WO2015033979A1 - 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置 - Google Patents

硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015033979A1
WO2015033979A1 PCT/JP2014/073249 JP2014073249W WO2015033979A1 WO 2015033979 A1 WO2015033979 A1 WO 2015033979A1 JP 2014073249 W JP2014073249 W JP 2014073249W WO 2015033979 A1 WO2015033979 A1 WO 2015033979A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
group
mass
curable silicone
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/073249
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大川 直
智浩 飯村
さわ子 稲垣
真弓 水上
通孝 須藤
晴彦 古川
ランドル ジー シュミット
アダム シー トマシク
Original Assignee
東レ・ダウコーニング株式会社
ダウ・コーニング・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ・ダウコーニング株式会社, ダウ・コーニング・コーポレーション filed Critical 東レ・ダウコーニング株式会社
Priority to KR1020167005519A priority Critical patent/KR101706077B1/ko
Priority to JP2015535504A priority patent/JP6785553B2/ja
Priority to CN201480048171.XA priority patent/CN105518077B/zh
Priority to EP14841655.5A priority patent/EP3045499B1/en
Priority to US14/915,824 priority patent/US9598576B2/en
Publication of WO2015033979A1 publication Critical patent/WO2015033979A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/003Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table without C-Metal linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • C07F7/0872Preparation and treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/398Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing boron or metal atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/58Metal-containing linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/14Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0883Arsenides; Nitrides; Phosphides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • C09K11/641Chalcogenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/80Siloxanes having aromatic substituents, e.g. phenyl side groups
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Definitions

  • the curable silicone composition of the present invention is (A) an organopolysiloxane having at least two alkenyl groups and at least one aryl group in one molecule; (B) Organopolysiloxane having at least two silicon-bonded hydrogen atoms in one molecule ⁇ the amount of silicon-bonded hydrogen atoms in this component is 0.1 with respect to 1 mole of the alkenyl group in component (A).
  • the content of the component (G) is not particularly limited, but is in the range of 0.1 to 70% by mass with respect to the total mass of the present composition, and is preferably 70% by mass or less from the viewpoint of handling workability. Considering the light conversion property, it is preferably 5% by mass or more.
  • thermosetting resins containing white pigments such as epoxy resins, BT resins, polyimide resins, and silicone resins
  • ceramics such as alumina and alumina nitride. Since the curable silicone composition has good thermal shock resistance to the optical semiconductor element and the substrate, the obtained optical semiconductor device can exhibit good reliability.
  • Example 3 (A-1) component 56.7 parts by mass, (A-3) component 15.0 parts by mass, (B-1) component 23.3 parts by mass ⁇ in (A-1) component and (A-3) component
  • the amount of silicon atom-bonded hydrogen atoms in component (B-1) is 1.0 mole relative to a total of 1 mole of vinyl groups in (B-1) ⁇ , component (C-2) (content of cerium in the composition) Is 200 ppm), (D-1) component 2.5 parts by mass, (E-1) component 0.02 parts by mass, and (F-1) component 2.5 parts by mass are mixed and cured.
  • a silicone composition was prepared. The transmittance, thermal stability, weight loss, and hardness change of the cured product of this curable silicone composition were measured, and the results are shown in Table 1.
  • Example 4 (A-1) component 56.7 parts by mass, (A-3) component 15.0 parts by mass, (B-1) component 23.3 parts by mass ⁇ in (A-1) component and (A-3) component
  • the amount of silicon atom-bonded hydrogen atoms in component (B-1) is 1.0 mol relative to a total of 1 mol of vinyl groups in (B-1) ⁇ , component (C-3) (content of cerium in the composition) Is 200 ppm), (D-1) component 2.5 parts by mass, (E-1) component 0.02 parts by mass, and (F-1) component 2.5 parts by mass are mixed and cured.
  • a silicone composition was prepared. The transmittance, thermal stability, weight loss, and hardness change of the cured product of this curable silicone composition were measured, and the results are shown in Table 1.
  • Example 6 (A-2) component 57.0 parts by mass, (A-3) component 15.0 parts by mass, (B-1) component 23.0 parts by mass ⁇ in (A-2) component and (A-3) component
  • the amount of silicon atom-bonded hydrogen atoms in component (B-1) is 1.0 mole relative to a total of 1 mole of vinyl groups in (B-1) ⁇ , component (C-1) (content of cerium in the composition) Is 200 ppm), (D-1) component 2.5 parts by mass, (E-1) component 0.02 parts by mass, and (F-1) component 2.5 parts by mass are mixed and cured.
  • a silicone composition was prepared. The transmittance, thermal stability, weight loss, and hardness change of the cured product of this curable silicone composition were measured, and the results are shown in Table 2.
  • Example 7 (A-2) component 57.0 parts by mass, (A-3) component 15.0 parts by mass, (B-1) component 21.2 parts by mass ⁇ in (A-2) component and (A-3) component
  • the amount of silicon atom-bonded hydrogen atoms in component (B-1) becomes 0.9 mol relative to a total of 1 mol of vinyl groups ⁇ , component (C-1) (content of cerium in the composition) Is 200 ppm), (D-1) component 2.5 parts by mass, (E-1) component 0.02 parts by mass, and (F-1) component 2.5 parts by mass are mixed and cured.
  • a silicone composition was prepared. The transmittance, thermal stability, weight loss, and hardness change of the cured product of this curable silicone composition were measured, and the results are shown in Table 2.
  • the optical semiconductor device of FIG. 1 was produced.
  • the curable silicone composition was cured by heating at 150 ° C. for 2 hours.
  • the obtained optical semiconductor device was charged with 400 mA and aged while being lit at 85 ° C. and a humidity of 85%, and the light extraction efficiency after 1,000 hours was compared.
  • the presence or absence of coloring after 1,000 hours of the silver lead frame of this optical semiconductor device was evaluated using an optical microscope according to the following criteria. “ ⁇ ” indicates that no lead frame coloration is observed, “O” indicates that the lead frame coloration is partially observed, and “x” indicates that the lead frame coloration is totally observed. did.
  • Example 10 (A-1) Component 56.7 parts by mass, (A-3) Component 14.0 parts by mass, (A-4) Component 1.0 part by mass, (B-1) Component 23.3 parts by mass ⁇ (A -1)
  • the silicon-bonded hydrogen atom in component (B-1) is 1.0 mole per 1 mole of the total of vinyl groups in component (A-3) and component (A-4).
  • a curable silicone composition was prepared by mixing 2.5 parts by mass of component (F-1). Curable silicone composition containing phosphor by mixing 2.5 parts by mass of component (G-1) and 0.20 parts by mass of component (G-2) with respect to 5 parts by mass of the curable silicone composition.
  • Curable silicone composition containing phosphor by mixing 2.5 parts by mass of component (G-1) and 0.20 parts by mass of component (G-2) with respect to 5 parts by
  • Example 13 (A-1) component 56.7 parts by mass, (A-3) component 15.0 parts by mass, (B-1) component 23.3 parts by mass ⁇ in (A-1) component and (A-3) component
  • the amount of silicon atom-bonded hydrogen atoms in component (B-1) is 1.0 mol relative to a total of 1 mol of vinyl groups in (B-1) ⁇ , component (C-3) (content of cerium in the composition)
  • component (D-1) were mixed to prepare a curable silicone composition.
  • This curable silicone composition was cured in an oven at 150 ° C. to prepare a cured product.
  • the mass reduction rate of the cured product was measured, and the results are shown in Table 4.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

本発明は、(A)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基および少なくとも1個のアリール基を有するオルガノポリシロキサン、(B)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサン、(C)一分子中に少なくとも1個のアリール基を有し、V、Ta、Nb、およびCeからなる群から選択される金属原子を含有するオルガノポリシロキサン、および(D)ヒドロシリル化反応用触媒から少なくともなる硬化性シリコーン組成物に関する。本発明により、熱エージングによってもクラックを生じることなく、さらに、黄変が少ない硬化物を形成できる硬化性シリコーン組成物を提供することができる。

Description

硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置
 本発明は、硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および該組成物を用いて作製した光半導体装置に関する。
 ヒドロシリル化反応で硬化する硬化性シリコーン組成物は、硬度、伸び等のゴム的性質が優れる硬化物を形成することから種々の用途に使用されている。例えば、一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有する直鎖状オルガノポリシロキサンと、SiO4/2単位、ViRSiO1/2単位、およびRSiO1/2単位(式中、Viはビニル基、Rは脂肪族不飽和結合を含まない置換または非置換の一価炭化水素基)からなるオルガノポリシロキサンと、一分子中に少なくとも1個のケイ素原子結合アルコキシ基と少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンと、白金族金属系触媒とを含む硬化性シリコーン組成物(特許文献1参照)、ならびに一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有する直鎖状オルガノポリシロキサンと、SiO4/2単位およびR’(CH)SiO1/2単位(式中、R’はアルケニル基またはメチル基)からなり、分子中に少なくとも3個のアルケニル基を有するオルガノポリシロキサンと、SiO4/2単位およびR’’(CH)SiO1/2単位(式中、R’’は水素原子またはメチル基)からなり、分子中に少なくとも3個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンと、白金族金属化合物とを含む硬化性シリコーン組成物(特許文献2および3参照)が知られている。
 このような硬化性シリコーン組成物は、副生成物の発生がなく、透明な硬化物を形成するので、光半導体装置の封止剤として好適であるが、200℃以上の環境で長期間使用すると、硬化物にクラックが発生してしまい、基材との接着性や封止性能の低下、透明性が低下するという課題がある。
 一方、硬化性シリコーン組成物の耐熱性を向上させるため、セリウム含有オルガノポリシロキサンを添加することは周知である(例えば、特許文献4および5参照)。しかし、セリウム含有オルガノポリシロキサンは黄色を呈していることから、透明性が要求される光半導体装置向けの硬化性シリコーン組成物に用いられることはなかった。
特開平10-231428号公報 特開2006-335857号公報 国際公開第2008/047892号パンフレット 特開昭49-83744号公報 特開昭51-41046号公報
 本発明の目的は、熱エージングによってもクラックを生じることなく、さらに、黄変が少ない硬化物を形成できる硬化性シリコーン組成物を提供することにある。また、本発明の他の目的は、熱エージングによってもクラックを生じることなく、かつ、黄変が少ない硬化物を提供することにあり、さらには、リードフレームの着色が少なく信頼性の優れる光半導体装置を提供することにある。
 本発明の硬化性シリコーン組成物は、
(A)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基および少なくとも1個のアリール基を有するオルガノポリシロキサン、
(B)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサン{(A)成分中のアルケニル基の1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が0.1~10モルとなる量}、
(C)一分子中に少なくとも1個のアリール基を有し、V、Ta、Nb、およびCeからなる群から選択される金属原子を含有するオルガノポリシロキサン{(C)成分中の金属原子が、本組成物に対して質量単位で20~2,000ppmとなる量}、および
(D)触媒量のヒドロシリル化反応用触媒
から少なくともなる。
 (A)成分は、(A-1)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基および少なくとも1個のアリール基を有する直鎖状のオルガノポリシロキサンと(A-2)平均単位式:
(RSiO3/2)(R SiO2/2)(R SiO1/2)(SiO4/2)(XO1/2)
(式中、Rは、それぞれ独立に、炭素数1~12のアルキル基、炭素数2~12のアルケニル基、炭素数6~20のアリール基、炭素数7~20のアラルキル基、またはこれらの基の水素原子の一部もしくは全部をハロゲン原子で置換した基であり、但し、一分子中の少なくとも2個のRは前記アルケニル基であり、Xは水素原子またはアルキル基であり、aは0~0.3の数であり、bは0または正数であり、cは正数であり、dは正数であり、eは0~0.4の数であり、かつ、a+b+c+d=1であり、c/dは0~10の数であり、b/dは0~0.5の数である。)
で表されるオルガノポリシロキサン{(A-1)成分と(A-2)成分の質量比が1/99~99/1となる量}の混合物であることが好ましい。
 (A-2)成分中、全Rの0.1~40モル%は炭素数2~12のアルケニル基であり、全Rの10モル%以上は炭素数1~12のアルキル基であることが好ましい。
 さらに、(A-2)成分は、R(CH)SiO1/2単位(式中、Rは、炭素数1~12のアルキル基、炭素数2~12のアルケニル基、炭素数6~20のアリール基、炭素数7~20のアラルキル基、またはこれらの基の水素原子の一部もしくは全部をハロゲン原子で置換した基であり、但し、一分子中の少なくとも2個のRは前記アルケニル基である。)、およびSiO4/2単位を含むオルガノポリシロキサンであることが好ましい。
 本組成物は、さらに、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤{(A)成分~(C)成分の合計100質量部に対して0.01~3質量部}を含むことができる。
 本組成物は、さらに、(F)接着促進剤{(A)成分~(C)成分の合計100質量部に対して0.1~3質量部}を含むことができる。
 本組成物は、さらに、(G)蛍光体(本組成物に対して0.1~70質量%)を含むことができる。
 また、本組成物は、450nmでの光透過率が90%以上であることが好ましい。
 さらに、本組成物は、240℃、500時間の加熱前後で、JIS Z8730に規定されるCIE L表色系におけるb値が2.0以下である硬化物を形成するものが好ましい。
 本発明の硬化物は、上記の硬化性シリコーン組成物を硬化してなることを特徴とする。
 さらに、本発明の光半導体装置は、光半導体装置における光半導体素子を上記の硬化性シリコーン組成物により封止、被覆、または接着してなることを特徴とする。
 また、上記の光半導体素子は、発光ダイオードであってもよい。
 本発明の硬化性シリコーン組成物は、熱エージングによってもクラックを生じることなく、さらに、黄変が少ない硬化物を形成できるという特徴がある。また、本発明の硬化物は、熱エージングによってもクラックを生じることなく、さらに、黄変が少ないという特徴がある。さらに、本発明の光半導体装置は、半導体素子を封止、被覆、または接着している硬化物のクラックが少なく、信頼性が優れ、特に、リードフレームや反射板に銀を用いた光半導体装置においては、前記銀の変色が少ないという特徴がある。
本発明の光半導体装置の一例であるLEDの断面図である。 本発明の光半導体装置の一例であるLEDの断面図である。 本発明の光半導体装置の一例であるLEDの断面図である。 本発明の光半導体装置の一例であるLEDの断面図である。 本発明の蛍光体を含有する硬化物をリモート・フォスファーとして用いたLEDの断面図である。 本発明の蛍光体を含有する硬化物をリモート・フォスファーとして用いた照明装置の断面図である。
[硬化性シリコーン組成物]
 はじめに、本発明の硬化性シリコーン組成物を詳細に説明する。
 (A)成分は一分子中に少なくとも2個のアルケニル基および少なくとも1個のアリール基を有するオルガノポリシロキサンである。(A)成分中のアルケニル基としては、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、およびドデセニル基等の炭素数が2~12個のアルケニル基が例示され、好ましくは、ビニル基である。(A)成分中のアリール基としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、およびナフチル基等の炭素数が6~20個のアリール基が提示され、好ましくは、ビニル基である。また、(A)成分中のアルケニル基およびアリール基以外のケイ素原子に結合する基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、およびドデシル基等の炭素数が1~12個のアルキル基;ベンジル基、フェネチル基、およびフェニルプロピル基等の炭素数が7~20個のアラルキル基;およびこれらの基の水素原子の一部または全部をフッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示される。なお、(A)成分中のケイ素原子には、本発明の目的を損なわない範囲で、少量の水酸基や、メトキシ基およびエトキシ基等のアルコキシ基を有していてもよい。
 (A)成分の分子構造は特に限定されず、例えば、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状、樹枝状が挙げられる。(A)成分としては、これらの分子構造を有する二種以上の混合物であってもよい。
 また、(A)成分は、(A-1)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基および少なくとも1個のアリール基を有する直鎖状のオルガノポリシロキサンと(A-2)平均単位式:
(RSiO3/2)(R SiO2/2)(R SiO1/2)(SiO4/2)(XO1/2)
で表されるオルガノポリシロキサンの混合物であることが好ましい。
 (A-1)成分の粘度は特に限定されないが、好ましくは、25℃において10~1000,000mPa・sの範囲内であり、さらに好ましくは、50~100,000mPa・sの範囲内である。これは、(A)成分の粘度が上記範囲の下限以上であると、得られる硬化物の機械的特性が良好となるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる組成物の取扱作業性が良好であるからである。
 このような(A-1)成分としては、分子鎖両末端メチルフェニルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端ジフェニルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖メチルフェニルシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端メチルフェニルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジフェニルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端メチルフェニルビニルシロキシ基封鎖メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端メチルフェニルビニルシロキシ基封鎖メチルフェニルシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジフェニルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジフェニルビニルシロキシ基封鎖フェニルメチルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジフェニルビニルシロキシ基封鎖フェニルメチルシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・ジフェニルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルビニルポリシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルビニルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルビニルシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体、および分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体が例示される。
 (A-2)成分において、式中、Rは、それぞれ独立に、炭素数1~12のアルキル基、炭素数2~12のアルケニル基、炭素数6~20のアリール基、炭素数7~20のアラルキル基、またはこれらの基の水素原子の一部または全部をハロゲン原子で置換した基である。Rのアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、およびドデシル基が例示される。Rのアルケニル基としては、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、およびドデセニル基が例示される。Rのアリール基としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、およびナフチル基が例示される。Rのアラルキル基としては、ベンジル基、フェネチル基、およびフェニルプロピル基が例示される。また、Rのハロゲン置換の基としては、3-クロロプロピル基、および3,3,3-トリフルオロプロピル基が例示される。但し、(A-2)成分において、一分子中の少なくとも2個のRは前記アルケニル基であり、好ましくは、ビニル基である。なお、一分子中、全Rの0.1~40モル%は前記アルケニル基であることが好ましい。これは、アルケニル基の含有率が上記範囲の下限以上であると、(B)成分との反応性が向上し、一方、上記範囲の上限以下であると、(B)成分との反応性が向上するからである。また、一分子中の少なくとも1個のRは前記アリール基であり、好ましくは、フェニル基である。また、本組成物を硬化して得られる硬化物において、光の屈折、反射、散乱等による減衰が小さいことから、一分子中、全Rの10モル%以上は前記アルキル基であることが好ましく、特に、メチル基であることが好ましい。
 式中、Xは水素原子またはアルキル基である。Xのアルキル基としては、炭素数1~3のアルキル基が好ましく、具体的には、メチル基、エチル基、およびプロピル基が例示される。
 式中、aは0~0.3の数であり、bは0または正数であり、cは正数であり、dは正数であり、eは0~0.4の数であり、かつ、a+b+c+d=1であり、c/dは0~10の数であり、b/dは0~0.5の数である。
 このような(A-2)成分の分子量は限定されないが、標準ポリスチレン換算による質量平均分子量(Mw)が500~100,000の範囲内であることが好ましく、特に、1,000~30,000の範囲内であることが好ましい。
 このような(A-2)成分は、R(CH)SiO1/2単位およびSiO4/2単位を含むオルガノポリシロキサンであることが好ましい。(B)成分中には、本発明の目的を損なわない範囲で、RSiO3/2単位やR(CH)SiO2/2単位を有してもよい。
 (A-2)成分において、R(CH)SiO1/2単位とSiO4/2単位の比率は特に限定されないが、SiO4/2単位に対するR(CH)SiO1/2単位の比が0.5~3の範囲内であることが好ましく、さらには、0.8~2の範囲内であることが好ましい。これは、SiO4/2単位に対するR(CH)SiO1/2単位の比が上記範囲の下限以上であると、得られる硬化物の機械的特性が良好となるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、(A-1)成分に対する相溶性が向上するからである。
 (A-2)成分の含有量は、(A-1)成分に対する質量比が1/99~99/1の範囲内となる量であり、好ましくは1/9~9/1の範囲内となる量である。これは、(A-2)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、得られる硬化物の機械的特性が良好であるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる組成物の取扱作業性が良好であるからである。
 (B)成分は一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンである。(B)成分の分子構造は特に限定されず、例えば、直鎖状、一部分岐を有する直鎖状、分岐鎖状、樹脂状、および環状が挙げられる。
 (B)成分中の水素原子以外のケイ素原子に結合する基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、およびドデシル基等の炭素数が1~12個のアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、およびナフチル基等の炭素数が6~20個のアリール基;ベンジル基、フェネチル基、およびフェニルプロピル基等の炭素数が7~20個のアラルキル基;ならびにこれらの基の水素原子の一部または全部をフッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示される。なお、(B)成分中のケイ素原子には、本発明の目的を損なわない範囲で、少量の水酸基や、メトキシ基およびエトキシ基等のアルコキシ基を有していてもよい。
 (B)成分の粘度は特に限定されないが、好ましくは、25℃において1~10,000mPa・sの範囲内であり、さらに好ましくは、5~1,000mPa・sの範囲内である。これは、(B)成分の粘度が上記範囲の下限以上であると、得られる硬化物の機械的特性が良好となるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる組成物の取扱作業性が良好であるからである。
 このような(B)成分としては、1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン、1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン、トリス(ジメチルハイドロジェンシロキシ)メチルシラン、トリス(ジメチルハイドロジェンシロキシ)フェニルシラン、1-(3-グリシドキシプロピル)-1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン、1,5-ジ(3-グリシドキシプロピル)-1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン、1-(3-グリシドキシプロピル)-5-トリメトキシシリルエチル-1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンシロキサン・ジフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンシロキサン・ジフェニルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体、トリメトキシシランの加水分解縮合物、(CH)HSiO1/2単位とSiO4/2単位とからなる共重合体、および(CH)HSiO1/2単位とSiO4/2単位と(C)SiO3/2単位とからなる共重合体等からなる群から選ばれる1種又は2種以上が例示される。
 (B)成分としては、さらに次のようなオルガノシロキサンも例示される。なお、式中、Me、Phはそれぞれメチル基、フェニル基を示し、m、nはそれぞれ1以上の整数であり、f、g、hはそれぞれ正の数であり、但し、f、g、およびhの合計、もしくはf、g、h、およびiの合計は1である。
HMeSiO(PhSiO)SiMe
HMePhSiO(PhSiO)SiMePhH
HMeNaphSiO(PhSiO)SiMeNaphH
HMePhSiO(PhSiO)(MePhSiO)SiMePhH
HMePhSiO(PhSiO)(MeSiO)SiMePhH
(HMeSiO1/2)(PhSiO3/2)
(HMePhSiO1/2)(PhSiO3/2)
(HMePhSiO1/2)(NaphSiO3/2)
(HMeSiO1/2)(NaphSiO3/2)
(HMePhSiO1/2)(HMeSiO1/2)(PhSiO3/2)
(HMeSiO1/2)(PhSiO4/2)(PhSiO3/2)
(HMePhSiO1/2)(PhSiO4/2)(PhSiO3/2)
(HMeSiO1/2)(PhSiO4/2)(NaphSiO3/2)
(HMePhSiO1/2)(PhSiO4/2)(NaphSiO3/2)
(HMePhSiO1/2)(HMeSiO1/2)(NaphSiO3/2)
(HMePhSiO1/2)(HMeSiO1/2)(PhSiO4/2)(NaphSiO3/2)
(HMePhSiO1/2)(HMeSiO1/2)(PhSiO4/2)(PhSiO3/2)
 (B)成分の含有量は、(A)成分中のアルケニル基1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が0.1~10の範囲内となる量であり、好ましくは、0.5~5の範囲内となる量である。これは、(B)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、得られる組成物が十分に硬化するからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる硬化物の耐熱性が向上するからである。
 (C)成分は一分子中に少なくとも1個のアリール基を有し、V、Ta、Nb、およびCeからなる群から選択される金属原子を含有するオルガノポリシロキサンであり、本組成物を硬化して得られる硬化物の、熱エージングによるクラックを抑制するための成分である。
 (C)成分中のケイ素原子に結合する基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、およびドデシル基等の炭素数が1~12個のアルキル基;ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、およびドデセニル基等の炭素数が2~12個のアルケニル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、およびナフチル基等の炭素数が6~20個のアリール基;ベンジル基、フェネチル基、およびフェニルプロピル基等の炭素数が7~20個のアラルキル基;ならびにこれらの基の水素原子の一部または全部をフッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示される。特に、(C)成分は一分子中に少なくとも1個のアリール基を有し、ケイ素原子結合全有機基に対するアリール基の含有率は、少なくとも5mol%、または少なくとも10mol%であることが好ましい。
 このような(C)成分としては、例えば、Ceの塩化物またはカルボン酸塩、あるいはV、Ta、またはNbのアルコキシドあるいは塩化物と、シラノール基含有オルガノポリシロキサンのアルカリ金属塩との反応により調製される。
 上記のCeの塩化物またはカルボン酸塩としては、塩化セリウム、2-エチルヘキサン酸セリウム、ナフテン酸セリウム、オレイン酸セリウム、ラウリン酸セリウム、およびステアリン酸セリウムが例示される。
 また、上記のV、Ta、またはNbのアルコキシドあるいは塩化物としては、塩化タンタル、タンタルエトキシド、タンタルブトキシド、オキシ三塩化バナジウム、オキシ二塩化バナジウム、三塩化バナジウム、三臭化バナジウム、塩化ニオブ、ニオブエトキシド、ニオブブトキシドが例示される。
 また、上記のシラノール基含有オルガノポリシロキサンのアルカリ金属塩としては、分子鎖両末端がシラノール基で封鎖されたジオルガノポリシロキサンのカリウム塩、分子鎖両末端がシラノール基で封鎖されたジオルガノポリシロキサンのナトリウム塩、分子鎖片末端がシラノール基で封鎖され、一方の分子鎖片末端がトリオルガノシロキシ基で封鎖されたジオルガノポリシロキサンのカリウム塩、および分子鎖片末端がシラノール基で封鎖され、一方の分子鎖片末端がトリオルガノシロキシ基で封鎖されたジオルガノポリシロキサンのナトリウム塩が例示される。なお、このオルガノポリシロキサン中のケイ素原子に結合する基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、およびドデシル基等の炭素数が1~12個のアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、およびナフチル基等の炭素数が6~20個のアリール基;ベンジル基、フェネチル基、およびフェニルプロピル基等の炭素数が7~20個のアラルキル基;ならびにこれらの基の水素原子の一部または全部をフッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子で置換した基が例示される。但し、このオルガノポリシロキサンは一分子中に少なくとも1個のアリール基を有する。
 上記の反応は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、およびメトキシイソプロパノール等のアルコール;トルエン、およびキシレン等の芳香族炭化水素;ヘキサン、およびヘプタン等の脂肪族炭化水素;ミネラルスプリット、リグロイン、および石油エーテル等の有機溶媒中で、室温もしくは加熱することにより行われる。また、得られる反応生成物は、必要に応じて有機溶媒や低沸点成分を留去したり、沈析物をろ過することが好ましい。また、この反応を促進するために、ジアルキルホルムアミド、ヘキサアルキルホスホアミド等を添加してもよい。このようにして調製されるオルガノポリシロキサン中の金属原子の含有量は、0.1~5質量%の範囲内であるものが好ましい。
 (C)成分の含有量は、本組成物中、V、Ta、Nb、またはCe原子が質量単位で20~2,000ppmの範囲内となる量であり、好ましくは、20~1,500ppmの範囲内となる量であり、さらに好ましくは、20~1,250ppmの範囲内となる量であり、特に好ましくは、20~1,000ppmの範囲内となる量である。(C)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、得られる組成物の耐熱性を向上することができ、光半導体装置中のリードフレームの着色を抑制することができる。一方、上記範囲の上限以下であると、光半導体デバイスに用いた場合の発光色度変化を少なくすることができるからである。
 (D)成分は、本組成物のヒドロシリル化反応を促進するためのヒドロシリル化反応用触媒である。このような(D)成分は、白金族元素触媒、および白金族元素化合物触媒が好ましく、例えば、白金系触媒、ロジウム系触媒、およびパラジウム系触媒等が挙げられる。特に、ヒドロシリル化反応を著しく促進できることから、白金系触媒が好ましい。こうした白金系触媒としては、例えば、白金微粉末、白金黒、塩化白金酸、塩化白金酸のアルコール変性物、塩化白金酸とジオレフィンの錯体、白金-オレフィン錯体、白金ビス(アセトアセテート)、白金ビス(アセチルアセトネート)等の白金-カルボニル錯体、塩化白金酸-ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体、塩化白金酸-テトラビニルテトラメチルシクロテトラシロキサン錯体等の塩化白金酸-アルケニルシロキサン錯体、白金-ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体、白金-テトラビニルテトラメチルシクロテトラシロキサン錯体等の白金-アルケニルシロキサン錯体、および塩化白金酸とアセチレンアルコール類との錯体等が挙げられるが、ヒドロシリル化反応の促進効果が高いことから、白金-アルケニルシロキサン錯体が特に好ましい。これらのヒドロシリル化反応用触媒は、一種単独で用いてもよいし、二種以上を併用してもよい。
 白金-アルケニルシロキサン錯体に用いられるアルケニルシロキサンは、特に限定されないが、例えば、1,3-ジビニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン、1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラビニルシクロテトラシロキサン、これらのアルケニルシロキサンのメチル基の一部をエチル基、またはフェニル基等で置換したアルケニルシロキサンオリゴマー、およびこれらのアルケニルシロキサンのビニル基をアリル基、またはヘキセニル基等で置換したアルケニルシロキサンオリゴマー等が挙げられる。特に、生成する白金-アルケニルシロキサン錯体の安定性が良好であることから、1,3-ジビニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンが好ましい。
 また、白金-アルケニルシロキサン錯体の安定性を向上させるため、これらの白金-アルケニルシロキサン錯体を、1,3-ジビニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン、1,3-ジアリル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン、1,3-ジビニル-1,3-ジメチル-1,3-ジフェニルジシロキサン、1,3-ジビニル-1,1,3,3-テトラフェニルジシロキサン、および1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラビニルシクロテトラシロキサン等のアルケニルシロキサンオリゴマーやジメチルシロキサンオリゴマー等のオルガノシロキサンオリゴマーに溶解していることが好ましく、特にアルケニルシロキサンオリゴマーに溶解していることが好ましい。
 (D)成分の含有量は触媒量であり、具体的には、本組成物に対して、(D)成分中の触媒金属原子が質量単位で、0.01~500ppmの範囲内となる量であることが好ましく、0.01~100ppmの範囲内となる量であることがより好ましく、0.1~50ppmの範囲内となる量であることが特に好ましい。これは、(D)成分の含有量が上記範囲内であることにより、硬化物の着色を抑えることができるからである。また、(D)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、得られる組成物が十分に硬化し、一方、上記範囲の上限以下であると、得られる硬化物の着色が抑えられるからである。
 本組成物は、常温での可使時間を延長し、保存安定性を向上させるための任意の成分として、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤を含んでもよい。このような(E)成分としては、1-エチニルシクロヘキサン-1-オール、2-メチル-3-ブチン-2-オール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール、および2-フェニル-3-ブチン-2-オール等のアルキンアルコール;3-メチル-3-ペンテン-1-イン、および3,5-ジメチル-3-ヘキセン-1-イン等のエンイン化合物;1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラビニルシクロテトラシロキサン、および1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラヘキセニルシクロテトラシロキサン等のメチルアルケニルシロキサンオリゴマー;ジメチルビス(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)シラン、およびメチルビニルビス(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)シラン等のアルキンオキシシラン、ならびにトリアリルイソシアヌレート系化合物が例示される。
 (E)成分の含有量は特に限定されないが、上記、(A)成分~(C)成分の混合時にゲル化を抑制し、または硬化を抑制するのに十分な量であり、さらには長期間保存可能とするために十分な量である。具体的には、(E)成分の含有量としては、具体的には、上記(A)成分~(C)成分の合計100質量部に対して0.0001~5質量部の範囲内であることが好ましく、0.01~3質量部の範囲内であることがより好ましい。これは、(E)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、十分なポットライフを確保でき、一方、上記範囲の上限以下であると、加熱によってすみやかな硬化を達成できるからである。
 また、本組成物は、硬化中に接触している基材への接着性を更に向上させるために、(F)接着促進剤を含んでもよい。このような(F)成分としては、ケイ素原子に結合したアルコキシ基を一分子中に1個または2個以上有する有機ケイ素化合物が好ましい。このアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、およびメトキシエトキシ基等が例示され、特に、メトキシ基またはエトキシ基が好ましい。また、この有機ケイ素化合物のケイ素原子に結合するアルコキシ基以外の基としては、アルキル基、アルケニル基、アリール基、アラルキル基、およびハロゲン化アルキル基等の置換もしくは非置換の一価炭化水素基;3-グリシドキシプロピル基、および4-グリシドキシブチル基等のグリシドキシアルキル基;2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル基、および3-(3,4-エポキシシクロヘキシル)プロピル基等のエポキシシクロヘキシルアルキル基;4-オキシラニルブチル基、および8-オキシラニルオクチル基等のオキシラニルアルキル基等のエポキシ基含有一価有機基;3-メタクリロキシプロピル基等のアクリル基含有一価有機基;イソシアネート基;イソシアヌレート基;ならびに水素原子が例示される。この有機ケイ素化合物は、本組成物中の脂肪族不飽和炭化水素基またはケイ素原子結合水素原子と反応し得る基を有することが好ましく、具体的には、ケイ素原子結合脂肪族不飽和炭化水素基またはケイ素原子結合水素原子を有することが好ましい。
 (F)成分の含有量は限定されないが、上記(A)成分~(C)成分の合計100質量部に対して0.01~10質量部の範囲内であることが好ましく、0.1~3質量部の範囲内であることがより好ましい。これは、(F)成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、接着性が良好であり、一方、上記範囲の上限以下であると、保存安定性が良好であるからである。
 また、本組成物は、その他任意の成分として、(G)蛍光材を含むことができる。このような(G)成分としては、例えば、発光ダイオード(LED)に広く利用されている、酸化物系蛍光体、酸窒化物系蛍光体、窒化物系蛍光体、硫化物系蛍光体、酸硫化物系蛍光体等からなる黄色、赤色、緑色、および青色発光蛍光体が挙げられる。酸化物系蛍光体としては、セリウムイオンを包含するイットリウム、アルミニウム、ガーネット系のYAG系緑色~黄色発光蛍光体、セリウムイオンを包含するテルビウム、アルミニウム、ガーネット系のTAG系黄色発光蛍光体、および、セリウムやユーロピウムイオンを包含するシリケート系緑色~黄色発光蛍光体が例示される。酸窒化物蛍光体としては、ユーロピウムイオンを包含するケイ素、アルミニウム、酸素、窒素系のサイアロン系赤色~緑色発光蛍光体が例示される。窒化物系蛍光体としては、ユーロピウムイオンを包含するカルシウム、ストロンチウム、アルミニウム、ケイ素、窒素系のカズン系赤色発光蛍光体が例示される。硫化物系としては、銅イオンやアルミニウムイオンを包含するZnS系緑色発色蛍光体が例示される。酸硫化物系蛍光体としては、ユーロピウムイオンを包含するYS系赤色発光蛍光体が例示される。これらの蛍光材は、1種または2種以上の混合物を用いてもよい。
 (G)成分の粒径は特に限定されないが、好ましくは、1~50μmの範囲内であり、より好ましくは、5~20μmの範囲内である。これは、(G)成分の粒径が上記範囲の下限以上であると、混合時の粘度上昇が抑えられ、一方、上記範囲の上限以下であると、光透過性が良好となるからである。
 (G)成分の含有量は特に限定されないが、本組成物の全質量に対して、0.1~70質量%の範囲内であり、取り扱い作業性から70質量%以下が好ましく、白色への光変換性を考慮すると5質量%以上であることが好ましい。
 また、本組成物は、本発明の目的を損なわない限り、その他の任意の成分として、シリカ、ガラス、およびアルミナ等から選択される1種又は2種以上の無機質充填剤;シリコーンゴム粉末;シリコーン樹脂、およびポリメタクリレート樹脂等の樹脂粉末;耐熱剤、染料、顔料、難燃性付与剤、ならびに溶剤等から選択される1種又は2種以上の成分を含んでもよい。
 本組成物は、室温放置や、加熱により硬化が進行するが、迅速に硬化させるためには加熱することが好ましい。加熱温度は、50~200℃の範囲内であることが好ましい。
 本組成物は、硬化して、JIS K 6253に規定されるタイプAデュロメータ硬さが、30~99である硬化物を形成することが好ましく、特に、35~95である硬化物を形成することが好ましい。これは、硬化性シリコーン組成物の硬化物の硬さが上記範囲の下限以上であると、強度を有し、保護性が十分となるからであり、一方、上記範囲の上限以下であると、硬化物が柔軟となり、耐久性が十分となるからである。
 また、本組成物は、硬化して、450nmでの光透過率が90%以上である硬化物を形成することが好ましい。この光透過率は、例えば、前記硬化物について光路長0.1cmで波長450nmにおける光透過率(25℃)分光光度計により測定することにより求めることができる。
 本組成物は、240℃、500時間の加熱前後で、JIS Z8730におけるCIE L表色系におけるb値が2.0以下である硬化物を形成することが好ましく、特に好ましくは1.0以下である硬化物を形成することが好ましい。なお、本組成物の硬化物のJIS Z8730におけるCIE L表色系におけるb値は、例えば、色差計を用いて測定することができる。
[硬化物]
 次に、本発明の硬化物を詳細に説明する。
 本発明の硬化物は、上記の硬化性シリコーン組成物を硬化してなるものである。本発明の硬化物は、上記のような特性を有するものであることが好ましい。本発明の硬化物は、シート状またはフィルム状の硬化物、あるいはガラス基板等の透明基板上を被覆した硬化物であってもよい。硬化物を形成する方法としては、圧縮成型、トランスファー成型、射出成形、および透明基板上への成膜等が挙げられる。上記硬化性シリコーン組成物を、スタティックミキサー、スクリューミキサーなどの混合装置を用いて混合し、成形装置に注入して成形することができる。なお、成形条件は、特に制限されるものではないが、硬化性シリコーン組成物を50~200℃、好ましくは、70℃~180℃の温度で、30秒~30分、好ましくは、1~10分で硬化させることができる。また、50~200℃、好ましくは、70~180℃で、0.1~10時間、好ましくは、1~4時間程度のポストキュア(二次硬化)を行うことができる。
 本発明の硬化物が蛍光体を含有する場合、これをLEDや照明装置におけるリモート・フォスファーあるいは蛍光体シートとして使用することができる。リモート・フォスファーとは、LEDチップから発光する青色の光を、該LEDチップまたはLEDデバイスから離れた所で白色や電球色を得るために用いられる、蛍光体を含有する硬化物であり、LEDチップから発光する指向性の高い光を拡散するために使用される。本発明の蛍光体を含有する硬化物をリモート・フォスファーとして使用したLEDの断面図を図5に示した。図5で示されるLEDは、光半導体素子1がリードフレーム2上にダイボンドされ、この光半導体素子1とリードフレーム3とがボンディングワイヤ4によりワイヤボンディングされている。この光半導体素子1は、上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物6により封止されていてもよい。この光半導体素子1の周囲には、光反射材5が形成され、この光反射材5の、半導体素子1の上部に空間を隔てて、蛍光体を含有する上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物7がリモート・フォスファーとして設置されている。
 さらに、本発明の蛍光体を含有する硬化物をリモート・フォスファーとして使用した照明装置の断面図を図6に示した。図6で示される照明装置は、光半導体素子1が基板8上にダイボンドされ、基板上の回路(図示せず)と電気的に接続されている。この光半導体素子1は、上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物6により封止されていてもよい。この光半導体素子1を複数有する基板8の周囲には、光反射材5が形成され、この光反射材5の、半導体素子1の上部に空間を隔てて、蛍光体を含有する上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物7がリモート・フォスファーとして設置されている。基板8としては、例えば、銀、金、および銅等の高導電性金属;アルミニウム、およびニッケル等の低導電性の金属;PPA、およびLCP等の白色顔料を混合した熱可塑性樹脂;エポキシ樹脂、BT樹脂、ポリイミド樹脂、およびシリコーン樹脂等の白色顔料を含有する熱硬化性樹脂;ならびにアルミナ、および窒化アルミナ等のセラミックス等が挙げられる。
 また、本発明の硬化物が蛍光体を含有しない場合、これをレンズ材料として使用することができる。
[光半導体装置]
 次に、本発明の光半導体装置を詳細に説明する。
 本発明の光半導体装置は、光半導体素子が上記組成物により封止、被覆、または接着されていることを特徴とする。この光半導体素子としては、具体的には、発光ダイオード(LED)、半導体レーザ、フォトダイオード、フォトトランジスタ、固体撮像、およびフォトカプラー用発光体と受光体が例示され、特に、発光ダイオード(LED)であることが好ましい。発光ダイオード(LED)としては、SMD(Surface Mount Device、基板表面実装型デバイス)、COB(Chip on Board、チップ・オン・ボード)タイプが例示される。SMDとしては、トップビュータイプ、サイドビュータイプが例示される。また、光半導体素子としては、発光ダイオード(LED)チップ、固体撮像素子が例示される。発光ダイオード(LED)チップとしては、フェイスアップタイプ、フリップチップタイプが例示され、また、ガリウムヒ素を含有した赤外LEDチップ、ガリウム・アルミニウムヒ素を含有した赤色LEDチップ、ガリウムヒ素燐を含有した橙色LEDチップ又は黄色LEDチップ、ガリウム燐に窒素をドープした黄緑色LEDチップ、窒化ガリウム系化合物を含有した青色又は青紫色LEDチップが例示される。
 発光ダイオード(LED)は、半導体の上下左右から発光が起きるので、発光ダイオード(LED)を構成する部品は、光を吸収するものは好ましくなく、光透過率が高いか、反射率の高い材料が好ましい。そのため、光半導体素子が搭載される基板も、光透過率が高いか、反射率の高い材料が好ましい。こうした光半導体素子が搭載される基板としては、例えば、銀、金、および銅等の高導電性金属;アルミニウム、およびニッケル等の低導電性の金属;PPA、およびLCP等の白色顔料を混合した熱可塑性樹脂;エポキシ樹脂、BT樹脂、ポリイミド樹脂、およびシリコーン樹脂等の白色顔料を含有する熱硬化性樹脂;ならびにアルミナ、および窒化アルミナ等のセラミックス等が挙げられる。硬化性シリコーン組成物は、光半導体素子および基板に対して耐熱衝撃性が良好であるので、得られる光半導体装置は、良好な信頼性を示すことができる。
 本発明の光半導体装置の一例である表面実装型LEDの断面図を図1~図4に示した。図1で示されるLEDは、光半導体素子1がリードフレーム2上にダイボンドされ、この光半導体素子1とリードフレーム3とがボンディングワイヤ4によりワイヤボンディングされている。この光半導体素子1の周囲には、光反射材5が形成され、この光反射材5の内側の光半導体素子1は上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物6により封止されている。
 図2で示されるLEDでは、光半導体素子1が蛍光体を含有する上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物7により封止されている。また、図3で示されるLEDでは、光半導体素子1が蛍光体を含有する上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物7により封止され、さらに、その硬化物7の表面を上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物6により封止している。また、図4で示されるLEDでは、光半導体素子1が上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物6により封止され、さらに、その硬化物6の表面を、蛍光体を含有する上記の硬化性シリコーン組成物の硬化物7により封止している。
 図1で示される表面実装型LEDを製造する方法としては、光半導体素子1をリードフレーム2にダイボンドし、この光半導体素子1とリードフレーム3とを金製のボンディングワイヤ4によりワイヤボンドし、次いで、硬化性シリコーン組成物をトランスファー成形または圧縮成形により成形し、半導体素子1の周囲に光反射材5を形成する方法が例示される。さらに、光反射材5を形成した後、該光反射材5の内側の光半導体素子1を、上記の硬化性シリコーン組成物で樹脂封止する方法が例示される。
 本発明の硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置を実施例により詳細に説明する。なお、実施例中、粘度は25℃における値であり、Me、Vi、Ph、Epは、それぞれ、メチル基、ビニル基、フェニル基、3-グリシドキシプロピル基を示す。また、硬化性シリコーン組成物の硬化物の特性を次のようにして測定した。
[硬化物の熱安定性]
 2mm厚のシート状硬化物を作製し、150℃のオーブンに1,000時間放置し、透過率計を用い450nmにおける透過率の初期値との減少度を比較した。
[硬化物の重量減少]
 2mm厚のシート状硬化物を作製し、170℃のオーブンに1,000時間放置し、初期値との重量減少を比較した。
[硬化物の硬さ変化]
 2mm厚のシート状硬化物を作製し、170℃のオーブンに1,000時間放置し、ダイナミックアナライザーを用い25℃における貯蔵弾性率の変化率を比較した。その変化率が100~300%の場合を◎、300%以上の場合を×とした。
[参考例1]
 攪拌機、還流冷却管、温度計付きの四口フラスコに、1,3-ジビニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン 82.2g(0.44mol)、水 143g、トリフルオロメタンスルホン酸 0.38g、およびトルエン 500gを投入し、攪拌下、フェニルトリメトキシシラン 524.7g(2.65mol)を1時間かけて滴下した。滴下終了後、1時間加熱還流した。その後、冷却し、下層を分離し、トルエン溶液層を3回水洗した。水洗したトルエン溶液層に3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン 314g(1.42mol)と水 130gと水酸化カリウム 0.50gとを投入し、1時間加熱還流した。続いて、メタノールを留去し、過剰の水を共沸脱水で除いた。4時間加熱還流した後、トルエン溶液を冷却し、酢酸 0.55gで中和した後、3回水洗した。水を除去した後、トルエンを減圧下に留去して、粘度が8,500mPa・sである、平均単位式:
(MeViSiO1/2)0.18(PhSiO3/2)0.53(EpMeSiO2/2)0.29
で表される接着促進剤を調製した。
[参考例2]
 平均式:
HO(PhMeSiO)5.4
で表される分子鎖両末端シラノール基封鎖フェニルメチルオリゴシロキサンにシラノール基と当量のナトリウムメトキシド/メタノール溶液(28質量%)、および上記両末端シラノール基封鎖フェニルメチルオリゴシロキサンと等量のトルエンを投入し、常圧で110℃まで加熱してメタノールを留去し、対応するナトリウムシラノレートのトルエン溶液を得た。次いで、室温でシラノール基に対して1/2当量のトリメチルクロロシランを滴下し、平均式:
Me3SiO(PhMeSiO)5.4Na
で表されるナトリウムシラノレートのトルエン溶液を得た。
 次に、三塩化セリウム、トルエン及びメトキシイソプロパノールの混合物に攪拌しながら前記ナトリウムシラノレートのトルエン溶液を滴下し、室温で1時間攪拌した後、塩を濾別した。濾液を加熱減圧留去し、蛍光X線分析によるセリウム含有率が9.5質量%であるセリウム含有フェニルシリコーンを調製した。
[参考例3]
 平均式:
HO(PhMeSiO)5.4
で表される分子鎖両末端シラノール基封鎖フェニルメチルオリゴシロキサンに、シラノール基に対して1/2モル量の1,3-ジビニルテトラメチルジシラザンと触媒量のトリフルオロ酢酸を添加し、加熱攪拌した後室温で副生塩をろ別することにより、シラノール基の半分がビニルジメチルシロキシ基で封鎖された平均式:
ViMe2SiO(PhMeSiO)5.4
で表されるビニル基封鎖フェニルメチルオリゴシロキサンを合成した。シラノール基と当量のナトリウムメトキシド/メタノール溶液(28質量%)及び上記フェニルメチルオリゴシロキサンと等重量のトルエンを投入し、常圧で110℃まで加熱してメタノールを留去し、対応するナトリウムシラノレートのトルエン溶液を得た。
 次に、三塩化セリウムとテトラヒドロフランの混合物に攪拌しながら前記ナトリウムシラノレートのトルエン溶液を滴下し、室温で1時間攪拌し、さらに70℃で3時間加熱攪拌した。室温で塩を濾別した後濾液を加熱減圧留去し、蛍光X線分析によるセリウム含有率が9.4質量%であるセリウム含有ビニルフェニルシリコーンを調製した。
[参考例4]
 25℃における粘度20mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン 67質量部に、水酸化カリウムとヘキサメチルシクロトリシロキサンおよびオクタメチルシクロテトラシロキサンにから合成したカリウムシラノレート 33質量部およびヘキサメチルホスホアミド 0.3質量部を、窒素気流下で115℃において1時間反応させ、次いで、脱水キシレン 120質量部と2-エチルヘキサンセリウム塩 16質量部を加え、還流温度で2.5時間反応させた。その後、室温まで冷却し、トリメチルクロロシラン 3質量部を添加して中和し、減圧下で溶媒を留去し、蛍光X線分析によるセリウム含有率が1.4質量%であるセリウム含有ジメチルシリコーンを調製した。
[硬化性シリコーン組成物の成分]
 (A)成分として、次の成分を用いた。
(A-1)成分: 平均単位式:
(MeViSiO1/2)0.25(PhSiO3/2)0.75
で表されるアルケニルオルガノポリシロキサン(ビニル基の含有量=4.66質量%)
(A-2)成分: 平均単位式:
(MePhViSiO1/2)0.23(PhSiO3/2)0.77
で表されるアルケニルオルガノポリシロキサン(ビニル基の含有量=4.6質量%)
(A-3)成分: 粘度3,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖メチルフェニルポリシロキサン(ビニル基の含有量=1.8質量%)
(A-4)成分: 式:
PhViSiO(MeSiO)12SiPhVi
で表されるオルガノポリシロキサン
 (B)成分として、次の成分を用いた。
(B-1)成分: 粘度4mPa・sである、式:
HMeSiOPhSiOSiMe
で表されるオルガノトリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の含有量=0.6質量%)
 (C)成分として、次の成分を用いた。
(C-1)成分: 参考例2で調製したセリウム含有フェニルシリコーン
(C-2)成分: 参考例3で調製したセリウム含有ビニルフェニルシリコーン
(C-3)成分: 式:
Ce[OSiMe(OSiPhMe)]
で表されるセリウム含有シロキサン(セリウムの含有量=6.7質量%)
(C-4)成分: 参考例4で調製したセリウム含有ジメチルポリシロキサン(セリウムの含有量=1.4質量%)
(C-5)成分: 式:
Ta(OSiPhMe)
で表されるタリウム含有シロキサン
(C-6)成分: 式:
Nb(OSiPhMe)
で表されるニオビウム含有シロキサン
(C-7)成分: 式:
O=V(OSiPhMe)
で表されるバナジウム含有シロキサン
 (D)成分として、次の成分を用いた。
(D-1)成分: 白金-1,3-ジビニル-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン錯体の1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラビニルシクロテトラシロキサンの溶液(白金として0.1質量%含有する溶液)
 (E)成分として、次の成分を用いた。
(E-1)成分: 1-エチニルシクロヘキサノール
 (F)成分として、次の成分を用いた。
(F-1)成分: 参考例1で調製した、式:
(MeViSiO1/2)0.18(PhSiO3/2)0.53(EpMeSiO2/2)0.29
で表される接着促進剤(ビニル基の含有量=3.5質量%)
 (G)成分として、次の成分を用いた。
(G-1)成分: 平均粒子径13μmのアルミネート系緑色蛍光体
(G-2)成分: 平均粒子径15μmのナイトライド系赤色蛍光体
[実施例1]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-1)成分(本組成物中、セリウムの含有量が600ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表1に示した。
[実施例2]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-1)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表1に示した。
[実施例3]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-2)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表1に示した。
[実施例4]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-3)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表1に示した。
[実施例5]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 22.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が0.9モルとなる量}、(C-1)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表1に示した。
[比較例1]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表1に示した。
[比較例2]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 22.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が0.9モルとなる量}、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表1に示した。
[比較例3]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-4)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表1に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[実施例6]
 (A-2)成分 57.0質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.0質量部{(A-2)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-1)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表2に示した。
[実施例7]
 (A-2)成分 57.0質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 21.2質量部{(A-2)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が0.9モルとなる量}、(C-1)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表2に示した。
[比較例4]
 (A-2)成分 57.0質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.0質量部{(A-2)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表2に示した。
[比較例5]
 (A-2)成分 57.0質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 21.2質量部{(A-2)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が0.9モルとなる量}、(C-1)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の硬化物の透過率、熱安定性、重量減少、および硬さ変化を測定し、それらの結果を表2に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[実施例8]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 14.0質量部、(A-4)成分 1.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分と(A-4)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-1)成分(本組成物中、セリウムの含有量が600ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物 5質量部に対して、(G-1)成分 2.5質量部および(G-2)成分 0.20質量部を混合して蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物を調製した。
 この硬化性シリコーン組成物を用いて、図1の光半導体装置を作製した。なお、硬化性シリコーン組成物は、150℃、2時間加熱して硬化させた。得られた光半導体装置に400mAの電荷をかけ、85℃、湿度85%の条件下で点灯させながら、エージングし、1,000時間後の光取り出し効率を比較した。また、この光半導体装置の銀製リードフレームの1,000時間後の着色の有無を、光学顕微鏡を用い次のような判断基準で評価した。リードフレームの着色が全く観察されなかった場合を“◎”、リードフレームの着色が部分的に観察された場合を“○”、リードフレームの着色が全体的に観察された場合を“×”とした。これらの結果を表3に示した。
[実施例9]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 14.0質量部、(A-4)成分 1.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分と(A-4)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-1)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物 5質量部に対して、(G-1)成分 2.5質量部および(G-2)成分 0.20質量部を混合して蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物を調製した。
 この硬化性シリコーン組成物を用いて、実施例8と同様にして光半導体装置を作製し、その光取り出し効率および銀製リードフレームの着色の有無を表3に示した。
[実施例10]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 14.0質量部、(A-4)成分 1.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分と(A-4)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-3)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物 5質量部に対して、(G-1)成分 2.5質量部および(G-2)成分 0.20質量部を混合して蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物を調製した。
 この硬化性シリコーン組成物を用いて、実施例8と同様にして光半導体装置を作製し、その光取り出し効率および銀製リードフレームの着色の有無を表3に示した。
[実施例11]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 14.0質量部、(A-4)成分 1.0質量部、(B-1)成分 22.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分と(A-4)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が0.9モルとなる量}、(C-1)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物 5質量部に対して、(G-1)成分 2.5質量部および(G-2)成分 0.20質量部を混合して蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物を調製した。
 この硬化性シリコーン組成物を用いて、実施例8と同様にして光半導体装置を作製し、その光取り出し効率および銀製リードフレームの着色の有無を表3に示した。
[比較例5]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 14.0質量部、(A-4)成分 1.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分と(A-4)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物 5質量部に対して、(G-1)成分 2.5質量部および(G-2)成分 0.20質量部を混合して蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物を調製した。
 この硬化性シリコーン組成物を用いて、実施例8と同様にして光半導体装置を作製し、その光取り出し効率および銀製リードフレームの着色の有無を表3に示した。
[比較例6]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 14.0質量部、(A-4)成分 1.0質量部、(B-1)成分 22.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分と(A-4)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が0.9モルとなる量}、(D-1)成分 2.5質量部、(E-1)成分 0.02質量部、および(F-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物 5質量部に対して、(G-1)成分 2.5質量部および(G-2)成分 0.20質量部を混合して蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物を調製した。
 この硬化性シリコーン組成物を用いて、実施例8と同様にして光半導体装置を作製し、その光取り出し効率および銀製リードフレームの着色の有無を表3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
[実施例12]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-5)成分(本組成物中、タリウムの含有量が200ppmとなる量)、および(D-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物を150℃のオーブン中で硬化させ、硬化物を作製した。この硬化物を熱重量測定装置(TGA)を用いて、225℃で2時間加熱し、次いで250℃で2時間加熱した際の時間(分)あたりの質量減少率を測定し、それらの結果を表4に示した。
[実施例13]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-6)成分(本組成物中、ニオビウムの含有量が200ppmとなる量)、および(D-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物を150℃のオーブン中で硬化させ、硬化物を作製した。この硬化物の質量減少率を測定し、それらの結果を表4に示した。
[実施例12]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-6)成分(本組成物中、バナジウムの含有量が200ppmとなる量)、および(D-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物を150℃のオーブン中で硬化させ、硬化物を作製した。この硬化物の質量減少率を測定し、それらの結果を表4に示した。
[実施例13]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、(C-3)成分(本組成物中、セリウムの含有量が200ppmとなる量)、および(D-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物を150℃のオーブン中で硬化させ、硬化物を作製した。この硬化物の質量減少率を測定し、それらの結果を表4に示した。
[比較例7]
 (A-1)成分 56.7質量部、(A-3)成分 15.0質量部、(B-1)成分 23.3質量部{(A-1)成分と(A-3)成分中のビニル基の合計1モルに対して、(B-1)成分中のケイ素原子結合水素原子が1.0モルとなる量}、および(D-1)成分 2.5質量部を混合して、硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物を150℃のオーブン中で硬化させ、硬化物を作製した。この硬化物の質量減少率を測定し、それらの結果を表4に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 本発明の硬化性シリコーン組成物は、熱エージングによってもクラックを生じることなく、さらに、黄変が少ない硬化物を形成できるので、光半導体装置における光半導体素子の封止剤、被覆剤、または接着剤として好適である。
 1 光半導体素子
 2 リードフレーム
 3 リードフレーム
 4 ボンディングワイヤ
 5 光反射材
 6 蛍光体を含有しない硬化性シリコーン組成物の硬化物
 7 蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物の硬化物
 8 基板

Claims (13)

  1. (A)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基および少なくとも1個のアリール基を有するオルガノポリシロキサン、
    (B)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサン{(A)成分中のアルケニル基の1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が0.1~10モルとなる量}、
    (C)一分子中に少なくとも1個のアリール基を有し、V、Ta、Nb、およびCeからなる群から選択される金属原子を含有するオルガノポリシロキサン{(C)成分中の金属原子が、本組成物に対して質量単位で20~2,000ppmとなる量}、および
    (D)触媒量のヒドロシリル化反応用触媒
    から少なくともなる硬化性シリコーン組成物。
  2. (A)成分が、(A-1)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基および少なくとも1個のアリール基を有する直鎖状のオルガノポリシロキサンと(A-2)平均単位式:
    (RSiO3/2)(R SiO2/2)(R SiO1/2)(SiO4/2)(XO1/2)
    (式中、Rは、それぞれ独立に、炭素数1~12のアルキル基、炭素数2~12のアルケニル基、炭素数6~20のアリール基、炭素数7~20のアラルキル基、またはこれらの基の水素原子の一部もしくは全部をハロゲン原子で置換した基であり、但し、一分子中の少なくとも2個のRは前記アルケニル基であり、Xは水素原子またはアルキル基であり、aは0~0.3の数であり、bは0または正数であり、cは正数であり、dは正数であり、eは0~0.4の数であり、かつ、a+b+c+d=1であり、c/dは0~10の数であり、b/dは0~0.5の数である。)
    で表されるオルガノポリシロキサン{(A-1)成分と(A-2)成分の質量比が1/99~99/1となる量}の混合物である、請求項1に記載の硬化性シリコーン組成物。
  3. (A-2)成分中、全Rの0.1~40モル%は炭素数2~12のアルケニル基であり、全Rの10モル%以上は炭素数1~12のアルキル基である、請求項2に記載の硬化性シリコーン組成物。
  4.  (A-2)成分が、R(CH)SiO1/2単位(式中、Rは、炭素数1~12のアルキル基、炭素数2~12のアルケニル基、炭素数6~20のアリール基、炭素数7~20のアラルキル基、またはこれらの基の水素原子の一部または全部をハロゲン原子で置換した基であり、但し、一分子中の少なくとも2個のRは前記アルケニル基である。)、およびSiO4/2単位を含むオルガノポリシロキサンである、請求項2に記載の硬化性シリコーン組成物。
  5.  さらに、(E)ヒドロシリル化反応抑制剤{(A)成分~(C)成分の合計100質量部に対して0.01~3質量部}を含む、請求項1に記載の硬化性シリコーン組成物。
  6.  さらに、(F)接着促進剤{(A)成分~(C)成分の合計100質量部に対して0.1~3質量部}を含む、請求項1に記載の硬化性シリコーン組成物。
  7.  さらに、(G)蛍光体(本組成物に対して0.1~70質量%)を含む、請求項1に記載の硬化性シリコーン組成物。
  8.  450nmでの光透過率が90%以上である、請求項1に記載の硬化性シリコーン組成物。
  9.  240℃、500時間の加熱前後で、JIS Z 8730に規定されるCIE L表色系におけるb値が2.0以下である硬化物を形成する、請求項1に記載の硬化性シリコーン組成物。
  10.  光半導体装置における、光半導体素子を封止、被覆、または接着するための請求項1に記載の硬化性シリコーン組成物。
  11.  請求項1に記載の硬化性シリコーン組成物を硬化してなる硬化物。
  12.  光半導体素子を請求項1に記載の硬化性シリコーン組成物により封止、被覆、または接着してなる光半導体装置。
  13.  光半導体素子が発光ダイオードである、請求項12に記載の光半導体装置。
PCT/JP2014/073249 2013-09-03 2014-09-03 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置 WO2015033979A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167005519A KR101706077B1 (ko) 2013-09-03 2014-09-03 경화성 실리콘 조성물, 이의 경화물, 및 광반도체 장치
JP2015535504A JP6785553B2 (ja) 2013-09-03 2014-09-03 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置
CN201480048171.XA CN105518077B (zh) 2013-09-03 2014-09-03 硬化性硅组合物、其硬化物、以及光半导体装置
EP14841655.5A EP3045499B1 (en) 2013-09-03 2014-09-03 Curable silicone composition, cured product thereof, and optical semiconductor device
US14/915,824 US9598576B2 (en) 2013-09-03 2014-09-03 Curable silicone composition, cured product thereof, and optical semiconductor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361873160P 2013-09-03 2013-09-03
US61/873,160 2013-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015033979A1 true WO2015033979A1 (ja) 2015-03-12

Family

ID=51541355

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/US2014/053696 WO2015034821A1 (en) 2013-09-03 2014-09-02 Additive for a silicone encapsulant
PCT/JP2014/073249 WO2015033979A1 (ja) 2013-09-03 2014-09-03 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/US2014/053696 WO2015034821A1 (en) 2013-09-03 2014-09-02 Additive for a silicone encapsulant

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9493634B2 (ja)
EP (2) EP3041897B1 (ja)
JP (2) JP6181877B2 (ja)
KR (2) KR101701142B1 (ja)
CN (3) CN105358615B (ja)
TW (3) TWI656177B (ja)
WO (2) WO2015034821A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016222850A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 株式会社ダイセル 硬化性シリコーン樹脂組成物及びその硬化物、並びに光半導体装置
WO2017018033A1 (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 信越化学工業株式会社 シリコーンゲル組成物及びシリコーンゲル硬化物
JP2017036391A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 Jsr株式会社 硬化性組成物、硬化物、ポリシロキサン、及び光半導体装置
WO2017068762A1 (en) * 2015-10-19 2017-04-27 Dow Corning Toray Co., Ltd. Active energy ray curable hot melt silicone composition, cured product thereof, and method of producing film
WO2017081850A1 (ja) * 2015-11-13 2017-05-18 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン樹脂組成物、該組成物の製造方法、及び光学半導体装置
JP2018184579A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン組成物、該組成物の製造方法、シリコーン硬化物、及び光学素子
JP2019059909A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 アイカ工業株式会社 付加型シリコーン樹脂組成物及びこれを使用した光半導体装置
JP2019518777A (ja) * 2016-07-13 2019-07-04 ダウ シリコーンズ コーポレーション 金属非プロトン性オルガノシラノキシド化合物
JP2019518852A (ja) * 2016-07-13 2019-07-04 ダウ シリコーンズ コーポレーション 金属非プロトン性オルガノシランオキシド化合物を含有する配合物
JP2020066654A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン組成物、シリコーン硬化物、及び、光学素子
JP2021084957A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 付加硬化型シリコーン接着剤組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3041897B1 (en) * 2013-09-03 2017-05-24 Dow Corning Corporation Additive for a silicone encapsulant
WO2015093283A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 付加硬化型シリコーン組成物
JP6415309B2 (ja) * 2014-02-18 2018-10-31 エイブリック株式会社 光センサ装置
KR102455665B1 (ko) * 2016-09-29 2022-10-19 다우 도레이 캄파니 리미티드 경화성 실리콘 조성물, 이의 경화물 및 광반도체 장치
JP6751368B2 (ja) * 2017-04-27 2020-09-02 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン組成物、該組成物の製造方法、及び光学半導体装置
US11508885B2 (en) * 2018-09-28 2022-11-22 Nichia Corporation Light emitting device
JP2020132743A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 信越化学工業株式会社 ダイボンディング用シリコーン樹脂組成物、硬化物、発光ダイオード素子及び該組成物の製造方法
CN111640739B (zh) * 2020-05-29 2022-03-25 青岛歌尔智能传感器有限公司 光学传感器封装结构和电子设备
CN113372728B (zh) * 2021-08-12 2021-12-28 北京康美特科技股份有限公司 有机硅树脂组合物及其固化物和led元件
CN115850709A (zh) * 2022-12-23 2023-03-28 杭州之江有机硅化工有限公司 一种耐高温助剂、制备方法、应用及制备的硅胶
CN115820203B (zh) * 2022-12-29 2023-12-05 中电材料科技(嘉兴)有限公司 一种具有自发光警示功能的高压绝缘胶带及其制备方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4983744A (ja) 1972-12-18 1974-08-12
JPS5141046A (ja) 1974-10-03 1976-04-06 Toray Silicone Co Netsuanteiseioruganohorishirokisansoseibutsu
JPS60240761A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Toray Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物
JPS62256863A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Toshiba Silicone Co Ltd ロール用液状シリコーンゴム組成物
JPH01247462A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 透明な難燃性シリコーンゴム組成物
JPH03168250A (ja) * 1989-11-03 1991-07-22 Rhone Poulenc Chim 表面処理された酸化第二セリウム並びに該酸化第二セリウムを含有する改善された耐燃性を持つシリコーンエラストマー
JPH10231428A (ja) 1997-02-20 1998-09-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 付加反応硬化型オルガノポリシロキサン組成物
JP2006008771A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Dow Corning Toray Co Ltd シリコーンレジンとシリコーンゴムの一体化成形体、その製造方法および硬化性シリコーンレジン組成物
JP2006335857A (ja) 2005-06-01 2006-12-14 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 透明な硬化物を与えるポリオルガノシロキサン組成物
WO2008047892A1 (en) 2006-10-19 2008-04-24 Momentive Performance Materials Japan Llc Curable polyorganosiloxane composition
WO2013192404A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-27 Dow Corning Corporation Polyheterosiloxane composition

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2445567A (en) 1948-07-20 Stabilizing organo-substituted
US3002989A (en) 1959-03-09 1961-10-03 Dow Corning Method of stabilizing organosilicon fluids
US3008901A (en) * 1960-07-01 1961-11-14 Hayward R Baker Preparation of stabilized fluid silicone compositions
US3267036A (en) * 1963-12-31 1966-08-16 Hayward R Baker Method of preparing fluid silicone compositions and a cerium-containing adduct therefor
US3377312A (en) 1964-06-15 1968-04-09 Dow Corning Heat-stabilized siloxane elastomers
DE2153043A1 (de) * 1970-10-24 1972-04-27 Pilot Pen Co Ltd Aufzeichnungsmaterial
USRE28938E (en) * 1972-12-18 1976-08-24 Toray Silicone Company, Ltd. Organopolysiloxane composition having improved heat stability
US3884950A (en) * 1973-12-13 1975-05-20 Toray Silicone Co Organopolysiloxane composition having improved heat stability
US3865784A (en) 1973-12-05 1975-02-11 Union Carbide Corp Stabilized organosilicon polymers
US4070343A (en) * 1975-09-26 1978-01-24 Toray Silicone Company, Ltd. Heat stable organopolysiloxane composition
US4334051A (en) * 1979-12-05 1982-06-08 Seishi Yajima Heat resistant polyvanadiosiloxanes and a process for their production
JPS56147827A (en) * 1980-04-17 1981-11-17 Seishi Yajima Organometallic polymer and its preparation
JPS56159223A (en) * 1980-05-13 1981-12-08 Seishi Yajima Production of heat-resistant compound
US4361679A (en) * 1981-06-30 1982-11-30 Ntn Toyo Bearing Co., Ltd. Process for producing heat-resistant and moisture-resistant polyborometallosiloxanes
US4379094A (en) 1981-12-30 1983-04-05 Union Carbide Corporation Ferrosiloxane thermal stabilizers for diorganopolysiloxanes
JPS60163966A (ja) * 1984-02-06 1985-08-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐熱性オルガノポリシロキサン組成物
US4663439A (en) 1984-11-26 1987-05-05 Rhone-Poulenc, Inc. Process for the preparation of ceric alkoxides
JPS61185597A (ja) * 1985-02-12 1986-08-19 Toray Silicone Co Ltd 粘性流体継手用オルガノポリシロキサン組成物
JPS62149751A (ja) 1985-12-25 1987-07-03 Dow Corning Kk 耐熱性ポリオルガノシロキサン組成物
US4722957A (en) * 1986-12-19 1988-02-02 Dow Corning Corporation Hydraulic silicone crumb with improved heat stability
US5017695A (en) * 1987-12-03 1991-05-21 Rhone-Poulenc, Inc. Ceric hydrocarbyl silyloxides and process for their preparation
US5017694A (en) 1987-12-03 1991-05-21 Rhone-Poulenc, Inc. Process for the preparation of ceric hydrocarbyl silyloxides by transetherification of ceric alkoxides
US5099006A (en) * 1988-01-14 1992-03-24 Rhone-Poulenc Inc. Alkoxy-type derivative compounds and process for preparing alkoxy-type derivatives of trivalent group 3b metals
US4898956A (en) * 1989-06-27 1990-02-06 Dow Corning Corporation Method to prepare thermo-oxidatively stable phenylmethylsiloxane fluids
US4978706A (en) * 1989-08-28 1990-12-18 Dow Corning Corporation Silicone sealants
US5445751A (en) * 1993-03-03 1995-08-29 Dow Corning Toray Silicon Co., Ltd. Fluorosilicone lubricant compositions
US5391638A (en) * 1993-12-27 1995-02-21 Dow Corning Corporation Organosiloxane compounds containing polyoxometalate groups
EP0699717A3 (en) 1994-08-30 1997-01-02 Dow Corning Organopolysiloxane compositions curable into products having good adhesiveness and reduced flammability
FR2742763B1 (fr) * 1995-12-22 1998-03-06 Rhone Poulenc Chimie Elastomere silicone a haute conductibilite thermique
JPH09183904A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物
FR2757869B1 (fr) * 1996-12-31 1999-05-21 Rhodia Chimie Sa Utilisation de melanges a base de pt et de composes de metaux de transition autres que le pt pour ameliorer les proprietes de resistance a l'arc des elastomeres silicones
JP3544092B2 (ja) * 1997-01-31 2004-07-21 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 高電圧電気絶縁部品用液状シリコーンゴム組成物およびその製造方法
US6045961A (en) * 1999-08-17 2000-04-04 Xerox Corporation Thermally stable silicone fluids
US6512037B1 (en) * 2001-06-06 2003-01-28 Dow Corning Corporation Silicone composition and cured silicone product
DE10235267A1 (de) * 2002-08-01 2004-02-12 Wacker-Chemie Gmbh Verwendung von Rhodium-vernetzenden Siliconelastomeren für die Herstellung von Backformen
JP4409160B2 (ja) * 2002-10-28 2010-02-03 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP4528613B2 (ja) * 2004-12-27 2010-08-18 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーン樹脂とエポキシ樹脂の接着複合体およびその製造方法
JP4875324B2 (ja) * 2005-08-31 2012-02-15 東レ・ダウコーニング株式会社 加熱硬化性低比重液状シリコーンゴム組成物および低比重シリコーンゴム成形物
TWI361205B (en) 2006-10-16 2012-04-01 Rohm & Haas Heat stable aryl polysiloxane compositions
KR101327439B1 (ko) * 2006-10-17 2013-11-08 주식회사 제이앤드제이 캐미칼 금속 실록산계 화합물로 표면 처리된 개질 발포제 및 이를포함하는 고분자 수지 조성물
US8029904B2 (en) 2006-12-01 2011-10-04 Rohm And Haas Company Aryl (thio)ether aryl polysiloxane composition and methods for making and using same
US8404877B2 (en) * 2007-06-22 2013-03-26 General Electric Company Metal oxide coatings
TWI458780B (zh) * 2007-07-31 2014-11-01 Dow Corning Toray Co Ltd 提供高透明矽酮硬化物之硬化性矽酮組合物
CN101899214A (zh) * 2010-04-19 2010-12-01 上海爱世博有机硅材料有限公司 硅橡胶耐热添加剂及方法
JP5680889B2 (ja) * 2010-06-29 2015-03-04 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および光半導体装置
US8937141B2 (en) 2010-09-08 2015-01-20 Momentive Performance Materials Inc. Moisture curable organopolysiloxane composition
JP6057503B2 (ja) * 2011-09-21 2017-01-11 東レ・ダウコーニング株式会社 光半導体素子封止用硬化性シリコーン組成物、樹脂封止光半導体素子の製造方法、および樹脂封止光半導体素子
WO2013052838A1 (en) 2011-10-06 2013-04-11 Dow Corning Corporation Method of forming a gel having improved thermal stability
US9902811B2 (en) 2013-02-22 2018-02-27 Dow Corning Toray Co. Ltd. Curable silicone composition, cured product thereof, and optical semiconductor device
EP3041897B1 (en) * 2013-09-03 2017-05-24 Dow Corning Corporation Additive for a silicone encapsulant

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4983744A (ja) 1972-12-18 1974-08-12
JPS5141046A (ja) 1974-10-03 1976-04-06 Toray Silicone Co Netsuanteiseioruganohorishirokisansoseibutsu
JPS60240761A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Toray Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物
JPS62256863A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Toshiba Silicone Co Ltd ロール用液状シリコーンゴム組成物
JPH01247462A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 透明な難燃性シリコーンゴム組成物
JPH03168250A (ja) * 1989-11-03 1991-07-22 Rhone Poulenc Chim 表面処理された酸化第二セリウム並びに該酸化第二セリウムを含有する改善された耐燃性を持つシリコーンエラストマー
JPH10231428A (ja) 1997-02-20 1998-09-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 付加反応硬化型オルガノポリシロキサン組成物
JP2006008771A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Dow Corning Toray Co Ltd シリコーンレジンとシリコーンゴムの一体化成形体、その製造方法および硬化性シリコーンレジン組成物
JP2006335857A (ja) 2005-06-01 2006-12-14 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 透明な硬化物を与えるポリオルガノシロキサン組成物
WO2008047892A1 (en) 2006-10-19 2008-04-24 Momentive Performance Materials Japan Llc Curable polyorganosiloxane composition
WO2013192404A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-27 Dow Corning Corporation Polyheterosiloxane composition

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016222850A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 株式会社ダイセル 硬化性シリコーン樹脂組成物及びその硬化物、並びに光半導体装置
WO2017018033A1 (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 信越化学工業株式会社 シリコーンゲル組成物及びシリコーンゲル硬化物
JP2017025232A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 信越化学工業株式会社 シリコーンゲル組成物及びシリコーンゲル硬化物
US10662331B2 (en) 2015-07-24 2020-05-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone gel composition and silicone gel cured product
JP2017036391A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 Jsr株式会社 硬化性組成物、硬化物、ポリシロキサン、及び光半導体装置
US10604653B2 (en) 2015-10-19 2020-03-31 Dow Toray Co., Ltd. Active energy ray curable hot melt silicone composition, cured product thereof, and method of producing film
WO2017068762A1 (en) * 2015-10-19 2017-04-27 Dow Corning Toray Co., Ltd. Active energy ray curable hot melt silicone composition, cured product thereof, and method of producing film
WO2017081850A1 (ja) * 2015-11-13 2017-05-18 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン樹脂組成物、該組成物の製造方法、及び光学半導体装置
US10483442B2 (en) 2015-11-13 2019-11-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Addition curable type silicone resin composition, process for producing composition, and optical semiconductor apparatus
JP2017088776A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン樹脂組成物、該組成物の製造方法、及び光学半導体装置
US20200140687A1 (en) * 2016-07-13 2020-05-07 Dow Silicones Corporation Formulation containing a metal aprotic organosilanoxide compound
JP2019518852A (ja) * 2016-07-13 2019-07-04 ダウ シリコーンズ コーポレーション 金属非プロトン性オルガノシランオキシド化合物を含有する配合物
JP2019518777A (ja) * 2016-07-13 2019-07-04 ダウ シリコーンズ コーポレーション 金属非プロトン性オルガノシラノキシド化合物
US10723914B2 (en) * 2016-07-13 2020-07-28 Dow Silicones Corporation Formulation containing a metal aprotic organosilanoxide compound
US11098165B2 (en) * 2016-07-13 2021-08-24 Dow Silicones Corporation Metal aprotic organosilanoxide compound
JP2018184579A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン組成物、該組成物の製造方法、シリコーン硬化物、及び光学素子
JP2019059909A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 アイカ工業株式会社 付加型シリコーン樹脂組成物及びこれを使用した光半導体装置
JP7108432B2 (ja) 2017-09-27 2022-07-28 アイカ工業株式会社 付加型シリコーン樹脂組成物及びこれを使用した光半導体装置
JP2020066654A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン組成物、シリコーン硬化物、及び、光学素子
JP7021046B2 (ja) 2018-10-22 2022-02-16 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーン組成物、シリコーン硬化物、及び、光学素子
JP2021084957A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 付加硬化型シリコーン接着剤組成物
JP7399563B2 (ja) 2019-11-27 2023-12-18 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 付加硬化型シリコーン接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US9598576B2 (en) 2017-03-21
US20160168359A1 (en) 2016-06-16
CN105518077A (zh) 2016-04-20
EP3045499A4 (en) 2017-06-21
CN108276778A (zh) 2018-07-13
TW201518412A (zh) 2015-05-16
KR20160051764A (ko) 2016-05-11
CN105518077B (zh) 2018-12-25
TWI666266B (zh) 2019-07-21
US9493634B2 (en) 2016-11-15
TW201510095A (zh) 2015-03-16
JPWO2015033979A1 (ja) 2017-03-02
EP3041897A1 (en) 2016-07-13
JP6785553B2 (ja) 2020-11-18
TW201920490A (zh) 2019-06-01
CN105358615A (zh) 2016-02-24
EP3045499A1 (en) 2016-07-20
KR101701142B1 (ko) 2017-02-01
TWI609923B (zh) 2018-01-01
CN108276778B (zh) 2021-04-13
JP6181877B2 (ja) 2017-08-16
WO2015034821A1 (en) 2015-03-12
TWI656177B (zh) 2019-04-11
KR101706077B1 (ko) 2017-02-14
JP2016531185A (ja) 2016-10-06
CN105358615B (zh) 2017-12-22
KR20160052549A (ko) 2016-05-12
US20160194496A1 (en) 2016-07-07
EP3045499B1 (en) 2018-10-24
EP3041897B1 (en) 2017-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785553B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置
JP6297070B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置
TWI666263B (zh) 可固化聚矽氧組合物,其固化產品及光學半導體裝置
JP6223358B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物および光半導体装置
JP6355210B2 (ja) 半導体装置および半導体素子封止用硬化性シリコーン組成物
TWI762515B (zh) 硬化性聚矽氧組成物、其硬化物以及光半導體裝置
JP7220718B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体デバイス
WO2018088316A1 (ja) 硬化性シリコーン組成物およびそれを用いた光半導体装置
US20200385579A1 (en) Curable silicone composition and optical semiconductor device
JP7222569B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物及び光半導体装置
US20200385580A1 (en) Curable silicone composition and optical semiconductor device
CN110832010A (zh) 可固化有机硅组合物和光学半导体器件
JP2015209491A (ja) 光半導体装置用封止剤及び光半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14841655

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015535504

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167005519

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014841655

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14915824

Country of ref document: US

Ref document number: 2014841655

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE