WO2015045010A1 - 介助ロボット - Google Patents

介助ロボット Download PDF

Info

Publication number
WO2015045010A1
WO2015045010A1 PCT/JP2013/075771 JP2013075771W WO2015045010A1 WO 2015045010 A1 WO2015045010 A1 WO 2015045010A1 JP 2013075771 W JP2013075771 W JP 2013075771W WO 2015045010 A1 WO2015045010 A1 WO 2015045010A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
person
assisted
robot
standing
assistance
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/075771
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英明 野村
丈二 五十棲
伸幸 中根
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to EP13894684.3A priority Critical patent/EP3050549B1/en
Priority to JP2015538663A priority patent/JP6267215B2/ja
Priority to PCT/JP2013/075771 priority patent/WO2015045010A1/ja
Publication of WO2015045010A1 publication Critical patent/WO2015045010A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/104Devices carried or supported by
    • A61G7/1046Mobile bases, e.g. having wheels
    • A61G7/1048Mobile bases, e.g. having wheels having auxiliary drive means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/14Standing-up or sitting-down aids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/104Devices carried or supported by
    • A61G7/1046Mobile bases, e.g. having wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1063Safety means
    • A61G7/1065Safety means with electronic monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/10General characteristics of devices characterised by specific control means, e.g. for adjustment or steering
    • A61G2203/22General characteristics of devices characterised by specific control means, e.g. for adjustment or steering for automatically guiding movable devices, e.g. stretchers or wheelchairs in a hospital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/04Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/002Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons having adjustable mattress frame
    • A61G7/018Control or drive mechanisms

Definitions

  • the present invention relates to an assistance robot.
  • the assistance robot includes a holding unit that supports a part of the body of the person being assisted and assists standing and sitting (running movement + arm unit).
  • the assistance robot supports a part of the body of the person being assisted in the bed or the like, and raises the person being assisted or supports the part of the body of the person being assisted. Or sitting.
  • storage means for storing map information including floor plan information in a building is stored in the storage means.
  • storage means for storing map information including floor plan information in a building is stored in the storage means.
  • travel control means robot control unit 45
  • the above-described electric wheelchair (moving body) can automatically move, so it seems that the effort of the assistant is reduced.
  • the assistance robot and the electric wheelchair are controlled independently, there is a risk that they may be moved and driven separately, and there is a problem that it takes time and effort to deal with this.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems.
  • a driving assistance device such as an electric wheelchair
  • the operation of the driving assistance device and the assistance robot can be performed. It is an object of the present invention to provide an assistance robot that reduces annoyance and, in turn, the effort of an assistant.
  • an assistance robot is an assistance robot including a holding unit that supports a part of the body of a person being assisted and assists standing and sitting, and at least seats the person being assisted.
  • the person being assisted gets in and out of the driving assistance device that performs at least one of raising / lowering and traveling movement by the driving source, at least control information is received from the driving assistance device, and the assistance person gets in / out based on the control information
  • a control unit that performs control for assisting.
  • FIG. 5b is an end view taken along line 5b-5b shown in FIG. 5a.
  • FIG. 5a It is a front view which shows the periphery containing the 1st slide part shown to FIG. 5a. It is a side view which shows a mode that the assistance robot is supporting the person who is sitting. It is a side view which shows a mode that the assistance robot is supporting the person who is standing. It is a figure which shows standing motion in the left half and shows seating motion in the right half. It is a figure which shows standing-up operation
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an overview of the care center 10 in which the assistance robot 20 and the electric wheelchair 40 are arranged.
  • the care center 10 is provided with a station 11, a training room 12, and individual rooms 13a to 13d.
  • the care center 10 is a living area where people live.
  • a person existing in the care center 10 is a person M1 who needs assistance or a person M2 who helps the person M1.
  • the station 11 is a place where the assistant M2 is packed, and is a base on which the assistant robot 20 and the electric wheelchair 40 (described later) stand by or are charged.
  • the assistance robot 20 is allowed to move in a living area where a person lives, and moves in the living area by driving by left and right driving wheel motors 21g and 21h as driving sources.
  • the training room 12 is a room where the person being assisted M1 performs training and rehabilitation.
  • Each of the private rooms 13a to 13d is a room in which the care recipient M1 lives.
  • An electric bed 50 (described later) is disposed in each of the private rooms 13a to 13d.
  • the station 11, the training room 12, and the individual rooms 13a to 13d are provided with entrances / exits 11a, 12a, 13a1 to 13d1, respectively, and the entrances / exits 11a, 12a, and 13a1 to 13d1 are connected via a passage 14. .
  • an arrow in the vicinity of the assisting robot 20 indicates the traveling direction of the assisting robot 20.
  • a guide mark 14a is provided in the passage 14.
  • the guide marks 14a are provided at the corners of the entrance / exit 11a of the station 11, the entrances / exits 13a1 to 13d1 of the individual chambers 13a to 13d, and predetermined locations of the passage 14 (for example, the corners of the intersections and the ceiling surface).
  • the guide mark 14 a is a mark that can be read by the imaging device 28 of the assisting robot 20.
  • the guide mark 14a is, for example, a two-dimensional barcode.
  • the two-dimensional barcode includes the current point (for example, the intersection of the passage 14), the distance and direction from the current point to the destination (for example, the passage when the assisting robot 20 moves from the station 11 to the first private room 13a). Information such as the distance and direction (left turn) from the intersection to the first private room 13a when 14 intersections are reached is described.
  • the assistance robot 20 is an assistance robot for supporting a part of the body of the person being assisted M1 (for example, the upper body, particularly the chest) to assist standing and sitting. 2 and 3, the assisting robot 20 includes a base 21, a robot arm unit 22, a holding unit 23, a handle 24, an operation device 25, a storage device 26 (storage unit), and a control device 27 (control unit). ).
  • the base 21 includes left and right base portions 21a and 21b and left and right leg portions 21c and 21d.
  • the left and right base portions 21a and 21b are arranged at a predetermined distance in the left and right direction.
  • the left and right base portions 21a and 21b are provided with left and right drive wheels 21e and 21f, respectively, and left and right drive.
  • the assistance robot 20 travels by left and right drive wheels 21e and 21f driven by left and right drive wheel motors 21g and 21h, respectively.
  • the left and right drive wheels 21e and 21f and the left and right drive wheel motors 21g and 21h constitute a travel drive unit AC.
  • the left and right leg portions 21c and 21d extend horizontally from the left and right base portions 21a and 21b in the forward direction (left direction in FIGS. 2 and 3).
  • Left and right driven wheels 21i and 21j are provided at the distal ends of the left and right leg portions 21c and 21d, respectively.
  • a pair of collision prevention sensors 21k and 21l are provided at the ends of the left and right leg portions 21c and 21d, respectively.
  • the collision prevention sensors 21k and 21l are sensors that detect obstacles, and the detection signals thereof are transmitted to the control device 27.
  • the robot arm portion 22 has a base portion attached to a base 21 and mainly includes first and second rotation motors 22a1c and 22b3 and a slide motor 22a2b as shown in FIGS. 4a and 5a.
  • the robot arm unit 22 may be configured from a plurality of axes.
  • the shaft may include at least one of the rotation shaft and the slide shaft.
  • the base of the first arm 22a is attached to the base 21.
  • FIG. The first arm 22a includes a slide base 22a1, a first slide 22a2, and a second slide 22a3.
  • the slide base 22a1 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape as shown in FIGS.
  • the slide base 22a1 includes a frame 22a1b whose base end is attached to the base 21 so as to be rotatable around the first rotation shaft 22a1a.
  • the frame 22a1b has a substantially U-shaped cross section.
  • the left and right plate members 22a1b1, 22a1b2 and the left and right plate members 22a1b1, 22a1b2 The rear plate-like member 22a1b3 is connected to both ends.
  • the first rotating motor 22a1c is provided on the base 21, as shown in FIG. 4a.
  • the first drive belt 22a1d is mounted between the pulley of the first rotation motor 22a1c and the pulley of the first rotation shaft 22a1a.
  • the frame 22a1b that is, the slide base portion 22a1, rotates forward or backward around the first rotation shaft 22a1a.
  • the slide base 22a1 includes a knee sensor 22a1g.
  • the knee sensor 22a1g is provided on the front surface of the slide base portion 22a1 (the left side in FIG. 2 and FIG. 3 is the front side) and is directed forward, and the knee height of the person M1 sitting on the seating portion. They are arranged at approximately equal positions.
  • the knee sensor 22a1g is a distance detection sensor that detects the distance to the knee of the person being assisted M1.
  • the detection signal of the knee sensor 22a1g is transmitted to the control device 27.
  • the knee of the person being assisted M1 sitting on the seating portion is the reference part of the person being assisted M1
  • the knee sensor 22a1g is a first distance detection sensor that detects the distance to the reference part of the person being assisted.
  • the first slide portion 22a2 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape as shown in FIGS. 2 and 3, and is configured to be smaller than the slide base portion 22a1.
  • the first slide portion 22a2 slides in the longitudinal direction (axial movement direction) with respect to the slide base portion 22a1, and is configured to be substantially accommodated in the slide base portion 22a1 when contracted.
  • the first slide portion 22a2 includes a frame 22a2a (see FIG. 4a).
  • the frame 22a2a is formed in an H-shaped cross section and an H-shaped side view, and the front and rear plate-like members 22a2a1, 22a2a2 and the front-rear plate-like members 22a2a1, 22a2a2 It is comprised from the connection plate-shaped member 22a2a3 to which both ends were connected.
  • the left and right ends of the rear plate member 22a2a2 are slidably engaged with the left and right guide grooves 22a1e of the frame 22a1b.
  • a slide motor 22a2b is provided above the rear plate member 22a2a2.
  • a pulley 22a2c is rotatably provided below the rear plate member 22a2a2.
  • a slide belt 22a2e is mounted between the pulley 22a2d and the pulley 22a2c of the slide motor 22a2b.
  • guide rails 22a2f are provided at the left and right ends of the front plate member 22a2a1 of the frame 22a2a.
  • the guide rail 22a2f is slidably engaged with the left and right guide receiving portions 22a3b inside the left and right plate-like members of the frame 22a3a of the second slide portion 22a3 which will be described later.
  • the second slide portion 22a3 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape and is smaller than the first slide portion 22a2.
  • the second slide portion 22a3 slides in the longitudinal direction (axial movement direction) with respect to the first slide portion 22a2, and is configured to be substantially accommodated in the first slide portion 22a2 when contracted. Yes.
  • the second slide portion 22a3 includes a frame 22a3a (see FIG. 4a).
  • the frame 22a3a has a substantially U-shaped cross section.
  • the front plate has left and right ends connected to the front end portions of the left and right plate members 22a3a1, 22a3a2 and the left and right plate members 22a3a1, 22a3a2. It is comprised from the shape member 22a3a3.
  • left and right guide receiving portions 22a3b On the inner side of the frame 22a3a (inner wall surfaces of the left and right plate members 22a3a1, 22a3a2), left and right guide receiving portions 22a3b that are slidably engaged with the guide rails 22a2f of the frame 22a2a are provided.
  • a fixing portion 22a3c attached to and fixed to the sliding belt 22a2e is provided at the lower part of the right plate member 22a3a2 of the frame 22a3a (see FIGS. 4b and 5c).
  • the frame 22a2a of the first slide portion 22a2 extends along the axial direction with respect to the frame 22a1b of the slide base 22a1 (expanded state shown in FIGS. 4a and 3b).
  • the frame 22a3a of the second slide portion 22a3 extends relative to the frame 22a2a of the first slide portion 22a2 (the extended state shown in FIGS. 4a and 3b).
  • the second arm 22b is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape, and is formed at the distal end portion of the second slide portion 22a3 so as to extend in a direction orthogonal to the longitudinal direction (forward direction).
  • the second arm 22b includes a frame 22b1 composed of left and right plate-like members 22b1a and 22b1b.
  • the rear ends of the left and right plate members 22b1a and 22b1b of the frame 22b1 are connected and fixed to the upper ends of the left and right plate members 22a3a1 and 22a3a2 of the frame 22a3a, respectively.
  • the second rotating shaft 22b2 is rotatably interposed at the front ends of the left and right plate-like members 22b1a and 22b1b of the frame 22b1.
  • a second rotation motor 22b3 is provided at the center of the left and right plate-like members 22b1a and 22b1b.
  • the second rotating belt 22b4 is mounted between the pulley of the second rotating motor 22b3 and the pulley of the second rotating shaft 22b2.
  • the third arm 22c is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape, and a base end portion thereof is attached to a distal end portion of the second arm 22b so as to be rotatable around the second rotation shaft 22b2.
  • the third arm 22c includes a frame 22c2.
  • the rear end of the frame 22c2 is fixed so as to rotate integrally with the second rotation shaft 22b2.
  • the front end portion of the frame 22c2 is fixed to the rear end of the holding portion 23.
  • the holding part 23 is fixed to the tip of the third arm 22c.
  • the holding unit 23 supports a part of the body of the person being assisted M1 (for example, the upper body, particularly the chest) and assists standing and sitting.
  • the holding part 23 is a member that supports both arms (both sides) from the lower side when facing the person being assisted M1 in the standing and sitting movements of the person being assisted, for example, toward the front. It is formed in a substantially U shape in plan view that opens.
  • the holding portion 23 is formed of, for example, a relatively soft material on the premise that the holding portion 23 contacts the person being assisted.
  • the handle 24 is fixed to the upper surface of the third arm 22c as shown in FIGS.
  • the handle 24 is composed of a pair of left and right bar-shaped handles, and is gripped by the left and right hands of the person being assisted M1.
  • the handle 24 is provided with contact sensors 24a and 24b that detect gripping.
  • the handle 24 is provided with a left turn switch 24c for turning the assistance robot 20 to the left and a right turn switch 24d for turning the assistance robot 20 to the right. Further, the handle 24 is provided with a stop switch 24e for stopping the assisting robot 20.
  • the third arm 22c receives from the person being assisted M1 when walking while the person being assisted M1 is supported by the holding unit 23 or when the person being assisted is holding the handle 24.
  • a load sensor 22c1 for detecting the force received is provided.
  • the load sensor 22c1 detects a strain amount of the strain generating body that changes due to a change in load as a voltage change, or when pressure is applied to the silicon chip, the gauge resistance changes according to the deflection and is converted into an electric signal.
  • a semiconductor pressure sensor for example, a semiconductor pressure sensor.
  • the operation device 25 includes a display unit 25a that displays an image and an operation unit 25b that receives an input operation from an operator (which is an assistant and a person being assisted M1).
  • the display unit 25a is configured by a liquid crystal display, and displays an operation mode selection screen of the assisting robot 20 and the like.
  • As the operation mode a standing motion assist mode for assisting the standing motion of the person being assisted M1, a seating motion assisting mode for assisting the seating motion of the attendant M1, and the like are set.
  • the operation unit 25b includes a cursor key for moving the cursor up / down / left / right, a cancel key for canceling input, a determination key for determining selection, and the like, and is configured to be able to input an operator's instruction.
  • the operation device 25 includes a display function of the display unit 25a and an input function of the operation unit 25b, and may be configured by a touch panel that operates the device by pressing a display on the screen.
  • the shoulder position Ps that is a movement control part of the person assisted by M1 is In the case where the standing locus reference data indicating the standing locus to pass and the person to be assisted M1 (see FIG. 7) standing by being supported by the holding portion 23 are seated, they are different from the standing locus, and the person being assisted
  • the seating locus reference data indicating the seating locus through which the shoulder position Ps of M1 passes is stored.
  • the standing locus Tas ⁇ b> 1 indicates that the center of gravity position G of the person being assisted M ⁇ b> 1 is from an early point after the start point of the standing action, which is an action for raising the person being assisted, to the end point of the standing action. It is set so that it exists in the range A of the back of both feet of the person being assisted M1.
  • the locus of the gravity center position G is represented by Tg1.
  • the seating locus Tbs1 indicates that the center of gravity position G of the person being assisted is from the back of both feet of the person being assisted by M1 from an early time after the start of the seating movement, which is the action of seating the person being assisted. It is set so as to move out of the range A and move toward the planned sitting position of the person being assisted M1.
  • the seating locus Tbs1 is set to be positioned above the standing locus Tas1.
  • the locus of the gravity center position G is represented by Tg2.
  • the standing locus Tas1 and the sitting locus Tbs1 may be created based on the two-dimensional coordinates (for example, xy coordinates) of the shoulder position Ps obtained by actually photographing the standing motion of a healthy person.
  • the standing locus (standing operation) is shown in FIG.
  • the standing motion is shown stepwise from the upper left (sitting state) to the lower right (standing state).
  • the second state (middle of the upper stage) shows an early time point after the start time of the standing-up operation, and is a time point when the seated person M1 leans forward and the waist of the person M1 rises. From the second to the end point of the standing motion (sixth), the center-of-gravity position G of the person being assisted M1 is within the range A on the soles of both feet of the person being assisted.
  • the seating locus (sitting operation) is shown in FIG.
  • the sitting operation is shown stepwise from the upper left (standing state) to the lower right (sitting state).
  • the second state (middle of the upper stage) an earlier time point after the start time of the seating operation is shown, and the standing person M1 sits down and the center of gravity G of the person M1 is the person M1. It is the time of having gone out of the range A of the backs of both feet.
  • the center of gravity position G of the person being assisted is out of the range A of the back of both feet of the person being assisted M1 and the person who is to be assisted by the person sitting by the person M1 (illustrated) Move to the seat (for example, chair) side.
  • the seat for example, chair
  • the reference data for each locus is formed with two-dimensional coordinates.
  • the standing locus reference data is represented by (Xa1, Ya1),..., (Xan, Yan), for example, in xy coordinates, and is composed of n pieces.
  • the reference data for the seating locus is represented by (Xb1, Yb1),..., (Xbn, Ybn), for example, in xy coordinates, and consists of n pieces.
  • the origin may be the reference point of the assisting robot 20, the center of gravity of the assisting robot 20, the coordinates of the first rotation axis 22a1a, or the coordinates of the seated foot (ankle), Moreover, it is good also as the arbitrary points of the seating surface of the care receiver M1.
  • the trajectory reference data is preferably configured by adding the angle ⁇ of the holding unit 23 at each coordinate to the xy coordinates.
  • the angle ⁇ of the holding portion 23 at each coordinate is an angle of the holding portion 23 at each point of the standing locus Tas1 and the seating locus Tbs1 (see FIG. 12).
  • This angle ⁇ is an angle formed between the upper body of the person being assisted M1 (the inner wall surface in contact with the person being assisted by the person being assisted by the holding unit 23) and the horizontal plane.
  • the angle ⁇ is 90 degrees when in a sitting state or a standing state.
  • the trajectory reference data is represented by (Xa1, Ya1, ⁇ 1),..., (Xan, Yan, ⁇ n), for example.
  • the reference data for the standing locus includes a first angle ( ⁇ a) that is a rotation angle of the first rotation motor 22a1c, and an arm length (L: slide amount) of the slide motor 22a2b. : A rotation angle corresponding to this arm length) and a second angle ( ⁇ b) which is the rotation angle of the second rotation motor 22b3.
  • the coordinates (Xa1, Ya1, ⁇ 1) obtained by adding the angle ⁇ of the XY coordinates are represented by robot coordinates ( ⁇ a1, L1, ⁇ b1).
  • FIG. 12 is a side view schematically showing the length and angle of the robot arm unit 22.
  • the length of the first arm 22a is La (variable)
  • the length of the second arm 22b is Lb (fixed)
  • the third arm 22c extends from the second rotation shaft 22b2 to the shoulder position Ps.
  • the length along the installation direction is Lc (fixed) and the length along the direction perpendicular to the extending direction is Ld (fixed).
  • the angle formed by the first arm 22a and the horizontal line is the first angle ⁇ a
  • the angle formed by the first arm 22a and the second arm 22b is 90 degrees
  • the angle formed by the second arm 22b and the third arm 22c is ⁇ b.
  • the XY coordinates of the point P1 where the first arm 22a and the second arm 22b are orthogonal are (La ⁇ (cos ⁇ a), La ⁇ (sin ⁇ a)).
  • the XY coordinates of the point P2, which is the second rotation axis 22b2, are obtained by adding (Lb ⁇ (sin ⁇ a), Lb ⁇ (cos ⁇ a)) to the point P1.
  • the XY coordinates of the point P3, which is the foot of the perpendicular line dropped from the shoulder position Ps to the third arm 22c, are (Lc ⁇ (cos ( ⁇ / 2 ⁇ a ⁇ b), Lc ⁇ (sin ( ⁇ / 2 ⁇ a ⁇ b))
  • the shoulder position Ps, that is, the XY coordinates (Xa1, Ya1) of the point P4 are (Ld ⁇ (cos ( ⁇ a + ⁇ b), Ld ⁇ (sin ( ⁇ a + ⁇ b)) with respect to the point P3.
  • the robot coordinates ( ⁇ a1, L1, ⁇ b1) are calculated from the coordinates (Xa1, Ya1, ⁇ 1) obtained by adding the angle ⁇ of the XY coordinates.
  • the first angular velocity ( ⁇ a) that is the angular velocity of the first angle ( ⁇ a) that is the rotation angle of the first rotation motor 22a1c
  • the storage device 26 stores a map (for example, two-dimensional coordinates) shown in FIG. This map shows the shape and size of the room (for example, the private room 13a), the position of the entrance / exit (for example, the entrance / exit 13a1), the position of the electric bed 50, and the like. Furthermore, as shown in FIG. 14, the storage device 26 stores a traveling space necessary for traveling the assistance robot 20. FIG. 14 shows a travel space when turning left by 90 degrees with respect to the traveling direction. In FIG. 14, the travel space range is indicated by a broken line, and the travel direction is indicated by an arrow. Furthermore, as shown in FIG. 15, the storage device 26 stores a transfer space (necessary transfer space) necessary for transfer between the assisting robot 20 and the electric wheelchair 40.
  • a transfer space (necessary transfer space) necessary for transfer between the assisting robot 20 and the electric wheelchair 40.
  • the necessary transfer space has a length in the width direction (the maximum width of the assisting robot 20 and the electric wheelchair 40) is X (mm), and a length in the traveling direction (outside of the outer end of the assisting robot 20 and the electric wheelchair 40). The distance to the end) is Y (mm).
  • the length in the traveling direction is set to a necessary and sufficient distance at which the assisting robot 20 and the electric wheelchair 40 face each other to ensure transfer.
  • the storage device 26 stores a correction amount (first correction amount) corresponding to the height of a seating part such as a chair or a bed on which the person M1 is seated.
  • the first correction amount is a value for correcting each data described above.
  • Each of the data described above is data when the height of the seating portion is a predetermined value (for example, 40 cm).
  • the storage device 26 stores a correction amount (second correction amount) corresponding to the height of the person being assisted M1.
  • This second correction amount is a value for correcting each data described above.
  • Each of the data described above is data when the height of the person being assisted M1 is a predetermined value (for example, an average height or the like, specifically, 170 cm).
  • Each correction amount described above is stored as a map, but may be stored as an arithmetic expression.
  • the control device 27 performs control related to traveling and posture deformation of the assistance robot 20.
  • the control device 27 includes the above-described collision prevention sensors 21k and 21l, knee sensors 22a1g, load sensors 22c1, contact sensors 24a and 24b, a left turn switch 24c, a right turn switch 24d, a stop switch 24e,
  • the left and right drive wheel motors 21g and 21h, the first rotation motor 22a1c, the slide motor 22a2b, the second rotation motor 22b3, the operation device 25, the storage device 26, the imaging device 28, the guide device 29, and the transmission / reception device 30 are connected.
  • the control device 27 includes a microcomputer (not shown), and the microcomputer includes an input / output interface, a CPU, a RAM, and a ROM (all not shown) connected via a bus.
  • the imaging device 28 is provided on each of the front surface of the slide base portion 22a1 and the back surface of the first slide portion 22a2.
  • the imaging device 28 provided on the front surface of the slide base 22a1 captures an object in front of the assisting robot 20.
  • the imaging device 28 provided on the back surface of the first slide portion 22a2 captures an object behind or above the assisting robot 20.
  • the guidance device 29 guides the state of the assistance robot 20 by voice or display to a person who is in the vicinity including the person being assisted M1 and the assistant.
  • the guidance device 29 may be a speaker that outputs voice, or a display device such as an LCD or LED that displays characters, graphics, and the like.
  • the transmission / reception device 30 can communicate with the transmission / reception device 48 of the electric wheelchair 40.
  • the transmission / reception device 30 receives transmission data from the transmission / reception device 48 and transmits transmission data to the transmission / reception device 48.
  • the electric wheelchair 40 is a driving assistance device that performs at least one of raising and lowering and traveling movement by the left and right driving wheel motors 44a1 and 44b1 (drive sources) in a state where the person M1 is seated at least. Furthermore, the electric wheelchair 40 is a drive moving body that travels at least by the left and right drive wheel motors 44a1 and 44b1 (drive sources) in a state where the person being assisted M1 is seated.
  • the electric wheelchair 40 includes a seat portion 41, a backrest portion 42, an armrest 43, left and right drive wheels 44a and 44b, left and right drive wheel motors 44a1 and 44b1, left and right steering wheels 44c and 44d, and a collision prevention sensor 45. , An operation device 46, a storage device 47, a transmission / reception device 48, and a control device 49.
  • the seat 41 is where the person being assisted M1 is seated.
  • the backrest part 42 is a part that rests the back of the person being assisted M1.
  • the armrest 43 is a portion where the person being assisted M1 puts his elbow.
  • the left and right drive wheels 44a and 44b are wheels for moving (driving) the electric wheelchair 40 and are independently driven by the left and right drive wheel motors 44a1 and 44b1.
  • the left and right steering wheels 44c and 44d are wheels for steering the electric wheelchair 40 and are steered by a steering motor (not shown).
  • the collision prevention sensor 45 is a sensor that detects an obstacle, and a detection signal thereof is transmitted to the control device 49.
  • the operation device 46 is an operation device (for example, a joystick) that accepts an input operation from an operator (a person being assisted M1), and the operation signal is transmitted to the control device 49.
  • the storage device 47 stores the map (for example, two-dimensional coordinates) shown in FIG. This map shows the shape and size of the room, the arrangement of entrances and exits, the arrangement of beds, and the like. Furthermore, the storage device 47 stores a travel space necessary for travel of the electric wheelchair 40 (the travel space is the same as that in FIG. 14 described above).
  • the transmission / reception device 48 can communicate with the transmission / reception device 30 of the assisting robot 20.
  • the transmission / reception device 48 receives transmission data from the transmission / reception device 30 and transmits transmission data to the transmission / reception device 30.
  • the control device 49 performs control related to traveling of the electric wheelchair 40 and raising / lowering of the seat portion 41. As shown in FIG. 18, the control device 49 is connected to the above-described collision prevention sensors 45 and 45, left and right drive wheel motors 44 a 1 and 44 b 1, an operation device 46, a storage device 47, and a transmission / reception device 48.
  • the control device 49 has a microcomputer (not shown), and the microcomputer includes an input / output interface, a CPU, a RAM, and a ROM (all not shown) connected via a bus.
  • the electric bed 50 is a driving assistance device that performs at least one of raising / lowering and traveling movement by the raising / lowering motor 54a (drive source) in a state where the person M1 is seated at least.
  • the electric bed 50 is a bed raising / lowering device that raises and lowers the bed 53 on which at least the person being assisted M1 is seated by the raising / lowering motor 54a (drive source).
  • the electric bed 50 includes a base 51, a frame 52, a bed portion 53, an elevating / raising mechanism 54, an operation device 55, a storage device 56, a transmission / reception device 57, and a control device 58.
  • the electric bed 50 is configured such that a frame 52 that supports the bed 53 so as to be raised and lowered is movable up and down with respect to the base 51.
  • Wheels are provided on the lower surface of the base 51, and the electric bed 50 is movable.
  • a frame 52 is provided above the base 51 via an elevating / raising mechanism 54.
  • the bed portion 53 is supported so as to be raised and lowered with respect to the frame 52.
  • the bed 53 is divided into a plurality of floors.
  • the bed 53 is composed of a back floor 53a on the head side, a waist floor 53b on the foot side, and a foot floor 53c.
  • the electric lift / relief mechanism 54 is schematically shown by a two-dot chain line in FIG. 19, and the bed 53 is raised and lowered by a built-in lift motor 54a, and the bed 53 is raised and lowered by a built-in lift motor 54b.
  • the operation device 55 is an operation device that accepts an input operation from an operator (which is the person being assisted M1), and an operation signal thereof is transmitted to the control device 58.
  • the storage device 56 stores the height of the bed portion 53.
  • the height of the bed portion 53 may be detected by a height sensor (not shown), and the detected height may be stored in the storage device 56.
  • the height set by the operator's operation may be stored in the storage device 56. You may make it memorize
  • the transmission / reception device 57 can communicate with the transmission / reception device 30 of the assisting robot 20.
  • the transmission / reception device 57 receives transmission data from the transmission / reception device 30 and transmits transmission data to the transmission / reception device 30.
  • the control device 58 controls the raising / lowering / raising / lowering of the bed portion 53 of the electric bed 50. As shown in FIG. 20, the control device 58 is connected to the above-described lifting motor 54 a, undulation motor 54 b, operating device 55, storage device 56, and transmission / reception device 57.
  • the control device 58 includes a microcomputer (not shown), and the microcomputer includes an input / output interface, a CPU, a RAM, and a ROM (all not shown) connected via a bus.
  • the assistance robot 20 is a route from the entrance / exit 11a of the station 11 to each of the entrances / exits 13a1 to 13d1 of the individual rooms 13a to 13d. It moves along the route stored in the storage device 26. At this time, the assistance robot 20 reads the guide mark 14a provided in the passage 14 via the imaging device 28, calculates the remaining journey from the information, and moves based on the result.
  • the assistance robot 20 is approaching the person being assisted M1 is described.
  • the assistance robot 20 approaches toward the person M1 who sits beside the bed, for example.
  • the assistance robot 20 moves forward with the front surface of the assistance robot 20 in the traveling direction.
  • the assistance robot 20 reads a guidance mark provided in the vicinity of the person being assisted M1 through the front imaging device 28, and approaches the person assisted by M1 based on the information.
  • the assistance robot 20 uses a detection result of the knee sensor 22a1g (a distance between the assistance robot 20 and the knee of the person being assisted M1), and a predetermined position at which the distance from the sitting person M1 is a predetermined distance. Move up.
  • This predetermined position is an optimum position (an optimum standing position) for raising the person being assisted M1.
  • the assistance robot 20 provides guidance to the person being assisted with “hold the handle”.
  • the assistance robot 20 performs an erection operation to erect the person to be assisted M1 in order to detect that the person has grasped the handle 24 by the contact sensors 24a and 24b.
  • the assistance robot 20 holds the upper body of the sitting person M1 by the holding unit 23 (see FIG. 6). Then, the assistance robot 20 raises the person being assisted M1 while holding the upper body (see FIG. 7). More specifically, as shown in the left half of FIG. 8, a standing operation is performed along the reference standing locus.
  • the assistance robot 20 assists the person M1 in the standing state.
  • the person being assisted M1 walks and moves while the armpit is held by the holding unit 23.
  • the assistance robot 20 moves to a footrest portion (not shown) of the assistance robot 20 in a state where the person being assisted M1 stands up.
  • the assistance robot 20 moves forward with the back surface of the assistance robot 20 in the traveling direction.
  • the support robot M1 (see FIG. 7) standing up and the upper part of the person being assisted M1 by the holding unit 23.
  • the seat is held in the held state (see FIG. 6). More specifically, as shown in the right half of FIG. 8, a seating operation is performed along the seating locus.
  • the assistance robot 20 will guide "Please let go of the handle” to the person M1 when the sitting operation is completed.
  • the assistance robot 20 moves away from the person being assisted M1 in order to detect that his / her hand has been released from the handle 24 by the contact sensors 24a and 24b.
  • the control device 27 acquires the operation mode (any of the standing motion assist mode, the seating motion assist mode, and the series motion assist mode) selected by the operation device 25, and a reference corresponding to the acquired mode. Data is acquired from the storage device 26. In the standing motion assist mode, the standing locus reference data is acquired. In the sitting motion assist mode, the seating locus reference data is acquired. In the continuous motion assist mode, the standing locus reference data and the seating locus are acquired. Get standard data.
  • step S104 the control device 27 acquires the height of the bed portion 53 of the electric bed 50 (the height at the time of transfer) from the transmission / reception device 57 of the electric bed 50 via the transmission / reception device 30.
  • the control device 27 receives the height of the bed portion 53 of the electric bed 50 (particularly the height of the bed portion 53 set in advance when transferring), which is control information of the electric bed 50.
  • the storage device 56 of the electric bed 50 stores the medical condition of the person being assisted M1 (for example, left-handed inability, right-sided inability), this medical condition may be acquired as control information.
  • the assistance robot 20 automatically determines the riding position of the assistance robot 20 (the right side position or the left side position of the electric bed 50) according to the inability to half-body.
  • the control device 58 receives the traveling position information of the assisting robot 20, derives the remaining arrival time, and raises and lowers the bed 53 to a predetermined height at the derived arrival remaining time. It may be. Since the bed part 53 is normally in a low position when the person being assisted M1 is sleeping, the bed part 53 is moved up and down from a normal low position to a high position suitable for transfer before the assistance robot 20 arrives. Can do. Thus, the electric bed 50 can pre-adjust the height of the bed portion 53 until the assistance robot 20 arrives. Note that the electric bed 50 may adjust the height of the bed portion 53 after the assistance robot 20 arrives.
  • step S106 the control device 27 corrects the reference data acquired in step S102 based on the height of the bed portion 53 acquired in step S104 (correction unit). Specifically, the control device 27 acquires a first correction amount according to the height of the bed portion 53 from the storage device 26. And the control apparatus 27 correct
  • step S108 the control device 27 drives the drive unit including the first and second rotation motors 22a1c and 22b3 and the slide motor 22a2b, thereby causing the robot arm unit 22 to be based on the standing locus reference data.
  • the control device 27 drives the drive unit to drive the robot arm unit 22 to perform a seating operation based on the seating locus reference data.
  • the control device 27 drives the drive unit so that the reference data corrected in step S106 (including the uncorrected reference data) is obtained.
  • the control device 27 can perform the standing operation and the seating operation according to the height of the bed portion 53 that is the control information of the electric bed 50.
  • step S202 the control device 27 determines whether or not there is a transfer start instruction.
  • the control device 27 advances the program to step S204 and subsequent steps.
  • the control device 27 repeatedly executes the process of step S202.
  • the transfer start instruction is issued, for example, when a transfer start SW (not shown) is pressed (selected).
  • step S204 the control device 27 transfers the person around the standing position (assisting robot 20) from which the person to be assisted M1 is raised. If there is a space, “YES” is determined in step S204, the program proceeds to step S208, and control is performed to call the electric wheelchair 40 around the standing position.
  • the control device 27 has no transfer space around the standing position and the standby position of the electric wheelchair 40 (electric wheelchair 40). If there is a transfer space in the vicinity of), it is determined as “NO” or “YES” in steps S204 and 206, respectively, the program proceeds to step S210, and the assist robot 20 is moved around the standby position. I do.
  • step S204 the control device 27 determines whether there is no transfer space around each of the standing position and the standby position. Each is determined as “NO”, the program proceeds to step S212, and both the electric wheelchair 40 and the assisting robot 20 are controlled to travel to the transfer position.
  • step S214 the control device 27 finely adjusts the positions of both the electric wheelchair 40 and the assisting robot 20, and starts transfer control (described above).
  • the transfer space is calculated from the room map (see FIG. 13), the travel space (see FIG. 14), and the necessary transfer space (see FIG. 15), which are the destination information.
  • the control device 27 includes at least one of movement start information, movement speed information, movement destination information (including the above-described map (see FIG. 13)), current position information, and movement end information of the electric wheelchair 40.
  • Control information of the electric wheelchair 40 including one of them is acquired from the transmission / reception device 48 of the electric wheelchair 40 via the transmission / reception device 30.
  • the control device 27 receives control information of the electric wheelchair 40.
  • the control device 27 executes the program shown in the flowchart of FIG. 23 every predetermined short time.
  • the control device 27 obtains at least one of movement start information, movement speed information, movement destination information (the above-described map (see FIG. 13)), current position information, and movement end information of the electric wheelchair 40.
  • the control information of the electric wheelchair 40 is acquired from the transmission / reception device 48 of the electric wheelchair 40 via the transmission / reception device 30.
  • the control device 27 receives control information of the electric wheelchair 40.
  • step S304 the control device 27 assists in cooperation with the electric wheelchair 40 while maintaining the relative position between the assisting robot 20 and the electric wheelchair 40 based on the control information acquired in step S302.
  • the robot 20 is moved and moved.
  • the control device 27 measures the distance from the image acquired from the imaging device 28 to the electric wheelchair 40, or measures the distance to the upper body of the person M1 sitting on the moving electric wheelchair 40. You may make it do.
  • the upper body of the person being assisted M1 sitting on the moving electric wheelchair 40 can be reliably supported, and as a result, the person being assisted by the person M1 having a high degree of care can be accommodated. That is, a single type of assistance robot 20 can handle a person M1 having a wide range of care needs.
  • the assisting robot 20 may be provided with a connection part that can be mechanically attached to and detached from the electric wheelchair 40.
  • the assistance robot 20 is automatically connected to the electric wheelchair 40 via the connection portion.
  • the control device 27 maintains the relative position between the assisting robot 20 and the electric wheelchair 40 in a predetermined positional relationship by the connection with the connecting portion while the electric wheelchair 40 on which the person M1 is seated is traveling.
  • the control (the connection control) for running and moving in cooperation with the electric wheelchair 40 is performed.
  • the control device 27 includes the driving assistance device (the above-described electric wheelchair 40 (driving moving body), electric bed) that performs at least one of raising and lowering and traveling movement by the driving source in a state where the person M1 is seated. 50 (bed-bed lifting device)), control to perform control to receive at least control information from the driving assistance device and assist the getting on and off of the person to be assisted based on the control information when the person to be assisted on and off the person M1 Part. Furthermore, the control device 27 is a control unit that performs control in cooperation with the driving assistance device based on the control information from the driving assistance device when assisting the person being assisted by getting on and off the person M1.
  • the driving assistance device the above-described electric wheelchair 40 (driving moving body), electric bed
  • 50 bed-bed lifting device
  • control device 27 is a control unit that performs control in cooperation with the driving assistance device based on the control information from the driving assistance device when assisting the person being assisted by getting on and off the person M1.
  • the assistance robot 20 is the assistance robot 20 including the holding unit 23 that supports a part of the body of the person being assisted M1 and assists standing and sitting, and at least the person to be assisted M1 is seated.
  • the person to be assisted M1 is placed on a driving assistance device (electric wheelchair 40, electric bed 50) that performs at least one of raising and lowering and traveling movement by the drive source (right and left driving wheel motors 44a1 and 44b1, and raising and lowering motor 54a).
  • the control device 27 is provided which receives at least control information from the driving assistance device (electric wheelchair 40, electric bed 50) and performs control for assisting the getting on and off of the person being assisted based on the control information.
  • the assistance robot 20 assists getting on and off the person to be assisted M1 based on the control information received from the driving assistance apparatus when the person on the assistance person M1 gets on and off the driving assistance apparatus such as the electric wheelchair 40.
  • the assistance robot 20 is operated in accordance with the operation of the driving assistance device, that is, in cooperation with the driving assistance device. Therefore, when using the assistance robot 20 when transferring the person being assisted M1 to the driving assistance device, the assistance robot 20 is provided that reduces the troublesomeness of the operation of the driving assistance device and the assistance robot 20, and thus the effort of the assistance person. can do.
  • the control device 27 cooperates with the driving assistance device based on the control information from the driving assistance device such as the electric wheelchair 40 when assisting the getting-on / off of the person being assisted M1. Is to control.
  • the assisting robot 20 is operated in conjunction with the operation of the driving assistance device, that is, more reliably in cooperation with the driving assistance device, when the person to be assisted M1 gets on and off the driving assistance device. Therefore, when using the assistance robot 20 when transferring the person being assisted M1 to the driving assistance device, it is possible to further reduce the troublesomeness of the operation of the driving assistance device and the assistance robot 20, and thus the effort of the assistance person.
  • the driving assistance device is a driving moving body (electric wheelchair 40) that moves at least by the driving source in a state where the person being assisted M1 is seated, and the control information is driving movement. It includes at least one of body movement start information, movement speed information, movement destination information, current position information, movement end information, travel space, and necessary transfer space.
  • the assistant M1 is erected and transferred to the drive vehicle (electric wheelchair 40)
  • the drive vehicle is moved around the erection position.
  • the assistance robot 20 is controlled to travel around the standby position, and when there is no transfer space around each of the standing position and the standby position, both the driving mobile body and the assisting robot 20 are traveled to the transfer position. Is to do.
  • the assistance robot 20 when the person being assisted M1 is transferred to a driving vehicle such as the electric wheelchair 40, the surroundings of the standing position where the assistance person M1 is caused to stand by the assistance robot 20 (for example, electric
  • the assisting robot 20 holding the person being assisted M1 in an upright state) and the driving moving body according to the presence / absence of the transfer space around the standby position of the bed 50 and the driving moving body (electric wheelchair 40) can be moved to an appropriate position, and the person being assisted M1 can be reliably transferred to the drive moving body at the appropriate position.
  • the control device 27 includes the assistance robot 20 and the driving vehicle (electric wheelchair 40) while the driving vehicle (electric wheelchair 40) on which the person M1 is seated travels. ) Is controlled to travel and move in cooperation with the drive moving body while maintaining the relative position to a predetermined positional relationship.
  • the holding unit 23 of the assistance robot 20 can reliably support a part of the body of the person M1 who is sitting on the driving moving body (electric wheelchair 40) that is traveling and moving. It is also possible to cope with the movement of the care recipient M1 who has a high degree of care.
  • the driving assistance device is a bed raising / lowering device (electric bed 50) that raises and lowers at least the bed on which the person M1 is seated by a driving source
  • the control information is the bed
  • the control device 27 includes at least the height of the portion 53, and the control device 27 performs a standing operation and a seating operation according to the height of the bed portion 53.
  • the assistance robot 20 can stand and seat the person to be assisted M1 according to the height of the bed part 53.
  • the person being assisted M1 can stand and sit without discomfort.
  • the assistance robot 20 can stand and seat the person being assisted M1 only when the bed portion 53 has a height suitable for standing and sitting, the person assisted by the person M1 is more comfortable. Can stand and sit.
  • the assistance robot 20 is an assistance robot including a holding unit 23 that supports a part of the body of the person being assisted M1 and assists standing and sitting, and is supported by the holding unit 23 and is seated.
  • the standing locus through which the movement control part (for example, the shoulder position Ps) of the person assisted M1 passes is after the start time of the erection operation, which is an operation to erect the person assisted M1.
  • the center of gravity position G of the person being assisted M1 is set so as to be within the range A on the soles of both feet of the person being assisted during the period from the early point of time to the end of the standing motion, and is supported by the holding portion 23 to stand up.
  • the seating locus that is different from the standing locus and through which the movement control part of the person being assisted passes is the start of the seating operation, which is the operation for seating the person being assisted
  • Time Center-of-gravity position G of the care receiver M1 from an early point in the descending is that is set to move the seating plan position side of the care receiver M1 deviates from the back of the range A of both feet of the care receiver M1.
  • the center of gravity position G is the same as when the normal person is erected. It enters the range A on the soles of both feet from the beginning of the standing motion, and from that point to the end time of the standing motion. Therefore, the person being assisted M1 is assisted in standing up with the same feeling (feeling) as when standing without assistance. Therefore, it can stand up without giving discomfort to the person being assisted M1.
  • the center of gravity position G is determined from the time when both the legs start from the beginning of the seating operation, as in the case where the normal person is seated.
  • the person M1 moves to the side of the planned seating position (for example, the seating portion) of the person being assisted. Therefore, the person being assisted M1 is assisted in the seating with the same feeling (feeling) as when sitting without assistance. Therefore, the person being assisted can be seated without feeling uncomfortable.
  • the assisting robot 20 is an assisting robot including a holding unit 23 that supports a part (chest) of the person being assisted M1 and assists standing and sitting, and is provided on the base 21 and the base 21.
  • a robot arm portion 22 having a plurality of arms 22a, 22b, and 22c that can be moved relative to each other by a drive portion, a holding portion 23 that is provided at the tip of the robot arm portion 22 and supports a person being assisted, and a holding portion
  • the standing locus reference data indicating the erection locus through which the movement control part of the person being assisted passes, and the holder 23 is erected.
  • the reference data for the seating locus that is different from the standing locus and that indicates the seating locus through which the movement control part of the person being assisted passes is stored.
  • a device 26 storage unit
  • a driving unit is driven
  • a control unit 27 that drives based on the robot arm portion 22 to the reference data for the reference data and the seating trajectory for standing trajectory, the.
  • the movement control part for example, the shoulder position
  • the robot arm unit 22 can be driven based on the reference data for the erection locus corresponding to the erection locus of the healthy person. Therefore, the person being assisted M1 is assisted in standing up with the same feeling (feeling) as when standing without assistance. Therefore, it can stand up without giving discomfort to the person being assisted M1.
  • the sitting locus of a healthy person is generally different from the standing locus, but it becomes easy to set the reference data for the sitting locus so that the data corresponds to the sitting locus of the healthy person.
  • the robot arm unit 22 can be driven based on the seating locus reference data corresponding to the seating locus of the healthy person. Therefore, the person being assisted M1 is assisted in the seating with the same feeling (feeling) as when sitting without assistance. Therefore, the person being assisted can be seated without feeling uncomfortable.
  • the person being assisted M1 may be transferred to an electric seat lifting / lowering device 60 such as an electric toilet seat lifting / lowering device.
  • the electric toilet seat elevating device 60 is a driving assistance device that performs at least one of elevating and traveling by the elevating motor 65a (driving source) in a state where at least the person being assisted is seated. That is, the electric toilet seat lifting / lowering device 60 is a seating portion lifting / lowering device that lifts and lowers the seating portion (that is, the toilet seat 62) on which the person being assisted M1 is seated by the lifting / lowering motor 65a (drive source).
  • the electric toilet seat lifting / lowering device 60 includes a toilet 61, a toilet seat 62, a fixing frame 63, a lifting / lowering frame 64, a lifting / lowering mechanism 65, an operation device 66, a transmission / reception device 67, and a control device 68, as shown in FIG. .
  • the fixing frame 63 is fixed to the toilet bowl 61 or the floor.
  • a toilet seat 62 is fixed to the upper part of the lifting frame 64.
  • the elevating mechanism 65 is interposed between the fixing frame 63 and the elevating frame 64.
  • the elevating mechanism 65 has a built-in elevating motor 65a, and the elevating frame 64 is moved up and down with respect to the fixing frame 63 by driving the elevating motor 65a.
  • the operation device 66 is an operation device that accepts an input operation from an operator (a person being assisted M1), and the operation signal is transmitted to the control device 68.
  • the transmission / reception device 67 can communicate with the transmission / reception device 30 of the assisting robot 20.
  • the transmission / reception device 67 receives transmission data from the transmission / reception device 30 and transmits transmission data to the transmission / reception device 30.
  • the control device 68 controls the raising / lowering / raising of the toilet seat 62 of the electric toilet seat lifting / lowering device 60. As shown in FIG. 25, the control device 68 is connected to the lifting motor 65a, the operation device 66, and the transmission / reception device 67 described above.
  • the control device 68 includes a microcomputer (not shown), and the microcomputer includes an input / output interface, a CPU, a RAM, and a ROM (all not shown) connected via a bus.
  • step S402 the control device 27 acquires the operation mode (any of the standing motion assist mode, the seating motion assist mode, and the series motion assist mode) selected by the operation device 25, and a reference corresponding to the acquired mode. Data is acquired from the storage device 26. In the standing motion assist mode, the standing locus reference data is acquired. In the sitting motion assist mode, the seating locus reference data is acquired. In the continuous motion assist mode, the standing locus reference data and the seating locus are acquired. Get standard data.
  • step S404 the control device 27 determines the height of the toilet seat 62 of the electric toilet seat lifting / lowering device 60 (the height at which the toilet seat 62 is positioned at the lowest position), the lifting start information (for example, the lifting start time), the lifting speed information (for example, the lifting speed). ) And lifting / lowering end information (for example, lifting / lowering end time) is acquired from the transmitting / receiving device 67 of the electric toilet seat lifting / lowering device 60 via the transmitting / receiving device 30.
  • the control device 27 receives at least one of the height of the toilet seat 62, the lifting start information, the lifting speed information, and the lifting end information, which is control information of the electric toilet seat lifting device 60.
  • step S406 the control device 27 corrects the reference data acquired in step S402 based on the height of the toilet seat 62 acquired in step S404 (correction unit). Specifically, the control device 27 acquires a first correction amount corresponding to the height of the toilet seat 62 from the storage device 26. And the control apparatus 27 correct
  • step S408 the control device 27 drives the drive unit including the first and second rotation motors 22a1c and 22b3 and the slide motor 22a2b, thereby causing the robot arm unit 22 to be based on the standing locus reference data.
  • the control device 27 drives the drive unit to drive the robot arm unit 22 to perform a seating operation based on the seating locus reference data.
  • the control device 27 drives the drive unit so that the reference data corrected in step S406 (including the uncorrected reference data) is obtained.
  • control device 27 adjusts the lifting / lowering state of the toilet seat 62 (elevating speed, starting / lowering start / end of lifting / lowering) based on the lifting / lowering start information, the lifting / lowering speed information, and the lifting / lowering end information of the toilet seat 62 acquired in step S404. Stand up and sit down. As described above, the control device 27 can perform the standing operation and the seating operation in accordance with the height and the lifting state of the toilet seat 62, which are control information of the electric toilet seat lifting device 60.
  • the driving assistance device is a seating unit lifting / lowering device (electric toilet seat lifting / lowering device 60) that lifts and lowers the seating portion (toilet seat 62) on which the person M1 is seated by a driving source (elevating motor 65a).
  • the control information includes at least one of elevating start information, elevating speed information, elevating end information of the seating unit elevating device, and the control device 27 sets the elevating state of the seating unit (toilet seat 62). At the same time, the standing operation and the sitting operation are performed.
  • the assisting robot 20 stands and seats the person to be assisted M1 as the seating part (toilet seat 62) moves up and down. Therefore, the person being assisted M1 can stand and sit without discomfort.
  • the seating unit lifting device a device in which the passenger seat and the rear seat of the welfare vehicle are lifted up can be applied.
  • an electric motor is used as a drive source, but a hydraulic drive source may be used.
  • Transceiver 40 ... Electric wheelchair (drive assist device, drive moving body), 50 ... Electric bed (drive assist device, bed lifting device), 60 ... Electric toilet seat lifting device (drive assist device, seat lifting device) , M1 ... the care receiver, M2 ... caregiver.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

 被介助者を電動車いすなどの駆動介助機器に移乗させる際に介助ロボットを利用する場合に、駆動介助機器および介助ロボットの操作の煩わしさ、ひいては介助者の手間を低減する介助ロボットを提供することを目的とする。 介助ロボットは、被介助者の体の一部を支えて起立および着座を補助する保持部を備えた介助ロボットであって、被介助者を少なくとも着座した状態で駆動源により昇降および走行移動のうち少なくとも一方を行う駆動介助機器に、被介助者を乗り降りさせる際に、駆動介助機器から制御情報を少なくとも受け取り(ステップS204,206)、制御情報に基づいて被介助者の乗り降りを補助する制御(ステップS208,212)を行う制御部を備えている。

Description

介助ロボット
 本発明は、介助ロボットに関する。
 介助ロボットの一形式として、特許文献1に示されているものが知られている。特許文献1の図1に示されているように、介助ロボットは、被介助者の体の一部を支えて起立および着座を補助する保持部を備えている(走行移動+アーム部)。すなわち、介助ロボットは、ベッドなどに着座している被介助者の体の一部を支えて被介助者を起立させたり、起立している被介助者の体の一部を支えて被介助者を着座させたりしている。
 また、電動車いすなどの移動体としては、特許文献2の図4に示されているように、建物内の間取り情報を含む地図情報を記憶する記憶手段(メモリ45a)と、前記記憶手段に記憶された地図情報を参照しつつ、都度設定される走行経路に基づいて移動体を走行させる走行制御手段(ロボット制御部45)とを備えているものが知られている。
特開2011-019571号公報 特開2008-129614号公報
 上述した特許文献1に記載されている介助ロボットにおいては、ベッドの被介助者を他の場所に移動させる際には、ベッドに着座している被介助者を介助ロボットを利用して電動車いすなどの駆動介助機器に移乗させる場合がある。このとき、介助者は、介助ロボットと電動車いすの両方を操作しなければならず、手間がかかるという問題があった。
 これに対しては、例えば上述した電動車いす(移動体)は自動的に移動することができるので、介助者の手間は軽減されるように思われる。しかし、介助ロボットと電動車いすとがそれぞれ独立して制御されるとこれらはバラバラに移動・駆動されるおそれがあるため、これに対処するための手間がかかるという問題があった。
 本発明は、上述した問題を解消するためになされたもので、被介助者を電動車いすなどの駆動介助機器に移乗させる際に介助ロボットを利用する場合に、駆動介助機器および介助ロボットの操作の煩わしさ、ひいては介助者の手間を低減する介助ロボットを提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するため、本発明に係る介助ロボットは、被介助者の体の一部を支えて起立および着座を補助する保持部を備えた介助ロボットであって、被介助者を少なくとも着座した状態で駆動源により昇降および走行移動のうち少なくとも一方を行う駆動介助機器に、被介助者を乗り降りさせる際に、駆動介助機器から制御情報を少なくとも受け取り、制御情報に基づいて被介助者の乗り降りを補助する制御を行う制御部を備えたことを特徴とする。
本発明による介助ロボットの一実施形態についてその介助ロボットが配置されている介護センタの概要を示す概要図である。 本発明による介助ロボットの一実施形態を示す右側面図である。 本発明による介助ロボットの一実施形態を示す平面図である。 図2に示す伸張状態にある介助ロボットの内部構造の概要を示す右側面図である。 図4aに示す第1スライド部を含む周辺を示す正面図である。 図2に示す収縮状態にある介助ロボットの内部構造の概要を示す右側面図である。 図5aに示す5b-5b線に沿った端面図である。 図5aに示す第1スライド部を含む周辺を示す正面図である。 介助ロボットが着座している被介助者を支えている様子を示す側面図である。 介助ロボットが起立している被介助者を支えている様子を示す側面図である。 左半分で起立動作を示し、右半分で着座動作を示す図である。 起立動作を示す図である。 着座動作を示す図である。 XY座標とロボット座標との関係を示す表である。 ロボットアーム部の長さ、角度を模式的に示す側面図である。 部屋(例えば個室)の形状、大きさ、入出口(例えば入出口)の位置、電動ベッドの位置などを示すマップである。 介助ロボットの走行に必要な走行スペースを示す図である。 介助ロボットと電動車いすとの間の移乗に必要な移乗スペース(必要移乗スペース)を示す図である。 図2に示す介助ロボットを示すブロック図である。 電動車いすを示す平面図である。 図17に示す電動車いすを示すブロック図である。 電動ベッドを示す側面図である。 図19に示す電動ベッドを示すブロック図である。 本発明による介助ロボットが被介助者を電動ベッドから起立させる場合のフローチャートである。 本発明による介助ロボットが起立させた被介助者を電動車いすに着座させる場合のフローチャートである。 本発明による介助ロボットが電動車いすに着座している被介助者を支持しながら移動させる場合のフローチャートである。 電動便座昇降装置を示す側面図である。 図24に示す電動便座昇降装置を示すブロック図である。 本発明による介助ロボットが被介助者を電動便座昇降装置から起立(着座)させる場合のフローチャートである。
 以下、本発明による介助ロボットの一実施形態について説明する。図1は、この介助ロボット20や電動車いす40が配置されている介護センタ10の概要を示す概要図である。この介護センタ10は、ステーション11、トレーニング室12、各個室13a~13dが設けられている。介護センタ10は、人が居住する居住区域である。介護センタ10内に存在する人は、介助を必要とする被介助者M1や被介助者M1を介助する介助者M2である。
 図1に示すように、ステーション11は、介助者M2の詰め所であり、介助ロボット20や電動車いす40(後述する)が待機したり、充電されたりする基地である。介助ロボット20は、人が居住する居住区域内の移動が許可されかつ居住区域内を駆動源である左右駆動輪用モータ21g,21hによる駆動によって移動するものである。トレーニング室12は、被介助者M1がトレーニングやリハビリテーションを行う部屋である。各個室13a~13dは、被介助者M1が居住する部屋である。各個室13a~13dには、電動ベッド50(後述する)が配置されている。
 ステーション11、トレーニング室12、および各個室13a~13dは、入出口11a,12a,13a1~13d1がそれぞれ設けられており、入出口11a,12a,13a1~13d1は通路14を介して接続されている。なお、図1において、介助ロボット20の近傍の矢印は、介助ロボット20の進行方向を示している。
 また、通路14には、案内用マーク14aが設けられている。案内用マーク14aは、ステーション11の入出口11a、各個室13a~13dの各入出口13a1~13d1の角や、通路14の所定箇所(例えば、交差点の角や天井面)に設けられている。案内用マーク14aは、介助ロボット20の撮像装置28によって読み取り可能なマークである。案内用マーク14aは、例えば二次元バーコードである。二次元バーコードには、現在地点(例えば、通路14の交差点)、現在地点から目的地までの距離と方向(例えば、介助ロボット20がステーション11から第1個室13aに移動する場合には、通路14の交差点に差し掛かった際に交差点から第1個室13aまでの距離と方向(左折))などの情報が記載されている。
 介助ロボット20は、被介助者M1の体の一部(例えば、上半身特に胸部)を支えて起立および着座を補助するための介助ロボットである。この介助ロボット20は、図2および図3に示すように、基台21、ロボットアーム部22、保持部23、ハンドル24、操作装置25、記憶装置26(記憶部)および制御装置27(制御部)を含んで構成されている。
 基台21は、左右基部21a,21bと左右脚部21c,21dを備えている。左右基部21a,21bは、左右方向に所定距離を置いて配設されており、左右基部21a,21bには、図3に示すように、左右駆動輪21e、21fがそれぞれ設けられるとともに、左右駆動輪21e、21fをそれぞれ駆動する駆動源である左右駆動輪用モータ21g,21hが内蔵されている。介助ロボット20は、左右駆動輪用モータ21g,21hによりそれぞれ駆動する左右駆動輪21e、21fによって走行する。
 なお、左右駆動輪21e,21fおよび左右駆動輪用モータ21g,21hから走行用駆動部ACが構成されている。
 左右脚部21c,21dは、左右基部21a,21bから前方方向(図2,3において左方向)に水平に延設されている。左右脚部21c,21dの先端部には、左右従動輪21i,21jがそれぞれ設けられている。また、左右脚部21c,21dの先端には、一対の衝突防止センサ21k、21lがそれぞれ設けられている。衝突防止センサ21k、21lは、障害物を検知するセンサであり、その検出信号は制御装置27に送信されるようになっている。
 ロボットアーム部22は、基台21にその基部が取り付けられており、主として図4a、図5aに示すように、第1および第2回転用モータ22a1c,22b3およびスライド用モータ22a2bを含んで構成される駆動部によって互いに相対移動が可能である複数のアーム22a,22b,22cを備えている。なお、ロボットアーム部22は、複数の軸から構成するようにしてもよい。この場合の軸は回転軸およびスライド軸の少なくともいずれかを含めばよい。
 図4a,3bおよび図5a~4cに示すように、第1アーム22aは、その基部が基台21に取りつけられている。第1アーム22aは、スライド基部22a1、第1スライド部22a2および第2スライド部22a3を備えている。
 スライド基部22a1は、図2,3に示すように、ほぼ直方体状に形成されている。スライド基部22a1は、主として図4aに示すように、その基端部が基台21に第1回転軸22a1a回りに回転可能に取り付けられているフレーム22a1bを備えている。このフレーム22a1bは、ほぼ断面U字状に形成されており、主として図5bに示すように、曲げて形成された左右板状部材22a1b1、22a1b2と左右板状部材22a1b1、22a1b2の上部後端に左右両端が接続された後板状部材22a1b3とから構成されている。
 第1回転用モータ22a1cは、図4aに示すように、基台21に設けられている。第1駆動ベルト22a1dは、この第1回転用モータ22a1cのプーリと第1回転軸22a1aのプーリとの間に装架されている。第1回転用モータ22a1cが駆動すると、フレーム22a1bすなわちスライド基部22a1が第1回転軸22a1a回りに前方向または後方向に回転する。
 図5bに示すように、フレーム22a1bの内側(左右板状部材22a1b1、22a1b2の内側)には、後述する第1スライド部22a2のフレーム22a2aの後板状部材22a2a2の左右端に摺動可能に係合する左右ガイド溝22a1eが形成されている。フレーム22a1bの左板状部材22a1b1の上部には、後述するスライド用ベルト22a2eに取り付けられて固定される固定部22a1fが設けられている(図4b、図5c参照)。
 スライド基部22a1は、膝センサ22a1gを備えている。膝センサ22a1gは、スライド基部22a1の前面(図2および図3にて左方が前方である)に前方に向けて設けられており、着座部に着座している被介助者M1の膝高さとほぼ等しくなる位置に配設されている。膝センサ22a1gは、被介助者M1の膝までの距離を検出する距離検出センサである。膝センサ22a1gの検出信号は、制御装置27に送信されるようになっている。着座部に着座している被介助者M1の膝が被介助者M1の基準部位であり、この膝センサ22a1gが被介助者M1の基準部位までの距離を検出する第1距離検出センサである。
 第1スライド部22a2は、図2,3に示すように、ほぼ直方体状に形成されており、スライド基部22a1より小さく構成されている。第1スライド部22a2は、スライド基部22a1に対して長手方向(軸動方向)にスライドするものであり、収縮した際にはスライド基部22a1内にほぼ収容されるように構成されている。
 具体的には、第1スライド部22a2は、フレーム22a2aを備えている(図4a参照)。このフレーム22a2aは、図5bに示すように、断面H字状かつ側面視H字状に形成されており、前後板状部材22a2a1、22a2a2と前後板状部材22a2a1、22a2a2の上下方向中央部に前後両端が接続された接続板状部材22a2a3とから構成されている。後板状部材22a2a2の左右両端は、フレーム22a1bの左右ガイド溝22a1eに摺動可能に係合されている。主として図4aに示すように、後板状部材22a2a2の上部には、スライド用モータ22a2bが設けられている。後板状部材22a2a2の下部には、プーリ22a2cが回転可能に設けられている。このスライド用モータ22a2bのプーリ22a2dとプーリ22a2cとの間には、スライド用ベルト22a2eが装架されている。
 フレーム22a2aの前板状部材22a2a1の左右両端部には、図5bに示すように、ガイドレール22a2fが設けられている。ガイドレール22a2fは、後述する第2スライド部22a3のフレーム22a3aの左右板状部材の内側の左右ガイド受け部22a3bに摺動可能に係合する。
 第2スライド部22a3は、図2,3に示すように、ほぼ直方体状に形成されており、第1スライド部22a2より小さく構成されている。第2スライド部22a3は、第1スライド部22a2に対して長手方向(軸動方向)にスライドするものであり、収縮した際には第1スライド部22a2内にほぼ収容されるように構成されている。
 具体的には、第2スライド部22a3は、フレーム22a3aを備えている(図4a参照)。このフレーム22a3aは、図5bに示すように、ほぼ断面U字状に形成されており、左右板状部材22a3a1、22a3a2と左右板状部材22a3a1、22a3a2の前端部に左右両端が接続された前板状部材22a3a3とから構成されている。フレーム22a3aの内側(左右板状部材22a3a1、22a3a2の内壁面)には、フレーム22a2aのガイドレール22a2fに摺動可能に係合する左右ガイド受け部22a3bが設けられている。フレーム22a3aの右板状部材22a3a2の下部には、スライド用ベルト22a2eに取り付けられて固定される固定部22a3cが設けられている(図4b、図5c参照)。
 スライド用モータ22a2bが駆動すると、第1スライド部22a2のフレーム22a2aは、スライド基部22a1のフレーム22a1bに対して軸動方向に沿って伸張する(図4aおよび3bに示す伸張状態)。これと同時に、第2スライド部22a3のフレーム22a3aは第1スライド部22a2のフレーム22a2aに対して伸張する(図4aおよび3bに示す伸張状態)。
 一方、スライド用モータ22a2bが逆方向に駆動すると、第1スライド部22a2のフレーム22a2aは、スライド基部22a1のフレーム22a1bに対して軸動方向に沿って収縮する(図5aおよび図5cに示す収縮状態)。これと同時に、第2スライド部22a3のフレーム22a3aは第1スライド部22a2のフレーム22a2aに対して収縮する(図5aおよび図5cに示す収縮状態)。
 第2アーム22bは、図2,3に示すように、ほぼ直方体状に形成されており、第2スライド部22a3の先端部に、長手方向に対して直交する方向(前方向)に延ばして形成されている。具体的には、主として図4aに示すように、第2アーム22bは、左右板状部材22b1a、22b1bから構成されているフレーム22b1を備えている。フレーム22b1の左右板状部材22b1a、22b1bの後端部が、フレーム22a3aの左右板状部材22a3a1、22a3a2の上端部にそれぞれ接続固定されている。
 フレーム22b1の左右板状部材22b1a、22b1bの先端部には、第2回転軸22b2が回動可能に介装されている。左右板状部材22b1a、22b1bの中央部には、第2回転用モータ22b3が設けられている。第2回動ベルト22b4は、第2回転用モータ22b3のプーリと第2回転軸22b2のプーリとの間に装架されている。
 第3アーム22cは、ほぼ直方体状に形成されており、その基端部が第2アーム22bの先端部に第2回転軸22b2回りに回転可能に取り付けられている。具体的には、第3アーム22cは、フレーム22c2を備えている。フレーム22c2の後端部は、第2回転軸22b2と一体回転するように固定されている。フレーム22c2の前端部は、保持部23の後端に固定されている。
 第2回転用モータ22b3が駆動すると、フレーム22c2すなわち第3アーム22cが第2回転軸22b2回りに上方向または下方向に回転する。
 保持部23は、第3アーム22cの先端に固定されている。この保持部23は、被介助者M1の体の一部(例えば、上半身特に胸部)を支えて起立および着座を補助するものである。保持部23は、例えば、被介助者M1の起立動作及び着座動作において被介助者M1に対して対向したときに、その両腕(両脇)を下側から支える部材であり、前方向に向けて開放する平面視略U字形状に形成されている。保持部23は、例えば、被介助者M1に接することを前提とした比較的柔らかい材質で形成されている。
 ハンドル24は、図2,3に示すように、第3アーム22cの上面に固定されている。このハンドル24は、左右一対の棒状取っ手で構成されており、被介助者M1の左右の手でそれぞれ握られるようになっている。ハンドル24には、握っていることを検知する接触センサ24a,24bが設けられている。ハンドル24には、介助ロボット20を左旋回させるための左旋回スイッチ24cと介助ロボット20を右旋回させるための右旋回スイッチ24dが設けられている。さらにハンドル24には、介助ロボット20を停止させるための停止スイッチ24eが設けられている。
 また、第3アーム22cには、被介助者M1が保持部23により支持されている状態で歩行する場合や被介助者M1がハンドル24を握った状態で歩行する場合に、被介助者M1から受ける力を検知する荷重センサ22c1が設けられている。荷重センサ22c1は、荷重の変化によって変化する起歪体の歪み量を電圧変化として検出するものや、シリコンチップに圧力が加わると、そのたわみに応じ、ゲージ抵抗が変化し電気信号に変換される半導体式圧力センサなどである。
 操作装置25は、画像を表示する表示部25aと、操作者(介助者および被介助者M1である)からの入力操作を受け付ける操作部25bとを備えている。
 表示部25aは、液晶ディスプレイで構成されており、介助ロボット20の動作モードの選択画面などを表示する。動作モードとしては、被介助者M1の起立動作を補助する起立動作補助モードや、被介助者M1の着座動作を補助する着座動作補助モードなどが設定されている。
 操作部25bは、カーソルを上下左右に移動させるカーソルキー、入力をキャンセルするキャンセルキー,選択内容を決定する決定キーなどを備えており、操作者の指示をキー入力できるように構成されている。なお、操作装置25は、表示部25aの表示機能と操作部25bの入力機能とを備えており、画面上の表示を押すことで機器を操作するタッチパネルで構成するようにしてもよい。
 記憶装置26(記憶部)は、保持部23に支えられて着座している被介助者M1(図6参照)を起立させる場合において、被介助者M1の移動制御部位である例えば肩位置Psが通過する起立軌跡を示す起立軌跡用基準データと、保持部23に支えられて起立している被介助者M1(図7参照)を着座させる場合において、起立軌跡と異なる軌跡であって被介助者M1の肩位置Psが通過する着座軌跡を示す着座軌跡用基準データと、を記憶している。
 起立軌跡Tas1は、図8に示すように、被介助者M1を起立させる動作である起立動作の開始時点以降の早い時点から起立動作の終了時点までの間において被介助者M1の重心位置Gが被介助者M1の両足の裏の範囲A内に存在するように設定されている。なお、重心位置Gの軌跡はTg1で表す。
 着座軌跡Tbs1は、図8に示すように、被介助者M1を着座させる動作である着座動作の開始時点以降の早い時点から被介助者M1の重心位置Gが被介助者M1の両足の裏の範囲A内から外れ被介助者M1の着座予定位置側に移動するように設定されている。着座軌跡Tbs1は、起立軌跡Tas1の上方に位置するように設定されている。なお、重心位置Gの軌跡はTg2で表す。
 起立軌跡Tas1および着座軌跡Tbs1は、実際に健常者の起立動作を撮影し、その肩位置Psの二次元座標(例えばxy座標)に基づいて作成すればよい。起立軌跡(起立動作)を図9に示す。起立動作を左上(着座状態)から右下(起立状態)へ向かって段階的に示す。2番目(上段の真ん中)の状態では、起立動作の開始時点以降の早い時点を示しており、着座している被介助者M1が前傾し被介助者M1の腰が浮き上がる時点である。2番目から起立動作の終了時点(6番目)までにおいては、被介助者M1の重心位置Gが被介助者M1の両足の裏の範囲A内に存在している。
 着座軌跡(着座動作)を図10に示す。着座動作を左上(起立状態)から右下(着座状態)へ向かって段階的に示す。2番目(上段の真ん中)の状態では、着座動作の開始時点以降の早い時点を示しており、起立している被介助者M1が腰を下ろし被介助者M1の重心位置Gが被介助者M1の両足の裏の範囲A内から外れた時点である。2番目から着座動作の終了時点(5番目)までにおいては、被介助者M1の重心位置Gが被介助者M1の両足の裏の範囲A内から外れ被介助者M1の着座予定位置側(図示着座部(例えば椅子)側)に移動する。
 なお、前述した起立軌跡および着座軌跡は、シミュレーションで作成するようにしてもよい。
 各軌跡用基準データは、二次元座標で形成されている。起立軌跡用基準データは、例えばxy座標にて、(Xa1、Ya1)、・・・、(Xan、Yan)で表わされ、n個からなる。着座軌跡用基準データは、例えばxy座標にて、(Xb1、Yb1)、・・・、(Xbn、Ybn)で表わされ、n個からなる。原点は、介助ロボット20の基準点としてもよいし、介助ロボット20の重心位置としてもよいし、第1回転軸22a1aの座標としてもよいし、着座状態の足(足首)の座標としてもよく、また、被介助者M1の着座面の任意の点としてもよい。
 軌跡用基準データは、このxy座標に、各座標における保持部23の角度αを加えて構成されることが望ましい。各座標における保持部23の角度αは、起立軌跡Tas1および着座軌跡Tbs1の各点における保持部23の角度である(図12参照)。この角度αは、被介助者M1の上半身(保持部23の被介助者M1との保持するために接触する内壁面)と水平面とのなす角度である。例えば、図12に示すように、着座状態や起立状態であるときには、角度αは90度である。軌跡用基準データは、例えば(Xa1、Ya1、α1)、・・・、(Xan、Yan、αn)で表される。
 なお、二次元座標でなく、ロボット座標で形成するようにしてもよい。この場合、起立軌跡用基準データは、例えば、図11に示すように、第1回転用モータ22a1cの回転角度である第1角度(θa)、スライド用モータ22a2bのアーム長さ(L:スライド量:このアーム長さに相当する回転角度)、および第2回転用モータ22b3の回転角度である第2角度(θb)を含んで構成されている。XY座標の角度αを加えた座標(Xa1,Ya1,α1)は、ロボット座標(θa1,L1,θb1)で表される。
 XY座標の角度αを加えた座標(Xa1,Ya1,α1)からロボット座標(θa1,L1,θb1)を算出する方法について、簡単に説明する。図12は、ロボットアーム部22の長さ、角度を模式的に示す側面図である。図12に示すように、第1アーム22aの長さをLa(可変)、第2アーム22bの長さをLb(固定)、第2回転軸22b2から肩位置Psまでの第3アーム22cの延設方向に沿った長さをLc(固定)およびその延設方向と鉛直する方向に沿った長さをLd(固定)とする。また、第1アーム22aと水平線とのなす角を第1角度θa、第1アーム22aと第2アーム22bとのなす角を90度、および第2アーム22bと第3アーム22cとのなす角を第2角度θbとする。
 第1アーム22aと第2アーム22bが直交する点P1のXY座標は、(La×(cosθa),La×(sinθa))である。第2回転軸22b2である点P2のXY座標は、点P1に対して(Lb×(sinθa),Lb×(cosθa))を加算したものである。肩位置Psから第3アーム22cに下ろした垂線の足である点P3のXY座標は、点P2に対して(Lc×(cos(π/2-θa-θb),Lc×(sin(π/2-θa-θb))を加算したものである。肩位置Psすなわち点P4のXY座標(Xa1,Ya1)は、点P3に対して(Ld×(cos(θa+θb),Ld×(sin(θa+θb))を加算したものである。なお、各座標における保持部23の角度αは、π-(π/2+(π/2-θa-θb))で表されるので、α=θa+θbとなる。以上のことから、XY座標の角度αを加えた座標(Xa1,Ya1,α1)からロボット座標(θa1,L1,θb1)を算出する。
 なお、ロボット座標において、図11に示すように、第1回転用モータ22a1cの回転角度である第1角度(θa)の角速度である第1角速度(ωa)、スライド用モータ22a2bのスライド速度(V:このスライド速度に相当する回転角速度)、および第2回転用モータ22b3の回転角度である第2角度(θb)の角速度である第2角速度(ωb)を含んで構成してもよい。
 さらに、記憶装置26は、図13に示すマップ(例えば2次元座標)を記憶している。このマップは、部屋(例えば個室13a)の形状、大きさ、入出口(例えば入出口13a1)の位置、電動ベッド50の位置などを示している。さらに、記憶装置26は、図14に示すように、介助ロボット20の走行に必要な走行スペースを記憶している。図14では、進行方向に対して90度左折する場合の走行スペースを示している。なお、図14では、走行スペース範囲を破線で示し、走行方向を矢印で示している。さらに、記憶装置26は、図15に示すように、介助ロボット20と電動車いす40との間の移乗に必要な移乗スペース(必要移乗スペース)を記憶している。必要移乗スペースは、幅方向の長さ(介助ロボット20および電動車いす40のうち最大幅)がX(mm)であり、進行方向の長さ(介助ロボット20の外端と電動車いす40との外端との距離)がY(mm)である。進行方向の長さは、介助ロボット20と電動車いす40とが向き合って移乗を確保できる必要十分な距離に設定されている。
 さらに、記憶装置26は、被介助者M1が着座する椅子やベッドなどの着座部の高さに応じた補正量(第1の補正量)を記憶している。この第1の補正量は、上述した各データを補正するための値である。上述した各データは、着座部の高さが所定値(例えば40cmである。)であるときのデータである。
 また、記憶装置26は、被介助者M1の身長に応じた補正量(第2の補正量)を記憶している。この第2の補正量は、上述した各データを補正するための値である。上述した各データは、被介助者M1の身長が所定値(例えば平均身長などであり、具体的には170cmである。)であるときのデータである。
 なお、上述した各補正量は、マップとして記憶されているが、演算式として記憶されていてもよい。
 制御装置27は、介助ロボット20の走行や姿勢変形に関する制御を行う。制御装置27は、図16に示すように、上述した衝突防止センサ21k,21l、膝センサ22a1g、荷重センサ22c1、接触センサ24a,24b、左旋回スイッチ24c、右旋回スイッチ24d、停止スイッチ24e、左右駆動輪用モータ21g,21h、第1回転用モータ22a1c、スライド用モータ22a2b、第2回転用モータ22b3、操作装置25、記憶装置26、撮像装置28、案内装置29、および送受信装置30が接続されている。また、制御装置27はマイクロコンピュータ(図示省略)を有しており、マイクロコンピュータは、バスを介してそれぞれ接続された入出力インターフェース、CPU、RAMおよびROM(いずれも図示省略)を備えている。
 撮像装置28は、スライド基部22a1の前面および第1スライド部22a2の背面にそれぞれ設けられている。スライド基部22a1の前面に設けられた撮像装置28は、介助ロボット20の前方にある対象を撮影する。第1スライド部22a2の背面に設けられた撮像装置28は、介助ロボット20の後方または上方にある対象を撮影する。
 案内装置29は、被介助者M1、介助者を含む周囲にいる人に対して介助ロボット20の状態を音声や表示により案内するものである。案内装置29は、音声を出力するスピーカでもよく、文字、図形等を表示するLCDやLEDなどの表示装置でもよい。
 送受信装置30は、電動車いす40の送受信装置48と互いに通信可能なものである。送受信装置30は、送受信装置48からの送信データを受信するとともに、送受信装置48への送信データを送信する。
 電動車いす40は、被介助者M1を少なくとも着座した状態で左右駆動輪用モータ44a1,44b1(駆動源)により昇降および走行移動のうち少なくとも一方を行う駆動介助機器である。さらに、電動車いす40は、被介助者M1を着座した状態で左右駆動輪用モータ44a1,44b1(駆動源)により少なくとも走行移動させる駆動移動体である。
 電動車いす40は、図17に示すように、座部41、背もたれ部42、肘掛け43、左右駆動輪44a,44b、左右駆動輪用モータ44a1,44b1、左右操舵輪44c,44d、衝突防止センサ45、操作装置46、記憶装置47、送受信装置48および制御装置49を備えている。
 座部41は、被介助者M1が着座するものである。背もたれ部42は、被介助者M1の背中をもたせかける部分である。肘掛け43は、被介助者M1が肘をかける部分である。左右駆動輪44a,44bは、電動車いす40を走行移動(駆動)させるための車輪であり、左右駆動輪用モータ44a1,44b1によってそれぞれ独立で駆動される。
 左右操舵輪44c,44dは、電動車いす40を操舵するための車輪であり、操舵用モータ(図示省略)によって操舵される。衝突防止センサ45は、障害物を検知するセンサであり、その検出信号は制御装置49に送信されるようになっている。操作装置46は、操作者(被介助者M1である)からの入力操作を受け付ける操作装置(例えばジョイスティックなど)であり、その操作信号は制御装置49に送信されるようになっている。
 記憶装置47は、上述した図13に示すマップ(例えば2次元座標)を記憶している。このマップは、部屋の形状、大きさ、入出口の配置、ベッドの配置などを示している。さらに、記憶装置47は、電動車いす40の走行に必要な走行スペース(上述した図14と同様な走行スペースである)を記憶している。
 送受信装置48は、介助ロボット20の送受信装置30と互いに通信可能なものである。送受信装置48は、送受信装置30からの送信データを受信するとともに、送受信装置30への送信データを送信する。
 制御装置49は、電動車いす40の走行や座部41の昇降に関する制御を行う。制御装置49は、図18に示すように、上述した衝突防止センサ45,45、左右駆動輪用モータ44a1,44b1、操作装置46、記憶装置47、および送受信装置48が接続されている。また、制御装置49はマイクロコンピュータ(図示省略)を有しており、マイクロコンピュータは、バスを介してそれぞれ接続された入出力インターフェース、CPU、RAMおよびROM(いずれも図示省略)を備えている。
 電動ベッド50は、被介助者M1を少なくとも着座した状態で昇降用モータ54a(駆動源)により昇降および走行移動のうち少なくとも一方を行う駆動介助機器である。すなわち、電動ベッド50は、被介助者M1が少なくとも着座する寝床部53を昇降用モータ54a(駆動源)により昇降させる寝床部昇降装置である。電動ベッド50は、図19に示すように、基台51、フレーム52、寝床部53、昇降・起伏機構54、操作装置55、記憶装置56、送受信装置57、および制御装置58を備えている。電動ベッド50は、寝床部53を起伏可能に支持したフレーム52を、基台51に対して昇降可能に構成されている。
 基台51の下面には、車輪が設けられており、電動ベッド50は移動可能である。基台51の上部には、昇降・起伏機構54を介してフレーム52が設けられている。寝床部53は、フレーム52に対して起伏可能に支持されている。寝床部53は、複数の床部に分割構成され、この例では、頭側の背床部53aと、足側の腰床部53b、足床部53cとから構成されている。複数の床部の構成は、周知の適宜の構成の採用することができる。電動式の昇降・起伏機構54は、図19中2点鎖線で模式的に示しており、内蔵する昇降用モータ54aにより寝床部53を昇降させ、内蔵する起伏用モータ54bにより寝床部53を起伏させる。
 操作装置55は、操作者(被介助者M1である)からの入力操作を受け付ける操作装置であり、その操作信号は制御装置58に送信されるようになっている。記憶装置56は、寝床部53の高さを記憶している。寝床部53の高さは、図示しない高さセンサによって検知され、その検知した高さを記憶装置56に記憶するようにしてもよく、操作者の操作により設定された高さを記憶装置56に記憶するようにしてもよい。送受信装置57は、介助ロボット20の送受信装置30と互いに通信可能なものである。送受信装置57は、送受信装置30からの送信データを受信するとともに、送受信装置30への送信データを送信する。
 制御装置58は、電動ベッド50の寝床部53の昇降・起伏に関する制御を行う。制御装置58は、図20に示すように、上述した昇降用モータ54a、起伏用モータ54b、操作装置55、記憶装置56、および送受信装置57が接続されている。また、制御装置58はマイクロコンピュータ(図示省略)を有しており、マイクロコンピュータは、バスを介してそれぞれ接続された入出力インターフェース、CPU、RAMおよびROM(いずれも図示省略)を備えている。
 次に、上述したように構成された介助ロボット20の基本作動を説明する。最初に、介助ロボット20の移動について説明する。介助ロボット20が、ステーション11から各個室13a~13dまで(または各個室13a~13dからステーション11まで)単独で移動する場合について説明する。ステーション11から各個室13a~13dまでの通路14を移動する場合には、介助ロボット20は、ステーション11の入出口11aから各個室13a~13dの各入出口13a1~13d1までの経路であって予め記憶装置26に記憶されている経路に沿って移動する。
 このとき、介助ロボット20は、通路14に設けられている案内用マーク14aを撮像装置28を介して読み取り、その情報から残りの道程を算出しその結果に基づいて移動する。
 次に、介助ロボット20が着座している被介助者M1に接近している場合について説明する。このとき、介助ロボット20は、例えばベッド脇に着座している被介助者M1に向けて接近する。介助ロボット20は、介助ロボット20の前面を進行方向に向けて前進する。介助ロボット20は、被介助者M1の近傍に設けられている案内用マークを前面の撮像装置28を介して読み取り、その情報に基づいて被介助者M1に接近する。
 さらに、介助ロボット20の起立動作と着座動作について図8-図10を参照して説明する。介助ロボット20は、膝センサ22a1gの検出結果(介助ロボット20と被介助者M1の膝との距離)を使用して、着座している被介助者M1との距離が所定距離となる所定の位置まで移動する。この所定の位置は、被介助者M1を起立させるために最適な位置(起立最適位置)である。
 そして、介助ロボット20は、被介助者M1に対して「ハンドルを握ってください」という案内を行う。被介助者M1が両手でハンドル24を握ると、接触センサ24a,24bによってハンドル24を握ったことを検知するため、介助ロボット20は、被介助者M1を起立させるための起立動作を行う。
 起立動作が開始されると、介助ロボット20は、着座している被介助者M1の上半身を保持部23によって保持する(図6参照)。そして、介助ロボット20は、上半身を保持した状態で、被介助者M1を起立状態にする(図7参照)。より具体的には、図8の左半分に示すように、基準起立軌跡に沿って起立動作が行われる。
 介助ロボット20は、被介助者M1を起立状態で補助している。被介助者M1は、その脇の下を保持部23により保持された状態で歩行して移動する。または、介助ロボット20は、介助ロボット20の足乗せ部(図示省略)に、被介助者M1が起立乗車した状態で移動する。介助ロボット20は、介助ロボット20の背面を進行方向に向けて前進する。
 そして、介助ロボット20は、被介助者M1を着座させるための着座動作が開始されると、起立状態にある被介助者M1(図7参照)を、被介助者M1の上半身を保持部23によって保持した状態で着座状態にする(図6参照)。より具体的には、図8の右半分に示すように、着座軌跡に沿って着座動作が行われる。
 そして、介助ロボット20は、着座動作が終了すると、被介助者M1に対して「ハンドルから手を放してください」という案内を行う。被介助者M1がハンドル24から手を放すと、接触センサ24a,24bによってハンドル24から手を放したことを検知するため、介助ロボット20は、被介助者M1から離れる。
 さらに、被介助者M1を電動ベッド50から電動車いす40に移乗する際の動作を説明する。なお、電動車いす40から電動ベッド50に移乗する際は、電動ベッド50から電動車いす40に移乗する際の作動と反対な作動であるため、その説明を省略する。
 最初に、被介助者M1を電動ベッド50から起立させる場合について図21のフローチャートに沿って説明する。制御装置27は、ステップS102において、操作装置25によって選択された動作モード(起立動作補助モード、着座動作補助モード、一連動作補助モードのいずれか)を取得して、その取得したモードに応じた基準データを記憶装置26から取得する。起立動作補助モードのときは、起立軌跡用基準データを取得し、着座動作補助モードのときは、着座軌跡用基準データを取得し、一連動作補助モードのときは、起立軌跡用基準データおよび着座軌跡用基準データを取得する。
 制御装置27は、ステップS104において、電動ベッド50の寝床部53の高さ(移乗時の高さ)を電動ベッド50の送受信装置57から送受信装置30を介して取得する。制御装置27は、電動ベッド50の制御情報である電動ベッド50の寝床部53の高さ(特に移乗するときの予め設定された寝床部53の高さ)を受け取ることとなる。また、電動ベッド50の記憶装置56が被介助者M1の病状(例えば左半身不随、右半身不随)を記憶している場合には、この病状も制御情報として取得してもよい。この場合、介助ロボット20は、半身不随に応じて介助ロボット20の乗り付け位置(電動ベッド50の右側位置または左側位置)を自動的に判断する。
 なお、このとき、電動ベッド50側において、制御装置58は、介助ロボット20の走行位置情報を受け取り、到達残り時刻を導出し、導出した到達残り時刻に寝床部53を所定高さに昇降するようにしてもよい。寝床部53は、通常被介助者M1が寝ているときには低い位置にあるため、介助ロボット20が到着するまでの間に、寝床部53を通常の低い位置から移乗時に適する高い位置まで昇降させることができる。このように、電動ベッド50は、介助ロボット20が到着するまでの間に、寝床部53の高さを事前調整することができる。なお、電動ベッド50は、介助ロボット20が到着した後に、寝床部53の高さを調整するようにしてもよい。
 制御装置27は、ステップS106において、ステップS102にて取得した基準データを、ステップS104にて取得した寝床部53の高さによって補正する(補正部)。具体的には、制御装置27は、寝床部53の高さに応じた第1の補正量を記憶装置26から取得する。そして、制御装置27は、この取得した補正量によって基準データを補正する。
 制御装置27は、ステップS108において、第1および第2回転用モータ22a1c,22b3およびスライド用モータ22a2bを含んで構成される駆動部を駆動させて、ロボットアーム部22を起立軌跡用基準データに基づいて起立動作の駆動をする(駆動制御部)。また、制御装置27は、前記駆動部を駆動させて、ロボットアーム部22を着座軌跡用基準データに基づいて着座動作の駆動をする。具体的には、制御装置27は、ステップS106にて補正された基準データ(補正されていない基準データも含む)となるように、前記駆動部を駆動させる。このように、制御装置27は、電動ベッド50の制御情報である寝床部53の高さに応じて、起立動作および着座動作を行うことができる。
 次に、起立させた被介助者M1を電動車いす40に着座させる場合について図22のフローチャートに沿って説明する。制御装置27は、ステップS202において、移乗開始指示があるか否かを判定する。制御装置27は、移乗開始指示があるときは、プログラムをステップS204以降に進める。制御装置27は、移乗開始指示がないときは、ステップS202の処理を繰り返し実行する。移乗開始指示は、例えば図示しない移乗開始SWが押されると(選択されると)、指示が出される。
 制御装置27は、介助ロボット20が被介助者M1を起立させて電動車いす40(駆動移動体)に移乗させる際に、被介助者M1を起立させた起立位置(介助ロボット20)の周辺に移乗スペースがある場合には、ステップS204にて「YES」と判定し、プログラムをステップS208に進め、電動車いす40を起立位置の周辺に呼び寄せる制御を行う。
 一方、制御装置27は、介助ロボット20が被介助者M1を起立させて電動車いす40に移乗させる際に、起立位置の周辺に移乗スペースがなく、かつ、電動車いす40の待機位置(電動車いす40)の周辺に移乗スペースがある場合には、ステップS204,206にて「NO」,「YES」とそれぞれ判定し、プログラムをステップS210に進め、介助ロボット20を待機位置の周辺に走行移動させる制御を行う。
 さらに、制御装置27は、介助ロボット20が被介助者M1を起立させて電動車いす40に移乗させる際に、起立位置および待機位置の各周辺に移乗スペースがない場合には、ステップS204,206にてそれぞれ「NO」と判定し、プログラムをステップS212に進め、電動車いす40および介助ロボット20の両方を移乗位置まで走行移動させる制御を行う。
 そして、制御装置27は、ステップS214において、電動車いす40および介助ロボット20の両方の位置を微調整して、移乗制御(上述)を開始する。
 なお、移乗スペースは、移動先情報である部屋のマップ(図13参照)、走行スペース(図14参照)および必要移乗スペース(図15参照)から算出される。制御装置27は、ステップS204,206において、電動車いす40の移動開始情報、移動速度情報、移動先情報(上述したマップ(図13参照)を含む)、現在位置情報、移動終了情報のうち少なくともいずれか一つを含む電動車いす40の制御情報を、電動車いす40の送受信装置48から送受信装置30を介して取得する。制御装置27は、電動車いす40の制御情報を受け取ることとなる。
 さらに、電動車いす40に着座している被介助者M1を介助ロボット20によって支持しながら移動させる場合について図23のフローチャートに沿って説明する。制御装置27は、所定の短時間毎に図23のフローチャートに示すプログラムを実行する。制御装置27は、ステップS302において、電動車いす40の移動開始情報、移動速度情報、移動先情報(上述したマップ(図13参照))、現在位置情報、移動終了情報のうち少なくともいずれか一つを含む電動車いす40の制御情報を、電動車いす40の送受信装置48から送受信装置30を介して取得する。制御装置27は、電動車いす40の制御情報を受け取ることとなる。
 そして、制御装置27は、ステップS304において、ステップS302にて取得した制御情報に基づいて、介助ロボット20と電動車いす40との相対位置を所定位置関係に維持しながら電動車いす40と連携して介助ロボット20を走行移動させる。このとき、制御装置27は、撮像装置28から取得した画像から電動車いす40までの距離を測定したり、移動中の電動車いす40に着座している被介助者M1の上半身までの距離を測定したりするようにしてもよい。これにより、移動中の電動車いす40に着座している被介助者M1の上半身を確実に支持することができ、ひいては、要介護度の大きい被介助者M1にも対応が可能となる。すなわち、幅広い要介護度の被介助者M1を一種類の介助ロボット20で対応することができる。
 また、介助ロボット20に、電動車いす40と機械的に着脱可能な接続部を設けるようにしてもよい。この場合、介助ロボット20は、電動車いす40と前記接続部を介して自動的に接続される。このとき、制御装置27は、被介助者M1が着座している電動車いす40の走行移動中において介助ロボット20と電動車いす40との相対位置を前記接続部との接続によって所定位置関係に維持しながら電動車いす40と連携して走行移動させるための制御(前記接続制御)を行う。
 上述したように、制御装置27は、被介助者M1を少なくとも着座した状態で駆動源により昇降および走行移動のうち少なくとも一方を行う駆動介助機器(上述した電動車いす40(駆動移動体)、電動ベッド50(寝床部昇降装置))に、被介助者M1を乗り降りさせる際に、前記駆動介助機器から制御情報を少なくとも受け取り、前記制御情報に基づいて被介助者M1の乗り降りを補助する制御を行う制御部である。さらには、制御装置27は、被介助者M1の乗り降りを補助する際、前記駆動介助機器からの前記制御情報に基づいて前記駆動介助機器と連携して制御を行う制御部である。
 上述した本実施形態に係る介助ロボット20は、被介助者M1の体の一部を支えて起立および着座を補助する保持部23を備えた介助ロボット20であって、被介助者M1を少なくとも着座した状態で駆動源(左右駆動輪用モータ44a1,44b1、昇降用モータ54a)により昇降および走行移動のうち少なくとも一方を行う駆動介助機器(電動車いす40、電動ベッド50)に、被介助者M1を乗り降りさせる際に、駆動介助機器(電動車いす40、電動ベッド50)から制御情報を少なくとも受け取り、制御情報に基づいて被介助者M1の乗り降りを補助する制御を行う制御装置27を備えたことを特徴とする。
 これによれば、介助ロボット20は、電動車いす40などの駆動介助機器に被介助者M1を乗り降りさせる際に、駆動介助機器から受け取った制御情報に基づいて被介助者M1の乗り降りを補助することができる。すなわち、少なくとも介助ロボット20は駆動介助機器の作動に合わせてすなわち駆動介助機器と協調して作動されるようになる。したがって、被介助者M1を駆動介助機器に移乗させる際に介助ロボット20を利用する場合に、駆動介助機器および介助ロボット20の操作の煩わしさ、ひいては介助者の手間を低減する介助ロボット20を提供することができる。
 また、本実施形態に係る介助ロボット20において、制御装置27は、被介助者M1の乗り降りを補助する際、電動車いす40などの駆動介助機器からの制御情報に基づいて駆動介助機器と連携して制御を行うことである。
 これによれば、介助ロボット20は、駆動介助機器に被介助者M1を乗り降りさせる際に、駆動介助機器の作動により合わせてすなわち駆動介助機器とより確実に協調して作動されるようになる。したがって、被介助者M1を駆動介助機器に移乗させる際に介助ロボット20を利用する場合に、駆動介助機器および介助ロボット20の操作の煩わしさ、ひいては介助者の手間をより低減することができる。
 また、本実施形態に係る介助ロボット20において、駆動介助機器は、被介助者M1を着座した状態で駆動源により少なくとも走行移動させる駆動移動体(電動車いす40)であり、制御情報は、駆動移動体の移動開始情報、移動速度情報、移動先情報、現在位置情報、移動終了情報、走行スペース、必要移乗スペースのうち少なくともいずれか一つを含んでおり、制御装置27は、介助ロボット20が被介助者M1を起立させて駆動移動体(電動車いす40)に移乗させる際に、被介助者M1を起立させた起立位置の周辺に移乗スペースがある場合には、駆動移動体を起立位置の周辺に呼び寄せる制御を行い、一方、起立位置の周辺に移乗スペースがなく、かつ、駆動移動体の待機位置の周辺に移乗スペースがある場合には、介助ロボット20を待機位置の周辺に走行移動させる制御を行い、さらに、起立位置および待機位置の各周辺に移乗スペースがない場合には、駆動移動体および介助ロボット20の両方を移乗位置まで走行移動させる制御を行うことである。
 これによれば、被介助者M1を電動車いす40などの駆動移動体に移乗させる際に介助ロボット20を利用する場合に、介助ロボット20によって被介助者M1を起立させる起立位置の周辺(例えば電動ベッド50の周辺)および駆動移動体(電動車いす40)の待機位置の周辺の移乗スペースの有無状況に応じて、介助ロボット20(被介助者M1を起立状態で保持している)および駆動移動体を適切な位置まで移動させて、当該適切な位置において被介助者M1を駆動移動体に確実に移乗させることができる。
 また、本実施形態に係る介助ロボット20において、制御装置27は、被介助者M1が着座している駆動移動体(電動車いす40)の走行移動中において介助ロボット20と駆動移動体(電動車いす40)との相対位置を所定位置関係に維持しながら駆動移動体と連携して走行移動させるための制御を行うことである。
 これによれば、介助ロボット20の保持部23が、走行移動中の駆動移動体(電動車いす40)に着座している被介助者M1の体の一部を確実に支えることができるため、要介護度の高い被介助者M1の移動にも対応が可能となる。
 また、本実施形態に係る介助ロボット20において、駆動介助機器は、被介助者M1が少なくとも着座する寝床部を駆動源により昇降させる寝床部昇降装置(電動ベッド50)であり、制御情報は、寝床部53の高さを少なくとも含んでおり、制御装置27は、寝床部53の高さに応じて、起立動作および着座動作を行うことである。
 これによれば、被介助者M1を電動ベッド50などの寝床部昇降装置に乗り降りさせる際、介助ロボット20は寝床部53の高さに合わせて被介助者M1を起立・着座させることができるため、被介助者M1は違和感なく起立・着座することができる。さらに、介助ロボット20は、寝床部53の高さが起立・着座に適当な高さであるときに限り、被介助者M1を起立・着座させることができるため、被介助者M1はより違和感なく起立・着座することができる。
 また、本実施形態に係る介助ロボット20は、被介助者M1の体の一部を支えて起立および着座を補助する保持部23を備えた介助ロボットであって、保持部23に支えられて着座している被介助者M1を起立させる場合において、被介助者M1の移動制御部位(例えば肩位置Ps)が通過する起立軌跡は、被介助者M1を起立させる動作である起立動作の開始時点以降の早い時点から起立動作の終了時点までの間において被介助者M1の重心位置Gが被介助者M1の両足の裏の範囲A内に存在するように設定され、保持部23に支えられて起立している被介助者M1を着座させる場合において、起立軌跡と異なる軌跡であって被介助者M1の移動制御部位が通過する着座軌跡は、被介助者M1を着座させる動作である着座動作の開始時点以降の早い時点から被介助者M1の重心位置Gが被介助者M1の両足の裏の範囲A内から外れ被介助者M1の着座予定位置側に移動するように設定されたことである。
 これによれば、被介助者M1の移動制御部位(例えば肩位置Ps)が起立軌跡に沿うように被介助者M1を起立させる場合、健常者が起立する場合と同様に、重心位置Gが、起立動作開始の早い時点から両足の裏の範囲A内に入り、それ以降から起立動作の終了時点まではその範囲内に入っている。したがって、被介助者M1は介助なしで起立するときと同様な感覚(フィーリング)で起立を補助される。よって、被介助者M1に違和感を与えることなく、起立させることができる。
 一方、被介助者M1の移動制御部位が着座軌跡に沿うように被介助者M1を着座させるとき、健常者が着座する場合と同様に、重心位置Gが、着座動作開始の早い時点から両足の裏の範囲A内から外れその後被介助者M1の着座予定位置(例えば着座部)側に移動する。したがって、被介助者M1は介助なしで着座するときと同様な感覚(フィーリング)で着座を補助される。よって、被介助者M1に違和感を与えることなく、着座させることができる。
 また、介助ロボット20は、被介助者M1の体の一部(胸部)を支えて起立および着座を補助する保持部23を備えた介助ロボットであって、基台21と、基台21に設けられ駆動部によって互いに相対移動が可能である複数のアーム22a,22b,22cを備えたロボットアーム部22と、ロボットアーム部22の先端部に設けられ被介助者を支える保持部23と、保持部23に支えられて着座している被介助者M1を起立させる場合において、被介助者M1の移動制御部位が通過する起立軌跡を示す起立軌跡用基準データと、保持部23に支えられて起立している被介助者M1を着座させる場合において、起立軌跡と異なる軌跡であって被介助者M1の移動制御部位が通過する着座軌跡を示す着座軌跡用基準データと、を記憶した記憶装置26(記憶部)と、駆動部を駆動させて、ロボットアーム部22を起立軌跡用基準データおよび着座軌跡用基準データに基づいて駆動する制御装置27と、を備えている。
 これによれば、起立軌跡用基準データを健常者の起立軌跡に相当するデータに設定することが容易となるため、被介助者M1の移動制御部位(例えば肩位置)が起立軌跡に沿うように被介助者M1を起立させる場合、健常者の起立軌跡に相当する起立軌跡用基準データに基づいてロボットアーム部22を駆動させることが可能となる。したがって、被介助者M1は介助なしで起立するときと同様な感覚(フィーリング)で起立を補助される。よって、被介助者M1に違和感を与えることなく、起立させることができる。
 一方、一般的に健常者の着座軌跡は起立軌跡と異なっているが、健常者の着座軌跡に相当するデータとなるように着座軌跡用基準データを設定することが容易となるため、被介助者M1の移動制御部位が着座軌跡に沿うように被介助者M1を起立させる場合、健常者の着座軌跡に相当する着座軌跡用基準データに基づいてロボットアーム部22を駆動させることが可能となる。したがって、被介助者M1は介助なしで着座するときと同様な感覚(フィーリング)で着座を補助される。よって、被介助者M1に違和感を与えることなく、着座させることができる。
 なお、上述した実施形態においては、被介助者M1を電動便座昇降装置などの電動着座部昇降装置60に移乗させるようにしてもよい。この場合、電動便座昇降装置60は、被介助者M1を少なくとも着座した状態で昇降用モータ65a(駆動源)により昇降および走行移動のうち少なくとも一方を行う駆動介助機器である。すなわち、電動便座昇降装置60は、被介助者M1が着座する着座部(すなわち便座62)を昇降用モータ65a(駆動源)により昇降させる着座部昇降装置である。
 電動便座昇降装置60は、図24に示すように、便器61、便座62、固定用フレーム63、昇降用フレーム64、昇降機構65、操作装置66、送受信装置67、および制御装置68を備えている。固定用フレーム63は、便器61または床に固定されている。昇降用フレーム64の上部には、便座62が固定されている。昇降機構65は、固定用フレーム63と昇降用フレーム64との間に介装されている。昇降機構65には、昇降用モータ65aが内蔵されており、昇降用モータ65aの駆動により固定用フレーム63に対して昇降用フレーム64が昇降するようになっている。
 操作装置66は、操作者(被介助者M1である)からの入力操作を受け付ける操作装置であり、その操作信号は制御装置68に送信されるようになっている。送受信装置67は、介助ロボット20の送受信装置30と互いに通信可能なものである。送受信装置67は、送受信装置30からの送信データを受信するとともに、送受信装置30への送信データを送信する。
 制御装置68は、電動便座昇降装置60の便座62の昇降・起伏に関する制御を行う。制御装置68は、図25に示すように、上述した昇降用モータ65a、操作装置66、および送受信装置67が接続されている。また、制御装置68はマイクロコンピュータ(図示省略)を有しており、マイクロコンピュータは、バスを介してそれぞれ接続された入出力インターフェース、CPU、RAMおよびROM(いずれも図示省略)を備えている。
 この場合の作動、すなわち被介助者M1を電動便座昇降装置60の便座62に着座させる場合について図26のフローチャートに沿って説明する。なお、便座62から起立させる場合は、基本的に着座させる場合と反対の作動であるためその説明は省略する。
 制御装置27は、ステップS402において、操作装置25によって選択された動作モード(起立動作補助モード、着座動作補助モード、一連動作補助モードのいずれか)を取得して、その取得したモードに応じた基準データを記憶装置26から取得する。起立動作補助モードのときは、起立軌跡用基準データを取得し、着座動作補助モードのときは、着座軌跡用基準データを取得し、一連動作補助モードのときは、起立軌跡用基準データおよび着座軌跡用基準データを取得する。
 制御装置27は、ステップS404において、電動便座昇降装置60の便座62の高さ(便座62が最下部に位置する高さ)、昇降開始情報(例えば昇降開始時刻)、昇降速度情報(例えば昇降速度)、および昇降終了情報(例えば昇降終了時刻)を電動便座昇降装置60の送受信装置67から送受信装置30を介して取得する。制御装置27は、電動便座昇降装置60の制御情報である、便座62の高さ、昇降開始情報、昇降速度情報、および昇降終了情報の少なくとも一を受け取ることとなる。
 制御装置27は、ステップS406において、ステップS402にて取得した基準データを、ステップS404にて取得した便座62の高さによって補正する(補正部)。具体的には、制御装置27は、便座62の高さに応じた第1の補正量を記憶装置26から取得する。そして、制御装置27は、この取得した補正量によって基準データを補正する。
 制御装置27は、ステップS408において、第1および第2回転用モータ22a1c,22b3およびスライド用モータ22a2bを含んで構成される駆動部を駆動させて、ロボットアーム部22を起立軌跡用基準データに基づいて起立動作の駆動をする(駆動制御部)。また、制御装置27は、前記駆動部を駆動させて、ロボットアーム部22を着座軌跡用基準データに基づいて着座動作の駆動をする。具体的には、制御装置27は、ステップS406にて補正された基準データ(補正されていない基準データも含む)となるように、前記駆動部を駆動させる。さらに、制御装置27は、ステップS404にて取得した便座62の昇降開始情報、昇降速度情報、および昇降終了情報に基づいて、便座62の昇降状態(昇降速度、昇降開始および昇降終了)に合わせて起立動作および着座動作を行う。このように、制御装置27は、電動便座昇降装置60の制御情報である、便座62の高さおよび昇降状態に応じて、起立動作および着座動作を行うことができる。
 本実施形態による介助ロボット20において、駆動介助機器は、被介助者M1が着座する着座部(便座62)を駆動源(昇降用モータ65a)により昇降させる着座部昇降装置(電動便座昇降装置60)であり、制御情報は、着座部昇降装置の昇降開始情報、昇降速度情報、昇降終了情報のうち少なくともいずれか一つを含んでおり、制御装置27は、着座部(便座62)の昇降状態に合わせて、起立動作および着座動作を行うことである。
 これによれば、被介助者M1を電動便座昇降装置60などの着座部昇降装置に乗り降りさせる際、介助ロボット20は着座部(便座62)の昇降に合わせて被介助者M1を起立・着座させることができるため、被介助者M1は違和感なく起立・着座することができる。
 また、着座部昇降装置として、福祉車両の助手席、後部座席がリフトアップされるものも適用することができる。
 なお、上述した各実施形態において、駆動源として電動モータを採用したが、油圧駆動源を採用してもよい。
 10…介護センタ、11…ステーション、12…トレーニング室、13a~13d…第1~第4個室、14…通路、20…介助ロボット、21…基台、21g,21h…左右駆動輪用モータ(駆動源)、22…ロボットアーム部、22a…第1アーム、22a1c…第1回転用モータ(駆動部)、22a2b…スライド用モータ(駆動部)、22b…第2アーム、22b3…第2回転用モータ(駆動部)、22c…第3アーム、23…保持部、25…操作装置、26…制御装置(制御部)、27…記憶装置(記憶部)、28…撮像装置、29…案内装置、30…送受信装置、40…電動車いす(駆動介助機器、駆動移動体)、50…電動ベッド(駆動介助機器、寝床部昇降装置)、60…電動便座昇降装置(駆動介助機器、着座部昇降装置)、M1…被介助者、M2…介助者。

Claims (7)

  1.  被介助者の体の一部を支えて起立および着座を補助する保持部を備えた介助ロボットであって、
     前記被介助者を少なくとも着座した状態で駆動源により昇降および走行移動のうち少なくとも一方を行う駆動介助機器に、前記被介助者を乗り降りさせる際に、前記駆動介助機器から制御情報を少なくとも受け取り、前記制御情報に基づいて前記被介助者の乗り降りを補助する制御を行う制御部を備えたことを特徴とする介助ロボット。
  2.  前記制御部は、前記被介助者の乗り降りを補助する際、前記駆動介助機器からの前記制御情報に基づいて前記駆動介助機器と連携して制御を行うことを特徴とする請求項1記載の介助ロボット。
  3.  前記駆動介助機器は、前記被介助者を着座した状態で駆動源により少なくとも走行移動させる駆動移動体であり、
     前記制御情報は、前記駆動移動体の移動開始情報、移動速度情報、移動先情報、現在位置情報、移動終了情報、走行スペース、必要移乗スペースのうち少なくともいずれか一つを含んでおり、
     前記制御部は、前記介助ロボットが前記被介助者を起立させて前記駆動移動体に移乗させる際に、前記被介助者を起立させた起立位置の周辺に移乗スペースがある場合には、前記駆動移動体を前記起立位置の周辺に呼び寄せる制御を行い、一方、前記起立位置の周辺に移乗スペースがなく、かつ、前記駆動移動体の待機位置の周辺に移乗スペースがある場合には、前記介助ロボットを前記待機位置の周辺に走行移動させる制御を行い、さらに、前記起立位置および前記待機位置の各周辺に移乗スペースがない場合には、前記駆動移動体および前記介助ロボットの両方を移乗位置まで走行移動させる制御を行うことを特徴とする請求項1または請求項2記載の介助ロボット。
  4.  前記制御部は、前記被介助者が着座している前記駆動移動体の走行移動中において前記介助ロボットと前記駆動移動体との相対位置を所定位置関係に維持しながら前記駆動移動体と連携して走行移動させるための制御を行うことを特徴とする請求項3記載の介助ロボット。
  5.  前記駆動介助機器は、前記被介助者が着座する着座部を駆動源により昇降させる着座部昇降装置であり、
     前記制御情報は、前記着座部昇降装置の昇降開始情報、昇降速度情報、昇降終了情報のうち少なくともいずれか一つを含んでおり、
     前記制御部は、前記着座部の昇降状態に合わせて、起立動作および着座動作を行うことを特徴とする請求項1~請求項3の何れか一項記載の介助ロボット。
  6.  前記駆動介助機器は、前記被介助者が少なくとも着座する寝床部を駆動源により昇降させる寝床部昇降装置であり、
     前記制御情報は、前記寝床部の高さを少なくとも含んでおり、
     前記制御部は、前記寝床部の高さに応じて、起立動作および着座動作を行うことを特徴とする請求項1または請求項2記載の介助ロボット。
  7.  前記保持部に支えられて着座している前記被介助者を起立させる場合において、前記被介助者の移動制御部位が通過する起立軌跡は、前記被介助者を起立させる動作である起立動作の開始時点以降の早い時点から前記起立動作の終了時点までの間において前記被介助者の重心位置が前記被介助者の両足の裏の範囲内に存在するように設定され、
     前記保持部に支えられて起立している前記被介助者を着座させる場合において、前記起立軌跡と異なる軌跡であって前記被介助者の移動制御部位が通過する着座軌跡は、前記被介助者を着座させる動作である着座動作の開始時点以降の早い時点から前記被介助者の重心位置が前記被介助者の両足の裏の範囲内から外れ前記被介助者の着座予定位置側に移動するように設定されたことを特徴とする請求項1~請求項6の何れか一項記載の介助ロボット。
PCT/JP2013/075771 2013-09-24 2013-09-24 介助ロボット WO2015045010A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13894684.3A EP3050549B1 (en) 2013-09-24 2013-09-24 Care robot
JP2015538663A JP6267215B2 (ja) 2013-09-24 2013-09-24 介助ロボット
PCT/JP2013/075771 WO2015045010A1 (ja) 2013-09-24 2013-09-24 介助ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/075771 WO2015045010A1 (ja) 2013-09-24 2013-09-24 介助ロボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015045010A1 true WO2015045010A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=52742224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/075771 WO2015045010A1 (ja) 2013-09-24 2013-09-24 介助ロボット

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3050549B1 (ja)
JP (1) JP6267215B2 (ja)
WO (1) WO2015045010A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150005938A1 (en) * 2012-02-10 2015-01-01 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Motion setting method
JP2017012426A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 パラマウントベッド株式会社 移乗支援システム
JP2018061553A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 パラマウントベッド株式会社 ベッドシステム
EP3360524A4 (en) * 2015-10-06 2018-10-24 Fuji Corporation Assistance robot
JPWO2018116473A1 (ja) * 2016-12-22 2019-10-24 株式会社Fuji 介助装置
JP2019209035A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 パラマウントベッド株式会社 移乗支援システム、移乗支援装置およびプログラム
EP3360526B1 (en) * 2015-10-06 2022-11-02 Fuji Corporation Assistance device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106163479B (zh) * 2014-03-28 2018-12-07 株式会社富士 护理机器人
US9962305B2 (en) * 2015-01-09 2018-05-08 Panasonic Corporation Living support system and living support method
CN109688998B (zh) 2016-09-13 2022-04-15 株式会社富士 介助装置
CN106618826B (zh) * 2016-12-23 2019-08-16 北京益康生活智能科技有限公司 一种智能护理系统
JP6934569B2 (ja) * 2018-06-05 2021-09-15 株式会社Fuji 介助装置の管理装置および管理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008129614A (ja) 2006-11-16 2008-06-05 Toyota Motor Corp 移動体システム
JP2011019571A (ja) 2009-07-13 2011-02-03 Fuji Mach Mfg Co Ltd 歩行介助装置
WO2013042334A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 パナソニック株式会社 ベッドの合体方法、ベッドの分離方法、及びベッド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5773696B2 (ja) * 2011-03-25 2015-09-02 富士機械製造株式会社 立ち上がり動作アシストロボット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008129614A (ja) 2006-11-16 2008-06-05 Toyota Motor Corp 移動体システム
JP2011019571A (ja) 2009-07-13 2011-02-03 Fuji Mach Mfg Co Ltd 歩行介助装置
WO2013042334A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 パナソニック株式会社 ベッドの合体方法、ベッドの分離方法、及びベッド

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3050549A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150005938A1 (en) * 2012-02-10 2015-01-01 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Motion setting method
JP2017012426A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 パラマウントベッド株式会社 移乗支援システム
EP3360524A4 (en) * 2015-10-06 2018-10-24 Fuji Corporation Assistance robot
EP3360526B1 (en) * 2015-10-06 2022-11-02 Fuji Corporation Assistance device
JP2018061553A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 パラマウントベッド株式会社 ベッドシステム
JPWO2018116473A1 (ja) * 2016-12-22 2019-10-24 株式会社Fuji 介助装置
JP2019209035A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 パラマウントベッド株式会社 移乗支援システム、移乗支援装置およびプログラム
JP7049932B2 (ja) 2018-06-08 2022-04-07 パラマウントベッド株式会社 移乗支援システム、移乗支援装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3050549A1 (en) 2016-08-03
JP6267215B2 (ja) 2018-01-24
EP3050549A4 (en) 2017-04-26
JPWO2015045010A1 (ja) 2017-03-02
EP3050549B1 (en) 2019-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6267215B2 (ja) 介助ロボット
JP6208155B2 (ja) 介助ロボット
JP6126139B2 (ja) 移動補助ロボット
JP6301927B2 (ja) 介助ロボット
WO2015011837A1 (ja) 介助ロボット
JP6544691B2 (ja) 起立動作支援システム、起立動作支援システムの制御部の制御方法、起立動作支援システムの制御部用プログラム、介護ベルト、ロボット
JP2011019571A (ja) 歩行介助装置
TW201622678A (zh) 起立動作支援系統、起立動作支援系統之控制部的控制方法、起立動作支援系統之控制部用程式、起立動作支援系統之控制部的控制方法、機器人
WO2017060964A1 (ja) 介助ロボット
JP6490517B2 (ja) 移乗支援システム
JP2007175831A (ja) 歩行ロボット
JP6408666B2 (ja) 介助ロボット
JP6306769B2 (ja) 移動補助ロボット
JP2005348761A (ja) 無軌道自走行型介護用ロボット装置
JP2010246626A (ja) 起立補助装置
KR20220071991A (ko) 신체 약자용 이송 로봇
JP2010131225A (ja) 移乗支援装置
JP2001212184A (ja) 介助用電動車の制御システム
JP7108448B2 (ja) 介助装置
WO2021142390A1 (en) Assistive walking device
JP2017148167A (ja) 移動支援装置
JPH1156908A (ja) 介助機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13894684

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015538663

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013894684

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013894684

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE