WO2015152333A1 - 積層型コイル部品およびモジュール部品ならびに積層型コイル部品の製造方法 - Google Patents

積層型コイル部品およびモジュール部品ならびに積層型コイル部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015152333A1
WO2015152333A1 PCT/JP2015/060355 JP2015060355W WO2015152333A1 WO 2015152333 A1 WO2015152333 A1 WO 2015152333A1 JP 2015060355 W JP2015060355 W JP 2015060355W WO 2015152333 A1 WO2015152333 A1 WO 2015152333A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coil
pattern conductor
pattern
conductor portion
laminated
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060355
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳弘 淺田
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2016511981A priority Critical patent/JP6075505B2/ja
Priority to CN201590000401.5U priority patent/CN206532662U/zh
Publication of WO2015152333A1 publication Critical patent/WO2015152333A1/ja
Priority to US15/271,495 priority patent/US9972432B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0013Printed inductances with stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0268Marks, test patterns or identification means for electrical inspection or testing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/165Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed inductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0033Printed inductances with the coil helically wound around a magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • H01F2027/2809Printed windings on stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • H05K2201/09518Deep blind vias, i.e. blind vias connecting the surface circuit to circuit layers deeper than the first buried circuit layer

Definitions

  • the present invention relates to a multilayer coil component, a module component using the multilayer coil component, and a method of manufacturing the multilayer coil component.
  • Patent Document 1 As a conventional multilayer coil component, for example, an electronic component described in JP 2013-143471 A (Patent Document 1) is known.
  • the electronic component described in Patent Document 1 includes a laminate, two external electrodes, and a coil.
  • the laminated body is formed by laminating a plurality of insulator layers and includes a coil. Both ends of the coil are connected to two external electrodes by via hole conductors.
  • the laminated coil component is required to have a thinner insulating layer.
  • the insulation resistance of the insulation layer decreases due to the small dust that is mixed when the insulation layer is laminated, and the adjacent windings in the coil lamination direction are short-circuited. In other words, a so-called interlayer short circuit is likely to occur.
  • the multilayer coil component may be used as a module such as a DC-DC converter in which an IC or the like is mounted on the main surface of the multilayer coil component.
  • a module such as a DC-DC converter in which an IC or the like is mounted on the main surface of the multilayer coil component.
  • the multilayer coil component of the present invention is formed by laminating a plurality of insulator layers, and is provided with a laminate having a pair of main surfaces and side surfaces connecting the main surfaces, and provided inside the laminate.
  • a coil conductor having a pattern conductor formed on the body layer, an interlayer connection conductor that penetrates the insulator layer and electrically connects a plurality of conductor patterns, and is provided on any surface of the laminate First and second external electrodes.
  • the coil conductor has a configuration in which the first coil portion and the second coil portion are electrically connected in series, and the pattern conductor portion constituting the first coil portion, the pattern conductor portion constituting the second coil portion, and Are respectively provided in the insulating layers adjacent to each other in the stacking direction, and have an overlapping portion when viewed in plan, and the insulating layer provided with the pattern conductor portion constituting the second coil portion is the first coil portion.
  • the first external electrode is electrically connected to the first coil portion, and the second coil portion is electrically connected to the first coil portion.
  • the second external electrode to be formed is provided on the same surface of the multilayer body.
  • an interlayer connection conductor may be provided so that the length of the coil conductor is minimized.
  • the first coil portion is wound from one main surface side of the multilayer body toward the other main surface side
  • the second coil portion is one main surface from the other main surface side of the multilayer body. It may be wound toward the side.
  • an interlayer connection conductor portion may be provided so that at least two layers of the pattern conductor portion are not used as an electrical path even if an interlayer short circuit occurs in any insulator layer.
  • the first external electrode is connected to the pattern conductor portion on the side closest to the main surface of the first coil portion via the interlayer connection conductor, and the second external electrode is the second external electrode. You may be connected to the pattern conductor part of the coil part nearest to the other main surface.
  • the insulating layer provided with the pattern conductor portion may be five or more in total.
  • the insulator layer may be laminated so that the pattern conductor parts constituting the first coil part and the pattern conductor parts constituting the second coil part are alternately positioned.
  • the pattern conductor portion constituting the first coil portion and the pattern conductor portion constituting the second coil portion adjacent to each other in the stacking direction may have the same pattern shape portion.
  • the module component of the present invention uses a laminated coil component as a laminated substrate, and the mounted component is mounted on the laminated substrate.
  • an IC may be used as the mounting component.
  • FIG. 1 is an external perspective view of a multilayer coil component of Example 1.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a multilayer coil component of Example 1.
  • FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of the multilayer coil component of Example 1. It is a disassembled perspective view of the laminated coil component which comprised the coil with the conventional winding method. It is a disassembled perspective view of the laminated coil component of Example 2.
  • FIG. FIG. 6 is an exploded perspective view of the multilayer coil component of Example 3.
  • FIG. 10 is an external perspective view of a module component of Example 4.
  • FIG. 6 is a plan view of a module component of Example 4.
  • FIG. 6 is an equivalent circuit diagram of a module component of Example 4.
  • FIG. 6 is an exploded view of the first to third layers of the laminate in the module component of Example 4.
  • FIG. 6 is an exploded view of the fourth to sixth layers of the laminate in the module component of Example 4.
  • FIG. 7 is an exploded view of the seventh to ninth layers of the laminate in the module component of Example 4.
  • FIG. 10 is an exploded view of the opposite surfaces of the 10th to 11th layers and the 11th layer of the laminate in the module component of Example 4. It is explanatory drawing of the process of forming a laminated body block by carrying out sequential lamination
  • FIG. 1 is an external perspective view of the multilayer coil component 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the multilayer body 12 of the multilayer coil component 1 shown in FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA ′ of the multilayer coil component 1 shown in FIG. Since FIG. 2 represents the stacking order at the time of manufacture, the direction in the z-axis direction is reversed from that in FIGS.
  • the multilayer coil component 1 includes a multilayer body 12 and a first external electrode 17 a and a second external electrode 17 b provided on one main surface of the multilayer body 12.
  • the multilayer body 12 has a rectangular parallelepiped shape, and a coil conductor composed of pattern conductor portions 14a to 14g and interlayer connection conductor portions 15a to 15n as via hole conductor portions is incorporated therein.
  • the laminate 12 is configured by laminating the insulator layers 18a to 18h in order.
  • Each of the insulator layers 18a to 18h has a rectangular shape, for example, a magnetic material made of a magnetic ferrite such as Ni—Cu—Zn, or a non-magnetic ferrite such as Cu—Zn. It is made of a non-magnetic material.
  • pattern conductor portions 14a to 14g are provided on the insulator layers 18b to 18h, respectively.
  • Each of the pattern conductor portions 14a to 14g is made of a conductive material such as Ag, and has a shape in which a part of a rectangular pattern is cut out. And the pattern conductor part (for example, 14a and 14g) of each adjacent layer has mutually overlapped when planarly viewed from the lamination direction.
  • the insulating layers 18a to 18g are provided with interlayer connection conductor portions 15a to 15n penetrating in the thickness direction of the insulating layer.
  • the interlayer connection conductor portions 15a to 15n are electrically connected to the first external electrode 17a, the pattern conductor portions 14a to 14g, and the second external electrode 17b, respectively.
  • the pattern conductor portion 14a is connected to the external electrode 17a by the interlayer connection conductor portion 15a via the end t1 of the interlayer connection conductor portion 15a. Further, the pattern conductor portion 14a is insulated from the interlayer connection conductor portion 15b provided through the insulator layer 18b at the end portion on the side different from the end portion connected to the interlayer connection conductor portion 15a. It is connected to the pattern conductor portion 14b by an interlayer connection conductor portion 15c provided through the body layer 18c. Therefore, the pattern conductor portion 14a is connected to the pattern conductor portion 14b without being connected to the pattern conductor portion 14g located in the stacking direction.
  • the pattern conductor portion 14b has an interlayer connection conductor portion 15d provided through the insulator layer 18d at an end portion on a side different from the end portion on the side connected to the interlayer connection conductor portions 15b and 15c.
  • the pattern conductor portion 14c is connected to the pattern conductor portion 14c without being connected to the pattern conductor portion 18e located in the stacking direction.
  • the pattern conductor portion 14c has an interlayer connection conductor portion provided through the insulator layer 18f at an end portion on a side different from the end portion on the side connected to the interlayer connection conductor portions 15d and 15e.
  • the pattern conductor portions 14a to 14d and the interlayer connection conductor portions 15a to 15a having one end connected to the first external electrode 17a and an electrical path away from the first external electrode 17a in the stacking direction.
  • Let 15g be the first coil section. That is, the 1st coil part of Example 1 is wound toward the other principal surface side from the one principal surface side in which the external electrode was provided.
  • the pattern conductor portion 14d is formed by the interlayer connection conductor portion 15h provided through the insulator layer 18g at the end portion on the side different from the end portion connected to the interlayer connection conductor portion 15g. It is connected to the conductor part 14e.
  • the pattern conductor portion 14e includes an interlayer connection conductor portion 15i provided through the insulator layer 18f at an end portion different from the end portion connected to the interlayer connection conductor portion 15h, and an insulator layer. It is connected to the pattern conductor portion 14f by an interlayer connection conductor portion 15j provided through 18e. Therefore, the pattern conductor portion 14e is connected to the pattern conductor portion 14f without being connected to the pattern conductor portion 14c located in the stacking direction.
  • the pattern conductor portion 14f has an interlayer connection conductor portion 15k provided through the insulator layer 18d at an end on a side different from the end connected to the interlayer connection conductor portions 15i and 15j.
  • the pattern conductor portion 14g is connected to the pattern conductor portion 14g without being connected to the pattern conductor portion 14b located in the stacking direction.
  • the pattern conductor portion 14g is connected to the end t2 of the interlayer connection conductor portion by the interlayer connection conductor portions 15m and 15n at the end on the side different from the end connected to the interlayer connection conductor portions 15k and 15l.
  • the interlayer connection conductor 15h, the pattern conductor 14e, the interlayer connection conductors 15i and 15j, the pattern conductor 14f, the interlayer connection conductors 15k and 15l, the pattern conductor 14g, and the interlayer connection conductors 15m and 15n are connected to each other. What constitutes the second coil portion.
  • the second coil portion is a laminate in which external electrodes are formed from the pattern conductor portion of the lowermost layer (the side farthest from the main surface on which the external electrodes are formed) constituting the second coil portion. It is comprised from the pattern conductor part and interlayer connection conductor part which wind toward the main surface side of a body.
  • the coil conductor has a configuration in which the first coil portion and the second coil portion are electrically connected in series. Therefore, as shown in FIG. 2, the coil conductor is composed of pattern conductor portions 14a to 14g and interlayer connection conductor portions 15a to 15n. As shown in FIGS. 2 and 3, the coil conductor includes an interlayer connection conductor portion so that the pattern conductor portion of the first coil portion and the pattern conductor portion of the second coil portion are all alternately positioned in the stacking direction. They are electrically connected by 15a to 15n. When the coil conductor is viewed as an electrical path, all the insulator layers 18b to 18g sandwiched between the pattern conductor portion of the first coil portion and the pattern conductor portion of the second coil portion have one main layer of the laminate. One interlayer connection conductor portion is provided for each of the path toward the surface and the path toward the other main surface of the multilayer body.
  • one end t1 of the coil conductor (also the end t1 of the interlayer connection conductor 15a) is connected to the pattern conductor 14a and the first external via the interlayer connection conductor 15a provided on the insulator layer 18a.
  • the other end t2 of the coil conductor (also the end t2 of the interlayer connection conductor 15n) connected to the electrode 17a is connected to the interlayer connection conductor 15m provided in the insulator layer 18b and the insulator layer 18a. It is connected to the pattern conductor part 14g and the second external electrode 17b via the provided interlayer connection conductor part 15n.
  • the first external electrode 17a and the second external electrode 17b are provided on one main surface (the same main surface) of the multilayer body 12.
  • the multilayer coil component 12 since the inductance value greatly decreases when an interlayer short circuit occurs, the multilayer coil component in which the interlayer short circuit occurs can be detected as a failure.
  • an interlayer short circuit has occurred in an insulator layer that is relatively close to the external electrodes 17a and 17b in the stacking direction, such as the insulator layer 18b between the pattern conductor portion 14a and the pattern conductor portion 14g.
  • the path of the coil conductor is connected from the first external electrode 17a to the interlayer connection conductor portions 15a to 15n and the pattern conductor portions 14a to 14g via the coil conductor end t1.
  • the coil conductor is connected to the second external electrode 17b through the end t2.
  • the pattern conductor part 14a and the pattern conductor part 14g are connected, so that the path becomes very short compared to the coil conductor path when no interlayer short circuit occurs. Specifically, since the pattern conductor portions for five layers of the pattern conductor portions 14b, 14c, 14d, 14e, and 14f are not used as paths, the inductance value for these five layers is lowered. Therefore, defects due to interlayer shorts are easily detected.
  • FIG. 4 shows an exploded perspective view in the case where a multilayer coil component having an inductance value equivalent to that of Example 1 is configured by a conventional winding method.
  • a multilayer coil component configured by a conventional winding method is configured by a winding method that is electrically connected in the order of stacking.
  • an interlayer short circuit occurs in the insulator layer 48b between the pattern conductor portion 44a and the pattern conductor portion 44g.
  • the conventional laminated coil component even if an interlayer short circuit occurs and the path between the pattern conductor portion 44a and the pattern conductor portion 44b becomes shorter, the path ahead is not changed.
  • the shape of the pattern conductor portions (for example, 14a and 14g) that are vertically adjacent in the stacking direction is cut off from a part of the rectangular pattern of the pattern conductor portion. It is the same in the region excluding the vicinity of the location, and overlaps when viewed in plan from the stacking direction.
  • the pattern conductor portions adjacent to the top and bottom have the same pattern shape of more than half the length. This is to form a pattern conductor portion as long as possible in the insulator layer in order to increase the inductance value as much as possible.
  • the greater the overlap between adjacent patterns in the upper and lower sides the easier it is for interlayer shorts to occur. Therefore, in such a case, the usefulness of the present invention is increased.
  • the first and second external electrodes 17a and 17b are provided on the same surface of the multilayer body 12, an interlayer short circuit is likely to occur, and thus the above-described defect detection accuracy is required.
  • the first and second external electrodes 17a and 17b are formed on the uppermost insulator layer 18a, the first and second external electrodes 18a to 18h are stacked and pressure-bonded. A compressive stress corresponding to the thickness of the electrodes 17a and 17b is generated in the stacking direction. Therefore, an interlayer short circuit is likely to occur between the pattern conductor portions 14a to 14g.
  • the closer to the first and second external electrodes 17a and 17b the easier the interlayer short circuit occurs. Therefore, even in this case, the usefulness of the present invention is increased.
  • the interlayer connection conductor portions 15a to 15n are provided so that the length of the coil conductor is minimized. Specifically, when the number of interlayer connection conductor portions penetrating one insulator layer is counted as one, the coil conductor is formed with the smallest number of via hole conductors as a whole. . Therefore, productivity is high and cost can be reduced in practical use.
  • the shape of the pattern conductor portion may not completely overlap when viewed from above in a region excluding the vicinity of a portion where a part of the pattern of the pattern conductor portion is cut out, so that the portion overlaps. It may be formed.
  • ceramic green sheets to be the insulator layers 18a to 18h in FIG. 2 are prepared. Specifically, ferric oxide (Fe 2 O 3 ), zinc oxide (ZnO), copper oxide (CuO), nickel oxide (NiO), etc. are weighed at a predetermined ratio and each material is put into a ball mill as a raw material. And wet blending. The obtained mixture is dried and pulverized, and the obtained powder is calcined at 800 ° C. for 1 hour. The obtained calcined powder is wet pulverized by a ball mill, dried and then crushed to obtain a ferrite ceramic powder.
  • ferric oxide Fe 2 O 3
  • zinc oxide ZnO
  • CuO copper oxide
  • NiO nickel oxide
  • a binder (vinyl acetate, water-soluble acrylic, etc.), a plasticizer, a wetting agent, and a dispersing agent are added and mixed with a ball mill, and then defoamed under reduced pressure.
  • the obtained ceramic slurry is formed into a sheet shape on a carrier sheet by a doctor blade method and dried to produce ceramic green sheets to be the insulator layers 18a to 18h.
  • unfired interlayer connection conductor portions to be the interlayer connection conductor portions 15a to 15n are formed on the ceramic green sheets to be the insulator layers 18a to 18g, respectively.
  • via holes are formed by irradiating the ceramic green sheets to be the insulator layers 18a to 18g with a laser beam.
  • the via hole is filled with a conductive paste containing a metal material such as Ag, Pd, Cu, Au, or an alloy thereof by a method such as printing.
  • unfired pattern conductor portions to be the pattern conductor portions 14a to 14g are formed on the surfaces of the ceramic green sheets to be the insulator layers 18b to 18h.
  • a conductive paste mainly composed of Ag, Pd, Cu, Au, or an alloy thereof is applied to the surface of the ceramic green sheet to be the insulator layers 18b to 18h by a screen printing method or a photolithography method.
  • the pattern conductor portions 14a to 14g are formed by application by a method such as the above.
  • the step of forming the pattern conductor portions 14a to 14g and the step of filling the via holes with the conductive paste may be performed in the same step.
  • unfired external electrodes to be the first and second external electrodes 17a and 17b are formed on the surface of the ceramic green sheet to be the insulator layer 18a.
  • a conductive paste mainly composed of Ag, Pd, Cu, Au, or an alloy thereof is applied on the surface of the ceramic green sheet to be the insulator layer 18a by a screen printing method, a photolithography method, or the like.
  • the first and second external electrodes 17a and 17b are formed.
  • ceramic green sheets to be the insulator layers 18a to 18h are sequentially laminated and pressure-bonded to obtain an unfired mother laminate.
  • Lamination and pressure bonding of the ceramic green sheets to be the insulator layers 18a to 18h are performed by stacking one by one and temporarily pressing to obtain a mother laminated body, and then pressing the unfired mother laminated body by a hydrostatic pressure press or the like. To perform final crimping.
  • the mother laminate is cut into a laminate 12 having a predetermined dimension (2.5 mm ⁇ 2.0 mm ⁇ 1.1 mm) with a cutting blade, whereby an unfired laminate 12 is obtained.
  • the unfired laminate 12 is subjected to binder removal processing and firing.
  • the binder removal treatment is performed, for example, in a low oxygen atmosphere at 500 ° C. for 2 hours. Firing is performed, for example, at 800 ° C. to 900 ° C. for 2.5 hours.
  • the laminated body 12 is subjected to barrel processing.
  • metal plating such as Sn, Ni, Cu, Ag, Au or the like is applied to the first and second external electrodes 17a, 17b.
  • the multilayer coil component 1 is obtained through the above steps.
  • the good product is packed and shipped as a product.
  • Example 2 Hereinafter, the laminated coil component 1 of Example 2 will be described with reference to the drawings.
  • the external view is the same as that of the laminated coil component 1 of the first embodiment.
  • the multilayer coil component 1 according to the second embodiment includes a multilayer body 22 instead of the multilayer body 12 according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view showing the multilayer body 22 of the multilayer coil component 1 according to the second embodiment.
  • the multilayer coil component includes a multilayer body 22, and a first external electrode 27 a and a second external electrode 27 b provided on one main surface of the multilayer body 22.
  • the multilayer body 22 has a rectangular parallelepiped shape, and a coil conductor constituted by pattern conductor portions 24a to 24g and via hole conductors 25a to 25v is incorporated therein.
  • the multilayer body 22 is configured by laminating the insulator layers 28a to 28h in order.
  • pattern conductor portions 24a to 24g are provided on the insulator layers 28b to 28h, respectively.
  • the insulating layers 28a to 28g are provided with interlayer connection conductor portions 25a to 25v penetrating in the thickness direction of the insulating layer.
  • the interlayer connection conductor portions 25a to 25v are electrically connected to the first external electrode 27a, the pattern conductor portions 24a to 24g, and the second external electrode 27b, respectively.
  • the positions separated from the first and second external electrodes 17a and 17b in the stacking direction (for example, between the pattern conductor portion 14e and the pattern conductor portion 14d provided on the insulator layer 18g and the insulator layer 18h).
  • the inductance value decreases by one layer, making it difficult to detect a defect in the interlayer short circuit.
  • Example 2 even if an interlayer short occurs in any insulator layer, the inductance value is greatly reduced, and it is easy to detect a defect in the interlayer short. This is because the order of electrical connection of the pattern conductor portions constituting the second coil portion is different from that of the first embodiment.
  • the electrical connection sequence of the second coil part will be described more specifically.
  • the pattern conductor portion 24d penetrates the insulating layer 28g, the interlayer connecting conductor portion 25h provided through the insulating layer 28g, the interlayer connecting conductor portion 25i provided through the insulating layer 28f, and the insulating layer 28f.
  • the patterned conductor portion 24e is formed by the provided interlayer connection conductor portion 25j, the interlayer connection conductor portion 25k provided through the insulator layer 28e, and the interlayer connection conductor portion 25l provided through the insulator layer 28d. Connected with.
  • the pattern conductor portion 24d is adjacent to the insulator layer 28b where the pattern conductor portion 24a of the first coil portion is formed by the interlayer connection conductor portions 25h, 25i, 25j, 25k, and 25l. It is connected to the.
  • the pattern conductor portion 24e has an interlayer connection provided through the insulator layer 28c at an end portion different from the end portion connected to the interlayer connection conductor portions 25h, 25i, 25j, 25k, and 25l.
  • the conductor portion 25m and the interlayer connection conductor portion 25n provided through the insulator layer 28d are connected to the pattern conductor portion 24f.
  • the pattern conductor portion 24e is connected to the pattern conductor portion 24f without being connected to the pattern conductor portion 24b located in the stacking direction.
  • the pattern conductor portion 24f has an interlayer connection conductor portion 250 provided through the insulator layer 28e at an end portion on a side different from the end portions on the side connected to the interlayer connection conductor portions 25m and 25n.
  • the pattern conductor portion 24f is connected to the pattern conductor portion 24g without being connected to the pattern conductor portion 24c interposed in the stacking direction.
  • the pattern conductor portion 24g is an interlayer provided through the interlayer connection conductor portion 25q and the insulator layer 28f at the end portion on the side different from the end portion connected to the interlayer connection conductor portions 250 and 25p.
  • the interlayer connection conductor portion 25u provided and the interlayer connection conductor portion 25v provided through the insulator layer 28b are connected to the external electrode 27b via the end t2 of the interlayer connection conductor 25v. Therefore, the pattern conductor portion 24g of the second coil portion farthest from the second external electrode 27b is connected to the second external electrode 27b by a single interlayer connection conductor portion 25q to 25v.
  • one end of the second coil portion is connected to the first coil portion, and the other end is connected to the second external electrode 27b, and the electrical flow is laminated at least once.
  • This is a path that approaches the second external electrode 27b in the direction and away from the second external electrode 27b in the stacking direction.
  • the first external electrode 27a is connected to the pattern conductor portion 24a on the uppermost layer (the side closest to the main surface on which the external electrode is formed) of the first coil portion by the interlayer connection conductor portion 25a.
  • the second external electrode 27b is connected to the lowermost pattern conductor portion 24g of the second coil portion by interlayer connection conductor portions 25q, 25r, 25s, 25t, 25u, and 25v.
  • the coil conductor path extends from the first external electrode 27a through one end t1 of the coil conductor (also the end t1 of the interlayer connection conductor 25a) to the interlayer. Connected to the connection conductor portions 25a to 25v and the pattern conductor portions 24a to 24g, and connected to the second external electrode 27b via the other end portion t2 of the coil conductor (also the end portion t2 of the interlayer connection conductor portion 25v). ing.
  • the pattern conductor portion 24g and the pattern conductor portion 24d are connected, and the path becomes shorter. Specifically, since the pattern conductor portions for the two layers of the pattern conductor portions 24e and 24f are not used as paths, the inductance value for the two layers is lowered. Unlike Example 1, even when an interlayer short circuit occurs in the lowermost layer of the multilayer body 22, at least two layers of pattern conductor portions are not used as paths.
  • the first external electrode 27a is located on the one surface side of the multilayer body from the center among the plurality of pattern conductor portions, not only when connecting to the uppermost layer of the first coil portion and the lowermost layer of the second coil portion.
  • the second external electrode 27b is connected to the pattern conductor (24a, 24b) constituting the first coil part, and the second external electrode 27b is a pattern constituting the second coil part on the other surface side of the multilayer body from the center. If it is connected to the conductor (28e or 28g), it is possible to increase the inductance value when an interlayer short circuit occurs.
  • the multilayer coil component 1 as described above, it is possible to detect a failure even if an interlayer short circuit occurs between any layers.
  • the number of insulator layers on which the pattern conductor portions are formed is five or more because the multilayer coil component of Example 2 can be configured.
  • Example 3 Hereinafter, the laminated coil component 1 of Example 3 will be described with reference to the drawings.
  • the external view is the same as that of the laminated coil component 1 of the first embodiment.
  • the multilayer coil component 1 according to the third embodiment includes a multilayer body 32 instead of the multilayer body 12 according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view illustrating the multilayer body 32 of the multilayer coil component according to the third embodiment.
  • the multilayer coil component 1 includes a multilayer body 32, and a first external electrode 37 a and a second external electrode 37 b provided on the same main surface of the multilayer body 32.
  • the multilayer body 32 has a rectangular parallelepiped shape, and a coil conductor constituted by pattern conductor portions 34a to 34h and via hole conductors 35a to 35p is incorporated therein.
  • the stacked body 32 is configured by stacking the insulator layers 38a to 38i in order.
  • pattern conductor portions 34a to 34h are provided on the insulator layers 38b to 38i, respectively.
  • the insulating layers 38a to 38h are provided with interlayer connection conductor portions 35a to 35n penetrating in the thickness direction of the insulating layer.
  • the interlayer connection conductor portions 35a to 35n are electrically connected to the first external electrode 37a, the pattern conductor portions 34a to 34h, and the second external electrode 37b, respectively.
  • the laminated coil component of the third embodiment is different from the laminated coil component of the first embodiment in that the insulator layer 38b on which the pattern conductor portion 34a of the first coil portion is formed, and the first coil portion.
  • the insulating layer 38c on which the pattern conductor portion 34b is formed is continuously laminated.
  • the effect of the present invention can be obtained only when an interlayer short circuit occurs between pattern conductor portions constituting different coil portions.
  • Example 4 The DC-DC converter 11 which is a module component using the multilayer coil component according to the present invention as the multilayer substrate 102 will be described below.
  • FIG. 7 is an external perspective view of the DC-DC converter 11 of this embodiment.
  • FIG. 8 is an external view of the DC-DC converter 11 of this embodiment as viewed from the laminated surface.
  • FIG. 9 is an equivalent circuit diagram of the DC-DC converter 11 of the present embodiment.
  • 10 to 13 are stacked diagrams of each layer of the laminate 102 of this embodiment. 10 to 13, the solid line represents the front side, and the broken line represents the rear side.
  • chip-type capacitors C1 and C2 and ICs 109a and 109b are mounted on the multilayer substrate 102.
  • the laminated substrate 102 is provided with two coil conductors of a coil 124a and a coil 124b.
  • the laminated substrate 102 is formed with input Vi and output V01 and V02.
  • the coil 124a is connected to the control IC 109a via the first external electrode 107a, and one end of the coil 124a that is not connected to the control IC 109a branches into two paths and is controlled via the second external electrode 107b.
  • IC 109a and the output V01. Are connected to each other. Since the connection relationship between the coil 124a and the IC 109a and the coil 124b and the IC 109b are the same, only the connection relationship between the IC 109a of the coil 124a and the output terminal V01 will be described below.
  • the multilayer substrate 102 composed of 11 insulator layers is laminated from the insulator layer 118 a to the insulator layers 118 k in alphabetical order.
  • the insulator layer 118a, the insulator layer 118j, and the insulator layer 118k are each composed of a nonmagnetic insulator layer, and the insulator layers 118b to 118i are each composed of a magnetic insulator layer.
  • pattern conductor portions 104a to 104g are provided on the insulator layers 118a to 118k of the multilayer substrate 102, respectively. Further, each of the pattern conductor portions 104a to 104g has a shape in which a part of a rectangular pattern is cut out. When the shape of the pattern conductor part is compared with Example 1, Example 2, and Example 3, it becomes a shape in which at least one corner of the rectangular shape is omitted. Interlayer connection conductor portions 105p to 105z connected to the output terminal V01 are provided at the portions where the corners are omitted. The pattern conductor portions overlap with each other to form an annular pattern when viewed in plan from the stacking direction.
  • external electrodes 107a, 107b, 117a, and 117b for connecting the ICs 109a and 109b and the capacitors C1 and C2 are provided on the opposite surface of the insulator layer 118k.
  • the external electrodes of the coil 124a are 107a and 107b, and the external electrodes of the coil 124b are 117a and 117b.
  • Each external electrode is connected to the IC and the output terminal.
  • the pattern conductor part is electrically connected by a via-hole conductor provided through the insulator layer.
  • the via-hole conductor is electrically connected not only to the pattern conductor portion but also to an IC, a capacitor, and the like, and is electrically connected to a conductor pattern provided on the insulator layer 118a.
  • the insulator layer 118a is provided with a conductor pattern for being electrically connected to the input Vi, the switches SW1 and SW2, the grounds G1 and G2, and the output terminals V01 and V02 through via-hole conductors.
  • a first external electrode 107a that connects the IC and the coil 124a is provided on the surface of the insulating layer 118k where the conductor pattern is not provided (also the opposite surface). Yes.
  • the IC 109a is provided through the first external electrode 107a provided in the insulator layer 118k, through the interlayer connection conductor portion 105a provided through the insulator layer 118k, and through the insulator layer 118j.
  • the interlayer connection conductor portion 105b, the interlayer connection conductor portion 105c provided through the insulator layer 118i, and the interlayer connection conductor portion 105d provided through the insulator layer 118h are provided in the insulator layer 118h.
  • the IC 109a penetrates the three layers of the insulator layers 118k, 118j, and 118i and is electrically connected to the pattern conductor portion 104a.
  • the pattern conductor portion 104a has an interlayer connection conductor portion provided through the insulator layer 118g at an end portion on a side different from the end portions connected to the interlayer connection conductor portions 105b, 105c, and 105d.
  • 105e and an interlayer connection conductor portion 105f provided through the insulator layer 118f are connected to the pattern conductor portion 104b.
  • the pattern conductor portion 104a is connected to the pattern conductor portion 104b without being connected to the pattern conductor portion 104f located in the stacking direction.
  • the pattern conductor 104b has an interlayer connection conductor 105g provided through the insulator layer 118e at an end different from the end connected to the interlayer connection conductor 105e, 105f.
  • the pattern conductor portion 104c is connected to the pattern conductor portion 104c without being connected to the pattern conductor portion 104e located in the stacking direction.
  • the pattern conductor portion 104c is formed by 105i provided through the insulator layer 118c at the end on the side different from the end connected to the interlayer connection conductors 105g and 105h. 104d. Therefore, the pattern conductor portion 104c and the pattern conductor portion 104d are continuously electrically connected.
  • the pattern conductor portions 104a to 104d and the interlayer connection conductor portions 105a to 105i connected to each other constitute a first coil portion.
  • the pattern conductor portion 104d includes an interlayer connection conductor portion 105j provided through the insulator layer 118c at an end portion different from the end portion connected to the interlayer connection conductor portion 105i, and an insulator layer. It is electrically connected to the pattern conductor 104e by an interlayer connection conductor 105k provided through 118d. Therefore, the pattern conductor portion 104d is connected to the pattern conductor portion 104e without being connected to the pattern conductor portion 104c located in the stacking direction. Similarly, the pattern conductor 104e has an interlayer connecting conductor 105l provided through the insulator layer 118e at an end different from the end connected to the interlayer connecting conductor 105j, 105k.
  • the pattern conductor portion 104f includes a via-hole conductor 105n provided through the insulator layer 118g at an end portion on a side different from the end portion connected to the interlayer connection conductor portions 105l and 105m.
  • the via hole conductor 1050 provided through the insulator layer 118h is electrically connected to the pattern conductor portion 104g.
  • the pattern conductor portion 104f is connected to the pattern conductor portion 104g without being connected to the pattern conductor portion 104a located in the stacking direction.
  • the pattern conductor portion 104g is insulated from the interlayer connection conductor portion 105p provided through the insulator layer 118i at the end on the side different from the end connected to the interlayer connection conductor portions 105n and 1050.
  • the interlayer connection conductor portion 105q provided through the body layer 118j and the interlayer connection conductor portion 105r provided through the insulator layer are electrically connected to the external electrode 107b. Therefore, the pattern conductor portion 104g is connected to the external electrode 107b without being connected to the pattern conductor portion 104g located in the stacking direction.
  • the pattern conductor portions 104e to 104g and the interlayer connection conductor portions 105j to 105r connected to each other constitute a second coil portion.
  • the pattern conductor portion 104g penetrates the interlayer connection conductor portion 105p provided through the insulator layer 118i, the interlayer connection conductor portion 105s provided through the insulator layer 118h, and the insulator layer 118g.
  • Interlayer connection conductor 105w provided through layer 118d, interlayer connection conductor 105x provided through insulator layer 118c, and interlayer connection conductor 105y provided through insulator layer 118b Are electrically connected to the output V01 by an interlayer connection conductor portion 105z provided through the insulator layer 118a.
  • the coil 124a constituted by the first coil portion and the second coil portion is constituted by the pattern conductor portions 104a to 104g and the interlayer connection conductor portions 105a to 105r. Further, the second coil section has two paths, one end is electrically connected to the external electrode 107b, and the other end is electrically connected to the output V01.
  • the coil 124b includes a first coil portion and a second coil portion. Specifically, they are connected in the same alphabetical order as the coil 124a, and are constituted by pattern conductor portions 114a to 114g and interlayer connection conductor portions 115a to 115r. Further, the second coil section has two paths, one end is electrically connected to the external electrode 117b, and the other end is electrically connected to the output V02.
  • the multilayer substrate 102 used in the DC-DC converter 11 it is possible to detect a defect in an interlayer short-circuit between coil conductors with the multilayer substrate 102 alone before an IC or the like is mounted. . Therefore, it is possible to detect a defect in the interlayer short circuit of the laminated substrate without wasting expensive electronic components such as ICs.
  • Example 5 A method for manufacturing the laminated coil component according to Example 5 will be described below. Here, as an example, it is assumed that the laminated coil component described in the first embodiment is manufactured.
  • the method of manufacturing a laminated coil component described here is a method of manufacturing a laminated coil component including a step of sequentially laminating and pressing a plurality of insulator sheets each having a coil conductor on the surface to form a laminated body block. .
  • the plurality of insulator sheets are combined with coil conductors provided in the plurality of insulator sheets, and a series of coils having a winding axis in the thickness direction is configured by being connected by electrical connection,
  • the series of coils has a structure in which the coil travels to the first side in the thickness direction and then turns back to travel to the second side opposite to the first side.
  • the portion where the series of coils fold back from the first side to the second side is the side on which the degree of deformation of the insulator sheet increases during the sequential lamination crimping operation. It is arranged on the opposite side.
  • the “plural insulator sheets” correspond to the insulator layers 18a to 18h in the example shown in FIG.
  • the “series of coils” corresponds to a structure in which the first coil portion and the second coil portion referred to in the first embodiment are connected in series. This is because it can be regarded as one coil as a whole although it has a folded shape in the middle.
  • the “first side” is the lower side in FIG. 2, and the “second side” is the upper side in FIG.
  • the “location where the series of coils are folded back from the first side to the second side” corresponds to the pattern conductor portion 14d in the example shown in FIG.
  • the insulator blocks 18a to 18h are sequentially laminated and pressure-bonded to form a laminate block. In the laminated body block formed in this way, a series of coils having a winding axis in the thickness direction is configured.
  • the portion where the series of coils fold back from the first side to the second side is the side on which the degree of deformation of the insulator sheet increases during the sequential lamination and crimping operation. Is placed on the opposite side. That is, as shown in FIG. 14, the external electrodes 17a and 17b are arranged on the side of the pedestal 200, and the insulator layer 18h having the pattern conductor portion 14d is arranged on the side far from the pedestal 200.
  • the side where the degree of deformation is increased is the side on which the interlayer short-circuit is easily detected by performing the sequential lamination pressure bonding in this manner, the detection of the interlayer short-circuit can be performed effectively.
  • the insulator sheet is a ceramic green sheet and includes a step of firing the laminate block.
  • the laminated body block includes an LGA type terminal on a main surface on a side far from a position where the series of coils are folded back from the first side to the second side.
  • the external electrode is an LGA type terminal.
  • the fact that the LGA type terminals are arranged on the main surface on the far side means that the layered crimping is sequentially performed in a state where the surface having the LGA type terminals is arranged on the side close to the pedestal. Performing sequential lamination and crimping by the method can simultaneously contribute to increasing the bonding strength of the LGA type terminal.
  • the manufacturing method for obtaining the multilayer coil component having this structure has been described by taking the structure of the multilayer coil component described in the first embodiment as an example, but the idea shown in this embodiment is based on other implementations.
  • the present invention can also be applied as appropriate to the laminated coil components described in the examples.
  • the present invention can be used for a multilayer coil component, a module component using the multilayer coil component, and a manufacturing method of the multilayer coil component.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

 積層型コイル部品においては、第1コイル部を構成するパターン導体部(14a~14d)と、第2コイル部を構成するパターン導体部(14e~14g)とは、積層方向に隣接する絶縁体層(18b~18h)にそれぞれ設けられ、かつ平面視した場合に重なる部分を有し、第2コイル部を構成するパターン導体部(14e~14g)が設けられた絶縁体層(18c,18e,18g)は、第1コイル部を構成するパターン導体部(14a~14d)が設けられた複数の絶縁体層(18b,18d,18f,18h)の間に積層されており、第1コイル部が電気的に接続される第1の外部電極(17a)と、第2コイル部が電気的に接続される第2の外部電極(17b)はそれぞれ、積層体(12)の同一の主面に設けられている。

Description

積層型コイル部品およびモジュール部品ならびに積層型コイル部品の製造方法
 本発明は積層型コイル部品及び積層体コイル部品を用いたモジュール部品ならびに積層型コイル部品の製造方法に関する。
 従来の積層型コイル部品としては、たとえば、特開2013-143471号公報(特許文献1)に記載の電子部品が知られている。特許文献1に記載の電子部品は、積層体と、2つの外部電極と、コイルとを備えている。積層体は、複数の絶縁体層が積層されてなり、コイルを内蔵している。コイルの両端はそれぞれ、2つの外部電極に対してビアホール導体により接続されている。
 ところで近年、電子機器の薄型化が進み、積層型コイル部品は低背化を求められている。低背化を実現するには、絶縁体層の枚数を減らすか、絶縁体層を薄くする必要がある。また、積層型コイル部品は、インダクタンス値の更なる増大も求められている。インダクタンス値を十分に大きく確保する手段として、積層枚数を増やしコイルの巻き数を増やすことが有効である。積層枚数を増やすには、絶縁体層を薄くすることが必要である。
 このように、積層型コイル部品には絶縁体層の薄層化が求められている。
特開2013-143471号公報
 絶縁体層の薄層化が進むと、絶縁体層を積層する時に混入した小さなダストなどが原因で、絶縁体層の絶縁抵抗が小さくなり、コイルの積層方向に隣接する巻き線同士が短絡する、いわゆる層間ショートが発生しやすくなってしまう。
 層間ショートが発生した積層型コイル部品は、不良として取り除かれなければならない。しかし、従来の積層型コイル部品は、コイルのインダクタンス値を測定しても、層間ショートによるインダクタンス値の低下が小さいため、不良として検出することが困難であった。よって、層間ショートが発生していても、良品と判定してしまう問題があった。
 また積層型コイル部品は、積層型コイル部品の主面にICなどが実装されたDC-DCコンバータなどのモジュールとして用いられることもある。この場合、ICを実装して初めて、層間ショートが発生しているかどうかが分かることが多かった。これは、インダクタンス値の低下が微小であっても、ICの動作には大きく影響を及ぼしてしまうためである。そのため、積層型コイル部品単体では不良品としては除去できず、ICなどを含めたモジュール全体が完成してから、不良品であることが検出されていた。そして、いったん実装されてしまったICは原則として再利用ができない。ICは高価な製品であり、モジュールが大きくなればなるほど、実装されるICも増える。高価なICを無駄にしないためにも、ICなどを実装する前の、積層型コイル部品単体の段階において不良が検出されることが望まれている。
 本発明は、上述した、従来技術の有する問題点を解決するためになされたものである。
 その手段として、本発明の積層型コイル部品は、複数の絶縁体層を積層してなり、一対の主面と前記主面を繋ぐ側面を有する積層体と、積層体の内部に設けられ、絶縁体層の上に形成されたパターン導体部と、絶縁体層を貫通し複数の導体パターンを電気的に接続する層間接続導体部と、を有するコイル導体と、積層体のいずれかの面に設けられた第1及び第2の外部電極と、を備える。コイル導体は第1コイル部と第2コイル部とが電気的に直列に接続されている構成からなり、第1コイル部を構成するパターン導体部と、第2コイル部を構成するパターン導体部とは、積層方向に隣接する絶縁体層にそれぞれ設けられ、かつ平面視した場合に重なる部分を有し、第2コイル部を構成するパターン導体部が設けられた絶縁体層は、第1コイル部を構成するパターン導体部が設けられた複数の絶縁体層の間に積層されており、第1コイル部が電気的に接続される第1の外部電極と、第2コイル部が電気的に接続される第2の外部電極は、積層体の同じ面に設けられている、ことを特徴とする。
 本発明において、コイル導体の長さが最小になるように層間接続導体が設けられていてもよい。
 本発明において、第1コイル部は、積層体の一方の主面側から他方の主面側に向かって巻回され、第2コイル部は、積層体の他方の主面側から一方の主面側に向かって巻回されていてもよい。
 本発明において、いずれの絶縁体層で層間ショートが発生しても、少なくとも2層の前記パターン導体部が電気的な経路として使われないように層間接続導体部が設けられていてもよい。
 本発明において、第1の外部電極は、層間接続導体を介して、第1コイル部の最も一方の主面に近い側のパターン導体部に接続されており、第2の外部電極は、第2コイル部の最も他方の主面に近い側のパターン導体部に接続されていてもよい。
 本発明において、パターン導体部が設けられた絶縁体層が合わせて5層以上であってもよい。
 本発明において、絶縁体層は、第1コイル部を構成するパターン導体部と第2コイル部を構成するパターン導体部が全て交互に位置するように積層されていてもよい。
 本発明において、積層方向に隣接する、第1コイル部を構成するパターン導体部と第2コイル部を構成するパターン導体部は、同一のパターン形状部分を有してもよい。
 本発明のモジュール部品は、積層型コイル部品を積層基板とし、積層基板に実装部品が実装されている。
 本発明において、実装部品はICを用いてもよい。
 本発明によれば、コイル導体の層間ショート不良の検出力を向上させることができる。
実施例1の積層型コイル部品の外観斜視図である。 実施例1の積層型コイル部品の分解斜視図である。 実施例1の積層型コイル部品のA-A’における断面図である。 従来の巻き方でコイルを構成した積層型コイル部品の分解斜視図である。 実施例2の積層型コイル部品の分解斜視図である。 実施例3の積層型コイル部品の分解斜視図である。 実施例4のモジュール部品の外観斜視図である。 実施例4のモジュール部品の平面図である。 実施例4のモジュール部品の等価回路図である。 実施例4のモジュール部品における積層体の1層目~3層目の分解図である。 実施例4のモジュール部品における積層体の4層目~6層目の分解図である。 実施例4のモジュール部品における積層体の7層目~9層目の分解図である。 実施例4のモジュール部品における積層体の10層目~11層目、及び11層目の反対面の分解図である。 実施例5の積層型コイル部品の製造方法における逐次積層圧着して積層体ブロックを形成する工程の説明図である。
 以下に、本発明の実施形態にかかる積層型コイル部品及びモジュール部品について図面を参照しながら説明する。
 (実施例1)
 図1は、実施例1にかかる積層型コイル部品1の外観斜視図である。図2は、図1に示した積層型コイル部品1の積層体12の分解斜視図である。図3は、図1に示した積層型コイル部品1のA-A’における断面図である。なお、図2は製造時の積層順を表しているため、図1及び図3とはz軸方向の向きが反転している。
 積層型コイル部品1は、図1~図3に示すように、積層体12、積層体12の一方の主面に設けられた第1の外部電極17aと第2の外部電極17bを備えている。積層体12は、直方体状をなしており、内部にパターン導体部14a~14g及びビアホール導体部である層間接続導体部15a~15nによって構成されるコイル導体が内蔵されている。積層体12は、絶縁体層18a~18hが順に並ぶように積層されていることにより構成されている。絶縁体層18a~18hはそれぞれ、長方形状をなしており、例えば、Ni-Cu-Zn系などの磁性体のフェライトからなる磁性体材料や、Cu-Zn系などの非磁性体のフェライトからなる非磁性体材料により作製されている。
 絶縁体層18b~18hの上にはそれぞれ、図2に示すように、パターン導体部14a~14gが設けられている。パターン導体部14a~14gはそれぞれ、Ag等の導電性材料からなり、矩形状のパターンの一部が切り欠かれた形状をなしている。そして、隣接する各層のパターン導体部(例えば14aと14g)は、積層方向から平面視した場合に、互いに重なり合っている。
 また、絶縁体層18a~18gには、絶縁体層の厚み方向に貫通する層間接続導体部15a~15nが設けられている。層間接続導体部15a~15nは、第1の外部電極17a、パターン導体部14a~14g、及び第2の外部電極17bにそれぞれ電気的に接続されている。
 より詳細には、パターン導体部14aは、層間接続導体部15aの端部t1を介して、層間接続導体部15aによって、外部電極17aと接続されている。かつ、パターン導体部14aは、層間接続導体部15aと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層18bを貫通して設けられた層間接続導体部15bと、絶縁体層18cを貫通して設けられた層間接続導体部15cによって、パターン導体部14bと接続されている。よって、パターン導体部14aは、積層方向において間にあるパターン導体部14gと接続されずに、パターン導体部14bと接続されている。同様に、パターン導体部14bは、層間接続導体部15b、15cと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層18dを貫通して設けられた層間接続導体部15dと、絶縁体層18eを貫通して設けられた層間接続導体部15eによって、パターン導体部14cと接続されている。よって、パターン導体部14bは、積層方向において間にあるパターン導体部18eと接続されずに、パターン導体部14cと接続されている。更に同様に、パターン導体部14cは、層間接続導体部15d、15eと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層18fを貫通して設けられた層間接続導体部15fと、絶縁体層18gを貫通し設けられた層間接続導体部15gを介し、パターン導体部14dと接続されている。よって、パターン導体部14cは、積層方向において間にあるパターン導体部14eと接続されずに、パターン導体部14dと接続される。層間接続導体部15a、パターン導体部14a、層間接続導体部15bと15c、パターン導体部14b、層間接続導体部15dと15e、パターン導体部14c、層間接続導体部15fと15g、パターン導体部14dが、それぞれ接続されているものが、第1コイル部を構成している。
 換言すれば、一端が第1の外部電極17aに接続され、電気的な経路が積層方向において第1の外部電極17aから遠ざかる構造になっているパターン導体部14a~14dと層間接続導体部15a~15gを第1コイル部とする。すなわち、実施例1の第1コイル部は、外部電極が設けられた一方の主面側から他方の主面側に向かって巻回されている。
 一方、パターン導体部14dは、層間接続導体部15gと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層18gを貫通して設けられた層間接続導体部15hによって、パターン導体部14eと接続している。パターン導体部14eは、層間接続導体部15hと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層18fを貫通して設けられた層間接続導体部15iと、絶縁体層18eを貫通し設けられた層間接続導体部15jによって、パターン導体部14fと接続されている。よって、パターン導体部14eは、積層方向において間にあるパターン導体部14cと接続されずに、パターン導体部14fと接続される。同様に、パターン導体部14fは、層間接続導体部15i、15jと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層18dを貫通して設けられた層間接続導体部15kと、絶縁体層18cを貫通し設けられた層間接続導体部15lによって、パターン導体部14gと接続されている。よって、パターン導体部14fは、積層方向において間にあるパターン導体部14bと接続されずに、パターン導体部14gと接続されている。かつ、パターン導体部14gは、層間接続導体部15k、15lと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、層間接続導体部15m、15nによって、層間接続導体部の端部t2を介して第2の外部電極17bに接続されている。層間接続導体部15h、パターン導体部14e、層間接続導体部15iと15j、パターン導体部14f、層間接続導体部15kと15l、パターン導体部14g、層間接続導体部15mと15n、がそれぞれ接続されているものが、第2コイル部を構成する。
 換言すれば、一端が第1コイル部のパターン導体部14dに接続され、他端が第2の外部電極17bに接続され、かつ、電気的な経路が、積層方向においてパターン導体部14dから第2の外部電極17bに近づく構成になっているパターン導体部14e~14gと層間接続導体部15h~15nを第2コイル部とする。すなわち、第2コイル部は、積層体の他方の主面側から一方の主面側に向かって巻回されている。また別の言い方をすれば、第2コイル部は、第2コイル部を構成する最下層(外部電極が形成された主面に最も遠い側)のパターン導体部から、外部電極が形成された積層体の主面側に向かって巻回するパターン導体部及び層間接続導体部から構成される。
 コイル導体は、第1コイル部と第2コイル部とが電気的に直列に接続された構成を成している。従って、図2に示すように、コイル導体はパターン導体部14a~14g及び層間接続導体部15a~15nにより構成されている。また、図2及び図3に示すように、コイル導体は、第1コイル部のパターン導体部と第2コイル部のパターン導体部とが積層方向においてすべて交互に位置するように、層間接続導体部15a~15nによって電気的に接続されている。コイル導体を電気的経路として見た場合、第1コイル部のパターン導体部と第2コイル部のパターン導体部とに挟まれた、すべての絶縁体層18b~18gには積層体の一方の主面に向かう経路と積層体の他方の主面に向かう経路の層間接続導体部が1本ずつ設けられている。
 また、コイル導体の一方の端部t1(層間接続導体部15aの端部t1でもある)は、絶縁体層18aに設けられた層間接続導体部15aを介してパターン導体部14aと第1の外部電極17aとに接続され、コイル導体の他方の端部t2(層間接続導体部15nの端部t2でもある)は、絶縁体層18bに設けられた層間接続導体部15mと、絶縁体層18aに設けられた層間接続導体部15nを介してパターン導体部14gと第2の外部電極17bとに接続されている。
 そして、第1の外部電極17a、第2の外部電極17bは、積層体12の一方の主面(同一の主面)に設けられている。
 以上のような積層型コイル部品12によれば、層間ショートが発生した際にインダクタンス値が大きく低下するため、層間ショートが発生した積層型コイル部品を不良として検出することが可能である。
 一例を挙げて説明すると、パターン導体部14aとパターン導体部14gの間にある絶縁体層18bなどの、積層方向において比較的外部電極17aと17bに近い絶縁体層で、層間ショートが発生したと仮定する。層間ショートが発生していない場合は、コイル導体の経路は、第1の外部電極17aから、コイル導体の端部t1を介して層間接続導体部15a~15n及びパターン導体部14a~14gに接続され、コイル導体の端部t2を介して第2の外部電極17bに接続されている。しかし、層間ショートが発生すると、パターン導体部14aとパターン導体部14gが接続されるため、層間ショートが発生していない場合のコイル導体の経路と比較すると、経路が非常に短くなる。具体的には、パターン導体部14b、14c、14d、14e、14fの5層分のパターン導体部が経路として使われなくなるため、この5層分のインダクタンス値が低下するのである。そのため、層間ショートによる不良は検出されやすくなる。
 比較のために、実施例1と同等のインダクタンス値を備えた積層型コイル部品を従来の巻き方で構成した場合の分解斜視図を図4に示す。従来の巻き方で構成された積層型コイル部品とは、積層順に電気的に接続されている巻き方で構成されているものである。実施例1と同様に、パターン導体部44aとパターン導体部44gの間にある絶縁体層48bで層間ショートが発生すると仮定する。従来の積層型コイル部品では、層間ショートが発生し、パターン導体部44aとパターン導体部44bの経路が短くなったとしても、それより先の経路は変化しない。したがって、およそパターン導体部1層分の経路しか短くならず、実施例1と比較すると、インダクタンス値の低下が小さい。このため、従来の巻き方の積層型コイル部品では、層間ショートによる不良が検出されにくいのである。
 また、本実施例においては、図2に示すように、積層方向において上下に隣接するパターン導体部(例えば14aと14g)の形状が、パターン導体部の矩形状のパターンの一部が切りかかれた箇所の近傍を除く領域において同一であり、積層方向から平面視した場合に重なっている。言い換えると、上下を接続する層間接続導体部の近傍を除く部分において、上下に隣接するパターン導体部はその長さの半分以上のパターン形状が同一である。これは、インダクタンス値を少しでも大きくするために絶縁体層にできるだけ長いパターン導体部を形成するためである。しかし、上下に隣接するパターンの重なりが大きいほど、層間ショートが発生しやすくなる。従って、このような場合は本発明の有用性が高くなる。
 また、第1及び第2の外部電極17a、17bが積層体12の同一表面に設けられた構造の場合、層間ショートが発生しやすくなるため、上述の不良検出の精度が求められる。すなわち、最上層の絶縁体層18aに第1及び第2の外部電極17a、17bが形成されていると、絶縁体層18a~18hを積層し、圧着する際に、第1及び第2の外部電極17a、17bの厚み分の圧縮応力が積層方向に生じる。そのため、パターン導体部14a~14gの間で層間ショートが発生しやすくなるのである。特に第1及び第2の外部電極17a、17bに近い層である程、層間ショートは発生しやすくなる。従って、この場合でも本発明の有用性が高くなる。
 また、実施例1では、コイル導体の長さが最小になるように層間接続導体部15a~15nが設けられている。具体的には、絶縁体層1層を貫通する層間接続導体部を1本と数えた場合に、ビアホール導体の全体としての数が最も少ない本数でコイル導体が構成されるように形成されている。従って、実用化の際に、生産性が高く、コストを削減することが可能である。
 なお、パターン導体部の形状は、パターン導体部のパターンの一部が切り欠かれた箇所の近傍を除く領域において、平面視した場合に完全に重なっていなくてもよく、一部が重なるように形成されていても構わない。
 以下に、積層型コイル部品1の製造方法について図面を参照しながら説明する。なお、以下は複数の積層型コイル部品1を同時に作成する際の製造方法について説明する。
 まず、図2の絶縁体層18a~18hとなるべきセラミックグリーンシートを準備する。具体的には、酸化第二鉄(Fe)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化銅(CuO)及び酸化ニッケル(NiO)などを所定の比率で秤量したそれぞれの材料を原材料としてボールミルに投入し、湿式調合を行う。得られた混合物を乾燥してから粉砕し、得られた粉末を800℃で1時間仮焼する。得られた仮焼粉末をボールミルにて湿式粉砕した後、乾燥してから解砕して、フェライトセラミック粉末を得る。
 このフェライトセラミック粉末に対して結合剤(酢酸ビニル、水溶性アクリル等)と可塑剤、湿潤剤、分散剤を加えてボールミルで混合を行い、その後、減圧により脱泡を行う。得られたセラミックスラリーをドクタープレード法により、キャリアシート上にシート状に成形して乾燥させ、絶縁体層18a~18hとなるべきセラミックグリーンシートを作製する。
 次に、図2に示すように、絶縁体層18a~18gとなるべきセラミックグリーンシートのそれぞれに、層間接続導体部15a~15nとなるべき未焼成の層間接続導体部を形成する。具体的には、絶縁体層18a~18gとなるべきセラミックグリーンシートにレーザービームを照射してビアホールを形成する。次に、このビアホールにたいして、Ag、Pd、Cu、Auやこれらの合金などの金属材料を含んだ導電性ペーストを印刷塗布などの方法により充填する。
 また、図2に示すように、絶縁体層18b~18hとなるべきセラミックグリーンシートの表面にパターン導体部14a~14gとなるべき未焼成のパターン導体部を形成する。具体的には、絶縁体層18b~18hとなるべきセラミックグリーンシートの表面上に、Ag、Pd、Cu、Auやこれらの合金などを主成分とする導電性ペーストをスクリーン印刷法やフォトリソグラフィ法などの方法で塗布することにより、パターン導体部14a~14gを形成する。なお、パターン導体部14a~14gを形成する工程とビアホールに対して導電性ペーストを充填する工程とは、同じ工程において行われてもよい。
 次に、図2に示すように、絶縁体層18aとなるべきセラミックグリーンシートの表面上に第1及び第2の外部電極17a、17bとなるべき未焼成の外部電極を形成する。具体的には、絶縁体層18aとなるべきセラミックグリーンシートの表面上に、Ag、Pd、Cu、Auやこれらの合金などを主成分とする導電性ペーストをスクリーン印刷法やフォトリソグラフィ法などの方法で塗布することにより、第1及び第2の外部電極17a、17bを形成する。
 そして、図2に示すように、絶縁体層18a~18hとなるべきセラミックグリーンシートを順に積層・圧着して、未焼成のマザー積層体を得る。絶縁体層18a~18hとなるべきセラミックグリーンシートの積層・圧着は、1枚ずつ積層して仮圧着してマザー積層体を得た後、未焼成のマザー積層体を静水圧プレスなどにより加圧して本圧着を行う。
 次に、マザー積層体をカット刃により所定寸法(2.5mm×2.0mm×1.1mm)の積層体12にカットする、これにより未焼成の積層体12が得られる。この未焼成の積層体12には、脱バインダー処理及び焼成がなされる。脱バインダー処理は、例えば、低酸素雰囲気中において500℃で2時間の条件で行う。焼成は、例えば、800℃~900℃で2.5時間の条件で行う。更に、積層体12に対してバレル加工を施す。
 最後に、第1及び第2の外部電極17a、17bに、Sn、Ni、Cu、Ag、Auなどの金属めっきを施す。以上の工程により、積層型コイル部品1が得られる。
 そして、完成した積層型コイル部品1のインダクタンス値を測定して不良を除去した後、良品を梱包して製品として出荷する。
 (実施例2)
 以下に、実施例2の積層型コイル部品1について図面を参照しながら説明する。外観図は実施例1の積層型コイル部品1と同じである。実施例2の積層型コイル部品1は、実施例1の積層体12に代えて、積層体22を備えている。図5は、実施例2の積層型コイル部品1の積層体22を示した分解斜視図である。
 図5に示すように、積層型コイル部品は、積層体22、積層体22の一方の主面に設けられた第1の外部電極27aと第2の外部電極27bを備えている。積層体22は、直方体状をなしており、内部にパターン導体部24a~24g及びビアホール導体25a~25vによって構成されるコイル導体が内蔵されている。積層体22は、絶縁体層28a~28hが順に並ぶように積層されて構成されている。
 絶縁体層28b~28hの上にはそれぞれ、図5に示すように、パターン導体部24a~24gが設けられている。また、絶縁体層28a~28gには、絶縁体層の厚み方向に貫通する層間接続導体部25a~25vが設けられている。層間接続導体部25a~25vは、第1の外部電極27a、パターン導体部24a~24g、及び第2の外部電極27bにそれぞれ電気的に接続されている。
 実施例1では、積層方向において第1及び第2の外部電極17aと17bから離れた位置(例えば絶縁体層18gと絶縁体層18h上に設けられたパターン導体部14eとパターン導体部14dの間)で層間ショートが発生した場合にはインダクタンス値の低下が1層分になるため、層間ショートの不良の検出が困難であった。しかし、実施例2では、どの絶縁体層で層間ショートが発生しても、インダクタンス値の低下が大きく、層間ショートの不良の検出がしやすくなる。これは、第2コイル部を構成するパターン導体部の電気的な接続の順序を実施例1と異ならせているためである。
 第2コイル部の電気的な接続の順序を、より具体的に説明する。パターン導体部24dは、絶縁体層28gを貫通して設けられた層間接続導体部25hと、絶縁体層28fを貫通して設けられた層間接続導体部25iと、絶縁体層28fを貫通して設けられた層間接続導体部25jと、絶縁体層28eを貫通して設けられた層間接続導体部25kと、絶縁体層28dを貫通して設けられた層間接続導体部25lによって、パターン導体部24eと接続されている。よって、パターン導体部24dは、層間接続導体部25h、25i、25j、25k、25lによって、第1コイル部のパターン導体部24aが形成されている絶縁体層28bに隣接しているパターン導体部24eに、接続されている。パターン導体部24eは、層間接続導体部25h、25i、25j、25k、25lと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層28cを貫通して設けられた層間接続導体部25mと、絶縁体層28dを貫通して設けられた層間接続導体部25nによって、パターン導体部24fに接続されている。よって、パターン導体部24eは、積層方向において間にあるパターン導体部24bと接続されずに、パターン導体部24fと接続される。同様に、パターン導体部24fは、層間接続導体部25m、25nと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層28eを貫通して設けられた層間接続導体部250と、絶縁体層28fを貫通して設けられた層間接続導体部25pによって、パターン導体部24gに接続されている。よって、パターン導体部24fは、積層方向において間にあるパターン導体部24cと接続されずに、パターン導体部24gと接続される。パターン導体部24gは、層間接続導体部250、25pと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、層間接続導体部25qと、絶縁体層28fを貫通して設けられた層間接続導体部25rと、絶縁体層28eを貫通して設けられた層間接続導体部25sと、絶縁体層28dを貫通して設けられた層間接続導体部25tと、絶縁体層28cを貫通して設けられた層間接続導体部25uと、絶縁体層28bを貫通して設けられた層間接続導体部25vによって、層間接続導体25vの端部t2を介して外部電極27bに接続されている。よって、第2の外部電極27bからもっとも離れた第2コイル部のパターン導体部24gは、一筋の層間接続導体部25q~25vによって、第2の外部電極27bに接続されている。
 言い換えると、実施例2では、第2コイル部の一端が第1コイル部、他方の一端が第2の外部電極27bに接続されており、かつ、電気的な流れが、少なくとも一度はそれぞれ、積層方向において第2の外部電極27bに近づき、かつ積層方向において第2の外部電極27bから遠ざかる経路になっている。さらに別の言い方をすれば、第1の外部電極27aは、層間接続導体部25aによって第1コイル部の最上層(最も外部電極が形成された主面に近い側)のパターン導体部24aに接続されており、第2の外部電極27bは、層間接続導体部25q、25r、25s、25t、25u、25vによって第2コイル部の最下層のパターン導体部24gに接続されている。このような構造にすることによって、どの層で層間ショートが発生しても、不良が検出しやすくなる。
 一例を挙げて説明すると、パターン導体部24gとパターン導体部24dの間にある絶縁体層28gで層間ショートが発生したと仮定する。層間ショートが発生していない場合は、コイル導体の経路は、第1の外部電極27aから、コイル導体の一方の端部t1(層間接続導体部25aの端部t1でもある)を介して、層間接続導体部25a~25v及びパターン導体部24a~24gに接続され、コイル導体の他方の端部t2(層間接続導体部25vの端部t2でもある)を介して第2の外部電極27bに接続されている。しかし、層間ショートが発生すると、パターン導体部24gとパターン導体部24dが接続されるため、経路が短くなる。具体的には、パターン導体部24e、24fの2層分のパターン導体部が経路として使われなくなるため、この2層分のインダクタンス値が低下するのである。実施例1と異なり、積層体22の最下層で層間ショートが発生した場合でも、少なくとも2層のパターン導体部が経路として使われなくなる。
 なお、第1コイル部の最上層と第2コイル部の最下層に接続する場合に限らず、第1の外部電極27aは、複数のパターン導体部のうち中央より積層体の一方表面側にある第1コイル部を構成するパターン導体部(24a、24bのいずれか)に接続されており、第2の外部電極27bは、中央より積層体の他方表面側にある第2コイル部を構成するパターン導体部(28e、28gのいずれか)に接続されていれば、層間ショートが生じた場合のインダクタンス値の低下を大きくすることができる。
 以上のような積層型コイル部品1によれば、どの層間で層間ショートが発生しても不良として検出することが可能となる。
 また、コイル導体を構成するパターン導体部が形成された絶縁体層が多ければ多いほど、1層分のインダクタンス値の低下の検出は難しくなるため、本発明の効果を発揮できる。例えば、パターン導体部が形成された絶縁体層が5層以上であると、実施例2の積層型コイル部品を構成することができるため好ましい。
 (実施例3)
 以下に、実施例3の積層型コイル部品1について図面を参照しながら説明する。外観図は実施例1の積層型コイル部品1と同じである。実施例3の積層型コイル部品1は、実施例1の積層体12に代えて、積層体32を備えている。図6は、実施例3の積層型コイル部品の積層体32を示した分解斜視図である。
 図6に示すように、積層型コイル部品1は、積層体32、積層体32の同一の主面上に設けられた第1の外部電極37aと第2の外部電極37bを備えている。積層体32は、直方体状をなしており、内部にパターン導体部34a~34h及びビアホール導体35a~35pによって構成されるコイル導体が内蔵されている。積層体32は、絶縁体層38a~38iが順に並ぶように積層されて構成されている。
 絶縁体層38b~38iの上にはそれぞれ、図6に示すように、パターン導体部34a~34hが設けられている。また、絶縁体層38a~38hには、絶縁体層の厚み方向に貫通する層間接続導体部35a~35nが設けられている。層間接続導体部35a~35nは、第1の外部電極37a、パターン導体部34a~34h、及び第2の外部電極37bにそれぞれ電気的に接続されている。
 実施例3の積層型コイル部品が、実施例1の積層型コイル部品と異なっているのは、第1コイル部のパターン導体部34aが形成された絶縁体層38bと、同じく第1コイル部のパターン導体部34bが形成された絶縁体層38cとが連続して積層されていることである。
 実施例3の積層型コイル部品では、異なるコイル部を構成するパターン導体部間で、層間ショートが発生した場合のみ、本発明の効果を得ることができる。
 (実施例4)
 以下に、本発明にかかる積層型コイル部品を積層基板102として用いたモジュール部品であるDC-DCコンバータ11について説明する。図7は本実施例のDC-DCコンバータ11の外観斜視図である。図8は本実施例のDC-DCコンバータ11の積層面から見たときの外観図である。図9は本実施例のDC-DCコンバータ11の等価回路図である。図10~13は本実施例の積層体102の各層の積み図である。なお、図10~13において、実線は向かって手前側、破線は向かって奥側に設けられているものを表している。
 積層基板102には、図7と図8に示すように、チップ型のコンデンサC1とC2、IC109aと109bが実装されている。
 また、積層基板102には、図9に示すように、コイル124aとコイル124bの2つのコイル導体が設けられている。また、積層基板102には、入力のViと、出力のV01とV02が形成されている。
 コイル124aは、第1外部電極107aを介して制御IC109aに接続され、かつコイル124aの制御IC109aに接続されていない方の一端は二つの経路に分岐し、第2の外部電極107bを介して制御IC109aに、また出力のV01.に、それぞれ接続される。コイル124aとIC109a、コイル124bとIC109bとの接続関係はそれぞれ同様であるため、以後、コイル124aのIC109aと出力端子V01の接続関係についてのみ説明する。
 積層基板102は、図10~13に示すように、11層の絶縁体層からなる積層基板102は、絶縁体層118aからアルファベット順に絶縁体層118kまでが積層されている。積層基板52の絶縁体層118a、絶縁体層118j、絶縁体層118kはそれぞれ非磁性の絶縁体層、絶縁体層118b~118iはそれぞれ磁性を有する絶縁体層で構成されている。
 積層基板102の絶縁体層118a~118kの上にはそれぞれ、図10~13に示すように、パターン導体部104a~104gが設けられている。また、パターン導体部104a~104gはそれぞれ、矩形状のパターンの一部が切り欠かれた形状をなしている。実施例1、実施例2、実施例3とパターン導体部の形状を比較すると、少なくとも矩形状の一箇所の角が欠かれた形状となる。この角が欠かれた部分に、出力端子V01に接続する層間接続導体部105p~105zが設けられている。そして、パターン導体部は、積層方向から平面視した場合に、互いに重なり合って、環状のパターンを構成している。また、絶縁体層118kの反対面には、IC109aと109b、コンデンサC1とC2を接続するための外部電極107a、107b、117a、117bが設けられている。コイル124aの外部電極は、107aと107bであり、またコイル124bの外部電極は、117aと117bである。それぞれの外部電極は、ICと出力端子にそれぞれ接続されている。
 パターン導体部は、絶縁体層を貫通して設けられたビアホール導体で電気的に接続されている。ビアホール導体は、パターン導体部だけでなく、ICやコンデンサなどにも電気的に接続されており、絶縁体層118a上に設けられている導体パターンに電気的に接続されている。絶縁体層118aには、入力Vi、スイッチSW1とSW2、グランドG1とG2及び出力端子V01とV02に、ビアホール導体を介して電気的に接続されるための導体パターンが設けられている。
 具体的には、図13に示すように、絶縁体層118kの導体パターンが設けられていない面(反対面でもある)に、ICとコイル124aを接続する第1の外部電極107aが設けられている。IC109aは、絶縁体層118kに設けられている第1の外部電極107aを介し、絶縁体層118kを貫通して設けられた層間接続導体部105aと、絶縁体層118jを貫通して設けられた層間接続導体部105bと、絶縁体層118iを貫通して設けられた層間接続導体部105cと、絶縁体層118hを貫通して設けられた層間接続導体部105dによって、絶縁体層118hに設けられたパターン導体部104aに接続されている。よって、IC109aは、絶縁体層118k、118j、118iの3層を貫通して、パターン導体部104aに電気的に接続されている。また、パターン導体部104aは、層間接続導体部105b、105c、105dと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層118gを貫通して設けられた層間接続導体部105eと、絶縁体層118fを貫通して設けられた層間接続導体部105fによって、パターン導体部104bと接続されている。よって、パターン導体部104aは、積層方向において間にあるパターン導体部104fと接続されずに、パターン導体部104bと接続される。同様に、パターン導体部104bは、層間接続導体部105e、105fと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層118eを貫通して設けられた層間接続導体部105gと、絶縁体層118dを貫通して設けられた層間接続導体部105hによって、パターン導体部104cと接続されている。よって、パターン導体部104bは、積層方向において間にあるパターン導体部104eと接続されずに、パターン導体部104cと接続される。また、パターン導体部104cは、層間接続導体部105g、105hと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層118cを貫通して設けられた105iによって、パターン導体部104dに接続されている。よって、パターン導体部104cとパターン導体部104dは、連続して電気的に接続されている。それぞれ接続されたパターン導体部104a~104d、及び層間接続導体部105a~105iが、第1コイル部を構成している。
 パターン導体部104dは、層間接続導体部105iと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層118cを貫通して設けられた層間接続導体部105jと、絶縁体層118dを貫通して設けられた層間接続導体部105kによって、パターン導体部104eに電気的に接続されている。よって、パターン導体部104dは、積層方向において間にあるパターン導体部104cと接続されずに、パターン導体部104eと接続される。同様に、パターン導体部104eは、層間接続導体部105j、105kと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層118eを貫通して設けられた層間接続導体部105lと、絶縁体層118fを貫通して設けられた層間接続導体部105mによって、パターン導体部104fに電気的に接続されている。よって、パターン導体部104eは、積層方向において間にあるパターン導体部104bと接続されずに、パターン導体部104fと接続される。更に同様に、パターン導体部104fは、層間接続導体部105l、105mと接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層118gを貫通して設けられたビアホール導体105nと、絶縁体層118hを貫通して設けられたビアホール導体1050によって、パターン導体部104gに電気的に接続されている。よって、パターン導体部104fは、積層方向において間にあるパターン導体部104aと接続されずに、パターン導体部104gと接続される。パターン導体部104gは、層間接続導体部105n、1050と接続されている側の端部とは異なる側の端部において、絶縁体層118iを貫通して設けられた層間接続導体部105pと、絶縁体層118jを貫通して設けられた層間接続導体部105qと、絶縁体層を貫通して設けられた層間接続導体部105rによって、外部電極107bに電気的に接続されている。よって、パターン導体部104gは、積層方向において間にあるパターン導体部104gと接続されずに、外部電極107bと接続される。それぞれ接続されたパターン導体部104e~104g、及び層間接続導体部105j~105rが、第2コイル部を構成している。
 また、パターン導体部104gは、絶縁体層118iを貫通して設けられた層間接続導体部105pと、絶縁体層118hを貫通して設けられた層間接続導体部105sと、絶縁体層118gを貫通して設けられた層間接続導体部105tと、絶縁体層118fを貫通して設けられた層間接続導体部105uと、絶縁体層118eを貫通して設けられた層間接続導体部105vと、絶縁体層118dを貫通して設けられた層間接続導体部105wと、絶縁体層118cを貫通して設けられた層間接続導体部105xと、絶縁体層118bを貫通して設けられた層間接続導体部105yと、絶縁体層118aを貫通して設けられた層間接続導体部105zによって、出力V01に電気的に接続されている。
 従って、第1コイル部と第2コイル部で構成されているコイル124aは、パターン導体部104a~104g及び層間接続導体部105a~105rにより構成されている。また、第2コイル部は、経路が2つに分岐し、一端は外部電極107bに電気的に接続され、もう一端は出力V01に電気的に接続されている。
 コイル124bも、コイル124aと同様に第1コイル部と第2コイル部で構成される。詳しくは、コイル124aと同様のアルファベット順で接続されており、パターン導体部114a~114gおよび層間接続導体部115a~115rにより構成されている。また、第2コイル部は、経路が2つに分岐し、一端は外部電極117bに電気的に接続され、もう一端は出力V02に電気的に接続されている。
 以上のような、DC-DCコンバータ11に用いられる積層基板102によれば、ICなどが実装される前に、積層基板102単体で、コイル導体の層間ショートの不良を検出することが可能となる。従って、ICなど高価な電子部品を無駄にすることなく、積層基板の層間ショートの不良を検出することが可能となる。
 (実施例5)
 以下に、実施例5にかかる積層型コイル部品の製造方法について説明する。ここでは一例として、実施例1で説明した積層型コイル部品を製造するものとする。
 ここで説明する積層型コイル部品の製造方法は、それぞれ表面にコイル導体を備える複数の絶縁体シートを逐次積層圧着して積層体ブロックを形成する工程を含む、積層型コイル部品の製造方法である。この製造方法においては、前記複数の絶縁体シートは、前記複数の絶縁体シートに備わるコイル導体が組み合わさり、電気的接続によって連なることによって厚み方向を巻回軸とする一連のコイルが構成され、前記一連のコイルは厚み方向の第1の側に進行した後に折り返して前記第1の側とは逆の第2の側に進行する構造となっている。前記逐次積層圧着を行なう際には、前記一連のコイルが前記第1の側から前記第2の側への折り返す箇所は、前記逐次積層圧着の作業時に前記絶縁体シートの変形度合いが大きくなる側とは逆の側に配置される。
 ここでいう「複数の絶縁体シート」は、図2に示した例でいえば、絶縁体層18a~18hに相当する。「一連のコイル」は、実施例1でいうところの第1コイル部と第2コイル部とが直列に接続されたものに相当する。これは、途中で折り返した形状ではあるものの全体で1つのコイルとみなすことができるからである。「第1の側」とは、図2における下側であり、「第2の側」とは、図2における上側である。「前記一連のコイルが前記第1の側から前記第2の側への折り返す箇所」とは、図2に示した例でいえば、パターン導体部14dに相当する。図2に示した例でいえば、絶縁体層18a~18hを逐次積層圧着して積層体ブロックを形成する。このようにして形成される積層体ブロックにおいては、厚み方向を巻回軸とする一連のコイルが構成されている。
 図2に示した例でいえば、図の下側に比べて上側にいくほど層間ショートの検出がしやすい。なぜなら、図の上側ほど、層間ショートが発生したときのコイルの経路の長さの減少分が大きいからである。一方、逐次積層圧着の作業時には、下方に配置される絶縁体層ほど大きな圧力がかかるので、変形が起こりやすい。したがって、逐次積層圧着の作業時には、下方に配置される台座に近い側が絶縁体シートの変形度合いが大きくなる側である。本実施例では、逐次積層圧着を行なう際には、一連のコイルが第1の側から第2の側への折り返す箇所は、逐次積層圧着の作業時に絶縁体シートの変形度合いが大きくなる側とは逆の側に配置される。すなわち、図14に示すように、台座200の側に外部電極17a,17bが配置され、台座200から遠い側に、パターン導体部14dを有する絶縁体層18hが配置される。
 このようにして逐次積層圧着を行なうことにより、変形度合が大きくなる側が層間ショートの検出がしやすい側となっているので、層間ショートの検出を効果的に行なうことができる。
 なお、絶縁体シートをセラミックグリーンシートとし、積層体ブロックを焼成する工程を含むことが好ましい。この方法を採用することにより、顕著な効果を享受することができる。
 積層体ブロックは、前記一連のコイルが前記第1の側から前記第2の側への折り返す箇所から遠い側の主面に、LGA型端子を備えることが好ましい。この場合、外部電極がLGA型端子である。この方法を採用することにより、LGA型端子を用いて一連のコイルに対する入出力を行なうことができる。LGA型端子の絶縁体シートに対する接合強度を高めるためには、LGA型端子とこれに接する絶縁体シートとの間には高い圧力を加えることが望ましいが、ここで説明したように、折り返す箇所から遠い側の主面にLGA型端子が配置されているということは、LGA型端子を備える面が台座に近い側に配置された状態で逐次積層圧着を行なうということを意味するので、このような方法で逐次積層圧着を行なうことは、LGA型端子の接合強度を高めることにも同時に貢献しうる。
 本実例では、実施例1で説明した積層型コイル部品の構造を例にとって、この構造の積層型コイル部品を得るための製造方法について説明したが、本実施例で示した考え方は、他の実施例で説明した積層型コイル部品についても適宜適用可能である。
 本発明は、積層型コイル部品及び積層体コイル部品を用いたモジュール部品ならびに積層型コイル部品の製造方法に利用することができる。
 1 積層型コイル部品、11 モジュール部品、12,22,32,42 積層体、17a,27a,37a,47a,107a 第1の外部電極、17b,27b,37b,47b,107b 第2の外部電極、14a~14g,24a~24g,34a~34h,44a~44g,104a~104g,114a~114g パターン導体部、15a~15n,25a~25v,35a~35p,45a~45n,105a~105z 層間接続導体部、18a~18h,28a~28h,38a~38i,48a~48h,118a~118k 絶縁層体、102 積層基板、109a,109b IC、124a,124b コイル、200 台座、t1,t2 端部、C1,C2 キャパシタ、Vi 入力端子、V01,V02 出力端子、SW1,SW2 スイッチ、G1,G2 グランド。

Claims (13)

  1.  複数の絶縁体層を積層してなり、一対の主面と前記主面を繋ぐ側面を有する積層体と、前記積層体の内部に設けられ、複数の前記絶縁体層の上にそれぞれ形成されたパターン導体部と、前記絶縁体層を貫通し複数の前記パターン導体部を電気的に接続する層間接続導体部と、を有するコイル導体と、
     前記積層体のいずれかの主面に設けられた第1及び第2の外部電極と、を備える積層型コイル部品であって、
     前記コイル導体は第1コイル部と第2コイル部とが電気的に直列に接続されている構成からなり、
     前記第1コイル部を構成する前記パターン導体部と、前記第2コイル部を構成する前記パターン導体部とは、積層方向に隣接する前記絶縁体層にそれぞれ設けられ、かつ平面視した場合に重なる部分を有し、
    前記第2コイル部を構成する前記パターン導体部が設けられた前記絶縁体層は、前記第1コイル部を構成する前記パターン導体部が設けられた複数の前記絶縁体層の間に積層されており、
     前記第1コイル部が電気的に接続される前記第1の外部電極と、前記第2コイル部が電気的に接続される前記第2の外部電極はそれぞれ、前記積層体の同じ主面に設けられている、
     ことを特徴とする積層型コイル部品。
  2.  前記コイル導体の長さが最小になるように前記層間接続導体部が設けられている、請求項1に記載の積層型コイル部品。
  3.  前記第1コイル部は、前記積層体の一方の前記主面側から他方の前記主面側に向かって巻回され、前記第2コイル部は、前記積層体の他方の前記主面側から一方の前記主面側に向かって巻回されている、請求項1または2に記載の積層型コイル部品。
  4.  いずれの絶縁体層で層間ショートが発生しても、少なくとも2層の前記パターン導体部が電気的な経路として使われないように前記層間接続導体部が設けられた、請求項1から3のいずれか1項に記載の積層型コイル部品。
  5.  前記第1の外部電極は、前記層間接続導体を介して、前記第1コイル部の最も一方の主面に近い側の前記パターン導体部に接続されており、前記第2の外部電極は、前記第2コイル部の最も他方の主面に近い側の前記パターン導体部に接続されている、請求項1または4に記載の積層型コイル部品。
  6.  前記パターン導体部が設けられた前記絶縁体層が合わせて5層以上である、請求項1から5のいずれか1項に記載の積層型コイル部品。
  7.  前記絶縁体層は、前記第1コイル部を構成する前記パターン導体部と前記第2コイル部を構成する前記パターン導体部が全て交互に位置するように積層されている、請求項1から6のいずれか1項に記載の積層型コイル部品。
  8.  積層方向に隣接する、前記第1コイル部を構成する前記パターン導体部と前記第2コイル部を構成する前記パターン導体部とは、同一のパターン形状部分を有する、請求項1から7のいずれか1項に記載の積層型コイル部品。
  9.  請求項1から8のいずれか1項に記載された積層型コイル部品を積層基板とし、前記積層基板に実装部品が実装されていることを特徴とするモジュール部品。
  10.  前記実装部品はICである、請求項9に記載のモジュール部品。
  11.  それぞれ表面にコイル導体を備える複数の絶縁体シートを逐次積層圧着して積層体ブロックを形成する工程を含む、積層型コイル部品の製造方法であって、
     前記複数の絶縁体シートは、前記複数の絶縁体シートに備わるコイル導体が組み合わさり、電気的接続によって連なることによって厚み方向を巻回軸とする一連のコイルが構成され、前記一連のコイルは厚み方向の第1の側に進行した後に折り返して前記第1の側とは逆の第2の側に進行する構造となっており、
     前記逐次積層圧着を行なう際には、前記一連のコイルが前記第1の側から前記第2の側への折り返す箇所は、前記逐次積層圧着の作業時に前記絶縁体シートの変形度合いが大きくなる側とは逆の側に配置される、積層型コイル部品の製造方法。
  12.  前記絶縁体シートをセラミックグリーンシートとし、前記積層体ブロックを焼成する工程を含む、請求項11に記載の積層型コイル部品の製造方法。
  13.  前記積層体ブロックは、前記一連のコイルが前記第1の側から前記第2の側への折り返す箇所から遠い側の主面に、LGA型端子を備える、請求項11または12に記載の積層型コイル部品の製造方法。
PCT/JP2015/060355 2014-04-03 2015-04-01 積層型コイル部品およびモジュール部品ならびに積層型コイル部品の製造方法 WO2015152333A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016511981A JP6075505B2 (ja) 2014-04-03 2015-04-01 積層型コイル部品およびモジュール部品
CN201590000401.5U CN206532662U (zh) 2014-04-03 2015-04-01 层叠型线圈部件和模块部件
US15/271,495 US9972432B2 (en) 2014-04-03 2016-09-21 Laminated coil component, module component, and method of manufacturing laminated coil component

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-077233 2014-04-03
JP2014077233 2014-04-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/271,495 Continuation US9972432B2 (en) 2014-04-03 2016-09-21 Laminated coil component, module component, and method of manufacturing laminated coil component

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015152333A1 true WO2015152333A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54240651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060355 WO2015152333A1 (ja) 2014-04-03 2015-04-01 積層型コイル部品およびモジュール部品ならびに積層型コイル部品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9972432B2 (ja)
JP (1) JP6075505B2 (ja)
CN (1) CN206532662U (ja)
WO (1) WO2015152333A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017195708A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 株式会社村田製作所 Icチップ実装基板
WO2018079110A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 株式会社村田製作所 多層基板
JP2018166160A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 京セラ株式会社 Rfid用基板およびrfidタグ
KR20180122283A (ko) * 2017-05-02 2018-11-12 다이요 유덴 가부시키가이샤 자기 결합형 코일 부품
JP2019079868A (ja) * 2017-10-23 2019-05-23 トヨタ自動車株式会社 コイル素子
WO2021149805A1 (ja) * 2020-01-24 2021-07-29 株式会社村田製作所 多層基板、電子機器、および多層基板の検査方法
TWI735856B (zh) * 2018-03-30 2021-08-11 韋僑科技股份有限公司 模組基板天線,以及用以組設該天線的模組基板
CN114628106A (zh) * 2017-11-27 2022-06-14 株式会社村田制作所 层叠型线圈部件
WO2022195869A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 日本たばこ産業株式会社 吸引装置、電磁誘導源、電磁誘導源の製造方法、及びシステム
US11735346B2 (en) 2016-03-16 2023-08-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer substrate and method for manufacturing the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101933418B1 (ko) * 2017-04-19 2018-12-28 삼성전기 주식회사 적층 칩 비드
KR102547736B1 (ko) 2018-02-20 2023-06-26 삼성전기주식회사 코일 전자 부품
US11676758B2 (en) * 2019-03-22 2023-06-13 Cyntec Co., Ltd. Magnetic device
US11189563B2 (en) * 2019-08-01 2021-11-30 Nanya Technology Corporation Semiconductor structure and manufacturing method thereof
CN113363048B (zh) * 2021-06-02 2023-07-25 横店集团东磁股份有限公司 一种叠层电感的内电极、其制备方法及叠层电感

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010007858A1 (ja) * 2008-07-15 2010-01-21 株式会社村田製作所 電子部品
JP2012164770A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Murata Mfg Co Ltd コイル内蔵基板およびそれを備えたdc−dcコンバータモジュール

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5617829B2 (ja) * 2011-05-31 2014-11-05 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイルおよび高周波部品
CN103168413B (zh) 2011-06-10 2016-08-03 株式会社村田制作所 多沟道型dc-dc转换器
JP2013143471A (ja) 2012-01-11 2013-07-22 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010007858A1 (ja) * 2008-07-15 2010-01-21 株式会社村田製作所 電子部品
JP2012164770A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Murata Mfg Co Ltd コイル内蔵基板およびそれを備えたdc−dcコンバータモジュール

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11735346B2 (en) 2016-03-16 2023-08-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer substrate and method for manufacturing the same
JP2017195708A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 株式会社村田製作所 Icチップ実装基板
WO2018079110A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 株式会社村田製作所 多層基板
JPWO2018079110A1 (ja) * 2016-10-24 2019-03-14 株式会社村田製作所 多層基板
US11043626B2 (en) 2016-10-24 2021-06-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer substrate
JP2018166160A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 京セラ株式会社 Rfid用基板およびrfidタグ
KR20180122283A (ko) * 2017-05-02 2018-11-12 다이요 유덴 가부시키가이샤 자기 결합형 코일 부품
KR102018982B1 (ko) 2017-05-02 2019-11-14 다이요 유덴 가부시키가이샤 자기 결합형 코일 부품
JP2019079868A (ja) * 2017-10-23 2019-05-23 トヨタ自動車株式会社 コイル素子
CN114628106A (zh) * 2017-11-27 2022-06-14 株式会社村田制作所 层叠型线圈部件
US11551851B2 (en) 2018-03-30 2023-01-10 Toda Kogyo Corp. Module substrate antenna, and module substrate mounting the same
TWI735856B (zh) * 2018-03-30 2021-08-11 韋僑科技股份有限公司 模組基板天線,以及用以組設該天線的模組基板
WO2021149805A1 (ja) * 2020-01-24 2021-07-29 株式会社村田製作所 多層基板、電子機器、および多層基板の検査方法
JP7315035B2 (ja) 2020-01-24 2023-07-26 株式会社村田製作所 多層基板、電子機器、および多層基板の検査方法
JPWO2021149805A1 (ja) * 2020-01-24 2021-07-29
WO2022195869A1 (ja) * 2021-03-19 2022-09-22 日本たばこ産業株式会社 吸引装置、電磁誘導源、電磁誘導源の製造方法、及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US9972432B2 (en) 2018-05-15
JP6075505B2 (ja) 2017-02-08
US20170011838A1 (en) 2017-01-12
JPWO2015152333A1 (ja) 2017-04-13
CN206532662U (zh) 2017-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6075505B2 (ja) 積層型コイル部品およびモジュール部品
JP5900373B2 (ja) 電子部品
WO2010150602A1 (ja) 電子部品及びその製造方法
US9455082B2 (en) Electronic component
KR101463675B1 (ko) 전자 부품 및 그 제조 방법
KR101523872B1 (ko) 전자 부품
JP2011018752A (ja) 電子部品及びその製造方法
KR20140109802A (ko) 적층 인덕터
WO2012023315A1 (ja) 電子部品及びその製造方法
JP5229095B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
JP4780232B2 (ja) 積層型電子部品
WO2010092861A1 (ja) 電子部品
KR101514912B1 (ko) 전자 부품
TWI432120B (zh) Electronic parts and manufacturing methods thereof
JP5458603B2 (ja) 電子部品
JP2020194808A (ja) 積層型コイル部品
JP5553550B2 (ja) 電子部品
WO2012020590A1 (ja) 電子部品
JP7215327B2 (ja) 積層型コイル部品
WO2014181756A1 (ja) 電子部品
JP5957895B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP5212299B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
KR20150042169A (ko) 적층형 인덕터 및 그 제조 방법
JP5637282B2 (ja) 電子部品
JP2009170446A (ja) 電子部品及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15772460

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016511981

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase
122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15772460

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1