縁から位置Pまでのタイヤ周方向距離をL、前記第2端縁から位置Pまでのタイヤ周方向距離をTとして、距離Tが35mm以下、距離T-距離L/2が9mm以上、距離Lは距離Tの0%を越え20%以下であることを特徴とする、空気入りタイヤ。
  2.  前記ゴム層のタイヤ径方向のゲージをAとして、ゲージAは距離Lより小さい、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3.  前記距離Lは、1mm以下である、請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
  4.  前記ゴム層のタイヤ径方向のゲージをAとして、前記ゲージAは、0.5mm以下である、請求項1から3のいずれか一項に記載の空気入りタイヤ。
  5.  前記ゴム層は、前記カーカス層のコーティングゴムを形成するゴム材料と同一のゴム材料により形成されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の空気入りタイヤ。
  6.  前記距離Tは、10mm以上である、請求項1から5のいずれか一項に記載の空気入りタイヤ。
  7.  一対のビードコア間に延びるカーカス層と、前記カーカス層のタイヤ内面側に配置された、熱可塑性樹脂から形成されるインナーライナー層とを備え、前記インナーライナー層と、前記インナーライナー層のカーカス層側に配置されたゴム層とからなる複合層を形成し、前記複合層をタイヤ周方向で、前記複合層のタイヤ周方向両端部を重ね合わせた状態で繋ぎ合わせた、ジョイント部を設けた空気入りタイヤの製造方法であって、
     前記ジョイント部における、タイヤ内面側となる重ね合わせ下側に位置する複合層を下側複合層、重ね合わせ上側に位置する複合層を上側複合層として、前記下側複合層における前記ゴム層の端面を、ゴム層下端縁からタイヤ径方向外側に向かうに従いタイヤ周方向外側に傾斜する傾斜面として形成し、前記下側複合層に前記上側複合層を重ね合わせて加硫することにより前記ジョイント部を設けることを特徴とする、空気入りタイヤの製造方法。
PCT/JP2015/005973 2014-12-01 2015-12-01 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 WO2016088365A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/528,541 US20180134081A1 (en) 2014-12-01 2015-12-01 Pneumatic tire and method for manufacturing the same
EP15865354.3A EP3228442B1 (en) 2014-12-01 2015-12-01 Pneumatic tire and method for manufacturing same
JP2016562303A JPWO2016088365A1 (ja) 2014-12-01 2015-12-01 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
CN201580065976.XA CN107000481B (zh) 2014-12-01 2015-12-01 充气轮胎及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014243336 2014-12-01
JP2014-243336 2014-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016088365A1 true WO2016088365A1 (ja) 2016-06-09

Family

ID=56091327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/005973 WO2016088365A1 (ja) 2014-12-01 2015-12-01 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180134081A1 (ja)
EP (1) EP3228442B1 (ja)
JP (1) JPWO2016088365A1 (ja)
CN (1) CN107000481B (ja)
WO (1) WO2016088365A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005238759A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2008168846A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2009208444A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Bridgestone Corp インナーライナーの成型方法
JP2013141758A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4122031B2 (ja) * 2006-03-29 2008-07-23 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP5181467B2 (ja) * 2006-11-17 2013-04-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2010167829A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP5423732B2 (ja) * 2010-12-22 2014-02-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5742437B2 (ja) * 2010-12-24 2015-07-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6134471B2 (ja) * 2011-02-22 2017-05-24 株式会社ブリヂストン 未加硫タイヤの製造方法及び空気入りタイヤの製造方法
CN103502327B (zh) * 2011-03-29 2015-12-16 埃克森美孚化学专利公司 动态硫化热塑性弹性体层压件
JP5810646B2 (ja) * 2011-06-09 2015-11-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US20150343844A1 (en) * 2012-12-03 2015-12-03 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic Tire
JP6036271B2 (ja) * 2012-12-21 2016-11-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP6236855B2 (ja) * 2013-04-26 2017-11-29 横浜ゴム株式会社 タイヤの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005238759A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2008168846A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2009208444A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Bridgestone Corp インナーライナーの成型方法
JP2013141758A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3228442A1 (en) 2017-10-11
EP3228442A4 (en) 2017-10-11
US20180134081A1 (en) 2018-05-17
CN107000481B (zh) 2019-01-25
JPWO2016088365A1 (ja) 2017-09-07
EP3228442B1 (en) 2018-09-12
CN107000481A (zh) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4419971B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2019104168A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
EP2025500B1 (en) Method of producing pneumatic tire
JP2018193053A (ja) フィルムインナーライナーを有する空気入りタイヤおよびその製造方法
WO2016088365A1 (ja) 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
EP2671729A1 (en) Pneumatic tire and method for manufacturing same
CN108202489B (zh) 充气轮胎的制造方法
JP5646983B2 (ja) インナーライナー、その製造方法及び空気入りタイヤ
JP6676467B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP7365252B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2016107672A (ja) 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
US11577547B2 (en) Pneumatic tire and method of manufacturing same
KR102008900B1 (ko) 공기입 타이어
JP6024697B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP6408889B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2019104111A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
KR101728679B1 (ko) 백업 라이너를 포함하는 공기입 타이어의 제조방법
KR101413177B1 (ko) 타이어 그린케이스의 반제품 접합부 에어 배출을 위한 스플라이싱롤 위치 설정 방법
JP2024042782A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP2017100393A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2007326288A (ja) グリーンタイヤの成型方法及び空気入りタイヤの製造方法
JP2007331470A (ja) 空気入りタイヤ及びその空気入りタイヤの製造方法
JP2008037156A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15865354

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016562303

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015865354

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15528541

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE