WO2016079785A1 - テープフィーダ及び部品実装機 - Google Patents

テープフィーダ及び部品実装機 Download PDF

Info

Publication number
WO2016079785A1
WO2016079785A1 PCT/JP2014/080349 JP2014080349W WO2016079785A1 WO 2016079785 A1 WO2016079785 A1 WO 2016079785A1 JP 2014080349 W JP2014080349 W JP 2014080349W WO 2016079785 A1 WO2016079785 A1 WO 2016079785A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
feeder
reel
tape feeder
adjacent
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/080349
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
啓太 田中
淳 飯阪
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to EP14906375.2A priority Critical patent/EP3223593B1/en
Priority to PCT/JP2014/080349 priority patent/WO2016079785A1/ja
Priority to CN201480083407.3A priority patent/CN107006140B/zh
Priority to US15/526,579 priority patent/US10743446B2/en
Priority to JP2016559706A priority patent/JP6437010B2/ja
Publication of WO2016079785A1 publication Critical patent/WO2016079785A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • H05K13/0419Feeding with belts or tapes tape feeders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes

Definitions

  • the present invention relates to a tape feeder and a component mounter having an improved tape reel holding structure.
  • a conventional general tape feeder has a plurality of tape feeders for setting a plurality of tape feeders on a feeder set base of a component mounting machine. A slot is formed, and a tape feeder can be set in each slot of the feeder set base.
  • the reel width varies depending on the size of the component to be supplied (the width of the component supply tape), the feeder width varies depending on the reel width, and the feeder width is 1
  • the narrow feeder that fits within the slot pitch there is a wide feeder with a feeder width larger than one slot pitch, so when multiple tape feeders with different feeder widths are placed side by side in the slot, depending on the feeder width
  • the number of slots occupied by the plurality of tape feeders is different, and the number of tape feeders that can be set on the feeder set base is different.
  • FIG. 10B when a narrow tape feeder whose feeder width (reel width) is equal to or less than the slot pitch is placed on the feeder set base, the same number of tape feeders as the slot number of the feeder set base is placed.
  • FIG. 10A when a wide tape feeder whose feeder width (reel width) exceeds the slot pitch is placed on the feeder set base, the feeder width is only slightly larger than the slot pitch. As a result, only half of the number of slots can be loaded on the tape feeder, resulting in an increase in wasted space on the feeder set base.
  • the component mounting line is configured by arranging multiple component mounters along the circuit board transport path, so the number of tape feeders placed on the feeder set base of each component mounter can be increased. If possible, it is possible to reduce the number of component mounting machines constituting the component mounting line, thereby realizing cost reduction and space saving of the component mounting line.
  • Patent Document 3 since the positions of the tape reels of a plurality of tape feeders placed on the feeder set base are alternately shifted in the front-rear direction, the entire tape feeder including the tape reels is arranged. The size in the front-rear direction is greatly increased, and the demand for space saving cannot be satisfied.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a tape feeder and a component mounting machine that can realize both cost reduction and space saving.
  • the present invention provides a tape feeder in which a tape reel around which a component supply tape is wound is set on a feeder body, and the tape reel can be displaced in the width direction of the feeder body.
  • a reel displacement mechanism is provided for holding the reel.
  • the reel displacement mechanism for displacing the tape reel in the width direction of the feeder body may be driven by a drive source such as a motor or a cylinder.
  • a drive source such as a motor or a cylinder.
  • the configuration of the reel displacement mechanism is complicated. Incurs cost increase.
  • the reel displacement mechanism may be configured to displace the tape reel in the width direction of the feeder body by an external force. This eliminates the need for a drive source for the reel displacement mechanism, thereby simplifying the configuration of the reel displacement mechanism and reducing costs.
  • a tape reel having a reel width larger than the width of the feeder body is set in the feeder body, and the reel displacement mechanism has only one side surface portion of the side surface portions on both sides of the tape reel.
  • the reel displacement mechanism is configured to hold the reel holder that rotatably holds the tape reel so as to be displaceable in the width direction of the feeder body
  • the tape feeder includes a plurality of feeder set bases of the component mounting machine.
  • a slot is formed at both end portions in the front-rear direction of the reel holder and is adjacent to the tape feeder inserted into the slot of the feeder set base.
  • the reel holder of the other tape feeder Sliding the tapered portion of the front of may be configured to push up contact reel holder of the other tape feeders insertion of the other tape feeders made possible at the rear end portion of the tape feeder ⁇ . In this way, when the operator inserts the tape feeder into the slot of the feeder set base, it is not necessary to perform the work of displacing the position of the tape reel in the width direction of the feeder body in advance, so that the tape feeder can be attached. Easy.
  • the reel displacement mechanism may be configured using a link mechanism. In this way, the configuration of the reel displacement mechanism is simple, and the displacement operation can be smoothly performed by an external force.
  • the width of the feeder body of the tape feeder is set narrower than the pitch of the slot of the feeder set base, and the reel width of the tape reel is wider than the pitch of the slot and the slot
  • two tape feeders are inserted into two adjacent slots, and adjacent to the two adjacent slots. These slots may be vacant slots, and the tape reels of the two tape feeders inserted into the two adjacent slots may be projected into the adjacent vacant slots.
  • two tape feeders loaded with wide tape reels can be mounted at a three-slot pitch of the feeder set base. Therefore, for example, 20 tape feeders loaded with wide tape reels can be mounted on a 30 slot feeder set base.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a tape feeder according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a state where the tape reel is removed from the tape feeder.
  • FIG. 3A is a top view of the tape feeder, and
  • FIG. 3B is a front view of the tape feeder.
  • FIGS. 4A to 4C are top views for explaining the operation in which the position of the tape reel is displaced in the width direction of the feeder body.
  • FIG. 5 is a top view for explaining the operation of the link mechanism for displacing the tape reel in the width direction of the feeder body.
  • FIG. 6 is an enlarged perspective view showing the configuration of the upper part of the link mechanism on the near side (removal direction side).
  • FIGS. 7 and 8 are views for explaining the relationship between the slot pitch of the feeder set base and the width of the tape feeder in the conventional example (part 1).
  • FIGS. 11A and 11B are diagrams for explaining the relationship between the slot pitch of the feeder set base and the width of the tape feeder in the conventional example (No. 2).
  • FIGS. 10A and 10B are views for explaining the relationship between the slot pitch of the feeder set base and the width of the tape feeder in the conventional example (No. 2).
  • FIG. 12A and 12B are diagrams for explaining the relationship between the slot pitch of the feeder set base and the width of the tape reel in the first embodiment.
  • FIG. 13 is a top view illustrating the operation of mounting the tape feeder on the feeder set base in the first embodiment.
  • FIG. 14 is a perspective view showing a feeder set base of the component mounting machine.
  • FIG. 15A is a top view of the tape feeder according to the second embodiment, and
  • FIG. 15B is a front view of the tape feeder.
  • FIG. 16 is a top view for explaining the operation of mounting the tape feeder on the feeder set base in the second embodiment.
  • a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 9 and FIGS. First, the configuration of the tape feeder 11 will be described.
  • the feeder body 12 of the tape feeder 11 is formed in a flat case shape.
  • a reel holder 14 that rotatably holds a tape reel 13 around which a component supply tape is wound is provided in the feeder main body 12 in the width direction (X direction) of the feeder main body 12 by a link mechanism 15 (reel displacement mechanism) described later. Displaceable.
  • a center hole 17 of the tape reel 13 is rotatably inserted and supported by a reel holding shaft 16 provided at the center of the reel holder 14.
  • the length of the reel holding shaft 16 is short, and the center hole 17 of the tape reel 13 can be attached to and detached from the reel holding shaft 16 by slightly tilting the tape reel 13.
  • the reel holder 14 is provided with a lower cover 18 that covers the lower part of the tape reel 13 mounted on the reel holding shaft 16 and an upper cover 19 that covers the upper part of the tape reel 13.
  • the lower cover 18 is fixed to the reel holder 14 with screws 20 or the like, and the upper cover 19 is supported by the reel holder 14 so as to be able to open and close via a shaft 21.
  • the upper cover 19 is attached. In the open state, the center hole 17 of the tape reel 13 can be attached to and detached from the reel holding shaft 16 by slightly tilting the tape reel 13.
  • the reel holder 14 is provided with a lock mechanism 25 that locks the upper cover 19 in a closed position.
  • the lock mechanism 25 has a specific configuration in which the upper end portion of the lock lever 26 is rotatably supported on the reel holder 14 side via the shaft 27, and the spring 28 is elastic.
  • the lock lever 26 is urged to the front side by force, and when the upper cover 19 is opened (when unlocked), the lock lever 26 is held at the unlock position shown in FIG. It has become so.
  • the lock lever 26 is formed with a right-angled triangular locking projection 29 and an unlocking operation portion 30 so as to protrude to the near side in a vertical positional relationship.
  • a locking hole 31 that fits into the locking projection 29 of the lock lever 26 is formed.
  • a cover presser 32 that assists the unlocking operation of the upper cover 19 is provided so as to be movable up and down, and the cover presser 32 is biased upward by the spring force of the spring 33.
  • the cover presser 32 is brought into contact with the lower edge of the end of the upper cover 19 by the elastic force of the spring 33 to lock the lower edge of the locking hole 31 of the upper cover 19.
  • the lever 26 is held in contact with the lower edge of the locking projection 29.
  • the locking protrusions 29 of the lock lever 26 are pulled out from the locking holes 31 of the 19 and the upper cover 19 is unlocked. At that time, the upper cover 19 is released by the elastic force of the spring 33. 19 is pushed up by the cover presser 32 and maintained in the unlocked state.
  • the feeder main body 12 includes a tape feeding mechanism 35 for feeding a component supply tape drawn from the tape reel 13 to a component suction position, and a top film (from the component supply tape before the component suction position).
  • a top film peeling mechanism (not shown) and the like for peeling the cover film) and exposing the components in the component supply tape are provided.
  • the component suction position is located near the end of the upper surface of the feeder body 12 on the tape feed direction side.
  • the tape feed mechanism 35 is composed of a sprocket 36 provided near the lower part of the component suction position, a motor (not shown) for rotating the sprocket 36, and the like, and is arranged at a predetermined pitch on one side edge of the component supply tape.
  • the waste tape carrier tape from which the top film has been peeled
  • a tape discharge passage 37 is provided so as to extend downward.
  • the feeder body 12 is provided with a control board 38 for controlling the motor of the tape feeding mechanism 35 and the motor of the top film peeling mechanism.
  • a connector 43 for connecting a signal line and a power line of the feeder main body 12 to a connector 42 (see FIG. 14) of the feeder set base 41 of the component mounting machine is provided on the front end surface (end surface in the tape feeding direction) of the feeder main body 12.
  • two positioning pins 44 and 45 are provided, and the two positioning pins 44 and 45 are inserted into the positioning holes 46 and 47 (see FIG. 14) of the feeder set base 41 of the component mounting machine.
  • the attachment position of the feeder body 12 is positioned on 41, and the connector 42 of the feeder body 12 is inserted and connected to the connector 42 of the feeder set base 41.
  • a cross section inverted T-shaped slot 48 for vertically supporting the tape feeder 11 is provided on the upper surface of the feeder set base 41, and a cross section provided on the lower surface side of the feeder body 12.
  • an inverted T-shaped guide rail (not shown) into the slot 48 from the front side, the tape feeder 11 is supported in a vertically placed state on the feeder set base 41 and provided at the lower portion of the feeder body 12.
  • the clamp member 49 (see FIGS. 1 and 2) fits into the clamp groove 50 of the feeder set base 41 and presses and clamps the feeder body 12 forward (to the connector 42 side of the feeder set base 41).
  • the feeder body 12 is positioned on the feeder set base 41 in the front-rear direction and is detachably attached.
  • a waste tape discharge port 51 is formed at a position facing the outlet 37 a of the waste tape discharge passage 37 of the feeder body 12, and the waste tape that has passed through the waste tape discharge passage 37 passes through the waste tape discharge port 51. It is designed to be discharged downward.
  • the configuration of the link mechanism 15 that holds the reel holder 14 so as to be displaceable in the width direction of the feeder body 12 will be described with reference to FIGS. 3 to 5, the direction from the left to the right in each figure is the tape feeder 11 attachment direction (insertion direction into the slot 48), and the direction from the right to the left in each figure is the tape feeder 11 removal direction (to the slot 48). Direction opposite to the insertion direction).
  • the link mechanism 15 is configured by using a total of four links 61 to 64 that hold the upper and lower sides of both ends of the reel holder 14 in the front-rear direction (attachment / detachment direction of the tape feeder 11).
  • Two shafts 65 and 66 are connected to the feeder main body 12 and the reel holder 14.
  • a shaft 65 on the removal direction side (left side in FIGS. 3 to 5) is fixed to the feeder main body 12 side
  • a shaft 66 on the attachment direction side (right side in FIGS. 3 to 5) is a reel holder. It is fixed on the 14 side. Accordingly, as shown in FIGS.
  • each of the links 61 to 64 can be rotationally displaced in the width direction of the feeder body 12 with the shaft 65 on the removal direction side as a fulcrum.
  • the reel holder 14 can be displaced in the width direction of the feeder main body 12. Therefore, the tape reel 13 loaded in the reel holder 14 can be displaced in the width direction of the feeder main body 12 integrally with the reel holder 14 by the rotational displacement of the links 61 to 64.
  • slide taper portions 69 and 70 having a substantially triangular cross section are formed at both edge portions of the reel holder 14 in the front-rear direction (the direction of attaching and detaching the tape feeder 11). Is formed.
  • FIG. 13 when another tape feeder 11 is inserted into the slot 48 adjacent to the right side of the tape feeder 11 inserted into the slot 48 of the feeder set base 41, the state shown in FIG. As shown, the front end portion of the other tape feeder 11 abuts against the slide taper portion 69 on the rear side of the reel holder 14 of the left adjacent tape feeder 11 so that the reel holder 14 of the left adjacent tape feeder 11 is moved to the other side.
  • the tape feeder 11 is pushed to the left until it can be inserted. Thereafter, as shown in FIG. 13B, the slide taper portion 70 on the front side of the reel holder 14 of the other tape feeder 11 comes into contact with the rear end portion of the tape feeder 11 on the left side and the other tape feeder 11 The reel holder 14 of the feeder 11 is pushed rightward to a position where the other tape feeder 11 can be inserted.
  • the slot 48 adjacent to the tape feeder 11 inserted into the slot 48 of the feeder set base 41 is inserted. Another tape feeder 11 can be inserted.
  • the width of the feeder main body 12 of the tape feeder 11 is set narrower than the pitch of the slots 48 of the feeder set base 41, and the reel width of the tape reel 13 is The width is set to be wider than the pitch of the slot 48 and within 1.5 times the pitch of the slot.
  • the tape feeders 11 are inserted into two adjacent slots 48, and the slots 48 adjacent to the two adjacent slots 48 are vacant slots.
  • the tape reels 13 of the two tape feeders 11 inserted into the two adjacent slots 48 are projected to the adjacent empty slots 48, respectively.
  • the two tape feeders 11 loaded with the wide tape reels 13 can be mounted at the 3-slot pitch of the feeder set base 41. Therefore, for example, 20 tape feeders 11 loaded with the wide tape reels 13 can be mounted on the 30 slot feeder set base 41.
  • the feeder set base 41 As shown in FIG. 12B, when both the width of the feeder main body 12 of the tape feeder 11 and the reel width of the tape reel 13 are smaller than the pitch of the slots 48 of the feeder set base 41, the feeder set base 41 The same number of tape feeders 11 as the number of slots 48 can be mounted.
  • the reel holder 14 for loading the tape reel 13 is held on the feeder main body 12 of the tape feeder 11 by the link mechanism 15 so as to be displaceable in the width direction of the feeder main body 12.
  • the position of the tape reel 13 of the tape feeder 11 placed on the feeder set base 41 of the component mounter is displaced in the width direction of the feeder main body 12 according to the reel width of the tape reel 13 of the adjacent tape feeder 11, thereby It is possible to arrange the tape reels 13 of the respective tape feeders 11 by effectively utilizing the empty space between the tape feeders 11 to be performed.
  • the number of tape feeders 11 placed on the feeder set base 41 can be increased without increasing the size of the entire tape feeder 11 in the front-rear direction, and the number of component mounting machines constituting the component mounting line can be reduced. This makes it possible to reduce the cost and space of the component mounting line.
  • the link mechanism 15 (reel displacement mechanism) for displacing the tape reel 13 in the width direction of the feeder main body 12 may be driven by a drive source such as a motor or a cylinder.
  • a drive source such as a motor or a cylinder.
  • the configuration becomes complicated. Cost.
  • the reel holder 14 in which the tape reel 13 is loaded is displaced in the width direction of the feeder body 12 by an external force.
  • a drive source for the reel displacement mechanism that displaces the tape reel 13 in the width direction of the feeder main body 12 is not required, and accordingly, the configuration of the reel displacement mechanism is simplified and the cost can be reduced.
  • the tape reel 13 having a reel width larger than the width of the feeder body 12 is set in the feeder body 12 of the tape feeder 11, and one side surface of the side surface portions on both sides of the tape reel 13 is set.
  • the tape reel 13 extends in the width direction of the feeder body 12 between a position where only a portion protrudes from one side surface of the feeder body 12 and a position where only the other side surface portion protrudes from the other side surface of the feeder body 12. Since it is configured to be displaced, the empty space on both sides of each tape feeder 11 placed on the feeder set base 41 can be used effectively as the arrangement space for the tape reel 13.
  • slide taper portions 69 and 70 having a substantially triangular cross section are formed at both end portions in the front-rear direction of the reel holder 14, and the tape feeder 11 inserted into the slot 48 of the feeder set base 41.
  • the front end portion of the other tape feeder 11 comes into contact with the slide taper portion 69 on the rear side of the reel holder 14 of the adjacent tape feeder 11, and The reel holder 14 of the tape feeder 11 is pushed into a position where the other tape feeder 11 can be inserted, and the slide taper portion 70 on the front side of the reel holder 14 of the other tape feeder 11 is connected to the adjacent tape feeder 11.
  • the reel holder 14 of the other tape feeder 11 is inserted into the other tape feeder 11 in contact with the rear end. Therefore, when the operator inserts the tape feeder 11 into the slot 48 of the feeder set base 41, the position of the tape reel 13 is displaced in the width direction of the feeder main body 12 in advance.
  • the tape feeder 11 can be easily attached.
  • the reel displacement mechanism for displacing the reel holder 14 in the width direction of the feeder main body 12 is configured using the link mechanism 15, the configuration of the reel displacement mechanism is simple, and the displacement operation can be smoothly performed by an external force. There is an advantage that can be.
  • Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • parts that are substantially the same as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted or simplified, and different parts are mainly described.
  • the reel displacement mechanism for displacing the reel holder 14 in the width direction of the feeder main body 12 is configured by using the link mechanism 15.
  • a reel displacement mechanism 71 for displacing the holder 14 in the width direction of the feeder body 12 is configured as follows.
  • Slide grooves 72 are formed in both ends and lower ends of the reel holder 14 in the front-rear direction (attachment / detachment direction of the tape feeder 11) so as to penetrate in the width direction of the feeder body 12, and the slide grooves in the feeder body 12 are formed.
  • the slide guide convex portions 73 are formed at positions corresponding to 72 so as to extend in the width direction of the feeder main body 12, and the slide grooves 72 of the reel holder 14 are slidably fitted into the slide guide convex portions 73 of the feeder main body 12.
  • the reel holder 14 is held so as to be displaceable in the width direction of the feeder body 12.
  • the present invention is not limited to the configurations of the first and second embodiments.
  • the operator manually puts the tape reel 13 in advance on the feeder main body 12 by hand.
  • the reel displacement mechanism for displacing the tape reel 13 in the width direction of the feeder main body 12 may be driven by a drive source such as a motor or a cylinder. Needless to say, various modifications can be made.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

 テープフィーダ(11)のフィーダ本体(12)に、テープリール(13)を装填するリールホルダ(14)がリンク機構(15)により該フィーダ本体(12)の幅方向に変位可能に保持されている。これにより、部品実装機のフィーダセット台(41)に載せるテープフィーダ(11)のテープリール(13)の位置を、隣接するテープフィーダ(11)のテープリール(13)のリール幅に応じてフィーダ本体(12)の幅方向に変位させることが可能となり、隣接するテープフィーダ(11)間の空きスペースを有効に利用して各テープフィーダ(11)のテープリール(13)を配置することができる。よって、フィーダセット台(41)に載せるテープフィーダ(11)の台数を増やすことができ、部品実装ラインを構成する部品実装機の台数を削減することが可能となり、部品実装ラインの低コスト化や省スペース化を実現できる。

Description

テープフィーダ及び部品実装機
 本発明は、テープリールの保持構造を改善したテープフィーダ及び部品実装機に関する発明である。
 従来の一般的なテープフィーダは、特許文献1(特開2008-130851公報)に記載されているように、部品実装機のフィーダセット台には、複数台のテープフィーダをセットするための複数のスロットを形成して、該フィーダセット台の各スロットにそれぞれテープフィーダをセットできるように構成されている。
 また、特許文献2(WO2014/097389号公報)に記載されているように、供給する部品のサイズ(部品供給テープの幅)によってリール幅が異なり、リール幅によってフィーダ幅が異なり、フィーダ幅が1スロットピッチ内に収まる幅狭なフィーダの他に、フィーダ幅が1スロットピッチより大きい幅広なフィーダが存在するため、フィーダ幅が異なる複数台のテープフィーダを並べてスロットにセットする場合に、フィーダ幅によって当該複数台のテープフィーダが占有するスロット数が異なり、フィーダセット台上にセットできるテープフィーダの台数が異なる。
 例えば、図10(b)に示すように、フィーダ幅(リール幅)がスロットピッチ以下の幅狭なテープフィーダをフィーダセット台に載せる場合は、フィーダセット台のスロット数と同数のテープフィーダを載せることができるが、図10(a)に示すように、フィーダ幅(リール幅)がスロットピッチを超える幅広のテープフィーダをフィーダセット台に載せる場合は、フィーダ幅がスロットピッチより少し大きくなっただけで、スロット数の半数のテープフィーダしか載せることができず、フィーダセット台上に無駄なスペースが多くなる。
 一方、図11に示すように、スロットピッチを幅広のテープフィーダのフィーダ幅に合わせて形成したフィーダセット台を用いる場合は、幅狭なテープフィーダでも幅広のテープフィーダと同数のテープフィーダしか載せることができず、やはりフィーダセット台上に無駄なスペースが多くなる。
特開2008-130851公報 WO2014/097389号公報 特開2008-78413公報
 一般に、部品実装ラインは、回路基板の搬送経路に沿って複数台の部品実装機を配列して構成されているため、各部品実装機のフィーダセット台上に載せるテープフィーダの台数を増やすことができれば、部品実装ラインを構成する部品実装機の台数を削減することが可能となり、部品実装ラインの低コスト化や省スペース化を実現できる。
 しかし、上述したように、従来の一般的な構成では、フィーダ幅によっては、フィーダセット台上に無駄なスペースが多くなり、低コスト化や省スペース化の要求を満たすことができない。
 尚、特許文献3(特開2008-78413公報)に記載された部品実装機では、フィーダセット台上に載せた複数台のテープフィーダのテープリールの位置を交互に前後方向(テープフィーダの着脱方向)にずらして配置して、隣接するテープフィーダのテープリールが干渉しない(重ならない)ようにすることで、幅広のテープリールを装填したテープフィーダでも、幅狭のテープリールを装填したテープフィーダと同じ台数をフィーダセット台にセットできるようにしている。
 しかし、この特許文献3の構成では、フィーダセット台上に載せた複数台のテープフィーダのテープリールの位置を交互に前後方向にずらして配置するようにしているため、テープリールを含むテープフィーダ全体の前後方向の寸法が大幅に大型化してしまい、省スペース化の要求を満たすことができない。
 そこで、本発明が解決しようとする課題は、低コスト化と省スペース化の両方を実現できるテープフィーダ及び部品実装機を提供することである。
 上記課題を解決するために、本発明は、部品供給テープが巻回されたテープリールをフィーダ本体にセットしたテープフィーダにおいて、前記フィーダ本体に、前記テープリールを該フィーダ本体の幅方向に変位可能に保持するリール変位機構を設けたことを特徴とするものである。この構成では、部品実装機のフィーダセット台に載せるテープフィーダのテープリールの位置を、隣接するテープフィーダのテープリールのリール幅に応じてフィーダ本体の幅方向に変位させることで、隣接するテープフィーダ間の空きスペースを有効に利用して各テープフィーダのテープリールを配置することができる。これにより、テープフィーダ全体の前後方向の寸法を大型化させることなく、フィーダセット台に載せるテープフィーダの台数を増やすことができて、部品実装ラインを構成する部品実装機の台数を削減することが可能となり、部品実装ラインの低コスト化や省スペース化を実現できる。
 本発明は、テープリールをフィーダ本体の幅方向に変位させるリール変位機構を、モータ、シリンダ等の駆動源で駆動するようにしても良いが、この構成では、リール変位機構の構成が複雑化してコストアップを招く。
 そこで、リール変位機構を、外力によりテープリールをフィーダ本体の幅方向に変位させるように構成すると良い。このようにすれば、リール変位機構の駆動源が不要であるため、リール変位機構の構成が簡単になり、コストダウンできる。
 本発明のテープフィーダは、フィーダ本体に、該フィーダ本体の幅よりもリール幅が大きいテープリールをセットし、リール変位機構は、前記テープリールの両側の側面部分のうちの一方の側面部分のみが前記フィーダ本体の一方の側面から突出した位置と他方の側面部分のみが該フィーダ本体の他方の側面から突出した位置との間を該テープリールが該フィーダ本体の幅方向に変位するように構成すると良い。このようにすれば、フィーダセット台上に載せる各テープフィーダの両隣の空きスペースをテープリールの配置スペースとして有効に利用することができる。
 この場合、リール変位機構は、テープリールを回転可能に保持するリールホルダをフィーダ本体の幅方向に変位可能に保持するように構成し、該テープフィーダは、部品実装機のフィーダセット台の複数のスロットのいずれかのスロットに差し込んで取り付けるようにすると共に、前記リールホルダの前後方向の両端縁部分には、スライドテーパ部を形成し、前記フィーダセット台のスロットに差し込まれたテープフィーダに隣接するスロットに他のテープフィーダを差し込むときに、該他のテープフィーダの前端部が隣のテープフィーダのリールホルダの後側のスライドテーパ部に当接して該隣のテープフィーダのリールホルダを該他のテープフィーダの差し込みが可能となる位置まで押し込んだ後、該他のテープフィーダのリールホルダの前側のスライドテーパ部が該隣のテープフィーダの後端部に当接して該他のテープフィーダのリールホルダを該他のテープフィーダの差し込みが可能となる位置まで押し込むように構成すると良い。このようにすれば、作業者がテープフィーダをフィーダセット台のスロットに差し込む際に、事前にテープリールの位置をフィーダ本体の幅方向に変位させる作業を行う必要がなく、テープフィーダの取り付け作業が容易である。
 また、リール変位機構は、リンク機構を用いて構成しても良い。このようにすれば、リール変位機構の構成が簡単で、且つ外力でスムーズに変位動作させることができる。
 本発明の実施態様としては、例えば、テープフィーダのフィーダ本体の幅を、フィーダセット台のスロットのピッチよりも狭く設定し、前記テープリールのリール幅を、前記スロットのピッチよりも広く且つ該スロットのピッチの1.5倍以内の幅に設定し、前記テープフィーダを前記スロットに差し込む際に、前記テープフィーダを2台ずつ隣接する2つのスロットに差し込み、且つ、前記隣接する2つのスロットの両隣のスロットを空きスロットとし、前記隣接する2つのスロットに差し込んだ2台のテープフィーダのテープリールをそれぞれ隣の空きスロットへ突出させるようにすると良い。このようにすれば、フィーダセット台の3スロットピッチで、幅広のテープリールを装填した2台のテープフィーダを搭載できる。従って、例えば、30スロットのフィーダセット台には、幅広のテープリールを装填した20台のテープフィーダを搭載できる。
図1は本発明の実施例1のテープフィーダを示す斜視図である。 図2はテープフィーダからテープリールを取り外した状態を示す斜視図である。 図3(a)はテープフィーダの上面図、同図(b)はテープフィーダの正面図である。 図4(a)乃至(c)はテープリールの位置がフィーダ本体の幅方向に変位する動作を説明する上面図である。 図5はテープリールをフィーダ本体の幅方向に変位させるリンク機構の動作を説明する上面図である。 図6は手前側(取り外し方向側)のリンク機構の上部の構成を示す拡大斜視図である。 図7は奥側(取り付け方向側)のリンク機構の上部の構成を示す拡大斜視図である。 図8はリールカバーを閉鎖位置で係合保持するロック機構の構成を示す拡大斜視図である。 図9はリールカバーを閉鎖位置でロック機構により係合保持した状態を示す拡大斜視図である。 図10(a)、(b)は従来例(その1)におけるフィーダセット台のスロットピッチとテープフィーダの幅との関係を説明する図である。 図11(a)、(b)は従来例(その2)におけるフィーダセット台のスロットピッチとテープフィーダの幅との関係を説明する図である。 図12(a)、(b)は実施例1におけるフィーダセット台のスロットピッチとテープリールの幅との関係を説明する図である。 図13は実施例1におけるフィーダセット台へのテープフィーダの搭載作業を説明する上面図である。 図14は部品実装機のフィーダセット台を示す斜視図である。 図15(a)は実施例2のテープフィーダの上面図、同図(b)はテープフィーダの正面図である。 図16は実施例2におけるフィーダセット台へのテープフィーダの搭載作業を説明する上面図である。
 以下、本発明を実施するための形態を具体化した2つの実施例1,2を説明する。
 本発明の実施例1を図1乃至図9及び図12乃至図14を用いて説明する。
 まず、テープフィーダ11の構成を説明する。
 テープフィーダ11のフィーダ本体12は、偏平なケース状に形成されている。フィーダ本体12には、部品供給テープが巻回されたテープリール13を回転可能に保持するリールホルダ14が後述するリンク機構15(リール変位機構)によって該フィーダ本体12の幅方向(X方向)に変位可能に設けられている。
 図2に示すように、リールホルダ14の中心部に設けたリール保持軸16に、テープリール13の中心穴17が回転可能に挿通支持されるようになっている。リール保持軸16の長さは短く、テープリール13を少し傾けることで該テープリール13の中心穴17を該リール保持軸16に着脱できるようになっている。リールホルダ14には、リール保持軸16に装着したテープリール13の下部をカバーする下部カバー18と、該テープリール13の上部をカバーする上部カバー19とが設けられている。下部カバー18は、ねじ20等によりリールホルダ14に固定され、上部カバー19は、リールホルダ14に軸21を介して開閉回動可能に支持され、テープリール13の着脱時には、該上部カバー19を開放した状態にすれば、テープリール13を少し傾けることで、該テープリール13の中心穴17をリール保持軸16に着脱できるようになっている。
 リールホルダ14には、上部カバー19を閉じた位置でロックするロック機構25が設けられている。このロック機構25の具体的な構成は、図8及び図9に示すように、ロックレバー26の上端部が軸27を介してリールホルダ14側に回動可能に支持され、スプリング28の弾発力により該ロックレバー26が手前側に付勢され、上部カバー19の開放時(ロック解除時)には、スプリング28の弾発力により該ロックレバー26が図8に示すロック解除位置に保持されるようになっている。ロックレバー26には、直角三角形状の係止突部29とロック解除操作部30が上下の位置関係で手前側に突出するように形成されている。上部カバー19の端部には、ロックレバー26の係止突部29に嵌合する係止穴31が形成されている。
 作業者が上部カバー19を閉じ位置(ロック位置)へ回動する際に、閉じ位置の手前で上部カバー19の係止穴31の周縁部分がロックレバー26の係止突部29の傾斜面に当接して該ロックレバー26をスプリング28の弾発力に抗して押し込みながら該上部カバー19を閉じ位置まで回動すると、その閉じ位置で上部カバー19の係止穴31がロックレバー26の係止突部29と合致して、スプリング28の弾発力により該ロックレバー26が手前側に押し出されて該ロックレバー26の係止突部29が該上部カバー19の係止穴31に嵌まり込んで、該上部カバー19が閉じ位置でロックされた状態となる。
 ロックレバー26の隣には、上部カバー19のロック解除動作を補助するカバー押え32が上下動可能に設けられ、該カバー押え32がスプリング33の弾発力により上方に付勢されている。上部カバー19の閉鎖時(ロック時)には、スプリング33の弾発力によりカバー押え32を上部カバー19の端部下縁に当接させて該上部カバー19の係止穴31の下縁をロックレバー26の係止突部29の下縁に当接させた状態に保持する。上部カバー19を開放する場合は、作業者がロックレバー26のロック解除操作部30を指先でプッシュ操作して、該ロックレバー26をスプリング28の弾発力に抗して押し込むと、該上部カバー19の係止穴31から該ロックレバー26の係止突部29が抜き出されて、該上部カバー19のロックが解除された状態となり、その時点で、スプリング33の弾発力により該上部カバー19がカバー押え32により押し上げられてロック解除状態に維持される。
 図1及び図2に示すように、フィーダ本体12には、テープリール13から引き出した部品供給テープを部品吸着位置へ送るテープ送り機構35と、部品吸着位置の手前で部品供給テープからトップフィルム(カバーフィルム)を剥離して該部品供給テープ内の部品を露出させるトップフィルム剥離機構(図示せず)等が設けられている。部品吸着位置は、フィーダ本体12の上面のテープ送り方向側の端部付近に位置している。
 テープ送り機構35は、部品吸着位置の下方付近に設けられたスプロケット36と、このスプロケット36を回転駆動するモータ(図示せず)等から構成され、部品供給テープの片方の側縁に所定ピッチで形成されたスプロケット穴にスプロケット36の歯を噛み合わせて該スプロケット36を回転させることで、部品供給テープを部品吸着位置へピッチ送りするようになっている。
 フィーダ本体12のうちのテープ送り方向側の端縁部には、部品吸着位置を通過して部品が取り出された廃棄テープ(トップフィルムが剥離されたキャリアテープ)を下方に案内して排出する廃棄テープ排出通路37が下方に延びるように設けられている。フィーダ本体12には、テープ送り機構35のモータやトップフィルム剥離機構のモータを制御する制御基板38が設けられている。
 フィーダ本体12の先端面(テープ送り方向の端面)には、該フィーダ本体12の信号線や電源線を部品実装機のフィーダセット台41のコネクタ42(図14参照)に接続するためのコネクタ43と、2本の位置決めピン44,45が設けられ、2本の位置決めピン44,45を部品実装機のフィーダセット台41の位置決め穴46,47(図14参照)に差し込むことで、フィーダセット台41上でフィーダ本体12の取り付け位置が位置決めされると共に、フィーダ本体12のコネクタ42がフィーダセット台41のコネクタ42に差し込み接続される。
 図14に示すように、フィーダセット台41の上面には、テープフィーダ11を縦置き支持するための断面逆T字溝形のスロット48が設けられ、フィーダ本体12の下面側に設けられた断面逆T字形のガイドレール(図示せず)を手前側からスロット48に差し込むことで、フィーダセット台41上にテープフィーダ11が縦置き状態に支持されると共に、該フィーダ本体12の下部に設けられたクランプ部材49(図1及び図2参照)がフィーダセット台41のクランプ溝50に嵌まり込んで該フィーダ本体12を前方(フィーダセット台41のコネクタ42側)へ押し付けてクランプすることで、該フィーダ本体12をフィーダセット台41上に前後方向に位置決めして着脱可能に取り付けるようになっている。フィーダセット台41には、フィーダ本体12の廃棄テープ排出通路37の出口37aに対向する位置に廃棄テープ排出口51が形成され、廃棄テープ排出通路37を通過した廃棄テープが廃棄テープ排出口51から下方に排出されるようになっている。
 次に、図3乃至図7を用いて、リールホルダ14をフィーダ本体12の幅方向に変位可能に保持するリンク機構15(リール変位機構)の構成を説明する。図3乃至図5において、各図の左から右方向がテープフィーダ11の取り付け方向(スロット48への差し込み方向)となり、各図の右から左方向がテープフィーダ11の取り外し方向(スロット48への差し込み方向とは反対方向)となる。
 リンク機構15は、リールホルダ14の前後方向(テープフィーダ11の着脱方向)の両端部の上下両側を保持する合計4本のリンク61~64を用いて構成され、各リンク61~64は、それぞれ2本の軸65,66によってフィーダ本体12とリールホルダ14とに連結されている。各リンク61~64は、それぞれ取り外し方向側(図3乃至図5の左側)の軸65がフィーダ本体12側に固定され、取り付け方向側(図3乃至図5の右側)の軸66がリールホルダ14側に固定されている。これにより、図4及び図5に示すように、各リンク61~64は、それぞれ取り外し方向側の軸65を支点にしてフィーダ本体12の幅方向に回動変位可能であり、各リンク61~64の回動変位によりリールホルダ14がフィーダ本体12の幅方向に変位可能となっている。従って、リールホルダ14内に装填したテープリール13は、各リンク61~64の回動変位によりリールホルダ14と一体的にフィーダ本体12の幅方向に変位可能となっている。
 図3、図4、図12、図13に示すように、リールホルダ14の前後方向(テープフィーダ11の着脱方向)の両端縁部分には、横断面略三角形状のスライドテーパ部69,70が形成されている。これにより、例えば、図13に示すように、フィーダセット台41のスロット48に差し込まれたテープフィーダ11の右側に隣接するスロット48に他のテープフィーダ11を差し込む際に、図13(a)に示すように、該他のテープフィーダ11の前端部が左隣のテープフィーダ11のリールホルダ14の後側のスライドテーパ部69に当接して該左隣のテープフィーダ11のリールホルダ14を該他のテープフィーダ11の差し込みが可能となる位置まで左方向に押し込む。この後、図13(b)に示すように、該他のテープフィーダ11のリールホルダ14の前側のスライドテーパ部70が該左隣のテープフィーダ11の後端部に当接して該他のテープフィーダ11のリールホルダ14を該他のテープフィーダ11の差し込みが可能となる位置まで右方向に押し込む。これにより、テープリール13のリール幅がフィーダ本体12の幅より広い場合でも、図13(c)に示すように、フィーダセット台41のスロット48に差し込まれたテープフィーダ11に隣接するスロット48に他のテープフィーダ11を差し込むことができる。
 本実施例1では、図12(a)に示すように、テープフィーダ11のフィーダ本体12の幅は、フィーダセット台41のスロット48のピッチよりも狭く設定され、テープリール13のリール幅は、スロット48のピッチよりも広く且つ該スロットのピッチの1.5倍以内の幅に設定されている。これにより、テープフィーダ11をスロット48に差し込む際に、テープフィーダ11を2台ずつ隣接する2つのスロット48に差し込み、且つ、前記隣接する2つのスロット48の両隣のスロット48を空きスロットとし、前記隣接する2つのスロット48に差し込んだ2台のテープフィーダ11のテープリール13をそれぞれ隣の空きスロット48へ突出させるようにしている。このようにすれば、フィーダセット台41の3スロットピッチで、幅広のテープリール13を装填した2台のテープフィーダ11を搭載できる。従って、例えば、30スロットのフィーダセット台41には、幅広のテープリール13を装填した20台のテープフィーダ11を搭載できる。
 尚、図12(b)に示すように、テープフィーダ11のフィーダ本体12の幅とテープリール13のリール幅が共にフィーダセット台41のスロット48のピッチよりも狭い場合は、フィーダセット台41に、スロット48の数と同数のテープフィーダ11を搭載できる。
 以上説明した本実施例1によれば、テープフィーダ11のフィーダ本体12に、テープリール13を装填するリールホルダ14がリンク機構15により該フィーダ本体12の幅方向に変位可能に保持されているため、部品実装機のフィーダセット台41に載せるテープフィーダ11のテープリール13の位置を、隣接するテープフィーダ11のテープリール13のリール幅に応じてフィーダ本体12の幅方向に変位させることで、隣接するテープフィーダ11間の空きスペースを有効に利用して各テープフィーダ11のテープリール13を配置することができる。これにより、テープフィーダ11全体の前後方向の寸法を大型化させることなく、フィーダセット台41に載せるテープフィーダ11の台数を増やすことができて、部品実装ラインを構成する部品実装機の台数を削減することが可能となり、部品実装ラインの低コスト化や省スペース化を実現できる。
 ところで、テープリール13をフィーダ本体12の幅方向に変位させるリンク機構15(リール変位機構)を、モータ、シリンダ等の駆動源で駆動するようにしても良いが、この構成では、構成が複雑化してコストアップを招く。
 そこで、本実施例1では、外力によりテープリール13を装填するリールホルダ14をフィーダ本体12の幅方向に変位させるように構成している。この構成では、テープリール13をフィーダ本体12の幅方向に変位させるリール変位機構の駆動源が不要となり、その分、リール変位機構の構成が簡単になってコストダウンできる。
 また、本実施例1では、テープフィーダ11のフィーダ本体12に、該フィーダ本体12の幅よりもリール幅が大きいテープリール13をセットし、テープリール13の両側の側面部分のうちの一方の側面部分のみがフィーダ本体12の一方の側面から突出した位置と他方の側面部分のみが該フィーダ本体12の他方の側面から突出した位置との間を該テープリール13が該フィーダ本体12の幅方向に変位するように構成したので、フィーダセット台41上に載せる各テープフィーダ11の両隣の空きスペースをテープリール13の配置スペースとして有効に利用することができる。
 更に、本実施例1では、リールホルダ14の前後方向の両端縁部分に、横断面略三角形状のスライドテーパ部69,70を形成し、フィーダセット台41のスロット48に差し込まれたテープフィーダ11に隣接するスロット48に他のテープフィーダ11を差し込むときに、該他のテープフィーダ11の前端部が隣のテープフィーダ11のリールホルダ14の後側のスライドテーパ部69に当接して該隣のテープフィーダ11のリールホルダ14を該他のテープフィーダ11の差し込みが可能となる位置まで押し込むと共に、該他のテープフィーダ11のリールホルダ14の前側のスライドテーパ部70が該隣のテープフィーダ11の後端部に当接して該他のテープフィーダ11のリールホルダ14を該他のテープフィーダ11の差し込みが可能となる位置まで押し込むように構成したので、作業者がテープフィーダ11をフィーダセット台41のスロット48に差し込む際に、事前にテープリール13の位置をフィーダ本体12の幅方向に変位させる作業を行う必要がなく、テープフィーダ11の取り付け作業が容易である。
 また、リールホルダ14をフィーダ本体12の幅方向に変位させるリール変位機構を、リンク機構15を用いて構成しているため、リール変位機構の構成が簡単で、且つ外力でスムーズに変位動作させることができる利点がある。
 次に、図15及び図16を用いて本発明の実施例2を説明する。但し、上記実施例1と実質的に同じ部分に付いては、同一符号を付して説明を省略又は簡略化し、主として異なる部分を説明する。
 前記実施例1では、リールホルダ14をフィーダ本体12の幅方向に変位させるリール変位機構を、リンク機構15を用いて構成したが、図15及び図16に示す本発明の実施例2では、リールホルダ14をフィーダ本体12の幅方向に変位させるリール変位機構71を次のように構成している。
 リールホルダ14の前後方向(テープフィーダ11の着脱方向)の両端部と下端部にそれぞれスライド溝72をフィーダ本体12の幅方向に貫通するように形成すると共に、フィーダ本体12のうちの上記スライド溝72に対応する位置にスライドガイド凸部73をフィーダ本体12の幅方向に延びるように形成し、リールホルダ14の各スライド溝72をフィーダ本体12の各スライドガイド凸部73にスライド可能に嵌め込むことで、リールホルダ14をフィーダ本体12の幅方向に変位可能に保持させるようにしている。
 以上説明した本実施例2でも、前記実施例1と同様の作用効果を得ることができる。
 尚、本発明は、上記各実施例1,2の構成に限定されず、例えば、テープフィーダ11をフィーダセット台41上に載せる際に、事前に作業者が手でテープリール13をフィーダ本体12の幅方向に変位させるようにしたり、テープリール13をフィーダ本体12の幅方向に変位させるリール変位機構をモータ、シリンダ等の駆動源で駆動するようにしても良い等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できることは言うまでもない。
 11…テープフィーダ、12…フィーダ本体、13…テープリール、14…リールホルダ、15…リンク機構(リール変位機構)、16…リール保持軸、17…中心穴、19…上部カバー、25…ロック機構、35…テープ送り機構、36…スプロケット、37…廃棄テープ排出通路、41…フィーダセット台、42,43…コネクタ、44,45…位置決めピン、48…スロット、51…廃棄テープ排出口、61~64…リンク、65,66…軸、69,70…スライドテーパ部、71…リール変位機構、72…スライド溝、73…スライドガイド凸部

Claims (6)

  1.  部品供給テープが巻回されたテープリールをフィーダ本体にセットしたテープフィーダにおいて、
     前記フィーダ本体に、前記テープリールを該フィーダ本体の幅方向に変位可能に保持するリール変位機構を設けたことを特徴とするテープフィーダ。
  2.  前記リール変位機構は、外力により前記テープリールを前記フィーダ本体の幅方向に変位させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のテープフィーダ。
  3.  前記フィーダ本体には、該フィーダ本体の幅よりもリール幅が大きいテープリールがセットされ、
     前記リール変位機構は、前記テープリールの両側の側面部分のうちの一方の側面部分のみが前記フィーダ本体の一方の側面から突出した位置と他方の側面部分のみが該フィーダ本体の他方の側面から突出した位置との間を該テープリールが該フィーダ本体の幅方向に変位するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載のテープフィーダ。
  4.  前記リール変位機構は、前記テープリールを回転可能に保持するリールホルダを前記フィーダ本体の幅方向に変位可能に保持するように構成され、
     該テープフィーダは、部品実装機のフィーダセット台の複数のスロットのいずれかのスロットに差し込んで取り付けられ、
     前記リールホルダの前後方向の両端縁部分には、スライドテーパ部が形成され、
     前記フィーダセット台のスロットに差し込まれたテープフィーダに隣接するスロットに他のテープフィーダを差し込むときに、該他のテープフィーダの前端部が隣のテープフィーダのリールホルダの後側のスライドテーパ部に当接して該隣のテープフィーダのリールホルダを該他のテープフィーダの差し込みが可能となる位置まで押し込んだ後、該他のテープフィーダのリールホルダの前側のスライドテーパ部が該隣のテープフィーダの後端部に当接して該他のテープフィーダのリールホルダを該他のテープフィーダの差し込みが可能となる位置まで押し込むように構成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載のテープフィーダ。
  5.  前記リール変位機構は、リンク機構を用いて構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のテープフィーダ。
  6.  請求項1乃至5のいずれかに記載のテープフィーダを差し込む複数のスロットが所定のピッチで形成されたフィーダセット台を備え、前記スロットに差し込まれた前記テープフィーダによって供給される部品を回路基板に実装する部品実装機において、
     前記テープフィーダのフィーダ本体の幅は、前記スロットのピッチよりも狭く設定され、
     前記テープリールのリール幅は、前記スロットのピッチよりも広く且つ該スロットのピッチの1.5倍以内の幅に設定され、
     前記テープフィーダを前記スロットに差し込む際に、前記テープフィーダを2台ずつ隣接する2つのスロットに差し込み、且つ、前記隣接する2つのスロットの両隣のスロットを空きスロットとし、前記隣接する2つのスロットに差し込んだ2台のテープフィーダのテープリールをそれぞれ隣の空きスロットへ突出させることを特徴とする部品実装機。
PCT/JP2014/080349 2014-11-17 2014-11-17 テープフィーダ及び部品実装機 WO2016079785A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14906375.2A EP3223593B1 (en) 2014-11-17 2014-11-17 Tape feeder and component mounting apparatus
PCT/JP2014/080349 WO2016079785A1 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 テープフィーダ及び部品実装機
CN201480083407.3A CN107006140B (zh) 2014-11-17 2014-11-17 带式供料器以及元件安装机
US15/526,579 US10743446B2 (en) 2014-11-17 2014-11-17 Component tape feeder with reel displacing mechanism
JP2016559706A JP6437010B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 テープフィーダ及び部品実装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/080349 WO2016079785A1 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 テープフィーダ及び部品実装機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016079785A1 true WO2016079785A1 (ja) 2016-05-26

Family

ID=56013401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/080349 WO2016079785A1 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 テープフィーダ及び部品実装機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10743446B2 (ja)
EP (1) EP3223593B1 (ja)
JP (1) JP6437010B2 (ja)
CN (1) CN107006140B (ja)
WO (1) WO2016079785A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017191890A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 富士機械製造株式会社 テープフィーダ及び部品実装機
WO2018008131A1 (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 富士機械製造株式会社 フィーダ装置
JP2018010997A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 富士機械製造株式会社 実装管理装置
WO2019229867A1 (ja) 2018-05-30 2019-12-05 株式会社Fuji テープフィーダ
WO2019229824A1 (ja) 2018-05-28 2019-12-05 株式会社Fuji テープフィーダ
WO2019234817A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 株式会社Fuji テープフィーダ
JP2021174887A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 リール保持装置
WO2023152958A1 (ja) * 2022-02-14 2023-08-17 株式会社Fuji フィーダ、部品実装機および部品実装方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3267780B1 (en) * 2015-03-06 2021-10-27 FUJI Corporation Method for optimizing arrangement of part types, and device for optimizing arrangement of part types
CN108712856B (zh) * 2018-06-15 2024-02-06 深圳市博达通电子有限公司 一种smt在线智能上料器及smt设备
CN112470557B (zh) * 2018-09-20 2023-02-03 松下知识产权经营株式会社 作业装置
WO2020065752A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社Fuji テープフィーダセット作業装置
JP6867365B2 (ja) * 2018-12-26 2021-04-28 ファナック株式会社 部品実装機に配置されるリール保持装置およびリール保持装置を備えるロボットシステム
JP7396890B2 (ja) * 2019-12-26 2023-12-12 Juki株式会社 部品供給装置及び部品実装装置
CN113784538B (zh) * 2021-02-26 2023-12-05 北京京东乾石科技有限公司 贴片机、料盘更换装置及其料盘更换方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012248784A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Juki Corp 電子部品供給装置
JP2014082249A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Panasonic Corp テープフィーダ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250893A (ja) * 1995-03-07 1996-09-27 Sony Corp リール支持装置及び部品供給装置
US5873691A (en) * 1995-05-11 1999-02-23 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Electronic-component supplying system
JPH10313195A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Fuji Mach Mfg Co Ltd 回転型回路部品供給装置および回路部品供給方法
JP3969808B2 (ja) * 1997-10-29 2007-09-05 富士機械製造株式会社 電気部品供給方法および装置ならびに電気部品装着装置
US20020003994A1 (en) * 2000-07-07 2002-01-10 Peter Davis Component source interchange gantry
US7836931B2 (en) * 2004-06-22 2010-11-23 Slyne William J Tape laying apparatus and method
ITFI20050232A1 (it) * 2005-11-14 2007-05-15 Lcm S R L Caricatore multiplo lineare per macchine di posizionamento automatico di componenti elettronici smd
JP4804296B2 (ja) * 2006-09-21 2011-11-02 ヤマハ発動機株式会社 部品供給装置及び表面実装機
JP4911696B2 (ja) 2006-11-21 2012-04-04 富士機械製造株式会社 フィーダの作業用アタッチメント
JP4809506B2 (ja) * 2010-01-19 2011-11-09 パナソニック株式会社 テープフィーダ及びそれを用いたキャリアテープの送り出し方法
JP5846630B2 (ja) * 2011-11-01 2016-01-20 富士機械製造株式会社 テープフィーダ
WO2014097389A1 (ja) 2012-12-18 2014-06-26 富士機械製造株式会社 部品実装機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012248784A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Juki Corp 電子部品供給装置
JP2014082249A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Panasonic Corp テープフィーダ

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017191890A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 富士機械製造株式会社 テープフィーダ及び部品実装機
WO2018008131A1 (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 富士機械製造株式会社 フィーダ装置
JPWO2018008131A1 (ja) * 2016-07-07 2019-04-18 株式会社Fuji フィーダ装置
JP2018010997A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 富士機械製造株式会社 実装管理装置
JPWO2019229824A1 (ja) * 2018-05-28 2021-02-12 株式会社Fuji テープフィーダ
WO2019229824A1 (ja) 2018-05-28 2019-12-05 株式会社Fuji テープフィーダ
JPWO2019229867A1 (ja) * 2018-05-30 2021-02-12 株式会社Fuji テープフィーダ
WO2019229867A1 (ja) 2018-05-30 2019-12-05 株式会社Fuji テープフィーダ
JP7017844B2 (ja) 2018-05-30 2022-02-09 株式会社Fuji テープフィーダ
CN112075134A (zh) * 2018-06-05 2020-12-11 株式会社富士 带式供料器
WO2019234817A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 株式会社Fuji テープフィーダ
JPWO2019234817A1 (ja) * 2018-06-05 2021-02-12 株式会社Fuji テープフィーダ
CN112075134B (zh) * 2018-06-05 2022-04-01 株式会社富士 带式供料器
JP7083896B2 (ja) 2018-06-05 2022-06-13 株式会社Fuji テープフィーダ
JP2021174887A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 リール保持装置
JP7462216B2 (ja) 2020-04-27 2024-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 リール保持装置
WO2023152958A1 (ja) * 2022-02-14 2023-08-17 株式会社Fuji フィーダ、部品実装機および部品実装方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107006140A (zh) 2017-08-01
EP3223593B1 (en) 2020-07-22
US10743446B2 (en) 2020-08-11
US20170339807A1 (en) 2017-11-23
JPWO2016079785A1 (ja) 2017-08-31
JP6437010B2 (ja) 2018-12-12
EP3223593A1 (en) 2017-09-27
CN107006140B (zh) 2019-07-26
EP3223593A4 (en) 2018-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6437010B2 (ja) テープフィーダ及び部品実装機
JP2019012859A (ja) テープフィーダ
US10271469B2 (en) Component supply device and component installation device
WO2011077880A1 (ja) 電子回路部品供給装置
EP3133909B1 (en) Feeder
JP6554440B2 (ja) 部品供給装置、部品供給方法および表面実装機
WO2017042901A1 (ja) 追加形リール保持装置
WO2012039172A1 (ja) テープフィーダ,部品供給装置および部品供給方法
JP6726684B2 (ja) リール保持装置
US11765876B2 (en) Exchange device
JP2022140788A (ja) 部品供給装置
JP6590370B2 (ja) テープフィーダ及び部品実装機
JP2018041892A (ja) フィーダ
EP3229575B1 (en) Tape feeder
JP6534049B2 (ja) 部品供給装置
CN108605429B (zh) 元件供给装置、元件供给方法及表面安装机
JP6905626B2 (ja) 部品供給装置
JP2019134189A (ja) 部品供給装置
EP3809809B1 (en) Exchange device
JP6955101B2 (ja) テープフィーダ
JP7260343B2 (ja) パーツフィーダ
JPH11261291A (ja) 部品組立装置
JP2024019123A (ja) 後退可能フィーダ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14906375

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016559706

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014906375

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE