WO2015049837A1 - スイッチ装置 - Google Patents

スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015049837A1
WO2015049837A1 PCT/JP2014/004709 JP2014004709W WO2015049837A1 WO 2015049837 A1 WO2015049837 A1 WO 2015049837A1 JP 2014004709 W JP2014004709 W JP 2014004709W WO 2015049837 A1 WO2015049837 A1 WO 2015049837A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switch
brightness
unit
determination threshold
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/004709
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
知彦 坂巻
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to KR1020167008411A priority Critical patent/KR101780907B1/ko
Priority to US15/026,068 priority patent/US10303260B2/en
Priority to DE112014004596.9T priority patent/DE112014004596B4/de
Priority to CN201480054375.4A priority patent/CN105593961B/zh
Publication of WO2015049837A1 publication Critical patent/WO2015049837A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/945Proximity switches
    • H03K17/955Proximity switches using a capacitive detector
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • H03K17/9622Capacitive touch switches using a plurality of detectors, e.g. keyboard
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04108Touchless 2D- digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface without distance measurement in the Z direction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/036Light emitting elements
    • H01H2219/039Selective or different modes of illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/026Car
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/006Containing a capacitive switch or usable as such
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/96062Touch switches with tactile or haptic feedback
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/9607Capacitive touch switches
    • H03K2217/960785Capacitive touch switches with illumination

Definitions

  • the present disclosure relates to a switch device that inputs operation conditions to a predetermined device mounted on a vehicle.
  • the switch device of Patent Document 1 is provided with a plurality of switch portions formed by detection electrodes, and each switch portion is provided with a light source corresponding to each detection electrode. Each detection electrode and light source are connected to a switch circuit.
  • the switch circuit is provided with a changeover switch for switching between a first connection state in which all detection electrodes are connected to one dedicated detection circuit and a second connection state in which each detection electrode is connected to each individual detection circuit. ing.
  • each light source When the user's finger is not close to each switch part, each light source is turned off, and all the detection electrodes are in the first connection state by the changeover switch. At this time, since all the detection electrodes are connected to the dedicated detection circuit, the apparent detection electrode area is increased and the sensitivity is increased.
  • each detection electrode When the user's finger comes close to each switch unit and the first detection value (change in capacitance) output from the dedicated detection circuit exceeds a predetermined first threshold value, all light sources Is turned on. At this time, each detection electrode is switched to the second connection state by the changeover switch. Since each detection electrode is connected to each individual detection circuit on a one-to-one basis, the sensitivity of each detection electrode becomes the standard sensitivity.
  • the second detection value output from the individual detection circuit connected to the detection electrode of the specific switch unit when the user's finger is close to the specific switch unit among the plurality of switch units is determined in advance.
  • the second threshold value is exceeded, only the light source of the specific switch unit is turned on, and the light sources of the remaining switch units are switched to the off state.
  • Patent Document 1 the operability in a dark place is improved by controlling the lighting of each light source according to the proximity state of the operator's finger to each switch unit. Then, by forming the first connection state by the changeover switch, it is possible to perform detection in a state where the apparent sensitivity of each detection electrode is increased, and by forming the second connection state, The detection electrode can be detected with standard sensitivity. Therefore, the proximity state of the user's finger can be detected with stable accuracy.
  • the switch device of Patent Document 1 improves the operability in a dark place, and changes the sensitivity of each detection electrode with respect to each threshold by a changeover switch, thereby detecting with stable accuracy. It is not possible to sequentially guide the switch unit so that the operator can easily select the switch unit desired by the operator.
  • Patent Document 1 when the user's finger is close to each switch unit, all the light sources are turned on, which is annoying for the user.
  • Patent Document 1 when the user's finger is close to a specific switch unit, only the light source of the specific switch unit is turned on, and the light sources of the remaining switch units are switched off. Therefore, even if the selection of a specific switch is incorrect and an attempt is made to select another switch unit, visual guidance for selecting another switch unit cannot be easily performed.
  • an object of the present disclosure is to provide a switch device that can effectively cope with a plurality of switch units to guide a switch unit desired by an operator.
  • the switch device is a switch device for a vehicle that inputs an operation condition to a predetermined device by a user's finger operation so as to overlap each of the plurality of electrode portions.
  • a switch part provided with a design part for displaying a switch function, a detection part for detecting a change in capacitance according to the distance between the user's finger and the electrode part, and brightness of a plurality of design parts
  • a brightness adjustment unit that adjusts the height of each of the electrodes, and a finger that is close to the plurality of electrode units, and among the capacitances of the plurality of electrode units obtained by the detection unit, an electrostatic capacitance that exceeds a predetermined proximity determination threshold value
  • the brightness of the design part corresponding to all the electrode parts serving as the capacitance is increased by the brightness adjustment part as compared with the original brightness of the design part, and the finger is placed on one of the plurality of electrode parts.
  • Brightness control by the brightness adjustment unit is maintained below a predetermined switch-on determination threshold value that exceeds and is higher than this, and when the capacitance exceeds the switch-on determination threshold value, it corresponds to the electrode unit.
  • a control unit that turns on the switch unit to bring the device into an operating state, and then executes brightness adjustment control that returns the brightness increased by the brightness adjustment unit to the original brightness.
  • the user when the user's finger approaches the plurality of electrode portions, the brightness of the design portions corresponding to all the electrode portions having a capacitance exceeding the proximity determination threshold value is increased. Therefore, the user can first recognize an area to be operated among the plurality of switch units, and can easily recognize a desired switch unit therein. That is, it is possible to effectively guide the user to select a desired switch unit.
  • the capacitance exceeds the proximity determination value due to the proximity of the finger to the plurality of electrode units, and the brightness is below the switch-on determination threshold value.
  • the brightness by the height adjusting unit is maintained. Therefore, it is possible to effectively guide selection when another switch unit is newly set as a desired switch unit.
  • the switch unit corresponding to the electrode unit whose capacitance exceeds the switch-on determination threshold value is turned on and the device is activated, the brightness in the design unit is returned to the original brightness. Therefore, it remains unobtrusive for the user. The user can recognize that the device has been normally operated.
  • the switch device for a vehicle inputs an operation condition to a predetermined device by a user's finger operation, and the switch function is provided so as to overlap each of the plurality of electrode portions.
  • the switch part provided with the design part to display, the detection part which detects the change of the capacitance generated according to the distance between the user's finger and the electrode part, and the brightness of the plurality of design parts
  • the switch unit is configured to perform night illumination on the design unit when the brightness adjustment unit is turned on.
  • the controller is configured such that when the night illumination is performed, the finger is close to the plurality of electrode units, and among the capacitances of the plurality of electrode units obtained by the detection unit, The brightness of the design portion corresponding to all electrode portions other than the electrode portions having a capacitance exceeding a predetermined first proximity determination threshold is compared with the brightness when the brightness adjustment portion is turned on. And the finger is close to any one of the plurality of electrode portions, and the capacitance exceeds a predetermined second proximity determination threshold value that is higher than the first proximity determination threshold value.
  • the brightness adjustment unit When the brightness adjustment unit is turned on, the brightness of the design unit corresponding to all the electrode units that have a capacitance up to a predetermined switch-on determination threshold value that is higher than the second proximity determination threshold value. Larger than the brightness of the When the capacitance exceeds the switch-on determination threshold, the switch unit corresponding to the electrode unit is turned on to bring the device into an operating state, and then the brightness increased by the brightness adjustment unit is set to the brightness. Returns to the brightness when the adjustment unit is turned on.
  • This effect can provide the same effect as described above.
  • a switch device for a vehicle that inputs an operating condition to a predetermined device by a user's finger operation, and includes a plurality of input switch units and the plurality of switches.
  • a detection unit that detects an operation distance between each of the units and the user's finger, a brightness adjustment unit that adjusts the brightness of each of the plurality of switch units, and the finger close to the plurality of switch units.
  • the brightness of all the switch units that is smaller than a predetermined proximity determination threshold among the plurality of operation distances obtained by the detection unit, the brightness adjustment unit, the original brightness of the switch unit
  • the predetermined distance is increased in comparison with the brightness, and further, the finger is close to any of the plurality of switch units, and the operation distance is smaller than the proximity determination threshold and smaller than this.
  • the switch unit If the brightness control by the brightness adjustment unit is maintained and the operation distance is smaller than the switch-on determination threshold, the switch unit is turned on and the device is turned on. And a control unit that performs brightness adjustment control that returns the brightness that has been increased by the brightness adjustment unit to the original brightness.
  • This configuration can provide the same effects as described above.
  • the vehicle switch device that inputs an operation condition to a predetermined device by an operation by a part of the user's body overlaps each of the plurality of electrode portions.
  • a switch part provided with a design part for displaying a switch function, a detection part for detecting a change in capacitance generated according to a distance between a part of the body and each electrode part, and a brightness of the design part
  • a brightness adjustment unit that adjusts the brightness
  • a control unit that executes brightness adjustment control for controlling the brightness of the brightness adjustment unit.
  • the control unit exceeds the first proximity determination threshold when any of the capacitances of the plurality of electrode units obtained by the detection unit exceeds a first proximity determination threshold.
  • the brightness so that the brightness of the specific design portion is greater than the brightness of the design portions other than the specific design portion, with all the design portions corresponding to the electrode portions of the electrostatic capacity as specific design portions.
  • the adjustment unit is controlled, and the capacitance of the electrode unit corresponding to the specific design unit is higher than the first proximity determination threshold and lower than the second proximity determination threshold higher than the first proximity determination threshold.
  • the brightness adjusting unit is controlled so as to maintain the brightness of the brightened specific design portion, Among the specific design portions, when the capacitance of the electrode portion corresponding to one of the design portions exceeds a second proximity determination threshold, the capacitance of the specific design portion exceeds a second proximity determination threshold Controlling the brightness adjustment unit so that the brightness of only the design part corresponding to the electrode part is greater than the brightness of the other specific design part, When the capacitance of the electrode unit that exceeds the second proximity determination threshold value exceeds a switch ON determination threshold value that is higher than the second proximity determination threshold value, the switch unit corresponding to the electrode unit is turned on. The brightness adjustment unit is controlled so that the brightness of the design portion of the switch portion is the same as the brightness of all the other design portions.
  • This effect can provide the same effect as described above.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a IV-IV part in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a IV-IV part in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a top view which shows the electrode part seen from VI direction of FIG.
  • sectional drawing which shows the positional relationship of a user's finger
  • a first embodiment of a vehicle switch device 100 according to the present disclosure will be described with reference to FIGS. 1 to 10.
  • the switch device 100 of this embodiment is applied to, for example, the navigation device 12 as a predetermined device for a vehicle.
  • the navigation device 12 is a route guidance system that displays a map, a current position of the vehicle on the map, a traveling direction, and guidance information for a desired destination on the display 12a. is there.
  • the navigation device 12 has an audio function, a mobile phone hands-free function, a radio function, and the like.
  • the navigation device 12 is installed on a navigation panel 11a formed in the center of the instrument panel 10 of the vehicle in the left-right direction.
  • the display 12a is a display unit that can switch and display a plurality of information on the display screen, and is arranged at a position that is easy for the driver (corresponding to the user) to view the navigation panel 11a.
  • the display 12a can be configured using a liquid crystal display, an organic EL display, or the like.
  • the display information on the display 12a includes map information related to the route guidance, own vehicle position information, destination search information, guidance information by voice and text display, song title display during reproduction of a music CD, and various vehicles accompanying traveling. Information, radio station information and the like. These various types of display information can be selected and switched by a plurality of switches 110a to 110f or the like (FIG. 3) in the input unit 110 described later.
  • the switch device 100 applied to the navigation device 12 includes an input unit 110, a detection IC 120, an illumination LED 130, a main unit 140, and the like.
  • the input unit 110 is an input device that inputs operating conditions for the navigation device 12 by a driver's finger operation (operation that touches any switch with a finger). Specifically, the input unit 110 performs input for operating navigation, audio, hands-free cellular phone, radio, etc., or displaying information desired by the driver on the display 12a. .
  • the input unit 110 is disposed in a right region and a left region of the display 12 a, respectively.
  • the input unit 110 in the right region and the input unit 110 in the left region have different numbers of switches and inputable contents, but the basic structure is the same.
  • the input unit 110 in the right area will be described as a representative.
  • the input unit 110 includes a plurality of switches 110a to 110f on the navigation panel 11a as shown in FIG.
  • Each of the switches 110a to 110f corresponds to the switch portion and forms a capacitance type switch portion, and is arranged so that constituent members 111 to 113 (design portion 112a and electrode portion 113c, etc.) described later overlap each other.
  • the switches 110a to 110f are, for example, an eject switch 110a for inserting or ejecting a music CD, a set switch 110b for setting destination guidance, a vehicle information switch 110c for displaying various vehicle information, and a current map on the map.
  • a map switch 110d for displaying position information, a destination switch 110e for setting a destination, and a telephone switch 110f for operating a hands-free function of the mobile phone are provided.
  • the switches 110a to 110f in the input unit 110 are formed of a panel 111, a decoration layer 112, an electrostatic switch sheet 113, a substrate 114, a connector 115, and the like, as shown in FIGS.
  • the panel (touch plate) 111 is a plate member serving as a basis for finger operation.
  • the panel (touch plate) 111 is a flat plate member whose outer shape matches a design shape, and is formed from a translucent resin material. .
  • the decorative layer 112 has a background portion around each of the switches 110a to 110f, and a design portion 112a showing a switch function is formed in a region corresponding to each switch 110a to 110f. Yes.
  • the design portion 112a is formed of characters or figures.
  • the decorative layer 112 is formed on the driver side surface (front surface) of the panel 111.
  • the decorative layer 112 is formed of a coating film, a printing film, a transfer foil, or the like.
  • the panel 111 and the decorative layer 112 are formed with L-shaped grooves 111a positioned on the lower side and the right side around the switches 110a to 110f.
  • the electrostatic switch sheet 113 has a double-sided tape 113a, a base film 113b, an electrode portion 113c, wiring portions 113d and 113e, and an insulating protective layer 113f on the side opposite to the driver of the panel 111.
  • the sheets are laminated from the (back surface) toward the inner side (lower side in FIG. 5).
  • the electrostatic switch sheet 113 is joined to the back surface of the panel 111 by a double-sided tape 113a.
  • the base film 113b is a thin film member, and is formed of, for example, polyethylene terephthalate or polyimide.
  • the base film 113b is joined to the back surface of the panel 111 via a double-sided tape 113a.
  • the electrode part 113c forms a capacitor
  • the electrode portion 113c is made of, for example, a printing material (ink, paste) containing a metal foil or a conductive substance (carbon, metal, conductive polymer, etc.), and is disposed on the base film 113b to be bonded. Has been.
  • a plurality (six in this case) of electrode portions 113c are provided on the base film 113b so as to overlap the positions of the design portions 112a corresponding to the respective switches 110a to 110f.
  • the wiring part 113d is a wiring for transmitting a signal (a signal related to capacitance) output from the electrode part 113c, and is disposed around the electrode part 113c.
  • the wiring part 113d is prepared for each electrode part 113c and is provided so as to form a pair with each electrode part 113c.
  • the wiring portion 113d is formed of, for example, a printing material (ink, paste) containing a metal foil or a conductive substance (carbon, metal, conductive polymer, etc.), and the base film 113b. Arranged on top and joined.
  • the wiring portion 113d is formed with end portions provided so as to protrude from the periphery of each electrode portion 113c, and each end portion is connected to each connector 115 described later.
  • the wiring part 113e is a wiring provided so as to surround the wiring part 113d in the electrode part 113c.
  • the wiring part 113e is prepared for each electrode part 113c so as to be paired with each electrode part 113c. Similar to the wiring portion 113d, the wiring portion 113e is formed of, for example, a printing material (ink, paste) containing a metal foil or a conductive substance (carbon, metal, conductive polymer, etc.), and the base film 113b. Arranged on top and joined. The end of each wiring part 113e is connected to the ground.
  • a printing material ink, paste
  • a metal foil or a conductive substance carbon, metal, conductive polymer, etc.
  • the insulating protective layer 113f is a thin member formed of an insulating material, and is provided so as to cover the surfaces of the electrode portions 113c and the wiring portions 113d and 113e, and the electrode portions 113c and the wiring portions 113d and 113e. It comes to protect.
  • the substrate 114 is a thin plate member that forms an electric circuit on the surface, and is arranged in parallel with the panel 111 so as to face each electrode portion 113c.
  • One substrate 114 is provided for a plurality (six) of electrode portions 113c.
  • the connector 115 forms a connection part with each electrode part 113c, and a plurality (here, a surface) facing each electrode part 113c of the substrate 114 so as to correspond to each electrode part 113c. 6) provided.
  • the ends of the wiring portions 113d protruding from the electrode portions 113c are connected to the connectors 115, respectively.
  • the detection IC 120 is connected to each connector 115 and serves as a detection unit that detects a signal from each electrode unit 113c.
  • one detection IC 120 is set for the plurality of electrode portions 113c.
  • the detection IC 120 is provided on the opposite surface of the substrate 114.
  • the detection IC 120 detects signals from all the electrode portions 113c by sequentially detecting signals from the respective electrode portions 113c every predetermined minute time.
  • Each electrode part 113c generates electrostatic capacitance Ch between the fingers of the driver (DRV) as shown in FIGS. Similarly, each electrode portion 113c generates a capacitance Cam between the surrounding conductors and further generates a capacitance Cg between the electrode portion 113c and the ground (ground).
  • the detection IC 120 detects the total capacitance Cx as a signal from each electrode portion 113c.
  • the illumination LED 130 is a light source that irradiates each design portion 112a corresponding to each electrode portion 113c with light, and is a brightness adjustment portion that adjusts the brightness (illumination luminance) of the irradiation light of each design portion 112a.
  • a plurality (six in this case) of LEDs 130 for illumination are set so as to correspond to each design part 112a (each electrode part 113c).
  • the illumination LED 130 is provided on the opposing surface of the substrate 114.
  • Each design LED 112 is illuminated brightly by turning on each LED 130 for illumination.
  • each lighting LED 130 is adjusted to have two levels of brightness when lit. That is, in the daytime (when night illumination is not performed), each design portion 112a is illuminated brightly by turning on the first stage by executing brightness adjustment control described later. Further, at night (when performing night illumination), each illumination LED 130 performs night illumination of each design portion 112a by turning on the first stage. When the second stage is turned on by executing brightness adjustment control described later, each design portion 112a is further illuminated brightly.
  • Each illumination LED 130 is provided in two for each design portion 112a, and only one illumination LED 130 is lit to turn on the first stage, thereby simultaneously illuminating the two illumination LEDs 130. You may make it make it the 2nd step lighting by lighting.
  • the main unit 140 receives a capacitance signal generated at each electrode portion 113c from the detection IC 120, and performs display control on the display 12a of the navigation device 12, operation control of each function, and brightness adjustment control of each illumination LED 130. It becomes the control part which performs.
  • the main unit 140 is connected to a light switch 150 for turning on the vehicle headlamp or auxiliary lamp to perform night illumination. Therefore, the main unit 140 is not illuminated at night when the light switch 150 is off (off signal input), and is illuminated at night when the light switch 150 is on (on signal input). Can be determined.
  • a driver touches a desired switch (any one of 110a to 110f) with a finger when operating the navigation device 12 while stopping or traveling, the driver corresponds to the position of the switch (eg 110c) with which the finger is touched.
  • a capacitor is formed between the electrode portion 113c and a finger that is a conductive operation body, and a power storage phenomenon occurs.
  • the detection IC 120 detects a change in electrostatic capacity accompanying this power storage as a signal through the wiring portion 113d and the connector 115. Then, the detection IC 120 converts the detected signal into a signal in a predetermined format and outputs the signal to the main unit 140.
  • the main unit 140 switches the information display requested by the driver on the display 12a based on the output signal, or activates the device requested by the driver. Therefore, the driver can operate the switches 110a to 110f with fingers as described above to sequentially shift to a desired information screen to view necessary information or operate a desired device.
  • the main unit 140 when the driver tries to select a desired switch (any one of 110a to 110f), the main unit 140 turns on and off the illumination LED 130, so that the design unit The brightness adjustment control 112a is performed. Details will be described below.
  • the main unit 140 determines from the off signal or the on signal from the light switch 150 whether or not the night illumination is currently off. If an affirmative determination is made in S100, it is understood that night illumination is not being implemented, and that all the lighting LEDs 130 are in an off state.
  • the main unit 140 proceeds to S110 and monitors the change in electrostatic capacitance in each electrode portion 113c.
  • the main unit 140 determines whether or not the capacitance obtained from each electrode portion 113c is larger than a proximity determination threshold provided in advance.
  • the proximity determination threshold is a threshold for determining that the driver's finger has approached the area where the switches 110a to 110f are arranged to some extent, and the magnitude of the obtained capacitance.
  • the threshold is set so that a proximity state of about 5 cm can be grasped.
  • the main unit 140 repeats S110 and S120. If an affirmative determination is made in S120, that is, if it is determined that the driver's finger has approached the area of each of the switches 110a to 110f to some extent, the flow proceeds to S130.
  • the main unit 140 turns on the lighting LEDs 130 corresponding to all the electrode portions 113c that have generated the capacitance exceeding the proximity determination threshold as described above (first-step lighting).
  • the luminance can be sufficiently recognized by the target design portion 112a even in the daytime. For example, as shown in FIG. 10, if the driver's finger approaches the switches 110b, 110c, 110e, and 110f among the switches 110a to 110f according to the proximity determination threshold, the four switches 110b, 110c, and 110e are selected. , 110f corresponding to 110f are turned on.
  • lighting the illumination LED 130 means that “the brightness of each design portion 112a is increased by the brightness adjustment portion compared to the original brightness of the design portion, in other words, it is brighter.
  • the lighting state in the first stage corresponds to the increased brightness
  • the state when the light is turned off corresponds to the original brightness.
  • the main unit 140 again monitors the change in capacitance in each electrode portion 113c, as in S110.
  • the main unit 140 determines whether the capacitance obtained from each electrode portion 113c is greater than a preset switch-on determination threshold value.
  • the switch-on determination threshold is a value larger than the proximity determination threshold, and is a threshold for determining that the driver's finger is close to a desired switch (for example, the switch 110c).
  • the switch-on determination threshold value is a threshold value that allows grasping of a proximity state of, for example, about 3 to 10 mm, and further a state in which a finger contacts the switch, depending on the magnitude of the obtained capacitance.
  • the main unit 140 proceeds to S160, and determines whether or not the capacitance obtained from each electrode portion 113c is smaller than a proximity determination threshold provided in advance. If an affirmative determination is made in S160, the process proceeds to S161, the illumination LED 130 lit in S130 is turned off, and the process returns to S110. If a negative determination is made in S160, the process returns to S140.
  • the main unit 140 turns on the switch function corresponding to the switch determined to be close by the switch-on determination threshold value in S170, and operates the device corresponding to the switch. For example, if the switch determined to be close by the switch-on determination threshold is 110c, various vehicle information is displayed on the display 12a.
  • the main unit 140 turns off all the illumination LEDs 130 that were turned on in S130.
  • turning off the illumination LED 130 corresponds to “returning the brightness increased by the brightness adjustment unit to the original brightness”.
  • the main unit 140 proceeds to S210 to S280 under the condition that the night illumination is turned on. Then, the same control as the above S110 to S180 is performed.
  • that night illumination is turned on means that the first-stage illumination of each illumination LED 130 is turned on.
  • the first level lighting corresponds to the original brightness.
  • the main unit 140 monitors the change in capacitance in each electrode portion 113c.
  • the main unit 140 determines whether or not the capacitance obtained from each electrode portion 113c is larger than the proximity determination threshold value. If a negative determination is made in S220, the main unit 140 repeats S210 and S220.
  • the main unit 140 turns on the lighting LEDs 130 corresponding to all the electrode portions 113c that have generated the capacitance exceeding the proximity determination threshold as described above (second-step lighting), and the design portion 112a.
  • the brightness at is increased compared to the original brightness.
  • the target design portion 112a has higher brightness than normal nighttime illumination.
  • the main unit 140 again monitors the change in capacitance in each electrode portion 113c, as in S210.
  • the main unit 140 determines whether the capacitance obtained from each electrode portion 113c is greater than a switch-on determination threshold value. If a negative determination is made in S250, the main unit 140 proceeds to S260 and determines whether or not the capacitance obtained from each electrode portion 113c is smaller than the proximity determination threshold value. When an affirmative determination is made in S260, the process proceeds to S261, where the illumination LED 130 lit in S230 is turned off, and the process returns to S210. If a negative determination is made in S260, the process returns to S240.
  • the main unit 140 turns on the switch function corresponding to the switch determined to be close by the switch-on determination threshold value in S270, and operates the device corresponding to this switch. For example, if the switch determined to be close by the switch-on determination threshold is 110c, various vehicle information is displayed on the display 12a.
  • the main unit 140 After the switch function is turned on as described above (for example, after a predetermined time), in S280, the main unit 140 turns on all the brightness of the illumination LEDs 130 that are turned on (second-stage lighting) in S230. To the original brightness (1st level lighting).
  • the main unit 140 has the brightness in the design portion 112a according to the driver's finger operation while the vehicle is stopped or traveling, as described with reference to FIGS. Adjustment control is executed.
  • the driver when the driver's finger approaches the plurality of electrode portions 113c, the brightness of the design portions 112a corresponding to all the electrode portions 113c having a capacitance exceeding the proximity determination threshold value is increased. Therefore, the driver can first recognize an area to be operated among the plurality of switches 110a to 110f, and can easily recognize a desired switch (for example, 110c) among them. That is, it is possible to effectively guide the driver to select a desired switch.
  • a desired switch for example, 110c
  • the capacitance exceeds the proximity determination value due to the proximity of the finger to the plurality of electrode portions 113c and is less than the switch-on determination threshold value. Then, the brightness by the LED 130 for illumination is maintained. Therefore, selection when another switch is newly set as a desired switch can be effectively guided.
  • the switch for example, 110c
  • the switch-on determination threshold value is turned on and the navigation device 12 is activated
  • the brightness of the design part 112a is increased. Therefore, the driver does not remain unsightly for the driver. Then, the driver can recognize that the navigation device 12 has been normally operated.
  • the configuration of the switch device 100 is the same as that of the first embodiment, but the target switch detection threshold is between the proximity determination threshold and the switch-on determination threshold described in the first embodiment. Is provided.
  • the proximity determination threshold corresponds to the first proximity determination threshold
  • the target switch detection threshold corresponds to the second proximity determination threshold.
  • the illumination LEDs 130 corresponding to all the electrode portions 113c having a capacitance exceeding the proximity determination threshold among the capacitances obtained from the respective electrode portions 113c Lights up.
  • the illumination LEDs 130 corresponding to the switches 110b, 110c, 110e, and 110f are turned on.
  • LED 130 is turned on. For example, if the finger further approaches the switch 110c, the illumination LED 130 corresponding to the switch 110c is turned on. That is, the lighting state based on the proximity determination threshold (four lightings) is changed to the lighting state based on the target switch detection threshold (one lighting).
  • the navigation device 12 is operated with the switch (for example, the switch 110c) corresponding to the electrode portion 113c having a capacitance exceeding the switch-on determination threshold value being turned on. Then, the lighting state based on the target switch detection threshold is turned off.
  • the switch for example, the switch 110c
  • the brightness is changed so that the design portion 112a whose brightness is increased based on the proximity determination threshold is further narrowed down to the design portion 112a whose brightness is increased based on the target switch detection threshold. It becomes possible to guide the driver to select a desired switch (110c) more effectively.
  • the switch device 100A of the third embodiment is shown in FIG. 12, and the contents of brightness adjustment control are shown in FIG.
  • a recognition unit operation feedback means
  • a recognition unit allows the driver to recognize that the switch has been turned on when the switch determined to be close by the switch-on determination threshold value is turned on. It is a thing.
  • the recognition unit is provided as a buzzer 160 (sound generating device) that generates a sound such as “beep”, for example, and the main unit 140 controls the on / off of the sound generation. ing.
  • the buzzer 160 the audio of the navigation device 12 may be used.
  • the main unit 140 turns on the switch function corresponding to the switch determined to be close by the switch-on determination threshold while performing the brightness adjustment control described in the second embodiment, and performs illumination. While returning the brightness of the LED 130 to the original brightness, the buzzer 160 is activated. The buzzer sound makes the driver recognize that the switch has been turned on.
  • the timing for operating the buzzer 160 may be when the switch function is turned on (simultaneously) or after the switch function is turned on (after a predetermined time).
  • the recognition unit may be, for example, a vibration element 170 (vibration generator) provided on the panel 111 and controlled by the main unit 140 in place of the buzzer 160 or the audio.
  • a vibration element 170 vibration generator
  • the recognition unit may be a combination of sound and vibration generated by the buzzer 160 and the vibration element 170.
  • the brightness of the switch determined to be close by the switch-on determination threshold may be further increased (high luminance).
  • the recognition unit may be one that blinks the lighting state of the switch determined to be close by the switch-on determination threshold (flashing means).
  • At least two of the above sound generator, vibration generator, means for further increasing brightness, and blinking means may be combined.
  • the recognition unit is used for the second embodiment.
  • the recognition unit may be applied to the first embodiment.
  • the content of the brightness adjustment control of the fourth embodiment is shown in FIG.
  • the configuration of the switch device 100 is the same as that of the second embodiment.
  • the smoke filter is a blackout switch arranged in a portion corresponding to the design and characters of each switch 110a to 110f so that the design and characters of each switch 110a to 110f are not visible.
  • the ignition switch is turned on, all the illumination LEDs 130 are turned on, and by this lighting, the design portion 112a of each of the switches 110a to 110f is illuminated and is recognized as each of the switches 110a to 110f.
  • the brightness of the illumination LED 130 when it is turned on by turning on the ignition switch (first stage lighting) is defined as the original brightness.
  • the illumination LEDs 130 corresponding to all the electrode portions 113c having a capacitance exceeding the proximity determination threshold among the capacitances obtained from the respective electrode portions 113c are made larger (higher brightness) than the original brightness. For example, the brightness of the illumination LED 130 corresponding to the switches 110b, 110c, 110e, and 110f is increased.
  • the illumination corresponding to all the electrode portions 113c having a capacitance exceeding the target switch detection threshold value when the driver's finger is closer to any of the switches, among the capacitances obtained from the electrode portions 113c, the illumination corresponding to all the electrode portions 113c having a capacitance exceeding the target switch detection threshold value.
  • the brightness (high brightness) increased by the proximity determination threshold is maintained as the brightness of the LED 130 for use (for example, the brightness of the switch 110c).
  • all the other illumination LEDs 130 are turned off (off). That is, the switches (for example, the switches 110a, 110b, 1210d, 110e, and 110f) corresponding to the other illumination LEDs 130 are in a blackout state.
  • the navigation device 12 is operated with the switch (for example, the switch 110c) corresponding to the electrode portion 113c having a capacitance exceeding the switch-on determination threshold value being turned on. Then, the brightness of the illumination LEDs 130 corresponding to all the switches 110a to 110f is returned to the original brightness (first stage lighting).
  • the switch for example, the switch 110c
  • the configuration of the switch device 100 is the same as that of the second embodiment, but at night time, the illumination LED 130 is turned on (first stage lighting), whereby each switch 110a to 110f. Is now illuminated at night (night illumination brightness).
  • the brightness of the illumination LED 130 based on the first stage lighting is defined as the original brightness.
  • the brightness of the illumination LEDs 130 (for example, the switches 110a and 110d) corresponding to the electrode parts 113c other than all the electrode parts 113c is smaller (low brightness) than the brightness (night illumination brightness) of the first stage lighting. To do. Therefore, the brightness of the illumination LEDs 130 (for example, the switches 110b, 110c, 110e, and 110f) corresponding to all the electrode portions 113c having the capacitance exceeding the proximity determination threshold is maintained at the night illumination luminance.
  • the illumination corresponding to all the electrode portions 113c having a capacitance exceeding the target switch detection threshold value when the driver's finger is closer to any of the switches, among the capacitances obtained from the electrode portions 113c, the illumination corresponding to all the electrode portions 113c having a capacitance exceeding the target switch detection threshold value.
  • the brightness of the LED 130 (for example, the switch 110c) is set to a brightness (high brightness) that is larger than the original night illumination brightness. Therefore, the brightness of the remaining illumination LEDs 130 (for example, the switches 110a, 110b, 110d, 110e, and 110f) is maintained at night illumination luminance.
  • the navigation device 12 is operated with the switch (for example, the switch 110c) corresponding to the electrode portion 113c having a capacitance exceeding the switch-on determination threshold value being turned on. Then, the brightness of the illumination LEDs 130 corresponding to all the switches 110a to 110f is returned to the original brightness (night illumination brightness due to the first stage lighting).
  • the switch for example, the switch 110c
  • FIG. 1 A switch device 100B of the sixth embodiment is shown in FIG.
  • the switch device 100B is a switch device 100B for inputting various operating conditions of the vehicle air conditioner 13.
  • the switch device 100B is disposed, for example, on the air conditioner panel 11b located below the navigation device 12.
  • a display 13a for displaying the operating state of the air conditioner device 13 is provided at the center of the air conditioner panel 11b.
  • the display 13a corresponds to a display unit.
  • the switches 110g to 110p are, for example, a temperature setting switch 110g, a front defroster switch 110h, a rear defroster switch 110i, a blow-out mode switch 110j, an inside air mode switch 110k, an auto switch 110l, a fan-off switch 110m, an air volume setting switch 110n, and an air conditioner switch. 110o, dual switch 110p, and the like.
  • each design portion 112a indicates each switch function by a character or a figure, but the design portion 112a of the present embodiment has an outer periphery in addition to the character or the figure.
  • a U-shaped (or inverted U-shaped) frame portion 112a1 is added to the portion.
  • the brightness adjustment control the brightness of the frame portion 112a1 is adjusted instead of the character or graphic portion. That is, the brightness of at least a part of the design portion 112a (characters or graphics and the frame portion 112a1) is adjusted.
  • FIG. 16 shows a state in which the brightness of the frame portion 112a1 of the switches 110o and 110p is adjusted.
  • FIGS. A switch device 100C of the seventh embodiment is shown in FIGS. As compared with the first to sixth embodiments, the switch device 100C of the seventh embodiment corresponds to a switch in the electrode portion 113c when the capacitance obtained from each electrode portion 113c exceeds the switch-on determination threshold value. The display of the operating state on the display 13a is changed to a highlighted display that emphasizes more than usual.
  • the switch 110g when an input operation is performed by the temperature setting switch 110g when the previously set temperature is displayed numerically (for example, 72 degrees Fahrenheit) on the display 13a, the switch Based on the ON determination threshold, the set temperature is changed (for example, 69 degrees Fahrenheit). Then, the changed temperature value is enlarged and displayed only for a predetermined time after the input operation.
  • the switch-on determination threshold value is displayed. Based on the above, the set air volume is changed. Then, the bar graph indicating the changed air volume level is displayed with being enlarged and emphasized for a predetermined time after the input operation.
  • a switch device 100D of the eighth embodiment is shown in FIG.
  • the main unit 140 performs brightness adjustment control when the vehicle is stopped.
  • the time when the vehicle is stopped is, for example, when the vehicle is stopped in a parking lot or when the engine is stopped while waiting for a signal in an idling stop vehicle.
  • a speed signal from the vehicle speed sensor 180 and a brake operation signal from the side brake 190 are input to the main unit 140 of the switch device 100D. Therefore, the main unit 140 grasps that the vehicle is stopped based on the vehicle speed signal and the brake operation signal, and executes brightness adjustment control when determining that the vehicle is stopped.
  • the driver watches each switch (110a to 110f, or 110g to 110g) while paying attention to the change in the brightness of the design portion 112a. 110p) can be operated, so that the induction effect by the brightness adjustment control can be sufficiently obtained.
  • the ninth embodiment includes a speed setting input unit 200 that sets whether or not to execute brightness adjustment control by the main unit 140 according to the speed of the vehicle, and a vehicle speed sensor 180.
  • the speed setting input unit 200 is a setting unit that allows a driver to set a speed range in which brightness adjustment control can be performed.
  • the speed condition (speed range) at which the brightness adjustment control can be executed can be set, for example, at a vehicle speed of 0 km / h or less, or 20 km / h or less, according to the driver's preference.
  • the speed condition set by the driver is input to the main unit 140. Further, a vehicle speed signal is input to the main unit 140 from the vehicle speed sensor 180.
  • the main unit 140 executes brightness adjustment control under the set speed condition while the actual vehicle speed value changes as the vehicle travels.
  • the driver needs to concentrate more on the driving operation, and the fact is that the design part 112a cannot be watched.
  • the brightness adjustment control associated with the operation of each of the switches 110a to 110f is less desired.
  • the individual criteria for the individual are also different.
  • the speed condition enabling the brightness adjustment control is set according to the driver's preference by the speed setting input unit 200, thereby improving the usability of the brightness adjustment control. it can.
  • each of the switches 110a to 110f is a capacitance type switch, but in the tenth embodiment, it is a push button type or toggle type switch 110A to 110F.
  • the switches 110A to 110F are provided on the panel 111. Each of the switches 110A to 110F is illuminated by the illumination LED 130.
  • the switch device 100F is provided with a detection unit that detects the operation distance between each of the switches 110A to 110F and the driver's finger.
  • the camera 210 can be used as the detection unit.
  • a sensor, radar, or the like can be used as the detection unit.
  • the camera 210 is provided, for example, on the ceiling of the vehicle.
  • the camera 210 can indirectly detect the operation distance by acquiring the positional relationship between the switches 110A to 110F and the driver's finger as an image every predetermined time.
  • the operation distance detected by the camera 210 is input to the main unit 140.
  • the main unit 140 uses a proximity determination threshold for determining that the driver's finger has approached the switches 110A to 110F to some extent as a threshold for determining the operation distance, and a threshold smaller than the proximity determination threshold.
  • a switch-on determination threshold value for determining that any one of the switches is turned on by a person's finger.
  • the main unit 140 is configured such that the finger is close to the plurality of switches 110A to 110F and all the operation distances obtained by the camera 210 are smaller than the proximity determination threshold value.
  • the brightness of the switches (for example, 110B to 110F) is increased by the illumination LED 130 as compared with the original brightness of the switches 110A to 110F.
  • the brightness control by the illumination LED 130 is maintained. To do.
  • the switch eg, 110C
  • the switch is turned on to activate the navigation device 12, and then the brightness increased by the illumination LED 130 is set to the original brightness.
  • a target switch detection threshold is provided between the proximity determination threshold and the switch-on determination threshold, and the main unit 140 is configured to operate all the operation distances smaller than the proximity determination threshold.
  • the brightness of the switches (for example, 110B to 110F) is increased by the illumination LED 130 as compared with the original brightness of the switches 110A to 110F.
  • the brightness of all the switch units (for example, 110C) in which the operation distance is smaller than the target switch detection threshold and larger than the switch-on determination threshold is set to the original brightness of the switches 110A to 110F by the illumination LED 130.
  • the brightness adjustment state based on the proximity determination threshold is changed.
  • the switch eg, 110C
  • the switch is turned on to activate the navigation device 12, and then the brightness increased by the illumination LED 130 is set to the original brightness.
  • the brightness adjustment control similar to that in the first and second embodiments can be executed by using the detection unit.
  • the third to ninth embodiments may be applied.
  • the switches 110a to 110f or 110g to 110p are mainly configured by the panel 111, the design portion 112a of the decorative layer 112, and the electrode portion 113c (simple Touch panel).
  • each switch is not limited to this.
  • a switch icon is formed on the display 12a of the navigation device 12, that is, an image by an image display, and the switch icon is used as a design part of the switch. You may apply to.
  • the switch icon When the design part in the switch is a switch icon in the image display, the switch icon often changes for each screen as the screen is changed as in the case of destination guidance setting. This is a case where the position of the switch icon cannot be remembered. In such a case, by executing the brightness adjustment control, a desired switch can be easily selected by guidance.
  • the design and characters of the switches 110a to 110f are not visually observed.
  • the example of the blackout switch in which the smoke filter is arranged in the portion corresponding to the design and character of each switch 110a to 110f is shown in FIG. 1.
  • Such a blackout switch is the first to the other embodiments described above.
  • the present invention can also be applied to the third embodiment and the fifth to tenth embodiments.
  • each section is expressed as S100, for example.
  • each section can be divided into a plurality of subsections, while a plurality of sections can be combined into one section.
  • each section configured in this manner can be referred to as a device, module, or means.
  • the design part 112a whose electrostatic capacitance exceeds the proximity determination threshold and is brighter than the other design parts 112a corresponds to the specific design part.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Abstract

 複数のスイッチ部に対して操作者が所望するスイッチ部への誘導を、効果的に対応可能とするスイッチ装置を提供する。スイッチ装置において、制御部(140)は、検知部(120)によって得られる複数の電極部(113c)の静電容量のうち、近接判定閾値を超える静電容量となるすべての電極部(113c)に対応する意匠部(112a)の明るさを、明るさ調整部(130)によってもとの明るさに比較して大きくすると共に、更に、静電容量が近接判定閾値を超え、且つスイッチオン判定閾値未満では明るさ調整部(130)による明るさ制御を維持し、且つ静電容量が予め定めたスイッチオン判定閾値を超えると、その電極部(113c)に対応するスイッチ部(110c)をオンにして機器(12)を作動状態にし、その後に、明るさ調整部(130)による明るさをもとの明るさに戻す明るさ調整制御を実行する。

Description

スイッチ装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2013年10月2日に出願された日本出願番号2013-207433号および2014年5月13日に出願された日本出願番号2014-99964号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、車両に搭載される所定の機器への作動条件の入力を行うスイッチ装置に関するものである。
 従来のスイッチ装置として、例えば、特許文献1に記載されたものが知られている。特許文献1のスイッチ装置は、検知電極によって形成されるスイッチ部が複数設けられており、各スイッチ部には、それぞれの検知電極に対応する光源が設けられている。そして、それぞれの検知電極および光源は、スイッチ回路に接続されている。スイッチ回路には、すべての検知電極を1つの専用検知回路に接続する第1の接続状態と、各検知電極をそれぞれの個別検知回路に接続する第2の接続状態とに切替える切替えスイッチが設けられている。
 使用者の指が各スイッチ部に近接していない状態であると、各光源は消灯しており、すべての検知電極は、切替えスイッチによって第1の接続状態となっている。このとき、すべての検知電極が専用検知回路に接続されるので、見かけの検知電極面積が大きくなり高感度となる。
 そして、使用者の指が各スイッチ部に近接して、専用検知回路から出力される第1の検出値(静電容量の変化)が、予め定めた第1の閾値を超えると、すべての光源が点灯状態とされる。このとき、切替えスイッチによって、各検知電極は、第2の接続状態に切替えられる。各検知電極は、それぞれの個別検知回路と1対1で接続されるので、各検知電極の感度は、標準感度となる。
 更に、使用者の指が複数のスイッチ部のうち、特定のスイッチ部に近接して、特定のスイッチ部の検知電極と接続された個別検知回路から出力される第2の検出値が、予め定めた第2の閾値を超えると、特定のスイッチ部の光源のみが点灯状態とされ、残りのスイッチ部の光源は消灯状態に切替えられるようになっている。
 このように、特許文献1では、各スイッチ部に対する操作者の指の近接状態に応じて、各光源を点灯消灯制御することで、暗所での操作性の向上を図るようにしている。そして、切替えスイッチによって、第1の接続状態を形成することで、各検知電極の見かけの感度を上げた状態での検出を可能とすると共に、第2の接続状態を形成することで、個々の検知電極において標準感度での検出を可能としている。よって、安定した精度で使用者の指の近接状態を検知することができるようになっている。
特開2007-18811号公報
 しかしながら、上記特許文献1のスイッチ装置においては、暗所での操作性の向上を図ると共に、切替えスイッチによって、各閾値に対して各検知電極の感度を変えることで、安定した精度での検知を可能とするものであって、複数のスイッチ部の中から操作者が所望するスイッチ部を容易に選択可能とするように、順次誘導していくものではない。
 具体的には、特許文献1では使用者の指が各スイッチ部に近接するとすべての光源が点灯状態とされるので、使用者にとっては目障りとなる。
 更に、特許文献1では使用者の指が特定のスイッチ部に近接すると、その特定のスイッチ部の光源のみが点灯状態とされて、残りのスイッチ部の光源は消灯状態に切替えられる。よって、特定のスイッチの選択が誤りで他のスイッチ部を選択しようとしても、他のスイッチ部を選択するための目視での誘導が容易にできない。
 本開示の目的は、上記問題に鑑み、複数のスイッチ部に対して操作者が所望するスイッチ部への誘導を、効果的に対応可能とするスイッチ装置を提供することにある。
 本開示の第一の態様によれば、スイッチ装置は、使用者の指操作によって、所定の機器への作動条件を入力する車両用のスイッチ装置であって、複数の電極部のそれぞれに重なるように、スイッチ機能を表示する意匠部が設けられたスイッチ部と、使用者の指と電極部との距離に応じて発生する静電容量の変化を検知する検知部と、複数の意匠部の明るさをそれぞれ調整する明るさ調整部と、指が複数の電極部に対して近接して、検知部によって得られる複数の電極部の静電容量のうち、予め定めた近接判定閾値を超える静電容量となるすべての電極部に対応する意匠部の明るさを、明るさ調整部によって意匠部のもとの明るさに比較して大きくすると共に、更に、指が複数の電極部のいずれかに対して近接して、静電容量が近接判定閾値を超え、且つこれよりも判定閾値の高い予め定めたスイッチオン判定閾値未満では明るさ調整部による明るさ制御を維持し、且つ静電容量がスイッチオン判定閾値を超えると、その電極部に対応するスイッチ部をオンにして機器を作動状態にし、その後に、明るさ調整部によって大きくされた明るさをもとの明るさに戻す明るさ調整制御を実行する制御部と、を備える。
 この構成によれば、使用者の指が複数の電極部に対して近接すると、近接判定閾値を超える静電容量となるすべての電極部に対応する意匠部の明るさが大きくされる。よって、使用者は、まず、複数のスイッチ部の中で、操作したいエリアを認識でき、更に、その中における所望のスイッチ部を容易に認識することが可能となる。つまり、使用者に対して、所望のスイッチ部の選択を効果的に誘導することが可能となる。
 また、仮に所望のスイッチ部が誤りであり、他のスイッチ部を選択したい場合でも、複数の電極部に対する指の近接によって、静電容量が近接判定値を超え、且つスイッチオン判定閾値未満では明るさ調整部による明るさが維持される。よって、他のスイッチ部を新たに所望するスイッチ部としたときの選択を効果的に誘導することができる。
 そして、静電容量がスイッチオン判定閾値を超えた電極部に対応するスイッチ部がオン状態とされ、機器が作動状態とされた後には、意匠部における明るさがもとの明るさに戻されるので、使用者にとって目障りなまま残ることがない。そして、使用者は、正常に機器が作動されたことを認識できる。
 本開示第二の態様によれば、使用者の指操作によって、所定の機器への作動条件を入力する車両用のスイッチ装置であって、複数の電極部のそれぞれに重なるように、スイッチ機能を表示する意匠部が設けられたスイッチ部と、前記使用者の指と前記電極部との距離に応じて発生する静電容量の変化を検知する検知部と、複数の前記意匠部の明るさをそれぞれ調整する明るさ調整部と、前記明るさ調整部の明るさを制御する制御部と、を備える。
 さらに、前記スイッチ部は、前記明るさ調整部がオンされることで前記意匠部に対する夜間照明が行われるようになっている。前記制御部は、前記夜間照明が行われているときに、前記指が複数の前記電極部に対して近接して、前記検知部によって得られる複数の前記電極部の前記静電容量のうち、予め定めた第1近接判定閾値を超える静電容量となるすべての前記電極部以外の電極部に対応する前記意匠部の明るさを、前記明るさ調整部がオンされたときの明るさに比較して小さくすると共に、更に、前記指が複数の前記電極部のいずれかに対して近接して、前記静電容量が前記第1近接判定閾値よりも高い予め定めた第2近接判定閾値を超え、前記第2近接判定閾値よりも高い予め定めたスイッチオン判定閾値までの静電容量となるすべての前記電極部に対応する前記意匠部の明るさを、前記明るさ調整部がオンされたときの明るさに比較して大きくし、且つ前記静電容量が前記スイッチオン判定閾値を超えると、その電極部に対応する前記スイッチ部をオンにして前記機器を作動状態にし、その後に、前記明るさ調整部によって前記大きくされた明るさを前記明るさ調整部がオンされたときの明るさに戻す。
 この構成によっても上記と同様の効果が得られる。
 本開示の第三の態様によれば、使用者の指操作によって、所定の機器への作動条件を入力する車両用のスイッチ装置であって、入力用の複数のスイッチ部と、複数の前記スイッチ部のそれぞれと前記使用者の指との操作距離を検知する検知部と、複数の前記スイッチ部の明るさをそれぞれ調整する明るさ調整部と、前記指が複数の前記スイッチ部に対して近接して、前記検知部によって得られる複数の前記操作距離のうち、予め定めた近接判定閾値よりも小さくなるすべての前記スイッチ部の明るさを、前記明るさ調整部によって前記スイッチ部のもとの明るさに比較して大きくすると共に、更に、前記指が複数の前記スイッチ部のいずれかに対して近接して、前記操作距離が前記近接判定閾値よりも小さく、且つこれよりも小さい予め定めたスイッチオン判定閾値よりも大きい状態では、前記明るさ調整部による前記明るさ制御を維持し、且つ前記操作距離が前記スイッチオン判定閾値よりも小さくなると、そのスイッチ部をオンにして前記機器を作動状態にし、その後に、前記明るさ調整部によって前記大きくされた明るさを前記もとの明るさに戻す明るさ調整制御を実行する制御部と、を備える。
 この構成によっても、上記と同様の効果が得られる。
 本開示の第四の態様によれば、使用者の体の一部による操作によって、所定の機器への作動条件を入力する車両用のスイッチ装置は、複数の電極部のそれぞれに重なるように、スイッチ機能を表示する意匠部が設けられたスイッチ部と、前記体の一部と前記各電極部との距離に応じて発生する静電容量の変化を検知する検知部と、前記意匠部の明るさをそれぞれ調整する明るさ調整部と、前記明るさ調整部の明るさを制御する明るさ調整制御を実行する制御部と、を備える。前記明るさ調整制御において、前記制御部は、前記検知部によって得られる前記複数の電極部の前記静電容量のうち、いずれかが第1近接判定閾値を超えると、第1近接判定閾値を超えた静電容量の前記電極部に対応するすべての前記意匠部を特定意匠部として、前記特定意匠部の明るさが前記特定意匠部以外の前記意匠部の明るさよりも大きくなるように前記明るさ調整部を制御し、かつ、前記特定意匠部に対応する前記電極部の静電容量が前記第1近接判定閾値よりも高く、前記第1近接判定閾値よりも高い第2近接判定閾値よりも低い場合は、前記明るくされた前記特定意匠部の明るさを維持するよう前記明るさ調整部を制御し、
 前記特定意匠部のうち、いずれかの意匠部に対応する前記電極部の静電容量が第2近接判定閾値を超えると、前記特定意匠部のうち静電容量が第2近接判定閾値を超えた前記電極部に対応する前記意匠部のみの明るさが他の前記特定意匠部の明るさよりも大きくなるように前記明るさ調整部を制御し、
 前記第2近接判定閾値を超えた前記電極部の静電容量が前記第2近接判定閾値よりも高いスイッチON判定閾値を超えると、当該電極部に対応する前記スイッチ部をオンにし、その後、当該スイッチ部の前記意匠部の明るさが他のすべての前記意匠部の明るさと同じとなるよう前記明るさ調整部を制御する。
 この構成によっても上記と同様の効果が得られる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。図面において、
第1実施形態の車両用のスイッチ装置を示す外観図である。 図1に示すスイッチ装置を拡大した拡大正面図である。 図2に示すスイッチ装置の入力部を示す正面図である。 図3のIV-IV部を示す断面図である。 図4の静電スイッチシートを示す拡大断面図である。 図5のVI方向からみた電極部を示す平面図である。 使用者の指と電極部との位置関係を示す断面図である。 電極部に関連して発生する静電容量を示す説明図である。 メインユニットが実行する明るさ調整制御の内容を示すフローチャートである。 メインユニットが実行する明るさ調整制御の内容を示すタイムチャートである。 第2実施形態における明るさ調整制御の内容を示すタイムチャートである。 第3実施形態の車両用のスイッチ装置を示す断面図である。 第3実施形態における明るさ調整制御の内容を示すタイムチャートである。 第4実施形態における明るさ調整制御の内容を示すタイムチャートである。 第5実施形態における明るさ調整制御の内容を示すタイムチャートである。 第6実施形態におけるスイッチ装置の外観を示す斜視図である。 第7実施形態におけるスイッチ装置の外観を示す正面図である。 第7実施形態におけるスイッチ装置の外観を示す正面図である。 第8実施形態の車両用のスイッチ装置を示す断面図である。 第9実施形態の車両用のスイッチ装置を示す断面図である。 第10実施形態の車両用のスイッチ装置を示す断面図である。
 以下に、図面を参照しながら本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。
 (第1実施形態)
 本開示の車両用のスイッチ装置100に係る第1実施形態について図1~図10を用いて説明する。本実施形態のスイッチ装置100は、例えば、車両用の所定機器としてのナビゲーション装置12に適用したものである。
 図1~図3に示すように、ナビゲーション装置12は、ディスプレイ12aに、地図、地図上における自車の現在位置、進行方向、更には所望の目的地に対する案内情報等を表示する経路誘導システムである。また、ナビゲーション装置12は、上記のような経路誘導機能に加えて、オーディオ機能、携帯電話のハンズフリー機能、ラジオ機能等を備えている。ナビゲーション装置12は、車両のインストルメントパネル10の左右方向のほぼ中央に形成されたナビゲーション用パネル11aに設置されている。
 ディスプレイ12aは、複数の情報を表示画面に切替え表示可能とする表示部であり、ナビゲーション用パネル11aにおいて、運転者(使用者に対応)の見やすい位置に配置されている。ディスプレイ12aは、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等を用いて構成することができる。ディスプレイ12aにおける表示情報は、上記経路誘導に係る地図情報、自車位置情報、目的地検索情報、音声、文字表示による案内情報、また音楽CDの再生中における曲名表示、また走行に伴う各種車両の情報、更にはラジオ局情報等である。これら各種表示情報は、後述する入力部110における複数のスイッチ110a~110f等(図3)によって選択切替えが可能となっている。
 図4~図6に示すように、上記のナビゲーション装置12に適用されるスイッチ装置100は、入力部110、検出IC120、照明用LED130、およびメインユニット140等を備えている。
 入力部110は、ナビゲーション装置12に対する作動条件を、運転者の指操作(いずれかのスイッチに指で触れる操作)によって入力する入力装置である。具体的には、入力部110は、ナビ、オーディオ、携帯電話のハンズフリー、ラジオ等を作動させるための入力、あるいは運転者が所望する情報をディスプレイ12aに表示させるための入力を行うものである。入力部110は、例えば、図1、図2に示すように、ディスプレイ12aの右側の領域および左側の領域にそれぞれ配置されている。右側の領域の入力部110と、左側の領域の入力部110とでは、スイッチの数および入力可能な内容がそれぞれ異なるが、基本的な構造は同じであるので、以下、図1、図2における右側の領域の入力部110を代表して説明していく。
 入力部110は、図3に示すように、ナビゲーション用パネル11a上に、複数のスイッチ110a~110fを備えている。各スイッチ110a~110fは、スイッチ部に対応し、静電容量式のスイッチ部を形成しており、それぞれ、後述する構成部材111~113(意匠部112aおよび電極部113c等)が重なるように配置されて形成されている。各スイッチ110a~110fは、例えば、音楽CDの挿入あるいは取出し用のエジェクトスイッチ110a、目的地案内をセットするためのセットスイッチ110b、各種車両情報を表示するための車両情報スイッチ110c、地図上に現在位置情報を表示するための地図スイッチ110d、目的地を設定するための目的地スイッチ110e、および携帯電話のハンズフリー機能を作動させるための電話スイッチ110fとなっている。
 入力部110における各スイッチ110a~110fは、図4~図6に示すように、パネル111、加飾層112、静電スイッチシート113、基板114、コネクタ115等から形成されている。
 パネル(タッチプレート)111は、指操作用の基本となる板部材であり、例えば、外形を意匠形状に合わせた平板状の部材となっており、透光性を有する樹脂材から形成されている。
 加飾層112は、各スイッチ110a~110fの周りとなる領域が背景部となっており、また、各スイッチ110a~110fに対応する領域内には、スイッチ機能を示す意匠部112aが形成されている。意匠部112aは、文字あるいは図形等によって形成されている。加飾層112は、パネル111の運転者側の面(表側の面)に形成されている。加飾層112は、塗装膜、印刷フィルム、あるいは転写箔等によって形成されている。尚、パネル111および加飾層112においては、各スイッチ110a~110fの周囲の下側および右側に位置するL字状の溝部111aが形成されている。
 静電スイッチシート113は、図5に示すように、両面テープ113a、ベースフィルム113b、電極部113c、配線部113d、113e、および絶縁保護層113fが、パネル111の運転者とは反対側の面(裏側の面)から順に内部側(図5の下側)に向けて積層されたシートとなっている。静電スイッチシート113は両面テープ113aによって、パネル111の裏側の面に接合されている。
 ベースフィルム113bは、薄膜部材であり、例えば、ポリエチレンテレフタレートやポリイミド等から形成されている。ベースフィルム113bは、両面テープ113aを介してパネル111の裏側の面に接合されている。
 電極部113cは、パネル111およびベースフィルム113bを介して運転者の指操作時の指との間でコンデンサを形成するものである。電極部113cは、例えば、金属箔や導電性物質(カーボン、金属、導電性高分子等)を含む印刷材料(インク、ペースト)等から形成されており、ベースフィルム113b上に配置されて、接合されている。電極部113cは、それぞれのスイッチ110a~110fに対応する各意匠部112aの位置に重なるように、ベースフィルム113bに複数(ここでは6つ)設けられている。
 配線部113dは、図6に示すように、電極部113cから出力される信号(静電容量に関する信号)を伝送する配線であり、電極部113cの周囲に配置されている。配線部113dは、電極部113cごとに用意されて、各電極部113cと対を成すように設けられている。配線部113dは、電極部113cと同様に、例えば、金属箔や導電性物質(カーボン、金属、導電性高分子等)を含む印刷材料(インク、ペースト)等から形成されており、ベースフィルム113b上に配置されて、接合されている。配線部113dには、各電極部113cの周囲から飛び出すように設けられた端部がそれぞれ形成されており、各端部は、後述する各コネクタ115に接続されている。
 配線部113eは、電極部113cにおける配線部113dを取り巻くように設けられた配線であり、電極部113cごとに用意されて、各電極部113cと対を成すように設けられている。配線部113eは、配線部113dと同様に、例えば、金属箔や導電性物質(カーボン、金属、導電性高分子等)を含む印刷材料(インク、ペースト)等から形成されており、ベースフィルム113b上に配置されて、接合されている。各配線部113eの端部は、グランドに接続されている。
 絶縁保護層113fは、絶縁材から形成された薄肉部材であり、各電極部113cおよび各配線部113d、113eの表面を覆うように設けられて、各電極部113cおよび各配線部113d、113eを保護するようになっている。
 基板114は、表面上に電気回路を形成する薄い板部材であり、パネル111と平行となって、各電極部113cに対向するように配置されている。基板114は、複数(6つ)の電極部113cに対して、1枚、設けられている。
 コネクタ115は、各電極部113cとの接続部を形成するものであり、各電極部113cに対応するように、基板114の各電極部113cに対向する面(対向面)に、複数(ここでは6つ)設けられている。各電極部113cから突出する配線部113dの端部は、各コネクタ115にそれぞれ接続されている。
 検出IC120は、各コネクタ115と接続されて、各電極部113cからの信号を検出する検出部となっている。ここでは、複数の電極部113cに対して1つの検出IC120が設定されている。検出IC120は、基板114の対向面に設けられている。検出IC120は、所定の微少時間ごとに各電極部113cからの信号を順番に検出することで、すべての電極部113cからの信号を検出するようになっている。
 各電極部113cは、図7、図8に示すように、運転者(DRV)の指との間に静電容量Chを発生させる。同様に、各電極部113cは、周囲の導体との間に静電容量Camを発生させ、更に、グランド(大地)との間に静電容量Cgを発生させる。静電容量Ch、Cam、Cgの総和をCxとしたときに、検出IC120は、静電容量の総和Cxを各電極部113cからの信号として検出するようになっている。
 照明用LED130は、各電極部113cに対応する各意匠部112aを光により照射する光源であって、各意匠部112aの照射光の明るさ(照明輝度)を調整する明るさ調整部である。照明用LED130は、各意匠部112a(各電極部113c)に対応するように複数(ここでは6つ)設定されている。照明用LED130は、基板114の対向面に設けられている。各照明用LED130が点灯されることで、各意匠部112aが明るく照らされるようになっている。
 各照明用LED130は、ここでは、点灯時の明るさが2段階に調整されるようになっている。つまり、昼間において(夜間照明を行わないとき)、後述する明るさ調整制御の実行により1段目の点灯がされることで、各意匠部112aを明るく照らすようになっている。また、夜間において(夜間照明を行うとき)、各照明用LED130は、1段階目の点灯により各意匠部112aの夜間照明を行う。そして、後述する明るさ調整制御の実行により2段目の点灯がされると、更に、各意匠部112aを明るく照らすようになっている。
 尚、各照明用LED130は、各意匠部112aに対して、2つずつ設けられるようにして、1つの照明用LED130のみを点灯することで1段目の点灯とし、2つの照明用LED130を同時に点灯することで2段目の点灯とするようにしても良い。
 メインユニット140は、各電極部113cに発生する静電容量の信号を検出IC120から受けて、ナビゲーション装置12のディスプレイ12aにおける表示制御、各機能の作動制御、および各照明用LED130の明るさ調整制御を行う制御部となっている。また、メインユニット140には、車両の前照灯または補助灯をオンして夜間照明を行うためのライトスイッチ150が接続されている。よって、メインユニット140は、ライトスイッチ150がオフ(オフ信号入力)であると夜間照明は行われておらず、ライトスイッチ150がオン(オン信号入力)であると夜間照明が行われているものと判定することが可能となっている。
 次に、上記構成に基づくスイッチ装置100の作動、および作用効果について、図9、図10を加えて説明する。
 運転者は、停車中あるいは走行中に、ナビゲーション装置12を作動させるにあたって、所望のスイッチ(110a~110fのいずれか)を指で触れると、指を触れたスイッチ(例えば110c)の位置に対応する電極部113cと、導電操作体である指との間でコンデンサが形成され、蓄電現象が発生する。検出IC120は、この蓄電に伴う静電容量の変化を、信号として配線部113d、およびコネクタ115を介して検出する。そして、検出IC120は、検出した信号を所定形式の信号に変換して、メインユニット140に出力する。
 そして、メインユニット140は、出力された信号をもとに、ディスプレイ12aに対して、運転者から要求される情報表示の切り替えを行う、あるいは、運転者から要求される機器を作動させる。よって、運転者は、上記のように各スイッチ110a~110fを指操作していくことで、所望の情報画面に順次移行させて必要な情報を見る、あるいは所望の機器を作動させることができる。
 本実施形態のスイッチ装置100においては、運転者が所望のスイッチ(110a~110fのいずれか)を選択しようとするときに、メインユニット140は、照明用LED130を点灯、消灯させることにより、意匠部112aの明るさ調整制御を行うようになっている。以下、その詳細を説明する。
 まず、図9に示すフローチャートのS100において、メインユニット140は、ライトスイッチ150からのオフ信号あるいはオン信号から、現在、夜間照明がオフとなっているか、否かを判定する。S100で、肯定判定すると、夜間照明は実施されていない状態にあり、照明用LED130は、すべてオフ状態にあると把握する。
 そして、メインユニット140は、S110に移行して、各電極部113cにおける静電容量の変化を監視する。
 次に、S120で、メインユニット140は、各電極部113cから得られた静電容量が、予め設けられた近接判定閾値よりも大きいか否かを判定する。ここで、近接判定閾値というのは、運転者の指が、ある程度、各スイッチ110a~110fの配置される領域内に近づいたことを判定するための閾値としており、得られる静電容量の大きさによって、例えば、5cm程度の近接状態を把握できる閾値としている。
 S120で、否定判定をすれば、メインユニット140は、S110、S120を繰り返す。S120で肯定判定をすると、つまり、運転者の指がある程度、各スイッチ110a~110fの領域内に近づいたと判定すると、S130に移行する。
 S130では、メインユニット140は、上記のように近接判定閾値を超える静電容量を発生させたすべての電極部113cに対応する照明用LED130を点灯(1段目の点灯)させる。この場合、対象となる意匠部112aが昼間でも十分認識できる輝度となる。例えば、図10に示すように、近接判定閾値によって、運転者の指が、スイッチ110a~110fのうち、スイッチ110b、110c、110e、110fに近接したとすると、この4つのスイッチ110b、110c、110e、110fに対応する照明用LED130を点灯させる。本実施形態において、照明用LED130を点灯することは、「各意匠部112aの明るさを、明るさ調整部によって意匠部のもとの明るさに比較して大きくすること、換言すればより明るくすること(照明輝度を上げること)」に対応する。ここでは、1段目の点灯状態が大きくされた明るさに対応し、消灯時の状態がもとの明るさに対応する。
 次に、S140で、メインユニット140は、S110と同様に、再び各電極部113cにおける静電容量の変化を監視する。
 そして、S150で、メインユニット140は、各電極部113cから得られた静電容量が、予め設けられたスイッチオン判定閾値よりも大きいか否かを判定する。ここで、スイッチオン判定閾値というのは、上記の近接判定閾値よりも大きな値であって、運転者の指が、所望のスイッチ(例えばスイッチ110c)に近接したことを判定するための閾値としている。そして、スイッチオン判定閾値は、得られる静電容量の大きさによって、例えば、3~10mm程度の近接状態、更には指がスイッチに接触した状態を把握できる閾値としている。
 S150で、否定判定をすれば、メインユニット140は、S160に移行して、各電極部113cから得られた静電容量が、予め設けられた近接判定閾値よりも小さいか否かを判定する。S160で肯定判定をすると、S161に移行し、S130で点灯させた照明用LED130をオフにして、S110に戻る。また、S160で否定判定をすると、S140に戻る。
 上記のS110~161においては、各電極部113cから得られた静電容量が、近接判定閾値よりも大きく、且つスイッチオン判定閾値よりも小さい状態となる電極部に対応するすべての照明用LED130は、点灯状態(1段目の点灯)とされ、その点灯状態が維持されることになる。また、各電極部113cから得られた静電容量が、近接判定閾値を下回れば、その電極部に対応する照明用LED130は消灯されることになる。
 しかしながら、S150で、肯定判定をすると、メインユニット140は、S170で、スイッチオン判定閾値によって近接判定されたスイッチに対応するスイッチ機能をオンにし、このスイッチに対応する機器を作動させる。例えば、スイッチオン判定閾値によって近接判定されたスイッチが110cであると、ディスプレイ12aに、各種車両情報が表示される。
 そして、上記のようにスイッチ機能をオンした後(例えば、所定時間後)に、S180で、メインユニット140は、S130でオン状態とした照明用LED130をすべて消灯させる。本実施形態において、照明用LED130を消灯することは、「明るさ調整部によって大きくされた明るさをもとの明るさに戻す」ことに対応する。
 一方、最初のS100で、否定判定すると、つまり夜間の運転であり、夜間照明がオンされていると判定すると、メインユニット140は、夜間照明がオンされている条件下で、S210~S280へ移行して、上記のS110~S180と同様の制御を行う。尚、夜間照明がオンされているということは、各照明用LED130の1段目の照明がオンされているということである。S210~S280においては、一段目の点灯がもとの明るさに対応する。
 S210では、メインユニット140は、各電極部113cにおける静電容量の変化を監視する。
 次に、S220で、メインユニット140は、各電極部113cから得られた静電容量が、近接判定閾値よりも大きいか否かを判定する。そして、S220で、否定判定をすれば、メインユニット140は、S210、S220を繰り返す。
 しかしながら、S220で肯定判定をすると、つまり、運転者の指がある程度、各スイッチ110a~110fの領域内に近づいたと判定すると、S230に移行する。
 S230では、メインユニット140は、上記のように近接判定閾値を超える静電容量を発生させたすべての電極部113cに対応する照明用LED130を点灯(2段目の点灯)させて、意匠部112aにおける明るさを、もとの明るさに比較して大きくする。この場合、対象となる意匠部112aが、通常の夜間照明より高い輝度となる。
 次に、S240で、メインユニット140は、S210と同様に、再び各電極部113cにおける静電容量の変化を監視する。
 そして、S250で、メインユニット140は、各電極部113cから得られた静電容量が、スイッチオン判定閾値よりも大きいか否かを判定する。そして、S250で、否定判定をすれば、メインユニット140は、S260に移行して、各電極部113cから得られた静電容量が、近接判定閾値よりも小さいか否かを判定する。S260で肯定判定をすると、S261に移行し、S230で点灯させた照明用LED130をオフにして、S210に戻る。また、S260で否定判定をすると、S240に戻る。
 上記のS210~261においては、各電極部113cから得られた静電容量が、近接判定閾値よりも大きく、且つスイッチオン判定閾値よりも小さい状態となる電極部に対応するすべての照明用LED130は、明るさが大きくなる点灯状態(2段目の点灯)とされ、その点灯状態が維持されることになる。また、各電極部113cから得られた静電容量が、近接判定閾値を下回れば、その電極部に対応する照明用LED130はもとの点灯状態(1段目の点灯)に戻されることになる。
 しかしながら、S250で、肯定判定をすると、メインユニット140は、S270で、スイッチオン判定閾値によって近接判定されたスイッチに対応するスイッチ機能をオンにし、このスイッチに対応する機器を作動させる。例えば、スイッチオン判定閾値によって近接判定されたスイッチが110cであると、ディスプレイ12aに、各種車両情報が表示される。
 そして、上記のようにスイッチ機能をオンした後(例えば、所定時間後)に、S280で、メインユニット140は、S230でオン状態(2段目の点灯)とした照明用LED130のすべての明るさをもとの明るさ(1段目の点灯)に戻す。
 以上のように、本実施形態では、車両の停車中あるいは走行中に、運転者の指操作に応じて、メインユニット140は、図9、図10で説明したように、意匠部112aにおける明るさ調整制御を実行するようにしている。
 これにより、運転者の指が複数の電極部113cに対して近接すると、近接判定閾値を超える静電容量となるすべての電極部113cに対応する意匠部112aの明るさが大きくされる。よって、運転者は、まず、複数のスイッチ110a~110fの中で、操作したいエリアを認識でき、更に、その中における所望のスイッチ(例えば110c)を容易に認識することが可能となる。つまり、運転者に対して、所望のスイッチの選択を効果的に誘導することが可能となる。
 また、仮に所望のスイッチ(110c)が誤りであり、他のスイッチを選択したい場合でも、複数の電極部113cに対する指の近接によって、静電容量が近接判定値を超え、且つスイッチオン判定閾値未満では照明用LED130による明るさが維持される。よって、他のスイッチを新たに所望するスイッチとしたときの選択を効果的に誘導することができる。
 そして、静電容量がスイッチオン判定閾値を超えた電極部113cに対応するスイッチ(例えば110c)がオン状態とされ、ナビゲーション装置12が作動状態とされた後には、意匠部112aにおける明るさがもとの明るさに戻されるので、運転者にとって目障りなまま残ることがない。そして、運転者は、正常にナビゲーション装置12が作動されたことを認識できる。
 (第2実施形態)
 第2実施形態の明るさ調整制御の内容を図11に示す。第2実施形態では、スイッチ装置100の構成は、上記第1実施形態と同一としているが、上記第1実施形態で説明した近接判定閾値と、スイッチオン判定閾値との間に、対象スイッチ検知閾値を設けたものとしている。本実施形態では、近接判定閾値は、第1近接判定閾値に対応し、また、対象スイッチ検知閾値は、第2近接判定閾値に対応する。
 本実施形態では、運転者の指操作に応じて、まず、各電極部113cから得られる静電容量のうち、近接判定閾値を超える静電容量となるすべての電極部113cに対応する照明用LED130を点灯させる。例えば、スイッチ110b、110c、110e、110fに対応する照明用LED130を点灯させる。
 次に、運転者の指がいずれかのスイッチに更に近接すると、各電極部113cから得られる静電容量のうち、対象スイッチ検知閾値を超える静電容量となるすべての電極部113cに対応する照明用LED130を点灯させる。例えば、指が更にスイッチ110cに近接したとすると、このスイッチ110cに対応する照明用LED130を点灯させる。つまり、上記の近接判定閾値に基づく点灯状態(4つの点灯)から、対象スイッチ検知閾値に基づく点灯状態(1つの点灯)に変更する。
 更に、各電極部113cから得られる静電容量のうち、スイッチオン判定閾値を超える静電容量となる電極部113cに対応するスイッチ(例えばスイッチ110c)をオン状態として、ナビゲーション装置12を作動させる。そして、対象スイッチ検知閾値に基づく点灯状態を消灯状態にする。
 これにより、近接判定閾値に基づいて明るさの大きくされた意匠部112aから、更に対象スイッチ検知閾値に基づいて明るさの大きくされる意匠部112aに絞り込まれるように明るさが変更されるので、運転者に対して、所望のスイッチ(110c)の選択をより効果的に誘導することが可能となる。
 (第3実施形態)
 第3実施形態のスイッチ装置100Aを図12に示し、明るさ調整制御の内容を図13に示す。本実施形態では、上記第2実施形態に対して、スイッチオン判定閾値によって近接判定されたスイッチがオンされたときに、オンされたことを運転者に認識させる認識部(操作フィードバック手段)を設けたものである。
 認識部は、図12に示すように、例えば、「ピッ」といった音を発生するブザー160(音発生装置)として設けられており、音の発生のオンオフがメインユニット140によって制御されるようになっている。尚、ブザー160の代わりに、ナビゲーション装置12のオーディオを流用したものとしてもよい。
 図13に示すように、メインユニット140は、第2実施形態で説明した明るさ調整制御を実行するなかで、スイッチオン判定閾値によって近接判定されたスイッチに対応するスイッチ機能をオンにして、照明用LED130の明るさをもとの明るさに戻す間に、ブザー160を作動させる。そして、このブザー音によって、運転者に対してスイッチがオンされたことを認識させる。ブザー160を作動させるタイミングは、スイッチ機能をオンにしたとき(同時)、あるいはスイッチ機能をオンにした後(所定時間後)等とすることができる。
 これにより、運転者は自分の選択したスイッチによって所望の機器が作動されたことを明確に把握することができる。
 尚、認識部としては、上記のブザー160、あるいはオーディオに代えて、例えば、パネル111に設けられて、振動の発生がメインユニット140によって制御される振動素子170(振動発生装置)としてもよい。
 また、認識部として、ブザー160および振動素子170による音と振動とを組み合わせたものとしてもよい。
 また、認識部として、スイッチオン判定閾値によって近接判定されたスイッチの明るさ(もとの明るさよりも大きくされた明るさ)を更に大きくする(高輝度にする)ものとしてもよい。
 また、認識部として、スイッチオン判定閾値によって近接判定されたスイッチの点灯状態を点滅させるもの(点滅手段)としてもよい。
 更に、上記の音発生装置、振動発生装置、明るさを更に大きくする手段、および点滅手段のうち、少なくとも2つを組み合わせたものとしてもよい。
 また、上記説明では、第2実施形態に対して認識部を用いるものとして説明したが、第1実施形態に適用するものとしてもよい。
 (第4実施形態)
 第4実施形態の明るさ調整制御の内容を図14に示す。第4実施形態では、スイッチ装置100の構成は、上記第2実施形態と同一としているが、車両のイグニッションスイッチがオフとされているとき、つまりは照明用光源としての照明用LED130が消灯されているときには各スイッチ110a~110fの意匠、文字が目視されないようにスモークフィルタが各スイッチ110a~110fの意匠、文字に対応する部分に配置されているブラックアウトスイッチとしている。イグニッションスイッチがオンされるとすべての照明用LED130は点灯されて、この点灯により、各スイッチ110a~110fの意匠部112aが照明されて、各スイッチ110a~110fとして認識されるようになっている。ここでは、イグニッションスイッチのオンによって点灯(1段目の点灯)されるときの照明用LED130の明るさを、もとの明るさと定義する。
 本実施形態では、運転者の指操作に応じて、まず、各電極部113cから得られる静電容量のうち、近接判定閾値を超える静電容量となるすべての電極部113cに対応する照明用LED130の明るさをもとの明るさに比較して大きく(高輝度に)する。例えば、スイッチ110b、110c、110e、110fに対応する照明用LED130の明るさを大きくする。
 次に、運転者の指がいずれかのスイッチに更に近接すると、各電極部113cから得られる静電容量のうち、対象スイッチ検知閾値を超える静電容量となるすべての電極部113cに対応する照明用LED130の明るさ(例えばスイッチ110cの明るさ)は、上記のように近接判定閾値によって大きくされた明るさ(高輝度)が維持される。しかしながら、その他の照明用LED130は、すべて消灯(オフ)される。つまり、その他の照明用LED130に対応するスイッチ(例えばスイッチ110a、110b、1210d、110e、110f)は、ブラックアウト状態となる。
 更に、各電極部113cから得られる静電容量のうち、スイッチオン判定閾値を超える静電容量となる電極部113cに対応するスイッチ(例えばスイッチ110c)をオン状態として、ナビゲーション装置12を作動させる。そして、すべてのスイッチ110a~110fに対応する照明用LED130の明るさをもとの明るさ(1段目の点灯)に戻す。
 これにより、ブラックアウト仕様のスイッチ対して、上記第2実施形態と同様の作動が得られるので、同様の効果を得ることができる。
 (第5実施形態)
 第5実施形態の明るさ調整制御の内容を図15に示す。第5実施形態では、スイッチ装置100の構成は、上記第2実施形態と同一としているが、夜間時において、照明用LED130が点灯(1段目の点灯)されることで、各スイッチ110a~110fが夜間照明されるようになっている(夜間照明輝度)。ここでは、1段目の点灯に基づく照明用LED130の明るさを、もとの明るさと定義する。
 本実施形態では、上記の夜間照明が行われているときに、運転者の指操作に応じて、まず、各電極部113cから得られる静電容量のうち、近接判定閾値を超える静電容量となるすべての電極部113c以外の電極部113cに対応する照明用LED130(例えばスイッチ110a、110d)の明るさを、1段目の点灯による明るさ(夜間照明輝度)よりも小さく(低輝度に)する。よって、近接判定閾値を超える静電容量となるすべての電極部113cに対応する照明用LED130(例えばスイッチ110b、110c、110e、110f)の明るさは、夜間照明輝度が維持される。
 次に、運転者の指がいずれかのスイッチに更に近接すると、各電極部113cから得られる静電容量のうち、対象スイッチ検知閾値を超える静電容量となるすべての電極部113cに対応する照明用LED130(例えばスイッチ110c)の明るさは、もとの夜間照明輝度よりも大きくされた明るさ(高輝度)とされる。よって、残りの照明用LED130(例えばスイッチ110a、110b、110d、110e、110f)の明るさは、夜間照明輝度が維持される。
 更に、各電極部113cから得られる静電容量のうち、スイッチオン判定閾値を超える静電容量となる電極部113cに対応するスイッチ(例えばスイッチ110c)をオン状態として、ナビゲーション装置12を作動させる。そして、すべてのスイッチ110a~110fに対応する照明用LED130の明るさをもとの明るさ(1段目の点灯による夜間照明輝度)に戻す。
 これにより、各スイッチ110a~110fに対して夜間照明を行う場合でも、上記第2実施形態と同様の作動が得られるので、同様の効果を得ることができる。
 (第6実施形態)
 第6実施形態のスイッチ装置100Bを、図16に示す。スイッチ装置100Bは、車両用のエアコン装置13の作動条件を種々入力するためのスイッチ装置100Bとなっている。
 スイッチ装置100Bは、例えば、ナビゲーション装置12の下側に位置するエアコン用パネル11bに配置されている。エアコン用パネル11bの中央部には、エアコン装置13の作動状態を表示するディスプレイ13aが設けられている。ディスプレイ13aは、表示部に対応する。
 また、ディスプレイ13aの周りには、意匠部112aおよび電極部113c等によって形成される複数のスイッチ110g~110pが設けられている。各スイッチ110g~110pは、例えば、温度設定スイッチ110g、フロントデフロスタスイッチ110h、リアデフロスタスイッチ110i、吹出しモードスイッチ110j、内気モードスイッチ110k、オートスイッチ110l、ファンオフスイッチ110m、風量設定スイッチ110n、エアコンスイッチ110o、デュアルスイッチ110p等である。
 本実施形態では、メインユニット140による意匠部112aの明るさ調整制御において、明るさが調整される領域を変更したものとしている。上記第1~第5実施形態では、各意匠部112aは、文字あるいは図形等によって各スイッチ機能を示すものとしたが、本実施形態の意匠部112aは、上記文字あるいは図形等に加えて、外周部にコの字状(あるいは逆コの字状)の枠部112a1を追加したものとしている。そして、明るさ調整制御において、文字あるいは図形等の部分に代えて、枠部112a1の明るさが調整されるようにしている。つまり、意匠部112a(文字あるいは図形、および枠部112a1)の少なくとも一部の領域の明るさが調整されるようにしている。図16では、スイッチ110o、110pの枠部112a1の明るさが調整されている状態を示している。
 これにより、意匠部112a自身の形状や大きさ、更には運転者に対する認識効果等に応じて、明るさが大きくされる領域を任意に設定することができる。
 (第7実施形態)
 第7実施形態のスイッチ装置100Cを図17、図18に示す。第7実施形態のスイッチ装置100Cは、上記第1~第6実施形態に対して、各電極部113cから得られる静電容量が、スイッチオン判定閾値を超えると、その電極部113cにおけるスイッチに対応するディスプレイ13aでの作動状態表示を、通常よりも強調する強調表示に変更するものとしている。
 具体的には、図17に示すように、ディスプレイ13aには先に設定された温度が数値表示(例えば華氏72度)されている場合に、温度設定スイッチ110gによる入力操作が行われると、スイッチオン判定閾値に基づいて、設定温度が変更される(例えば華氏69度)。すると、変更された温度値が、その入力操作後の所定時間だけ拡大強調されて表示されるようになっている。
 あるいは、図18に示すように、ディスプレイ13aには先に設定された風量レベルが横方向の棒グラフにて表示されている場合に、風量設定スイッチ110nによる入力操作が行われると、スイッチオン判定閾値に基づいて、設定風量が変更される。すると、変更された風量レベルを示す棒グラフが、その入力操作後の所定時間だけ拡大強調されて表示されるようになっている。
 これにより、運転者は、ディスプレイ13aの強調表示によって、所望するスイッチ110g、110nを操作したことを、明確に認識することができる。
 (第8実施形態)
 第8実施形態のスイッチ装置100Dを図19に示す。上記第1~第7実施形態では、明るさ調整制御は、停車中あるいは走行中のいずれであっても実行されるものとして説明した。しかしながら、第8実施形態では、メインユニット140は、車両が停止されているときに、明るさ調整制御を実行するようにしている。車両が停止されているときと言うのは、例えば、駐車場における車両の停止時、あるいはアイドリングストップ車両における信号待ち等でのエンジン停止時等である。
 スイッチ装置100Dのメインユニット140には、車速センサ180からの速度信号、およびサイドブレーキ190からのブレーキ作動信号が入力されるようになっている。よってメインユニット140は、車速信号、およびブレーキ作動信号をもとに、車両が停止中であることを把握し、停止中であると判定すると、明るさ調整制御を実行するようにしている。
 これによれば、車両の停止時であれば、車両の運転操作を伴わないことから、運転者は、意匠部112aの明るさの変化を注視しながら、各スイッチ(110a~110f、あるいは110g~110p)に対する操作が行えるので、明るさ調整制御による誘導効果を充分に引き出すことができる。
 (第9実施形態)
 第9実施形態のスイッチ装置100Eを図20に示す。第9実施形態では、車両の速度に応じて、メインユニット140による明るさ調整制御の実行の可否を設定する速度設定入力部200、および車速センサ180を備えている。
 速度設定入力部200は、運転者によって、明るさ調整制御を実行可能とする速度範囲の設定を可能とする設定部である。例えば、運転者の好みに応じて、明るさ調整制御を実行可能とする速度条件(速度範囲)を、例えば車速0km/h以下、あるいは20km/h以下等というように設定可能となっている。運転者によって設定された速度条件は、メインユニット140に入力されるようになっている。また、車速センサ180からは、車速信号がメインユニット140に入力されるようになっている。
 そして、メインユニット140は、車両の走行に伴う実際の車速値が変化するなか、設定された速度条件下において、明るさ調整制御を実行する。
 ここで、車両速度がある程度、速い場合(所定速度より速い場合)であると、運転者は、より運転操作に集中する必要があり、意匠部112aを注視することができないのが実態となるので、各スイッチ110a~110fの操作に伴う明るさ調整制御をさほど希望しなくなる。また、運転者によっては、ある程度の速度が、どの程度であるのか、個人個人その判断基準も異なる。
 よって、上記のように、明るさ調整制御を実行可能とする速度条件を、速度設定入力部200によって運転者自身の好みに応じて設定することで、明るさ調整制御の使い勝手を向上させることができる。
 (第10実施形態)
 第10実施形態のスイッチ装置100Fを図21に示す。上記第1~第9実施形態では、各スイッチ110a~110fは、静電容量式のスイッチとしたが、第10実施形態では、押しボタン式、あるいはトグル式等のスイッチ110A~110Fとしている。各スイッチ110A~110Fはパネル111に設けられている。各スイッチ110A~110Fは、照明用LED130によって照明されるようになっている。
 また、スイッチ装置100Fには、各スイッチ110A~110Fのそれぞれと運転者の指との操作距離を検知する検知部が設けられている。検知部は、例えば、カメラ210を用いることができる。尚、検知部としては、カメラ210の他にもセンサ、レーダ等を用いることができる。カメラ210は、例えば、車両の天井部に設けられている。カメラ210は、所定時間毎に各スイッチ110A~110Fと運転者の指との位置関係を画像として取得することで、操作距離を間接的に検知可能となっている。カメラ210によって検出される操作距離は、メインユニット140に入力されるようになっている。
 メインユニット140は、操作距離を判定するための閾値として、運転者の指が各スイッチ110A~110Fにある程度近づいたことを判定するための近接判定閾値と、近接判定閾値よりも小さい閾値で、運転者の指によっていずれかのスイッチがオンされる状態にあることを判定するためのスイッチオン判定閾値とを有している。
 メインユニット140は、上記第1実施形態と同様に、指が複数のスイッチ110A~110Fに対して近接して、カメラ210によって得られる複数の操作距離のうち、近接判定閾値よりも小さくなるすべてのスイッチ(例えば110B~110F)の明るさを、照明用LED130によって、スイッチ110A~110Fのもとの明るさに比較して大きくする。
 そして、指が複数のスイッチ110A~110Fのいずれかに対して近接して、操作距離が近接判定閾値よりも小さく、且つスイッチオン判定閾値よりも大きい状態では、照明用LED130による明るさ制御を維持する。
 更に、操作距離がスイッチオン判定閾値よりも小さくなると、そのスイッチ(例えば110C)をオンにしてナビゲーション装置12を作動状態にし、その後に、照明用LED130によって大きくされた明るさをもとの明るさに戻す。
 あるいは、上記第2実施形態と同様に、近接判定閾値とスイッチオン判定閾値との間に対象スイッチ検知閾値を設けておき、メインユニット140は、操作距離が、近接判定閾値よりも小さくなるすべてのスイッチ(例えば110B~110F)の明るさを、照明用LED130によってスイッチ110A~110Fのもとの明るさに比較して大きくする。
 そして、操作距離が、対象スイッチ検知閾値よりも小さく、且つスイッチオン判定閾値よりも大きくなるすべてのスイッチ部(例えば110C)の明るさを、照明用LED130によって、スイッチ110A~110Fのもとの明るさに比較して大きくして、近接判定閾値に基づく明るさの調整状態を変更する。
 更に、操作距離がスイッチオン判定閾値よりも小さくなると、そのスイッチ(例えば110C)をオンにしてナビゲーション装置12を作動状態にし、その後に、照明用LED130によって大きくされた明るさをもとの明るさに戻す。
 このように、各スイッチ110A~110Fが静電容量式でない場合でも、検知部を用いることで、上記第1、第2実施形態と同様の明るさ調整制御を実行することが可能となる。
 尚、本実施形態のスイッチ装置100Fにおいては、上記第3~第9実施形態を適用したものとしてもよい。
 (その他の実施形態)
 上記第1~第9実施形態では、各スイッチ110a~110f、あるいは110g~110pは、主に、パネル111、加飾層112の意匠部112a、および電極部113cによって構成されるものとした(単純なタッチパネル)。
 しかしながら、各スイッチは、これに限定されることなく、例えばナビゲーション装置12のディスプレイ12a、即ち、画像表示器による画像上に、スイッチアイコンが形成されて、このスイッチアイコンをスイッチの意匠部としたものに適用しても良い。
 スイッチにおける意匠部が、画像表示器におけるスイッチアイコンである場合は、目的地案内設定時のように、画面の切替え変更に伴って、画面ごとにスイッチアイコンが変化していく場合が多く、事前にスイッチアイコンの位置を覚えられないケースとなる。このような場合に、明るさ調整制御を実行することで、誘導による所望のスイッチの選択が容易となる。
 また、上記第4実施形態は、車両のイグニッションスイッチがオフとされているとき、つまりは照明用光源としての照明用LED130が消灯されているときには各スイッチ110a~110fの意匠、文字が目視されないようにスモークフィルタが各スイッチ110a~110fの意匠、文字に対応する部分に配置されているブラックアウトスイッチの例を示したが、このようなブラックアウトスイッチは、上記他の実施形態である第1~第3実施形態、第5実施形態~第10実施形態においても適用可能である。
 ここで、この出願に記載されるフローチャート、あるいは、フローチャートの処理は、複数のセクション(あるいはステップと言及される)から構成され、各セクションは、例えば、S100と表現される。さらに、各セクションは、複数のサブセクションに分割されることができる、一方、複数のセクションが合わさって一つのセクションにすることも可能である。さらに、このように構成される各セクションは、デバイス、モジュール、ミーンズとして言及されることができる。
 上記各実施形態において、静電容量が近接判定閾値を超えて他の意匠部112aよりも明るくされた意匠部112aが特定意匠部に相当する。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (14)

  1.  使用者の指操作によって、所定の機器(12)への作動条件を入力する車両用のスイッチ装置であって、
     複数の電極部(113c)のそれぞれに重なるように、スイッチ機能を表示する意匠部(112a)が設けられたスイッチ部(110a~110f)と、
     前記使用者の指と前記電極部(113c)との距離に応じて発生する静電容量の変化を検知する検知部(120)と、
     複数の前記意匠部(112a)の明るさをそれぞれ調整する明るさ調整部(130)と、
     前記指が複数の前記電極部(113c)に対して近接して、前記検知部(120)によって得られる複数の前記電極部(113c)の前記静電容量のうち、予め定めた近接判定閾値を超える静電容量となるすべての前記電極部(113c)に対応する前記意匠部(112a)の明るさを、前記明るさ調整部(130)によって前記意匠部(112a)のもとの明るさに比較して大きくすると共に、
     更に、前記指が複数の前記電極部(113c)のいずれかに対して近接して、前記静電容量が前記近接判定閾値を超え、且つこれよりも高い予め定めたスイッチオン判定閾値未満では前記明るさ調整部(130)による前記明るさ制御を維持し、且つ前記静電容量が前記スイッチオン判定閾値を超えると、その電極部(113c)に対応する前記スイッチ部(110c)をオンにして前記機器(12)を作動状態にし、その後に、前記明るさ調整部(130)によって前記大きくされた明るさを前記もとの明るさに戻す明るさ調整制御を実行する制御部(140)と、を備えるスイッチ装置。
  2.  前記近接判定閾値を第1近接判定閾値として、
     前記第1近接判定閾値と、前記スイッチオン判定閾値との間に設けられる第2近接判定閾値を有し、
     前記制御部(140)は、前記指が複数の前記電極部(113c)に更に近接して、前記検知部(120)によって得られる複数の前記電極部(113c)の前記静電容量のうち、前記第2近接判定閾値を超え、且つ前記スイッチオン判定閾値未満の静電容量となるすべての前記電極部(113c)に対応する前記意匠部(112a)の明るさを、前記明るさ調整部(130)によって、前記意匠部(112a)のもとの明るさに比較して大きくして、前記第1近接判定閾値に基づく前記明るさの調整状態を変更する請求項1に記載のスイッチ装置。
  3.  前記意匠部(112a)の明るさが大きくされる領域は、前記意匠部(112a)の少なくとも一部の領域となっている請求項1または請求項2に記載のスイッチ装置。
  4.  前記使用者に対して、前記スイッチ部(110c)がオンされたことを認識させる認識部(160、170)を備え、
     前記制御部(140)は、前記スイッチ部(110c)をオンにして、前記明るさ調整部(130)による前記意匠部(112a)の明るさを前記もとの明るさに戻す間に、前記認識部(160、170)を作動させる請求項1~請求項3のいずれか1つに記載のスイッチ装置。
  5.  前記認識部(160、170)は、前記使用者に対して音を発生する音発生装置、前記スイッチ部(110c)に振動を発生させる振動発生装置、大きくした前記明るさ調整部(130)の明るさを更に明るく変更する手段、および前記明るさ調整部(130)を点滅させる点滅手段の少なくとも1つである請求項4に記載のスイッチ装置。
  6.  前記スイッチ部(110a~110f)は、前記明るさ調整部(130)がオフされているときはブラックアウトされ、前記明るさ調整部(130)がオンされることで前記意匠部(112a)の前記もとの明るさ状態が形成されるものとなっており、
     前記制御部(140)は、前記静電容量のうち、前記第2近接判定閾値を超え、且つ前記スイッチオン判定閾値未満の静電容量となるすべての前記電極部(113c)に対応する前記意匠部(112a)の明るさを前記もとの明るさに比較して大きくする際に、その他の意匠部(112a)に対応する前記明るさ調整部(130)をすべてオフにする請求項2~請求項5のいずれか1つに記載のスイッチ装置。
  7.  使用者の指操作によって、所定の機器(12)への作動条件を入力する車両用のスイッチ装置であって、
     複数の電極部(113c)のそれぞれに重なるように、スイッチ機能を表示する意匠部(112a)が設けられたスイッチ部(110a~110f)と、
     前記使用者の指と前記電極部(113c)との距離に応じて発生する静電容量の変化を検知する検知部(120)と、
     複数の前記意匠部(112a)の明るさをそれぞれ調整する明るさ調整部(130)と、
     前記明るさ調整部(130)の明るさを制御する制御部(140)と、を備え、
     前記スイッチ部(110a~110f)は、前記明るさ調整部(130)がオンされることで前記意匠部(112a)に対する夜間照明が行われるようになっており、
     前記制御部(140)は、前記夜間照明が行われているときに、
     前記指が複数の前記電極部(113c)に対して近接して、前記検知部(120)によって得られる複数の前記電極部(113c)の前記静電容量のうち、予め定めた第1近接判定閾値を超える静電容量となるすべての前記電極部(113c)以外の電極部(113c)に対応する前記意匠部(112a)の明るさを、前記明るさ調整部(130)がオンされたときの明るさに比較して小さくすると共に、
     更に、前記指が複数の前記電極部(113c)のいずれかに対して近接して、前記静電容量が前記第1近接判定閾値よりも高い予め定めた第2近接判定閾値を超え、前記第2近接判定閾値よりも高い予め定めたスイッチオン判定閾値までの静電容量となるすべての前記電極部(113c)に対応する前記意匠部(112a)の明るさを、前記明るさ調整部(130)がオンされたときの明るさに比較して大きくし、
     且つ前記静電容量が前記スイッチオン判定閾値を超えると、その電極部(113c)に対応する前記スイッチ部(110c)をオンにして前記機器(12)を作動状態にし、その後に、前記明るさ調整部(130)によって前記大きくされた明るさを前記明るさ調整部(130)がオンされたときの明るさに戻すスイッチ装置。
  8.  前記スイッチ部(110a~110f)に対応する前記機器(13)の作動状態を表示する表示部(13a)を備え、
     前記制御部(140)は、前記電極部(113c)の前記静電容量が前記スイッチオン判定閾値を超えると、その電極部(113c)における前記スイッチ部(110g)に対応する前記表示部(13a)での作動状態表示を、通常よりも強調する強調表示に変更する請求項1~請求項7のいずれか1つに記載のスイッチ装置。
  9.  前記制御部(140)は、前記車両が停止されているときに、前記明るさ調整制御を実行する請求項1~請求項8のいずれか1つに記載のスイッチ装置。
  10.  前記車両の速度に応じて、前記制御部(140)による前記明るさ調整制御の実行の可否を設定する設定部(200)を備え、
     前記設定部(200)に対して、前記明るさ調整制御の実行を可とする前記車両の速度条件が前記使用者によって設定可能となっている請求項1~請求項9のいずれか1つに記載のスイッチ装置。
  11.  前記意匠部(112a)は、表示面上に画像を形成する画像表示器(12a)におけるスイッチアイコンにより形成されており、
     前記明るさ調整部は、前記スイッチアイコンの画像の明るさを調整する手段である請求項1~請求項10のいずれか1つに記載のスイッチ装置。
  12.  使用者の指操作によって、所定の機器(12)への作動条件を入力する車両用のスイッチ装置であって、
     入力用の複数のスイッチ部(110A~110F)と、
     複数の前記スイッチ部(110A~110F)のそれぞれと前記使用者の指との操作距離を検知する検知部(210)と、
     複数の前記スイッチ部(110A~110F)の明るさをそれぞれ調整する明るさ調整部(130)と、
     前記指が複数の前記スイッチ部(110A~110F)に対して近接して、前記検知部(210)によって得られる複数の前記操作距離のうち、予め定めた近接判定閾値よりも小さくなるすべての前記スイッチ部(110B~110F)の明るさを、前記明るさ調整部(130)によって前記スイッチ部(110A~110F)のもとの明るさに比較して大きくすると共に、
     更に、前記指が複数の前記スイッチ部(110A~110F)のいずれかに対して近接して、前記操作距離が前記近接判定閾値よりも小さく、且つこれよりも小さい予め定めたスイッチオン判定閾値よりも大きい状態では、前記明るさ調整部(130)による前記明るさ制御を維持し、且つ前記操作距離が前記スイッチオン判定閾値よりも小さくなると、そのスイッチ部(110C)をオンにして前記機器(12)を作動状態にし、その後に、前記明るさ調整部(130)によって前記大きくされた明るさを前記もとの明るさに戻す明るさ調整制御を実行する制御部(140)と、を備えるスイッチ装置。
  13.  前記近接判定閾値を第1近接判定閾値として、
     前記第1近接判定閾値と、前記スイッチオン判定閾値との間に設けられる第2近接判定閾値を有し、
     前記制御部(140)は、前記指が複数の前記スイッチ部(110A~110F)に更に近接して、前記検知部(210)によって得られる複数の操作距離のうち、前記第2近接判定閾値よりも小さく、且つ前記スイッチオン判定閾値よりも大きくなるすべての前記スイッチ部(110C)の明るさを、前記明るさ調整部(130)によって、前記スイッチ部(110A~110F)のもとの明るさに比較して大きくして、前記第1近接判定閾値に基づく前記明るさの調整状態を変更する求項12に記載のスイッチ装置。
  14.  使用者の体の一部による操作によって、所定の機器(12)への作動条件を入力する車両用のスイッチ装置であって、
     複数の電極部(113c)のそれぞれに重なるように、スイッチ機能を表示する意匠部(112a)が設けられたスイッチ部(110a~110f)と、
     前記体の一部と前記各電極部(113c)との距離に応じて発生する静電容量の変化を検知する検知部(120)と、
     前記意匠部(112a)の明るさをそれぞれ調整する明るさ調整部(130)と、
     前記明るさ調整部(130)の明るさを制御する明るさ調整制御を実行する制御部(140)と、を備え、
     前記明るさ調整制御において、前記制御部(140)は、
     前記検知部(120)によって得られる前記複数の電極部(113c)の前記静電容量のうち、いずれかが第1近接判定閾値を超えると、第1近接判定閾値を超えた静電容量の前記電極部(113c)に対応するすべての前記意匠部(112a)を特定意匠部(112a)として、前記特定意匠部(112a)の明るさが前記特定意匠部(112a)以外の前記意匠部(112a)の明るさよりも大きくなるように前記明るさ調整部(130)を制御し、
     前記特定意匠部(112a)に対応する前記電極部(113c)の静電容量が前記第1近接判定閾値と、前記第1近接判定閾値よりも高い第2近接判定閾値の間にある場合は、明るくされた前記特定意匠部(112a)の明るさを維持するよう前記明るさ調整部(140)を制御し、
     前記特定意匠部(112a)のうち、いずれかの意匠部(112a)に対応する前記電極部(113c)の静電容量が第2近接判定閾値を超えると、前記特定意匠部(112a)のうち当該意匠部(112a)のみの明るさが他の特定意匠部(112a)の明るさよりも大きくなるように前記明るさ調整部(130)を制御し、
     前記第2近接判定閾値を超えた電極部(113c)の静電容量が前記第2近接判定閾値よりも高いスイッチON判定閾値を超えると、当該電極部(113c)に対応する前記スイッチ部(110c)をオンにし、かつ、当該スイッチ部(110c)の前記意匠部(112a)の明るさが他のすべての前記意匠部(112a)の明るさと同じとなるよう前記明るさ調整部(130)を制御するスイッチ装置。
PCT/JP2014/004709 2013-10-02 2014-09-11 スイッチ装置 WO2015049837A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167008411A KR101780907B1 (ko) 2013-10-02 2014-09-11 스위치 장치
US15/026,068 US10303260B2 (en) 2013-10-02 2014-09-11 Switch device
DE112014004596.9T DE112014004596B4 (de) 2013-10-02 2014-09-11 Fahrzeug-Schaltvorrichtung
CN201480054375.4A CN105593961B (zh) 2013-10-02 2014-09-11 开关装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-207433 2013-10-02
JP2013207433 2013-10-02
JP2014099964A JP6094527B2 (ja) 2013-10-02 2014-05-13 スイッチ装置
JP2014-099964 2014-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015049837A1 true WO2015049837A1 (ja) 2015-04-09

Family

ID=52778443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/004709 WO2015049837A1 (ja) 2013-10-02 2014-09-11 スイッチ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10303260B2 (ja)
JP (1) JP6094527B2 (ja)
KR (1) KR101780907B1 (ja)
CN (1) CN105593961B (ja)
DE (1) DE112014004596B4 (ja)
WO (1) WO2015049837A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017108856A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und system zum bereitstellen einer benutzerschnittstelle für zumindest eine einrichtung eines fahrzeugs
WO2019093111A1 (ja) * 2017-11-09 2019-05-16 積水ポリマテック株式会社 入力操作装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019040802A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 ダイキョーニシカワ株式会社 車両用スイッチ装置
JP6931226B2 (ja) * 2017-11-02 2021-09-01 清重 元統 タッチ式スイッチ
CN110956939B (zh) * 2019-11-27 2022-12-13 华为技术有限公司 调节屏幕亮度的方法及电子设备
JP7372844B2 (ja) * 2020-01-16 2023-11-01 株式会社東海理化電機製作所 操作装置
CN113022462B (zh) * 2021-03-26 2023-12-26 浙江吉利控股集团有限公司 虚拟开关内饰件及车辆
JP7036294B1 (ja) * 2021-05-06 2022-03-15 三菱電機株式会社 入力装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145488A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Mitsubishi Electric Corp 物体検出装置
JP2007018811A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Fujikura Ltd 静電容量式スイッチ装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858486A (ja) * 1981-10-01 1983-04-07 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 移動物体検出装置
JPH05298979A (ja) * 1992-04-21 1993-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光調節式タッチスイッチ
JP3479824B2 (ja) * 1996-08-23 2003-12-15 松下電工株式会社 静電容量型タッチスイッチ
JP4035418B2 (ja) * 2001-10-31 2008-01-23 株式会社本田電子技研 近接スイッチおよび物体検出装置
US20050052426A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Hagermoser E. Scott Vehicle touch input device and methods of making same
JP2006128019A (ja) 2004-11-01 2006-05-18 Fujikura Ltd 静電容量式スイッチ装置
JP4645299B2 (ja) * 2005-05-16 2011-03-09 株式会社デンソー 車載用表示装置
DE102007034273A1 (de) * 2007-07-19 2009-01-22 Volkswagen Ag Verfahren zur Bestimmung der Position eines Fingers eines Nutzers in einem Kraftfahrzeug und Positionsbestimmungsvorrichtung
JP2009117153A (ja) 2007-11-06 2009-05-28 Hanshin Electric Co Ltd 静電容量型近接スイッチ装置
JP2009183592A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 操作情報入力装置および超音波撮像装置
KR20090089254A (ko) * 2008-02-18 2009-08-21 세이코 엡슨 가부시키가이샤 센싱 장치, 표시 장치, 전자 기기 및, 센싱 방법
US9030418B2 (en) * 2008-06-24 2015-05-12 Lg Electronics Inc. Mobile terminal capable of sensing proximity touch
KR101694272B1 (ko) * 2010-12-03 2017-01-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치에서의 터치 및 근접 정보 검출 장치 및 방법
KR101878141B1 (ko) * 2011-05-30 2018-07-13 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
JP5857465B2 (ja) 2011-06-16 2016-02-10 ソニー株式会社 情報処理装置と情報処理方法ならびにプログラム
TWI433135B (zh) * 2011-10-04 2014-04-01 Wistron Corp 顯示調整裝置及顯示調整方法
TWI451160B (zh) * 2012-03-05 2014-09-01 原相科技股份有限公司 自動偵測方法及使用該方法之可攜式電子裝置
US8985830B2 (en) 2012-03-26 2015-03-24 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Switch, keyboard instrument provided with the same, and light emission control circut
US9330606B2 (en) * 2012-06-08 2016-05-03 Apple Inc. Electronic device with display brightness control
CN103578445A (zh) * 2012-07-27 2014-02-12 富泰华工业(深圳)有限公司 调整屏幕解析度或亮度的电子装置及其屏幕调整方法
JP5519871B1 (ja) * 2012-08-09 2014-06-11 パナソニック株式会社 携帯電子機器
KR20140140891A (ko) * 2013-05-30 2014-12-10 삼성전자주식회사 터치스크린을 구비하는 전자 기기의 근접 센싱 기능 운용 방법 및 장치
US20150067570A1 (en) * 2013-09-04 2015-03-05 Jae In Yoon Method and Apparatus for Enhancing User Interface in a Device with Touch Screen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145488A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Mitsubishi Electric Corp 物体検出装置
JP2007018811A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Fujikura Ltd 静電容量式スイッチ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017108856A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und system zum bereitstellen einer benutzerschnittstelle für zumindest eine einrichtung eines fahrzeugs
CN108430822A (zh) * 2015-12-22 2018-08-21 大众汽车有限公司 用于提供用于车辆的至少一个装置的用户界面的方法和系统
US10919538B2 (en) 2015-12-22 2021-02-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Method and system for providing a user interface for at least one device of a transportation vehicle
WO2019093111A1 (ja) * 2017-11-09 2019-05-16 積水ポリマテック株式会社 入力操作装置
JPWO2019093111A1 (ja) * 2017-11-09 2020-11-12 積水ポリマテック株式会社 入力操作装置
US11316517B2 (en) 2017-11-09 2022-04-26 Sekisui Polymatech Co., Ltd. Input operation device
JP7185117B2 (ja) 2017-11-09 2022-12-07 積水ポリマテック株式会社 入力操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014004596T5 (de) 2016-08-18
US20160239101A1 (en) 2016-08-18
KR20160048948A (ko) 2016-05-04
JP2015092452A (ja) 2015-05-14
CN105593961A (zh) 2016-05-18
KR101780907B1 (ko) 2017-09-21
JP6094527B2 (ja) 2017-03-15
CN105593961B (zh) 2019-08-23
DE112014004596B4 (de) 2024-06-06
US10303260B2 (en) 2019-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6094527B2 (ja) スイッチ装置
CN107111445B (zh) 手指条和手指条的使用
KR101994012B1 (ko) 이동 수단, 사용자 인터페이스 및 2개의 디스플레이 장치 상에 디스플레이 콘텐츠를 중첩 표시하기 위한 방법
US8878438B2 (en) Lamp and proximity switch assembly and method
CN107150643B (zh) 车辆及其控制方法
KR101575650B1 (ko) 단말기, 그를 가지는 차량 및 그 제어 방법
JP2006137427A (ja) 近接センサを有する、車両用のヒューマンマシンインタフェース
JP2006117243A (ja) 近接センサを有する、車両用のヒューマンマシンインタフェース
US10476501B2 (en) Capacitive sensor and switch assembly with decorative conductive component
US10454474B2 (en) Proximity switch having sensor with decorative metal
KR101941804B1 (ko) 손가락 기반 컨트롤 바 및 상기 손가락 기반 컨트롤 바의 사용
US9399429B2 (en) Predictive cockpit lighting and performance mode via touch
CN108430822B (zh) 用于提供用于车辆的至少一个装置的用户界面的方法和系统
KR200471132Y1 (ko) 차량용 룸램프 유니트
KR101148981B1 (ko) 스티어링휠에 설치된 차량용 제어장치
CN107107758A (zh) 信息娱乐系统、交通运输工具和用于操作交通运输工具的信息娱乐系统的设备
JP5763582B2 (ja) 自動車用照明装置
KR102678241B1 (ko) 모션 인식 센서, 모션 인식 센서를 포함하는 차량
JP2019089477A (ja) 入力装置
US11921936B2 (en) Vehicle function operation apparatus and method
EP2835721A1 (en) Input device
KR101805099B1 (ko) 차량용 다기능 복합 스위치
JP2017019450A (ja) 車載照明装置
KR20150000086U (ko) 터치방식의 차량용 실내 조명 장치
JP2015074271A (ja) 車両用アクセサリ機器操作ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14851014

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167008411

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15026068

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112014004596

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120140045969

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14851014

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1