WO2016043189A1 - トリフェニルブテン誘導体の製造方法 - Google Patents
トリフェニルブテン誘導体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016043189A1 WO2016043189A1 PCT/JP2015/076165 JP2015076165W WO2016043189A1 WO 2016043189 A1 WO2016043189 A1 WO 2016043189A1 JP 2015076165 W JP2015076165 W JP 2015076165W WO 2016043189 A1 WO2016043189 A1 WO 2016043189A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- formula
- production method
- compound
- substituted
- chloride
- Prior art date
Links
- HKOSFDJTMUXHJU-UHFFFAOYSA-N O=C(c1ccccc1)c(cc1)ccc1OCCOC(c1ccccc1)=O Chemical compound O=C(c1ccccc1)c(cc1)ccc1OCCOC(c1ccccc1)=O HKOSFDJTMUXHJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/14—Preparation of carboxylic acid esters from carboxylic acid halides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C37/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C37/11—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms
- C07C37/20—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms using aldehydes or ketones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C37/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C37/68—Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C39/00—Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C39/24—Halogenated derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C41/00—Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
- C07C41/01—Preparation of ethers
- C07C41/18—Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
- C07C41/26—Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of hydroxy or O-metal groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C41/00—Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
- C07C41/01—Preparation of ethers
- C07C41/18—Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
- C07C41/30—Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by increasing the number of carbon atoms, e.g. by oligomerisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/20—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C43/225—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/20—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C43/23—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/28—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
- C07C67/29—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of oxygen-containing functional groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/30—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
- C07C67/31—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/48—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C67/62—Use of additives, e.g. for stabilisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/66—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
- C07C69/73—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
- C07C69/734—Ethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/66—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
- C07C69/73—Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
- C07C69/734—Ethers
- C07C69/736—Ethers the hydroxy group of the ester being etherified with a hydroxy compound having the hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/76—Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C69/78—Benzoic acid esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B2200/00—Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
- C07B2200/13—Crystalline forms, e.g. polymorphs
Definitions
- the present invention relates to a method for producing a triphenylbutene derivative. Specifically, the present invention relates to a method for producing ospemifene, which is a selective estrogen receptor modulator, and an intermediate thereof.
- Patent Documents 1 to 5 a selective estrogen receptor modulator, formula (VII): The manufacturing method of the ospemiphen shown by is described.
- compound (II) is synthesized from 4-hydroxybenzophenone and 3-chloropropiophenone by McMurray reaction:
- Formula (II): Compound (II) is converted to an alkyl having the formula: X— (CH 2 ) 2 —O—Pr (where X is Cl, Br, I, mesyloxy or tosyloxy, and Pr is a protecting group) Alkylation with an agent to give a compound of formula (IV) (IV): And a process for obtaining ospemiphene by deprotection, and c)
- a production method is described in which a compound represented by the formula (1) is obtained and this ester is reduced to obtain osmepifen.
- Patent Document 5 describes a production method for obtaining ospemifene, which is characterized by introducing a perfluorophenyl group.
- Scheme 1 of Non-Patent Document 1 describes a production method for obtaining 2- (4-acetylphenyl) ethyl acetate by reacting 2-phenylethanol and acetyl chloride in the presence of aluminum chloride. The yield is as low as 50%.
- Non-Patent Document 2 describes that diastereoselectivity is improved when alcohols are added in the pinacol reaction, which is the previous stage of the McMurray reaction.
- Non-Patent Document 3 describes that the activity of a titanium reagent can be improved by adding an alkali metal chloride to the titanium reagent.
- Patent Documents 1 to 5 and Non-Patent Documents 1 to 3 osmepifen using a McMurry reaction in the presence of an alkali metal salt and / or a substituted or unsubstituted phenol, or a reduction reaction with sodium borohydride. There is no description or suggestion of the manufacturing method.
- An object of the present invention is to provide a novel and useful method for producing a triphenylbutene derivative represented by the formula (VII).
- Example 7 is directed to producing ospemiphene by reducing [4- (4-chloro-1,2-diphenyl-but-1-enyl) -phenoxy-acetic acid ethyl ester with lithium aluminum hydride. Is the way to do.
- the production method uses lithium aluminum hydride, which has a poor yield and is an explosive reagent.
- the production method described in Examples 1A and 1B of Patent Document 2 is a method for producing ospemifene by a McMurray reaction of 4- (2-hydroxyethoxy) benzophenone and 3-chloropropiophenone.
- the production method has a poor yield compared with the production method of the present invention, despite the yield of the crude product.
- the production methods described in Examples 8 and 9 of Patent Document 3 are methods for producing 2- (4-benzoylphenoxy) ethyl benzoate. All of the production methods have poor yields as compared with the production method of the present invention.
- the production method described in Example 10 was carried out by the McMurry reaction of 2- (4-benzoylphenoxy) ethyl benzoate and 3-chloropropiophenone to produce (Z) -2- (4- (4-chloro-1,2- A process for preparing diphenyl-but-1-nyl) phenoxy) ethyl benzoate. All of the production methods have poor yields as compared with the production method of the present invention.
- Example 11 the production method described in Example 11 is obtained by reducing (Z) -2- (4- (4-chloro-1,2-diphenyl-but-1-nyl) phenoxy) ethyl benzoate with lithium aluminum hydride.
- This is a method for producing ospemifene.
- this production method uses a lithium aluminum hydride, which has a poor yield and is an explosive reagent.
- the present inventors have found a method for producing a triphenylbutene derivative represented by the formula (VII) and a method for producing an intermediate thereof, and have completed the present invention.
- the production method does not use explosive reagents and has a good yield.
- the cost of sales (COGS) is good, and it is very suitable for industrial use. Yes.
- the compound represented by the formula (X ′) is useful as an intermediate. By passing through this intermediate, the compound represented by the formula (VII) can be efficiently produced.
- the present invention relates to the following.
- Formula (V) In the presence of 1) a polyvalent metal chloride, 2) a reducing agent and 3) an alkali metal salt and / or a substituted or unsubstituted phenol, Formula (VI): Wherein R 1 is hydrogen or substituted or unsubstituted alkyl.
- (6) The production method according to (5), wherein the alkali metal salt is potassium chloride.
- the substituent of the substituted phenol is one or more substituents selected from the group consisting of fluorine, chlorine, bromine, iodine, cyano, trifluoromethyl, hydroxy and nitro. The manufacturing method as described.
- Formula (IV): (Wherein R 1 is as defined above) and purified using a mixed solvent of methanol / water 4/2 to 4/1.
- (22) The production method of the above (21), wherein R 3 is substituted or unsubstituted alkyl.
- Formula (X ′) A compound represented by (25) Formula (X ′): The crystal
- the triphenylbutene derivative represented by the formula (VII) and an intermediate thereof can be efficiently produced.
- Halogen includes fluorine, chlorine, bromine and iodine. In particular, fluorine and chlorine are preferable.
- Alkyl means straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms. Examples include alkyl having 1 to 4 carbon atoms and alkyl having 1 to 3 carbon atoms. For example, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, n-pentyl, isopentyl, neopentyl, hexyl, isohexyl and the like can be mentioned. As alkyl in R 1 , ethyl is preferable.
- “Aromatic carbocyclic group” means a monocyclic or polycyclic aromatic carbocyclic group, and these monocyclic or polycyclic aromatic carbocyclic groups are further substituted with one or more 3- to 8-membered rings. It means a group condensed with two. Examples of the monocyclic or polycyclic aromatic carbocyclic group include phenyl, naphthyl, anthryl, and phenanthryl. Particularly preferred is phenyl.
- Rings condensed with monocyclic or polycyclic aromatic carbocyclic groups include non-aromatic carbocycles (eg, cycloalkane rings (eg, cyclohexane ring, cyclopentane ring, etc.), cycloalkene rings (eg, cyclohexene ring). And non-aromatic heterocyclic rings (for example, piperidine ring, piperazine ring, morpholine ring, etc.).
- the bond is assumed to be from a monocyclic or polycyclic aromatic carbocyclic group.
- the following groups are also exemplified as the aromatic carbocyclic group, and are included in the aromatic carbocyclic group. These groups may be substituted at any substitutable position.
- Substituents of “substituted alkyl” or “substituted aromatic carbocyclic group” include halogen, hydroxy, mercapto, nitro, nitroso, cyano, azide, formyl, amino, carboxy, alkyl, haloalkyl, alkenyl, alkynyl, non-aromatic Aromatic carbocyclic group, aromatic carbocyclic group, aromatic heterocyclic group, non-aromatic heterocyclic group, substituted carbamoyl, substituted sulfamoyl, substituted amidino, group represented by the formula: —O—R x , : A group represented by —O—C ( ⁇ O) —R x , a group represented by formula: —C ( ⁇ O) —R x , a group represented by formula: —C ( ⁇ O) —O—R x A group represented by the formula: —S—R x or a group represented by the formula:
- substituted alkyl 1 to several arbitrary positions where substitution is possible may be substituted.
- substituents of “substituted alkyl” in R 1 include hydroxy, alkyloxy, (hydroxyalkyloxy, phenylalkyloxy, etc.), non-aromatic carbocyclic oxy (tetrahydropyranyloxy, etc.), alkylcarbonyloxy (methyl), and the like.
- salts of inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid or phosphoric acid
- salts of organic acids such as acetic acid, formic acid, p-toluenesulfonic acid, methanesulfonic acid, oxalic acid or citric acid, etc.
- Solids include hydrates of compounds or their salts, alcohol solvates, and the like. Examples thereof include monohydrate, dihydrate, monoalcohol, dialcohol, and the like of the compound or a salt thereof.
- Polyvalent metal chloride means a compound in which a metal ion having an ionic valence of 2 or more and a chloride ion are ion-bonded.
- a metal ion having an ionic valence of 2 or more and a chloride ion are ion-bonded.
- Preferable examples include titanium chloride compounds (for example, titanium tetrachloride, titanium trichloride, etc.), aluminum chloride, and the like. In particular, titanium tetrachloride is preferred.
- protecting group examples include a protecting group for protecting a hydroxyl group.
- Substituted or unsubstituted alkylcarbonyl or substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic carbonyl is preferred. Further, alkylcarbonyl or phenylcarbonyl is preferable, and methylcarbonyl is particularly preferable.
- reacting a compound with a compound includes reacting a salt thereof or a solvate thereof.
- the production method of the present invention can be carried out as follows, for example.
- First step (In the formula, X is halogen.)
- compound (II) is reacted with compound (III) in the presence of a Lewis acid in a solvent to obtain compound (I).
- the Lewis acid is not particularly limited as long as it allows the above process to proceed efficiently. Examples include aluminum chloride, titanium tetrachloride, tin tetrachloride, and boron trifluoride. Preferably, aluminum chloride is used.
- the Lewis acid may be reacted in an amount of 2 to 5 molar equivalents, preferably 2 to 3 molar equivalents, relative to compound (II).
- Compound (III) may be reacted with 1 to 5 molar equivalents, preferably 2 to 3 molar equivalents, relative to compound (II).
- a solvent will not be restrict
- the reaction temperature is not particularly limited, it can be generally performed at about 0 to 100 ° C., preferably at room temperature.
- the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 to 20 hours, preferably 1 to 5 hours.
- Second step (Wherein R 1 is hydrogen or substituted or unsubstituted alkyl.)
- Compound (VI) is reacted with Compound (V) in a solvent in the presence of 1) a polyvalent metal chloride, 2) a reducing agent, and 3) an alkali metal salt and / or a substituted or unsubstituted phenol.
- the polyvalent metal chloride is not particularly limited as long as it allows the above process to proceed efficiently.
- Preferable examples include titanium chloride compounds (for example, titanium tetrachloride, titanium trichloride, etc.), aluminum chloride, and the like. In particular, titanium tetrachloride is preferred.
- the polyvalent metal chloride may be reacted in an amount of 2 to 10 molar equivalents, preferably 2 to 5 molar equivalents, relative to compound (VI).
- the reducing agent include zinc, copper, lithium, magnesium, aluminum, lithium aluminum hydride, iron, magnesium, triethylamine, and the like.
- zinc, iron, magnesium, etc. are mentioned.
- Particularly preferred is zinc.
- the reducing agent may be reacted in an amount of 1 to 10 molar equivalents, preferably 3 to 5 molar equivalents, relative to compound (VI).
- Alkali metal salts include alkyl fluoride metals (eg, lithium fluoride, sodium fluoride, potassium fluoride, rubidium fluoride, cesium fluoride, etc.), alkali metal chlorides (eg, lithium chloride, sodium chloride, potassium chloride, Rubidium chloride, cesium chloride, etc.), alkali metal bromide (eg, lithium bromide, sodium bromide, potassium bromide, rubidium chloride, cesium bromide, etc.), alkali metal iodide (eg, lithium iodide, sodium iodide) , Potassium iodide, rubidium iodide, cesium iodide, etc.).
- alkyl fluoride metals eg, lithium fluoride, sodium fluoride, potassium fluoride, rubidium fluoride, cesium fluoride, etc.
- alkali metal chlorides eg, lithium chloride, sodium chloride, potassium chloride, Rub
- alkali metal chloride for example, lithium chloride, sodium chloride, potassium chloride, rubidium chloride, cesium chloride, etc.
- potassium chloride is preferable.
- the alkali metal salt may be reacted in an amount of 1 to 10 molar equivalents, preferably 2 to 3 molar equivalents, relative to compound (VI).
- Substituted or unsubstituted phenols include phenol or phenol substituted with hydroxy or an electron withdrawing group (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, cyano, trifluoromethyl, nitro, etc.).
- Phenol, fluorine; chlorine; bromine: iodine; hydroxy; cyano; phenol substituted with one or more substituents selected from the group consisting of trifluoromethyl and nitro are preferred.
- Orthochlorophenol, 2,4,6-trichlorophenol and the like are more preferable. Orthochlorophenol is particularly preferred.
- a solvent will not be restrict
- reaction temperature is not particularly limited, but can be usually about 0 to 100 ° C., preferably about 50 to 80 ° C.
- the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.5 to 12 hours, preferably 0.5 to 6 hours.
- Third step (In the formula, R 2 ′ is a protecting group.)
- compound (IV ′) is hydrolyzed in the presence of a base to obtain compound (IIV).
- the base is not particularly limited as long as it allows the above process to proceed efficiently. Examples thereof include sodium hydroxide, lithium hydroxide, potassium hydroxide, calcium hydroxide, cesium hydroxide and the like. Preferably, sodium hydroxide is used.
- the base may be reacted with 1 to 5 molar equivalents, preferably 1 to 3 molar equivalents, relative to compound (IV ′).
- a solvent will not be restrict
- One or more selected from tetrahydrofuran, methanol, ethanol, water and the like can be used.
- a mixed solvent of tetrahydrofuran and methanol is preferable.
- the solvent can be used as a two-layer solvent with water or a water-containing solvent as necessary.
- the reaction temperature is not particularly limited, it can be generally performed at about 0 to 50 ° C., preferably at room temperature.
- the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.5 to 12 hours, preferably 1 to 5 hours.
- Second step (R 3 is a substituted or unsubstituted alkyl or a substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group.)
- compound (X) is reduced by reacting with sodium borohydride to obtain a compound represented by formula (VII).
- Sodium borohydride may be reacted with 1 to 5 molar equivalents relative to compound (X).
- a solvent will not be restrict
- the solvent can be used as a two-layer solvent with water or a water-containing solvent as necessary.
- a polar solvent is used.
- polar solvents include methanol, ethanol, isopropanol, n-propanol, tert-butanol, n-butanol, 1,2-dimethoxyethane, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone, 1
- One or more selected from 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, cyclopentylmethyl ether, tetrahydrofuran, 2-methyltetrahydrofuran, dimethyl sulfoxide and the like can be used.
- Particularly preferred is a mixed solvent of tetrahydrofuran and methanol.
- the reaction temperature is not particularly limited, it can be generally performed at about 0 to 100 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
- the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 to 24 hours, preferably 1 to 10 hours.
- Ospemifen production method 1 Process 1 In a nitrogen atmosphere, a solution of 2-phenoxyethanol (5.53 g, 40 mmol) in methylene chloride (25 mL) was added to a suspension of aluminum chloride (14.1 g, 100 mmol) in methylene chloride (50 mL) over 5 minutes under ice cooling. Then, a solution of benzoyl chloride (13.3 g, 100 mmol) in methylene chloride (25 mL) was added dropwise over 5 minutes and stirred at room temperature for 2 hours. The reaction mixture was poured into ice (100 g), concentrated hydrochloric acid (20 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 min.
- the reaction mixture was poured into ice (200 g), concentrated hydrochloric acid (40 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 min and extracted.
- the aqueous layer was extracted again with methylene chloride (50 mL).
- the organic layer was washed with a mixture of water (50 mL), saturated aqueous sodium chloride solution (50 mL), and 2 mol / L aqueous hydrochloric acid solution (100 mL), and then again washed with saturated aqueous sodium chloride solution (50 mL). They were combined and dried over anhydrous magnesium sulfate. After filtration, the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain a yellow oily substance.
- Step 2-1 Synthesis of Compound 2 (Ospemiphene) To a mixed solution of toluene (26 mL) and 2-methyltetrahydrofuran (21 mL), nitrogen substitution was performed 3 times, and titanium tetrachloride (6.54 mL, 20 mmol) was obtained at 13 degrees or less. ) And stirred at 0 ° C. for 10 minutes. The resulting solution was designated as solution A.
- This ospemiphene was dissolved in methanol (44 mL) at 58 degrees, and water (11 mL) was added dropwise. The temperature was lowered to 15 ° C. over 90 minutes, and the mixture was stirred at 15 ° C. for 30 minutes. The precipitated solid was collected by filtration, washed with the filtrate, and washed twice with methanol-water (2: 1, 5 mL).
- Step 2-2 Synthesis of Compound 2 (Ospemiphene) 2-Methyltetrahydrofuran (15 mL) was substituted with nitrogen three times, titanium tetrachloride (2.2 mL, 20 mmol) was added at 11 ° C. or less, and 10 ° C. at 0 ° C. Stir for minutes. The resulting solution was designated as solution A.
- Toluene (35 mL) was added to the reaction solution, and water (40 mL) and concentrated hydrochloric acid (40 mL) were added under ice cooling. Stir at room temperature for 30 minutes. Extraction was performed twice with toluene (25 mL), and the organic layer was washed with water (20 mL), 2 mol / L aqueous sodium hydroxide solution (40 mL) and saturated aqueous sodium chloride solution (20 mL). The organic layers were combined and dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain a yellow oily crude product.
- This oil was dissolved in tetrahydrofuran-methanol (1: 1, 30 mL), 2 mol / L aqueous sodium hydroxide solution (12.5 mL) was added at 10 ° C. or less, and the mixture was stirred at room temperature for 90 minutes.
- Water-saturated aqueous sodium chloride solution (5: 1, 30 ml) was added, extracted twice with toluene (35 mL and 25 mL), and the organic layer was water-saturated aqueous sodium chloride solution (5: 1, 30 ml), and saturated aqueous sodium chloride solution Washed with (20 mL).
- Step 2-3 Synthesis of Compound 2 (Ospemiphene)
- phenol 2.0 eq
- Step 2-3 Synthesis of Compound 2 (Ospemiphene)
- the other methods are the same as those in the above step 2-2.
- Step 2-4 Synthesis of Compound 2 (Ospemiphene)
- Step 2-2 instead of potassium chloride (4.0 eq) and orthochlorophenol (2.0 eq), orthochlorophenol (2.0 eq) was used.
- the other methods are the same as those in the above step 2-2.
- Step 2-6 Synthesis of Compound 2 (Ospemiphene)
- 2,4,6-trichlorophenol 2.0 eq
- potassium chloride 4.0 eq
- orthochlorophenol 2.0 eq
- the other methods are the same as those in the above step 2-2.
- Step 2-7 Synthesis of Compound 2 (Ospemiphene)
- parachlorophenol 2.0 eq
- potassium chloride 4.0 eq
- orthochlorophenol 2.0 eq
- the other methods are the same as those in the above step 2-2.
- Step 1-1 Synthesis of Compound 5 Under a nitrogen atmosphere, compound 3 (2.97 g, 15 mmol), compound 4 (2.53 g, 15 mmol), zinc (3.73 g, 57 mmol) and potassium chloride (4.25 g, 57 mmol) was suspended in 2-methyltetrahydrofuran (15 mL). After decompression, nitrogen substitution was repeated 5 times. Titanium tetrachloride (3.14 ml, 28.5 mmol) was added at 0 ° C. over 30 minutes, followed by stirring at room temperature for 20 minutes and stirring at 50 ° C. for 2 hours.
- Step 1-2 Synthesis of Compound 5 Under a nitrogen atmosphere, compound 3 (14.87 g, 75.0 mmol), compound 4 (12.65 g, 75.0 mmol) and zinc (18.64 g, 285 mmol) were mixed with 2-methyltetrahydrofuran ( 149 mL). After decompression, nitrogen substitution was repeated 5 times. Titanium tetrachloride (26.48 g, 140 mmol) was added at 0 degree over about 2 hours, and then stirred at 50 degree for 3 hours.
- Step 2-1 Synthesis of Compound 6
- the crude product of compound 5 (4.98 g) was dissolved in N, N-dimethylformamide (25 mL), methyl 2-bromoacetate (1.69 mL, 17.9 mmol) and potassium carbonate. (3.08 g, 22.31 mmol) was added and stirred at room temperature for 1 hour. Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and saturated brine, and then dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure to obtain a crude product of compound 6 (6.05 g).
- Step 2-2 Synthesis of Compound 6
- Powder X-ray diffraction measurement of the crystals obtained in each Example was performed according to the following measurement conditions in accordance with the powder X-ray diffraction measurement method described in the Japanese Pharmacopoeia general test method. (apparatus) Rigaku MiniFlex600 (Method of operation) The sample was measured under the following conditions.
- Step 3-1 Synthesis of Compound 2 (Ospemiphene)
- the crude product of compound 6 (6.05 g) was dissolved in tetrahydrofuran (30 mL) and methanol (30 mL), and sodium borohydride (1.13 g, 29 0.7 mmol) was added and stirred at room temperature for 1 hour.
- 1 mol / L hydrochloric acid was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and saturated brine, and then dried over anhydrous sodium sulfate.
- ospemifene and its intermediate can be produced efficiently.
- Example 2 shows a powder X-ray diffraction pattern of the compound crystal obtained in Step 2-1 of Example 2 and its peak value.
- the vertical axis represents intensity, and the horizontal axis represents diffraction angle [2 ⁇ , unit: °].
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
Description
式(II):
を得、化合物(II)を式:X-(CH2)2-O-Pr(ここでXは、Cl、Br、I、メシルオキシまたはトシルオキシであり、Prは保護基である)で示されるアルキル化剤によりアルキル化して、式(IV)で示される化合物(IV):
を得、脱保護することによりオスペミフェンを得る製造方法、およびc)式:X-CH2-COOR(ここでXは、Cl、Br、I、メシルオキシまたはトシルオキシであり、Rはアルキルである)で示されるアルキル化剤によりアルキル化して、式(V):
で示される化合物を得、このエステルを還元してオスペミフェンを得る製造方法が記載されている。
特許文献2には、式(II):
(上式中、R1は、一又は複数の-OH基で置換されていてもよいC1-6アルキル又はHを表し、各R3a、R3b、R3c、R3d及びR3eは独立してH又は-OHを表す)で示される化合物と、式(III):
(上式中、Xはハロまたは-OHを表し、各R2a、R2b、R2c、R2d及びR2eは独立してH又は-OHを表す)で示される化合物からマクマリー反応により、オスペミフェンを得る製造方法が記載されている。
特許文献3には、式(IIIa):
(式中、RaはC(O)-Rb、Rbは置換されていてもよいフェニル)と3-クロロプロピオフェノンからマクマリー反応により、式(IVa):
(式中の記号は上記と同意義である)を得、脱保護することによりオスペミフェンを得る製造方法が記載されている。
特許文献4には、式(III):
で示される化合物とフェニルマグネシウムハライドと反応させることにより、式(IV):
で示される化合物を得、塩酸で処理することにより、式(V):
を得、脱保護することにより、オスペミフェンを得る製造方法が記載されている。
特許文献5には、ペルフルオロフェニル基を導入することを特徴とするオスペミフェンを得る製造方法が記載されている。
非特許文献1のスキーム1には、塩化アルミニウム存在下、2-フェニルエタノールおよび塩化アセチルを反応させることにより、2-(4-アセチルフェニル)エチルアセテートを得る製造方法が記載されているが、反応収率は50%と低い。
非特許文献2には、マクマリー反応の前段階である、ピナコール反応でアルコール類を加えるとジアステレオ選択性が向上することが記載されている。
非特許文献3には、チタン試薬に塩化アルカリ金属を加えると、チタン試薬の活性を向上させることができる旨が記載されている。
また、実施例6に記載の方法により得られるエステルは油状であり、商用製法に用いる中間体としては好ましくない。さらに実施例7に記載の製造方法は、[4-(4-クロロ-1,2-ジフェニル-ブト-1-エニル)-フェノキシ-酢酸エチルエステルを水素化リチウムアルミニウムにより還元して、オスペミフェンを製造する方法である。該製造方法は、収率が悪く、さらに爆発性の試薬である水素化リチウムアルミニウムを使用している。
特許文献2の実施例1Aおよび1Bに記載の製造方法は、4-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンと3-クロロプロピオフェノンとのマクマリー反応によりオスペミフェンを製造する方法である。該製造方法は粗生成物の収率にもかかわらず、本発明の製造方法と比較して収率が悪い。
特許文献3の実施例8および9に記載の製造方法は、2-(4-ベンゾイルフェノキシ)エチルベンゾエートを製造する方法である。該製造方法はいずれも本発明の製造方法と比較して収率が悪い。
実施例10に記載の製造方法は、2-(4-ベンゾイルフェノキシ)エチルベンゾエートと3-クロロプロピオフェノンとのマクマリー反応により(Z)-2-(4-(4-クロロ-1,2-ジフェニル-ブト-1-ニル)フェノキシ)エチルベンゾエートを製造する方法である。該製造方法はいずれも本発明の製造方法と比較して収率が悪い。
また、実施例11に記載の製造方法は、(Z)-2-(4-(4-クロロ-1,2-ジフェニル-ブト-1-ニル)フェノキシ)エチルベンゾエートを水素化リチウムアルミニウムにより還元して、オスペミフェンを製造する方法である。しかし、該製造方法は、収率が悪く、さらに爆発性の試薬である水素化リチウムアルミニウムを使用している。
本発明者らは、鋭意研究の結果、式(VII)で示されるトリフェニルブテン誘導体の製造方法及びその中間体の製造方法を見出し、本発明を完成した。該製造方法は、上記公知の製造方法とは異なり爆発性の試薬を使用することなく、収率がよいため、売上原価(COGS:cost of goods sold)もよく、工業的利用に非常に適している。また、式(X’)で示される化合物は、中間体として有用である。本中間体を経由することにより、式(VII)で示される化合物を効率的に製造することができる。
(1)式(II):
で示される化合物を、ルイス酸存在下、式(III):
(式中、Xはハロゲン)
で示される化合物と反応させることを特徴とする、
式(I):
で示される化合物の製造方法。
(2)ルイス酸が塩化アルミニウム、四塩化チタン、四塩化スズまたは三フッ化ホウ素である、上記(1)記載の製造方法。
(3)ルイス酸が塩化アルミニウムである、上記(1)記載の製造方法。
(4)Xが塩素である、上記(1)~(3)のいずれかに記載の製造方法。
(5)式(V):
で示される化合物を、1)多価金属塩化物、2)還元剤および3)アルカリ金属塩および/または置換若しくは非置換のフェノールの存在下、
式(VI):
(式中、R1は水素または置換若しくは非置換のアルキルである。)で示される化合物と反応させることを特徴とする、
式(IV):
(式中、R1は上記と同意義である。)で示される化合物の製造方法。
(6)アルカリ金属塩が塩化カリウムである、上記(5)記載の製造方法。
(7)置換フェノールの置換基が、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシおよびニトロからなる群から選択される1以上の置換基である、上記(5)または(6)記載の製造方法。
(8)オルトクロロフェノールの存在下で反応させることを特徴とする、上記(5)または(6)記載の製造方法。
(9)多価金属塩化物が塩化チタン化合物である上記(5)~(8)のいずれかに記載の製造方法。
(10)多価金属塩化物が四塩化チタンである、上記(9)記載の製造方法。
(11)還元剤が亜鉛、銅、リチウム、マグネシウム、アルミニウム、水素化リチウムアルミニウムまたはトリエチルアミンである、上記(5)~(10)のいずれかに記載の製造方法。
(12)還元剤が亜鉛である、上記(11)記載の製造方法。
(13)2-メチルテトラヒドロフランを含む溶媒中で反応させることを特徴とする、上記(5)~(12)のいずれかに記載の製造方法。
(14)2-メチルテトラヒドロフランおよびトルエンの混合溶媒中で反応させることを特徴とする、上記(5)~(12)のいずれかに記載の製造方法。
(15)R1が水素である、上記(5)~(14)のいずれかに記載の製造方法。
(16)R1が置換アルキルであり、該置換アルキルが式:-CH2CH2OR2(式中、R2は水素または保護基)で示される基である、上記(5)~(14)のいずれかに記載の製造方法。
(17)R2がベンゾイルである、上記(16)記載の製造方法。
(18)上記(1)~(4)のいずれかに記載の製造方法により式(VI-1):
で示される化合物を製造する工程を含む、上記(5)~(14)、(16)または(17)のいずれかに記載の製造方法。
(19)
(IV):
(式中、R1は上記(5)と同意義である。)
で示される化合物を含む粗生成物を、メタノール/水=4/2~4/1の混合溶媒を用いて精製することを特徴とする、精製方法。
(20)式(V):
で示される化合物を、1)多価金属塩化物および2)還元剤の存在下、
式(VI):
(式中、R1は水素または置換若しくは非置換のアルキルである。)で示される化合物と反応させることにより、
式(IV):
(式中、R1は上記と同意義である。)で示される化合物を得、メタノール/水=4/2~4/1の混合溶媒を用いて精製することを特徴とする、製造方法。
(21)式(X):
(式中、R3は置換若しくは非置換のアルキルまたは置換若しくは非置換の芳香族炭素環式基である。)で示される化合物を水素化ホウ素ナトリウムと反応させることを特徴とする、式(VII):
で示される化合物の製造方法。
(22)R3が置換若しくは非置換のアルキルである、上記(21)記載の製造方法。
(23)上記(5)~(18)のいずれかの製造方法を含む、式(VII):
で示される化合物の製造方法。
(24)式(X’):
で示される化合物。
(25)式(X’):
で示される上記(24)記載の化合物の結晶。
(26)粉末X線回折スペクトルにおいて、回折角度(2θ):18.0°±0.2°、21.6°±0.2°、22.1°±0.2°、23.9°±0.2°および25.6°±0.2°にピークを有する、上記(25)記載の結晶。
(26)粉末X線回折スペクトルにおいて、回折角度(2θ):8.8°±0.2°、18.0°±0.2°、21.6°±0.2°、22.1°±0.2°、23.9°±0.2°、25.6°±0.2°および26.4±0.2°にピークを有する、上記(25)記載の結晶。
(27)図1に実質的に一致する粉末X線回折スペクトルにより特徴付けられる、上記(25)記載の結晶。
R1におけるアルキルとしては、エチルが好ましい。
単環または多環の芳香族炭素環式基に縮合する環としては、非芳香族炭素環(例えば、シクロアルカン環(例:シクロヘキサン環、シクロペンタン環等)、シクロアルケン環(例:シクロヘキセン環、シクロペンテン環等)等)、非芳香族複素環(例えば、ピペリジン環、ピペラジン環、モルホリン環等)が挙げられる。なお、結合手は、単環または多環の芳香族炭素環式基から出ているものとする。
例えば、以下の基も芳香族炭素環式基として例示され、芳香族炭素環式基に含まれる。なお、これらの基は置換可能な任意の位置で置換されていてもよい。
「置換アルキル」または「置換芳香族炭素環式基」の置換基としては、ハロゲン、ヒドロキシ、メルカプト、ニトロ、ニトロソ、シアノ、アジド、ホルミル、アミノ、カルボキシ、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、非芳香族炭素環式基、芳香族炭素環式基、芳香族複素環式基、非芳香族複素環式基、置換カルバモイル、置換スルファモイル、置換アミジノ、式:-O-Rxで示される基、式:-O-C(=O)-Rxで示される基、式:-C(=O)-Rxで示される基、式:-C(=O)-O-Rxで示される基、式:-S-Rxで示される基または式:-SO2-Rxで示される基(ここでRxは、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、非芳香族炭素環式基、芳香族炭素環式基、芳香族複素環式基、非芳香族複素環式基、カルバモイル、スルファモイルまたはアミジノ)が挙げられる。これらの置換基で、置換可能な任意の位置が1~数個、置換されていてもよい。
R1における「置換アルキル」の置換基としては、例えば、ヒドロキシ、アルキルオキシ、(ヒドロキシアルキルオキシ、フェニルアルキルオキシ等)、非芳香族炭素環オキシ(テトラヒドロピラニルオキシ等)、アルキルカルボニルオキシ(メチルカルボニルオキシ、エチルカルボニルオキシ等)、芳香族炭素環カルボニルオキシ(フェニルカルボニルオキシ等)、アシル(アセチル、トリクロロアセチル、ベンゾイル等)、アルキルオキシカルボニル(t-ブトキシカルボニル等)、アルキルスルホニル(メタンスルホニル等)、アルキルオキシアルキル(メトキシメチル等)、トリアルキルシリル(t-ブチルジメチルシリル等)等が挙げられる。ヒドロキシ、アルキルオキシ、非芳香族炭素環オキシ、アルキルカルボニルオキシ、芳香族炭素環カルボニルオキシ等が好ましい。
第1工程
化合物(II)をルイス酸存在下、化合物(III)と溶媒中で反応させ、化合物(I)を得る工程である。
ルイス酸としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。塩化アルミニウム、四塩化チタン、四塩化スズ、三フッ化ホウ素等が挙げられる。好ましくは、塩化アルミニウムが挙げられる。
ルイス酸は、化合物(II)に対して2モル当量~5モル当量、好ましくは2モル当量~3モル当量用いて反応させればよい。
化合物(III)は、化合物(II)に対して1モル当量~5モル当量、好ましくは2モル当量~3モル当量用いて反応させればよい。
溶媒は、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。ジクロロメタン、トルエン、テトラヒドロフラン等が挙げられる。好ましくは、ジクロロメタンが挙げられる。
反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温で行うことができる。
反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~20時間、好ましくは、1~5時間である。
第2工程
化合物(VI)を、1)多価金属塩化物、2)還元剤および3)アルカリ金属塩および/または置換若しくは非置換のフェノールの存在下、化合物(V)と溶媒中で反応させ、化合物(IV)を得る工程である。
多価金属塩化物としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。好ましくは塩化チタン化合物(例えば、四塩化チタン、三塩化チタン等)、塩化アルミニウム等が挙げられる。特に四塩化チタンが好ましい。
多価金属塩化物は、化合物(VI)に対して2モル当量~10モル当量、好ましくは2モル当量~5モル当量用いて反応させればよい。
還元剤としては、亜鉛、銅、リチウム、マグネシウム、アルミニウム、水素化リチウムアルミニウム、鉄、マグネシウム、トリエチルアミン等が挙げられる。好ましくは、亜鉛、鉄、マグネシウム等が挙げられる。特に好ましくは、亜鉛である。
還元剤は、化合物(VI)に対して1モル当量~10モル当量、好ましくは3モル当量~5モル当量用いて反応させればよい。
アルカリ金属塩としては、フッ化アルキル金属(例えば、フッ化リチウム、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化ルビジウム、フッ化セシウム等)、塩化アルカリ金属(例えば、塩化リチウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化ルビジウム、塩化セシウム等)、臭化アルカリ金属(例えば、臭化リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、塩化ルビジウム、臭化セシウム等)、ヨウ化アルカリ金属(例えば、ヨウ化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、ヨウ化ルビジウム、ヨウ化セシウム等)等が挙げられる。好ましくは、塩化アルカリ金属(例えば、塩化リチウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化ルビジウム、塩化セシウム等)等が挙げられる。特に、塩化カリウムが好ましい。
アルカリ金属塩は化合物(VI)に対して1モル当量~10モル当量、好ましくは2モル当量~3モル当量用いて反応させればよい。
置換若しくは非置換のフェノールとしては、フェノールまたはヒドロキシもしくは電子求引性基(例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、トリフルオロメチル、ニトロ等)で置換されたフェノールが挙げられる。フェノール、フッ素;塩素;臭素:ヨウ素;ヒドロキシ;シアノ;トリフルオロメチルおよびニトロからなる群から選択される1以上の置換基で置換されたフェノールが好ましい。オルトクロロフェノール、2,4,6-トリクロロフェノール等がさらに好ましい。オルトクロロフェノールが特に好ましい。
溶媒は、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。2-メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、トルエン、ジオキサン等が挙げられる。好ましくは、2-メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、トルエンが挙げられる。特に、2-メチルテトラヒドロフランが好ましい。単独または混合して用いることができる。
反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、約50~80℃で行うことができる。
反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~12時間、好ましくは0.5~6時間である。
第3工程
(式中、R2’は保護基である。)
化合物(IV’)を塩基存在下、加水分解をすることにより、化合物(IIV)を得る工程である。
塩基としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化セシウム等が挙げられる。好ましくは、水酸化ナトリウムが挙げられる。
塩基は、化合物(IV’)に対して1モル当量~5モル当量、好ましくは1モル当量~3モル当量用いて反応させればよい。
溶媒は、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。テトラヒドロフラン、メタノール、エタノール、水等から選ばれる1以上を用いることができる。好ましくは、テトラヒドロフランおよびメタノールの混合溶媒である。溶媒は必要に応じて、水との2層溶媒や含水溶媒として用いることができる。
反応温度は、特に制限されないが通常、約0~50℃、好ましくは、室温で行うことができる。
反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~12時間、好ましくは、1~5時間である。
(R3は置換若しくは非置換のアルキルまたは置換若しくは非置換の芳香族炭素環式基である。)
化合物(X)を水素化ホウ素ナトリウムと反応させることにより還元し、式(VII)で示される化合物を得る工程である。
水素化ホウ素ナトリウムは、化合物(X)に対して1モル当量~5モル当量反応させればよい。
溶媒は、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。メタノール、エタノール、イソプロパノール、n-プロパノール、tert-ブタノール、n-ブタノール、1,2-ジメトキシエタン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、トルエン、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド等から選ばれる1以上を用いることができる。溶媒は必要に応じて、水との2層溶媒や含水溶媒として用いることができる。好ましくは、極性溶媒が挙げられる。
極性溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n-プロパノール、tert-ブタノール、n-ブタノール、1,2-ジメトキシエタン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド等から選ばれる1以上を用いることができる。特に好ましくは、テトラヒドロフランおよびメタノールの混合溶媒である。
反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、0℃~室温で行うことができる。
反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~10時間である。
工程1
窒素雰囲気下、塩化アルミニウム(14.1g、100mmol)の塩化メチレン(50mL)懸濁液に、氷冷下、2-フェノキシエタノール(5.53g、40mmol)の塩化メチレン(25mL)溶液を5分かけて滴下し、次いで、塩化ベンゾイル(13.3g、100mmol)の塩化メチレン(25mL)溶液を5分かけて滴下し、室温で2時間撹拌した。反応液を氷(100g)に注いだ後、濃塩酸(20mL)を加え、室温で30分間撹拌した。塩化メチレン(20mL)を加えて、抽出した。水層を再度、塩化メチレン(20mL)で抽出した。有機層を水(50mL)で洗浄した後、有機層を合わせて、再度10%炭酸カリウム水溶液(50mL)、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄した。水層を再度塩化メチレン(20mL)で抽出し、すべての有機層を合わせて無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、薄い桃色の油状物(20g)を得た。この油状物を酢酸エチル(20mL)に溶解させた後に、ヘキサン(40mL)を加え、続いて、種晶A(約3mg)を加えて、5分間撹拌した。その後、ヘキサン(40mL)を30分間かけて滴下した。析出した固体をろ取し、ろ液で洗いこんだ後に、ヘキサン-酢酸エチル(19:1)(10mL)で2回洗浄し、乾燥して白色固体として化合物1(12.3g、収率88.4%)を得た。ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル)により精製した。得られた白色固体を酢酸エチル(3mL)に溶解させ、ヘキサン(27mL)を滴下した。析出した固体をろ取し、ヘキサン-酢酸エチル(19:1)(2mL)で洗浄し、乾燥して白色固体として化合物1(1.11g、収率8.0%)を得た。全収量:13.4g、全収率:96.4%
1H-NMR(CDCl3)δ:4.41 (t, J = 4.8Hz, 2H), 4.71 (t, J = 4.8Hz, 2H), 7.02 (d, J = 8.8Hz, 2H), 7.42-7.50 (m, 4H), 7.57 (t, J = 7.5Hz, 2H), 7.75 (d, J = 6.8Hz, 2H), 7.84 (d, J = 8.8Hz, 2H), 8.06 (d, J = 7.1Hz, 2H).
種晶Aの製造方法
窒素雰囲気下、塩化アルミニウム(26.7g、200mmol)の塩化メチレン(100mL)懸濁液に、氷冷下、塩化ベンゾイル(16.9g、120mmol)を3分かけて滴下し、次いで、2-フェノキシエタノール(5.53g、40mmol)を3分かけて滴下し、室温で100分間撹拌した。その後、塩化ベンゾイル(5.62g、40mmol)を加え、室温で40分間及び加熱還流下130分間撹拌した。再度、塩化ベンゾイル(5.62g、40mmol)を加え、加熱還流下120分間撹拌した。反応液を氷(200g)に注いだ後、濃塩酸(40mL)を加え、室温で30分間撹拌し、抽出した。水層を再度、塩化メチレン(50mL)で抽出した。有機層を水(50mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)及び2mol/L塩酸水溶液(100mL)の混合液で洗浄した後、再度、飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄し、すべての有機層を合わせて無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去し、黄色の油状物を得た。この油状物の1/10をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル)により精製した。得られた油状物をヘキサン-酢酸エチル(17:3)(10mL)で結晶化させ、析出した固体をろ取し、ヘキサン-酢酸エチル(17:3)(2mL)で洗浄し、乾燥して白色固体として化合物1の種晶A(1.24g、収率8.95%)を得た。残る9/10を酢酸エチル(27mL)に溶解させた後に、ヘキサン(64mL)を加え、続いて、上記の種晶Aを加えて、結晶化させ、ヘキサン(89mL)を滴下した。析出した固体をろ取し、ろ液で洗いこんだ後に、ヘキサン-酢酸エチル(17:3)(2mL)で洗浄し、乾燥して白色固体として化合物1の種晶A(8.03g、収率58.0%)を得た。ろ液の溶媒を減圧留去し、黄色の油状物を得た。この油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル)により精製し、溶媒を減圧留去し、白色固体として化合物1(3.03g、収率21.9%)を得た。
工程2-1 化合物2(オスペミフェン)の合成
トルエン(26mL)及び2-メチルテトラヒドロフラン(21mL)の混合溶液に対して、窒素置換を3回行い、13度以下で四塩化チタン(6.54mL、20mmol)を加え、0度で10分間撹拌した。得られた溶液をA液とした。
化合物1(10.4g、30mmol)、亜鉛(7.85g、120mmol)、塩化カリウム(8.95g、120mmol)及び3-クロロプロピオフェノン(5.06g、30mmol)のトルエン(26mL)懸濁液にオルトクロロフェノール(7.71g、60mmol)の2-メチルテトラヒドロフラン(26mL)溶液を加え、窒素置換を3回行った。その後、11度以下でA液を滴下し、2-メチルテトラヒドロフラン(5mL)で洗いこみ、再度、窒素置換を3回行った。0度から70度まで45分間かけて昇温し、70度で60分間撹拌した。室温まで降温させた後、反応液にトルエン(25mL)を加えた。氷冷下で水(100mL)及び濃塩酸(100mL)を加えて、室温で10分間撹拌した。トルエン(25mL)で2回抽出し、有機層を水(50mL)、2mol/L水酸化ナトリウム水溶液(100mL)、水(50mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄した。有機層を合わせて無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、黄色の油状の粗生成物(約16g)を得た。
この油状物をテトラヒドロフラン-メタノール(1:1、80mL)に溶解させ、17度以下で2mol/L水酸化ナトリウム水溶液(30mL)を加え、室温で2時間撹拌した。水-飽和塩化ナトリウム水溶液(5:1、90ml)を加え、トルエンで2回抽出(100mL及び50mL)した。有機層を水-飽和塩化ナトリウム水溶液(5:1、90ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(25mL)で洗浄した。有機層を合わせて無水硫酸マグネシウムで乾燥し、粗生成物を含む溶液(244g)を得た。
得られた粗生成物を含む溶液の30分の1を減圧下で溶媒留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル)により精製して、化合物2(249mg、純度99.5%、換算収率66%、Z体:E体=4.2:1)を得た。
得られた粗生成物を含む溶液30分の29を減圧下で溶媒留去し、得られた残渣にメタノール(50mL)を加え、減圧下で溶媒留去し、油状物(13.5g)を得た。この油状物をメタノール(57mL)に溶解させた。50度に加温し、水(14.2mL)を加え、30分間かけて40度に降温した(その際、48度の時点で種晶を添加した。)。さらに、60分間かけて15度に降温し、その温度で60分間撹拌し、析出した固体をろ取した。ろ液で洗いこみ、メタノール-水で2回(3:1、3mL)及びメタノール-水(3:1、2mL)で洗浄した。得られた固体を加熱下減圧乾燥し、白色固体としてオスペミフェン(8.4g、Z体:E体=11.6:1)を得た。得られたオスペミフェンをメタノール(44mL)に50度で溶解させ、水(11mL)を滴下した。室温まで60分間かけて降温し、14時間静置した。15度で30分間撹拌し、ろ取した。得られた固体をろ液で洗いこみ、メタノール-水(2:1、4mL)で3回洗浄した。得られた固体を加熱下減圧乾燥し、白色固体としてオスペミフェン(9.1g、Z体:E体=53.5:1)を得た。このオスペミフェンをメタノール(44mL)に58度で溶解させ、水(11mL)を滴下した。15度まで90分間かけて降温し、15度で30分間撹拌し、析出した固体をろ取し、ろ液で洗いこみ、メタノール-水(2:1、5mL)で2回洗浄した。得られた固体を加熱下減圧乾燥し、白色固体としてオスペミフェン(4.90g、収率45%、Z体:E体=341:1)を得た。
工程2-2 化合物2(オスペミフェン)の合成
2-メチルテトラヒドロフラン(15mL)に対して、窒素置換を3回行い、11度以下で四塩化チタン(2.2mL、20mmol)を加え、0度で10分間撹拌した。得られた溶液をA液とした。
化合物1(3.46g、10mmol)、亜鉛(2.62g、40mmol)、塩化カリウム(2.98g、40mmol)、3-クロロプロピオフェノン(1.69g、10mmol)及びオルトクロロフェノール(2.57g、20mmol)の2-メチルテトラヒドロフラン(17.5mL)懸濁液を、窒素置換を3回行った。その後、11度以下でA液を滴下し、2-メチルテトラヒドロフラン(2.5mL)で洗いこみ、再度、窒素置換を3回行った。0度から70度まで45分間かけて昇温し、70度で50分間撹拌した。室温まで降温させた。反応液にトルエン(35mL)を加え、氷冷下で水(40mL)及び濃塩酸(40mL)を加えた。室温で30分間撹拌した。トルエン(25mL)で2回抽出し、有機層を水(20mL)、2mol/L水酸化ナトリウム水溶液(40mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄した。有機層を合わせて無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去することにより、黄色の油状の粗生成物を得た。
この油状物をテトラヒドロフラン-メタノール(1:1、30mL)に溶解させ、10度以下で2mol/L水酸化ナトリウム水溶液(12.5mL)を加え、室温で90分間撹拌した。水-飽和塩化ナトリウム水溶液(5:1、30ml)を加え、トルエンで2回抽出(35mL及び25mL)し、有機層を水-飽和塩化ナトリウム水溶液(5:1、30ml)、および飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄した。有機層を合わせて無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下溶媒留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル)により精製して、化合物2(2.62g、純度99.1%、収率69%、Z体:E体=4.7:1)を得た。
工程2-3 化合物2(オスペミフェン)の合成
上記工程2-2において、塩化カリウム(4.0eq)およびオルトクロロフェノール(2.0eq)の代わりに、フェノール(2.0eq)を用いて、化合物2(収率:59%、Z体:E体=4.6:1)を得た。その他は、上記工程2-2と同様の方法である。
工程2-4 化合物2(オスペミフェン)の合成
上記工程2-2において、塩化カリウム(4.0eq)およびオルトクロロフェノール(2.0eq)の代わりに、オルトクロロフェノール(2.0eq)を用いて、化合物2(収率:67%、Z体:E体=4.6:1)を得た。その他は、上記工程2-2と同様の方法である。
工程2-5化合物2(オスペミフェン)の合成
上記工程2-2において、2-メチルテトラヒドロフランの代わりに、2-メチルテトラヒドロフランおよびトルエンの混合溶液(2-メチルテトラヒドロフラン:トルエン=1:1)を用いて、化合物2(収率:68%、Z体:E体=4.3:1)を得た。その他は、上記工程2-2と同様の方法である。
工程2-6化合物2(オスペミフェン)の合成
上記工程2-2において、塩化カリウム(4.0eq)およびオルトクロロフェノール(2.0eq)の代わりに、2、4、6-トリクロロフェノール(2.0eq)を用いて、化合物2(収率:64%、Z体:E体=4.8:1)を得た。その他は、上記工程2-2と同様の方法である。
工程2-7 化合物2(オスペミフェン)の合成
上記工程2-2において、塩化カリウム(4.0eq)およびオルトクロロフェノール(2.0eq)の代わりに、パラクロロフェノール(2.0eq)を用いて、化合物2(収率:61%、Z体:E体=4.8:1)を得た。その他は、上記工程2-2と同様の方法である。
工程1-1 化合物5の合成
窒素雰囲気下、化合物3(2.97g、15mmol)、化合物4(2.53g、15mmol)、亜鉛(3.73g、57mmol)および塩化カリウム(4.25g、57mmol)を2-メチルテトラヒドロフラン(15mL)に懸濁させた。減圧後、窒素置換を5回繰り返した。0度にて四塩化チタン(3.14ml、28.5mmol)を30分かけて加えた後、室温で20分撹拌し、50度にて2時間撹拌した。放冷後、濃塩酸(6.1g)水(16mL)を加え、不溶物を濾過後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(7.18g)のうち一部(331mg)採取した。カラムクロマトグラフィーにより精製し、化合物5(160mg,Z:E=5.7:1)を得た。残りはメタノール-水を加え、固体を析出させた後、ろ取することにより化合物5の粗生成物(4.98g)を得た。(定量値:69.2%、Z:E=5.7:1)
工程1-2 化合物5の合成
窒素雰囲気下、化合物3(14.87g、75.0mmol)、化合物4(12.65g、75.0mmol)および亜鉛(18.64g、285mmol)を2-メチルテトラヒドロフラン(149mL)に懸濁させた。減圧後、窒素置換を5回繰り返した。0度にて四塩化チタン(26.48g、140mmol)を約2時間かけて加えた後、50度にて3時間撹拌した。放冷後、濃塩酸(30.34g)水(80.01g)を加え、不溶物を濾過後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で3回洗浄し、有機層(359.9g)を得た.この有機層を分割し、一部(119.69g)の溶媒を留去した。残渣にメタノールを加え、溶媒を減圧留去する操作を2回繰り返した。その後、メタノール(33mL)/水(13.5mL)を加え、固体を析出させた後、ろ取することにより化合物5の粗生成物(4.599g)を得た。(定量値:46.6%、Z:E=19:1)
工程2-1 化合物6の合成
化合物5の粗生成物(4.98g)をN,N-ジメチルホルムアミド(25mL)に溶解させ、2-ブロモ酢酸メチル(1.69mL、17.9mmol)および炭酸カリウム(3.08g、22.31mmol)を加え室温にて1時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、化合物6の粗生成物(6.05g)を得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 2.92 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 3.41 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 3.75 (s, 3H), 4.50 (s, 2H), 6.55 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.80 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.08-7.43 (m, 10H).
工程2-2 化合物6の合成
化合物5(200mg、0.597mmol、Z:E=20:1)をN,N-ジメチルホルムアミド(1mL)に溶解し、2-ブロモ酢酸メチル(67.8μL、0.717mmol)、炭酸カリウム(99mg、0.717mmol)を加え室温にて2時間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、化合物6(243mg、quant、Z:E=20:1)を得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 2.92 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 3.41 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 3.75 (s, 3H), 4.50 (s, 2H), 6.55 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.80 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.08-7.43 (m, 10H).
各実施例で得られた結晶の粉末X線回折測定は、日本薬局方の一般試験法に記載された粉末X線回折測定法に従い、以下の測定条件で行った。
(装置)
Rigaku社製MiniFlex600
(操作方法)
試料について、以下の条件で測定を行った。
測定法:反射法
光源の種類:Cu管球
使用波長:CuKα線
管電流:15mA
管電圧:40Kv
試料プレート:無反射試料板、シリコン
スキャンスピード:20.000°/分
走査範囲:4.000~40.0000°
サンプリング幅:0.0200°
結晶は、各回折角又は面間隔の値によって特徴づけられる(dsinθ=nλ:nは整数、dは面間隔(単位:オングストローム)、θは回折角(単位:度)を意味する)。
粉末X線回折の結果を表1および図1に示す。
主なピークの回折角:2θ=18.0°±0.2°、21.6°±0.2°、22.1°±0.2°、23.9°±0.2°および25.6°±0.2°
工程3-1 化合物2(オスペミフェン)の合成
化合物6の粗生成物(6.05g)をテトラヒドロフラン(30mL)、メタノール(30mL)に溶解させ,0度にて水素化ホウ素ナトリウム(1.13g、29.7mmol)を加え、室温にて1時間撹拌した。反応液に1mol/L塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣(8.06g)のうち一部(335mg)採取し,カラムクロマトグラフィーにより精製し,化合物2142mg,Z:E=7.8:1)を得た。残りは,メタノール-水を加え固体を析出させた後、ろ取することを2回繰り返すことにより化合物2(2.42g)を得た。
工程3-2 化合物2(オスペミフェン)の合成
化合物6(100mg、0.246mmol、Z:E=20:1)をテトラヒドロフラン(1mL)およびメタノール(1mL)の混合液に溶解させ、0度にて水素化ホウ素ナトリウム(18.6mg、0.492mmol)を加え、室温にて3時間撹拌した。反応液に1mol/L塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、化合物2(93mg、quant、Z:E=20:1)を得た。
工程3-3 化合物2(オスペミフェン)の合成
化合物6(13.08g,32.14mmol)をテトラヒドロフラン(65.4mL)に溶解させ、水素化ホウ素ナトリウム(2.43g,64.29mmol)を加えた。室温で撹拌しながらメタノール(7.80mL,192.9mmol)を2時間かけて加え、さらに30分間撹拌した。反応液に1mol/L塩酸(78.5mL)を加え,酢酸エチルで抽出した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を水で2回,飽和食塩水で1回洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、化合物2の粗生成物を得た(11.98g,Z:E=218:1)。この粗生成物をメタノール-水から固体を析出させ,ろ取する操作を2回繰り返すことにより化合物2(10.97g,Z体のみ)を得た。
Claims (28)
- ルイス酸が塩化アルミニウム、四塩化チタン、四塩化スズまたは三フッ化ホウ素である、請求項1記載の製造方法。
- ルイス酸が塩化アルミニウムである、請求項1記載の製造方法。
- Xが塩素である、請求項1~3のいずれかに記載の製造方法。
- アルカリ金属塩が塩化カリウムである、請求項5記載の製造方法。
- 置換フェノールの置換基が、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシおよびニトロからなる群から選択される1以上の置換基である、請求項5または6記載の製造方法。
- オルトクロロフェノールの存在下で反応させることを特徴とする、請求項5または6記載の製造方法。
- 多価金属塩化物が塩化チタン化合物である請求項5~8のいずれかに記載の製造方法。
- 多価金属塩化物が四塩化チタンである、請求項9記載の製造方法。
- 還元剤が亜鉛、銅、リチウム、マグネシウム、アルミニウム、水素化リチウムアルミニウムまたはトリエチルアミンである、請求項5~10のいずれかに記載の製造方法。
- 還元剤が亜鉛である、請求項11記載の製造方法。
- 2-メチルテトラヒドロフランを含む溶媒中で反応させることを特徴とする、請求項5~12のいずれかに記載の製造方法。
- 2-メチルテトラヒドロフランおよびトルエンの混合溶媒中で反応させることを特徴とする、請求項5~12のいずれかに記載の製造方法。
- R1が水素である、請求項5~14のいずれかに記載の製造方法。
- R1が置換アルキルであり、該置換アルキルが式:-CH2CH2OR2(式中、R2は水素または保護基)で示される基である、請求項5~14のいずれかに記載の製造方法。
- R2がベンゾイルである、請求項16記載の製造方法。
- R3が置換若しくは非置換のアルキルである、請求項20記載の製造方法。
- 粉末X線回折スペクトルにおいて、回折角度(2θ):18.0°±0.2°、21.6°±0.2°、22.1°±0.2°、23.9°±0.2°および25.6°±0.2°にピークを有する、請求項25記載の結晶。
- 粉末X線回折スペクトルにおいて、回折角度(2θ):8.8°±0.2°、18.0°±0.2°、21.6°±0.2°、22.1°±0.2°、23.9°±0.2°、25.6°±0.2°および26.4±0.2°にピークを有する、請求項25記載の結晶。
- 図1に実質的に一致する粉末X線回折スペクトルにより特徴付けられる、請求項25記載の結晶。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
BR112017004891A BR112017004891A2 (pt) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | processo para a preparação de derivados de trifenilbuteno |
CA2962186A CA2962186A1 (en) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | Method for producing triphenylbutene derivative |
CN201580060211.7A CN107074722A (zh) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | 三苯基丁烯衍生物的制造方法 |
EP15842755.9A EP3181545B1 (en) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | Process for the preparation of ospemifene |
US15/511,210 US20170297999A1 (en) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | Method for producing triphenylbutene derivative |
JP2016548894A JPWO2016043189A1 (ja) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | トリフェニルブテン誘導体の製造方法 |
ES15842755T ES2967311T3 (es) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | Proceso para la preparación de ospemifeno |
MX2017003290A MX2017003290A (es) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | Proceso para la preparacion de derivados de trifenilbuteno. |
KR1020177008433A KR20170054417A (ko) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | 트라이페닐뷰텐 유도체의 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014-187228 | 2014-09-16 | ||
JP2014187228 | 2014-09-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016043189A1 true WO2016043189A1 (ja) | 2016-03-24 |
Family
ID=55533226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/076165 WO2016043189A1 (ja) | 2014-09-16 | 2015-09-15 | トリフェニルブテン誘導体の製造方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170297999A1 (ja) |
EP (1) | EP3181545B1 (ja) |
JP (1) | JPWO2016043189A1 (ja) |
KR (1) | KR20170054417A (ja) |
CN (1) | CN107074722A (ja) |
BR (1) | BR112017004891A2 (ja) |
CA (1) | CA2962186A1 (ja) |
ES (1) | ES2967311T3 (ja) |
MX (1) | MX2017003290A (ja) |
WO (1) | WO2016043189A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017159669A1 (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | 塩野義製薬株式会社 | フェノキシエタノール誘導体の製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114409538B (zh) * | 2021-12-29 | 2023-09-26 | 湖北工业大学 | 一类苯甲酸烯丙酯化合物及其制备方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05271130A (ja) * | 1992-01-30 | 1993-10-19 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | (ペルフルオロデカリン)カルボン酸エステル体、その製造方法及び(ペルフルオロデカリン)アルコール体の製造方法 |
JPH07509222A (ja) * | 1992-04-15 | 1995-10-12 | メツラー,マンフレート | 新規ビス−フェニル−ヘキセン |
JPH10502924A (ja) * | 1994-07-20 | 1998-03-17 | モンサント・カンパニー | ベンゾイル誘導体及びその合成 |
JPH11310556A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd | 2−アミノ−2−[2−(4−オクチルフェニル)エチル]プロパン−1,3−ジオールの新規な製造法 |
JP2007517796A (ja) * | 2003-12-29 | 2007-07-05 | レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー | 光学的に純粋な(r)−5−(2−アミノプロピル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミドの合成 |
WO2009081789A1 (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. | スルホニル置換六員環誘導体 |
JP2010518150A (ja) * | 2007-02-14 | 2010-05-27 | ホルモス メディカル リミテッド | 治療に有用なトリフェニルブテン誘導体の調製方法 |
WO2014060640A1 (en) * | 2012-10-19 | 2014-04-24 | Fermion Oy | A process for the preparation of ospemifene |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3512179A1 (de) * | 1985-04-03 | 1986-12-04 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Fotoinitiatoren fuer die fotopolymerisation in waessrigen systemen |
TW593256B (en) * | 1999-11-16 | 2004-06-21 | Hormos Medical Oy Ltd | Triphenylalkene derivatives and their use as selective estrogen receptor modulators |
US9085519B2 (en) * | 2010-01-19 | 2015-07-21 | Cambrex Karlskoga Ab | Processes for producing benzophenone derivatives |
US8277699B2 (en) * | 2010-04-30 | 2012-10-02 | Transistions Optical, Inc. | Photochromic materials that include 6-amino substituted indeno-fused naphthopyrans |
CN104030896A (zh) * | 2013-03-07 | 2014-09-10 | 天津药物研究院 | 一种简易去除欧司哌米芬特异杂质的方法 |
-
2015
- 2015-09-15 MX MX2017003290A patent/MX2017003290A/es unknown
- 2015-09-15 BR BR112017004891A patent/BR112017004891A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2015-09-15 US US15/511,210 patent/US20170297999A1/en not_active Abandoned
- 2015-09-15 EP EP15842755.9A patent/EP3181545B1/en active Active
- 2015-09-15 JP JP2016548894A patent/JPWO2016043189A1/ja active Pending
- 2015-09-15 ES ES15842755T patent/ES2967311T3/es active Active
- 2015-09-15 WO PCT/JP2015/076165 patent/WO2016043189A1/ja active Application Filing
- 2015-09-15 CA CA2962186A patent/CA2962186A1/en not_active Abandoned
- 2015-09-15 CN CN201580060211.7A patent/CN107074722A/zh active Pending
- 2015-09-15 KR KR1020177008433A patent/KR20170054417A/ko not_active Application Discontinuation
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05271130A (ja) * | 1992-01-30 | 1993-10-19 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | (ペルフルオロデカリン)カルボン酸エステル体、その製造方法及び(ペルフルオロデカリン)アルコール体の製造方法 |
JPH07509222A (ja) * | 1992-04-15 | 1995-10-12 | メツラー,マンフレート | 新規ビス−フェニル−ヘキセン |
JPH10502924A (ja) * | 1994-07-20 | 1998-03-17 | モンサント・カンパニー | ベンゾイル誘導体及びその合成 |
JPH11310556A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd | 2−アミノ−2−[2−(4−オクチルフェニル)エチル]プロパン−1,3−ジオールの新規な製造法 |
JP2007517796A (ja) * | 2003-12-29 | 2007-07-05 | レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー | 光学的に純粋な(r)−5−(2−アミノプロピル)−2−メトキシベンゼンスルホンアミドの合成 |
JP2010518150A (ja) * | 2007-02-14 | 2010-05-27 | ホルモス メディカル リミテッド | 治療に有用なトリフェニルブテン誘導体の調製方法 |
WO2009081789A1 (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. | スルホニル置換六員環誘導体 |
WO2014060640A1 (en) * | 2012-10-19 | 2014-04-24 | Fermion Oy | A process for the preparation of ospemifene |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017159669A1 (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | 塩野義製薬株式会社 | フェノキシエタノール誘導体の製造方法 |
US10472312B2 (en) | 2016-03-15 | 2019-11-12 | Shionogi & Co., Ltd. | Method for producing phenoxyethanol derivative |
EA039048B1 (ru) * | 2016-03-15 | 2021-11-26 | Сионоги Энд Ко., Лтд. | Способ получения производных феноксиэтанола |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112017004891A2 (pt) | 2017-12-12 |
US20170297999A1 (en) | 2017-10-19 |
MX2017003290A (es) | 2017-06-21 |
JPWO2016043189A1 (ja) | 2017-06-29 |
EP3181545B1 (en) | 2023-11-01 |
EP3181545A4 (en) | 2018-08-01 |
KR20170054417A (ko) | 2017-05-17 |
ES2967311T3 (es) | 2024-04-29 |
CA2962186A1 (en) | 2016-03-24 |
EP3181545C0 (en) | 2023-11-01 |
CN107074722A (zh) | 2017-08-18 |
EP3181545A1 (en) | 2017-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012528114A (ja) | ベンゾフランの製造方法 | |
JP2005170803A (ja) | 新規なマロン酸モノメチル誘導体とその製造法 | |
SG187565A1 (en) | Process for preparing benzofuran derivatives substituted at position 5 | |
JP2015532309A (ja) | オスペミフェンの製造方法 | |
TWI441812B (zh) | 用於製備吡唑羧酸醯胺之方法 | |
WO2016043189A1 (ja) | トリフェニルブテン誘導体の製造方法 | |
JP2019531300A (ja) | シクロプロピル置換アセトフェノン類を製造する方法 | |
Zonov et al. | Transformations of perfluorinated 1, 2-dialkyl-, 1, 1-and 1, 2-alkylphenylbenzocyclobutenes to indan-2-one and isochromene derivatives under the action of CO/SbF5 | |
JP2011121884A (ja) | 含フッ素アルキルスルホンアミドアルコール及びその誘導体の製造方法 | |
JP4799892B2 (ja) | シクロヘキサン誘導体およびその製造方法 | |
EP0271275A1 (en) | Trifluorohydroxyaromatic acid and preparation thereof | |
JP2013067583A (ja) | 3,3,3−トリフルオロプロパノール類の製造方法 | |
WO2017159669A1 (ja) | フェノキシエタノール誘導体の製造方法 | |
EA026148B1 (ru) | Способ получения 4-алканоилокси-2-метилбутановой кислоты | |
JPWO2005058859A1 (ja) | 3−(4−テトラヒドロピラニル)−3−オキソプロパン酸アルキル化合物及び4−アシルテトラヒドロピランの製法 | |
US20190315669A1 (en) | Process for the preparation of hu-910 and crystalline structure thereof | |
CN117062794A (zh) | 化学方法 | |
JPWO2011065351A1 (ja) | シクロヘキサン誘導体の製造方法 | |
JPH07252183A (ja) | フェノール誘導体の製造方法 | |
JPH0340024B2 (ja) | ||
JP2005068037A (ja) | 新規な酸ハライド誘導体とその製造法、及びそれを用いたインダノンカルボン酸エステルの製造法 | |
JP2010222270A (ja) | 2−置換オキシ−6−ビニルナフタレンの製造方法 | |
JPWO2015166862A1 (ja) | ビスピラゾール化合物を製造する方法 | |
JP2005068137A (ja) | インダノンカルボン酸エステルの製造法 | |
JP2006298902A (ja) | 2,4−置換ピロールの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15842755 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2016548894 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: MX/A/2017/003290 Country of ref document: MX |
|
REEP | Request for entry into the european phase |
Ref document number: 2015842755 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2015842755 Country of ref document: EP |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2962186 Country of ref document: CA |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
REG | Reference to national code |
Ref country code: BR Ref legal event code: B01A Ref document number: 112017004891 Country of ref document: BR |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20177008433 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 15511210 Country of ref document: US |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 112017004891 Country of ref document: BR Kind code of ref document: A2 Effective date: 20170310 |