WO2015012381A1 - 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品 - Google Patents

熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2015012381A1
WO2015012381A1 PCT/JP2014/069649 JP2014069649W WO2015012381A1 WO 2015012381 A1 WO2015012381 A1 WO 2015012381A1 JP 2014069649 W JP2014069649 W JP 2014069649W WO 2015012381 A1 WO2015012381 A1 WO 2015012381A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acid
compound
cured film
group
resin composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/069649
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信太 諸越
智嗣 古田
彩子 菊地
Original Assignee
Jnc株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jnc株式会社 filed Critical Jnc株式会社
Priority to JP2015528350A priority Critical patent/JP6288091B2/ja
Publication of WO2015012381A1 publication Critical patent/WO2015012381A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof

Definitions

  • the present invention relates to a thermosetting resin composition, a cured film, a substrate with a cured film, and an electronic component. More specifically, a thermosetting resin composition containing a specific compound, a cured film formed from the composition, a substrate with a cured film having the cured film, and an electronic component having the cured film or the substrate with a cured film About.
  • Flexible wiring boards form a predetermined conductor circuit pattern by attaching a metal layer such as copper on one or both sides of a substrate made of a resin material such as epoxy resin or polyimide resin, and etching the metal layer. Further, it is manufactured by forming an insulating film that protects the conductor circuit.
  • the insulating film used here has electrical properties such as insulation, solder heat resistance, adhesion to the substrate, bending resistance, and resistance to chemicals that can be used in forming flexible wiring boards such as etching treatment. It is required that the substrate with an insulating film is excellent, and that warpage due to shrinkage during the formation of the insulating film hardly occurs.
  • a resin material having a relatively low heat resistant temperature such as PET (polyethylene terephthalate) or PEN (polyethylene naphthalate) has been apt to be used as a substrate. It is required that the insulating film can be formed under a low temperature condition of a temperature or lower (for example, 150 ° C. or lower).
  • Various compositions have been studied for materials used for such insulating films.
  • Patent Document 1 discloses a thermosetting composition containing a specific carboxyl group-containing compound and an epoxy compound
  • Patent Document 2 discloses a thermosetting ink composition containing a specific amide acid. ing.
  • these patent documents do not describe an epoxy resin having a fluorene structure, and do not specifically examine an epoxy resin having a fluorene structure.
  • Patent Document 3 discloses a curable composition containing an epoxy compound having a fluorene skeleton and a curing agent.
  • the object of the present invention is to provide a cured film excellent in electrical characteristics such as insulation, solder heat resistance, adhesion to a substrate, flex resistance and resistance to chemicals such as acid and alkali even at low temperature conditions of 150 ° C. or lower, and It is an object of the present invention to provide a thermosetting resin composition capable of forming a substrate with a cured film that hardly warps due to shrinkage during film formation, and a use thereof.
  • the present inventors have intensively studied to solve the above problems.
  • the composition specifically described in the said patent document was examined, the cured film obtained on the low temperature conditions of 150 degrees C or less using this composition is electrical characteristics, such as insulation, solder heat resistance. It was not a cured film having excellent properties, adhesion to substrates, bending resistance, resistance to chemicals such as acids and alkalis, or warping resistance due to shrinkage during film formation.
  • thermosetting resin composition having the following configuration, and have completed the present invention. That is, the present invention relates to the following [1] to [13], for example.
  • One or more carboxyl group-containing compounds (A) selected from the group consisting of compounds represented by formulas (i-1) to (i-2) and (ii-1) to (ii-4); , A thermosetting resin composition comprising an epoxy compound (B) having a fluorene skeleton.
  • Z is independently a hydrocarbon having 8 or more carbon atoms or a group represented by — (CH 2 CH 2 —O) n —CH 2 CH 2 — (n is an integer of 0 to 10).
  • X is independently a divalent organic group having 1 to 50 carbon atoms.
  • X in formulas (i-1) to (i-2) and (ii-1) to (ii-4) is independently any group in the following group (a): [1 ] Or the thermosetting resin composition according to [2].
  • Z in formulas (i-1) to (i-2) and (ii-1) to (ii-4) is independently a group derived from a dimer acid obtained from an unsaturated fatty acid, or-(
  • the unsaturated fatty acid is myristoleic acid, palmitoleic acid, sapienoic acid, oleic acid, elaidic acid, stearolic acid, vaccenic acid, gadoleic acid, eicosenoic acid, erucic acid, brassic acid, nervonic acid, linoleic acid, eicosadiene Acid, docosadienoic acid, ⁇ -linolenic acid, ⁇ -linolenic acid, pinolenic acid, eleostearic acid, mead acid, dihomo- ⁇ -linolenic acid, eicosatrienoic acid, stearidonic acid, arachidonic acid, eicosatetraenoic acid, [4], which is one or more compounds selected from the group consisting of cetoleic acid, adrenic acid, boseopentaenoic acid, eicosapentaenoic acid,
  • thermosetting resin composition according to any one of [1] to [5], further including an epoxy compound (C) different from the epoxy compound (B).
  • the epoxy compound (C) is alkylene glycol diglycidyl ether, glycidyl ester type epoxy resin, phenol novolac type epoxy resin, cresol novolac type epoxy resin, bisphenol A type epoxy resin, bisphenol F type epoxy resin, hydrogenated bisphenol A.
  • Type epoxy resin hydrogenated bisphenol F type epoxy resin, bisphenol S type epoxy resin, alicyclic epoxy resin, trisphenol methane type epoxy resin, tetraphenol ethane type epoxy resin, N, N, N ′, N′-tetraglycidyl -M-xylenediamine, 1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) cyclohexane, N, N, N ', N'-tetraglycidyl-4,4'-diaminodiphenylmethane, formulas (C1) to ( C4) Things, a polymer and one or more compounds selected from the group consisting of a copolymer of a monomer with other monomers having an oxirane monomer having oxirane, thermosetting resin composition according to [6]. [In the formula (C1), p is an integer of 1 to 50. ]
  • thermosetting resin composition according to any one of [1] to [7], further containing a solvent (D).
  • thermosetting resin composition according to any one of [1] to [8], further comprising an epoxy curing agent (E) other than the carboxyl group-containing compound (A).
  • the epoxy curing agent (E) is selected from the group consisting of acid anhydride curing agents, phenol resin curing agents, amine adducts, polycarboxylic acid curing agents, polyamine curing agents and catalytic curing agents.
  • the thermosetting resin composition according to [9] which is a compound of at least one species.
  • a cured film having excellent electrical characteristics such as insulation, solder heat resistance, adhesion to a substrate, particularly a substrate made of copper, polyimide, etc., bending resistance, and resistance to chemicals such as acid and alkali
  • a substrate with a cured film that is less likely to warp due to shrinkage during film formation can be obtained even under a low temperature condition of 150 ° C. or lower.
  • the thermosetting resin composition of this invention can form the cured film which has these effects with sufficient balance, it is a composition with very high practicality, and can be applied to various uses.
  • thermosetting resin composition of the present invention (hereinafter also referred to as “the composition of the present invention”), a method for preparing the composition, a method for forming a cured film, a substrate with a cured film, and an electronic component will be described in detail.
  • compounds having different symbols indicate different compounds.
  • compound (B) is a compound other than compound (A).
  • Thermosetting resin composition contains a specific carboxyl group-containing compound (A) and an epoxy compound (B) having a fluorene skeleton.
  • the composition of the present invention comprises an epoxy compound (C) different from the epoxy compound (B) (hereinafter sometimes referred to as “other epoxy compound (C)”), a solvent (D), and a carboxyl group.
  • An additive such as an epoxy curing agent (E) other than the containing compound (A) (hereinafter sometimes referred to as “epoxy curing agent (E)”) may be contained, and may be colored or colorless. .
  • composition of the present invention electrical characteristics such as insulation, solder heat resistance, adhesion to a substrate, bending resistance, and chemicals such as acid and alkali (specifically, etching the metal layer)
  • chemicals such as acid and alkali (specifically, etching the metal layer)
  • a cured film having excellent resistance to chemicals used in the process and a substrate with a cured film that does not easily warp due to shrinkage during film formation can be obtained even under a low temperature condition of 150 ° C. or lower.
  • Carboxyl group-containing compound (A) The carboxyl group-containing compound (A) (hereinafter sometimes referred to as “compound (A)”) is represented by the formulas (i-1) to (i-2) and (ii-1) to (ii-4).
  • the concentration of the compound (A) in the composition of the present invention is preferably 1 to 80% by weight, more preferably 5 to 60% by weight. Within this concentration range, the cured film obtained from the composition of the present invention has good adhesion to the substrate, flex resistance and resistance to acid and alkali, and is less likely to warp due to shrinkage during film formation. , These will be balanced.
  • Z is independently a hydrocarbon having 8 or more carbon atoms or a group represented by — (CH 2 CH 2 —O) n —CH 2 CH 2 — (n is an integer of 0 to 10).
  • X is independently a divalent organic group having 1 to 50 carbon atoms.
  • the hydrocarbon having 8 or more carbon atoms in Z is preferably a hydrocarbon having 12 or more carbon atoms, more preferably a hydrocarbon having 18 or more carbon atoms, still more preferably a hydrocarbon having 26 or more carbon atoms, particularly preferably carbon. It is a hydrocarbon of several 28 or more.
  • the upper limit of the carbon number of the hydrocarbon in Z is not particularly limited, but is preferably 60, more preferably 48, and further preferably 40.
  • n in the group represented by — (CH 2 CH 2 —O) n —CH 2 CH 2 — in Z a compound having excellent compatibility with other components contained in the composition of the present invention is obtained.
  • an integer of 0 to 5 is preferable, an integer of 0 to 3 is more preferable, and an integer of 1 to 3 is more preferable.
  • Z is independently a dimer acid-derived group obtained from an unsaturated fatty acid, or a group represented by — (CH 2 CH 2 —O) n —CH 2 CH 2 — (n is an integer of 0 to 10). Yes, preferably in the above-mentioned range.)
  • the dimer acid-derived group obtained from the unsaturated fatty acid include a group obtained by removing the amino group from a diamine obtained by subjecting the dimer acid obtained from the unsaturated fatty acid to a reductive amination reaction.
  • Dimer acid is a dibasic acid obtained by dimerization of unsaturated fatty acids by an intermolecular polymerization reaction or the like.
  • the dimer acid can be obtained, for example, by dimerizing an unsaturated fatty acid using a Lewis acid or a Bronsted acid as a catalyst.
  • Dimer acid can be produced by a known method (for example, JP-A-9-12712).
  • a dimer acid usually has a double bond in the molecule.
  • a dimer acid also has a dibasic acid that has been reduced to a saturated dibasic acid by reduction of the double bond present in the molecule. Shall be included.
  • dimer acid depends on the synthesis conditions and purification conditions, it usually contains a small amount of monomeric acid, trimer acid and the like in addition to dimer acid.
  • dimer acid when dimer acid is produced using linoleic acid, the resulting mixture generally contains dimer acid having 36 carbon atoms as a main component, but monomer acid having 18 carbon atoms and trimer acid having 54 carbon atoms are also minor components.
  • a small amount is included, and various structures derived from raw materials are included.
  • the carbon number of the unsaturated fatty acid is usually 4 to 24, preferably 14 to 20.
  • unsaturated fatty acids include myristoleic acid, palmitoleic acid, sapienoic acid, oleic acid, elaidic acid, stearolic acid, vaccenic acid, gadoleic acid, eicosenoic acid, erucic acid, brassic acid, nervonic acid, linoleic acid, eicosadiene Acid, docosadienoic acid, ⁇ -linolenic acid, ⁇ -linolenic acid, pinolenic acid, eleostearic acid, mead acid, dihomo- ⁇ -linolenic acid, eicosatrienoic acid, stearidonic acid, arachidonic acid, eicosatetraenoic acid, Examples include cetoleic acid, adrenic acid, boseopentaenoic acid, eicosapent
  • a diamine obtained by subjecting a dimer acid obtained from an unsaturated fatty acid to a reductive amination reaction may be synthesized or a commercially available product.
  • Examples of commercially available products include Versamine 551 (trade name, manufactured by BASF Japan Ltd.) and Priamine 1074 (trade name, manufactured by CRODA JAPAN CO., LTD.).
  • the dimer acid type diamine also includes a compound obtained by hydrogenating a diamine obtained by the reductive amination reaction of dimer acid.
  • Versamine 552 (trade name, manufactured by BASF Japan Ltd.) Is mentioned.
  • X is independently preferably a divalent organic group having 1 to 40 carbon atoms from the viewpoint of compatibility with other components contained in the composition of the present invention and reactivity when synthesizing the compound (A). , More preferably a divalent organic group having 1 to 30 carbon atoms, —R 1 — (R 1 is a hydrocarbon having 2 to 4 carbon atoms) or —ph— (ph is a benzene ring) [ R 1 and ph may be substituted with an organic group having 1 to 25 carbon atoms. It is more preferable that it is any group in the following group (a).
  • a hydrocarbon group or a part of the hydrocarbon group may be substituted with —C (CF 3 ) 2 —, —CO—, —COOH, —S— or —SO 2 —.
  • the hydrocarbon group may be a saturated hydrocarbon group or an unsaturated hydrocarbon group. In the case of an unsaturated hydrocarbon group, a group having a double bond is preferable.
  • the compound (A) is preferably at least one compound selected from the group consisting of the following amide acid (i) and the following compound (ii).
  • An amic acid obtained by reacting an amino compound (a1) represented by the formula (1) described below and an acid anhydride (a2) (hereinafter also referred to as “amidic acid (i)”).
  • reaction raw materials such as amino compound (a1), acid anhydride (a2) and acid anhydride (a2 ′), and reaction solvent (a3) that may be used in the synthesis of compound (A)
  • reaction solvent (a3) that may be used in the synthesis of compound (A)
  • Amino compound (a1) The amino compound (a1) has the formula (1): H 2 NZ—Y (Y is an amino group or a hydroxyl group, and Z is a formula (i-1) to (i-2) and (ii-1) Are the same as Z in (ii-4), and preferred examples are also the same). Only 1 type may be used for an amino compound (a1), and 2 or more types may be mixed and used for it.
  • Examples of the amino compound (a1) in which Z is a hydrocarbon having 8 or more carbon atoms and Y is an amino group include the dimer acid diamine described above and hydrogenated products thereof.
  • Examples of the amino compound (a1) in which Z is a group represented by — (CH 2 CH 2 —O) n —CH 2 CH 2 — include 2-aminoethanol, 1,2-bis (2-aminoethoxy) ethane 2- (2-aminoethoxy) ethanol and bis [2- (2-aminoethoxy) ethyl] ether.
  • 2- (2-aminoethoxy) is obtained in that a compound having excellent compatibility with other components contained in the composition of the present invention is obtained, and a cured film having excellent adhesion to metal is obtained.
  • Ethanol, bis [2- (2-aminoethoxy) ethyl] ether is preferred.
  • the acid anhydride (a2) is not particularly limited as long as it is a compound having an acid anhydride group, but is preferably a compound having one acid anhydride group (monoanhydride).
  • the acid anhydride (a2) only one type may be used, or two or more types may be mixed and used.
  • X ′ is any group in the group (a).
  • the compound represented by the formula (2) that is, succinic acid
  • a composition having a high concentration of the compound (A) can be suitably used as an inkjet ink.
  • Maleic acid anhydride, citraconic acid anhydride, succinic acid anhydride, phthalic acid anhydride, and trimellitic acid anhydride are particularly preferable.
  • Acid anhydride (a2 ′) The acid anhydride (a2 ′) to be reacted with the amic acid (i) or imidized product (i) is preferably a compound having one acid anhydride group, and the same compound as the acid anhydride (a2) is used. The preferred compounds are also the same as the acid anhydride (a2).
  • the acid anhydride (a2 ′) may be the same as or different from the acid anhydride (a2). As the acid anhydride (a2 ′), only one type may be used, or two or more types may be mixed and used.
  • reaction solvent (a3) When synthesizing compound (A), reaction solvent (a3) is usually used.
  • reaction solvent (a3) ethyl lactate, ethanol, ethylene glycol, propylene glycol, glycerin, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol methyl ethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether acetate, ethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol monoethyl ether acetate , Propylene glycol monomethyl ether acetate, methyl 3-methoxypropionate, ethyl 3-ethoxypropionate, cyclohexanone, 1,3-dioxolane, ethylene glycol dimethyl ether, 1,4-dioxane, propylene glycol dimethyl ether, propylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol Mo Methyl ether, ethylene glycol monomethyl ether acetate
  • the reaction solvent (a3) can also be used as the solvent (D).
  • the reaction solvents (a3) N-methyl-2-pyrrolidone, propylene glycol monomethyl ether acetate, methyl 3-methoxypropionate, and the like from the viewpoint of good compatibility with other components in the composition of the present invention.
  • Triethylene glycol dimethyl ether, cyclohexanone, diethylene glycol methyl ethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, and ⁇ -butyrolactone are preferred.
  • ⁇ Synthesis conditions of carboxyl group-containing compound (A)> -Amic acid (i) or imidized product (i)- Amic acid (i) can be synthesized under mild reaction conditions by mixing amino compound (a1) and acid anhydride (a2).
  • the mild reaction conditions are, for example, a temperature of 5 to 60 ° C. and a reaction time of 0.2 to 20 hours, preferably a temperature of 5 to 30 ° C. and a reaction time of 0.2 to 10 hours under normal pressure.
  • the condition is that the acid anhydride group of the acid anhydride (a2) is allowed to react without activating the carboxyl group formed by ring opening by the reaction.
  • the activation of the carboxyl group is, for example, conversion to acid chloride.
  • the amino group or hydroxyl group of the amino compound (a1) reacts with the acid anhydride group of the acid anhydride (a2) to react with the amine of the amino compound (a1). Therefore, the amide acid (i) having a carboxyl group can be obtained.
  • the partial imidation of the amic acid (i) can be carried out by a thermal method or a chemical method using a dehydration catalyst and a dehydrating agent.
  • the composition of the present invention is not subjected to purification treatment on the synthesized mixture. It is preferable to carry out by a thermal method from the viewpoint that it can be used as a preparation material.
  • partial imidation means that in (i), a compound in which both ends are amino groups is used as the amino compound (a1), and both ends of the compound are reacted with an acid anhydride (a2). In this case, only one of them is imidized.
  • Partial imidization is, for example, under normal pressure, at a temperature of usually 50 to 200 ° C., preferably 60 to 180 ° C., a reaction time of usually 0.2 to 20 hours, preferably 0.5 to 10 hours, and without using a catalyst. It can be performed by a heating process. By this heating step, imidized product (i) can be obtained.
  • the synthesis of amic acid (i) and its imidization may be performed by the heating step. That is, the imido compound (i) may be synthesized by mixing the amino compound (a1) and the acid anhydride (a2) and proceeding the reaction under the heating step.
  • the charged amount of the amino compound (a1) is usually 0.1 to 3 mol, preferably 0.5 to 2 mol, per 1 mol of the acid anhydride group of the acid anhydride (a2).
  • amic acid (i) or imidized product (i) obtained as described above may be reacted with an acid anhydride (a2 ′) after being isolated by purification treatment, as described above.
  • An acid anhydride (a2 ′) may be reacted by adding an acid anhydride (a2 ′) to the resulting solution containing the amic acid (i) or imidized product (i).
  • Compound (ii) can also be obtained by reacting 1 mol of amino compound (a1) with 2 mol or more, preferably 2 to 4 mol of acid anhydride (a2).
  • These reactions can be performed, for example, under normal pressure, at a temperature of usually 10 to 200 ° C., preferably 20 to 180 ° C., and a reaction time of usually 0.2 to 20 hours, preferably 0.5 to 10 hours. it can.
  • the amount of the acid anhydride (a2 ′) charged is usually 0.1 to 3 mol, preferably 0.5 to 2 mol, per 1 mol of the amic acid (i) or imidized product (i).
  • the number of moles of amino compound (a1) is na1
  • the total number of moles of acid anhydrides (a2) and (a2 ') is na2 .
  • the molar ratio (n a1 / n a2 ) is usually set to 0.1 to 5.0, preferably 0.1 to 4.0, more preferably 0.1 to 3.0.
  • the molar ratio is preferable from the standpoint that a compound excellent in compatibility with other components in the composition of the present invention is obtained and a cured film excellent in adhesion to a substrate, particularly a metal, is obtained.
  • the total amount of the reaction solvent (a3) used is usually based on 100 parts by weight of the total of the amino compound (a1), the acid anhydride (a2) and the acid anhydride (a2 ′) from the viewpoint of smoothly proceeding the reaction. It is 100 parts by weight or more, preferably 100 to 500 parts by weight.
  • the reaction solution or mixed solution obtained as described above contains the compound (A), the reaction solvent (a3) and the like.
  • the reaction solution or mixed solution containing the compound (A) may be used as it is as a preparation material for the composition of the present invention, or the compound (A) may be isolated and used as a preparation material for the composition of the present invention. .
  • the order of adding the reaction raw materials to the reaction system is not particularly limited.
  • amino compound (a1) and acid anhydride (a2) are added simultaneously to reaction solvent (a3), and acid anhydride (a2) is dissolved in reaction solvent (a3).
  • Any method can be used, such as a method of adding the amino compound (a1) after the reaction, and a method of adding the acid anhydride (a2) after dissolving the amino compound (a1) in the reaction solvent (a3).
  • the amino compound (a1) and the acid anhydride (a2) are reacted as described above, and then the obtained amic acid (i) or imidized product (i) is simply used. And separating the isolated product, the acid anhydride (a2 ′), and the reaction solvent (a3).
  • Any method such as a method of adding an acid anhydride (a2 ′) can be used.
  • the amino compound (a1), the acid anhydride (a2) (a part of which corresponds to the acid anhydride (a2 ′)) and the reaction solvent (a3) are mixed to obtain the compound (ii). You may synthesize.
  • amic acid (i) and compound (ii) Specific examples of the amic acid (i) include compounds represented by the formulas (i-1) to (i-2) and (ii-1) to (ii-2). Specific examples of compound (ii) include compounds represented by formulas (ii-1) to (ii-4), but are not limited thereto.
  • Epoxy compound having a fluorene skeleton (B)
  • the epoxy compound (B) having a fluorene skeleton used in the present invention (hereinafter sometimes referred to as “epoxy compound (B)”) is not particularly limited as long as it is an epoxy compound having a fluorene skeleton. Since such an epoxy compound (B) has a high decomposition temperature and excellent heat stability, a cured film having these effects in addition to the above effects can be obtained.
  • the epoxy compound (B) may be used alone or in combination of two or more.
  • the epoxy equivalent of the epoxy compound (B) is preferably 200 to 550 g / eq, more preferably from the viewpoints of compatibility with other components in the composition of the present invention, flexibility of the resulting cured film, and the like. 220 to 530 g / eq, more preferably 230 to 510 g / eq.
  • the composition of the present invention provides an epoxy film from the viewpoint that a cured film with good adhesion to the substrate and bending resistance can be obtained, and that a substrate with a cured film that does not easily warp due to shrinkage during film formation can be obtained.
  • an epoxy compound having a fluorene skeleton having an equivalent weight of 400 g / eq or more and more preferably including an epoxy compound having a fluorene skeleton having an epoxy equivalent of 450 g / eq or more.
  • the epoxy equivalent of the epoxy compound (B) can be measured, for example, by the method described in JIS K7236.
  • the refractive index of the epoxy compound (B) is preferably 1.50 to 1.75, more preferably 1.52 to 1.73, from the viewpoint of obtaining a cured film having excellent chemical resistance. More preferably, it is 1.54 to 1.71.
  • the refractive index of the epoxy compound (B) can be measured by, for example, the method described in JIS K7105 or JIS K7142.
  • the epoxy compound (B) may be obtained by synthesis or may be a commercially available product.
  • Examples of commercially available products of the epoxy compound (B) include OGSOL PG-100 (trade name, manufactured by Osaka Gas Chemical Co., Ltd., refractive index 1.64, epoxy equivalent 259 g / eq), OGSOL CG-500 (trade name, Osaka Gas Chemical Co., Ltd., refractive index 1.70, epoxy equivalent 311 g / eq), OGSOL EG-200 (trade name, Osaka Gas Chemical Co., Ltd., refractive index 1.62, epoxy equivalent 292 g / eq), OGSOL EG-250 (trade name, manufactured by Osaka Gas Chemical Co., Ltd., refractive index 1.58, epoxy equivalent 417 g / eq), OGSOL EG-280 (trade name, manufactured by Osaka Gas Chemical Co., Ltd., refractive index 1.56) , Epoxy equivalent 467 g / eq), OGSOL
  • the epoxy compound (B) is a compound having an epoxy equivalent of 400 g / eq or more and a refractive index of 1.57 or less, such as OGSOL EG-280, a cured film having particularly good adhesion and flex resistance to the substrate. And a substrate with a cured film is obtained which is less likely to warp due to shrinkage during film formation.
  • the cured film obtained tends to have low resistance to acid and aqueous alkali solutions, these characteristics can be achieved by using an epoxy compound having an epoxy equivalent of less than 400 g / eq and a refractive index of 1.57 or more in combination.
  • a cured film with excellent balance can be obtained.
  • the blending amount of OGSOL EG-280 is 40 to 90% by weight in all the epoxy compounds (B). In this case, it is preferable because a cured film having excellent resistance and bending resistance to an aqueous solution of acid and alkali and a balance between these can be obtained, and more preferably 50 to 80% by weight.
  • OGSOL EG-280 when OGSOL EG-280 is used in combination with “TECHMORE VG3101L” (manufactured by Printec Co., Ltd.) as compound (C), OGSOL in all epoxy compounds (compound (B) + compound (C))
  • the blending amount of EG-280 is 5 to 40% by weight, it is preferable because a cured film having excellent resistance to acid and alkali aqueous solution and bending resistance and a balance between these can be obtained, and more preferably 10 to 35%. % By weight.
  • the content of the epoxy compound (B) is preferably 1 to 50% by weight, more preferably 100% by weight with respect to 100% by weight of the composition of the present invention, from the viewpoint of obtaining a cured film having excellent chemical resistance and solder heat resistance. Is from 2 to 45% by weight, more preferably from 3 to 40% by weight, and preferably from 10 to 400 parts by weight, more preferably from 30 to 380 parts by weight, still more preferably from 50 to 50 parts by weight per 100 parts by weight of the compound (A). 350 parts by weight.
  • epoxy compound (C) The composition of the present invention preferably further contains another epoxy compound (C) (hereinafter sometimes simply referred to as “epoxy compound (C)”).
  • epoxy compound (C) a compound having at least one oxirane ring or oxetane ring is referred to as an epoxy compound.
  • the epoxy compound (C) refers to an epoxy compound other than the epoxy compound (B).
  • the epoxy compound (C) a compound having two or more oxirane rings is preferably used.
  • an epoxy compound (C) only 1 type may be used and 2 or more types may be mixed and used for it.
  • Examples of the epoxy compound (C) include alkylene glycol diglycidyl ether, glycidyl ester type epoxy resin, phenol novolac type epoxy resin, cresol novolac type epoxy resin, bisphenol A type epoxy resin, bisphenol F type epoxy resin, and hydrogenated bisphenol A.
  • Type epoxy resin hydrogenated bisphenol F type epoxy resin, bisphenol S type epoxy resin, alicyclic epoxy resin, trisphenol methane type epoxy resin, tetraphenol ethane type epoxy resin, N, N, N ′, N′-tetraglycidyl -M-xylenediamine, 1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) cyclohexane, N, N, N ', N'-tetraglycidyl-4,4'-diaminodiphenylmethane, formulas (C1) to ( In C4) Compounds, polymers of monomers having oxirane, copolymers of monomers with other monomers having an oxirane and the like.
  • Examples of the monomer having an oxirane ring include glycidyl (meth) acrylate, 3,4-epoxycyclohexyl (meth) acrylate, and methyl glycidyl (meth) acrylate.
  • (meth) acrylate refers to acrylate and / or methacrylate
  • (meth) acryl refers to acryl and / or methacryl.
  • monomers that copolymerize with monomers having an oxirane ring include (meth) acrylic acid, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isobutyl ( (Meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, styrene, methylstyrene, chloromethylstyrene , (3-ethyl-3-oxetanyl) methyl (meth) acrylate, N-cyclohexylmaleimide, N-phenylmaleimide and the like.
  • Preferred examples of the polymer of the monomer having an oxirane ring and the copolymer of the monomer having an oxirane ring and another monomer include polyglycidyl methacrylate, methyl methacrylate-glycidyl methacrylate copolymer, benzyl methacrylate-glycidyl methacrylate copolymer Polymer, n-butyl methacrylate-glycidyl methacrylate copolymer, 2-hydroxyethyl methacrylate-glycidyl methacrylate copolymer, (3-ethyl-3-oxetanyl) methyl methacrylate-glycidyl methacrylate copolymer, styrene-glycidyl methacrylate copolymer Is mentioned.
  • the composition of this invention contains these epoxy compounds, since the solder heat resistance of the cured film formed from this composition becomes favorable, it is preferable.
  • epoxy compounds (C) alkylene glycol diglycidyl ether, phenol novolac epoxy resin, cresol novolac epoxy resin, bisphenol A epoxy resin, bisphenol F epoxy resin, hydrogenated bisphenol A epoxy resin, hydrogenated bisphenol F Type epoxy resin, bisphenol S type epoxy resin, trisphenol methane type epoxy resin, tetraphenol ethane type epoxy resin, N, N, N ′, N′-tetraglycidyl-m-xylenediamine, 1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) cyclohexane, N, N, N ′, N′-tetraglycidyl-4,4′-diaminodiphenylmethane and compounds represented by formulas (C1) to (C4) are preferred.
  • the product name “Araldite CY184”, the product name “Celoxide 2021P”, the product name “TECHMORE VG3101L”, the product name “JER828” and trade name “jER828EL” are preferable.
  • the concentration of the epoxy compound (C) in the composition of the present invention is not particularly limited, but is preferably 10 to 80% by weight, more preferably 15 to 70% by weight. This concentration range is preferred because the cured film formed from the composition of the present invention has good heat resistance and resistance to acids and alkalis.
  • the composition of the present invention preferably further contains a solvent (D).
  • the solvent (D) is preferably a solvent that can dissolve the compound (A) and the epoxy compound (B). Moreover, even if it is a solvent which does not melt
  • the boiling point of the solvent (D) is usually 150 to 300 ° C., preferably 150 to 250 ° C.
  • the solvent (D) ethyl lactate, ethanol, ethylene glycol, propylene glycol, glycerin, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol methyl ethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether acetate, ethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol monoethyl ether acetate, Propylene glycol monomethyl ether acetate, methyl 3-methoxypropionate, ethyl 3-ethoxypropionate, cyclohexanone, 1,3-dioxolane, ethylene glycol dimethyl ether, 1,4-dioxane, propylene glycol dimethyl ether, propylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol mono Mechi Ether, ethylene glycol monomethyl ether acetate, ani
  • N-methyl-2-pyrrolidone N-methyl-2-pyrrolidone
  • propylene glycol monomethyl ether acetate methyl 3-methoxypropionate
  • triethylene glycol triethylene glycol are preferable in terms of good compatibility with other components in the composition of the present invention.
  • Dimethyl ether, cyclohexanone, diethylene glycol methyl ethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, and ⁇ -butyrolactone are preferred.
  • the solvent (D) is preferably used in such a proportion that the solid content concentration (concentration of components other than the solvent) in the composition of the present invention is 20 to 80% by weight, particularly 20 to 70% by weight. .
  • solid content means all components other than the solvent in a composition.
  • Epoxy curing agent (E) The composition of the present invention may further contain an epoxy curing agent (E) other than the compound (A) in order to further improve the solder heat resistance of the obtained cured film and the resistance to acid or alkaline aqueous solution.
  • the epoxy curing agent (E) include an acid anhydride curing agent, a phenol resin curing agent, an amine adduct, a polycarboxylic acid curing agent, a polyamine curing agent, and a catalyst curing agent.
  • the epoxy curing agent (E) only one kind may be used, or two or more kinds may be mixed and used.
  • the epoxy curing agent (E) in the composition of the present invention is usually more than 0 parts by weight and preferably 100 parts by weight or less, preferably 100 parts by weight of the compound (A). More than 0 parts by weight and 80 parts by weight or less, more preferably more than 0 parts by weight and 70 parts by weight or less.
  • the total of the compound (A) and the epoxy curing agent (E) is obtained from the point that an excellent thermosetting composition is obtained and a cured film having excellent chemical resistance is obtained. It is preferably contained in the range of 25 to 75 parts by weight, more preferably 30 to 70 parts by weight, and still more preferably 35 to 65 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total of the compound (C).
  • Acid anhydride curing agents include maleic anhydride, citraconic anhydride, phthalic anhydride, tetrahydrophthalic anhydride, hexahydrophthalic anhydride, methylhexahydrophthalic anhydride, trimellitic anhydride Hexahydrotrimellitic anhydride, styrene-maleic anhydride copolymer, and the like.
  • phenol resin-based curing agent examples include novolak-type phenol resins such as phenol novolak resins and cresol novolak resins; Bisphenol type resins such as A and bisphenol F; phenolic resins such as biphenyl type phenolic resin, resol type phenolic resin, phenol aralkyl resin, triphenolalkane type resin and polymers thereof; naphthalene ring-containing phenolic resin, dicyclopentadiene modified phenolic resin , Alicyclic phenol resin, heterocyclic phenol resin and the like.
  • novolak-type phenol resins such as phenol novolak resins and cresol novolak resins
  • Bisphenol type resins such as A and bisphenol F
  • phenolic resins such as biphenyl type phenolic resin, resol type phenolic resin, phenol aralkyl resin, triphenolalkane type resin and polymers thereof
  • naphthalene ring-containing phenolic resin dicyclopenta
  • Examples of the amine adduct include, but are not limited to, a reaction product of an amine and an epoxy compound and a reaction product of a diamine, an acid anhydride, and an epoxy compound.
  • Specific examples of reactive organisms of amines and epoxy compounds include reaction products of S510 (trade name, manufactured by JNC Corporation) and 4-benzylpiperidine, S510 (manufactured by JNC Corporation), and 3,5- Reaction product of dimethylpiperidine, reaction product of jER828EL (trade name, manufactured by Mitsubishi Chemical) and 3,5-dimethylpiperidine, reaction of jER828EL (manufactured by Mitsubishi Chemical) and 4-hydroxypiperidine Products.
  • reaction product of a diamine, an acid anhydride, and an epoxy compound examples include a reaction product of 1 mol of 2,2-bis [4- (4-aminophenoxy) phenyl] propane and 1 mol of maleic anhydride, S510 (Product of JNC Co., Ltd.) reaction product with 2 mol, 1 mol of 2,2-bis [4- (4-aminophenoxy) phenyl] propane and 1 mol of 3- (triethoxysilyl) propyl succinic anhydride
  • a reaction product of the reaction product with 2 mol of S510 manufactured by JNC
  • reaction product of 1 mol of 2,2-bis [4- (4-aminophenoxy) phenyl] propane and 1 mol of maleic anhydride Reaction product of 2 moles of N-glycidylphthalimide, 1 mole of Polea SL-100A (trade name, manufactured by Ihara Chemical Industry Co., Ltd.) and 1 mole of maleic anhydride Object
  • Examples of the polycarboxylic acid curing agent include a reaction product of 1 mol of oxydiphthalic anhydride and 2 mol of isoleucine, a reaction product of 1 mol of oxydiphthalic anhydride and 2 mol of leucine, and 1 mol of biphenyltetracarboxylic anhydride.
  • a reaction product of 2 moles of leucine, a reaction product of 1 mole of biphenyltetracarboxylic anhydride and 2 moles of isoleucine, and the like can be mentioned.
  • polyamine curing agents examples include diethylenetriamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, dicyandiamide, polyamidoamine (polyamide resin), ketimine compound, isophoronediamine, m-xylenediamine, m-phenylenediamine, 1,3-bis (amino).
  • Examples of the catalyst type curing agent include tertiary amine compounds and imidazole compounds.
  • the composition of the present invention contains additives other than the compound (A), the epoxy compounds (B) and (C), the solvent (D), and the epoxy curing agent (E) depending on the intended properties. You may contain.
  • the additive include a polymerizable monomer, an antistatic agent, a coupling agent, a pH adjuster, a rust inhibitor, an antiseptic, an antifungal agent, an antioxidant, a surfactant, a reduction inhibitor, an evaporation accelerator, Examples include chelating agents and water-soluble polymers.
  • the composition of this invention may contain a pigment or dye. Only one type of additive may be used, or two or more types may be mixed and used.
  • polymerizable monomer examples include monofunctional polymerizable monomers, bifunctional (meth) acrylates, and trifunctional or higher polyfunctional (meth) acrylates. As the polymerizable monomer, only one type may be used, or two or more types may be mixed and used.
  • the concentration of the polymerizable monomer in the composition of the present invention is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 20% by weight, and more preferably 1 to 10% by weight. Within this concentration range, the chemical resistance and flatness of the cured film formed from the composition of the present invention will be good.
  • the monofunctional polymerizable monomer is a compound having one polymerizable unsaturated double bond, and specific examples thereof are not particularly limited.
  • bifunctional (meth) acrylate examples include bisphenol F ethylene oxide modified di (meth) acrylate, bisphenol A ethylene oxide modified di (meth) acrylate, isocyanuric acid ethylene oxide modified di (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, polypropylene Glycol di (meth) acrylate, pentaerythritol di (meth) acrylate, pentaerythritol di (meth) acrylate monostearate, 1,4-butanediol di (meth) acrylate, 1,6-hexanediol di (meth) acrylate, 1,9-nonanediol di (meth) acrylate, 1,4-cyclohexanedimethanol di (meth) acrylate, 2-n-butyl-2-ethyl-1,3-propanedi Ruji (meth) acrylate, trimethylolpropane di (meth
  • Examples of the trifunctional or higher polyfunctional (meth) acrylate include trimethylolpropane tri (meth) acrylate, ethylene oxide modified trimethylolpropane tri (meth) acrylate, propylene oxide modified trimethylolpropane tri (meth) acrylate, and epichlorohydrin modified tri Methylolpropane tri (meth) acrylate, ditrimethylolpropane tetra (meth) acrylate, glycerol tri (meth) acrylate, epichlorohydrin modified glycerol tri (meth) acrylate, diglycerin tetra (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, penta Erythritol tetra (meth) acrylate, dipentaerythritol penta (meth) acrylate, alkyl-modified dipen Erythritol penta (meth)
  • the antistatic agent can be used to prevent the composition of the present invention from being charged, and is preferably contained in an amount of 0.01 to 1% by weight in the composition of the present invention.
  • a known antistatic agent can be used as the antistatic agent. Specific examples include metal oxides such as tin oxide, tin oxide / antimony oxide composite oxide, tin oxide / indium oxide composite oxide; quaternary ammonium salts, and the like. Only one type of antistatic agent may be used, or a mixture of two or more types may be used.
  • the coupling agent is not particularly limited, and a known coupling agent such as a silane coupling agent can be used.
  • the coupling agent is preferably used by adding it to 10% by weight or less with respect to 100% by weight of the solid content of the composition of the present invention (residue obtained by removing the solvent from the composition).
  • the coupling agent refers to a compound having a reactive functional group such as an epoxy group and a hydrolyzable group such as an alkoxy group, having an oxirane ring or an oxetane ring, and having an alkoxysilane structure.
  • the compound having is a coupling agent.
  • a coupling agent may use only 1 type and may mix and use 2 or more types.
  • silane coupling agent examples include trialkoxysilane compounds and dialkoxysilane compounds.
  • ⁇ -vinylpropyltrimethoxysilane, ⁇ -acryloylpropyltrimethoxysilane, ⁇ -methacryloylpropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, and ⁇ -isocyanatopropyltriethoxysilane are particularly preferable.
  • the composition of the present invention contains an antioxidant, it is possible to prevent deterioration when a cured film obtained from the composition is exposed to high temperature or light.
  • the antioxidant is preferably used in an amount of 0.1 to 3 parts by weight based on 100 parts by weight of the solid content of the composition excluding the antioxidant (residue obtained by removing the solvent from the composition). Only 1 type may be used for antioxidant and 2 or more types may be mixed and used for it.
  • antioxidant examples include hindered amine compounds and hindered phenol compounds.
  • IRGAFOS XP40, IRGAFOS XP60, IRGANOX 1010, IRGANOX 1035, IRGANOX 1076, IRGANOX 1135, IRGANOX 1520L (above trade names, manufactured by BASF) and the like can be mentioned.
  • composition of the present invention contains a surfactant, it is possible to obtain a composition having improved wettability, leveling property or coating property to the base substrate.
  • the surfactant is preferably used in an amount of 0.01 to 1% by weight based on 100% by weight of the composition of the present invention. Only one surfactant may be used, or two or more surfactants may be mixed and used.
  • the surfactant for example, the product names “BYK-300”, “BYK-306”, “BYK-335”, “BYK-310”, from the viewpoint of improving the coating property of the composition of the present invention, and the like.
  • “BYK-341”, “BYK-344”, “BYK-370” manufactured by Big Chemie Japan
  • Acrylic surfactants such as “BYK-354”, “BYK-358”, “BYK-361” (manufactured by Big Chemie Japan)
  • examples thereof include fluorine-based surfactants such as “DFX-18”, “Factent 250”, and “Factent 251” (manufactured by Neos Co., Ltd.).
  • Examples of the pigment or dye pigment include one or more compounds selected from the group consisting of silicon carbide, alumina, magnesia, silica, zinc oxide, and graphite.
  • Examples of the dye include azo dyes, azomethine dyes, xanthene dyes, and quinone dyes.
  • Examples of azo dyes include “VALIFAST BLACK 3810”, “VALIFAST BLACK 3820”, “VALIFAST RED 3304”, “VALIFAST RED 3320”, and “OIL BLACK 860” (trade names, manufactured by Orient Chemical Industry Co., Ltd.). It is done.
  • Each of the pigment and the dye may be used alone or in combination of two or more.
  • thermosetting resin composition comprises a compound (A) and an epoxy compound (B), and, if necessary, an epoxy compound (C), a solvent (D), an epoxy curing agent (E) and It can be prepared by mixing with other additives.
  • composition of the present invention is prepared by using the reaction solution or mixed solution obtained at the time of synthesis of the compound (A) as it is, the epoxy compound (B), the epoxy compound (C) used as necessary, and the solvent (D). It can also be prepared by mixing with an epoxy curing agent (E) or other additives.
  • the cured film of the present invention is not particularly limited as long as it is a film obtained from the composition of the present invention.
  • the cured film of the present invention can be obtained, for example, by applying the composition of the present invention on a substrate and heating.
  • the coating method and the curing method of the composition of the present invention will be described.
  • composition of the present invention on a substrate can be performed by spray coating, spin coating, roll coating, dipping, slit coating, bar coating, gravure printing, flexographic printing. It can be performed by a conventionally known method such as a printing method, an offset printing method, a dispenser method, a screen printing method and an ink jet printing method.
  • the gravure printing method for protecting a patterned conductor circuit from the composition of the present invention
  • the flexographic printing method for protecting a patterned conductor circuit
  • the offset printing method for protecting a patterned conductor circuit
  • the dispenser method for example, the screen in that the pattern formation is easy.
  • Printing methods such as printing methods and inkjet printing methods are preferred.
  • the substrate is not particularly limited, and a known substrate can be used.
  • glass that conforms to various standards such as FR-1, FR-3, FR-4, CEM-3, or E668.
  • a substrate made of metal such as stainless steel may be a substrate having a layer made of these metals on the surface); indium tin oxide (ITO), aluminum oxide (alumina), aluminum nitride, zirconium oxide (zirconia), zirconium Silicate (zircon), magnesium oxide (magnesia), tita Aluminum oxide, barium titanate, lead titanate (PT), lead zirconate titanate (PZT), lead lanthanum zirconate titanate (PLZT), lithium niobate, lithium
  • Substrates made of inorganic substances may be substrates having a layer containing these inorganic substances on the surface); PET (polyethylene terephthalate), PEN (polyethylene naphthalate), PBT (polybutylene terephthalate), PCT (polycyclohexylene diene) Tylene terephthalate), PPS (polyphenylene sulfide), polycarbonate, polyacetal, polyphenylene ether, polyimide, polyamide, polyarylate, polysulfone, polyethersulfone, polyetherimide, polyamideimide, epoxy resin, acrylic resin, Teflon (registered trademark), heat
  • a substrate made of a resin such as a plastic elastomer or a liquid crystal polymer (may be a substrate having a layer containing these resins on its surface); a semiconductor substrate such as silicon, germanium or gallium arsenide; a glass substrate; tin oxide, zinc oxide, ITO Or a substrate on which an electrode
  • composition of the present invention is preferably applied on a glass substrate, an ITO substrate, a resin film substrate or a substrate in which a conductor circuit is formed on these substrates, and the effect of the present invention can be exhibited more. More preferably, it is applied on a polyimide substrate that is often used for flexible wiring boards or a polyimide substrate on which a circuit made of copper is formed.
  • thermosetting resin composition After the coating step, a cured film can be obtained by heating the composition coated on the substrate.
  • a method for forming a cured film in this manner it is preferable to remove the solvent by vaporization or the like by heating with a hot plate or an oven after the coating step (drying treatment), and then further heating ( Curing process) is used.
  • the conditions for the drying process vary depending on the types and blending ratios of the components contained in the composition to be used. Usually, the heating temperature is 70 to 120 ° C., and the heating time is 5 to 15 minutes for an oven and 1 for a hot plate. ⁇ 10 minutes.
  • a curing treatment is usually performed at 100 to 300 ° C., preferably 120 to 250 ° C.
  • a final cured film can be obtained by heat treatment usually for 10 to 120 minutes when using an oven, and usually 5 to 30 minutes when using a hot plate.
  • the curing process is not limited to the heat treatment, and may be a process such as ultraviolet ray, ion beam, electron beam, or gamma ray irradiation.
  • the composition of this invention is a particularly effective composition when it is desired to form a cured film on a resin material having a relatively low heat resistant temperature.
  • the low temperature condition is not particularly limited, but is, for example, a temperature of 150 ° C. or less, preferably 120 to 150 ° C.
  • the substrate with a cured film of the present invention is not particularly limited as long as it has the cured film of the present invention, but the substrate, in particular, a glass substrate, an ITO substrate, a resin film substrate such as polyimide, and these substrates It is preferable to have the above-mentioned cured film on at least one kind of substrate selected from the group consisting of substrates on which conductor circuits are formed.
  • a substrate with a cured film is, for example, a substrate made of glass, ITO, polyimide, PET, PEN, or the like, and a substrate on which a conductor circuit is formed on the substrate. It can be formed by applying to the entire surface or a predetermined pattern (such as a line) by, and then performing a drying process and a curing process as described above.
  • An electronic component of the present invention is an electronic component having the above-described cured film or substrate with a cured film.
  • a flexible electronic component can be obtained by using a flexible substrate as the substrate.
  • a semiconductor electronic component can be obtained by using a silicon wafer as a substrate.
  • CG-500 OGSOL CG-500 (trade name, manufactured by Osaka Gas Chemical Co., Ltd.)
  • EG-200 OGSOL EG-200 (trade name, manufactured by Osaka Gas Chemical Co., Ltd.)
  • EG-280 OGSOL EG-280 (trade name, manufactured by Osaka Gas Chemical Co., Ltd.)
  • the rotational viscosity of the liquid mixture (A) -1 measured at 25 ° C. using an E-type viscometer was 17.6 mPa ⁇ s.
  • the solid content concentration was 40%.
  • solid content concentration here is a density
  • the rotational viscosity of the liquid mixture (A) -2 measured at 25 ° C. using an E-type viscometer was 45.0 mPa ⁇ s.
  • the solid content concentration was 40%.
  • the rotational viscosity of the liquid mixture (A) -3 measured at 25 ° C. using an E-type viscometer, was 16.5 mPa ⁇ s.
  • the solid content concentration was 40%.
  • Synthesis Example 4 In Synthesis Example 4, synthesis was performed in the same manner as in Synthesis Example 3 except that the type and amount of the reaction solvent were changed as shown in Table 1, and the amine terminal of P-1074 reacted with the acid anhydride group of MA. Thus, a mixed solution (A) -4 containing the amic acid produced was obtained.
  • the rotational viscosity of the liquid mixture (A) -4 measured at 25 ° C. using an E-type viscometer, was 14.8 mPa ⁇ s.
  • the solid concentration was 37%.
  • Example 1 A 300 ml three-necked flask equipped with stirring blades was purged with nitrogen, and 20.8 g of the mixed liquid (A) -1 obtained in Synthesis Example 1 was added to the flask as an epoxy compound (B) having a fluorene skeleton as EG. -280 15.6g, EG-200 11.0g, EDM as solvent (D) 47.5g, TMA as epoxy curing agent (E) 5.0g, and stirred for 1 hour at room temperature. It was dissolved uniformly. Then, it filtered with the membrane filter (0.2 micrometer), and obtained the filtrate (thermosetting resin composition).
  • thermosetting resin composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that the type and amount of each component were changed as shown in Table 2.
  • Comparative Examples 5 and 6 are the same as the mixed liquids (A) -3 and (A) -4 obtained in Synthesis Examples 3 and 4, respectively.
  • thermosetting resin composition obtained above on the following polyimide film and on the glossy surface of the copper foil so that the thickness of the cured film is as shown in Table 3, it is on the hot plate. And dried at 80 ° C. for 5 minutes to form a coating film.
  • Polyimide film 60 ⁇ 60 mm, 25 ⁇ m thick polyimide film (Toray DuPont, Kapton 100H)
  • Copper foil Rolled copper foil of 40 ⁇ 40 mm and thickness of 35 ⁇ m (manufactured by JX Nippon Mining & Metals, BHY-22B-T)
  • the coating film was cured by heating at 150 ° C. for 30 minutes.
  • the cured film thus obtained was evaluated for solder heat resistance, adhesion to the substrate, flex resistance, chemical resistance, and warpage. These evaluation results are shown in Table 3.
  • the thickness of the cured film was measured using a stylus type film thickness meter XP-200 (manufactured by KLA Tencor).
  • thermosetting resin compositions obtained in Examples 1 to 7 have solder heat resistance, adhesion to copper and polyimide films, flex resistance, It was excellent in chemical resistance, and the obtained substrate with a cured film had a warp of 5 mm or less.
  • the cured films formed from the thermosetting resin compositions obtained in Comparative Examples 1 to 8 had poor bending resistance, and the obtained substrates with cured films had large warpage.
  • a cured film obtained from a composition containing a specific carboxyl group-containing compound and an epoxy resin having a fluorene skeleton could satisfy all desired properties.
  • composition of the present invention can form a cured film having the above effects, for example, as an insulating film for a flexible printed wiring board, a rigid wiring board, or a semiconductor, or a material for forming an electronic component including the insulating film It can be used suitably.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

 本発明は、熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品に関し、該熱硬化性樹脂組成物は、式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-4)で表される化合物からなる群より選ばれる1種以上のカルボキシル基含有化合物(A)と、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物(B)とを含む。

Description

熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品
 本発明は、熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品に関する。さらに詳しくは、特定の化合物を含む熱硬化性樹脂組成物、該組成物から形成された硬化膜、該硬化膜を有する硬化膜付き基板、および、該硬化膜または硬化膜付き基板を有する電子部品に関する。
 近年、電子機器の小型化、軽量化および高性能化が急速に進んでおり、これらの発展は電子部品の薄型化や小型化により達成されている。特にプリント配線板の分野では、折りたたみ可能なフレキシブル配線板が電子機器の小型化や軽量化に大きく貢献している。
 フレキシブル配線板は、例えばエポキシ樹脂やポリイミド樹脂などの樹脂材料からなる基板の片面または両面に銅などの金属層を貼り付け、該金属層をエッチング処理などをすることにより所定の導体回路パターンを形成し、さらにその導体回路を保護する絶縁膜を形成することで製造されている。
 ここで使用される絶縁膜には、絶縁性等の電気的特性、はんだ耐熱性、基板に対する密着性、耐屈曲性、エッチング処理などのフレキシブル配線板を形成する上で使用され得る薬品に対する耐性に優れること、絶縁膜付き基板には、絶縁膜形成時の収縮に伴う反りが起こりにくいこと等が求められる。また、近年、基板として、PET(ポリエチレンテレフタラート)やPEN(ポリエチレンナフタレート)等の比較的耐熱温度の低い樹脂材料を使用する傾向にあり、このような基板を用いる場合には、基板の耐熱温度以下(例えば、150℃以下)の低温条件で絶縁膜を形成できることが要求される。
 このような絶縁膜に使用する材料については各種組成物が検討されている。
 特許文献1には、特定のカルボキシル基含有化合物とエポキシ化合物を含む熱硬化性組成物が開示されており、特許文献2には、特定のアミド酸を含有する熱硬化性インク組成物が開示されている。しかしながら、これらの特許文献には、フルオレン構造を有するエポキシ樹脂については記載されておらず、フルオレン構造を有するエポキシ樹脂についての具体的検討もなされていない。
 また、特許文献3には、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物および硬化剤を含む硬化性組成物が開示されている。
 しかしながら、いずれの特許文献においても、150℃以下の低温条件で硬化させた膜についての具体的な物性評価等の検討がなされていない。
特開2012-25894号公報 特開2013-32501号公報 特開2012-102228号公報
 本発明の課題は、150℃以下の低温条件でも、絶縁性等の電気的特性、はんだ耐熱性、基板に対する密着性、耐屈曲性および酸やアルカリなどの薬品に対する耐性に優れる硬化膜、ならびに、膜形成時の収縮に伴う反りが起こりにくい硬化膜付き基板を形成することが可能な熱硬化性樹脂組成物およびその用途を提供することにある。
 本発明者らは、前記問題点を解決すべく鋭意検討を行った。
 例えば、前記特許文献に具体的に記載されている組成物を検討したところ、該組成物を用いて150℃以下の低温条件で得られた硬化膜は、絶縁性等の電気的特性、はんだ耐熱性、基板に対する密着性、耐屈曲性、酸やアルカリなどの薬品に対する耐性、または膜形成時の収縮に伴う耐反り性に優れる硬化膜ではなかった。
 本発明者らは、前記知見を踏まえて、様々な検討をした結果、下記構成を有する熱硬化性樹脂組成物により前記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち本発明は、例えば以下の[1]~[13]に関する。
 [1] 式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-4)で表される化合物からなる群より選ばれる1種以上のカルボキシル基含有化合物(A)と、
 フルオレン骨格を有するエポキシ化合物(B)と
を含む熱硬化性樹脂組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式中、Zは独立に、炭素数8以上の炭化水素、または、-(CH2CH2-O)n-CH2CH2-で表される基(nは0~10の整数)であり、Xは独立に、炭素数1~50の2価の有機基である。]
 [2] エポキシ化合物(B)が、エポキシ当量が400g/eq以上である、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物を含む、[1]に記載の熱硬化性樹脂組成物。
 [3] 式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-4)におけるXが独立に、下記群(a)のうちの何れかの基である、[1]または[2]に記載の熱硬化性樹脂組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 [4] 式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-4)におけるZが独立に、不飽和脂肪酸から得られたダイマー酸由来の基、または、-(CH2CH2-O)n-CH2CH2-で表される基(nは0~10の整数)である、[1]~[3]の何れかに記載の熱硬化性樹脂組成物。
 [5] 不飽和脂肪酸が、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、サピエン酸、オレイン酸、エライジン酸、ステアロール酸、バクセン酸、ガドレイン酸、エイコセン酸、エルカ酸、ブラシジン酸、ネルボン酸、リノール酸、エイコサジエン酸、ドコサジエン酸、α-リノレン酸、γ-リノレン酸、ピノレン酸、エレオステアリン酸、ミード酸、ジホモ-γ-リノレン酸、エイコサトリエン酸、ステアリドン酸、アラキドン酸、エイコサテトラエン酸、セトレイン酸、アドレン酸、ボセオペンタエン酸、エイコサペンタエン酸、オズボンド酸、イワシ酸、テトラコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸およびニシン酸からなる群より選択される1種以上の化合物である、[4]に記載の熱硬化性樹脂組成物。
 [6] さらに、エポキシ化合物(B)とは異なるエポキシ化合物(C)を含む、[1]~[5]の何れかに記載の熱硬化性樹脂組成物。
 [7] エポキシ化合物(C)が、アルキレングリコールジグリシジルエーテル、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、トリスフェノールメタン型エポキシ樹脂、テトラフェノールエタン型エポキシ樹脂、N,N,N',N'-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、N,N,N',N'-テトラグリシジル-4,4'-ジアミノジフェニルメタン、式(C1)~(C4)で表される化合物、オキシランを有するモノマーの重合体およびオキシランを有するモノマーと他のモノマーとの共重合体からなる群より選ばれる1種以上の化合物である、[6]に記載の熱硬化性樹脂組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式(C1)中、pは1~50の整数である。]
 [8] さらに溶媒(D)を含有する、[1]~[7]の何れかに記載の熱硬化性樹脂組成物。
 [9] さらに、カルボキシル基含有化合物(A)以外のエポキシ硬化剤(E)を含有する、[1]~[8]の何れかに記載の熱硬化性樹脂組成物。
 [10] エポキシ硬化剤(E)が、酸無水物系硬化剤、フェノール樹脂系硬化剤、アミンアダクト、ポリカルボン酸系硬化剤、ポリアミン系硬化剤および触媒型硬化剤からなる群より選ばれる1種以上の化合物である、[9]に記載の熱硬化性樹脂組成物。
 [11] [1]~[10]のいずれかに記載の熱硬化性樹脂組成物から得られる硬化膜。
 [12] [11]に記載の硬化膜を有する硬化膜付き基板。
 [13] [11]に記載の硬化膜または[12]に記載の硬化膜付き基板を有する電子部品。
 本発明によれば、絶縁性等の電気的特性、はんだ耐熱性、基板、特に銅やポリイミド等からなる基板に対する密着性、耐屈曲性および酸やアルカリなどの薬品に対する耐性に優れる硬化膜、ならびに、膜形成時の収縮に伴う反りが起こりにくい硬化膜付き基板を、150℃以下という低温条件下でも得ることができる。また、本発明の熱硬化性樹脂組成物は、バランスよくこれら効果を有する硬化膜を形成することができるため、非常に実用性の高い組成物であり、様々な用途に適用することができる。
 以下、本発明の熱硬化性樹脂組成物(以下「本発明の組成物」ともいう。)、該組成物の調製方法、硬化膜の形成方法、硬化膜付き基板および電子部品について詳細に説明する。
 なお、本発明において、符号の異なる化合物は異なる化合物を示す。例えば、化合物(B)は化合物(A)以外の化合物である。
1.熱硬化性樹脂組成物
 本発明の組成物は、特定のカルボキシル基含有化合物(A)およびフルオレン骨格を有するエポキシ化合物(B)を含有する。本発明の組成物は、前記成分のほか、エポキシ化合物(B)とは異なるエポキシ化合物(C)(以下では「その他のエポキシ化合物(C)」ということがある)、溶媒(D)およびカルボキシル基含有化合物(A)以外のエポキシ硬化剤(E)(以下では「エポキシ硬化剤(E)」ということがある)等の添加剤を含有してもよく、有色、無色のどちらであってもよい。
 このような本発明の組成物によれば、絶縁性等の電気的特性、はんだ耐熱性、基板に対する密着性、耐屈曲性および酸やアルカリなどの薬品(具体的には、前記金属層をエッチングする際などに用いられる薬品)に対する耐性に優れる硬化膜、ならびに、膜形成時の収縮に伴う反りが起こりにくい硬化膜付き基板を、150℃以下という低温条件下でも得ることができる。
1.1. カルボキシル基含有化合物(A)
 カルボキシル基含有化合物(A)(以下では「化合物(A)」ということがある)は、式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-4)で表される化合物からなる群より選ばれる1種以上の化合物である。
 化合物(A)は、カルボキシル基を有しているため、エポキシ硬化剤として作用する。すなわち、加熱処理により、化合物(A)のカルボキシル基とエポキシ化合物(B)のオキシラン環またはオキセタン環とが反応して硬化が進み、硬化膜が形成される。この硬化膜は、基板との良好な密着性を示し、膜形成時の収縮に伴う反りが起こりにくい。
 このような化合物(A)を特定のエポキシ化合物(B)と組み合わせて使用することで初めて、前記効果を有する組成物となる。
 化合物(A)は1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 本発明の組成物中の化合物(A)の濃度は、1~80重量%が好ましく、5~60重量%がより好ましい。この濃度範囲であると、本発明の組成物から得られる硬化膜は、基板に対する密着性、耐屈曲性および酸やアルカリに対する耐性が良好となり、膜形成時の収縮に伴う反りが起こりにくく、また、これらのバランスのとれたものとなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[式中、Zは独立に、炭素数8以上の炭化水素、または、-(CH2CH2-O)n-CH2CH2-で表される基(nは0~10の整数)であり、Xは独立に、炭素数1~50の2価の有機基である。]
 Zにおける炭素数8以上の炭化水素としては、好ましくは炭素数12以上の炭化水素、より好ましくは炭素数18以上の炭化水素、さらに好ましくは炭素数26以上の炭化水素であり、特に好ましくは炭素数28以上の炭化水素である。なお、Zにおける炭化水素の炭素数の上限は、特に制限されないが、好ましくは60であり、より好ましくは48であり、さらに好ましくは40である。
 Zにおける-(CH2CH2-O)n-CH2CH2-で表される基中のnとしては、本発明の組成物中に含まれる他の成分との相溶性に優れる化合物が得られ、基板、特に金属に対する密着性に優れる硬化膜が得られる等の点から、0~5の整数が好ましく、0~3の整数がより好ましく、1~3の整数がさらに好ましい。
 Zは独立に、不飽和脂肪酸から得られたダイマー酸由来の基、または、-(CH2CH2-O)n-CH2CH2-で表される基(nは0~10の整数であり、好ましくは前述の範囲である。)であることが、得られる化合物(A)を含む組成物から形成される硬化膜の基板、特に銅に対する密着性および耐屈曲性等の点から好ましい。
 不飽和脂肪酸から得られたダイマー酸由来の基としては、不飽和脂肪酸から得られたダイマー酸を還元的アミノ化反応させることで得られるジアミンからアミノ基を除いた基が挙げられる。
 ダイマー酸とは、不飽和脂肪酸が分子間重合反応等によって二量化して得られる二塩基酸である。ダイマー酸は、例えば、ルイス酸またはブレンステッド酸を触媒として用いて、不飽和脂肪酸を二量化することによって得られる。ダイマー酸は、公知の方法(例:特開平9-12712号公報)で製造することができる。
 ダイマー酸は、通常、分子内に二重結合が存在するが、本発明では、水素添加反応により、分子内に存在する二重結合が還元されて飽和二塩基酸となったものもダイマー酸に含めるものとする。
 なお、ダイマー酸は、合成条件および精製条件にもよるが、通常はダイマー酸の他、モノマー酸やトリマー酸等も少量含まれる。
 例えば、リノール酸を用いてダイマー酸を製造する場合、得られる混合物は一般的に炭素数36のダイマー酸を主成分として含むが、炭素数18のモノマー酸および炭素数54のトリマー酸も副成分として少量含むのが一般的であり、原料由来の様々な構造を含む。
 不飽和脂肪酸の炭素数は、通常4~24、好ましくは14~20である。
 不飽和脂肪酸としては、例えば、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、サピエン酸、オレイン酸、エライジン酸、ステアロール酸、バクセン酸、ガドレイン酸、エイコセン酸、エルカ酸、ブラシジン酸、ネルボン酸、リノール酸、エイコサジエン酸、ドコサジエン酸、α-リノレン酸、γ-リノレン酸、ピノレン酸、エレオステアリン酸、ミード酸、ジホモ-γ-リノレン酸、エイコサトリエン酸、ステアリドン酸、アラキドン酸、エイコサテトラエン酸、セトレイン酸、アドレン酸、ボセオペンタエン酸、エイコサペンタエン酸、オズボンド酸、イワシ酸、テトラコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸およびニシン酸が挙げられる。
 不飽和脂肪酸から得られたダイマー酸を還元的アミノ化反応させることで得られるジアミンは合成して得てもよく、市販品でもよい。市販品としては、例えば、バーサミン551(商品名、BASFジャパン(株)製)、プリアミン1074(商品名、クローダジャパン(株)製)が挙げられる。ダイマー酸型ジアミンは、ダイマー酸の還元的アミノ化反応によって得られたジアミンを水素添加してなる化合物も含み、その市販品としては、例えば、バーサミン552(商品名、BASFジャパン(株)製)が挙げられる。
 Xは独立に、本発明の組成物に含まれる他の成分との相溶性、化合物(A)を合成する際の反応性等の点から、炭素数1~40の2価の有機基が好ましく、炭素数1~30の2価の有機基がより好ましく、-R1-(R1は炭素数2~4の炭化水素である。)または-ph-(phはベンゼン環である。)[なお、R1およびphは炭素数1~25の有機基で置換されていてもよい。]であることがさらに好ましく、下記群(a)のうちの何れかの基であることが特に好ましい。
 前記有機基としては、炭化水素基、または、炭化水素基の一部が-C(CF32-、-CO-、-COOH、-S-もしくは-SO2-で置換されていてもよい基が挙げられる。この炭化水素基としては、飽和炭化水素基であってもよく、不飽和炭化水素基であってもよい。不飽和炭化水素基である場合には、二重結合を有している基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 化合物(A)は、下記アミド酸(i)および下記化合物(ii)からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物が好ましい。
 後述する式(1)で表されるアミノ化合物(a1)と、酸無水物(a2)とを反応させて得られたアミド酸(以下「アミド酸(i)」ともいう。)
 アミド酸(i)またはその部分イミド化物(以下「イミド化物(i)」ともいう。)と、酸無水物(a2')とを反応させて得られた化合物(以下「化合物(ii)」ともいう。)
 1モルのアミノ化合物(a1)と2モル以上の酸無水物(a2)とを反応させて得られた化合物(ii)
 以下、アミノ化合物(a1)、酸無水物(a2)および酸無水物(a2’)などの反応原料、ならびに化合物(A)の合成時に使用してもよい反応溶媒(a3)について説明した後、化合物(A)の合成条件について説明する。
1.1.1. アミノ化合物(a1)
 アミノ化合物(a1)は、式(1):H2N-Z-Y(Yはアミノ基またはヒドロキシル基であり、Zは式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-4)におけるZと同義であり、好ましい例も同様である。)で表される。
 アミノ化合物(a1)は、1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 Zが炭素数8以上の炭化水素であり、Yがアミノ基であるアミノ化合物(a1)としては、前述のダイマー酸型ジアミンやその水素添加物等が挙げられる。
 Zが-(CH2CH2-O)n-CH2CH2-で表される基であるアミノ化合物(a1)としては、2-アミノエタノール、1,2-ビス(2-アミノエトキシ)エタン、2-(2-アミノエトキシ)エタノール、ビス[2-(2-アミノエトキシ)エチル]エーテルが挙げられる。これらの中でも、本発明の組成物中に含まれる他の成分との相溶性に優れる化合物が得られ、金属に対する密着性に優れる硬化膜が得られる等の点から、2-(2-アミノエトキシ)エタノール、ビス[2-(2-アミノエトキシ)エチル]エーテルが好ましい。
1.1.2. 酸無水物(a2)
 酸無水物(a2)は、酸無水物基を有する化合物であれば特に制限されないが、酸無水物基を1つ有する化合物(一無水物)であることが好ましい。
 酸無水物(a2)は、1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 一無水物としては、式(2)で表される化合物、テトラプロペニルコハク酸無水物、テトラデセニルコハク酸無水物、オクタデセニルコハク酸無水物、2-ドデセン-1-イルコハク酸無水物、4-メチルフタル酸無水物、4-t-ブチルフタル酸無水物、4-フルオロフタル酸無水物、4-メチルシクロヘキサン-1,2-ジカルボン酸無水物、1,3-シクロへキサンジカルボン酸無水物、グルタル酸無水物などが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
[式(2)中、X'は、前記群(a)のうちの何れかの基である。]
 これらの中でも、化合物(A)の濃度が高い組成物(該組成物はインクジェット用インクとして好適に使用することができる。)を調製できる点で、式(2)で表される化合物、すなわちコハク酸無水物、マレイン酸無水物、シトラコン酸無水物、フタル酸無水物、cis-4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸無水物、トリメリット酸無水物およびcis-1,2-シクロヘキサンジカルボン酸無水物が好ましく、マレイン酸無水物、シトラコン酸無水物、コハク酸無水物、フタル酸無水物、トリメリット酸無水物が特に好ましい。
1.1.3. 酸無水物(a2’)
 アミド酸(i)またはイミド化物(i)と反応させる酸無水物(a2’)としては、酸無水物基を1つ有する化合物であることが好ましく、酸無水物(a2)と同様の化合物が挙げられ、好ましい化合物も酸無水物(a2)と同様である。
 酸無水物(a2’)は、酸無水物(a2)と同一でも異なっていてもよい。
 酸無水物(a2’)は、1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
1.1.4. 反応溶媒(a3)
 化合物(A)を合成する際には、通常、反応溶媒(a3)を用いる。
 反応溶媒(a3)としては、乳酸エチル、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3-メトキシプロピオン酸メチル、3-エトキシプロピオン酸エチル、シクロヘキサノン、1,3-ジオキソラン、エチレングリコールジメチルエーテル、1,4-ジオキサン、プロピレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、アニソール、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールイソプロピルメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、テトラメチレングリコールモノビニルエーテル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、1-ビニル-2-ピロリドン、1-ブチル-2-ピロリドン、1-エチル-2-ピロリドン、1-(2-ヒドロキシエチル)-2-ピロリドン、2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン、1-アセチル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジエチルアセトアミド、N,N-ジメチルプロピオンアミド、N-メチル-ε-カプロラクタム、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、γ-ブチロラクトン、α-アセチル-γ-ブチロラクトン、ε-カプロラクトン、γ-ヘキサノラクトン、δ-ヘキサノラクトン、メチルエチルスルホキシド、ジメチルスルホキシドおよびメチルスルホキシドなどが挙げられる。
 また、これらの溶媒以外の溶媒を、さらに混合して用いることもできる。
 反応溶媒(a3)は、1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 化合物(A)の合成が完了したときに反応溶媒(a3)が残存している場合には、該反応溶媒(a3)を溶媒(D)として用いることもできる。反応溶媒(a3)の中でも、本発明の組成物中の他の成分との相溶性がよい等の点から、N-メチル-2-ピロリドン、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3-メトキシプロピオン酸メチル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、シクロヘキサノン、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、γ-ブチロラクトンが好ましい。
 <カルボキシル基含有化合物(A)の合成条件>
 ―アミド酸(i)またはイミド化物(i)―
 アミド酸(i)は、アミノ化合物(a1)および酸無水物(a2)を混合して、穏やかな反応条件下で合成することができる。穏やかな反応条件とは、例えば、常圧下、温度5~60℃、反応時間0.2~20時間で、好ましくは温度5~30℃、反応時間0.2~10時間で、触媒を使用することなく、酸無水物(a2)の酸無水物基が反応により開環して生じたカルボキシル基を活性化させることなく反応させる、という条件である。カルボキシル基の活性化とは、例えば、酸クロリドへの変換である。
 前記の穏やかな反応条件では、アミノ化合物(a1)のアミノ基やヒドロキシル基と酸無水物(a2)の酸無水物基とが反応して生じたカルボキシル基がアミノ化合物(a1)のアミンと反応したり、イミド化したりすることがないため、カルボキシル基を有するアミド酸(i)を得ることができる。
 アミド酸(i)の部分イミド化は、熱的方法あるいは脱水触媒および脱水剤を用いた化学的方法で行うことができるが、合成後の混合物を、精製処理を行わないで本発明の組成物の調製材料として使用できる等の点から、熱的方法で行うことが好ましい。
 なお、本発明において、部分イミド化とは、前記(i)において、アミノ化合物(a1)として、両末端がアミノ基である化合物を用い、該化合物の両末端が酸無水物(a2)と反応した場合、その一方のみがイミド化することをいう。
 部分イミド化は、例えば、常圧下、温度が通常50~200℃、好ましくは60~180℃、反応時間が通常0.2~20時間、好ましくは0.5~10時間で、触媒を使用しない加熱工程により行うことができる。この加熱工程により、イミド化物(i)を得ることができる。
 また、前記の緩やかな反応条件に代えて、アミド酸(i)の合成およびそのイミド化を前記加熱工程により行ってもよい。すなわち、アミノ化合物(a1)および酸無水物(a2)を混合して、前記加熱工程下で反応を進め、イミド化物(i)を合成してもよい。
 アミノ化合物(a1)の仕込み量は、酸無水物(a2)の酸無水物基数1モルに対して、通常0.1~3モル、好ましくは0.5~2モルである。
 ―化合物(ii)―
 アミド酸(i)またはそのイミド化物(i)を合成する際に、アミノ化合物(a1)の仕込み量を、酸無水物(a2)の酸無水物基数1モルに対して1モルよりも多くした場合、アミノ化合物(a1)由来の未反応のヒドロキシル基あるいはアミノ基が存在する。この場合、前記アミド酸(i)またはそのイミド化物(i)と、さらに酸無水物(a2’)とを反応させてもよい。このようにして、カルボキシル基を含有する化合物(ii)を合成することができる。
 なお、前記のようにして得られたアミド酸(i)またはイミド化物(i)は、精製処理により単離した後、酸無水物(a2’)と反応させてもよく、前記のようにして得られたアミド酸(i)またはイミド化物(i)を含む溶液に酸無水物(a2’)を添加して、酸無水物(a2’)を反応させてもよい。
 また、化合物(ii)は、1モルのアミノ化合物(a1)と2モル以上、好ましくは2~4モルの酸無水物(a2)とを反応させることでも得ることができる。
 これらの反応は、例えば、常圧下、温度が通常10~200℃、好ましくは20~180℃、反応時間が通常0.2~20時間、好ましくは0.5~10時間という条件で行うことができる。
 酸無水物(a2’)の仕込み量は、アミド酸(i)またはイミド化物(i)1モルに対して、通常0.1~3モル、好ましくは0.5~2モルである。
 なお、全仕込み量という観点からは、化合物(A)の合成において、アミノ化合物(a1)のモル数をna1、酸無水物(a2)および(a2’)の合計のモル数をna2とした時、モル比(na1/na2)を、通常0.1~5.0、好ましくは0.1~4.0、より好ましくは0.1~3.0に設定すればよい。
 本発明の組成物中の他の成分との相溶性に優れる化合物が得られ、基板、特に金属との密着性に優れる硬化膜が得られる等の点から、前記モル比が好ましい。
 反応溶媒(a3)の全使用量は、反応をスムーズに進める観点から、アミノ化合物(a1)と酸無水物(a2)と酸無水物(a2’)との合計100重量部に対して、通常100重量部以上、好ましくは100~500重量部である。
 以上のようにして得られた反応液または混合液には、化合物(A)および反応溶媒(a3)などが含まれる。この化合物(A)を含む反応液または混合液は、そのまま本発明の組成物の調製材料として用いてもよく、化合物(A)を単離して本発明の組成物の調製材料として用いてもよい。
 <反応原料の反応系への添加順序>
 反応原料の反応系への添加順序は、特に限定されない。
 アミド酸(i)の合成では、例えば、アミノ化合物(a1)と酸無水物(a2)とを同時に反応溶媒(a3)に加える方法、酸無水物(a2)を反応溶媒(a3)中に溶解させた後にアミノ化合物(a1)を加える方法、アミノ化合物(a1)を反応溶媒(a3)中に溶解させた後に酸無水物(a2)を加える方法など、何れの方法も用いることができる。
 化合物(ii)の合成では、例えば、上述のようにしてアミノ化合物(a1)と酸無水物(a2)とを反応させた後、得られたアミド酸(i)またはイミド化物(i)を単離し、単離物と酸無水物(a2’)と反応溶媒(a3)とを混合する方法、上述のようにしてアミノ化合物(a1)と酸無水物(a2)とを反応させた後、さらに酸無水物(a2’)を加える方法など、何れの方法も用いることができる。また、アミノ化合物(a1)と酸無水物(a2)(一部が酸無水物(a2’)に相当することになる。)と反応溶媒(a3)とを混合して、化合物(ii)を合成してもよい。
 <アミド酸(i)および化合物(ii)の具体例>
 アミド酸(i)の具体例としては、式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-2)で表される化合物が挙げられる。
 化合物(ii)の具体例としては、式(ii-1)~(ii-4)で表される化合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
1.2. フルオレン骨格を有するエポキシ化合物(B)
 本発明に用いられるフルオレン骨格を有するエポキシ化合物(B)(以下では「エポキシ化合物(B)」ということがある)は、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物であれば特に限定されない。
 このようなエポキシ化合物(B)は、分解温度が高く、耐熱安定性に優れるため、前記効果に加え、これらの効果を併せ持つ硬化膜を得ることができる。
 エポキシ化合物(B)は1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 エポキシ化合物(B)のエポキシ当量は、本発明の成物中の他の成分との相溶性、得られる硬化膜の屈曲性等の点から、好ましくは200~550g/eqであり、より好ましくは220~530g/eq、さらに好ましくは230~510g/eqである。
 また、本発明の組成物は、基板に対する密着性および耐屈曲性が良好な硬化膜が得られ、膜形成時の収縮に伴う反りが起こりにくい硬化膜付き基板が得られる等の点から、エポキシ当量が400g/eq以上の、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物を含むことが好ましく、エポキシ当量が450g/eq以上の、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物を含むことがより好ましい。
 エポキシ化合物(B)のエポキシ当量は、例えばJIS K7236に記載の方法で測定することができる。
 エポキシ化合物(B)の屈折率は、耐薬品性に優れる硬化膜が得られる等の点から、好ましくは1.50~1.75であり、より好ましくは1.52~1.73であり、さらに好ましくは1.54~1.71である。
 エポキシ化合物(B)の屈折率は、例えばJIS K7105やJIS K7142に記載の方法で測定することができる。
 エポキシ化合物(B)は、合成して得てもよく、市販品でもよい。
 エポキシ化合物(B)の市販品としては、例えば、OGSOL PG-100(商品名、大阪ガスケミカル(株)製、屈折率1.64、エポキシ当量259g/eq)、OGSOL CG-500(商品名、大阪ガスケミカル(株)製、屈折率1.70、エポキシ当量311g/eq)、OGSOL EG-200(商品名、大阪ガスケミカル(株)製、屈折率1.62、エポキシ当量292g/eq)、OGSOL EG-250(商品名、大阪ガスケミカル(株)製、屈折率1.58、エポキシ当量417g/eq)、OGSOL EG-280(商品名、大阪ガスケミカル(株)製、屈折率1.56、エポキシ当量467g/eq)、OGSOL CG-400(屈折率1.53、エポキシ当量540g/eq)が挙げられる。
 エポキシ化合物(B)として、エポキシ当量が400g/eq以上で屈折率が1.57以下の化合物、例えばOGSOL EG-280を使用した場合、特に、基板に対する密着性および耐屈曲性が良好な硬化膜が得られ、膜形成時の収縮に伴う反りが起こりにくい硬化膜付き基板が得られる。一方で、得られる硬化膜は、酸やアルカリ水溶液に対する耐性が低下する傾向にあるため、エポキシ当量が400g/eq未満で屈折率が1.57以上のエポキシ化合物を併用することでこれらの特性にバランス良く優れる硬化膜が得られる。
 例えば、エポキシ化合物(B)としてOGSOL EG-280と、OGSOL EG-200またはOGSOL CG-500とを併用した場合、全エポキシ化合物(B)中、OGSOL EG-280の配合量を40~90重量%にすると、酸やアルカリ水溶液に対する耐性および耐屈曲性に優れ、かつ、これらのバランスのとれた硬化膜が得られるため好ましく、さらに好ましくは50~80重量%である。
 また、例えば、OGSOL EG-280と、化合物(C)として「TECHMORE VG3101L」((株)プリンテック製)とを併用した場合、全エポキシ化合物(化合物(B)+化合物(C))中、OGSOL EG-280の配合量を5~40重量%にすると、酸やアルカリ水溶液に対する耐性および耐屈曲性に優れ、かつ、これらのバランスのとれた硬化膜が得られるため好ましく、さらに好ましくは10~35重量%である。
 エポキシ化合物(B)の含有量は、耐薬品性およびはんだ耐熱性に優れる硬化膜が得られる等の点から、本発明の組成物100重量%に対し、好ましくは1~50重量%、より好ましくは2~45重量%、さらに好ましくは3~40重量%であり、化合物(A)100重量部に対し、好ましくは10~400重量部、より好ましくは30~380重量部、さらに好ましくは50~350重量部である。
1.3. その他のエポキシ化合物(C)
 本発明の組成物はその他のエポキシ化合物(C)(以下では単に「エポキシ化合物(C)」ということがある)をさらに含有することが好ましい。本発明では、オキシラン環またはオキセタン環を1つ以上有する化合物をエポキシ化合物という。本発明において、エポキシ化合物(C)としては、エポキシ化合物(B)以外のエポキシ化合物を指す。エポキシ化合物(C)としては、オキシラン環を2つ以上有する化合物が好ましく用いられる。
 エポキシ化合物(C)は、1種のみを用いてもよく2種以上を混合して用いてもよい。
 エポキシ化合物(C)としては、例えば、アルキレングリコールジグリシジルエーテル、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、トリスフェノールメタン型エポキシ樹脂、テトラフェノールエタン型エポキシ樹脂、N,N,N',N'-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、N,N,N',N'-テトラグリシジル-4,4'-ジアミノジフェニルメタン、式(C1)~(C4)で表される化合物、オキシランを有するモノマーの重合体、オキシランを有するモノマーと他のモノマーとの共重合体が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式(C1)中、pは1~50の整数である。]
 オキシラン環を有するモノマーとしては、グリシジル(メタ)アクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシル(メタ)アクリレート、メチルグリシジル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
 なお、本発明において、(メタ)アクリレートとは、アクリレートおよび/またはメタクリレートのことを指し、(メタ)アクリルとは、アクリルおよび/またはメタクリルのことを指す。
 オキシラン環を有するモノマーと共重合を行う他のモノマーとしては、(メタ)アクリル酸、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、スチレン、メチルスチレン、クロルメチルスチレン、(3-エチル-3-オキセタニル)メチル(メタ)アクリレート、N-シクロヘキシルマレイミドおよびN-フェニルマレイミドなどが挙げられる。
 オキシラン環を有するモノマーの重合体およびオキシラン環を有するモノマーと他のモノマーとの共重合体の好ましい具体例としては、ポリグリシジルメタクリレート、メチルメタクリレート-グリシジルメタクリレート共重合体、ベンジルメタクリレート-グリシジルメタクリレート共重合体、n-ブチルメタクリレート-グリシジルメタクリレート共重合体、2-ヒドロキシエチルメタクリレート-グリシジルメタクリレート共重合体、(3-エチル-3-オキセタニル)メチルメタクリレート-グリシジルメタクリレート共重合体、スチレン-グリシジルメタクリレート共重合体が挙げられる。本発明の組成物がこれらのエポキシ化合物を含有すると、該組成物から形成された硬化膜のはんだ耐熱性が良好となるため好ましい。
 エポキシ化合物(C)の中でも、アルキレングリコールジグリシジルエーテル、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、トリスフェノールメタン型エポキシ樹脂、テトラフェノールエタン型エポキシ樹脂、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-4,4’-ジアミノジフェニルメタンおよび式(C1)~(C4)で表される化合物が好ましい。
 エポキシ化合物(C)の市販品としては、商品名「jER807」、「jER815」、「jER825」、「jER827」、「jER828」、「jER828EL」、「jER871」、「jER872」、「jER190P」、「jER191P」、「jER1001」、「jER1004」、「jER1004AF」、「jER1007」、「jER1032H60」、「jER1256」、「jER157S70」(以上、三菱化学(株)製)、商品名「アラルダイトCY177」、「アラルダイトCY184」(以上、BASF社製)、商品名「セロキサイド2021P」、「セロキサイド3000」、「セロキサイド8000」、「EHPE-3150」(以上、(株)ダイセル製)、商品名「TECHMORE VG3101L」((株)プリンテック製)、「HP7200」、「HP7200H」、「HP7200HH」(以上商品名、DIC(株)製)、「NC-3000」、「NC-3000H」、「EPPN-501H」、「EOCN-102S」、「EOCN-103S」、「EOCN-104S」、「EPPN-501H」、「EPPN-501HY」、「EPPN-502H」、「EPPN-201-L」(以上商品名、日本化薬(株)製)、「TEP-G」(商品名、旭有機材工業(株)製)、「MA-DGIC」、「Me-DGIC」、「TG-G」(以上商品名、四国化成工業(株)製)、「TEPIC-VL」(商品名、日産化学工業(株)製)、「FLEP-10」、「FLEP-50」、「FLEP-60」、「FLEP-80」(以上商品名、東レチオコール(株)製)などが挙げられる。これらの中でも、はんだ耐熱性および基板への密着性が特に良好な硬化膜が得られる等の点から、商品名「アラルダイトCY184」、商品名「セロキサイド2021P」、商品名「TECHMORE VG3101L」、商品名「jER828」、商品名「jER828EL」が好ましい。
 本発明の組成物中のエポキシ化合物(C)の濃度は特に限定されないが、10~80重量%が好ましく、15~70重量%がさらに好ましい。この濃度範囲であると、本発明の組成物から形成された硬化膜の耐熱性、酸やアルカリに対する耐性が良好となるため好ましい。
1.4. 溶媒(D)
 本発明の組成物は、溶媒(D)をさらに含有することが好ましい。溶媒(D)は、化合物(A)およびエポキシ化合物(B)を溶解することができる溶媒であることが好ましい。また、単独では化合物(A)またはエポキシ化合物(B)を溶解しない溶媒であっても、他の溶媒と混合することによって、溶媒(D)として用いることも可能になる場合がある。
 溶媒(D)は、1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 溶媒(D)の沸点は、通常150~300℃、好ましくは150~250℃である。
 溶媒(D)としては、乳酸エチル、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3-メトキシプロピオン酸メチル、3-エトキシプロピオン酸エチル、シクロヘキサノン、1,3-ジオキソラン、エチレングリコールジメチルエーテル、1,4-ジオキサン、プロピレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、アニソール、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールイソプロピルメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル(1-ブトキシ-2-プロパノール)、プロピレングリコールモノエチルエーテル(1-エトキシ-2-プロパノール)、トリエチレングリコールジビニルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、テトラメチレングリコールモノビニルエーテル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、1-ビニル-2-ピロリドン、1-ブチル-2-ピロリドン、1-エチル-2-ピロリドン、1-(2-ヒドロキシエチル)-2-ピロリドン、2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリドン、1-アセチル-2-ピロリドン、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジエチルアセトアミド、N,N-ジメチルプロピオンアミド、N-メチル-ε-カプロラクタム、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、γ-ブチロラクトンなどが挙げられる。
 溶媒(D)の中でも、本発明の組成物中の他の成分との相溶性が良い点で、N-メチル-2-ピロリドン、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3-メトキシプロピオン酸メチル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、シクロヘキサノン、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、γ-ブチロラクトンが好ましい。
 溶媒(D)は、本発明の組成物における固形分濃度(溶媒以外の成分の濃度)が20~80重量%となるような割合で、特に20~70重量%となる割合で用いることが好ましい。なお、固形分とは、組成物中の溶媒以外の全成分をいう。化合物(A)の合成時に得られた反応液または混合液をそのまま他の成分と混合する場合には、前記溶媒には化合物(A)の合成時に使用した反応溶媒(a3)も含まれる。
1.5. エポキシ硬化剤(E)
 得られる硬化膜のはんだ耐熱性および酸やアルカリ水溶液に対する耐性をより向上させるために、本発明の組成物はさらに、化合物(A)以外のエポキシ硬化剤(E)を含有してもよい。エポキシ硬化剤(E)としては、酸無水物系硬化剤、フェノール樹脂系硬化剤、アミンアダクト、ポリカルボン酸系硬化剤、ポリアミン系硬化剤、触媒型硬化剤などが挙げられる。
 エポキシ硬化剤(E)は、1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 エポキシ硬化剤(E)を用いる場合、本発明の組成物中、エポキシ硬化剤(E)は、化合物(A)100重量部に対して、通常0重量部を超えて100重量部以下、好ましくは0重量部を超えて80重量部以下、より好ましくは0重量部を超えて70重量部以下の範囲で含まれる。
 また、熱硬化性に優れる組成物が得られ、耐薬品性に優れる硬化膜が得られる等の点から、化合物(A)とエポキシ硬化剤(E)の総和は、エポキシ化合物(B)およびエポキシ化合物(C)の総和100重量部に対して、好ましくは25~75重量部、より好ましくは30~70重量部、さらに好ましくは35~65重量部の範囲で含まれる。
 酸無水物系硬化剤としては、マレイン酸無水物、シトラコン酸無水物、フタル酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、ヘキサヒドロフタル酸無水物、メチルヘキサヒドロフタル酸無水物、トリメリット酸無水物、ヘキサヒドロトリメリット酸無水物、スチレン-無水マレイン酸共重合体などが挙げられる。
 フェノール樹脂系硬化剤としては、フェノールノボラック樹脂、クレゾールノボラック樹脂等のノボラック型フェノール樹脂;パラキシリレン変性ノボラック樹脂、メタキシリレン変性ノボラック樹脂、オルソキシリレン変性ノボラック樹脂等の変性ノボラック樹脂;ロジン変性フェノール樹脂;ビスフェノールA、ビスフェノールF等のビスフェノール型樹脂;ビフェニル型フェノール樹脂、レゾール型フェノール樹脂、フェノールアラルキル樹脂、トリフェノールアルカン型樹脂およびその重合体等のフェノール樹脂;ナフタレン環含有フェノール樹脂、ジシクロペンタジエン変性フェノール樹脂、脂環式フェノール樹脂、複素環型フェノール樹脂などが挙げられる。
 アミンアダクトとしては、アミンとエポキシ化合物との反応生成物、ジアミンと酸無水物とエポキシ化合物との反応生成物が挙げられるが、これらに限られない。
 アミンとエポキシ化合物との反応性生物の具体例としては、S510(商品名、JNC(株)製)と4-ベンジルピペリジンとの反応生成物、S510(JNC(株)製)と3,5-ジメチルピペリジンとの反応生成物、jER828EL(商品名、三菱化学(株)製)と3,5-ジメチルピペリジンとの反応生成物、jER828EL(三菱化学(株)製)と4-ヒドロキシピペリジンとの反応生成物が挙げられる。
 ジアミンと酸無水物とエポキシ化合物との反応生成物の具体例としては、2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン1モルおよび無水マレイン酸1モルの反応物と、S510(JNC(株)製)2モルとの反応生成物、2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン1モルおよび3-(トリエトキシシリル)プロピルスクシニックアンハイドライド1モルの反応物と、S510(JNC(株)製)2モルとの反応生成物、2,2-ビス[4-(4-アミノフェノキシ)フェニル]プロパン1モルおよび無水マレイン酸1モルの反応物と、N-グリシジルフタルイミド2モルとの反応生成物、ポレアSL-100A(商品名、イハラケミカル工業(株)製)1モルおよび無水マレイン酸1モルの反応物と、S510(JNC(株)製)2モルとの反応生成物などが挙げられる。
 ポリカルボン酸系硬化剤としては、オキシジフタル酸無水物1モルとイソロイシン2モルとの反応生成物、オキシジフタル酸無水物1モルとロイシン2モルとの反応生成物、ビフェニルテトラカルボン酸無水物1モルとロイシン2モルとの反応生成物、ビフェニルテトラカルボン酸無水物1モルとイソロイシン2モルとの反応生成物などが挙げられる。
 ポリアミン系硬化剤としては、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ジシアンジアミド、ポリアミドアミン(ポリアミド樹脂)、ケチミン化合物、イソホロンジアミン、m-キシレンジアミン、m-フェニレンジアミン、1,3-ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、N-アミノエチルピペラジン、4,4'-ジアミノジフェニルメタン、4,4'-ジアミノ-3,3'-ジエチルジフェニルメタンおよびジアミノジフェニルスルフォンなどが挙げられる。
 触媒型硬化剤としては、例えば3級アミン化合物、イミダゾール化合物が挙げられる。
1.6. その他の添加剤
 本発明の組成物は、目的とする特性に応じて、化合物(A)、エポキシ化合物(B)および(C)、溶媒(D)ならびにエポキシ硬化剤(E)以外の添加剤を含有してもよい。添加剤としては、例えば、重合性モノマー、帯電防止剤、カップリング剤、pH調整剤、防錆剤、防腐剤、防黴剤、酸化防止剤、界面活性剤、還元防止剤、蒸発促進剤、キレート化剤、水溶性ポリマーが挙げられる。また、本発明の組成物は、顔料または染料を含有してもよい。
 添加剤は1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
1.6.1. 重合性モノマー
 重合性モノマーとしては、例えば、単官能重合性モノマー、二官能(メタ)アクリレート、三官能以上の多官能(メタ)アクリレートが挙げられる。
 重合性モノマーは1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 本発明の組成物中の重合性モノマーの濃度は特に限定されないが、0.1~20重量%が好ましく、1~10重量%がさらに好ましい。この濃度範囲であると、本発明の組成物から形成される硬化膜の耐薬品性および平坦性が良好となる。
 単官能重合性モノマーは、重合性の不飽和二重結合を1つ有する化合物であり、その具体例としては特に制限されないが、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、1,4-シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、トリシクロ[5.2.1.02,6]デカニル(メタ)アクリレート、グリセロールモノ(メタ)アクリレート、5-テトラヒドロフルフリルオキシカルボニルペンチル(メタ)アクリレート、ラウリルアルコールのエチレンオキシド付加物の(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、メチルグリシジル(メタ)アクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシル(メタ)アクリレート、3-メチル-3-(メタ)アクリロキシメチルオキセタン、3-エチル-3-(メタ)アクリロキシメチルオキセタン、3-メチル-3-(メタ)アクリロキシエチルオキセタン、3-エチル-3-(メタ)アクリロキシエチルオキセタン、p-ビニルフェニル-3-エチルオキセタ-3-イルメチルエーテル、2-フェニル-3-(メタ)アクリロキシメチルオキセタン、2-トリフロロメチル-3-(メタ)アクリロキシメチルオキセタン、4-トリフロロメチル-2-(メタ)アクリロキシメチルオキセタン、(3-エチル-3-オキセタニル)メチル(メタ)アクリレート、スチレン、メチルスチレン、クロルメチルスチレン、ビニルトルエン、N-シクロヘキシルマレイミド、N-フェニルマレイミド、(メタ)アクリルアミド、N-アクリロイルモルホリン、ポリスチレンマクロモノマー、ポリメチルメタクリレートマクロモノマー、(メタ)アクリル酸、クロトン酸、α-クロルアクリル酸、ケイ皮酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、ω-カルボキシポリカプロラクトンモノ(メタ)アクリレート、こはく酸モノ[2-(メタ)アクリロイロキシエチル]、マレイン酸モノ[2-(メタ)アクリロイロキシエチル]、シクロヘキセン-3,4-ジカルボン酸モノ[2-(メタ)アクリロイロキシエチル]が挙げられる。
 二官能(メタ)アクリレートとしては、例えば、ビスフェノールFエチレンオキシド変性ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAエチレンオキシド変性ジ(メタ)アクリレート、イソシアヌル酸エチレンオキシド変性ジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレートモノステアレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、1,4-シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、2-n-ブチル-2-エチル-1,3-プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレートが挙げられる。
 三官能以上の多官能(メタ)アクリレートとしては、例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エピクロルヒドリン変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、グリセロールトリ(メタ)アクリレート、エピクロルヒドリン変性グリセロールトリ(メタ)アクリレート、ジグリセリンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性リン酸トリ(メタ)アクリレート、トリス[(メタ)アクリロキシエチル]イソシアヌレート、カプロラクトン変性トリス[(メタ)アクリロキシエチル]イソシアヌレート、ウレタン(メタ)アクリレートが挙げられる。
1.6.2. 帯電防止剤
 帯電防止剤は、本発明の組成物の帯電を防止するために使用することができ、本発明の組成物中、0.01~1重量%含まれることが好ましい。
 帯電防止剤としては、公知の帯電防止剤を用いることができる。具体的には、酸化錫、酸化錫・酸化アンチモン複合酸化物、酸化錫・酸化インジウム複合酸化物などの金属酸化物;四級アンモニウム塩等が挙げられる。
 帯電防止剤は1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
1.6.3. カップリング剤
 カップリング剤としては、特に限定されるものではなく、シランカップリング剤などの公知のカップリング剤を用いることができる。カップリング剤は、本発明の組成物の固形分(該組成物から溶媒を除いた残分)100重量%に対し、10重量%以下になるように添加して用いられることが好ましい。
 なお、本発明において、カップリング剤とは、エポキシ基などの反応性官能基とアルコキシ基などの加水分解性基を有する化合物のことをいい、オキシラン環やオキセタン環を有し、アルコキシシラン構造を有する化合物はカップリング剤とする。
 カップリング剤は1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 シランカップリング剤としては、例えば、トリアルコキシシラン化合物、ジアルコキシシラン化合物が挙げられる。好ましくは、例えば、γ-ビニルプロピルトリメトキシシラン、γ-ビニルプロピルトリエトキシシラン、γ-アクリロイルプロピルメチルジメトキシシラン、γ-アクリロイルプロピルトリメトキシシラン、γ-アクリロイルプロピルメチルジエトキシシラン、γ-アクリロイルプロピルトリエトキシシラン、γ-メタクリロイルプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メタクリロイルプロピルトリメトキシシラン、γ-メタクリロイルプロピルメチルジエトキシシラン、γ-メタクリロイルプロピルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-アミノエチル-γ-イミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-アミノエチル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-アミノエチル-γ-アミノプロピルトジエトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジエトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、γ-イソシアナートプロピルメチルジエトキシシラン、γ-イソシアナートプロピルトリエトキシシランが挙げられる。
 これらの中でも、γ-ビニルプロピルトリメトキシシラン、γ-アクリロイルプロピルトリメトキシシラン、γ-メタクリロイルプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-イソシアナートプロピルトリエトキシシランが特に好ましい。
1.6.4. 酸化防止剤
 本発明の組成物が酸化防止剤を含有することで、該組成物から得られる硬化膜が高温または光に曝された場合の劣化を防止することができる。
 酸化防止剤は、該酸化防止剤を除く組成物の固形分(該組成物から溶剤を除いた残分)100重量部に対し、0.1~3重量部添加して用いることが好ましい。
 酸化防止剤は1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 酸化防止剤としては、ヒンダードアミン系化合物、ヒンダードフェノール系化合物などが挙げられる。具体的には、IRGAFOS XP40、IRGAFOS XP60、IRGANOX 1010、IRGANOX 1035、IRGANOX 1076、IRGANOX 1135、IRGANOX 1520L(以上商品名、BASF社製)等が挙げられる。
1.6.5. 界面活性剤
 本発明の組成物が界面活性剤を含有することで、下地基板への濡れ性、レベリング性または塗布性が向上した組成物を得ることができる。
 界面活性剤は、本発明の組成物100重量%に対し、0.01~1重量%となる量で用いられることが好ましい。
 界面活性剤は1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 界面活性剤としては、本発明の組成物の塗布性を向上できる等の点から、例えば、商品名「BYK-300」、「BYK-306」、「BYK-335」、「BYK-310」、「BYK-341」、「BYK-344」、「BYK-370」(ビックケミー・ジャパン(株)製)、「KP-112」、「KP-326」、「KP-341」(以上、信越化学工業(株)製)等のシリコン系界面活性剤;商品名「BYK-354」、「BYK-358」、「BYK-361」(ビックケミー・ジャパン(株)製)等のアクリル系界面活性剤;商品名「DFX-18」、「フタージェント250」、「フタージェント251」((株)ネオス製)等のフッ素系界面活性剤が挙げられる。
1.6.6. 顔料または染料
 顔料としては、例えば、炭化珪素、アルミナ、マグネシア、シリカ、酸化亜鉛および黒鉛からなる群より選ばれる1種以上の化合物が挙げられる。
 染料としては、例えば、アゾ染料、アゾメチン染料、キサンテン染料、キノン染料が挙げられる。アゾ染料の例としては「VALIFAST BLACK 3810」、「VALIFAST BLACK 3820」、「VALIFAST RED 3304」、「VALIFAST RED 3320」、「OIL BLACK 860」(以上商品名、オリエント化学工業(株)製)が挙げられる。
 顔料および染料はそれぞれ、1種のみを用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
2. 熱硬化性樹脂組成物の調製方法
 本発明の組成物は、化合物(A)およびエポキシ化合物(B)と、必要に応じてエポキシ化合物(C)、溶媒(D)、エポキシ硬化剤(E)およびその他の添加剤などとを混合することによって調製することができる。
 また、本発明の組成物は、化合物(A)の合成時に得られた反応液あるいは混合液をそのまま、エポキシ化合物(B)および、必要に応じて用いられるエポキシ化合物(C)、溶媒(D)、エポキシ硬化剤(E)や、その他の添加剤などと混合することによって調製することもできる。
3. 硬化膜の形成方法
 本発明の硬化膜は、前記本発明の組成物から得られる膜であれば特に制限されない。本発明の硬化膜は、例えば、本発明の組成物を、基板上に塗布し、加熱することにより得ることができる。
 以下、本発明の組成物について、塗布方法および硬化方法について説明する。
3.1. 熱硬化性樹脂組成物の塗布方法
 基板上への本発明の組成物の塗布は、スプレーコート法、スピンコート法、ロールコート法、ディッピング法、スリットコート法、バーコート法、グラビア印刷法、フレキソ印刷法、オフセット印刷法、ディスペンサー法、スクリーン印刷法およびインクジェット印刷法など従来から公知の方法により行うことができる。
 例えば、本発明の組成物から、パターン状の導体回路を保護する絶縁膜を形成する場合、パターン形成が容易であるという点で、グラビア印刷法、フレキソ印刷法、オフセット印刷法、ディスペンサー法、スクリーン印刷法およびインクジェット印刷法などの印刷法が好ましい。
 前記基板としては、特に限定されるものではなく公知の基板を用いることができるが、例えば、FR-1、FR-3、FR-4、CEM-3またはE668等の各種規格に適合する、ガラスエポキシ基板、ガラスコンポジット基板、紙フェノール基板、紙エポキシ基板、グリーンエポキシ基板、BT(ビスマレイミドトリアジン)レジン基板;銅、黄銅、リン青銅、ベリリウム銅、アルミニウム、金、銀、ニッケル、スズ、クロムまたはステンレス等の金属からなる基板(これらの金属からなる層を表面に有する基板であってもよい);酸化インジウムスズ(ITO)、酸化アルミニウム(アルミナ)、窒化アルミニウム、酸化ジルコニウム(ジルコニア)、ジルコニウムのケイ酸塩(ジルコン)、酸化マグネシウム(マグネシア)、チタン酸アルミニウム、チタン酸バリウム、チタン酸鉛(PT)、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)、チタン酸ジルコン酸ランタン鉛(PLZT)、ニオブ酸リチウム、タンタル酸リチウム、硫化カドニウム、硫化モリブデン、酸化ベリリウム(ベリリア)、酸化ケイ素(シリカ)、炭化ケイ素(シリコンカーバイト)、窒化ケイ素(シリコンナイトライド)、窒化ホウ素(ボロンナイトライド)、酸化亜鉛、ムライト、フェライト、ステアタイト、ホルステライト、スピネルまたはスポジュメン等の無機物からなる基板(これらの無機物を含む層を表面に有する基板であってもよい);PET(ポリエチレンテレフタレート)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PCT(ポリシクロへキシレンジメチレンテレフタレート)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリフェニレンエーテル、ポリイミド、ポリアミド、ポリアリレート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、テフロン(登録商標)、熱可塑性エラストマーまたは液晶ポリマー等の樹脂からなる基板(これらの樹脂含む層を表面に有する基板であってもよい);シリコン、ゲルマニウムまたはガリウム砒素等の半導体基板;ガラス基板;酸化スズ、酸化亜鉛、ITOまたはATO(酸化アンチモンスズ)等の電極材料(配線)が表面に形成された基板;αGEL(アルファゲル)、βGEL(ベータゲル)、θGEL(シータゲル)またはγGEL(ガンマゲル)(以上、(株)タイカの登録商標)等のゲルシート;が挙げられる。
 本発明の組成物は、好ましくはガラス基板、ITO基板、樹脂製フィルム基板またはこれらの基板上に導体回路が形成された基板上に塗布され、本発明の効果がより発揮できる等の点から、より好ましくは、フレキシブル配線板に多く使用されているポリイミド基板や銅からなる回路が形成されたポリイミド基板上に塗布される。
3.2. 熱硬化性樹脂組成物の硬化方法
 前記塗布工程の後に、基板上に塗布された組成物を加熱することで硬化膜を得ることができる。このようにして硬化膜を形成する方法としては、好ましくは、塗布工程の後にホットプレートまたはオーブンなどで加熱することにより、溶媒を気化などさせて除去し(乾燥処理)、その後、さらに加熱する(硬化処理)方法が用いられる。
 乾燥処理の条件は、用いる組成物に含まれる各成分の種類及び配合割合によって異なるが、通常、加熱温度は70~120℃であり、加熱時間は、オーブンなら5~15分間、ホットプレートなら1~10分間である。このような乾燥処理により、基板上に形状を保持できる程度の塗膜を形成することができる。
 前記塗膜を形成した後、通常100~300℃、好ましくは120~250℃で硬化処理をする。このとき、オーブンを用いた場合では、通常10~120分間、ホットプレートを用いた場合では、通常5~30分間加熱処理することによって最終的な硬化膜を得ることができる。
 なお、硬化処理は、加熱処理に限定されず、紫外線、イオンビーム、電子線またはガンマ線照射などの処理でもよい。
 本発明の組成物を用いれば、前記乾燥処理および硬化処理を低温条件下で行っても、前記効果を有する硬化膜を得ることができる。このため、本発明の組成物を用いれば、該組成物を塗布する対象(基板など)に影響を受けず、優れた物性を有する硬化膜、さらには絶縁膜を形成することができる。従って、本発明の組成物は、比較的耐熱温度の低い樹脂材料上に硬化膜を形成したい時に特に有効な組成物である。
 前記低温条件としては、特に制限されないが、例えば、150℃以下の温度であり、好ましくは120~150℃である。
4. 硬化膜付き基板
 本発明の硬化膜付き基板は、本発明の硬化膜を有すれば特に制限されないが、前記基板、特に、ガラス基板、ITO基板、ポリイミドなどの樹脂製フィルム基板およびこれらの基板上に導体回路が形成された基板からなる群より選ばれる少なくとも1種類の基板上に上述の硬化膜を有することが好ましい。
 このような硬化膜付き基板は、例えば、ガラス、ITO、ポリイミド、PET、PEN等からなる基板およびこれらの基板上に導体回路が形成された基板上に、本発明の組成物を前記塗布法等によって全面または所定のパターン状(ライン状など)に塗布し、その後、前記で説明したような、乾燥処理および硬化処理を経ることで、形成することができる。
5. 電子部品
 本発明の電子部品は、上述の硬化膜または硬化膜付き基板を有する電子部品である。この際に基板としてフレキシブル基板を用いることで、フレキシブルな電子部品を得ることができる。また、基板として、シリコンウエハーを用いることで、半導体電子部品を得ることができる。
 以下、本発明を実施例および比較例により説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 実施例および比較例で用いる、アミノ化合物(a1)、酸無水物(a2)、酸無水物(a2’)、反応溶媒(a3)、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物(B)、エポキシ化合物(C)、溶媒(D)およびエポキシ硬化剤(E)の名称ならびにその略号を示す。以下の記述にはこの略号を使用する。
 <アミノ化合物(a1)>
 AEE:2-(2-アミノエトキシ)エタノール
 P-1074:プリアミン1074(商品名、クローダジャパン社製)
 <酸無水物(a2)>
 MA:マレイン酸無水物
 <酸無水物(a2’)>
 TMA:トリメリット酸無水物
 <反応溶媒(a3)>
 EDM:ジエチレングリコールメチルエチルエーテル
 NMP:N-メチル-2-ピロリドン
 <フルオレン骨格を有するエポキシ化合物(B)>
 CG-500:OGSOL CG-500(商品名、大阪ガスケミカル(株)製)
 EG-200:OGSOL EG-200(商品名、大阪ガスケミカル(株)製)
 EG-280:OGSOL EG-280(商品名、大阪ガスケミカル(株)製)
 <エポキシ化合物(C)>
 VG3101:TECHMORE VG3101L(商品名、(株)プリンテック製)
 <溶媒(D)>
 EDM:ジエチレングリコールメチルエチルエーテル
 MTM:トリエチレングリコールジメチルエーテル
 <エポキシ硬化剤(E)>
 TMA:トリメリット酸無水物
 まず、カルボキシル基含有化合物(A)溶液を以下に示すように合成した(合成例1~4)。表1に、合成例1~4についてまとめた。
 [合成例1]
 温度計、撹拌羽根、原料投入仕込み口および窒素ガス導入口を備えた1000mlのセパラブルフラスコに、EDM 480.0g、およびAEE 111.7gを仕込み、乾燥窒素気流下、撹拌、氷冷しながら酸無水物(a2)としてMA 104.2gを加え、室温で1時間撹拌した。その後、さらに酸無水物(a2’)としてMA 104.2gを加え、室温で10分間撹拌して、MAが完全に溶解した反応溶液を110℃で3時間撹拌して、式(ii-1-1)で表される化合物および式(ii-3-1)で表される化合物を含む混合液(A)-1を得た。
 E型粘度計(TOKYO KEIKI製 VISCONIC ELD、以下同様)を用いて25℃で測定した、混合液(A)-1の回転粘度は17.6mPa・sであった。固形分濃度は40%であった。なお、ここでいう固形分濃度とは、得られた混合液中の反応溶媒を除く成分の濃度のことである。以下の合成例における同様の記載も同様の意味である。

Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 [合成例2]
 温度計、撹拌羽根、原料投入仕込み口および窒素ガス導入口を備えた1000mlのセパラブルフラスコに、EDM 480.0g、およびAEE 85.1gを仕込み、乾燥窒素気流下、撹拌、氷冷しながら酸無水物(a2)としてMA 79.4gを加え、室温で1時間撹拌した。その後、さらに酸無水物(a2’)としてTMA 155.5gを加え、室温で30分間撹拌して、TMAが完全に溶解した反応溶液を110℃で3時間撹拌して、式(ii-1-2)で表される化合物および式(ii-3-2)で表される化合物を含む混合液(A)-2を得た。
 E型粘度計を用いて25℃で測定した、混合液(A)-2の回転粘度は45.0mPa・sであった。固形分濃度は40%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 [合成例3]
 温度計、撹拌羽根、原料投入仕込み口および窒素ガス導入口を備えた1000mlのセパラブルフラスコに、EDMを480.0g、およびP-1074を234.5g仕込み、乾燥窒素気流下、撹拌、氷冷しながら酸無水物(a2)としてMAを85.5g加え、室温で3時間撹拌して、P-1074のアミン末端がMAの酸無水物基と反応して生成されるアミド酸を含む混合液(A)-3を得た。
 E型粘度計を用いて25℃で測定した、混合液(A)-3の回転粘度は16.5mPa・sであった。固形分濃度は40%であった。
 [合成例4]
 合成例4において、表1に示すとおりに反応溶媒の種類および仕込み量を変更したこと以外は合成例3と同様に合成して、P-1074のアミン末端がMAの酸無水物基と反応して生成されるアミド酸を含む混合液(A)-4を得た。
 E型粘度計を用いて25℃で測定した、混合液(A)-4の回転粘度は14.8mPa・sであった。固形分濃度は37%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 [実施例1]
 撹拌羽根を備えた300mlの三つ口フラスコを窒素置換し、そのフラスコに、合成例1で得られた混合液(A)-1を20.8g、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物(B)としてEG-280を15.6g、EG-200を11.0g、溶媒(D)としてEDMを47.5g、エポキシ硬化剤(E)としてTMAを5.0g仕込み、室温で1時間撹拌し、各成分を均一に溶解させた。その後、メンブランフィルター(0.2μm)で濾過して濾液(熱硬化性樹脂組成物)を得た。
 [実施例2~7および比較例1~4、7~8]
 表2に示すとおりに各成分の種類および仕込み量を変更したこと以外は実施例1と同様にして熱硬化性樹脂組成物を調製した。
 [比較例5および6]
 比較例5および6はそれぞれ、合成例3および4で得られた混合液(A)-3および(A)-4と同一である。
 以上の、実施例1~7および比較例1~8を表2にまとめた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 前記で得られた熱硬化性樹脂組成物を以下のポリイミドフィルム上および銅箔の光沢面上に、硬化膜の膜厚が表3に示すような厚みとなるようスピンコートした後、ホットプレート上で80℃5分乾燥して塗膜を形成した。
 ポリイミドフィルム:60×60mm、厚さ25μmのポリイミドフィルム(東レ・デュポン(株)製、カプトン100H)
 銅箔:40×40mm、厚さ35μmの圧延銅箔(JX日鉱日石金属(株)製、BHY-22B-T)
 その後、オーブンを用い、150℃で30分加熱して塗膜を硬化させた。このようにして得られた硬化膜について、はんだ耐熱性、基板との密着性、耐屈曲性、耐薬品性、反りの評価を行った。これらの評価結果を表3に示す。なお、硬化膜の厚さは、触針式膜厚計XP-200(ケイエルエー・テンコール社製)を用いて測定した。
[評価方法]
 (i)はんだ耐熱性
 得られた硬化膜付き銅箔について、はんだ耐熱性を評価するために、該銅箔の硬化膜表面にロジン系フラックス(商品名:NS-829、(株)日本スペリア製)を塗布した後、得られた積層体を260℃のはんだ浴中に30秒浸漬させた。その後、はんだ浴から積層体を取り出し、基板と硬化膜との間に剥離や膨れが生じたか否かを目視により調べた。剥離と膨れが全く生じなかった場合を「○」、剥離または膨れが僅かでも生じた場合を「×」とした。
 (ii)基板との密着性
 得られた硬化膜付きポリイミドフィルムおよび硬化膜付き銅箔を、60℃の超純水に60分間浸漬させた後、テープ剥離による碁盤目試験(JIS-K-5400)を行い、残存数を数えることで、ポリイミドフィルムまたは銅箔と硬化膜との密着性を評価した。残存数/100が、100/100である場合を○、99/100以下である場合を×とした。
 (iii)耐屈曲性
 得られた硬化膜付き銅箔について、硬化膜の面が外側にくるように180°に折り曲げ、折り曲げ部に3kg/cm2の荷重をかけ、その後、折り曲げ部を広げて3kg/cm2の荷重をかけた。これを3回繰り返し、折り曲げ部にクラックや剥離が生じたか否かを光学顕微鏡にて観察した。クラックや剥離が発生せず、異常が見られなかった場合を「○」、クラックや剥離が発生した場合を「×」とした。
 (iv)耐薬品性
 得られた硬化膜付きポリイミドフィルムおよび硬化膜付き銅箔を、それぞれ2規定のNaOH水溶液中に、室温で15分間浸漬した後水洗し、次いで、60℃で30分乾燥させた後、光学顕微鏡により耐薬品性を以下の評価基準で評価した。また、同様の評価を2規定のNaOH水溶液の代わりに2規定のHCl水溶液を用いて行った。
○:硬化膜と基板との界面に、染込みの発生や剥離等の異常は観察されない
×:硬化膜と基板との界面に、染込みの発生や剥離等の異常が観察された
 (v)反り
 得られた硬化膜付きポリイミドフィルムの中央部40×40mmが残るように切り取り、これを水平面上に置き、平坦面からの4隅の平均高さを測定し、その相加平均値を平均反りとした。大きく反った結果、筒状になったものは「カール」とした。

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表3に示した結果から明らかなように、実施例1~7で得られた熱硬化性樹脂組成物から形成した硬化膜は、はんだ耐熱性、銅やポリイミドフィルムに対する密着性、耐屈曲性、耐薬品性に優れ、さらに、得られた硬化膜付き基板は、反りが5mm以下であった。一方、比較例1~8で得られた熱硬化性樹脂組成物から形成した硬化膜は耐屈曲性が悪く、得られた硬化膜付き基板は、反りが大きかった。
 以上のように、特定のカルボキシル基含有化合物およびフルオレン骨格を有するエポキシ樹脂を含む組成物から得られた硬化膜のみ、所望の全ての特性を満足させることができた。
 本発明の組成物は、前記効果を有する硬化膜を形成できるため、例えば、フレキシブルプリント配線板用、リジッド配線板用または半導体用などの絶縁膜や、該絶縁膜含む電子部品形成用の材料として好適に用いることができる。

Claims (13)

  1.  式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-4)で表される化合物からなる群より選ばれる1種以上のカルボキシル基含有化合物(A)と、
     フルオレン骨格を有するエポキシ化合物(B)と
    を含む熱硬化性樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、Zは独立に、炭素数8以上の炭化水素、または、-(CH2CH2-O)n-CH2CH2-で表される基(nは0~10の整数)であり、Xは独立に、炭素数1~50の2価の有機基である。]
  2.  エポキシ化合物(B)が、エポキシ当量が400g/eq以上である、フルオレン骨格を有するエポキシ化合物を含む、請求項1に記載の熱硬化性樹脂組成物。
  3.  式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-4)におけるXが独立に、下記群(a)のうちの何れかの基である、請求項1または2に記載の熱硬化性樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
  4.  式(i-1)~(i-2)および(ii-1)~(ii-4)におけるZが独立に、不飽和脂肪酸から得られたダイマー酸由来の基、または、-(CH2CH2-O)n-CH2CH2-で表される基(nは0~10の整数)である、請求項1~3の何れか1項に記載の熱硬化性樹脂組成物。
  5.  不飽和脂肪酸が、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、サピエン酸、オレイン酸、エライジン酸、ステアロール酸、バクセン酸、ガドレイン酸、エイコセン酸、エルカ酸、ブラシジン酸、ネルボン酸、リノール酸、エイコサジエン酸、ドコサジエン酸、α-リノレン酸、γ-リノレン酸、ピノレン酸、エレオステアリン酸、ミード酸、ジホモ-γ-リノレン酸、エイコサトリエン酸、ステアリドン酸、アラキドン酸、エイコサテトラエン酸、セトレイン酸、アドレン酸、ボセオペンタエン酸、エイコサペンタエン酸、オズボンド酸、イワシ酸、テトラコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸およびニシン酸からなる群より選択される1種以上の化合物である、請求項4に記載の熱硬化性樹脂組成物。
  6.  さらに、エポキシ化合物(B)とは異なるエポキシ化合物(C)を含む、請求項1~5の何れか1項に記載の熱硬化性樹脂組成物。
  7.  エポキシ化合物(C)が、アルキレングリコールジグリシジルエーテル、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、トリスフェノールメタン型エポキシ樹脂、テトラフェノールエタン型エポキシ樹脂、N,N,N',N'-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、N,N,N',N'-テトラグリシジル-4,4'-ジアミノジフェニルメタン、式(C1)~(C4)で表される化合物、オキシランを有するモノマーの重合体およびオキシランを有するモノマーと他のモノマーとの共重合体からなる群より選ばれる1種以上の化合物である、請求項6に記載の熱硬化性樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    [式(C1)中、pは1~50の整数である。]
  8.  さらに溶媒(D)を含有する、請求項1~7の何れか1項に記載の熱硬化性樹脂組成物。
  9.  さらに、カルボキシル基含有化合物(A)以外のエポキシ硬化剤(E)を含有する、請求項1~8の何れか1項に記載の熱硬化性樹脂組成物。
  10.  エポキシ硬化剤(E)が、酸無水物系硬化剤、フェノール樹脂系硬化剤、アミンアダクト、ポリカルボン酸系硬化剤、ポリアミン系硬化剤および触媒型硬化剤からなる群より選ばれる1種以上の化合物である、請求項9に記載の熱硬化性樹脂組成物。
  11.  請求項1~10のいずれか1項に記載の熱硬化性樹脂組成物から得られる硬化膜。
  12.  請求項11に記載の硬化膜を有する硬化膜付き基板。
  13.  請求項11に記載の硬化膜または請求項12に記載の硬化膜付き基板を有する電子部品。
PCT/JP2014/069649 2013-07-25 2014-07-25 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品 WO2015012381A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015528350A JP6288091B2 (ja) 2013-07-25 2014-07-25 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-154879 2013-07-25
JP2013154879 2013-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015012381A1 true WO2015012381A1 (ja) 2015-01-29

Family

ID=52393413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/069649 WO2015012381A1 (ja) 2013-07-25 2014-07-25 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6288091B2 (ja)
TW (1) TW201510055A (ja)
WO (1) WO2015012381A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016160420A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 Jnc株式会社 熱硬化性組成物、硬化膜、硬化膜付基板、電子部品および表示装置
WO2017175413A1 (ja) * 2015-06-03 2017-10-12 日立化成株式会社 積層体の製造方法及び配線板の製造方法
WO2021112104A1 (ja) * 2019-12-03 2021-06-10 株式会社Adeka 樹脂組成物
CN115109386A (zh) * 2022-07-04 2022-09-27 海南电网有限责任公司电力科学研究院 一种复合绝缘横担用玄武岩纤维增强环氧树脂基芯棒及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018190347A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 Jnc株式会社 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板、電子部品およびインクジェット用インク

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004083855A (ja) * 2002-06-28 2004-03-18 Osaka Gas Co Ltd フルオレン含有樹脂
JP2012025894A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Jnc Corp 熱硬化性組成物およびその用途
JP2012102228A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Osaka Gas Chem Kk フルオレン骨格を有するエポキシ樹脂組成物およびその硬化物
JP2013032501A (ja) * 2011-07-01 2013-02-14 Jnc Corp 熱硬化性インク組成物およびその用途

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004083855A (ja) * 2002-06-28 2004-03-18 Osaka Gas Co Ltd フルオレン含有樹脂
JP2012025894A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Jnc Corp 熱硬化性組成物およびその用途
JP2012102228A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Osaka Gas Chem Kk フルオレン骨格を有するエポキシ樹脂組成物およびその硬化物
JP2013032501A (ja) * 2011-07-01 2013-02-14 Jnc Corp 熱硬化性インク組成物およびその用途

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016160420A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 Jnc株式会社 熱硬化性組成物、硬化膜、硬化膜付基板、電子部品および表示装置
WO2017175413A1 (ja) * 2015-06-03 2017-10-12 日立化成株式会社 積層体の製造方法及び配線板の製造方法
WO2021112104A1 (ja) * 2019-12-03 2021-06-10 株式会社Adeka 樹脂組成物
CN115109386A (zh) * 2022-07-04 2022-09-27 海南电网有限责任公司电力科学研究院 一种复合绝缘横担用玄武岩纤维增强环氧树脂基芯棒及其制备方法
CN115109386B (zh) * 2022-07-04 2023-12-29 海南电网有限责任公司电力科学研究院 一种复合绝缘横担用玄武岩纤维增强环氧树脂基芯棒及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201510055A (zh) 2015-03-16
JP6288091B2 (ja) 2018-03-07
JPWO2015012381A1 (ja) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6973461B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品
JP6303407B2 (ja) 硬化性組成物およびその用途
JP6288091B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品
JP5617201B2 (ja) 光硬化性インクジェット用インク
JP6729684B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品
JP2016138264A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品
JP6687854B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品
JP2016160420A (ja) 熱硬化性組成物、硬化膜、硬化膜付基板、電子部品および表示装置
JP2017197616A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、およびその硬化物を利用した電子デバイス
JP5862901B2 (ja) 光硬化性インクジェット用インク
JP6996548B2 (ja) インクジェット用インク組成物、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品
JP6079016B2 (ja) 熱硬化性インクジェットインクおよびその用途
JP6459553B2 (ja) インクジェットインク、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品
TWI758461B (zh) 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、帶硬化膜基板、電子零件及噴墨用墨水
TWI782068B (zh) 熱硬化性組成物、硬化膜及彩色濾光片
JP5942348B2 (ja) 熱硬化性インクジェット用インクおよびその用途
JP5157831B2 (ja) アルケニル置換ナジイミド、溶媒および硬化剤を含む組成物および該組成部の用途
JP2019183044A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、これを用いたインクジェットインク、硬化膜、硬化膜付き基板および電子部品
JP2014159551A (ja) 熱硬化性組成物、硬化膜および電子部品
JP2017179128A (ja) 熱硬化性樹脂組成物の硬化物、硬化物を備えた基板および電子部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14830140

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015528350

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14830140

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1