WO2015030048A1 - プロペラファン、送風装置及び室外機 - Google Patents

プロペラファン、送風装置及び室外機 Download PDF

Info

Publication number
WO2015030048A1
WO2015030048A1 PCT/JP2014/072416 JP2014072416W WO2015030048A1 WO 2015030048 A1 WO2015030048 A1 WO 2015030048A1 JP 2014072416 W JP2014072416 W JP 2014072416W WO 2015030048 A1 WO2015030048 A1 WO 2015030048A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
propeller fan
protrusion
blade
boss
flow
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/072416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敬英 田所
加藤 康明
惇司 河野
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to EP14840958.4A priority Critical patent/EP3043077B1/en
Priority to JP2015525665A priority patent/JP6095025B2/ja
Publication of WO2015030048A1 publication Critical patent/WO2015030048A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • F04D29/384Blades characterised by form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/68Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers
    • F04D29/681Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/306Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the suction side of a rotor blade

Definitions

  • the present invention relates to a propeller fan, a blower, and an outdoor unit.
  • an airflow flowing into the suction surface of the blade is provided on the edge on the rear side in the rotation direction of the suction surface of the blade, by providing a protrusion substantially along the extending direction of the blade.
  • Fans have been disclosed that attempt to avoid abrupt collisions with the airflow flowing into the pressure surface of the blade.
  • Patent Document 2 discloses a fan that is intended to form a thick portion at the trailing edge of the blade and reattach the peeled airflow at the thick portion.
  • Patent Document 3 discloses a fan that is curved so that the outer peripheral side has a concave shape and the boss side has a convex shape with respect to the airflow suction side.
  • Patent Document 4 discloses a fan that rectifies the flow of blades by providing a ring-shaped member.
  • Patent Document 5 discloses a fan that is intended to hold a blade tip vortex by providing a groove extending in a generally circumferential direction on the suction surface of the blade.
  • Japanese Patent Laying-Open No. 2013-19335 Japanese Patent Laying-Open No. 2005-76501 (FIG. 2) JP 2011-179330 A (FIG. 4) Japanese Patent Laying-Open No. 2009-257260 (FIGS. 1 and 2) JP 2000-192898 A (FIG. 6)
  • the thick portion is one aspect of a convex shape, and there is still a possibility that the blown airflow is biased radially outward as in the case of the fan disclosed in Patent Document 1.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a propeller fan in which the blowout flow is made uniform in the radial direction and local high-speed flow can be suppressed.
  • the present invention provides a propeller fan including a boss and a plurality of blades provided on an outer periphery of the boss, wherein at least one of the blades has a protrusion on the suction surface.
  • the protrusion extends in the rotational direction at a position away from the outer peripheral edge of the wing, and the inclination of the radially inner skirt of the protrusion is the inclination of the radially outer skirt of the protrusion. It is gentler than the slope. You may make it the height of the said protrusion part become so large that it goes back from the front of a rotation direction.
  • a blower according to the present invention for achieving the same object accommodates the above-described propeller fan according to the present invention, a drive source for applying a driving force to the propeller fan, the propeller fan, and the drive source.
  • an outdoor unit for achieving the same object includes the above-described propeller fan according to the present invention, a drive source that applies driving force to the propeller fan, the propeller fan, the drive source, and the heat. And a casing for accommodating the exchanger.
  • the blow-out flow is made uniform in the radial direction, and local high-speed flow can be suppressed.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the outline of the propeller fan which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is a top view of the propeller fan of FIG. It is sectional drawing by the II line
  • FIG. 9 It is a top view of the propeller fan which concerns on Embodiment 3 of this invention.
  • (A), (b) and (c) are sectional views taken along lines Xa, Xb and Xc in FIG. 9, respectively. It is a top view of the propeller fan which concerns on Embodiment 4 of this invention.
  • (A), (b) and (c) are sectional views taken along lines XIIa, XIIb and XIIc in FIG. 11, respectively. It is a perspective view which shows the cross section of (c) of FIG. 12 about one propeller, and the part of the rotation direction front side rather than the cross section regarding the propeller fan which concerns on Embodiment 4 of this invention.
  • FIG. 6 It is a perspective view when the outdoor unit which concerns on Embodiment 6 of this invention is seen from the blower outlet side. It is a figure for demonstrating the structure of an outdoor unit from the upper surface side regarding this Embodiment 6. FIG. It is a figure which shows the state which removed the fan grille regarding this Embodiment 6. FIG. It is a figure which removes a front panel etc. further about this Embodiment 6, and shows an internal configuration.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an outline of the propeller fan according to the first embodiment.
  • An arrow with a symbol RD indicates a rotation direction RD of the propeller fan 1
  • an arrow with a symbol FD indicates a flow direction FD of an air flow during blowing.
  • the propeller fan 1 includes a boss 3 having a rotation axis RA and a plurality (three in the illustrated example) of blades 5.
  • the boss 3 is provided so as to be rotatable about the rotation axis RA.
  • the plurality of wings 5 are provided on the side surface 3 a of the boss 3.
  • the plurality of blades 5 are formed in the same shape and are arranged at equiangular intervals.
  • this invention it is not limited to this, You may vary the angular interval and shape of arrangement
  • Each wing 5 has a leading edge 7, a trailing edge 9, and an outer peripheral edge 11.
  • the leading edge 7 is a front edge in the rotational direction of the blade 5, and the trailing edge 9 is a rear edge in the rotational direction.
  • the outer peripheral edge 11 is an edge portion that connects the radial outer end of the front edge 7 and the radial outer end of the rear edge 9.
  • each blade 5 has a pressure surface 13 that is one surface that pushes the air flow during air rotation (when an air flow in the flow direction FD is generated) and a negative pressure surface 15 that is the other surface on the back side of the pressure surface 13. is doing.
  • the pressure surface 13 has the same circumferential direction component as the rotation direction RD of the propeller fan 1 during the rotation of the blower when the blade surface normal direction extending from the surface is decomposed into the axial direction component and the circumferential direction component.
  • the suction surface 15 is the opposite surface, that is, when the blade surface normal direction extending from the surface is decomposed into an axial component and a circumferential component, the circumferential component is It is a surface that is opposite to the rotation direction RD of the propeller fan 1 during the air rotation.
  • FIG. 2 is a plan view in which the propeller fan according to the first embodiment is projected onto a surface where the rotation axis RA is orthogonal. More specifically, the rotation axis RA extends so as to be orthogonal to the paper surface of FIG. 2, the propeller fan 1 is viewed from the upstream side in the air flow direction FD, and the suction surface 15 is shown on the front side of the paper surface of FIG. Has been.
  • FIG. 3 shows the propeller fan according to the first embodiment in a cross section extending in the radial direction, and is a cross-sectional view taken along the line II in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a suction surface of one blade with respect to the propeller fan according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the flow of the airflow in FIG.
  • a protrusion 17 is provided on the suction surface 15 of the blade 5.
  • the protrusion part 17 is extended in the circumferential direction in general.
  • the protruding portion 17 is a portion protruding away from the pressure surface 13 with respect to the reference line RL of the suction surface 15 of the blade 5.
  • the reference line RL is a virtual curve that smoothly extends from the radially inner side to the radially outer side with respect to the negative pressure surface 15 in the same manner as the curve constituting the pressure surface 13.
  • the protrusion 17 extends in the rotation direction, and the width (diameter dimension) of the protrusion 17 becomes narrower toward the front side in the rotation direction RD, and the protrusion 17 disappears without reaching the front edge 7. Further, the protruding portion 17 reaches the rear edge 9.
  • the protrusion 17 has a vertex Pt as a portion where the height H of the protrusion 17 is the maximum with respect to each of the radial cross sections as shown in FIG. 3 as an example.
  • the height H extends from the suction surface 15 toward the upstream side in the flow direction FD, and more precisely is a length in a direction perpendicular to the reference line RL.
  • the protrusion 17 has a skirt portion on each of the radially inner side and the radially outer side with the vertex Pt as a boundary.
  • Each of the radially inner skirt portion 17a and the radially outer skirt portion 17b is a portion that decreases the height H as it is further away from the vertex Pt in the radial direction.
  • the radially inner skirt portion 17a and the radially outer skirt portion 17b are respectively , Smoothly overlaps the reference line RL at a position sufficiently away from the vertex Pt.
  • the inclination of the radially inner skirt portion 17a is gentler than the inclination of the radially outer skirt portion 17b. That is, as shown in FIG.
  • the length along the reference line RL seen in the radial cross section of the entire protrusion 17 is defined as the protrusion width Pw, and the radial inner base 17a of the protrusion width Pw is included in the protrusion width Pw.
  • the width is the radially inner skirt width Wa and the width of the radially outer skirt width 17b is the radially outer skirt width Wb, the radially inner skirt width Wa> the radially outer skirt width Wb.
  • the fact that the inclination of the radially inner skirt portion 17a is gentler than the inclination of the radially outer skirt portion 17b is that the decrease in the height H with respect to the distance away from the apex Pt (the dimension in the width direction) This is also because the reduction rate of the skirt portion 17a is smaller than the reduction rate of the radially outer skirt portion 17b.
  • the thickness of the wing 5 will be described.
  • the negative pressure surface 15 has the protrusions 17 as described above, while the pressure surface 13 has no protrusions. For this reason, after the thickness of the blade 5 gradually decreases from the root portion of the blade 5 connected to the boss 3 toward the outer peripheral edge 11, and once increases toward the apex of the protrusion 17, the protrusion 17 It decreases again from the top to the outer peripheral edge 11.
  • the apex Pt of the projecting portion 17 may be either a sharp corner or a moderately curved portion, but in FIG. 4, an example in which the apex Pt of the projecting portion 17 is a moderately curved portion. As shown, a portion where the vertices Pt are continuous is indicated by a broken line. Further, as an example, the vertex Pt is set at a position closer to the outer peripheral edge 11 which is the tip than the root portion connected to the boss 3 in the radial direction of the blade 5.
  • the protruding portion 17 is provided at a position away from the outer peripheral edge 11, and a negative pressure surface 15 along the reference line RL exists between the protruding portion 17 and the outer peripheral edge 11.
  • the dotted line 17b ′ indicating the outermost portion of the radially outer skirt portion 17b is the outer peripheral edge 11. It exists in the position away from the inside in the radial direction.
  • the propeller fan 1 is attached to a well-known fan motor and rotates with the rotational force of the fan motor.
  • the propeller fan 1 rotates, airflow flows from the leading edge 7 of each wing and is discharged from the trailing edge 9.
  • the airflow flows along the wing 5 the direction of the airflow is changed by the inclination and warpage of the wing, and the static pressure rises by the change in momentum.
  • a leakage vortex 19 (blade tip vortex) is generated in the outer peripheral edge 11 due to the flow leaking from the pressure surface 13 to the negative pressure surface 15 via the outer peripheral edge 11 of the blade 5.
  • the leakage vortex 19 stays in a region near the outer peripheral edge 11 of the negative pressure surface 15 as shown by the oblique lines in the figure, thereby generating a low pressure portion.
  • the airflow which flows on the negative pressure surface 15 is attracted
  • the protruding portion 17 since the protruding portion 17 is provided on the suction surface 15, it flows on the boss side particularly due to the presence of the inclination of the radially inner skirt portion 17a of the protruding portion 17. The airflow 21a is suppressed from being sucked radially outward. Further, since the radially inner skirt portion 17a is provided in such a manner that the height gradually changes in the radial direction, the radially inner skirt portion 17a flows on the inner peripheral side with respect to a wide range of airflow 21a radially inward from the apex Pt of the protruding portion 17. Therefore, it is possible to control the blowing air direction as desired.
  • the radially outer skirt portion 17b is limitedly arranged in a local range in view of the relationship with the radially inner skirt portion 17a. For this reason, the airflow 21b on the radially outer side can be made to flow to reach the rear edge without giving an effect of flowing to the outer peripheral edge 11 side as much as possible, and also toward the outer peripheral edge 11. It is possible to suppress the drift.
  • the flow of the suction surface is deviated outwardly in the radial direction only by the form of the suction surface in which the protrusion 17 is provided on the suction surface 15 independently of the shape of the outer peripheral edge of the blade. Can be suppressed. If the thickness of the blade is closer to the outer peripheral edge as shown in FIG. 6 while maintaining the wall thickness without providing the protrusion, the blade is warped upstream so that a force on the inner side in the radial direction is applied to the entire suction surface. The inclination of the pressure surface also becomes an inclination 23 inclined upstream from the boss toward the outer periphery, and there is a problem that the flow leaking from the pressure surface to the suction surface increases at the outer peripheral edge.
  • the propeller fan according to the first embodiment it is possible to reduce the deviation of the flow to the outside in the radial direction of the entire suction surface of the blade, and the blowout from the trailing edge
  • the flow can be made uniform in the radial direction. Therefore, it is possible to reduce the occurrence of a local high-speed region, and as a result, it is possible to realize low noise and high efficiency.
  • FIG. 7 is a plan view of the propeller fan according to the second embodiment.
  • FIGS. 8A, 8B, and 8C are cross-sectional views taken along lines VIIIa, VIIIb, and VIIIc of FIG. 7, respectively. It is.
  • the propeller fan 201 has blades 205 that increase in height H from the front to the rear in the rotation direction RD (from the upstream side to the downstream side). That is, for the three cross sections illustrated in FIG. 8, the height H1 ⁇ H2 ⁇ H3.
  • the inclination of the direction in which the outer peripheral edge 11 is located on the downstream side in the flow direction FD increases from the front to the rear in the rotation direction RD. That is, with respect to the three cross-sections illustrated in FIG. 8, the inclination of the direction in which the outer peripheral edge 11 is located on the downstream side in the flow direction FD is large in the order of the reference lines RL3, RL2, and RL1.
  • the propeller fan according to the second embodiment configured as described above can obtain the following advantages in addition to the same advantages as those of the first embodiment.
  • the differential pressure on both sides of the blade increases toward the trailing edge, leakage vortices generated in the vicinity of the outer peripheral edge 11 become stronger toward the trailing edge. Therefore, the airflow passing through the blade surface is also easily sucked outward in the radial direction toward the rear edge. Therefore, the height of the protruding portion increases from the front to the rear in the rotational direction RD, so that the airflow flowing on the rear edge side on the suction surface is particularly difficult to be sucked to the outer peripheral edge side, and the radial flow is efficiently performed. Can be suppressed.
  • the start point S of the protrusion is set to be 1/2 or earlier of the chord from the leading edge to the trailing edge (part closer to the leading edge than the trailing edge) with reference to the flow on the blade surface by the airflow analysis. Is more effective.
  • FIG. 9 is a plan view of the propeller fan according to the third embodiment.
  • 10A, 10B, and 10C are cross-sectional views taken along lines Xa, Xb, and Xc in FIG. 9, respectively.
  • the protrusion 317 of the wing 305 in the propeller fan 301 according to the third embodiment disappears without reaching the trailing edge 9. That is, the rear edge 9 does not have the protruding portion 317 (the protruding portion non-forming portion 315a exists on the rear edge 9 side of the suction surface).
  • the height H is from the front to the rear in the rotational direction RD. A portion that becomes smaller (from upstream to downstream) may be provided in a portion near the rear edge of the protruding portion 317.
  • the heights H4> H5 are satisfied for the two illustrated cross sections of FIG.
  • the propeller fan according to the third embodiment configured as described above can obtain the following advantages in addition to the same advantages as those of the first embodiment.
  • the trailing edge becomes thick, so that there is a possibility that a trailing flow will occur in the trailing edge blowing flow.
  • no protrusion is formed on the trailing edge, and accordingly, an increase in the thickness in the vicinity of the trailing edge is avoided, and the possibility that a wake will occur is further reduced. This also makes it possible to further suppress the uneven flow.
  • the third embodiment may be implemented in combination with the second embodiment described above. That is, in a wing having a protruding portion whose height increases from the front to the rear in the rotation direction, a protruding portion non-forming portion may be provided on the trailing edge side of the suction surface.
  • FIG. 11 is a plan view of a propeller fan according to the fourth embodiment.
  • 12A, 12B, and 12C are cross-sectional views taken along lines XIIa, XIIb, and XIIc in FIG. 11, respectively.
  • FIG. 13 shows a propeller fan according to the fourth embodiment.
  • FIG. 12C shows a cross section of FIG. 12C (cross section taken along line XIIc in FIG. 11) and a portion on the front side in the rotational direction of the cross section.
  • FIG. 12C shows a cross section of FIG. 12C (cross section taken along line XIIc in FIG. 11) and a portion on the front side in the rotational direction of the cross section.
  • the apex Pt of the protrusion 417 of the blade 405 is located closer to the boss 3 in the forward direction in the rotational direction RD, as shown in FIGS. (It is formed so as to be located inside in the radial direction). That is, with respect to the three cross sections illustrated in FIG. 12, the radius R7 ⁇ R8 ⁇ R9 indicating the radial position of the apex Pt of the protrusion 417 is satisfied. Moreover, although it is only an example, the inclination of the reference line is large from the front to the rear in the rotation direction RD so that the outer peripheral edge is located on the downstream side in the flow direction FD.
  • the propeller fan according to the fourth embodiment configured as described above can obtain the following advantages in addition to the same advantages as those of the first embodiment. That is, on the downstream side (rear edge side) where the pressure increase value by the propeller fan increases, the differential pressure between the pressure surface and the suction surface of the blade also increases, so the leakage vortex generated at the outer peripheral edge becomes stronger, and the suction force by the leakage vortex Will increase. For this reason, there exists a tendency for airflow to go to radial direction outside in the wide range of a wing
  • the downstream side on the blade surface (the rear edge side) has a wide area that tends to flow outward in the radial direction due to the presence of the protruding portion on the radially outer side.
  • a deterrent force directed inward in the radial direction can be applied to the airflow, and the blowout flow can be made uniform in the radial direction by this action.
  • Embodiment 5 a propeller fan according to Embodiment 5 of the present invention will be described.
  • the fifth embodiment is shown in the drawings showing the above-described embodiments.
  • the protrusions including the apexes and the skirts on both sides are curved surfaces. It is configured.
  • the following advantages can also be obtained.
  • the fifth embodiment when the airflow flows over the protruding portion, it is not necessary to generate a large separation at the protruding portion, and the loss can be prevented from increasing.
  • FIG. 14 is a perspective view of the outdoor unit (blower) according to the sixth embodiment when viewed from the outlet side
  • FIG. 15 is a diagram for explaining the configuration of the outdoor unit from the upper surface side.
  • FIG. 16 shows a state where the fan grill is removed
  • FIG. 17 is a diagram showing the internal configuration by further removing the front panel and the like.
  • the outdoor unit body (casing) 51 is configured as a housing having a pair of left and right side surfaces 51a and 51c, a front surface 51b, a back surface 51d, an upper surface 51e, and a bottom surface 51f.
  • the side surface 51a and the back surface 51d have an opening for sucking air from the outside (see arrow A in FIG. 15).
  • the blower outlet 53 as an opening part for blowing air outside (refer arrow A of FIG. 15) is formed in the front panel 52.
  • the blower outlet 53 is covered with a fan grille 54, thereby preventing contact between an object or the like and the propeller fan 1 for safety.
  • the propeller fan 1 is installed in the outdoor unit main body 51.
  • the propeller fan 1 is the propeller fan according to any one of the first to fifth embodiments described above.
  • the propeller fan 1 is connected to a fan motor (drive source) 61 on the back surface 51 d side via a rotary shaft 62, and is driven to rotate by the fan motor 61.
  • the interior of the outdoor unit main body 51 is divided into a blower chamber 56 in which the propeller fan 1 is housed and installed, and a machine room 57 in which the compressor 64 and the like are installed, by a partition plate (wall body) 51g. .
  • a heat exchanger 68 is provided so as to extend in a substantially L shape in plan view.
  • a bell mouth 63 is disposed on the outer side in the radial direction of the propeller fan 1 disposed in the blower chamber 56.
  • the bell mouth 63 is located outside the outer peripheral end of the blade 5 and has an annular shape along the rotation direction of the propeller fan 1.
  • a partition plate 51g is located on one side of the bell mouth 63 (right side in FIG. 15), and on the other side (opposite direction) (left side in FIG. 15). A part of the heat exchanger 68 is located.
  • the front end of the bell mouth 63 is connected to the front panel 52 of the outdoor unit so as to surround the outer periphery of the outlet 53.
  • the bell mouth 63 may be configured integrally with the front panel 52 or may be prepared as a separate body.
  • a flow path between the suction side and the blow-out side of the bell mouth 63 is configured as an air path near the blow-out port 53. That is, the air passage near the blowout port 53 is separated from the other space in the blower chamber 56 by the bell mouth 63.
  • the heat exchanger 68 provided on the suction side of the propeller fan 1 includes a plurality of fins arranged side by side so that the plate-like surfaces are parallel to each other, and a heat transfer tube penetrating each fin in the direction of arrangement. I have.
  • a refrigerant circulating through the refrigerant circuit flows in the heat transfer tube.
  • the heat transfer tube extends in an L shape over the side surface 51a and the back surface 51d of the outdoor unit main body 51, and a plurality of heat transfer tubes meander while passing through the fins as shown in FIG. Configured to do.
  • the heat exchanger 68 is connected to the compressor 64 via a pipe 65 and the like, and is further connected to an indoor heat exchanger, an expansion valve and the like (not shown) to constitute a refrigerant circuit of the air conditioner.
  • a substrate box 66 is disposed in the machine room 57, and devices mounted in the outdoor unit are controlled by a control board 67 provided in the substrate box 66.
  • the same advantages as the corresponding first to fifth embodiments can be obtained.
  • the propeller fan of Embodiments 1 to 5 above in the blower the amount of blown air can be increased with high efficiency, and the air that is a refrigeration cycle apparatus composed of a compressor and a heat exchanger, etc.
  • the outdoor unit of a harmony machine or the outdoor unit of a water heater it is possible to increase the amount of air passing through the heat exchanger with low noise and high efficiency, thereby realizing low noise and energy saving of the equipment.
  • this Embodiment 6 demonstrated the outdoor unit of the air conditioning apparatus as an example of the outdoor unit including a blower, this invention is not limited to this, For example, implement as outdoor units, such as a water heater. Further, it can be widely applied as a device for blowing air, and can also be applied to devices and facilities other than outdoor units.
  • the protrusions are all formed in the same manner on each of the blades, the present invention is not limited to this, and may be selectively formed on a plurality of blades constituting the propeller fan.
  • the projecting portions are not shown for the sake of clarity.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

 プロペラファン1,201,301,401は、ボス3と、ボス3の外周に設けられた複数の翼5とを備え、少なくとも一つの翼5における負圧面15には、突出部17,217,317,417が設けられており、突出部17,217,317,417は、翼の外周縁から離れた位置において回転方向に延びており、突出部17,217,317,417の径方向内側裾野部17aの傾きは、突出部17,217,317,417の径方向外側裾野部17bの傾きよりも緩やかであり、吹出し流が径方向に均一化され局所的な高速流を抑制することができる。

Description

プロペラファン、送風装置及び室外機
 本発明は、プロペラファン、送風装置及び室外機に関するものである。
 現在、低騒音且つ高効率な送風機を実現するために様々な翼形状が提案されている。ファンの騒音や損失は、気流の乱れや風速の大きさに応じて増加するため、ファンの低騒音化と高効率化とを実現するためには、翼周りに発生する気流の乱れを低減することや、局所的な高風速部分が生じることをできるだけ抑えることが必要であるとされている。
 既存のファンとして、例えば、特許文献1には、翼の負圧面の回転方向後方側の縁部に、翼の延出方向にほぼ沿う突条を設け、翼の負圧面に流れ込んだ気流が、翼の正圧面に流れ込んだ気流と急激な衝突を起こすことを回避することを企図したファンが開示されている。
 特許文献2には、翼後縁に厚肉部を形成し、剥離した気流をその厚肉部で再付着させることを企図したファンが開示されている。
 また、特許文献3には、気流の吸込み側に対して、外周側の部分が凹形状を有しボス側の部分で凸形状を有するように湾曲したファンが開示されている。
 さらに、特許文献4には、リング状部材を設けることで翼の流れを整流するファンが開示されている。特許文献5には、翼の負圧面に概ね周方向に延びる溝を設けて、翼端渦を保持することを企図したファンが開示されている。
特開2013-19335号公報(第4図) 特開2005-76501号公報(第2図) 特開2011-179330号公報(第4図) 特開2009-257260号公報(第1図、第2図) 特開2000-192898号公報(第6図)
 回転するファンの翼負圧面の半径外周端には、圧力面から負圧面に漏れる流れによって翼端渦が発生し、翼面上に低圧部が形成される。そのため、負圧面を流れる気流は、半径外側に向かって流れる。その結果、負圧面から吹き出す気流は、半径外側に偏った分布となり、吹出し風速が増加する問題がある。
 上記問題との関係でみると、特許文献1に開示のファンでは、突条により、後縁における圧力面と負圧面との気流合流時の乱れを低減することは可能であるかもしれないが、吹出し気流が半径外側に偏る可能性は依然として存在する。
 特許文献2に開示のファンにおいても、肉厚部は凸形状の一態様であり、特許文献1に開示のファンの場合と同様、吹出し気流が半径外側に偏る可能性は依然として存在する。
 特許文献3に開示のファンでは、翼の負圧面に凸形状を設けることにより、ボス側の部分の気流は、径方向の内側に留まりやすくなるが、凸形状の頂点よりも径方向の外側の気流は、傾斜により径方向の外側に流れやすくなり、吹出し風速が不均一になる可能性がある。また、負圧面の気流をボス側に向けるため、負圧面の全体がボス側に傾いているとみることができ、圧力面側においては、ボス側から外周側に向かって上流に傾斜する翼面が形成され、圧力面から負圧面に流れが漏れやすくなり、漏れ渦が大きくなる可能性がある。
 また、特許文献4に開示のファンでは、リング状部材を境に径方向の内側と外側とで概ね流れを仕切る効果はあるが、翼間流れの乱れによりリング状部材を乗り越える流れが発生したときに、かえって大きなはく離を発生させてしまう可能性がある。さらに、特許文献5に開示のファンでは、溝部分に渦を保持すると流れが偏り、吹出し風速が偏った流れになる可能性がある。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、吹出し流が径方向に均一化され局所的な高速流を抑制することができる、プロペラファンを提供することを目的とする。
 上述した目的を達成するため、本発明は、ボスと、前記ボスの外周に設けられた複数の翼とを備えたプロペラファンであって、少なくとも一つの前記翼における負圧面には、突出部が設けられており、前記突出部は、前記翼の外周縁から離れた位置において回転方向に延びており、前記突出部の径方向内側裾野部の傾きは、該突出部の径方向外側裾野部の傾きよりも緩やかである。
 前記突出部の高さは、回転方向の前方から後方にいくほど大きくなる、ようにしてもよい。また、前記翼における前記負圧面の後縁側には、突出部非形成部が存在する、ようにしてもよい。前記突出部の頂点は、回転方向RDの前方側ほど、前記ボスに近づくように位置する、ようにしてもよい。前記突出部が、曲面で構成されている、ようにしてもよい。
 さらに、同目的を達成するための本発明に係る送風装置は、上述した本発明に係るプロペラファンと、前記プロペラファンに駆動力を付与する駆動源と、前記プロペラファン及び前記駆動源を収容するケーシングとを備える。
 さらに、同目的を達成するための本発明に係る室外機は、上述した本発明に係るプロペラファンと、前記プロペラファンに駆動力を付与する駆動源と、前記プロペラファン、前記駆動源及び前記熱交換器を収容するケーシングとを備える。
 本発明によれば、吹出し流が径方向に均一化され局所的な高速流を抑制することができる。
本発明の実施の形態1に係るプロペラファンの概略を示す斜視図である。 図1のプロペラファンの平面図である。 図2のII線による断面図である。 本発明の実施の形態1に係るプロペラファンに関し、一つの翼についての負圧面を示す斜視図である。 図4において気流の流れを説明する図である。 本発明の効果が得られていない説明例についての図5と同態様の図である。 本発明の実施の形態2に係るプロペラファンの平面図である。 (a)、(b)及び(c)はそれぞれ、図7のVIIIa線、VIIIb線、VIIIc線による断面図である。 本発明の実施の形態3に係るプロペラファンの平面図である。 (a)、(b)及び(c)はそれぞれ、図9のXa線、Xb線、Xc線による断面図である。 本発明の実施の形態4に係るプロペラファンの平面図である。 (a)、(b)及び(c)はそれぞれ、図11のXIIa線、XIIb線、XIIc線による断面図である。 本発明の実施の形態4に係るプロペラファンに関し、一つの翼についての図12の(c)の断面とその断面よりも回転方向前方側の部分とを示す斜視図である。 本発明の実施の形態6に係る室外機を吹出口側から見たときの斜視図である。 本実施の形態6に関し、上面側から室外機の構成を説明するための図である。 本実施の形態6に関し、ファングリルを外した状態を示す図である。 本実施の形態6に関し、さらに、前面パネル等を除去して、内部構成を示す図である。
 以下、本発明に係るプロペラファンの実施の形態について添付図面に基づいて説明する。なお、図中、同一符号は同一又は対応部分を示すものとする。
 実施の形態1.
 図1は、本実施の形態1に係るプロペラファンの概略を示す斜視図である。符号RDの矢印は、プロペラファン1の回転方向RDを示しており、符号FDの矢印は、送風時の気流の流れ方向FDを示している。
 プロペラファン1は、回転軸RAを有するボス3と、複数(図示例では3枚)の翼5と備えている。ボス3は、回転軸RAを中心に回転可能に設けられている。複数の翼5は、ボス3の側面3aに設けられている。また、一例であるが、複数の翼5は、同じ形状に形成されており、且つ、等角度間隔で配置されている。なお、本発明としてはこれに限定されず、一部の翼や翼毎に、配置の角度間隔や形状を異ならせたりしてもよい。
 それぞれの翼5は、前縁7と、後縁9と、外周縁11とを有している。前縁7は、翼5の回転方向前方の縁部であり、後縁9は、回転方向後方の縁部である。外周縁11は、前縁7の径方向外端と、後縁9の径方向外端とをつなぐ縁部である。
 また、それぞれの翼5は、送風回転時(流れ方向FDの気流発生時)に気流を押す側の一面である圧力面13と、圧力面13の裏側の他面である負圧面15とを有している。また、言い換えると、圧力面13は、その面から延びる翼面法線方向を軸方向成分と周方向成分とに分解した時に、周方向成分が送風回転時のプロペラファン1の回転方向RDと同じ向きとなるような面であり、負圧面15は、その逆の面であり、すなわち、その面から延びる翼面法線方向を軸方向成分と周方向成分とに分解した時に、周方向成分が送風回転時のプロペラファン1の回転方向RDと逆向きとなるような面である。
 図2は、本実施の形態1に係るプロペラファンを、回転軸RAが直交する面に投影した平面図である。より詳細には、回転軸RAが図2の紙面に直交するように延びており、気流の流れ方向FDの上流側からプロペラファン1を見ており、図2の紙面表側に負圧面15が示されている。
 次に、主に図3~図5に基づき、翼に設けられた突出部の詳細について説明する。図3は、本実施の形態1に係るプロペラファンを、径方向に延びる断面で示しており、図2のII線による断面図である。図4は、本実施の形態1に係るプロペラファンに関し、一つの翼についての負圧面を示す斜視図である。図5は、図4において気流の流れを説明する図である。
 翼5の負圧面15には、突出部17が設けられている。突出部17は、概ね、周方向に延びている。図3の断面でみたとき、突出部17は、翼5の負圧面15の基準線RLよりも、圧力面13から離れる向きに突出した部分である。基準線RLは、負圧面15に関し、圧力面13を構成する曲線と同じように、径方向内側から径方向外側に滑らかに延びる仮想曲線である。突出部17は、回転方向に延びており、突出部17の幅(径方向寸法)は、回転方向RDの前方側ほど、狭くなり、突出部17は、前縁7に達することなく消滅する。また、突出部17は、後縁9に達している。
 また、突出部17は、図3に一例が示されるような径方向の断面それぞれに関し、突出部17の高さHが最大となる部位としての頂点Ptを有している。高さHは、負圧面15から流れ方向FDの上流側に向いて延びており、より正確には、基準線RLと直交する方向の長さである。
 さらに、突出部17は、その頂点Ptを境に、径方向内側と径方向外側とのそれぞれに裾野部を有している。径方向内側裾野部17a及び径方向外側裾野部17bはそれぞれ、頂点Ptから径方向に関して離れるほど、高さHを減少させる部分であり、径方向内側裾野部17a及び径方向外側裾野部17bはそれぞれ、頂点Ptから十分に離れたところで基準線RLと滑らかに重なる。そして、本実施の形態1の特徴の一つとして、径方向内側裾野部17aの傾斜は、径方向外側裾野部17bの傾斜よりも緩やかである。すなわち、図3に示されるように、突出部17全体の径方向断面においてみた基準線RLに沿う長さを、突出部幅Pwとし、かかる突出部幅Pwのうちの径方向内側裾野部17aの幅を、径方向内側裾野部幅Waとし、径方向外側裾野部17bの幅を、径方向外側裾野部幅Wbとしたとき、径方向内側裾野部幅Wa>径方向外側裾野部幅Wbである。つまり、径方向内側裾野部17aの傾斜が径方向外側裾野部17bの傾斜よりも緩やかであることは、頂点Ptから離れる距離(幅方向の寸法)に関する高さHの減少率に関し、径方向内側裾野部17aの減少率のほうが径方向外側裾野部17bの減少率よりも小さいことでもある。
 さらに、翼5の肉厚について述べる。まず、負圧面15には、上述したような突出部17がある一方、圧力面13には、突出部がない。このため、翼5の肉厚は、ボス3と接続する翼5の根元部から外周縁11に向けて徐々に減少した後、突出部17の頂点に向けていったん、増加した後、突出部17の頂点から外周縁11に向けて再び減少する。
 なお、突出部17の頂点Ptは、鋭利な角である場合、緩やかな曲部である場合の何れでもよいが、図4では、突出部17の頂点Ptが緩やかな曲部である場合の例として、頂点Ptが連なる部位を、破線で表記している。また、一例であるが、頂点Ptは、翼5における径方向に関し、ボス3に接続する根元部よりも、先端である外周縁11に近い位置に設定されている。突出部17は、外周縁11から離れた位置に設けられており、突出部17と外周縁11との間には、基準線RLに沿った負圧面15が存在している。言い換えると、径方向外側裾野部17bの最外側部を示す点線17b’(つまり径方向外側裾野部17bと基準線RLに沿う負圧面15との境界部を示す点線17b’)は、外周縁11から径方向内側に離れた位置に存在している。
 次に、上述した構成を有する本実施の形態1に係るプロペラファンの作用について説明する。プロペラファン1は、周知のファンモータに取り付けられ、そのファンモータの回転力で回る。プロペラファン1が回転すると、気流がそれぞれの翼の前縁7から流入し後縁9から放出される。気流は、翼5に沿って流れるときに翼の傾きや反りにより気流方向を変えられ、運動量変化により静圧上昇する。
 より詳細に説明すると、図5に示されるように、翼5の外周縁11を介して圧力面13から負圧面15に漏れる流れにより、外周縁11には漏れ渦19(翼端渦)が発生し、漏れ渦19は、図中斜線で示されるような負圧面15の外周縁11近くの領域に滞留して低圧部を生じさせる。そして、負圧面15上を流れる気流は、低圧である渦に向かって吸引され、外周縁11側へと流れやすくなる。
 このような傾向のなか、本実施の形態1では、負圧面15上に突出部17が設けられているので、特に突出部17の径方向内側裾野部17aの傾斜の存在により、ボス側を流れる気流21aが径方向外側へ吸引されることが抑制されている。また、径方向内側裾野部17aは径方向に緩やかに高さ変化する態様で設けられているので、突出部17の頂点Ptより径方向内側の広範囲の気流21aに対して内周側を流れるような作用を与えることができ、吹出し風向を所望に制御することが可能となっている。その一方、突出部17の頂点Ptより径方向外側においては、径方向外側裾野部17bを、径方向内側裾野部17aとの関係でみて局所的範囲に、限定的に配置している。このため、径方向外側の気流21bに対しては、できるだけ外周縁11側へと流れるような作用を付与することなく後縁に至るように流すことができ、それによっても、外周縁11へ向かう偏流を抑制することが可能となっている。
 また、径方向外側に、相対的にみて局所的範囲に限定的に形成される径方向外側裾野部17bを設ける利点としては、径方向外側の肉厚(質量)を低減させて、回転時におけるより高い安定性を保つことができる点がある。
 また、本実施の形態1では、翼の外周縁の形態とは独立して、負圧面15に突出部17を設けるという負圧面の形態だけで、負圧面の流れが径方向外側へと逸れることを抑制することが可能となっている。仮に、突出部を設けず肉厚を保ったまま図6のように外周縁に近いほど翼を上流側に反らせ、負圧面全体で流れに径方向内側の力を付与するようにした場合、反対の圧力面の傾斜もまた、ボスから外周に向かい上流へ傾く傾斜23となり、外周縁において圧力面から負圧面に漏れる流れが多くなるという問題が生じる。これに対して、本実施の形態1では、負圧面の形態だけで、負圧面の流れを制御するため、このような問題が伴うこともない。なお、本実施の形態1では、図3に示されるように、突出部17の頂点Ptよりも径方向外側の領域(径方向外側裾野部17b、及び、径方向外側裾野部幅Wbよりも径方向外側の部分)は、負圧面15及び圧力面13共に、外周縁11に向けて徐々に流れ方向FDの下流側に位置するように湾曲している。このような負圧面15及び圧力面13の双方に関する径方向外側部の下流側への反りと、上述した突出部17の存在との相乗効果によって、より一層、負圧面における径方向の流れの不均一化を抑制することができる。
 以上に説明したように、本実施の形態1に係るプロペラファンによれば、翼の負圧面の径方向全体において、流れが径方向外側に逸れるのを低減することができ、後縁からの吹出し流を径方向に均一化させることができる。よって、局所的な高速域の発生を低減することができ、その結果、低騒音化と高効率化とを実現することができる。
 実施の形態2.
 次に、図7及び図8に基づき、本発明の実施の形態2に係るプロペラファンについて説明する。なお、本実施の形態2は、以下に特に説明する部分を除いては、上記実施の形態1と同様であるものとする。図7は、本実施の形態2に係るプロペラファンの平面図であり、図8の(a)、(b)及び(c)はそれぞれ、図7のVIIIa線、VIIIb線、VIIIc線による断面図である。
 本実施の形態2に係るプロペラファン201では、突出部217の高さHが回転方向RDの前方から後方にいくほど(上流側から下流側にかけて)大きくなる翼205を有する。すなわち、図8の例示された3つの断面に関しては、高さH1<H2<H3となっている。なお、一例であるが、基準線に関しても、回転方向RDの前方から後方にかけて、外周縁11が流れ方向FDの下流側に位置するような向きの傾きが大きくなっている。すなわち、図8の例示された3つの断面に関しては、基準線RL3,RL2,RL1の順に、外周縁11が流れ方向FDの下流側に位置するような向きの傾きが大きい。
 このように構成された本実施の形態2に係るプロペラファンによれば、上記実施の形態1と同様な利点が得られることに加え、さらに、次のような利点も得られる。一般に、翼の両面の差圧は、後縁に向かうほど大きくなるため、外周縁11近傍に発生する漏れ渦も後縁に向かうほど強くなる。よって、翼面を通過する気流も、後縁に向かうほど径方向外側に吸引されやすくなる。そこで、突出部の高さが回転方向RDの前方から後方にかけて増大していることで、特に負圧面上の後縁側を流れる気流が外周縁側に吸引されにくくするようにし、効率良く径方向の流れの不均一化を抑制することが可能となっている。なお、突出部の開始点Sは、気流解析による翼表面の流れを参照して、前縁から後縁までの翼弦の1/2以前(後縁よりも前縁に近い部位)に設定すると、より効果的である。
 実施の形態3.
 次に、図9及び図10に基づき、本発明の実施の形態3に係るプロペラファンについて説明する。なお、本実施の形態3は、以下に特に説明する部分を除いては、上記実施の形態1と同様であるものとする。図9は、本実施の形態3に係るプロペラファンの平面図である。図10の(a)、(b)及び(c)はそれぞれ、図9のXa線、Xb線、Xc線による断面図である。
 本実施の形態3に係るプロペラファン301における翼305の突出部317は、図10の(c)及び図9から分かるように、突出部317は、後縁9に達することなく消滅しており、つまり、後縁9には突出部317がない(負圧面の後縁9側には突出部非形成部315aが存在する)。なお、突出部317を後縁9に達することなく消滅させる態様としては、例えば、図10に示す3つの断面及び図9に表れているように、高さHが回転方向RDの前方から後方にいくほど(上流側から下流側にかけて)小さくなる部分を、突出部317の後縁寄りの部分に、設けるようにしてもよい。図示との関係では、図10の例示された2つの断面に関しては、高さH4>H5となっている。
 このように構成された本実施の形態3に係るプロペラファンによれば、上記実施の形態1と同様な利点が得られることに加え、さらに、次のような利点も得られる。例えば、突出部を後縁に至るまで形成した場合、後縁の肉厚が厚くなるため、後縁吹出し流に後流が生じる可能性が残る。これに対し、本実施の形態3においては、後縁には突出部を形成しないようにし、その分、後縁近傍の肉厚の増加を回避し、後流が生じる可能性をより低くする。これによっても、流れの不均一化の抑制をより一層進めることができる。
 なお、本実施の形態3は、上述した実施の形態2と組み合わせて実施することも可能であろう。すなわち、回転方向の前方から後方にいくほど高さが大きくなる突出部を有する翼において、負圧面の後縁側に、突出部非形成部を設けてもよい。
 実施の形態4.
 次に、図11~図13に基づき、本発明の実施の形態4に係るプロペラファンについて説明する。なお、本実施の形態4は、以下に特に説明する部分を除いては、上記実施の形態1と同様であるものとする。図11は、本実施の形態4に係るプロペラファンの平面図である。図12の(a)、(b)及び(c)はそれぞれ、図11のXIIa線、XIIb線、XIIc線による断面図である。また、図13は、本実施の形態4に係るプロペラファンに関し、一つの翼についての図12の(c)の断面(図11のXIIc線による断面)とその断面よりも回転方向前方側の部分とを示す斜視図である。
 本実施の形態4に係るプロペラファン401における翼405の突出部417の頂点Ptは、図11~図13に表れているように、回転方向RDの前方側ほど、ボス3に近づくように位置している(径方向内側に位置するように形成されている)。すなわち、図12の例示された3つの断面に関しては、突出部417の頂点Ptの径方向位置を示す半径R7<R8<R9となっている。また、あくまでも一例であるが、基準線に関しては、回転方向RDの前方から後方にかけて、外周縁が流れ方向FDの下流側に位置するような向きの傾きが大きくなっている。
 このように構成された本実施の形態4に係るプロペラファンによれば、上記実施の形態1と同様な利点が得られることに加え、さらに、次のような利点も得られる。すなわち、プロペラファンによる昇圧値が大きくなる下流側(後縁側)では、翼の圧力面と負圧面との差圧も増加するため、外周縁に発生する漏れ渦が強くなり、漏れ渦による吸引力が増加する。このため、気流は、翼の広範囲で径方向外側へ向かいやすくなる傾向がある。かかる傾向に対して、本実施の形態4では、翼面上の下流側ほど(後縁側ほど)、突出部が径方向外側に存在していることにより、径方向外側に流れようとする広範囲な気流に対して、径方向内側向きの抑止力を与えることができ、かかる作用により、吹出し流を半径方向に均一化させることができる。
 なお、本実施の形態4は、上述した実施の形態2又は3と組み合わせて実施することも可能であろう。
 実施の形態5.
 次に、本発明の実施の形態5に係るプロペラファンについて説明する。なお、本実施の形態5は、既に説明した実施の形態を示す図面に表れているが、上記実施の形態1~4の何れかに関し、頂点及び両側の裾野部を含む突出部が、曲面で構成されていることを特徴とする。これにより、対応する上記実施の形態1~4の利点に加え、次のような利点も得られる。翼面を通過する気流の一部には、突出部を乗り越える可能性がある。これに関し、本実施の形態5によれば、気流が突出部を乗り越えて流れる際、突出部で大きなはく離を発生させずに済み、損失を大きくしないようにすることができる。
 実施の形態6.
 次に、本発明の実施の形態6に係る室外機(送風装置)について説明する。図14は、本実施の形態6に係る室外機(送風装置)を吹出口側から見たときの斜視図であり、図15は、上面側から室外機の構成を説明するための図である。また、図16は、ファングリルを外した状態を示し、図17は、さらに、前面パネル等を除去して、内部構成を示す図である。
 図14~17に示すように、室外機本体(ケーシング)51は、左右一対の側面51a,51c、前面51b、背面51d、上面51e並びに底面51fを有する筐体として構成されている。側面51a及び背面51dは、外部から空気を吸込む(図15の矢印A参照)ために開口部分を有している。また、前面51bにおいては、前面パネル52に、外部に空気を吹出す(図15の矢印A参照)ための開口部分としての吹出口53が形成されている。さらに、吹出口53は、ファングリル54で覆われており、それにより、物体等とプロペラファン1との接触を防止し、安全が図られている。
 室外機本体51内には、プロペラファン1が設置されている。プロペラファン1は、前述した実施の形態1~5の何れかのプロペラファンである。プロペラファン1は、背面51d側にあるファンモータ(駆動源)61と、回転軸62を介して接続されており、このファンモータ61によって回転駆動される。
 室外機本体51の内部は、仕切板(壁体)51gによって、プロペラファン1が収納・設置されている送風室56と、圧縮機64等が設置されている機械室57とに分けられている。送風室56内における側面51a側と背面51d側とには、平面視、略L字状に延びるような熱交換器68が設けられている。
 送風室56に配置されたプロペラファン1の半径方向外側には、ベルマウス63が配置されている。ベルマウス63は、翼5の外周端よりも外側に位置し、プロペラファン1の回転方向に沿って環状をなしている。また、ベルマウス63の一方側の側方(図15の紙面で右方)には、仕切板51gが位置し、他方側(反対方向)の側方(図15の紙面で左方)には、熱交換器68の一部が位置することとなる。
 ベルマウス63の前端は、吹出口53の外周を囲むように室外機の前面パネル52と接続している。なお、ベルマウス63は、前面パネル52と一体的に構成されていてもよく、あるいは、別体としてつなげられるものとして用意されていてもよい。このベルマウス63によって、ベルマウス63の吸込側と吹出側との間の流路が、吹出口53近傍の風路として構成される。すなわち、吹出口53近傍の風路は、ベルマウス63によって、送風室56内の他の空間と区切られる。
 プロペラファン1の吸込側に設けられている熱交換器68は、板状の面が平行になるように並設された複数のフィンと、その並設方向に各フィンを貫通する伝熱管とを備えている。伝熱管内には、冷媒回路を循環する冷媒が流通する。本実施の形態の熱交換器68は、伝熱管が室外機本体51の側面51aと背面51dとにかけてL字状に延び、図17に示すように複数段の伝熱管がフィンを貫通しながら蛇行するように構成される。また、熱交換器68は、配管65等を介して圧縮機64と接続し、さらに、図示省略する室内側熱交換器や膨張弁等と接続されて、空気調和装置の冷媒回路を構成する。また、機械室57には、基板箱66が配置されており、この基板箱66に設けられた制御基板67によって室外機内に搭載された機器が制御されている。
 かかる本実施の形態6においても、対応する上記実施の形態1~5と同様な利点が得られる。また、上記実施の形態1~5のプロペラファンを送風機に搭載することで、高効率で送風量増加することができ、また、圧縮機と熱交換器などで構成される冷凍サイクル装置である空気調和機の室外機や給湯器の室外機に搭載することにより、低騒音かつ高効率で熱交換器通過風量を稼ぐことができ、機器の低騒音化と省エネを実現することができる。
 なお、本実施の形態6は、送風装置を含む室外機として空気調和装置の室外機を例に説明したが、本発明はこれに限定されず、例えば、給湯器等の室外機として実施することも可能であり、さらに、送風を行う装置として、広く適用することができ、室外機以外の装置や設備等に適用することも可能である。
 以上、好ましい実施の形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の改変態様を採り得ることは自明である。
 例えば、突出部は、全て翼のそれぞれに同様に形成されているものするが、本発明はこれに限定されず、プロペラファンを構成する複数の翼に選択的に形成されていてもよい。なお、図1、図2及び図14~図17では、図の明瞭性を優先し突出部の図示を省略している。
 1,201,301,401 プロペラファン、3 ボス、5,205,305,405、翼、7 前縁、9 後縁、11 外周縁、13 圧力面、15 負圧面、17,217,317,417 突出部、17a 径方向内側裾野部、17b 径方向外側裾野部、315a 突出部非形成部。

Claims (7)

  1.  ボスと、前記ボスの外周に設けられた複数の翼とを備えたプロペラファンであって、
     少なくとも一つの前記翼における負圧面には、突出部が設けられており、
     前記突出部は、前記翼の外周縁から離れた位置において回転方向に延びており、
     前記突出部の径方向内側裾野部の傾きは、該突出部の径方向外側裾野部の傾きよりも緩やかである、
    プロペラファン。
  2.  前記突出部の高さは、回転方向の前方から後方にいくほど大きくなる、
    請求項1のプロペラファン。
  3.  前記翼における前記負圧面の後縁側には、突出部非形成部が存在する、
    請求項1又は2のプロペラファン。
  4.  前記突出部の頂点は、回転方向RDの前方側ほど、前記ボスに近づくように位置する、
    請求項1~3の何れか一項のプロペラファン。
  5.  前記突出部が、曲面で構成されている、
    請求項1~4の何れか一項のプロペラファン。
  6.  請求項1乃至5の何れか一項のプロペラファンと、
     前記プロペラファンに駆動力を付与する駆動源と、
     前記プロペラファン及び前記駆動源を収容するケーシングと
    を備えた送風装置。
  7.  熱交換器と、
     請求項1乃至5の何れか一項のプロペラファンと、
     前記プロペラファンに駆動力を付与する駆動源と、
     前記プロペラファン、前記駆動源及び前記熱交換器を収容するケーシングと
    を備えた室外機。
PCT/JP2014/072416 2013-09-02 2014-08-27 プロペラファン、送風装置及び室外機 WO2015030048A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14840958.4A EP3043077B1 (en) 2013-09-02 2014-08-27 Propeller fan, air-blowing device, and outdoor unit
JP2015525665A JP6095025B2 (ja) 2013-09-02 2014-08-27 プロペラファン、送風装置及び室外機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/073505 WO2015029245A1 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 プロペラファン、送風装置及び室外機
JPPCT/JP2013/073505 2013-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015030048A1 true WO2015030048A1 (ja) 2015-03-05

Family

ID=52585852

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/073505 WO2015029245A1 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 プロペラファン、送風装置及び室外機
PCT/JP2014/072416 WO2015030048A1 (ja) 2013-09-02 2014-08-27 プロペラファン、送風装置及び室外機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/073505 WO2015029245A1 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 プロペラファン、送風装置及び室外機

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3043077B1 (ja)
JP (1) JP6095025B2 (ja)
WO (2) WO2015029245A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018053822A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 山洋電気株式会社 リバーシブルフローファン
CN107923410A (zh) * 2015-09-08 2018-04-17 三菱电机株式会社 螺旋桨式风扇、螺旋桨式风扇装置及空气调节装置用室外机
CN114084327A (zh) * 2021-11-26 2022-02-25 大连海事大学 一种船用螺旋桨桨叶结构
WO2024009490A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 三菱電機株式会社 軸流ファン、送風機、及び、空気調和機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105257596B (zh) * 2015-09-28 2016-06-15 北京图正实验室科技有限公司 鸟翅型高压轴流风机叶片及其对旋轴流风机
JP6428833B2 (ja) 2017-04-14 2018-11-28 ダイキン工業株式会社 プロペラファン
CN115596707B (zh) * 2022-12-15 2023-03-17 佛山市南海九洲普惠风机有限公司 一种带涡流发生器的轴流式叶轮

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115905U (ja) * 1976-02-27 1977-09-02
JPS56150895U (ja) * 1980-04-14 1981-11-12
JPS62233497A (ja) * 1986-03-28 1987-10-13 ゴ−ルド スタ− カンパニ−,リミテイド 扇風機のプロペラ
JPS62284999A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd 前進フアンの整流リブ構造
JPH0777198A (ja) * 1993-09-10 1995-03-20 Toshiba Ave Corp 軸流ファンのブレード
JPH08177792A (ja) * 1994-10-25 1996-07-12 Matsushita Seiko Co Ltd 軸流ファン
JPH1082398A (ja) * 1996-09-09 1998-03-31 Mitsubishi Electric Corp 軸流送風機
JP2000110789A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Toshiba Kyaria Kk 軸流送風機
JP2000192898A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Sharp Corp プロペラファン
JP2005076501A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送風機羽根車
JP2005248769A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送風機
JP2007040201A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プロペラファン
JP2009522490A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 ミネベア株式会社 一体のハウジング及びインペラを有する冷却ファン
JP2009257260A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プロペラファン
JP2011179330A (ja) 2010-02-26 2011-09-15 Panasonic Corp 羽根車と送風機及びそれを用いた空気調和機
JP2013019335A (ja) 2011-07-12 2013-01-31 Mitsuba Corp 冷却ファン

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4128363A (en) * 1975-04-30 1978-12-05 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Axial flow fan
JPS59105998A (ja) * 1982-12-08 1984-06-19 Nippon Denso Co Ltd 軸流フアン
JP3738155B2 (ja) * 1999-07-21 2006-01-25 三洋電機株式会社 軸流送風機
JP4321690B2 (ja) * 1999-09-21 2009-08-26 東芝キヤリア株式会社 軸流送風機
JP2006214371A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送風機

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115905U (ja) * 1976-02-27 1977-09-02
JPS56150895U (ja) * 1980-04-14 1981-11-12
JPS62233497A (ja) * 1986-03-28 1987-10-13 ゴ−ルド スタ− カンパニ−,リミテイド 扇風機のプロペラ
JPS62284999A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd 前進フアンの整流リブ構造
JPH0777198A (ja) * 1993-09-10 1995-03-20 Toshiba Ave Corp 軸流ファンのブレード
JPH08177792A (ja) * 1994-10-25 1996-07-12 Matsushita Seiko Co Ltd 軸流ファン
JPH1082398A (ja) * 1996-09-09 1998-03-31 Mitsubishi Electric Corp 軸流送風機
JP2000110789A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Toshiba Kyaria Kk 軸流送風機
JP2000192898A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Sharp Corp プロペラファン
JP2005076501A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送風機羽根車
JP2005248769A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送風機
JP2007040201A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プロペラファン
JP2009522490A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 ミネベア株式会社 一体のハウジング及びインペラを有する冷却ファン
JP2009257260A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プロペラファン
JP2011179330A (ja) 2010-02-26 2011-09-15 Panasonic Corp 羽根車と送風機及びそれを用いた空気調和機
JP2013019335A (ja) 2011-07-12 2013-01-31 Mitsuba Corp 冷却ファン

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107923410A (zh) * 2015-09-08 2018-04-17 三菱电机株式会社 螺旋桨式风扇、螺旋桨式风扇装置及空气调节装置用室外机
EP3348842A4 (en) * 2015-09-08 2018-09-12 Mitsubishi Electric Corporation Propeller fan, propeller fan device and outdoor unit for air conditioning device
US10634161B2 (en) 2015-09-08 2020-04-28 Mitsubishi Electric Corporation Propeller fan, propeller fan device, and air conditioner outdoor unit
CN107923410B (zh) * 2015-09-08 2021-12-07 三菱电机株式会社 螺旋桨式风扇、螺旋桨式风扇装置及空气调节装置用室外机
JP2018053822A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 山洋電気株式会社 リバーシブルフローファン
US10662973B2 (en) 2016-09-29 2020-05-26 Sanyo Denki Co., Ltd. Reversible flow fan
CN114084327A (zh) * 2021-11-26 2022-02-25 大连海事大学 一种船用螺旋桨桨叶结构
WO2024009490A1 (ja) * 2022-07-08 2024-01-11 三菱電機株式会社 軸流ファン、送風機、及び、空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
EP3043077B1 (en) 2019-11-27
JP6095025B2 (ja) 2017-03-15
WO2015029245A1 (ja) 2015-03-05
EP3043077A4 (en) 2017-04-19
JPWO2015030048A1 (ja) 2017-03-02
EP3043077A1 (en) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6095025B2 (ja) プロペラファン、送風装置及び室外機
WO2014061094A1 (ja) ターボファンおよび空気調和機
JP5971667B2 (ja) プロペラファン、送風装置及び室外機
JP4396775B2 (ja) 遠心ファン
JP6463548B2 (ja) 軸流送風機および室外機
JP2007100548A (ja) 遠心ファン及びこれを用いた空気調和機
WO2009130954A1 (ja) 送風機およびこの送風機を用いたヒートポンプ装置
JP2008002379A (ja) 遠心ファン
JP5933759B2 (ja) プロペラファン、送風装置、室外機
JP2013164218A (ja) 室内機
JP2008223741A (ja) 遠心送風機
JP5418538B2 (ja) 送風機
JP6405529B2 (ja) 送風装置
JP2007205268A (ja) 遠心ファン
JP6695509B1 (ja) 遠心ファン及び空気調和機
JP6739656B2 (ja) 羽根車、送風機、及び空気調和装置
JP6811866B2 (ja) プロペラファン、送風装置、及び冷凍サイクル装置
JP5984162B2 (ja) プロペラファン、送風装置、および室外機
JP2009174541A (ja) 遠心ファン
JP7529708B2 (ja) プロペラファンおよび冷凍装置
JP2011099409A (ja) 送風機及びヒートポンプ装置
JP2016003641A (ja) 遠心ファン
JP2009127541A (ja) 遠心ファン
JP2017145738A (ja) 送風装置
JP6692456B2 (ja) プロペラファン及び空気調和装置の室外機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14840958

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015525665

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014840958

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014840958

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE