WO2015005161A1 - 電子部品 - Google Patents

電子部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2015005161A1
WO2015005161A1 PCT/JP2014/067374 JP2014067374W WO2015005161A1 WO 2015005161 A1 WO2015005161 A1 WO 2015005161A1 JP 2014067374 W JP2014067374 W JP 2014067374W WO 2015005161 A1 WO2015005161 A1 WO 2015005161A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
linear conductor
conductor
linear
coil
conductors
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/067374
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
邦明 用水
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN201490000658.6U priority Critical patent/CN205303100U/zh
Priority to JP2015526270A priority patent/JP6004108B2/ja
Publication of WO2015005161A1 publication Critical patent/WO2015005161A1/ja
Priority to US14/928,297 priority patent/US10102960B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0013Printed inductances with stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F2017/0093Common mode choke coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • H01F2027/2809Printed windings on stacked layers

Definitions

  • the present invention relates to an electronic component, and relates to an electronic component incorporating a coil.
  • FIG. 16 is an exploded perspective view of the high-frequency coil 500 described in Patent Document 1.
  • FIG. 16 is an exploded perspective view of the high-frequency coil 500 described in Patent Document 1.
  • the high-frequency coil 500 includes dielectric layers 502a and 502b and coil patterns 504a and 504b.
  • the coil patterns 504a and 504b are linear conductors that are provided on the dielectric layers 502a and 502b, respectively, and circulate in the clockwise direction.
  • the coil patterns 504a and 504b constitute a coil by being connected via via hole conductors.
  • the line width d1 of the coil pattern 504a is narrower than the line width d2 of the coil pattern 504b.
  • the coil pattern 504a overlaps the coil pattern 504b so as not to protrude from the coil pattern 504b when viewed in plan from the stacking direction.
  • the area where the coil pattern 504a and the coil pattern 504b overlap is less likely to change. Therefore, the fluctuation of the stray capacitance generated between the coil patterns 504a and 504b is suppressed.
  • FIG. 17 is a cross-sectional structure diagram of a high-frequency coil 500 using spiral coil patterns 504a and 504b.
  • adjacent coil patterns 504a need to be separated by a predetermined distance or more so as not to cause a short circuit.
  • adjacent coil patterns 504b need to be separated by a predetermined distance or more so as not to cause a short circuit.
  • the distance d12 between the centers is substantially equal. Therefore, the interval between adjacent coil patterns 504a is larger than the interval between adjacent coil patterns 504b. Therefore, in the high frequency coil 500 shown in FIG.
  • the adjacent coil patterns 504a are separated more than necessary.
  • the high frequency coil 500 of FIG. 17 needs to be designed based on the coil pattern 504b having the thick line width d2.
  • the high-frequency coil 500 has a problem that it increases in size in a direction orthogonal to the stacking direction.
  • an object of the present invention is to reduce the size of an electronic component incorporating a coil.
  • An electronic component includes a laminate in which a plurality of insulator layers are laminated, and a first line provided on the insulator layer and having a first line width.
  • a linear conductor, a second linear conductor provided on the insulator layer and having a second line width smaller than the first line width, and the first linear conductor is provided.
  • a third line having a third line width is provided on the insulator layer located on one side in the stacking direction from the insulator layer on which the insulator layer and the second linear conductor are provided.
  • the insulator located on one side in the laminating direction from the insulator layer provided with the first conductor and the insulator layer provided with the first linear conductor and the insulator layer provided with the second linear conductor A fourth linear conductor provided on the layer and having a fourth line width smaller than the first line width and the third line width.
  • the first linear conductor and the second linear conductor are alternately arranged in the width direction, and the third linear conductor and the fourth linear conductor are in the width direction.
  • the first linear conductors and the fourth linear conductors are alternately arranged and overlap when viewed in a plan view from the stacking direction, and the second linear conductors and the third line are overlapped.
  • the planar conductors overlap when viewed in plan from the stacking direction, and the first linear conductor to the fourth linear conductor are electrically connected to form one coil. It is characterized by that.
  • An electronic component includes a laminated body constituted by laminating a plurality of insulator layers, and a first line provided on the insulator layer and having a first line width.
  • a linear conductor, a second linear conductor provided on the insulator layer and having a second line width smaller than the first line width, and the first linear conductor is provided.
  • a third line having a third line width is provided on the insulator layer located on one side in the stacking direction from the insulator layer on which the insulator layer and the second linear conductor are provided.
  • the insulator located on one side in the laminating direction from the insulator layer provided with the first conductor and the insulator layer provided with the first linear conductor and the insulator layer provided with the second linear conductor
  • a fourth linear conductor provided on the layer and having a fourth line width smaller than the first line width and the third line width.
  • the first linear conductor and the second linear conductor are alternately arranged in the width direction, and the third linear conductor and the fourth linear conductor are in the width direction.
  • the first linear conductors and the fourth linear conductors are alternately arranged and overlap when viewed in a plan view from the stacking direction, and the second linear conductors and the third line are overlapped.
  • the first and second linear conductors are overlapped when viewed in plan from the stacking direction, and the first and second linear conductors are electrically connected to form the first coil.
  • the third linear conductor and the fourth linear conductor are electrically connected to form a second coil that constitutes a common mode choke coil together with the first coil. It is characterized by that.
  • the electronic component can be reduced in size.
  • FIG. 1 is an external perspective view of an electronic component according to a first embodiment. It is a disassembled perspective view of the electronic component which concerns on 1st Embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional structural view taken along the line AA of the electronic component. It is the figure which planarly viewed the coil conductor of an electronic component. It is process sectional drawing of an electronic component. It is process sectional drawing of an electronic component. It is process sectional drawing of an electronic component. It is sectional structure drawing of the electronic component which concerns on a comparative example. It is a cross-section figure of the electronic component which has the same kind of structure as the electronic component which concerns on 1st Embodiment. It is a disassembled perspective view of the electronic component which concerns on 2nd Embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional structural view taken along the line AA of the electronic component.
  • FIG. 3 is a cross-sectional structure view taken along line BB of the electronic component.
  • It is an external appearance perspective view of the electronic component which concerns on 6th Embodiment.
  • 2 is an exploded perspective view of a high-frequency coil described in Patent Document 1.
  • FIG. It is a sectional structure figure of a coil for high frequency using a spiral coil pattern.
  • FIG. 1 is an external perspective view of an electronic component 10a according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the electronic component 10a according to the first embodiment.
  • FIG. 3A is a sectional structural view taken along the line AA of the electronic component 10a.
  • FIG. 3B is a plan view of the coil conductors 18 and 20 of the electronic component 10a.
  • the stacking direction of the electronic component 10a is defined as the vertical direction, and when viewed from above, the direction in which the long side of the electronic component 10a extends is defined as the left-right direction, and the short side of the electronic component 10a extends.
  • the existing direction is defined as the front-rear direction.
  • the electronic component 10a includes a laminated body 12, external electrodes 14a and 14b, and a coil L.
  • the laminated body 12 has a rectangular plate shape when viewed from above, and the dielectric layers (insulator layers) 16a to 16c are arranged from the upper side to the lower side. It is configured by stacking in this order.
  • the dielectric layers 16a to 16c have a rectangular shape and are made of a dielectric material having flexibility.
  • the dielectric layers 16a to 16c are made of, for example, a liquid crystal polymer. Further, since the dielectric layers 16a to 16c have flexibility, the laminate 12 also has flexibility.
  • the upper surfaces of the dielectric layers 16a to 16c are referred to as front surfaces
  • the lower surfaces of the dielectric layers 16a to 16c are referred to as back surfaces.
  • the external electrodes 14a and 14b are provided on the surface of the dielectric layer 16a and have a rectangular shape extending in the front-rear direction.
  • the external electrode 14a is provided along the right short side of the dielectric layer 16a.
  • the external electrode 14b is provided along the left short side of the dielectric layer 16a.
  • the external electrodes 14a and 14b are produced, for example, by performing Ni plating and Sn plating on a copper foil.
  • the coil L is composed of coil conductors 18 and 20 and via-hole conductors v1 to v4.
  • the coil conductor 18 is provided on the surface of the dielectric layer 16b, and is made of, for example, copper foil.
  • the coil conductor 18 includes linear conductors 22a to 22c and connecting conductors 24a and 24b.
  • the coil conductor 18 has a spiral shape that circulates in the clockwise direction from the outer periphery to the center.
  • the upstream end in the clockwise direction is referred to as the upstream end
  • the downstream end in the clockwise direction is referred to as the downstream end.
  • the linear conductor 22a has a length of approximately one turn and a line width w1.
  • the length of one turn means the length of one turn of the spiral coil conductor 18.
  • the linear conductor 22a extends along the short side on the right side, the long side on the front side, the short side on the left side, and the long side on the back side of the dielectric layer 16b.
  • the upstream end and the downstream end of the linear conductor 22a are located in the vicinity of the right rear corner of the dielectric layer 16b. However, the upstream end of the linear conductor 22a is separated from the downstream end of the linear conductor 22b.
  • the linear conductor 22b has a length of approximately one turn and a line width w2.
  • the line width w2 is thinner than the line width w1.
  • the linear conductor 22b is provided closer to the center side of the coil conductor 18 than the linear conductor 22a, and the short side on the right side, the long side on the front side, the short side on the left side, and the rear side of the dielectric layer 16b. It extends along the long side of the side. Thereby, the linear conductor 22b circulates in parallel with the linear conductor 22a in a state where a certain interval w0 (see FIG. 3A) is provided with respect to the linear conductor 22a.
  • the upstream end and the downstream end of the linear conductor 22b are located in the vicinity of the right rear corner of the dielectric layer 16b. However, the upstream end of the linear conductor 22b is separated from the downstream end of the linear conductor 22b. The upstream end of the linear conductor 22b is connected to the downstream end of the linear conductor 22a.
  • the linear conductor 22c has a length and a line width w1 shorter than one round. Specifically, the linear conductor 22c is provided closer to the center side of the coil conductor 18 than the linear conductor 22b, and extends along the right short side of the dielectric layer 16b and the right half of the front long side. Exist. Thereby, the linear conductor 22c circulates in parallel with the linear conductor 22b in a state where a certain interval w0 (see FIG. 3A) is provided with respect to the linear conductor 22b.
  • the upstream end of the linear conductor 22c is located near the right rear corner of the dielectric layer 16b.
  • the downstream end of the linear conductor 22c is located near the center (intersection of diagonal lines) of the dielectric layer 16b.
  • the upstream end of the linear conductor 22c is connected to the downstream end of the linear conductor 22b.
  • the coil conductor 18 is spirally connected by alternately connecting the linear conductor 22a having the line width w1, the linear conductor 22b having the line width w2, and the linear conductor 22c having the line width w1. It has a shape.
  • the linear conductor 22c has a shorter length than the linear conductor 22b. Therefore, the linear conductors 22b run in parallel over substantially the entire length of the linear conductor 22c.
  • the linear conductor 22a has a length equivalent to approximately one turn equal to the linear conductor 22b. Therefore, the linear conductor 22a runs in parallel over substantially the entire length of the linear conductor 22b.
  • the linear conductor 22a having the line width w1, the linear conductor 22b having the line width w2, and the linear conductor 22c having the line width w1 are alternately arranged from the outer periphery toward the center. It is out. That is, as shown in FIG. 3A, in the coil conductor 18, the linear conductor 22a having the line width w1, the linear conductor 22b having the line width w2, and the linear conductor 22c having the line width w1 are spaced at a constant interval w0. They are lined up alternately in the width direction with a gap between them.
  • the width direction means a direction (left-right direction in FIG. 3A) orthogonal to the extending direction in which the linear conductors 22a to 22c extend.
  • connection conductor 24a is connected to the upstream end of the linear conductor 22a and is provided at the right rear corner of the dielectric layer 16b.
  • connection conductor 24b is connected to the downstream end of the linear conductor 22c, and is provided at the center (intersection of diagonal lines) of the dielectric layer 16b.
  • the coil conductor 20 is provided on the surface of the dielectric layer 16c, and is made of, for example, copper foil.
  • the coil conductor 20 includes linear conductors 26a to 26c and connection conductors 28a and 28b. When viewed in plan from the upper side, the coil conductor 20 has a spiral shape that goes from the center to the outer periphery while turning clockwise.
  • the upstream end portion in the clockwise direction is referred to as an upstream end
  • the downstream end portion in the clockwise direction is referred to as a downstream end.
  • the linear conductor 26a has a length shorter than one turn and a line width w4. Specifically, the linear conductor 26a extends along the left half of the long side on the front side, the short side on the left side, and the long side on the back side of the dielectric layer 16c. The upstream end of the linear conductor 26a is located near the center of the dielectric layer 16c. The downstream end of the linear conductor 26a is positioned near the right rear corner of the dielectric layer 16c.
  • the linear conductor 26b has a length of approximately one turn and a line width w3.
  • the line width w4 is thinner than the line width w1 and the line width w3.
  • the line width w3 is substantially equal to the line width w1
  • the line width w4 is substantially equal to the line width w2.
  • the linear conductor 26b is provided on the outer peripheral side of the coil conductor 20 with respect to the linear conductor 26a, and the short side on the right side, the long side on the front side, the short side on the left side, and the rear side of the dielectric layer 16c. It extends along the long side of the side.
  • the linear conductor 26b circulates in parallel with the linear conductor 26a in a state where a certain interval w0 (see FIG. 3A) is provided with respect to the linear conductor 26a.
  • the upstream end and the downstream end of the linear conductor 26b are located in the vicinity of the right rear corner of the dielectric layer 16c. However, the upstream end of the linear conductor 26b is separated from the downstream end of the linear conductor 26b. The upstream end of the linear conductor 26b is connected to the downstream end of the linear conductor 26a.
  • the linear conductor 26c has a length shorter than one turn and a line width w4. Specifically, the linear conductor 26c is provided on the outer peripheral side of the coil conductor 20 with respect to the linear conductor 26b, and extends along the short side on the right side and the long side on the front side of the dielectric layer 16c. Yes. As a result, the linear conductor 26c circulates in parallel with the linear conductor 26b with a predetermined interval w0 from the linear conductor 26b.
  • the upstream end of the linear conductor 26c is positioned near the right rear corner of the dielectric layer 16c.
  • the downstream end of the linear conductor 26c is located near the left front corner of the dielectric layer 16c.
  • the upstream end of the linear conductor 26c is connected to the downstream end of the linear conductor 26b.
  • the coil conductor 20 is spirally connected by alternately connecting the linear conductor 26a having the line width w4, the linear conductor 26b having the line width w3, and the linear conductor 26c having the line width w4. It has a shape.
  • the linear conductor 26a has a shorter length than the linear conductor 26b. For this reason, the linear conductors 26b run in parallel over substantially the entire length of the linear conductors 26a.
  • the linear conductor 26c has a length equivalent to approximately one turn which is equal to the linear conductor 26b. Therefore, the linear conductors 26c run in parallel over substantially the entire length of the linear conductors 26b.
  • the linear conductor 26a having the line width w4, the linear conductor 26b having the line width w3, and the linear conductor 26c having the line width w4 are alternately arranged from the center toward the outer periphery. It is out. That is, as shown in FIG. 3A, in the coil conductor 20, the linear conductor 26a having the line width w4, the linear conductor 26b having the line width w3, and the linear conductor 26c having the line width w4 are spaced at a constant interval w0. They are lined up alternately in the width direction with a gap between them.
  • the width direction means a direction (left-right direction in FIG. 3A) orthogonal to the extending direction in which the linear conductors 26a to 26c extend.
  • the connecting conductor 28a is connected to the upstream end of the linear conductor 26a and is provided at the center of the dielectric layer 16c.
  • the connection conductor 28b is connected to the downstream end of the linear conductor 26c, and is provided at the left front corner of the dielectric layer 16c.
  • the linear conductor 22a and the linear conductor 26c are overlapped when viewed from above.
  • the linear conductor 26c does not protrude in the width direction from the linear conductor 22a when viewed from above.
  • the linear conductor 22b and the linear conductor 26b overlap each other when viewed from above.
  • the linear conductor 22b does not protrude in the width direction from the linear conductor 26b when viewed from above.
  • the linear conductors 22a and 22c and the linear conductor 26b do not overlap when viewed from above.
  • the linear conductors 22a and 22c and the linear conductor 26b are separated by a distance w10 in the width direction.
  • the via-hole conductor v1 penetrates the dielectric layer 16a in the vertical direction, and connects the external electrode 14a and the connection conductor 24a.
  • the via-hole conductor v2 penetrates the dielectric layer 16b in the vertical direction, and connects the connection conductor 24b and the connection conductor 28a.
  • the via-hole conductors v3 and v4 penetrate the dielectric layers 16a and 16b in the vertical direction, respectively, and constitute one via-hole conductor.
  • the via hole conductor v3 is connected to the external electrode 14b, and the via hole conductor v4 is connected to the connection conductor 28b. Thereby, the coil L is connected between the external electrodes 14a and 14b.
  • the upper surface is used as a mounting surface. That is, the electronic component 10a is mounted on the circuit board so that the upper surface of the electronic component 10a faces the circuit board.
  • FIG. 4 to 6 are process sectional views of the electronic component 10a.
  • a case where one electronic component 10a is manufactured will be described as an example, but actually, a plurality of electronic components 10a are simultaneously manufactured by laminating and cutting large-sized dielectric sheets.
  • sheets 116a to 116c to be dielectric layers 16a to 16c made of a thermoplastic resin having a copper foil (metal film) formed on the entire surface are prepared.
  • the sheets 116a to 116c to be the dielectric layers 16a to 16c are large sheets in which a plurality of dielectric layers 16a to 16c are connected.
  • Copper foil is pasted on the surfaces of the sheets 116a to 116c. Further, the surface of the copper foil of the sheets 116a to 116c is smoothed by applying, for example, zinc plating for rust prevention.
  • the thermoplastic resin is, for example, a liquid crystal polymer.
  • the thickness of the copper foil is 10 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the external electrodes 14a and 14b are formed on the surface of the sheet 116a as shown in FIG. Specifically, a resist having the same shape as the external electrodes 14a and 14b shown in FIG. 2 is printed on the copper foil on the surface of the sheet 116a. And the copper foil of the part which is not covered with the resist is removed by performing an etching process with respect to copper foil. Thereafter, a resist removing solution is sprayed to remove the resist.
  • the external electrodes 14a and 14b as shown in FIG. 2 are formed on the surface of the sheet 116a by a photolithography process.
  • the coil conductor 18 is formed on the surface of the sheet 116b. Further, as shown in FIG. 4, the coil conductor 20 is formed on the surface of the sheet 116b. In addition, since the formation process of the coil conductors 18 and 20 is the same as the formation process of the external electrodes 14a and 14b, description thereof is omitted.
  • through holes h1 to h4 (in FIG. 5, only the through hole h2 is applied) by irradiating laser beams from the back side to the positions where the via-hole conductors v1 to v4 of the sheets 116a and 116b are formed. Is formed). Further, as shown in FIG. 6, the through holes h1 to h4 are filled with a conductive paste.
  • the sheets 116a to 116c are stacked in this order from the upper side to the lower side, and a crimping process and a heating process are performed. As a result, the boundaries of the sheets 116a to 116c are softened and melted and then solidified, so that the sheets 116a to 116c are integrated.
  • the conductive paste filled in the through holes h1 to h4 is solidified by heat from the heat treatment, and the via-hole conductors v1 to v4 are formed. Thereby, a mother laminated body is obtained.
  • the mother laminate is cut into a plurality of laminates 12. Thereafter, Ni plating and Sn plating are performed on the copper foil to be the external electrodes 14a, 14b, thereby completing the electronic component 10a.
  • FIG. 7A is a cross-sectional structure diagram of an electronic component 600 according to a comparative example.
  • FIG. 7B is a cross-sectional structure diagram of an electronic component 300 having the same type of structure as the electronic component 10a.
  • the electronic component 600 according to the comparative example will be described.
  • the four linear conductors 622a to 622d are arranged in the width direction, and the four linear conductors 626a to 626d are arranged in the width direction.
  • the linear conductors 626a to 626d have a line width w1, and the linear conductors 622a to 622d have a line width w2. Further, the linear conductors 626a to 626d are separated from each other in the width direction by an interval w0 when viewed from above.
  • the electronic component 300 has the same type of structure as the electronic component 10a. However, the number of turns of the coil conductors 18 and 20 in the electronic component 300 is larger than the number of turns of the coil conductors 18 and 20 in the electronic component 10a.
  • the four linear conductors 22a to 22d are arranged in the width direction, and the four linear conductors 26a to 26d are arranged in the width direction.
  • the linear conductors 22b, 22d, 26a, and 26c have a line width w2
  • the linear conductors 22a, 22c, 26b, and 26d have a line width w1.
  • relatively thick linear conductors 22a and 22c and relatively thin linear conductors 22b and 22d are alternately arranged in the width direction.
  • relatively thin linear conductors 26a and 26c and relatively thick linear conductors 26b and 26d are alternately arranged in the width direction.
  • the linear conductors 26a to 26d overlap with the linear conductors 22a to 22d, respectively.
  • the linear conductor 26a and the linear conductor 26b are separated from each other in the width direction by an interval w0 when viewed from above.
  • the linear conductor 22b and the linear conductor 22c are separated from each other in the width direction by an interval w0 when viewed from above.
  • the linear conductor 26c and the linear conductor 26d are separated from each other in the width direction by an interval w0 when viewed from above. Further, the linear conductor 22a and the linear conductor 26b are separated from each other in the width direction by an interval w10 when viewed from above. Similarly, the linear conductor 22c and the linear conductor 26b are separated in the width direction by an interval w10 when viewed from above. Similarly, the linear conductor 22c and the linear conductor 26d are separated from each other in the width direction by an interval w10 when viewed from above.
  • the length X1 in the left-right direction of the region where the coil L is formed is represented by the following formula (1).
  • X1 4 ⁇ w1 + 3 ⁇ w0 (1)
  • the length X2 in the left-right direction of the region where the coil L is formed is represented by the following formula (2).
  • X2 4 ⁇ w1 + 3 ⁇ w10 (2)
  • the interval w0 is set so that no short circuit occurs between the adjacent linear conductors 626a to 626d.
  • the interval w10 indicates that the capacitance generated between the linear conductors 22a and 26b, between the linear conductors 22c and 26b, and between the linear conductors 22c and 26d is fluctuated when the stacked body 12 is misaligned.
  • the interval w0 is set larger than the interval w10. Therefore, the length X2 is shorter than the length X1. That is, the electronic component 300 (electronic component 10a) can be made smaller than the electronic component 600.
  • the linear conductors 22a, 22b, and 26b have a length of approximately one turn.
  • the linear conductor 22a having the line width w1 the linear conductor 22b having the line width w2, and the line width w1.
  • the linear conductors 22c having no are arranged in the width direction alternately.
  • the linear conductor 26a having the line width w4 the linear conductor 26b having the line width w3, and the linear conductor 26c having the line width w4 are not arranged alternately in the width direction.
  • the linear conductors 22a to 22c and 26a to 26c should not be longer than one turn.
  • the linear conductors 22a to 22c and 26a to 26c are short, there are many places where the line width changes. In such a place where the line width changes, the characteristic impedance of the coil conductors 18 and 20 is likely to fluctuate. Accordingly, the lengths of the linear conductors 22a to 22c and 26a to 26c are preferably not more than one turn and close to one turn. Therefore, in the electronic component 10a, the linear conductors 22a, 22b, and 26b, which are a part of the linear conductors 22a to 22c and 26a to 26c, have a length of about one round.
  • the electronic component 10a has excellent passing characteristics because the dielectric layers 16a to 16c are made of a liquid crystal polymer. More specifically, the Q value of a capacitor having a liquid crystal polymer as a dielectric is higher than the Q value of a capacitor having a dielectric such as polyimide or ceramic.
  • the Q value of the capacity is a value of the ratio of the energy stored in the capacity to the energy dissipated during one cycle of the AC signal applied to the capacity. That is, the higher the Q value, the smaller the energy loss in the capacity. Therefore, in the electronic component 10a, the dielectric layers 16a to 16c are made of the liquid crystal polymer, so that the loss in the capacitance generated between the coil conductors 18 and 20 is reduced. Therefore, the passage characteristic of the electronic component 10a is improved.
  • the dielectric layers 16a to 16c are made of a flexible material, the linear conductors 22a to 22c and the linear conductors 26a to 26c come close to each other when the multilayer body 12 is deformed. End up. Therefore, a short circuit is likely to occur between the linear conductors 22a to 22c or between the linear conductors 26a to 26c. Therefore, it is preferable to increase the interval w0 between the linear conductors 22a to 22c and the interval w0 between the linear conductors 26a to 26c. However, increasing the interval w0 leads to an increase in the size of the electronic component 10a.
  • relatively thick linear conductors 22a and 22c and relatively thin linear conductors 22b are alternately arranged in the width direction.
  • relatively thin linear conductors 26a and 26c and relatively thick linear conductors 26b are alternately arranged in the width direction.
  • the linear conductors 26a to 26c overlap the linear conductors 22a to 22c, respectively.
  • the linear conductors 22a and 22c and the linear conductor 26b do not overlap when viewed from above. Thereby, it is suppressed that a capacity
  • the coil conductors 18 and 20 are spiral. Therefore, even if a stacking error occurs in either the front-rear direction or the left-right direction, fluctuations in the capacitance formed between the coil conductors 18 and 20 are suppressed.
  • FIG. 8A is an exploded perspective view of the electronic component 10b according to the second embodiment.
  • FIG. 8B is a plan view of the coil conductors 20 and 19 of the electronic component 10b.
  • FIG. 8C is a plan view of the coil conductors 19 and 21 of the electronic component 10b.
  • the external perspective view of the electronic component 10b uses FIG.
  • the electronic component 10b is different from the electronic component 10a in that coil conductors 19 and 21 are further provided. More specifically, the multilayer body 12 is configured by laminating the dielectric layers 16a to 16e so that they are arranged in this order from the upper side to the lower side.
  • the coil L is configured by connecting coil conductors 18, 20, 19, and 21 in series in this order.
  • the coil conductors 18 and 21 are provided on the surfaces of the dielectric layers 16b and 16c, respectively. Since the coil conductors 18 and 21 of the electronic component 10b are the same as the coil conductors 18 and 20 of the electronic component 10a, description thereof is omitted.
  • the coil conductor 19 is provided on the surface of the dielectric layer 16d, and is made of, for example, copper foil.
  • the coil conductor 19 includes linear conductors 30a to 30c and connection conductors 32a and 32b. When viewed in plan from above, the coil conductor 19 has a spiral shape that circulates in the clockwise direction from the outer periphery to the center.
  • the upstream end portion in the clockwise direction is referred to as an upstream end
  • the downstream end portion in the clockwise direction is referred to as a downstream end.
  • the linear conductor 30a has a length shorter than one turn and a line width w5. Specifically, the linear conductor 30a extends along the short side on the left side and the long side on the back side of the dielectric layer 16d. The upstream end of the linear conductor 30a is located near the left front corner of the dielectric layer 16d. The downstream end of the linear conductor 30a is positioned near the right rear corner of the dielectric layer 16d.
  • the linear conductor 30b has a length of approximately one turn and a line width w6.
  • the line width w6 is thinner than the line width w5.
  • the linear conductor 30b is provided closer to the center side of the coil conductor 19 than the linear conductor 30a, and the right short side, the front long side, the left short side, and the back of the dielectric layer 16d. It extends along the long side of the side. Thereby, the linear conductor 30b circulates in parallel with the linear conductor 30a in a state where a certain interval w0 is provided with respect to the linear conductor 30a.
  • the upstream end and the downstream end of the linear conductor 30b are positioned near the right rear corner of the dielectric layer 16d. However, the upstream end of the linear conductor 30b is separated from the downstream end of the linear conductor 30b.
  • the upstream end of the linear conductor 30b is connected to the downstream end of the linear conductor 30a.
  • the linear conductor 30c has a length shorter than one turn and a line width w5. Specifically, the linear conductor 30c is provided closer to the center side of the coil conductor 19 than the linear conductor 30b, and extends along the right short side of the dielectric layer 16d and the right half of the long side of the front side. Exist. As a result, the linear conductor 30c circulates in parallel with the linear conductor 30b with a predetermined interval w0 from the linear conductor 30b.
  • the upstream end of the linear conductor 30c is located near the right rear corner of the dielectric layer 16d.
  • the downstream end of the linear conductor 30c is located near the center of the dielectric layer 16d.
  • the upstream end of the linear conductor 30c is connected to the downstream end of the linear conductor 30b.
  • connection conductor 32a is connected to the upstream end of the linear conductor 30a, and is provided at the left front corner of the dielectric layer 16d.
  • connection conductor 32b is connected to the downstream end of the linear conductor 30c, and is provided at the center (intersection of diagonal lines) of the dielectric layer 16d.
  • the coil conductor 21 is provided on the surface of the dielectric layer 16e, and is made of, for example, copper foil.
  • the coil conductor 21 includes linear conductors 34a to 34c and connection conductors 36a and 36b. When viewed in plan from the upper side, the coil conductor 21 has a spiral shape that goes from the center to the outer periphery while turning clockwise.
  • the upstream end portion in the clockwise direction is referred to as an upstream end
  • the downstream end portion in the clockwise direction is referred to as a downstream end.
  • the linear conductor 34a has a length shorter than one turn and a line width w8. Specifically, the linear conductor 34a extends along the left half of the long side on the front side, the short side on the left side, and the long side on the back side of the dielectric layer 16e. The upstream end of the linear conductor 34a is located near the center of the dielectric layer 16e. The downstream end of the linear conductor 34a is positioned near the right rear corner of the dielectric layer 16e.
  • the linear conductor 34b has a length of approximately one turn and a line width w7.
  • the line width w8 is thinner than the line width w5 and the line width w7.
  • the line width w7 is substantially equal to the line widths w1 and w5
  • the line width w8 is substantially equal to the line widths w2 and w6.
  • the linear conductor 34b is provided on the outer peripheral side of the coil conductor 21 with respect to the linear conductor 34a, and the short side on the right side, the long side on the front side, the short side on the left side, and the rear side of the dielectric layer 16e. It extends along the long side of the side.
  • the linear conductor 34b circulates in parallel with the linear conductor 34a in a state where a certain interval w0 is provided with respect to the linear conductor 34a.
  • the upstream end and the downstream end of the linear conductor 34b are located in the vicinity of the right rear corner of the dielectric layer 16e. However, the upstream end of the linear conductor 34b is separated from the downstream end of the linear conductor 34b. The upstream end of the linear conductor 34b is connected to the downstream end of the linear conductor 34a.
  • the linear conductor 34c has a length shorter than one turn and a line width w8. Specifically, the linear conductor 34c is provided on the outer peripheral side of the coil conductor 21 with respect to the linear conductor 34b, and extends along the right short side, the front long side, and the left short side of the dielectric layer 16e. It is extended. As a result, the linear conductor 34c circulates in parallel with the linear conductor 34b with a predetermined interval w0 from the linear conductor 34b.
  • the upstream end of the linear conductor 34c is positioned near the right rear corner of the dielectric layer 16e.
  • the downstream end of the linear conductor 34c is located near the left rear corner of the dielectric layer 16e.
  • the upstream end of the linear conductor 34c is connected to the downstream end of the linear conductor 34b.
  • the connecting conductor 36a is connected to the upstream end of the linear conductor 34a and is provided at the center of the dielectric layer 16e.
  • the connection conductor 36b is connected to the downstream end of the linear conductor 34c, and is provided at the left rear corner of the dielectric layer 16e.
  • the linear conductor 30b and the linear conductor 26b overlap when viewed from above.
  • the linear conductor 30b does not protrude in the width direction from the linear conductor 26b when viewed from above.
  • the linear conductor 30a and the linear conductor 34c overlap when viewed from above.
  • the linear conductor 34c does not protrude from the linear conductor 30a in the width direction when viewed from above.
  • the linear conductor 30b and the linear conductor 34b overlap when viewed from above.
  • the linear conductor 30b does not protrude in the width direction from the linear conductor 34b when viewed from above.
  • the via-hole conductor v5 penetrates the dielectric layer 16c in the vertical direction, and connects the connection conductor 28b and the connection conductor 32a.
  • the via-hole conductor v6 passes through the dielectric layer 16d in the vertical direction, and connects the connection conductor 32b and the connection conductor 36a.
  • the via-hole conductors v7 to v10 penetrate the dielectric layers 16a to 16d in the vertical direction, respectively, and constitute one via-hole conductor.
  • the via-hole conductor v7 is connected to the external electrode 14b, and the via-hole conductor v10 is connected to the connection conductor 36b. Thereby, the coil L is connected between the external electrodes 14a and 14b.
  • the electronic component 10b configured as described above can also exhibit the same effects as the electronic component 10a.
  • FIG. 9 is an external perspective view of an electronic component 10c according to the third embodiment.
  • FIG. 10A is an exploded perspective view of an electronic component 10c according to the third embodiment.
  • FIG. 10B is a plan view of the coil conductors 50 and 52 of the electronic component 10c.
  • the electronic component 10c includes a laminate 12, external electrodes 14a to 14d, and coils L1 and L2.
  • the laminate 12 has a flat plate shape that is rectangular when viewed from above, and the dielectric layers (insulator layers) 16a to 16e are arranged from the upper side to the lower side. It is configured by stacking in this order.
  • the dielectric layers 16a to 16e have a rectangular shape and are made of a dielectric material having flexibility.
  • the dielectric layers 16a to 16e are made of, for example, a liquid crystal polymer. Further, since the dielectric layers 16a to 16e have flexibility, the laminate 12 also has flexibility.
  • the upper surfaces of the dielectric layers 16a to 16e are referred to as front surfaces
  • the lower surfaces of the dielectric layers 16a to 16e are referred to as back surfaces.
  • External electrodes 14a to 14d are provided on the surface of the dielectric layer 16a and have a rectangular shape.
  • the external electrode 14a is provided at the right rear corner of the dielectric layer 16a.
  • the external electrode 14b is provided at the right front corner of the dielectric layer 16a.
  • the external electrode 14c is provided at the left rear corner of the dielectric layer 16a.
  • the external electrode 14d is provided at the left front corner of the dielectric layer 16a.
  • the external electrodes 14a to 14d are produced, for example, by performing Ni plating and Sn plating on a copper foil.
  • the coil L1 and the coil L2 are electromagnetically coupled to each other to constitute a common mode choke coil.
  • the coil L1 includes a coil conductor 50, a lead conductor 54, and via-hole conductors v1 to v4.
  • the coil conductor 50 is provided on the surface of the dielectric layer 16c, and is made of, for example, copper foil.
  • the coil conductor 50 includes linear conductors 60a to 60c and connection conductors 62a and 62b. When viewed in plan from the upper side, the coil conductor 50 has a spiral shape that goes from the outer periphery to the center while rotating in the clockwise direction.
  • the upstream end portion in the clockwise direction is referred to as an upstream end
  • the downstream end portion in the clockwise direction is referred to as a downstream end.
  • the linear conductor 60a has a length of approximately one turn and a line width w1. Specifically, the linear conductor 60a extends along the short side on the right side, the long side on the front side, the short side on the left side, and the long side on the back side of the dielectric layer 16c. The upstream end and the downstream end of the linear conductor 60a are located near the right rear corner of the dielectric layer 16c. However, the upstream end of the linear conductor 60a is separated from the downstream end of the linear conductor 60b.
  • the linear conductor 60b has a length of approximately one turn and a line width w2.
  • the line width w2 is thinner than the line width w1.
  • the linear conductor 60b is provided closer to the center side of the coil conductor 50 than the linear conductor 60a, and the right short side, the front long side, the left short side, and the back of the dielectric layer 16c. It extends along the long side of the side.
  • the linear conductor 60b circulates in parallel with the linear conductor 60a in a state where a certain interval w0 is provided with respect to the linear conductor 60a.
  • the upstream end and the downstream end of the linear conductor 60b are located near the right rear corner of the dielectric layer 16c. However, the upstream end of the linear conductor 60b is separated from the downstream end of the linear conductor 60b.
  • the upstream end of the linear conductor 60b is connected to the downstream end of the linear conductor 60a.
  • the linear conductor 60c has a length and a line width w1 shorter than one round. Specifically, the linear conductor 60c is provided closer to the center side of the coil conductor 50 than the linear conductor 60b, and extends along the right short side of the dielectric layer 16c and the right half of the front long side. Exist. As a result, the linear conductor 60c circulates in parallel with the linear conductor 60b with a predetermined interval w0 from the linear conductor 60b.
  • the upstream end of the linear conductor 60c is located near the right rear corner of the dielectric layer 16c.
  • the downstream end of the linear conductor 60c is located near the center of the dielectric layer 16c.
  • the upstream end of the linear conductor 60c is connected to the downstream end of the linear conductor 60b.
  • the coil conductor 50 is spirally connected by alternately connecting the linear conductor 60a having the line width w1, the linear conductor 60b having the line width w2, and the linear conductor 60c having the line width w1. It has a shape.
  • the linear conductor 60c has a shorter length than the linear conductor 60b. Therefore, the linear conductor 60b runs in parallel over substantially the entire length of the linear conductor 60c.
  • the linear conductor 60a has a length equivalent to approximately one turn equal to the linear conductor 60b. Therefore, the linear conductor 60a runs in parallel over substantially the entire length of the linear conductor 60b.
  • the linear conductor 60a having the line width w1, the linear conductor 60b having the line width w2, and the linear conductor 60c having the line width w1 are alternately arranged in the direction from the outer periphery to the center. It is out. That is, in the coil conductor 50, the linear conductor 60a having the line width w1, the linear conductor 60b having the line width w2, and the linear conductor 60c having the line width w1 are separated in the width direction with a constant interval w0. Are lined up alternately.
  • the width direction means a direction orthogonal to the extending direction in which the linear conductors 60a to 60c extend.
  • connection conductor 62a is connected to the upstream end of the linear conductor 60a, and is provided at the right rear corner of the dielectric layer 16c.
  • connection conductor 62b is connected to the downstream end of the linear conductor 60c, and is provided at the center (intersection of diagonal lines) of the dielectric layer 16c.
  • the lead conductor 54 is provided on the surface of the dielectric layer 16b, and is, for example, a linear conductor made of copper foil. One end of the lead conductor 54 overlaps the connection conductor 62b when viewed from above. The other end of the lead conductor 54 overlaps the external electrode 14c when viewed from above.
  • the via-hole conductors v1 and v2 penetrate the dielectric layers 16a and 16b in the vertical direction and constitute one via-hole conductor.
  • the via hole conductor v1 is connected to the external electrode 14a, and the via hole conductor v2 is connected to the connection conductor 62a.
  • the via-hole conductor v3 penetrates the dielectric layer 16b in the vertical direction, and connects the connection conductor 62b and one end of the lead conductor 54.
  • the via-hole conductor v4 penetrates the dielectric layer 16a in the vertical direction, and connects the other end of the lead conductor 54 and the external electrode 14c. Thereby, the coil L1 is connected between the external electrodes 14a and 14c.
  • the coil L2 includes a coil conductor 52, a lead conductor 56, and via-hole conductors v11 to v18.
  • the coil conductor 52 is provided on the surface of the dielectric layer 16d, and is made of, for example, copper foil.
  • the coil conductor 52 includes linear conductors 64a to 64c and connection conductors 66a and 66b. When viewed in plan from above, the coil conductor 52 has a spiral shape that circulates in the clockwise direction from the outer periphery to the center.
  • the upstream end in the clockwise direction is referred to as the upstream end
  • the downstream end in the clockwise direction is referred to as the downstream end.
  • the linear conductor 64a has a length shorter than one turn and a line width w4. Specifically, the linear conductor 64a extends along the long side on the front side, the short side on the left side, and the long side on the back side of the dielectric layer 16d. The upstream end of the linear conductor 64a is positioned near the right front corner of the dielectric layer 16d. The downstream end of the linear conductor 64a is located near the right rear corner of the dielectric layer 16d.
  • the linear conductor 64b has a length of approximately one turn and a line width w3.
  • the line width w4 is narrower than the line width w3.
  • the linear conductor 64b is provided closer to the center side of the coil conductor 52 than the linear conductor 64a, and the right short side, the front long side, the left short side, and the back of the dielectric layer 16d. It extends along the long side of the side.
  • the linear conductor 64b circulates in parallel with the linear conductor 64a in a state where a certain interval w0 is provided with respect to the linear conductor 64a.
  • the upstream end and the downstream end of the linear conductor 64b are provided near the right rear corner of the dielectric layer 16d. However, the upstream end of the linear conductor 64b is separated from the downstream end of the linear conductor 64b.
  • the upstream end of the linear conductor 64b is connected to the downstream end of the linear conductor 64a.
  • the linear conductor 64c has a length shorter than one turn and a line width w4. Specifically, the linear conductor 64c is provided closer to the center side of the coil conductor 52 than the linear conductor 64b, and extends along the right short side of the right side of the dielectric layer 16d and the right half of the long side of the front side. Exist. As a result, the linear conductor 64c circulates in parallel with the linear conductor 64b with a predetermined interval w0 from the linear conductor 64b.
  • the upstream end of the linear conductor 64c is provided near the right rear corner of the dielectric layer 16c.
  • the downstream end of the linear conductor 64c is provided near the center of the dielectric layer 16c.
  • the upstream end of the linear conductor 64c is connected to the downstream end of the linear conductor 64b.
  • the coil conductor 52 is spirally connected by alternately connecting the linear conductor 64a having the line width w4, the linear conductor 64b having the line width w3, and the linear conductor 64c having the line width w4. It has a shape.
  • the linear conductor 64c has a shorter length than the linear conductor 64b. Therefore, the linear conductor 64b runs in parallel over substantially the entire length of the linear conductor 64c.
  • the linear conductor 64a has a shorter length than the linear conductor 60b. Therefore, the linear conductors 64a run in parallel over substantially the entire length of the linear conductors 64a.
  • the linear conductor 64a having the line width w4, the linear conductor 64b having the line width w3, and the linear conductor 64c having the line width w4 are alternately arranged in the direction from the outer periphery to the center. It is out. That is, in the coil conductor 52, the linear conductor 64a having the line width w4, the linear conductor 64b having the line width w3, and the linear conductor 64c having the line width w4 are separated in the width direction with a constant interval w0. Are lined up alternately.
  • the width direction means a direction orthogonal to the extending direction in which the linear conductors 64a to 64c extend.
  • connection conductor 66a is connected to the upstream end of the linear conductor 64a, and is provided at the right front corner of the dielectric layer 16d.
  • connection conductor 66b is connected to the downstream end of the linear conductor 64c, and is provided at the center (intersection of diagonal lines) of the dielectric layer 16d.
  • the lead conductor 56 is provided on the surface of the dielectric layer 16e and is, for example, a linear conductor made of copper foil. One end of the lead conductor 56 overlaps the connection conductor 66b when viewed from above. The other end of the lead conductor 56 overlaps the external electrode 14d when viewed from above.
  • the linear conductor 60a and the linear conductor 64a overlap when viewed from above.
  • the linear conductor 64a does not protrude in the width direction from the linear conductor 60a when viewed from above.
  • the linear conductor 60b and the linear conductor 64b overlap when viewed from above.
  • the linear conductor 60b does not protrude from the linear conductor 64b in the width direction when viewed from above.
  • the linear conductor 60c and the linear conductor 64c overlap when viewed from above.
  • the linear conductor 64c does not protrude in the width direction from the linear conductor 60c when viewed from above.
  • the via-hole conductors v11 to v13 penetrate through the dielectric layers 16a to 16c in the vertical direction and constitute one via-hole conductor.
  • the via hole conductor v11 is connected to the external electrode 14b, and the via hole conductor v13 is connected to the connection conductor 66a.
  • the via-hole conductor v14 passes through the dielectric layer 16d in the vertical direction, and connects the connection conductor 66b and one end of the lead conductor 56.
  • the via-hole conductors v15 to v18 pass through the dielectric layers 16a to 16d in the vertical direction and constitute one via-hole conductor.
  • the via-hole conductor v15 is connected to the external electrode 14d, and the via-hole conductor v18 is connected to the other end of the lead conductor 56.
  • the coil L2 is connected between the external electrodes 14b and 14d.
  • the coils L1 and L2 overlap when viewed from above.
  • the magnetic flux generated by the coil L1 passes through the coil L2, and the magnetic flux generated by the coil L2 passes through the coil L1. Therefore, the coil L1 and the coil L2 are magnetically coupled, and the coil L1 and the coil L2 constitute a common mode choke coil.
  • the external electrodes 14a and 14b are used as input terminals, and the external electrodes 14c and 14d are used as output terminals. That is, differential transmission signals are input from the external electrodes 14a and 14b and output from the external electrodes 14c and 14d.
  • the coils L1 and L2 When common mode noise is included in the differential transmission signal, the coils L1 and L2 generate magnetic fluxes in the same direction due to the common mode noise. Therefore, the magnetic fluxes strengthen each other, and an impedance for the common mode is generated. As a result, the common mode noise is converted into heat and is prevented from passing through the coils L1 and L2.
  • the electronic component 10c configured as described above can achieve the same effects as the electronic component 10a.
  • the coil L1 and the coil L2 constitute a common mode choke coil. Therefore, the fluctuation
  • FIG. 11A is an exploded perspective view of an electronic component 10d according to the fourth embodiment.
  • FIG. 11B is a plan view of the coil conductors 50 and 70 of the electronic component 10d.
  • FIG. 11C is a plan view of the coil conductors 52 and 72 of the electronic component 10d.
  • FIG. 9 is used as an external perspective view of the electronic component 10d.
  • the electronic component 10 d is different from the electronic component 10 c in that a coil conductor 70 is provided instead of the lead conductor 54 and a coil conductor 72 is provided instead of the lead conductor 56.
  • the coil conductor 70 is provided on the surface of the dielectric layer 16b, and is made of, for example, copper foil.
  • the coil conductor 70 includes linear conductors 80a to 80c and connection conductors 82a and 82b. When viewed in plan from the upper side, the coil conductor 70 has a spiral shape that goes from the center to the outer periphery while turning clockwise.
  • the upstream end in the clockwise direction is referred to as an upstream end
  • the downstream end in the clockwise direction is referred to as a downstream end.
  • the linear conductor 80a has a length shorter than one turn and a line width w6. Specifically, the linear conductor 80a extends along the left half of the long side on the front side and the short side on the left side of the dielectric layer 16b. The upstream end of the linear conductor 80a is located near the center of the dielectric layer 16b. The downstream end of the linear conductor 80a is located near the upper left corner of the dielectric layer 16b.
  • the linear conductor 80b has a length of approximately one turn and a line width w5.
  • the line width w6 is thinner than the line width w5.
  • the line width w5 is substantially equal to the line width w1
  • the line width w6 is substantially equal to the line width w2.
  • the linear conductor 80b is provided on the outer peripheral side of the coil conductor 70 with respect to the linear conductor 80a. The long side on the back side, the short side on the right side, the long side on the front side, and the like It extends along the short side on the left side.
  • the linear conductor 80b circulates in parallel with the linear conductor 80a in a state where a predetermined interval w0 is provided with respect to the linear conductor 80a.
  • the upstream end and the downstream end of the linear conductor 80b are located in the vicinity of the left rear corner of the dielectric layer 16b. However, the upstream end of the linear conductor 80b is separated from the downstream end of the linear conductor 80b. Further, the upstream end of the linear conductor 80b is connected to the downstream end of the linear conductor 80a.
  • the linear conductor 80c has a length of approximately one turn and a line width w6. Specifically, the linear conductor 80c is provided on the outer peripheral side of the coil conductor 70 with respect to the linear conductor 80b, and the long side on the back side, the short side on the right side, the long side on the front side, and the like It extends along the short side on the left side. As a result, the linear conductor 80c circulates in parallel with the linear conductor 80b with a predetermined interval w0 from the linear conductor 80b. The upstream end and the downstream end of the linear conductor 80c are positioned near the left rear corner of the dielectric layer 16b. However, the upstream end of the linear conductor 80c is separated from the downstream end of the linear conductor 80c. The upstream end of the linear conductor 80c is connected to the downstream end of the linear conductor 80b.
  • the connecting conductor 82a is connected to the upstream end of the linear conductor 80a and is provided at the center of the dielectric layer 16b.
  • the connection conductor 82b is connected to the downstream end of the linear conductor 80c, and is provided at the left rear corner of the dielectric layer 16b.
  • the linear conductor 80b and the linear conductor 60b overlap when viewed from above.
  • the linear conductor 60b does not protrude from the linear conductor 80b in the width direction when viewed from above.
  • the linear conductor 80c and the linear conductor 60a overlap when viewed from above.
  • the linear conductor 80c does not protrude in the width direction from the linear conductor 60a when viewed from above.
  • the via-hole conductor v3 connects the connection conductor 82a and the connection conductor 62a.
  • the via-hole conductor v4 connects the external electrode 14c and the connection conductor 82c. Thereby, the coil L1 is connected between the external electrodes 14a and 14c.
  • the coil conductor 72 is provided on the surface of the dielectric layer 16f, and is made of, for example, copper foil.
  • the coil conductor 72 includes linear conductors 84a to 84c and connection conductors 86a and 86b.
  • the coil conductor 72 has a spiral shape that circulates in the clockwise direction from the center to the outer periphery.
  • the upstream end portion in the clockwise direction is referred to as an upstream end
  • the downstream end portion in the clockwise direction is referred to as a downstream end.
  • the linear conductor 84a has a length and a line width w7 shorter than one round. Specifically, the linear conductor 84a extends along the left half of the long side on the front side and the short side on the left side of the dielectric layer 16f. The upstream end of the linear conductor 84a is located near the center of the dielectric layer 16f. The downstream end of the linear conductor 84a is located near the left rear corner of the dielectric layer 16f.
  • the linear conductor 84b has a length of approximately one turn and a line width w8.
  • the line width w8 is thinner than the line width w7.
  • the line width w7 is substantially equal to the line widths w1 and w5
  • the line width w8 is substantially equal to the line widths w2 and w6.
  • the linear conductor 84b is provided on the outer peripheral side of the coil conductor 72 relative to the linear conductor 84a, and the long side on the back side, the short side on the right side, the long side on the front side of the dielectric layer 16f, and It extends along the short side on the left side.
  • the linear conductor 84b circulates in parallel with the linear conductor 84a in a state where a certain interval w0 is provided with respect to the linear conductor 84a.
  • the upstream end and the downstream end of the linear conductor 84b are located in the vicinity of the left rear corner of the dielectric layer 16f. However, the upstream end of the linear conductor 84b is separated from the downstream end of the linear conductor 84b.
  • the upstream end of the linear conductor 84b is connected to the downstream end of the linear conductor 84a.
  • the linear conductor 84c has a length shorter than one turn and a line width w7. Specifically, the linear conductor 84c is provided on the outer peripheral side of the coil conductor 72 with respect to the linear conductor 84b, and on the long side on the back side, the short side on the right side, and the long side on the front side of the dielectric layer 16f. Extending along. Thereby, the linear conductor 84c circulates in parallel with the linear conductor 84b in a state where a certain interval w0 is provided with respect to the linear conductor 84b.
  • the upstream end of the linear conductor 84c is located near the left rear corner of the dielectric layer 16f.
  • the downstream end of the linear conductor 84c is located near the left front corner.
  • the upstream end of the linear conductor 84c is connected to the downstream end of the linear conductor 84b.
  • the connecting conductor 86a is connected to the upstream end of the linear conductor 84a and is provided at the center of the dielectric layer 16f.
  • the connection conductor 86b is connected to the downstream end of the linear conductor 84c, and is provided at the left front corner of the dielectric layer 16f.
  • the linear conductor 84b and the linear conductor 64b overlap each other when viewed from above.
  • the linear conductor 84b does not protrude from the linear conductor 64b in the width direction when viewed from above.
  • the linear conductor 84c and the linear conductor 64a overlap when viewed from above.
  • the linear conductor 64a does not protrude from the linear conductor 84c in the width direction when viewed from above.
  • the via-hole conductor v14 connects the connection conductor 66b and the connection conductor 86a.
  • the via-hole conductor v18 is connected to the connection conductor 86b.
  • the coil L2 is connected between the external electrodes 14b and 14d.
  • the electronic component 10d configured as described above can achieve the same functions and effects as the electronic component 10a.
  • the coil L1 and the coil L2 constitute a common mode choke coil. Therefore, the fluctuation
  • FIG. 12 is an external perspective view of an electronic component 10e according to the fifth embodiment.
  • FIG. 13A is an exploded perspective view of an electronic component 10e according to the fifth embodiment.
  • FIG. 13B is a plan view of the linear conductors 90a to 90h and 91a to 91g of the electronic component 10e.
  • FIG. 14 is a sectional structural view taken along the line AA of the electronic component 10e.
  • FIG. 15A is a sectional structural view taken along line BB of the electronic component 10e.
  • the stacking direction of the electronic component 10e is defined as the vertical direction, and when viewed from above, the direction in which the long side of the electronic component 10e extends is defined as the left-right direction, and the short side of the electronic component 10e extends.
  • the existing direction is defined as the front-rear direction.
  • the electronic component 10e includes a multilayer body 12, external electrodes 14a and 14b, and a coil L.
  • the laminated body 12 has a rectangular plate shape when viewed from above, and the dielectric layers (insulator layers) 16a to 16e are arranged from the upper side to the lower side. It is configured by stacking in this order.
  • the dielectric layers 16a to 16e have a rectangular shape and are made of a dielectric material having flexibility.
  • the dielectric layers 16a to 16e are made of, for example, a liquid crystal polymer. Further, since the dielectric layers 16a to 16e have flexibility, the laminate 12 also has flexibility.
  • the upper surfaces of the dielectric layers 16a to 16e are referred to as front surfaces
  • the lower surfaces of the dielectric layers 16a to 16e are referred to as back surfaces.
  • the external electrodes 14a and 14b are provided on the surface of the dielectric layer 16a and have a rectangular shape extending in the front-rear direction.
  • the external electrode 14a is provided along the left short side of the dielectric layer 16a.
  • the external electrode 14b is provided along the short side on the right side of the dielectric layer 16a.
  • the external electrodes 14a and 14b are produced, for example, by performing Ni plating and Sn plating on a copper foil.
  • the coil L includes linear conductors 90a to 90h, 91a to 91g, connecting conductors 93a to 93g, 94a to 94g, 95a to 95g, 96a to 96g, and via hole conductors v1 to v44.
  • the linear conductors 90a to 90h are provided on the surface of the dielectric layer 16b so as to be arranged at equal intervals in this order from the left side to the right side, and are made of, for example, copper foil.
  • the linear conductors 90a, 90c, 90e, and 90g are linear conductors extending in the front-rear direction and have a line width w11.
  • the linear conductors 90b, 90d, 90f, and 90h extend in the front-rear direction and have a line width w12 that is thinner than the line width w11.
  • the linear conductors 90a, 90c, 90e, 90g having the line width w11 and the linear conductors 90b, 90d, 90f, 90h having the line width w12 are alternately arranged in the left-right direction (width direction).
  • the front ends of the linear conductors 90a to 90h are referred to as front ends
  • the rear ends of the linear conductors 90a to 90h are referred to as rear ends.
  • the linear conductors 91a to 91g are provided so as to be arranged at equal intervals in this order from the left side to the right side on the surface of the dielectric layer 16e, and are made of, for example, copper foil.
  • the linear conductors 91a, 91c, 91e, and 91g are linear conductors extending in the front-rear direction and have a line width w13.
  • the linear conductors 91b, 91d, and 91f extend in the front-rear direction and have a line width w14 that is narrower than the line width w13.
  • the linear conductors 91a, 91c, 91e, 91g having the line width w13 and the linear conductors 91b, 91d, 91f having the line width w14 are alternately arranged in the left-right direction.
  • the front ends of the linear conductors 91a to 91g are referred to as front ends
  • the rear ends of the linear conductors 91a to 91g are referred to as rear ends.
  • the linear conductors 90a to 90h and 91a to 91g as described above have substantially the same length in the front-rear direction.
  • the linear conductors 90c, 90e, and 90g overlap the linear conductors 91b, 91d, and 91f when viewed from above. Further, the linear conductors 91b, 91d, and 91f do not protrude in the width direction from the linear conductors 90c, 90e, and 90g when viewed from above.
  • the linear conductors 90b, 90d, 90f, and 90h overlap with the linear conductors 91a, 91c, 91e, and 91g when viewed from above. Further, the linear conductors 90b, 90d, 90f, and 90h do not protrude in the width direction from 91a, 91c, 91e, and 91g when viewed from above.
  • the via-hole conductor v1 penetrates the dielectric layer 16a in the vertical direction, and connects the external electrode 14a and the rear end of the linear conductor 90a.
  • the via-hole conductor v44 passes through the dielectric layer 16a in the vertical direction, and connects the external electrode 14b and the front end of the linear conductor 90h.
  • the front ends of the linear conductors 90a, 90c, 90e, and 90g are respectively linear conductors 91a, 91c, 91e, and 91g provided next to the right side (one side in the width direction) when viewed from above. It is electrically connected to the front end.
  • the front ends of the linear conductors 90b, 90d, 90f are respectively the front ends of the linear conductors 91b, 91d, 91f, 91g provided adjacent to the right side (one side in the width direction) when viewed from above. Electrically connected.
  • the rear ends of the linear conductors 90c, 90e, and 90g are electrically connected to the rear ends of the linear conductors 91b, 91d, and 91f that overlap the linear conductors 90c, 90e, and 90g, respectively, when viewed from above. It is connected.
  • the rear ends of the linear conductors 90b, 90d, 90f, and 90h are rear ends of the linear conductors 91a, 91c, and 91e that overlap the linear conductors 90b, 90d, 90f, and 90h, respectively, when viewed from above. And are electrically connected. This will be described in detail below.
  • connection conductors 93a to 93g are provided on the surface of the dielectric layer 16c and have a rectangular shape.
  • the connection conductors 93a to 93g are provided so as to be arranged in this order from the left side to the right side along the long side on the front side of the dielectric layer 16c. Further, the left ends of the connection conductors 93a to 93g respectively overlap the front ends of the linear conductors 90a to 90g when viewed from above.
  • connection conductors 94a to 94g are provided on the surface of the dielectric layer 16d and have a rectangular shape.
  • the connection conductors 94a to 94g are provided so as to be arranged in this order from the left side to the right side along the long side on the front side of the dielectric layer 16d. Further, the left ends of the connection conductors 94a to 94g respectively overlap the right ends of the connection conductors 93a to 93g when viewed from above. Further, the right ends of the connection conductors 94a to 94g respectively overlap the front ends of the linear conductors 91a to 91g when viewed from above.
  • the via-hole conductors v2 to v8 respectively penetrate the dielectric layer 16b in the vertical direction, and connect the front ends of the linear conductors 90a to 90g and the left ends of the connection conductors 93a to 93g.
  • Each of the via-hole conductors v16 to v22 penetrates the dielectric layer 16c in the vertical direction, and connects the right ends of the connection conductors 93a to 93g and the left ends of the connection conductors 94a to 94g.
  • Each of the via-hole conductors v30 to v36 penetrates the dielectric layer 16d in the vertical direction, and connects the right ends of the connection conductors 94a to 94g and the front ends of the linear conductors 91a to 91g.
  • the via-hole conductors v2 to v8 the via-hole conductors v16 to v22, and the via-hole conductors v30 to v36 are not aligned in a straight line as shown in FIGS. 13A and 15A.
  • connection conductors 95a to 95g are provided on the surface of the dielectric layer 16c and have a rectangular shape.
  • the connection conductors 95a to 95g are provided so as to be arranged in this order from the left side to the right side along the long side on the back side of the dielectric layer 16c. Further, the left ends of the connection conductors 95a to 95g respectively overlap the rear ends of the linear conductors 90b to 90h when viewed from above.
  • connection conductors 96a to 96g are provided on the surface of the dielectric layer 16d and have a rectangular shape.
  • the connection conductors 96a to 96g are provided so as to be arranged in this order from the left side to the right side along the long side on the back side of the dielectric layer 16d. Further, the connection conductors 96a to 96g respectively overlap with the connection conductors 95a to 95g when viewed from above. Further, the left ends of the connection conductors 96a to 96g respectively overlap the rear ends of the linear conductors 91a to 91g when viewed from above.
  • the via-hole conductors v9 to v15 respectively penetrate the dielectric layer 16b in the vertical direction, and connect the rear ends of the linear conductors 90b to 90h and the left ends of the connection conductors 95a to 95g.
  • Each of the via-hole conductors v23 to v29 penetrates the dielectric layer 16c in the vertical direction, and connects the right ends of the connection conductors 95a to 95g and the right ends of the connection conductors 96a to 96g.
  • the via-hole conductors v37 to v43 respectively penetrate the dielectric layer 16d in the vertical direction, and connect the left ends of the connection conductors 96a to 96g and the rear ends of the linear conductors 91a to 91g.
  • the via-hole conductors v9 to v15, the via-hole conductors v23 to v29, and the via-hole conductors v37 to v43 are not aligned in a straight line as shown in FIGS. 13A and 15A.
  • the coil L configured as described above has a spiral shape that proceeds from the left side to the right side while turning clockwise when viewed from the right side.
  • the via hole conductors v2 to v43 are prevented from being damaged.
  • the connection conductors 93a and 94a and the via-hole conductors v2, v16, and v30 will be described as examples.
  • the dielectric layer and the via-hole conductor are heated when the laminate is crimped.
  • the expansion / contraction due to the temperature change of the via-hole conductor made of the conductive material is larger than the expansion / contraction due to the temperature change of the dielectric layer made of the thermoplastic resin. Therefore, when the laminated body is crimped, the amount of vertical extension of the via-hole conductor is larger than the amount of vertical extension of the dielectric layer. As a result, force is concentrated on the via-hole conductor from above and below when the laminated body is crimped. If the via-hole conductors are aligned, the via-hole conductor may be damaged by a force from the vertical direction.
  • the via-hole conductor v2 and the via-hole conductor v16 are not aligned. That is, the lower end of the via-hole conductor v2 connected to the connection conductor 93a from the upper side and the upper end of the via-hole conductor v16 connected to the connection conductor 93a from the lower side do not overlap when viewed from above. Therefore, even when a force is applied to the via-hole conductor v2 from the upper side when the laminated body 12 is crimped, the force is not directly applied from the via-hole conductor v2 to the via-hole conductor v16.
  • the via hole conductor v16 and the via hole conductor v30 are not aligned. That is, the lower end of the via-hole conductor v16 connected to the connection conductor 94a from the upper side and the upper end of the via-hole conductor v30 connected to the connection conductor 94a from the lower side do not overlap when viewed from above. Therefore, even when a force is applied to the via-hole conductor v16 from the upper side when the laminated body 12 is crimped, the force is not directly applied from the via-hole conductor v16 to the via-hole conductor v30.
  • linear conductors 90a to 90h and the linear conductors 91a to 91g extend in the same direction.
  • the direction of the magnetic field generated by the linear conductors 90a to 90h and the direction of the magnetic field generated by the linear conductors 91a to 91g coincide with each other in the coil L.
  • the inductance value of the coil L becomes large and the Q value of the coil L is improved.
  • connection conductors 93a and 94a and the via hole conductors v2, v16, and v30 will be described as examples.
  • the lower end of the via hole conductor v2 connected to the connection conductor 93a from the upper side and the upper end of the via hole conductor v16 connected to the connection conductor 93a from the lower side overlap when viewed from above. Absent.
  • the lower end of the via hole conductor v16 connected to the connection conductor 94a from the upper side and the upper end of the via hole conductor v30 connected to the connection conductor 94a from the lower side do not overlap when viewed from above. That is, the via-hole conductors v2, v16, v30 are not connected to one.
  • the via-hole conductors v2, v16, and v30 are heated and stretched during pressure bonding, the via-hole conductors v2, v16, and v30 are prevented from greatly protruding from the dielectric layers 16b to 16d.
  • the dielectric layer 16a and the dielectric layer 16b are delaminated near the upper end of the via-hole conductor v2, and the dielectric layer 16d and the dielectric layer 16e are delaminated near the lower end of the via-hole conductor v30. Is suppressed. Therefore, the occurrence of delamination in the stacked body 12 is suppressed.
  • the via-hole conductors v2, v16, v30 are prevented from greatly protruding from the dielectric layers 16b to 16d, the via-hole conductors v2, v30 are suppressed from breaking through the linear conductors 90a, 91a, respectively. That is, in the electronic component 10e, damage to the linear conductors 90a to 90h and 91a to 91g is suppressed.
  • connection conductors 93a and 94a and the via-hole conductors v2, v16, and v30 will be described as examples.
  • the via-hole conductors v2, v16, v30 are not aligned. That is, the connection conductor 93a is provided between the via hole conductor v2 and the via hole conductor v16, and the connection conductor 94a is provided between the via hole conductor v16 and the via hole conductor v30.
  • the layered connection conductors 93a and 94a are easier to bend than the rod-shaped via-hole conductors v2, v16, and v30. Therefore, when the laminated body 12 is bent, the connection conductors 93a and 94a are bent, and the via-hole conductors v2, v16, and v30 are hardly bent. Thereby, the multilayer body 12 can be easily bent without damaging the via-hole conductors v2, v16, v30 and the dielectric layers 16a to 16e.
  • connection conductors 93a and 94a and the via-hole conductors v2, v16, and v30 will be described as examples.
  • connection conductors 93a and 94a and the via-hole conductors v2, v16, and v30 are stepped.
  • the direction of the current flowing through the connection conductor 93a is the same as the direction of the current flowing through the connection conductor 94a. Therefore, the direction of the magnetic field generated around the connection conductor 93a is the same as the direction of the magnetic field generated around the connection conductor 94a. That is, these two magnetic fields are not canceled out.
  • the inductance value of the coil L is increased.
  • FIG. 15B is an external perspective view of an electronic component 10f according to the sixth embodiment.
  • the electronic component 10f is a high-frequency signal line. External electrodes (not shown) are provided at both ends in the left-right direction of the electronic component 10f. Connectors 200a and 200b are mounted on the external electrodes. Further, the internal structure of the electronic component 10f is substantially the same as any of the internal structures of the electronic components 10a to 10e, and thus description thereof is omitted.
  • the electronic component according to the present invention is not limited to the electronic components 10a to 10f, and can be changed within the scope of the gist thereof.
  • the multilayer body 12 is configured by stacking dielectric layers, but may be configured by stacking magnetic layers.
  • the coil conductor 50 and the coil conductor 52 circulate in the same direction, but these may circulate in the opposite direction.
  • the electronic components 10a to 10f are formed by a sequential pressing method in which dielectric sheets are laminated and pressed.
  • the electronic components 10a to 10f may be manufactured by a printing method in which printing of an insulator layer and printing of a conductor layer are repeated. Good.
  • a firing process may be performed after the pressure-bonding process.
  • the laminated body 12 does not need to have flexibility.
  • the electronic components 10a to 10f are chip components mounted on a circuit board or the like, but may be a part of the circuit board, for example. That is, the coils L, L1, and L2 of the electronic components 10a to 10e may be built in the circuit board.
  • the circuit board corresponds to an electronic component.
  • the linear conductors 22a and 22c having a relatively thick line width and the linear conductor 22b having a relatively thin line width may not be provided on the same dielectric layer.
  • the linear conductors 26a and 26c having a relatively thin line width and the linear conductor 26b having a relatively thick line width may not be provided on the same dielectric layer.
  • the linear conductors 26a to 26c need to be provided on at least a dielectric layer positioned below the dielectric layer on which the linear conductors 22a to 22c are provided. The same applies to the electronic components 10b to 10f.
  • the present invention is useful for electronic parts, and is particularly excellent in that the electronic parts can be miniaturized.
  • L, L1, L2 Coils v1 to v44 Via hole conductors 10a to 10f Electronic components 12 Laminated bodies 14a to 14d External electrodes 16a to 16f Dielectric layers 18 to 21, 50, 52, 70, 72 Coil conductors 22a to 22d, 26a to 26d , 30a-30c, 34a-34c, 60a-60c, 64a-64c, 80a-80c, 84a-84c, 90a-90h, 91a-91g Linear conductors 24a, 24b, 28a, 28b, 32a, 32b, 36a, 36b , 62a, 62b, 66a, 66b, 82a to 82c, 86a to 86c, 93a to 93g, 94a to 94g, 95a to 95g, 96a to 96g Connection conductor 54, 56 Lead conductor 200a, 200b Connector

Abstract

 線幅(w1)を有する線状導体(22a,22c)と、線幅(w1)よりも細い線幅(w2)を有する線状導体(22b)と、線幅(w3)を有する線状導体(26b)と、線幅(w1)及び線幅(w3)よりも細い線幅(w4)を有する線状導体(26a,26c)と、を備えており、線状導体(22a,22c)と線状導体(22b)とは、幅方向において交互に並んでおり、線状導体(26a,26c)と線状導体(26b)とは、幅方向において交互に並んでおり、線状導体(22a)と線状導体(26c)とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、線状導体(22b)と線状導体(26b)とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、線状導体(22a~22c,26a~26c)は、電気的に接続されることによって、1つのコイル(L)を構成していること、を特徴とする電子部(10a)。

Description

電子部品
 本発明は、電子部品に関し、コイルを内蔵する電子部品に関する。
 従来の電子部品に関する発明としては、例えば、特許文献1に記載の高周波用コイルが知られている。図16は、特許文献1に記載の高周波用コイル500の分解斜視図である。
 高周波用コイル500は、図16に示すように、誘電体層502a,502b及びコイルパターン504a,504bを備えている。コイルパターン504a,504bはそれぞれ、誘電体層502a,502b上に設けられており、時計回り方向に周回する線状導体である。コイルパターン504a,504bは、ビアホール導体を介して接続されることにより、コイルを構成している。
 また、高周波用コイル500では、コイルパターン504aの線幅d1は、コイルパターン504bの線幅d2よりも細い。そして、コイルパターン504aは、積層方向から平面視したときに、コイルパターン504bからはみ出さないようにコイルパターン504bと重なっている。これにより、高周波用コイル500の製造時に、誘電体層502a,502bに積層ずれが発生しても、コイルパターン504aとコイルパターン504bとが重なっている面積が変動しにくくなる。よって、コイルパターン504a,504b間に発生している浮遊容量の変動が抑制される。
 ところで、高周波用コイル500においてより大きなインダクタンス値を得るためには、例えば、コイルパターン504a,504bを渦巻状のコイルパターンとすることが考えられる。ただし、この場合には、以下に説明するように、高周波用コイル500が大型化するという問題がある。図17は、渦巻状のコイルパターン504a,504bが用いられた高周波用コイル500の断面構造図である。
 図17に示す高周波用コイル500では、隣り合うコイルパターン504aは、ショートが発生しないように、所定の間隔以上離れている必要がある。同様に隣り合うコイルパターン504bは、ショートが発生しないように、所定の間隔以上離れている必要がある。ただし、積層方向から平面視したときに、コイルパターン504aがコイルパターン504bからはみ出すことなく重なるために、隣り合うコイルパターン504aの幅方向の中心間の距離d11と隣り合うコイルパターン504bの幅方向の中心間の距離d12とが実質的に等しくなっている。よって、隣り合うコイルパターン504aの間隔は隣り合うコイルパターン504bの間隔よりも大きくなる。そのため、図17に示す高周波用コイル500では、隣り合うコイルパターン504aが必要以上に離れている。このように、図17の高周波用コイル500では、太い線幅d2を有するコイルパターン504bを基準として設計する必要がある。その結果、高周波用コイル500は、積層方向に直交する方向において大型化するという問題を有している。
特開平5-36532号公報
 そこで、本発明の目的は、コイルを内蔵する電子部品の小型化を図ることである。
 本発明の第1の形態に係る電子部品は、複数の絶縁体層が積層されて構成されている積層体と、前記絶縁体層上に設けられ、第1の線幅を有する第1の線状導体と、前記絶縁体層上に設けられ、前記第1の線幅よりも細い第2の線幅を有する第2の線状導体と、前記第1の線状導体が設けられている前記絶縁体層及び前記第2の線状導体が設けられている前記絶縁体層よりも積層方向の一方側に位置する前記絶縁体層上に設けられ、第3の線幅を有する第3の線状導体と、前記第1の線状導体が設けられている前記絶縁体層及び前記第2の線状導体が設けられている前記絶縁体層よりも積層方向の一方側に位置する前記絶縁体層上に設けられ、前記第1の線幅及び前記第3の線幅よりも細い第4の線幅を有する第4の線状導体と、を備えており、前記第1の線状導体と前記第2の線状導体とは、幅方向において交互に並んでおり、前記第3の線状導体と前記第4の線状導体とは、幅方向において交互に並んでおり、前記第1の線状導体と前記第4の線状導体とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、前記第2の線状導体と前記第3の線状導体とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、前記第1の線状導体ないし前記第4の線状導体は、電気的に接続されることによって、1つのコイルを構成していること、を特徴とする。
 本発明の第2の形態に係る電子部品は、複数の絶縁体層が積層されて構成されている積層体と、前記絶縁体層上に設けられ、第1の線幅を有する第1の線状導体と、前記絶縁体層上に設けられ、前記第1の線幅よりも細い第2の線幅を有する第2の線状導体と、前記第1の線状導体が設けられている前記絶縁体層及び前記第2の線状導体が設けられている前記絶縁体層よりも積層方向の一方側に位置する前記絶縁体層上に設けられ、第3の線幅を有する第3の線状導体と、前記第1の線状導体が設けられている前記絶縁体層及び前記第2の線状導体が設けられている前記絶縁体層よりも積層方向の一方側に位置する前記絶縁体層上に設けられ、前記第1の線幅及び前記第3の線幅よりも細い第4の線幅を有する第4の線状導体と、を備えており、前記第1の線状導体と前記第2の線状導体とは、幅方向において交互に並んでおり、前記第3の線状導体と前記第4の線状導体とは、幅方向において交互に並んでおり、前記第1の線状導体と前記第4の線状導体とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、前記第2の線状導体と前記第3の線状導体とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、前記第1の線状導体及び前記第2の線状導体は、電気的に接続されることによって、第1のコイルを構成しており、前記第3の線状導体及び前記第4の線状導体は、電気的に接続されることによって、前記第1のコイルと共にコモンモードチョークコイルを構成する第2のコイルを構成していること、を特徴とする。
 本発明によれば、電子部品の小型化を図ることができる。
第1の実施形態に係る電子部品の外観斜視図である。 第1の実施形態に係る電子部品の分解斜視図である。 電子部品のA-Aにおける断面構造図である。 電子部品のコイル導体を平面視した図である。 電子部品の工程断面図である。 電子部品の工程断面図である。 電子部品の工程断面図である。 比較例に係る電子部品の断面構造図である。 第1の実施形態に係る電子部品と同種の構造を有する電子部品の断面構造図である。 第2の実施形態に係る電子部品の分解斜視図である。 電子部品のコイル導体を平面視した図である。 電子部品のコイル導体を平面視した図である。 第3の実施形態に係る電子部品の外観斜視図である。 第3の実施形態に係る電子部品の分解斜視図である。 電子部品のコイル導体を平面視した図である。 第4の実施形態に係る電子部品の分解斜視図である。 電子部品のコイル導体を平面視した図である。 電子部品のコイル導体を平面視した図である。 第5の実施形態に係る電子部品の外観斜視図である。 第5の実施形態に係る電子部品の分解斜視図である。 電子部品の線状導体を平面視した図である。 電子部品のA-Aにおける断面構造図である。 電子部品のB-Bにおける断面構造図である。 第6の実施形態に係る電子部品の外観斜視図である。 特許文献1に記載の高周波用コイルの分解斜視図である。 渦巻状のコイルパターンが用いられた高周波用コイルの断面構造図である。
(第1の実施形態)
 以下に、第1の実施形態に係る電子部品について図面を参照しながら説明する。図1は、第1の実施形態に係る電子部品10aの外観斜視図である。図2は、第1の実施形態に係る電子部品10aの分解斜視図である。図3Aは、電子部品10aのA-Aにおける断面構造図である。図3Bは、電子部品10aのコイル導体18,20を平面視した図である。以下では、電子部品10aの積層方向を上下方向と定義し、上側から平面視したときに、電子部品10aの長辺が延在する方向を左右方向と定義し、電子部品10aの短辺が延在する方向を前後方向と定義する。
 電子部品10aは、積層体12、外部電極14a,14b及びコイルLを備えている。積層体12は、図1及び図2に示すように、上側から平面視したときに、長方形状をなす平板状をなしており、誘電体層(絶縁体層)16a~16cが上側から下側へとこの順に積層されることにより構成されている。誘電体層16a~16cは、長方形状をなしており、可撓性を有する誘電体材料により作製されている。誘電体層16a~16cは、例えば、液晶ポリマーにより作製されている。また、誘電体層16a~16cが可撓性を有することにより、積層体12も可撓性を有している。以下では、誘電体層16a~16cの上側の面を表面と呼び、誘電体層16a~16cの下側の面を裏面と呼ぶ。
 外部電極14a,14bは、誘電体層16aの表面上に設けられており、前後方向に延在する長方形状をなしている。外部電極14aは、誘電体層16aの右側の短辺に沿って設けられている。外部電極14bは、誘電体層16aの左側の短辺に沿って設けられている。外部電極14a,14bは、例えば、銅箔上にNiめっき及びSnめっきが施されることにより作製されている。
 コイルLは、コイル導体18,20及びビアホール導体v1~v4により構成されている。コイル導体18は、誘電体層16bの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている。コイル導体18は、線状導体22a~22c及び接続導体24a,24bを含んでおり、上側から平面視したときに、時計回り方向に周回しながら外周から中心へと向かう渦巻状をなしている。以下では、コイル導体18及び線状導体22a~22cにおいて、時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 線状導体22aは、略1周分の長さ及び線幅w1を有している。1周分の長さとは、渦巻状のコイル導体18の1周分の長さを意味する。具体的には、線状導体22aは、誘電体層16bの右側の短辺、前側の長辺、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。線状導体22aの上流端及び下流端は、誘電体層16bの右後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体22aの上流端と線状導体22bの下流端とは離れている。
 線状導体22bは、略1周分の長さ及び線幅w2を有している。線幅w2は、線幅w1よりも細い。具体的には、線状導体22bは、線状導体22aよりもコイル導体18の中心側に設けられており、誘電体層16bの右側の短辺、前側の長辺、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。これにより、線状導体22bは、線状導体22aに対して一定の間隔w0(図3A参照)を空けた状態で線状導体22aと平行に周回している。線状導体22bの上流端及び下流端は、誘電体層16bの右後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体22bの上流端と線状導体22bの下流端とは離れている。また、線状導体22bの上流端は、線状導体22aの下流端に接続されている。
 線状導体22cは、1周分よりも短い長さ及び線幅w1を有している。具体的には、線状導体22cは、線状導体22bよりもコイル導体18の中心側に設けられており、誘電体層16bの右側の短辺、前側の長辺の右半分に沿って延在している。これにより、線状導体22cは、線状導体22bに対して一定の間隔w0(図3A参照)を空けた状態で線状導体22bと平行に周回している。線状導体22cの上流端は、誘電体層16bの右後ろの角近傍に位置している。線状導体22cの下流端は、誘電体層16bの中央(対角線の交点)近傍に位置している。また、線状導体22cの上流端は、線状導体22bの下流端に接続されている。
 以上のように、コイル導体18は、線幅w1を有する線状導体22aと線幅w2を有する線状導体22bと線幅w1を有する線状導体22cとが交互に接続されることにより、渦巻状をなしている。また、線状導体22cは線状導体22bよりも短い長さを有している。そのため、線状導体22cの略全長にわたって線状導体22bが並走している。また、線状導体22aは、線状導体22bと等しい略1周分の長さを有している。そのため、線状導体22bの略全長にわたって、線状導体22aが並走している。これにより、コイル導体18では、外周から中心に向かうにしたがって、線幅w1を有する線状導体22aと線幅w2を有する線状導体22bと線幅w1を有する線状導体22cとが交互に並んでいる。すなわち、図3Aに示すように、コイル導体18では、線幅w1を有する線状導体22aと線幅w2を有する線状導体22bと線幅w1を有する線状導体22cとが、一定の間隔w0を空けた状態で幅方向に交互に並んでいる。幅方向とは、線状導体22a~22cが延在する延在方向に直交する方向(図3Aでは左右方向)を意味する。
 接続導体24aは、線状導体22aの上流端に接続されており、誘電体層16bの右後ろの角に設けられている。接続導体24bは、線状導体22cの下流端に接続されており、誘電体層16bの中央(対角線の交点)に設けられている。
 コイル導体20は、誘電体層16cの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている。コイル導体20は、線状導体26a~26c及び接続導体28a,28bを含んでおり、上側から平面視したときに、時計回り方向に周回しながら中心から外周へと向かう渦巻状をなしている。以下では、コイル導体20及び線状導体26a~26cにおいて、時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 線状導体26aは、1周分よりも短い長さ及び線幅w4を有している。具体的には、線状導体26aは、誘電体層16cの前側の長辺の左半分、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。線状導体26aの上流端は、誘電体層16cの中央近傍に位置している。線状導体26aの下流端は、誘電体層16cの右後ろの角近傍に位置している。
 線状導体26bは、略1周分の長さ及び線幅w3を有している。線幅w4は、線幅w1及び線幅w3よりも細い。本実施形態では、線幅w3は、線幅w1と実質的に等しく、線幅w4は、線幅w2と実質的に等しい。具体的には、線状導体26bは、線状導体26aよりもコイル導体20の外周側に設けられており、誘電体層16cの右側の短辺、前側の長辺、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。これにより、線状導体26bは、線状導体26aに対して一定の間隔w0(図3A参照)を空けた状態で線状導体26aと平行に周回している。線状導体26bの上流端及び下流端は、誘電体層16cの右後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体26bの上流端と線状導体26bの下流端とは離れている。また、線状導体26bの上流端は、線状導体26aの下流端に接続されている。
 線状導体26cは、1周分よりも短い長さ及び線幅w4を有している。具体的には、線状導体26cは、線状導体26bよりもコイル導体20の外周側に設けられており、誘電体層16cの右側の短辺及び前側の長辺に沿って延在している。これにより、線状導体26cは、線状導体26bに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体26bと平行に周回している。線状導体26cの上流端は、誘電体層16cの右後ろの角近傍に位置している。線状導体26cの下流端は、誘電体層16cの左前の角近傍に位置している。また、線状導体26cの上流端は、線状導体26bの下流端に接続されている。
 以上のように、コイル導体20は、線幅w4を有する線状導体26aと線幅w3を有する線状導体26bと線幅w4を有する線状導体26cとが交互に接続されることにより、渦巻状をなしている。また、線状導体26aは線状導体26bよりも短い長さを有している。そのため、線状導体26aの略全長にわたって線状導体26bが並走している。また、線状導体26cは、線状導体26bと等しい略1周分の長さを有している。そのため、線状導体26bの略全長にわたって、線状導体26cが並走している。これにより、コイル導体20では、中心から外周に向かうにしたがって、線幅w4を有する線状導体26aと線幅w3を有する線状導体26bと線幅w4を有する線状導体26cとが交互に並んでいる。すなわち、図3Aに示すように、コイル導体20では、線幅w4を有する線状導体26aと線幅w3を有する線状導体26bと線幅w4を有する線状導体26cとが、一定の間隔w0を空けた状態で幅方向に交互に並んでいる。幅方向とは、線状導体26a~26cが延在する延在方向に直交する方向(図3Aでは左右方向)を意味する。
 接続導体28aは、線状導体26aの上流端に接続されており、誘電体層16cの中央に設けられている。接続導体28bは、線状導体26cの下流端に接続されており、誘電体層16cの左前の角に設けられている。
 また、図2、図3A及び図3Bに示すように、線状導体22aと線状導体26cとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体26cは、上側から平面視したときに、線状導体22aから幅方向にはみ出していない。また、図2、図3A及び図3Bに示すように、線状導体22bと線状導体26bとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体22bは、上側から平面視したときに、線状導体26bから幅方向にはみ出していない。
 更に、図3A及び図3Bに示すように、線状導体22a,22cと線状導体26bとは、上側から平面視したときに、重なっていない。線状導体22a,22cと線状導体26bとは、幅方向において、間隔w10だけ離れている。
 ビアホール導体v1は、誘電体層16aを上下方向に貫通しており、外部電極14aと接続導体24aとを接続している。ビアホール導体v2は、誘電体層16bを上下方向に貫通しており、接続導体24bと接続導体28aとを接続している。ビアホール導体v3,v4はそれぞれ、誘電体層16a,16bを上下方向に貫通しており、1本のビアホール導体を構成している。ビアホール導体v3は、外部電極14bに接続されており、ビアホール導体v4は、接続導体28bに接続されている。これにより、コイルLは、外部電極14a,14b間に接続されている。
 以上のように構成された電子部品10aでは、上面が実装面として用いられる。すなわち、電子部品10aの上面が回路基板と対向するように、電子部品10aが回路基板上に実装される。
(電子部品の製造方法)
 以下に、電子部品10aの製造方法について図面を参照しながら説明する。図4ないし図6は、電子部品10aの工程断面図である。以下では、一つの電子部品10aが作製される場合を例にとって説明するが、実際には、大判の誘電体シートが積層及びカットされることにより、同時に複数の電子部品10aが作製される。
 まず、表面の全面に銅箔(金属膜)が形成された熱可塑性樹脂からなる誘電体層16a~16cとなるべきシート116a~116cを準備する。誘電体層16a~16cとなるべきシート116a~116cとは、複数の誘電体層16a~16cが繋がった大判のシートである。シート116a~116cの表面に銅箔を張り付ける。更に、シート116a~116cの銅箔の表面に、例えば、防錆のための亜鉛鍍金を施して、平滑化する。熱可塑性樹脂は、例えば、液晶ポリマーである。また、銅箔の厚さは、10μm~20μmである。
 次に、シート116aの表面上に形成された銅箔をパターニングすることにより、図4に示すように、外部電極14a,14bをシート116aの表面上に形成する。具体的には、シート116aの表面の銅箔上に、図2に示す外部電極14a,14bと同じ形状のレジストを印刷する。そして、銅箔に対してエッチング処理を施すことにより、レジストにより覆われていない部分の銅箔を除去する。その後、レジスト除去液を吹き付けてレジストを除去する。これにより、図2に示すような、外部電極14a,14bがシート116aの表面上にフォトリソグラフィ工程により形成される。
 次に、図4に示すように、コイル導体18をシート116bの表面上に形成する。また、図4に示すように、コイル導体20をシート116bの表面上に形成する。なお、コイル導体18,20の形成工程は、外部電極14a,14bの形成工程と同じであるので説明を省略する。
 次に、図5に示すように、シート116a,116bのビアホール導体v1~v4が形成される位置に裏面側からレーザービームを照射することによって貫通孔h1~h4(図5では、貫通孔h2のみを図示)を形成する。更に、図6に示すように、貫通孔h1~h4に導電性ペーストを充填する。
 次に、シート116a~116cを上側から下側へとこの順に積み重ね、圧着処理及び加熱処理を施す。これにより、シート116a~116cの境界が軟化・溶融した後、固化することにより、シート116a~116cが一体化される。また、加熱処理による熱により貫通孔h1~h4に充填された導電性ペーストが固化して、ビアホール導体v1~v4が形成される。これにより、マザー積層体がえられる。
 次に、マザー積層体を複数の積層体12にカットする。その後、外部電極14a,14bとなるべき銅箔上にNiめっき及びSnめっきを施すことにより、電子部品10aが完成する。
(効果)
 以上のように構成された電子部品10aでは、線状導体22b,26cはそれぞれ、線状導体26b,22aに対して幅方向にはみ出すことなく重なっている。これにより、積層体12に積みずれが発生したとしても、線状導体22b,26cがそれぞれ、線状導体26b,22aに対して線幅方向からはみ出すことが抑制される。その結果、線状導体22b,26cと線状導体26b,22aとが重なっている面積が変動することが抑制される。よって、電子部品10aでは、積層体12の積みずれによるコイル導体18,20間の浮遊容量の変動が抑制される。
 また、電子部品10aによれば、以下に説明するように、電子部品10aの小型化を図ることができる。図7Aは、比較例に係る電子部品600の断面構造図である。図7Bは、電子部品10aと同種の構造を有する電子部品300の断面構造図である。
 まず、比較例に係る電子部品600について説明する。比較例に係る電子部品600では、4本の線状導体622a~622dが幅方向に並んでいると共に、4本の線状導体626a~626dが幅方向に並んでいる。線状導体626a~626dは線幅w1を有し、線状導体622a~622dは線幅w2を有している。また、線状導体626a~626dはそれぞれ、上側から平面視したときに、間隔w0だけ幅方向に離れている。
 次に、電子部品300について説明する。電子部品300は、電子部品10aと同種の構造を有している。ただし、電子部品300におけるコイル導体18,20の巻数が電子部品10aにおけるコイル導体18,20の巻数よりも多くなっている。電子部品300では、4本の線状導体22a~22dが幅方向に並んでいると共に、4本の線状導体26a~26dが幅方向に並んでいる。線状導体22b,22d,26a,26cは線幅w2を有し、線状導体22a,22c,26b,26dは線幅w1を有している。すなわち、電子部品300では、相対的に太い線状導体22a,22cと相対的に細い線状導体22b,22dとが幅方向に交互に並んでいる。同様に、相対的に細い線状導体26a,26cと相対的に太い線状導体26b,26dとが幅方向に交互に並んでいる。また、線状導体26a~26dはそれぞれ、線状導体22a~22dと重なっている。更に、線状導体26aと線状導体26bとは、上側から平面視したときに、間隔w0だけ幅方向に離れている。線状導体22bと線状導体22cとは、上側から平面視したときに、間隔w0だけ幅方向に離れている。線状導体26cと線状導体26dとは、上側から平面視したときに、間隔w0だけ幅方向に離れている。更に、線状導体22aと線状導体26bとは、上側から平面視したときに、間隔w10だけ幅方向に離れている。同様に、線状導体22cと線状導体26bとは、上側から平面視したときに、間隔w10だけ幅方向に離れている。同様に、線状導体22cと線状導体26dとは、上側から平面視したときに、間隔w10だけ幅方向に離れている。
 以上のような電子部品600では、コイルLが形成されている領域の左右方向の長さX1は、以下の式(1)に表わされる。
X1=4×w1+3×w0・・・(1)
 一方、電子部品300では、コイルLが形成されている領域の左右方向の長さX2は、以下の式(2)に表わされる。
X2=4×w1+3×w10・・・(2)
 ここで、間隔w0は、隣り合う線状導体626a~626d間においてショートが発生しないように設定される。間隔w10は、積層体12の積みずれが発生した場合に、線状導体22a,26b間、線状導体22c,26b間及び線状導体22c,26d間において発生している容量が変動することを抑制するために設定される。電子部品300,600において、ショートの発生の抑制の方が容量の変動の抑制よりも重要である。よって、間隔w0は、間隔w10よりも大きく設定される。よって、長さX2は、長さX1よりも短くなる。すなわち、電子部品300(電子部品10a)の方が電子部品600よりも小型化が図られる。
 また、電子部品10aでは、線状導体22a,22b,26bは、略1周分の長さを有している。ここで、線状導体22a,22b,26bの長さが1周よりも長くなると、コイル導体18において、線幅w1を有する線状導体22aと線幅w2を有する線状導体22bと線幅w1を有する線状導体22cとが、幅方向に交互に並ばなくなる。同様に、コイル導体20において、線幅w4を有する線状導体26aと線幅w3を有する線状導体26bと線幅w4を有する線状導体26cとが、幅方向に交互に並ばなくなる。よって、線状導体22a~22c,26a~26cは、1周よりも長くなってはいけない。一方、線状導体22a~22c,26a~26cが短い場合には、線幅が変化する箇所が多くなる。このような線幅が変化する場所では、コイル導体18,20の特性インピーダンスが変動しやすい。したがって、線状導体22a~22c,26a~26cの長さは、1周以下であって1周に近いことが好ましい。そこで、電子部品10aでは、線状導体22a~22c,26a~26cの内の一部である線状導体22a,22b,26bは、略1周分の長さを有している。
 また、電子部品10aは、誘電体層16a~16cが液晶ポリマーにより作製されているので、優れた通過特性を有する。より詳細には、液晶ポリマーを誘電体とする容量のQ値は、ポリイミドやセラミック等を誘電体とする容量のQ値よりも高い。容量のQ値とは、容量に印加される交流信号の1周期の間に散逸するエネルギーに対する容量に蓄えられているエネルギーの比の値である。すなわち、Q値が高い方が容量におけるエネルギーのロスが小さい。よって、電子部品10aにおいて、誘電体層16a~16cが液晶ポリマーにより作製されることにより、コイル導体18,20間で発生する容量におけるロスが低減される。よって、電子部品10aの通過特性が向上する。
 また、電子部品10aでは、誘電体層16a~16cが可撓性材料により作製されているので、積層体12の変形時に、線状導体22a~22c同士及び線状導体26a~26c同士が近接してしまう。そのため、線状導体22a~22c間又は線状導体26a~26c間においてショートが発生しやすい。よって、線状導体22a~22c間の間隔w0及び線状導体26a~26c間の間隔w0を大きくすることが好ましい。しかしながら、間隔w0を大きくすると、電子部品10aの大型化につながる。
 そこで、電子部品10aでは、相対的に太い線状導体22a,22cと相対的に細い線状導体22bとが幅方向に交互に並んでいる。同様に、相対的に細い線状導体26a,26cと相対的に太い線状導体26bとが幅方向に交互に並んでいる。また、線状導体26a~26cはそれぞれ、線状導体22a~22cと重なっている。これにより、前記の通り、電子部品10aの小型化が図られている。したがって、電子部品10aが大型化しない範囲において間隔w0を大きくすることによって、電子部品10aの小型化とショートの発生の抑制との両立を図ることができる。
 また、線状導体22a,22cと線状導体26bとは、上側から平面視したときに、重なっていない。これにより、線状導体22a,22cと線状導体26bとの間に容量が形成されることが抑制される。その結果、積層体12の積層時に間隔w10よりも小さい範囲で積みずれが発生しても、線状導体22a,22cと線状導体26bとの間に形成される容量が変動されることが抑制される。
 また、電子部品10aでは、コイル導体18,20は渦巻状をなしている。よって、前後方向又は左右方向のいずれの方向に積みずれが発生したとしても、コイル導体18,20間に形成される容量が変動することが抑制される。
(第2の実施形態)
 以下に、第2の実施形態に係る電子部品について図面を参照しながら説明する。図8Aは、第2の実施形態に係る電子部品10bの分解斜視図である。図8Bは、電子部品10bのコイル導体20,19を平面視した図である。図8Cは、電子部品10bのコイル導体19,21を平面視した図である。電子部品10bの外観斜視図は図2を援用する。
 電子部品10bは、コイル導体19,21が更に設けられている点において、電子部品10aと相違する。より詳細には、積層体12は、誘電体層16a~16eが上側から下側へとこの順に並ぶように積層されて構成されている。また、コイルLは、コイル導体18,20,19,21がこの順に直列に接続されることにより構成されている。
 コイル導体18,21はそれぞれ、誘電体層16b,16cの表面上に設けられている。電子部品10bのコイル導体18,21は、電子部品10aのコイル導体18,20と同じであるので説明を省略する。
 コイル導体19は、誘電体層16dの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている。コイル導体19は、線状導体30a~30c及び接続導体32a,32bを含んでおり、上側から平面視したときに、時計回り方向に周回しながら外周から中心へと向かう渦巻状をなしている。以下では、コイル導体19及び線状導体30a~30cにおいて、時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 線状導体30aは、1周分よりも短い長さ及び線幅w5を有している。具体的には、線状導体30aは、誘電体層16dの左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。線状導体30aの上流端は、誘電体層16dの左前の角近傍に位置している。線状導体30aの下流端は、誘電体層16dの右後ろの角近傍に位置している。
 線状導体30bは、略1周分の長さ及び線幅w6を有している。線幅w6は、線幅w5よりも細い。具体的には、線状導体30bは、線状導体30aよりもコイル導体19の中心側に設けられており、誘電体層16dの右側の短辺、前側の長辺、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。これにより、線状導体30bは、線状導体30aに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体30aと平行に周回している。線状導体30bの上流端及び下流端は、誘電体層16dの右後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体30bの上流端と線状導体30bの下流端とは離れている。また、線状導体30bの上流端は、線状導体30aの下流端に接続されている。
 線状導体30cは、1周分よりも短い長さ及び線幅w5を有している。具体的には、線状導体30cは、線状導体30bよりもコイル導体19の中心側に設けられており、誘電体層16dの右側の短辺、前側の長辺の右半分に沿って延在している。これにより、線状導体30cは、線状導体30bに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体30bと平行に周回している。線状導体30cの上流端は、誘電体層16dの右後ろの角近傍に位置している。線状導体30cの下流端は、誘電体層16dの中央近傍に位置している。また、線状導体30cの上流端は、線状導体30bの下流端に接続されている。
 接続導体32aは、線状導体30aの上流端に接続されており、誘電体層16dの左前の角に設けられている。接続導体32bは、線状導体30cの下流端に接続されており、誘電体層16dの中央(対角線の交点)に設けられている。
 コイル導体21は、誘電体層16eの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている。コイル導体21は、線状導体34a~34c及び接続導体36a,36bを含んでおり、上側から平面視したときに、時計回り方向に周回しながら中心から外周へと向かう渦巻状をなしている。以下では、コイル導体21及び線状導体34a~34cにおいて、時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 線状導体34aは、1周分よりも短い長さ及び線幅w8を有している。具体的には、線状導体34aは、誘電体層16eの前側の長辺の左半分、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。線状導体34aの上流端は、誘電体層16eの中央近傍に位置している。線状導体34aの下流端は、誘電体層16eの右後ろの角近傍に位置している。
 線状導体34bは、略1周分の長さ及び線幅w7を有している。線幅w8は、線幅w5及び線幅w7よりも細い。本実施形態では、線幅w7は、線幅w1,w5と実質的に等しく、線幅w8は、線幅w2,w6と実質的に等しい。具体的には、線状導体34bは、線状導体34aよりもコイル導体21の外周側に設けられており、誘電体層16eの右側の短辺、前側の長辺、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。これにより、線状導体34bは、線状導体34aに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体34aと平行に周回している。線状導体34bの上流端及び下流端は、誘電体層16eの右後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体34bの上流端と線状導体34bの下流端とは、離れている。また、線状導体34bの上流端は、線状導体34aの下流端に接続されている。
 線状導体34cは、1周分よりも短い長さ及び線幅w8を有している。具体的には、線状導体34cは、線状導体34bよりもコイル導体21の外周側に設けられており、誘電体層16eの右側の短辺、前側の長辺及び左側の短辺に沿って延在している。これにより、線状導体34cは、線状導体34bに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体34bと平行に周回している。線状導体34cの上流端は、誘電体層16eの右後ろの角近傍に位置している。線状導体34cの下流端は、誘電体層16eの左後ろの角近傍に位置している。また、線状導体34cの上流端は、線状導体34bの下流端に接続されている。
 接続導体36aは、線状導体34aの上流端に接続されており、誘電体層16eの中央に設けられている。接続導体36bは、線状導体34cの下流端に接続されており、誘電体層16eの左後ろの角に設けられている。
 また、図8A及び図8Bに示すように、線状導体30bと線状導体26bとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体30bは、上側から平面視したときに、線状導体26bから幅方向にはみ出していない。
 また、図8A及び図8Cに示すように、線状導体30aと線状導体34cとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体34cは、上側から平面視したときに、線状導体30aから幅方向にはみ出していない。また、図8A及び図8Cに示すように、線状導体30bと線状導体34bとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体30bは、上側から平面視したときに、線状導体34bから幅方向にはみ出していない。
 ビアホール導体v5は、誘電体層16cを上下方向に貫通しており、接続導体28bと接続導体32aとを接続している。ビアホール導体v6は、誘電体層16dを上下方向に貫通しており、接続導体32bと接続導体36aとを接続している。ビアホール導体v7~v10はそれぞれ、誘電体層16a~16dを上下方向に貫通しており、1本のビアホール導体を構成している。ビアホール導体v7は、外部電極14bに接続されており、ビアホール導体v10は、接続導体36bに接続されている。これにより、コイルLは、外部電極14a,14b間に接続されている。
 以上のように構成された電子部品10bも、電子部品10aと同じ作用効果を奏することができる。
(第3の実施形態)
 以下に、第3の実施形態に係る電子部品について図面を参照しながら説明する。図9は、第3の実施形態に係る電子部品10cの外観斜視図である。図10Aは、第3の実施形態に係る電子部品10cの分解斜視図である。図10Bは、電子部品10cのコイル導体50,52を平面視した図である。
 電子部品10cは、積層体12、外部電極14a~14d及びコイルL1,L2を備えている。積層体12は、図9及び図10Aに示すように、上側から平面視したときに、長方形状をなす平板状をなしており、誘電体層(絶縁体層)16a~16eが上側から下側へとこの順に積層されることにより構成されている。誘電体層16a~16eは、長方形状をなしており、可撓性を有する誘電体材料により作製されている。誘電体層16a~16eは、例えば、液晶ポリマーにより作製されている。また、誘電体層16a~16eが可撓性を有することにより、積層体12も可撓性を有している。以下では、誘電体層16a~16eの上側の面を表面と呼び、誘電体層16a~16eの下側の面を裏面と呼ぶ。
 外部電極14a~14dは、誘電体層16aの表面上に設けられており、長方形状をなしている。外部電極14aは、誘電体層16aの右後ろの角に設けられている。外部電極14bは、誘電体層16aの右前の角に設けられている。外部電極14cは、誘電体層16aの左後ろの角に設けられている。外部電極14dは、誘電体層16aの左前の角に設けられている。外部電極14a~14dは、例えば、銅箔上にNiめっき及びSnめっきが施されることにより作製されている。
 コイルL1とコイルL2とは、互いに電磁気的に結合することにより、コモンモードチョークコイルを構成している。
 コイルL1は、コイル導体50、引き出し導体54及びビアホール導体v1~v4により構成されている。コイル導体50は、誘電体層16cの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている。コイル導体50は、線状導体60a~60c及び接続導体62a,62bを含んでおり、上側から平面視したときに、時計回り方向に周回しながら外周から中心へと向かう渦巻状をなしている。以下では、コイル導体50及び線状導体60a~60cにおいて、時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 線状導体60aは、略1周分の長さ及び線幅w1を有している。具体的には、線状導体60aは、誘電体層16cの右側の短辺、前側の長辺、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。線状導体60aの上流端及び下流端は、誘電体層16cの右後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体60aの上流端と線状導体60bの下流端とは離れている。
 線状導体60bは、略1周分の長さ及び線幅w2を有している。線幅w2は、線幅w1よりも細い。具体的には、線状導体60bは、線状導体60aよりもコイル導体50の中心側に設けられており、誘電体層16cの右側の短辺、前側の長辺、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。これにより、線状導体60bは、線状導体60aに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体60aと平行に周回している。線状導体60bの上流端及び下流端は、誘電体層16cの右後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体60bの上流端と線状導体60bの下流端とは、離れている。また、線状導体60bの上流端は、線状導体60aの下流端に接続されている。
 線状導体60cは、1周分よりも短い長さ及び線幅w1を有している。具体的には、線状導体60cは、線状導体60bよりもコイル導体50の中心側に設けられており、誘電体層16cの右側の短辺、前側の長辺の右半分に沿って延在している。これにより、線状導体60cは、線状導体60bに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体60bと平行に周回している。線状導体60cの上流端は、誘電体層16cの右後ろの角近傍に位置している。線状導体60cの下流端は、誘電体層16cの中央近傍に位置している。また、線状導体60cの上流端は、線状導体60bの下流端に接続されている。
 以上のように、コイル導体50は、線幅w1を有する線状導体60aと線幅w2を有する線状導体60bと線幅w1を有する線状導体60cとが交互に接続されることにより、渦巻状をなしている。また、線状導体60cは線状導体60bよりも短い長さを有している。そのため、線状導体60cの略全長にわたって線状導体60bが並走している。また、線状導体60aは、線状導体60bと等しい略1周分の長さを有している。そのため、線状導体60bの略全長にわたって、線状導体60aが並走している。これにより、コイル導体50では、外周から中心に向かうにしたがって、線幅w1を有する線状導体60aと線幅w2を有する線状導体60bと線幅w1を有する線状導体60cとが交互に並んでいる。すなわち、コイル導体50では、線幅w1を有する線状導体60aと線幅w2を有する線状導体60bと線幅w1を有する線状導体60cとが、一定の間隔w0を空けた状態で幅方向に交互に並んでいる。幅方向とは、線状導体60a~60cが延在する延在方向に直交する方向を意味する。
 接続導体62aは、線状導体60aの上流端に接続されており、誘電体層16cの右後ろの角に設けられている。接続導体62bは、線状導体60cの下流端に接続されており、誘電体層16cの中央(対角線の交点)に設けられている。
 引き出し導体54は、誘電体層16bの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている線状導体である。引き出し導体54の一端は、上側から平面視したときに、接続導体62bと重なっている。引き出し導体54の他端は、上側から平面視したときに、外部電極14cと重なっている。
 ビアホール導体v1,v2は、誘電体層16a,16bを上下方向に貫通しており、1本のビアホール導体を構成している。ビアホール導体v1は、外部電極14aに接続されており、ビアホール導体v2は、接続導体62aに接続されている。ビアホール導体v3は、誘電体層16bを上下方向に貫通しており、接続導体62bと引き出し導体54の一端とを接続している。ビアホール導体v4は、誘電体層16aを上下方向に貫通しており、引き出し導体54の他端と外部電極14cとを接続している。これにより、コイルL1は、外部電極14a,14c間に接続されている。
 コイルL2は、コイル導体52、引き出し導体56及びビアホール導体v11~v18により構成されている。コイル導体52は、誘電体層16dの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている。コイル導体52は、線状導体64a~64c及び接続導体66a,66bを含んでおり、上側から平面視したときに、時計回り方向に周回しながら外周から中心へと向かう渦巻状をなしている。以下では、コイル導体52及び線状導体64a~64cにおいて、時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 線状導体64aは、1周分よりも短い長さ及び線幅w4を有している。具体的には、線状導体64aは、誘電体層16dの前側の長辺、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。線状導体64aの上流端は、誘電体層16dの右前の角近傍に位置している。線状導体64aの下流端は、誘電体層16dの右後ろの角近傍に位置している。
 線状導体64bは、略1周分の長さ及び線幅w3を有している。線幅w4は、線幅w3よりも細い。具体的には、線状導体64bは、線状導体64aよりもコイル導体52の中心側に設けられており、誘電体層16dの右側の短辺、前側の長辺、左側の短辺及び後ろ側の長辺に沿って延在している。これにより、線状導体64bは、線状導体64aに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体64aと平行に周回している。線状導体64bの上流端及び下流端は、誘電体層16dの右後ろの角近傍に設けられている。ただし、線状導体64bの上流端と線状導体64bの下流端とは、離れている。また、線状導体64bの上流端は、線状導体64aの下流端に接続されている。
 線状導体64cは、1周分よりも短い長さ及び線幅w4を有している。具体的には、線状導体64cは、線状導体64bよりもコイル導体52の中心側に設けられており、誘電体層16dの右側の短辺、前側の長辺の右半分に沿って延在している。これにより、線状導体64cは、線状導体64bに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体64bと平行に周回している。線状導体64cの上流端は、誘電体層16cの右後ろの角近傍に設けられている。線状導体64cの下流端は、誘電体層16cの中央近傍に設けられている。また、線状導体64cの上流端は、線状導体64bの下流端に接続されている。
 以上のように、コイル導体52は、線幅w4を有する線状導体64aと線幅w3を有する線状導体64bと線幅w4を有する線状導体64cとが交互に接続されることにより、渦巻状をなしている。また、線状導体64cは線状導体64bよりも短い長さを有している。そのため、線状導体64cの略全長にわたって線状導体64bが並走している。また、線状導体64aは、線状導体60bよりも短い長さを有している。そのため、線状導体64aの略全長にわたって、線状導体64aが並走している。これにより、コイル導体52では、外周から中心に向かうにしたがって、線幅w4を有する線状導体64aと線幅w3を有する線状導体64bと線幅w4を有する線状導体64cとが交互に並んでいる。すなわち、コイル導体52では、線幅w4を有する線状導体64aと線幅w3を有する線状導体64bと線幅w4を有する線状導体64cとが、一定の間隔w0を空けた状態で幅方向に交互に並んでいる。幅方向とは、線状導体64a~64cが延在する延在方向に直交する方向を意味する。
 接続導体66aは、線状導体64aの上流端に接続されており、誘電体層16dの右前の角に設けられている。接続導体66bは、線状導体64cの下流端に接続されており、誘電体層16dの中央(対角線の交点)に設けられている。
 引き出し導体56は、誘電体層16eの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている線状導体である。引き出し導体56の一端は、上側から平面視したときに、接続導体66bと重なっている。引き出し導体56の他端は、上側から平面視したときに、外部電極14dと重なっている。
 また、図10Bに示すように、線状導体60aと線状導体64aとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体64aは、上側から平面視したときに、線状導体60aから幅方向にはみ出していない。図10Bに示すように、線状導体60bと線状導体64bとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体60bは、上側から平面視したときに、線状導体64bから幅方向にはみ出していない。図10Bに示すように、線状導体60cと線状導体64cとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体64cは、上側から平面視したときに、線状導体60cから幅方向にはみ出していない。
 ビアホール導体v11~v13は、誘電体層16a~16cを上下方向に貫通しており、1本のビアホール導体を構成している。ビアホール導体v11は、外部電極14bに接続されており、ビアホール導体v13は、接続導体66aに接続されている。ビアホール導体v14は、誘電体層16dを上下方向に貫通しており、接続導体66bと引き出し導体56の一端とを接続している。ビアホール導体v15~v18は、誘電体層16a~16dを上下方向に貫通しており、1本のビアホール導体を構成している。ビアホール導体v15は、外部電極14dに接続されており、ビアホール導体v18は、引き出し導体56の他端に接続されている。これにより、コイルL2は、外部電極14b,14d間に接続されている。
 以上のように構成された電子部品10cでは、コイルL1,L2は、上側から平面視したときに重なっている。これにより、コイルL1が発生した磁束がコイルL2を通過するようになり、コイルL2が発生した磁束がコイルL1を通過するようになる。したがって、コイルL1とコイルL2とが磁気結合するようになり、コイルL1とコイルL2とがコモンモードチョークコイルを構成するようになる。そして、外部電極14a,14bが入力端子として用いられ、外部電極14c,14dが出力端子として用いられる。すなわち、差動伝送信号が、外部電極14a,14bから入力し、外部電極14c,14dから出力する。そして、差動伝送信号にコモンモードノイズが含まれている場合には、コイルL1,L2は、コモンモードノイズにより、同じ方向に磁束を発生させる。そのため、磁束同士が強め合うようになり、コモンモードに対するインピーダンスが発生する。その結果、コモンモードノイズは、熱に変換されて、コイルL1,L2を通過することが妨げられる。
 以上のように構成された電子部品10cは、電子部品10aと同じ作用効果を奏することができる。
 また、電子部品10cでは、コイルL1とコイルL2とがコモンモードチョークコイルを構成している。よって、コイル導体50とコイル導体52との間の容量の変動が抑制されることによって、コイルL1とコイルL2との結合度の変動が抑制されるようになる。
(第4の実施形態)
 以下に、第4の実施形態に係る電子部品について図面を参照しながら説明する。図11Aは、第4の実施形態に係る電子部品10dの分解斜視図である。図11Bは、電子部品10dのコイル導体50,70を平面視した図である。図11Cは、電子部品10dのコイル導体52,72を平面視した図である。電子部品10dの外観斜視図は図9を援用する。
 電子部品10dは、引き出し導体54の代わりにコイル導体70が設けられ、引き出し導体56の代わりにコイル導体72が設けられている点において、電子部品10cと相違する。
 コイル導体70は、誘電体層16bの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている。コイル導体70は、線状導体80a~80c及び接続導体82a,82bを含んでおり、上側から平面視したときに、時計回り方向に周回しながら中心から外周へと向かう渦巻状をなしている。以下では、コイル導体70及び線状導体80a~80cにおいて、時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 線状導体80aは、1周分よりも短い長さ及び線幅w6を有している。具体的には、線状導体80aは、誘電体層16bの前側の長辺の左半分及び左側の短辺に沿って延在している。線状導体80aの上流端は、誘電体層16bの中央近傍に位置している。線状導体80aの下流端は、誘電体層16bの左上の角近傍に位置している。
 線状導体80bは、略1周分の長さ及び線幅w5を有している。線幅w6は、線幅w5よりも細い。本実施形態では、線幅w5は、線幅w1と実質的に等しく、線幅w6は、線幅w2と実質的に等しい。具体的には、線状導体80bは、線状導体80aよりもコイル導体70の外周側に設けられており、誘電体層16bの後ろ側の長辺、右側の短辺、前側の長辺及び左側の短辺に沿って延在している。これにより、線状導体80bは、線状導体80aに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体80aと平行に周回している。線状導体80bの上流端及び下流端は、誘電体層16bの左後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体80bの上流端と線状導体80bの下流端とは、離れている。また、線状導体80bの上流端は、線状導体80aの下流端に接続されている。
 線状導体80cは、略1周分の長さ及び線幅w6を有している。具体的には、線状導体80cは、線状導体80bよりもコイル導体70の外周側に設けられており、誘電体層16bの後ろ側の長辺、右側の短辺、前側の長辺及び左側の短辺に沿って延在している。これにより、線状導体80cは、線状導体80bに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体80bと平行に周回している。線状導体80cの上流端及び下流端は、誘電体層16bの左後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体80cの上流端と線状導体80cの下流端とは、離れている。また、線状導体80cの上流端は、線状導体80bの下流端に接続されている。
 接続導体82aは、線状導体80aの上流端に接続されており、誘電体層16bの中央に設けられている。接続導体82bは、線状導体80cの下流端に接続されており、誘電体層16bの左後ろの角に設けられている。
 また、図11A及び図11Bに示すように、線状導体80bと線状導体60bとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体60bは、上側から平面視したときに、線状導体80bから幅方向にはみ出していない。図11A及び図11Bに示すように、線状導体80cと線状導体60aとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体80cは、上側から平面視したときに、線状導体60aから幅方向にはみ出していない。
 ビアホール導体v3は、接続導体82aと接続導体62aとを接続している。ビアホール導体v4は、外部電極14cと接続導体82cとを接続している。これにより、コイルL1は、外部電極14a,14c間に接続されている。
 コイル導体72は、誘電体層16fの表面上に設けられており、例えば、銅箔により作製されている。コイル導体72は、線状導体84a~84c及び接続導体86a,86bを含んでおり、上側から平面視したときに、時計回り方向に周回しながら中心から外周へと向かう渦巻状をなしている。以下では、コイル導体72及び線状導体84a~84cにおいて、時計回り方向の上流側の端部を上流端と呼び、時計回り方向の下流側の端部を下流端と呼ぶ。
 線状導体84aは、1周分よりも短い長さ及び線幅w7を有している。具体的には、線状導体84aは、誘電体層16fの前側の長辺の左半分及び左側の短辺に沿って延在している。線状導体84aの上流端は、誘電体層16fの中央近傍に位置している。線状導体84aの下流端は、誘電体層16fの左後ろの角近傍に位置している。
 線状導体84bは、略1周分の長さ及び線幅w8を有している。線幅w8は、線幅w7よりも細い。本実施形態では、線幅w7は、線幅w1,w5と実質的に等しく、線幅w8は、線幅w2,w6と実質的に等しい。具体的には、線状導体84bは、線状導体84aよりもコイル導体72の外周側に設けられており、誘電体層16fの後ろ側の長辺、右側の短辺、前側の長辺及び左側の短辺に沿って延在している。これにより、線状導体84bは、線状導体84aに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体84aと平行に周回している。線状導体84bの上流端及び下流端は、誘電体層16fの左後ろの角近傍に位置している。ただし、線状導体84bの上流端と線状導体84bの下流端とは、離れている。また、線状導体84bの上流端は、線状導体84aの下流端に接続されている。
 線状導体84cは、1周分よりも短い長さ及び線幅w7を有している。具体的には、線状導体84cは、線状導体84bよりもコイル導体72の外周側に設けられており、誘電体層16fの後ろ側の長辺、右側の短辺及び前側の長辺に沿って延在している。これにより、線状導体84cは、線状導体84bに対して一定の間隔w0を空けた状態で線状導体84bと平行に周回している。線状導体84cの上流端は、誘電体層16fの左後ろの角近傍に位置している。線状導体84cの下流端は、左前の角近傍に位置している。また、線状導体84cの上流端は、線状導体84bの下流端に接続されている。
 接続導体86aは、線状導体84aの上流端に接続されており、誘電体層16fの中央に設けられている。接続導体86bは、線状導体84cの下流端に接続されており、誘電体層16fの左前の角に設けられている。
 また、図11A及び図11Cに示すように、線状導体84bと線状導体64bとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体84bは、上側から平面視したときに、線状導体64bから幅方向にはみ出していない。図11A及び図11Cに示すように、線状導体84cと線状導体64aとは、上側から平面視したときに、重なり合っている。線状導体64aは、上側から平面視したときに、線状導体84cから幅方向にはみ出していない。
 ビアホール導体v14は、接続導体66bと接続導体86aとを接続している。ビアホール導体v18は、接続導体86bに接続されている。これにより、コイルL2は、外部電極14b,14d間に接続されている。
 以上のように構成された電子部品10dは、電子部品10aと同じ作用効果を奏することができる。
 また、電子部品10dでは、コイルL1とコイルL2とがコモンモードチョークコイルを構成している。よって、コイル導体50とコイル導体52との間の容量の変動が抑制されることによって、コイルL1とコイルL2との結合度の変動が抑制されるようになる。
(第5の実施形態)
 以下に、第5の実施形態に係る電子部品について図面を参照しながら説明する。図12は、第5の実施形態に係る電子部品10eの外観斜視図である。図13Aは、第5の実施形態に係る電子部品10eの分解斜視図である。図13Bは、電子部品10eの線状導体90a~90h,91a~91gを平面視した図である。図14は、電子部品10eのA-Aにおける断面構造図である。図15Aは、電子部品10eのB-Bにおける断面構造図である。以下では、電子部品10eの積層方向を上下方向と定義し、上側から平面視したときに、電子部品10eの長辺が延在する方向を左右方向と定義し、電子部品10eの短辺が延在する方向を前後方向と定義する。
 電子部品10eは、積層体12、外部電極14a,14b及びコイルLを備えている。積層体12は、図12及び図13Aに示すように、上側から平面視したときに、長方形状をなす平板状をなしており、誘電体層(絶縁体層)16a~16eが上側から下側へとこの順に積層されることにより構成されている。誘電体層16a~16eは、長方形状をなしており、可撓性を有する誘電体材料により作製されている。誘電体層16a~16eは、例えば、液晶ポリマーにより作製されている。また、誘電体層16a~16eが可撓性を有することにより、積層体12も可撓性を有している。以下では、誘電体層16a~16eの上側の面を表面と呼び、誘電体層16a~16eの下側の面を裏面と呼ぶ。
 外部電極14a,14bは、誘電体層16aの表面上に設けられており、前後方向に延在する長方形状をなしている。外部電極14aは、誘電体層16aの左側の短辺に沿って設けられている。外部電極14bは、誘電体層16aの右側の短辺に沿って設けられている。外部電極14a,14bは、例えば、銅箔上にNiめっき及びSnめっきが施されることにより作製されている。
 コイルLは、線状導体90a~90h,91a~91g、接続導体93a~93g,94a~94g,95a~95g,96a~96g及びビアホール導体v1~v44により構成されている。
 線状導体90a~90hは、誘電体層16bの表面上において左側から右側へとこの順に等間隔に並ぶように設けられており、例えば、銅箔により作製されている。線状導体90a,90c,90e,90gは、前後方向に延在している線状導体であり、線幅w11を有している。線状導体90b,90d,90f,90hは、前後方向に延在しており、線幅w11よりも細い線幅w12を有している。よって、線幅w11を有する線状導体90a,90c,90e,90gと線幅w12を有する線状導体90b,90d,90f,90hとが左右方向(幅方向)において交互に並んでいる。以下では、線状導体90a~90hの前側の端部を前端と呼び、線状導体90a~90hの後ろ側の端部を後端と呼ぶ。
 線状導体91a~91gは、誘電体層16eの表面上において左側から右側へとこの順に等間隔に並ぶように設けられており、例えば、銅箔により作製されている。線状導体91a,91c,91e,91gは、前後方向に延在している線状導体であり、線幅w13を有している。線状導体91b,91d,91fは、前後方向に延在しており、線幅w13よりも細い線幅w14を有している。よって、線幅w13を有する線状導体91a,91c,91e,91gと線幅w14を有する線状導体91b,91d,91fとが左右方向において交互に並んでいる。以下では、線状導体91a~91gの前側の端部を前端と呼び、線状導体91a~91gの後ろ側の端部を後端と呼ぶ。
 以上のような線状導体90a~90h,91a~91gは、前後方向において実質的に等しい長さを有している。
 また、線状導体90c,90e,90gは、図13B及び図14に示すように、上側から平面視したときに、線状導体91b,91d,91fと重なり合っている。また、線状導体91b,91d,91fは、上側から平面視したときに、線状導体90c,90e,90gから幅方向にはみ出していない。
 また、線状導体90b,90d,90f,90hは、図13B及び図14に示すように、上側から平面視したときに、線状導体91a,91c,91e,91gと重なり合っている。また、線状導体90b,90d,90f,90hは、上側から平面視したときに、91a,91c,91e,91gから幅方向にはみ出していない。
 ビアホール導体v1は、誘電体層16aを上下方向に貫通しており、外部電極14aと線状導体90aの後端とを接続している。ビアホール導体v44は、誘電体層16aを上下方向に貫通しており、外部電極14bと線状導体90hの前端とを接続している。
 また、線状導体90a,90c,90e,90gの前端はそれぞれ、上側から平面視したときに右側(幅方向の一方側)の隣りに設けられている線状導体91a,91c,91e,91gの前端と電気的に接続されている。また、線状導体90b,90d,90fの前端はそれぞれ、上側から平面視したときに右側(幅方向の一方側)の隣りに設けられている線状導体91b,91d,91f,91gの前端と電気的に接続されている。
 また、線状導体90c,90e,90gの後端はそれぞれ、上側から平面視したときに線状導体90c,90e,90gと重なっている線状導体91b,91d,91fの後端と電気的に接続されている。また、線状導体90b,90d,90f,90hの後端はそれぞれ、上側から平面視したときに線状導体90b,90d,90f,90hと重なっている線状導体91a,91c,91eの後端と電気的に接続されている。以下に詳細に説明する。
 接続導体93a~93gは、誘電体層16cの表面上に設けられており、長方形状をなしている。接続導体93a~93gは、誘電体層16cの前側の長辺に沿って、左側から右側へとこの順に並ぶように設けられている。また、接続導体93a~93gの左端はそれぞれ、上側から平面視したときに、線状導体90a~90gの前端と重なっている。
 接続導体94a~94gは、誘電体層16dの表面上に設けられており、長方形状をなしている。接続導体94a~94gは、誘電体層16dの前側の長辺に沿って、左側から右側へとこの順に並ぶように設けられている。また、接続導体94a~94gの左端はそれぞれ、上側から平面視したときに、接続導体93a~93gの右端と重なっている。更に、接続導体94a~94gの右端はそれぞれ、上側から平面視したときに、線状導体91a~91gの前端と重なっている。
 ビアホール導体v2~v8はそれぞれ、誘電体層16bを上下方向に貫通しており、線状導体90a~90gの前端と接続導体93a~93gの左端とを接続している。ビアホール導体v16~v22はそれぞれ、誘電体層16cを上下方向に貫通しており、接続導体93a~93gの右端と接続導体94a~94gの左端とを接続している。ビアホール導体v30~v36はそれぞれ、誘電体層16dを上下方向に貫通しており、接続導体94a~94gの右端と線状導体91a~91gの前端とを接続している。このように、ビアホール導体v2~v8とビアホール導体v16~v22とビアホール導体v30~v36とは、図13A及び図15Aに示すように、一直線に並んでいない。
 接続導体95a~95gは、誘電体層16cの表面上に設けられており、長方形状をなしている。接続導体95a~95gは、誘電体層16cの後ろ側の長辺に沿って、左側から右側へとこの順に並ぶように設けられている。また、接続導体95a~95gの左端はそれぞれ、上側から平面視したときに、線状導体90b~90hの後端と重なっている。
 接続導体96a~96gは、誘電体層16dの表面上に設けられており、長方形状をなしている。接続導体96a~96gは、誘電体層16dの後ろ側の長辺に沿って、左側から右側へとこの順に並ぶように設けられている。また、接続導体96a~96gはそれぞれ、上側から平面視したときに、接続導体95a~95gと重なっている。更に、接続導体96a~96gの左端はそれぞれ、上側から平面視したときに、線状導体91a~91gの後端と重なっている。
 ビアホール導体v9~v15はそれぞれ、誘電体層16bを上下方向に貫通しており、線状導体90b~90hの後端と接続導体95a~95gの左端とを接続している。ビアホール導体v23~v29はそれぞれ、誘電体層16cを上下方向に貫通しており、接続導体95a~95gの右端と接続導体96a~96gの右端とを接続している。ビアホール導体v37~v43はそれぞれ、誘電体層16dを上下方向に貫通しており、接続導体96a~96gの左端と線状導体91a~91gの後端とを接続している。このように、ビアホール導体v9~v15とビアホール導体v23~v29とビアホール導体v37~v43とは、図13A及び図15Aに示すように、一直線に並んでいない。
 以上のように構成されたコイルLは、右側から平面視したときに時計回り方向に周回しながら左側から右側に向かって進行する螺旋状をなしている。
(効果)
 以上のように構成された電子部品10eは、電子部品10aと同じ作用効果を奏することができる。
 また、電子部品10eでは、ビアホール導体v2~v43が破損することが抑制される。以下に、接続導体93a,94a及びビアホール導体v2,v16,v30を例に挙げて説明する。
 より詳細には、積層体の圧着時には、誘電体層及びビアホール導体が加熱される。このとき、導電性材料からなるビアホール導体の温度変化による伸び縮みは、熱可塑性樹脂からなる誘電体層の温度変化による伸び縮みよりも大きい。そのため、積層体の圧着時において、ビアホール導体の上下方向の伸び量は、誘電体層の上下方向の伸び量よりも大きくなる。その結果、積層体の圧着時に、ビアホール導体に対して上下方向から力が集中するようになる。そして、ビアホール導体が一直線に並んでいると、上下方向からの力によりビアホール導体に破損が生じるおそれがある。
 そこで、ビアホール導体v2とビアホール導体v16とは一直線に並んでいない。すなわち、接続導体93aに上側から接続されているビアホール導体v2の下端と、接続導体93aに下側から接続されているビアホール導体v16の上端とは、上側から平面視したときに重なっていない。そのため、積層体12の圧着時に、ビアホール導体v2に上側から力が加わったとしても、力がビアホール導体v2からビアホール導体v16へと直接に加わらない。同様に、積層体12の圧着時に、ビアホール導体v16に下側から力が加わったとしても、力がビアホール導体v16からビアホール導体v2へと直接に加わらない。そのため、ビアホール導体v2,v16に対して上下方向から大きな力が加わることが抑制される。その結果、ビアホール導体v2,v16に破損が生じることが抑制される。
 また、ビアホール導体v16とビアホール導体v30とは一直線に並んでいない。すなわち、接続導体94aに上側から接続されているビアホール導体v16の下端と、接続導体94aに下側から接続されているビアホール導体v30の上端とは、上側から平面視したときに重なっていない。そのため、積層体12の圧着時に、ビアホール導体v16に上側から力が加わったとしても、力がビアホール導体v16からビアホール導体v30へと直接に加わらない。同様に、積層体12の圧着時に、ビアホール導体v30に下側から力が加わったとしても、力がビアホール導体v30からビアホール導体v16へと直接に加わらない。そのため、ビアホール導体v16,v30に対して上下方向から大きな力が加わることが抑制される。その結果、ビアホール導体v16,v30に破損が生じることが抑制される。
 また、線状導体90a~90hと線状導体91a~91gとは、同じ方向に延在している。これにより、コイルLの内部において、線状導体90a~90hが発生する磁界の方向と線状導体91a~91gが発生する磁界の方向とが一致するようになる。これにより、コイルLのインダクタンス値が大きくなり、コイルLのQ値が向上する。
 また、電子部品10eによれば、積層体12にデラミネーション(層間剥離)が発生することが抑制される。接続導体93a,94a及びビアホール導体v2,v16,v30を例に挙げて説明する。
 電子部品10eでは、接続導体93aに上側から接続されているビアホール導体v2の下端と、接続導体93aに下側から接続されているビアホール導体v16の上端とは、上側から平面視したときに重なっていない。同様に、接続導体94aに上側から接続されているビアホール導体v16の下端と、接続導体94aに下側から接続されているビアホール導体v30の上端とは、上側から平面視したときに重なっていない。すなわち、ビアホール導体v2,v16,v30は、1本に繋がっていない。よって、ビアホール導体v2,v16,v30が圧着時に加熱されて伸びたとしても、ビアホール導体v2,v16,v30が誘電体層16b~16dから大きく突出することが抑制される。その結果、ビアホール導体v2の上端付近において誘電体層16aと誘電体層16bとが層間剥離すること、及び、ビアホール導体v30の下端付近において誘電体層16dと誘電体層16eとが層間剥離することが抑制される。よって、積層体12にデラミネーションが発生することが抑制される。
 また、ビアホール導体v2,v16,v30が誘電体層16b~16dから大きく突出することが抑制されるので、ビアホール導体v2,v30がそれぞれ線状導体90a,91aを突き破ることが抑制される。すなわち、電子部品10eでは、線状導体90a~90h,91a~91gの破損が抑制される。
 また、電子部品10eでは、積層体12を容易に曲げることができる。以下に、接続導体93a,94a及びビアホール導体v2,v16,v30を例に挙げて説明する。
 電子部品10eでは、ビアホール導体v2,v16,v30は、一直線に並んでいない。すなわち、ビアホール導体v2とビアホール導体v16との間には、接続導体93aが設けられており、ビアホール導体v16とビアホール導体v30との間には、接続導体94a設けられている。棒状のビアホール導体v2,v16,v30に比べて、層状の接続導体93a,94aの方が曲げやすい。よって、積層体12を曲げると、接続導体93a,94aが曲がり、ビアホール導体v2,v16,v30が殆ど曲がらない。これにより、ビアホール導体v2,v16,v30及び誘電体層16a~16eを破損させることなく、積層体12を容易に曲げることができる。
 また、電子部品10eでは、コイルLのインダクタンス値を大きくすることができる。以下に、接続導体93a,94a及びビアホール導体v2,v16,v30を例に挙げて説明する。
 より詳細には、接続導体93a,94a及びビアホール導体v2,v16,v30は、階段状をなしている。これにより、接続導体93aに流れる電流の向きと接続導体94aに流れる電流の向きとが同じになる。したがって、接続導体93aの周囲に発生する磁界の向きと接続導体94aの周囲に発生する磁界の向きも同じになる。すなわち、これらの2つの磁界が打ち消さなくなる。その結果、電子部品10eでは、コイルLのインダクタンス値が大きくなる。
(第6の実施形態)
 以下に、第6の実施形態に係る電子部品10fについて図面を参照しながら説明する。図15Bは、第6の実施形態に係る電子部品10fの外観斜視図である。
 電子部品10fは、高周波信号線路である。電子部品10fの左右方向の両端にはそれぞれ、図示しない外部電極が設けられている。該外部電極上には、コネクタ200a,200bが実装されている。また、電子部品10fの内部構造は、電子部品10a~10eの内部構造のいずれかと実質的に同じであるので説明を省略する。
 以上のような電子部品10fにおいても、電子部品10a~10eと同じ効果を奏することができる。
(その他の実施形態)
 本発明に係る電子部品は、前記電子部品10a~10fに限らずその要旨の範囲内において変更可能である。
 なお、電子部品10a~10fの構成が組み合わされてもよい。
 また、電子部品10a~10fにおいて、積層体12は、誘電体層が積層されて構成されているが、磁性体層が積層されて構成されていてもよい。
 また、電子部品10cにおいて、コイル導体50とコイル導体52とが同方向に周回しているが、これらは逆方向に周回していてもよい。
 また、電子部品10a~10fは、誘電体シートが積層及び圧着される逐次圧着法によりされているが、例えば、絶縁体層の印刷と導体層との印刷を繰り返す印刷法により作製されていてもよい。またセラミックグリーンシートからなる誘電体シートが用いられる場合には圧着工程の後に焼成工程が行われてもよい。
 また、積層体12は、可撓性を有していなくてもよい。
 また、電子部品10a~10fは、回路基板等に実装されるチップ部品であるが、例えば、回路基板の一部であってもよい。すなわち、電子部品10a~10eのコイルL,L1,L2が回路基板内に内蔵されていてもよい。この場合、回路基板が電子部品に相当する。
 また、電子部品10aにおいて、相対的に太い線幅を有する線状導体22a,22cと相対的に細い線幅を有する線状導体22bとが同じ誘電体層上に設けられていなくてもよい。同様に、相対的に細い線幅を有する線状導体26a,26cと相対的に太い線幅を有する線状導体26bとが同じ誘電体層上に設けられていなくてもよい。ただし、線状導体26a~26cは、少なくとも、線状導体22a~22cが設けられている誘電体層よりも下側に位置する誘電体層上に設けられている必要がある。なお、電子部品10b~10fにおいても、電子部品10aと同じことが言える。
 以上のように、本発明は、電子部品に有用であり、特に、電子部品の小型化を図ることができる点において優れている。
 L,L1,L2 コイル
 v1~v44 ビアホール導体
 10a~10f 電子部品
 12 積層体
 14a~14d 外部電極
 16a~16f 誘電体層
 18~21,50,52,70,72 コイル導体
 22a~22d,26a~26d,30a~30c,34a~34c,60a~60c,64a~64c,80a~80c,84a~84c,90a~90h,91a~91g 線状導体
 24a,24b,28a,28b,32a,32b,36a,36b,62a,62b,66a,66b,82a~82c,86a~86c,93a~93g,94a~94g,95a~95g,96a~96g 接続導体
 54,56 引き出し導体
 200a,200b コネクタ

Claims (10)

  1.  複数の絶縁体層が積層されて構成されている積層体と、
     前記絶縁体層上に設けられ、第1の線幅を有する第1の線状導体と、
     前記絶縁体層上に設けられ、前記第1の線幅よりも細い第2の線幅を有する第2の線状導体と、
     前記第1の線状導体が設けられている前記絶縁体層及び前記第2の線状導体が設けられている前記絶縁体層よりも積層方向の一方側に位置する前記絶縁体層上に設けられ、第3の線幅を有する第3の線状導体と、
     前記第1の線状導体が設けられている前記絶縁体層及び前記第2の線状導体が設けられている前記絶縁体層よりも積層方向の一方側に位置する前記絶縁体層上に設けられ、前記第1の線幅及び前記第3の線幅よりも細い第4の線幅を有する第4の線状導体と、
     を備えており、
     前記第1の線状導体と前記第2の線状導体とは、幅方向において交互に並んでおり、
     前記第3の線状導体と前記第4の線状導体とは、幅方向において交互に並んでおり、
     前記第1の線状導体と前記第4の線状導体とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、
     前記第2の線状導体と前記第3の線状導体とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、
     前記第1の線状導体ないし前記第4の線状導体は、電気的に接続されることによって、1つのコイルを構成していること、
     を特徴とする電子部品。
  2.  前記第1の線状導体と前記第2の線状導体とは、交互に直列接続されることによって、渦巻状の第1のコイル導体を構成しており、
     前記第3の線状導体と前記第4の線状導体とは、交互に直列接続されることによって、渦巻状の第2のコイル導体を構成しており、
     前記第1のコイル導体と前記第2のコイル導体とは接続されていること、
     を特徴とする請求項1に記載の電子部品。
  3.  前記第1の線状導体、前記第2の線状導体、前記第3の線状導体及び前記第4の線状導体の少なくとも一部は、渦巻状の第1のコイル導体又は前記第2のコイル導体の略1周分の長さを有していること、
     を特徴とする請求項2に記載の電子部品。
  4.  前記第1の線状導体ないし前記第4の線状導体は、所定方向に延在しており、
     前記第1の線状導体ないし前記第4の線状導体において、前記所定方向の一方側の端部を第1の端部と定義し、該所定方向の他方側の端部を第2の端部と定義したときに、
     前記第1の線状導体の前記第1の端部は、積層方向から平面視したときに幅方向の一方側の隣りに設けられている前記第3の線状導体の前記第1の端部と電気的に接続されており、
     前記第1の線状導体の前記第2の端部は、積層方向から平面視したときに該第1の線状導体と重なっている前記第4の線状導体の前記第2の端部と電気的に接続されており、
     前記第2の線状導体の前記第1の端部は、積層方向から平面視したときに幅方向の一方側の隣りに設けられている前記第4の線状導体の前記第1の端部と電気的に接続されており、
     前記第2の線状導体の前記第2の端部は、積層方向から平面視したときに該第2の線状導体と重なっている前記第3の線状導体の前記第2の端部と電気的に接続されていること、
     を特徴とする請求項1に記載の電子部品。
  5.  前記第1の線状導体の前記第1の端部と前記第3の線状導体の前記第1の端部とは、前記複数の絶縁体層を貫通する複数のビアホール導体により接続されており、
     前記複数のビアホール導体は、積層方向に直交する方向から平面視したときに、一直線に並んでいないこと、
     を特徴とする請求項4に記載の電子部品。
  6.  複数の絶縁体層が積層されて構成されている積層体と、
     前記絶縁体層上に設けられ、第1の線幅を有する第1の線状導体と、
     前記絶縁体層上に設けられ、前記第1の線幅よりも細い第2の線幅を有する第2の線状導体と、
     前記第1の線状導体が設けられている前記絶縁体層及び前記第2の線状導体が設けられている前記絶縁体層よりも積層方向の一方側に位置する前記絶縁体層上に設けられ、第3の線幅を有する第3の線状導体と、
     前記第1の線状導体が設けられている前記絶縁体層及び前記第2の線状導体が設けられている前記絶縁体層よりも積層方向の一方側に位置する前記絶縁体層上に設けられ、前記第1の線幅及び前記第3の線幅よりも細い第4の線幅を有する第4の線状導体と、
     を備えており、
     前記第1の線状導体と前記第2の線状導体とは、幅方向において交互に並んでおり、
     前記第3の線状導体と前記第4の線状導体とは、幅方向において交互に並んでおり、
     前記第1の線状導体と前記第4の線状導体とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、
     前記第2の線状導体と前記第3の線状導体とは、積層方向から平面視したときに、重なり合っており、
     前記第1の線状導体及び前記第2の線状導体は、電気的に接続されることによって、第1のコイルを構成しており、
     前記第3の線状導体及び前記第4の線状導体は、電気的に接続されることによって、前記第1のコイルと共にコモンモードチョークコイルを構成する第2のコイルを構成していること、
     を特徴とする電子部品。
  7.  前記第1の線状導体と前記第2の線状導体とは、交互に直列接続されることによって、渦巻状の第1のコイルを構成しており、
     前記第3の線状導体と前記第4の線状導体とは、交互に直列接続されることによって、渦巻状の第2のコイルを構成していること、
     を特徴とする請求項6に記載の電子部品。
  8.  前記第1の線状導体及び前記第2の線状導体は、第1の絶縁体層上に設けられており、
     前記第3の線状導体及び前記第4の線状導体は、第2の絶縁体層上に設けられていること、
     を特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の電子部品。
  9.  前記積層体は、可撓性を有していること、
     を特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の電子部品。
  10.  前記絶縁体層は、液晶ポリマーにより作製されていること、
     を特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれかに記載の電子部品。
PCT/JP2014/067374 2013-07-11 2014-06-30 電子部品 WO2015005161A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201490000658.6U CN205303100U (zh) 2013-07-11 2014-06-30 电子元器件
JP2015526270A JP6004108B2 (ja) 2013-07-11 2014-06-30 電子部品
US14/928,297 US10102960B2 (en) 2013-07-11 2015-10-30 Electronic component

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-145519 2013-07-11
JP2013145519 2013-07-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/928,297 Continuation US10102960B2 (en) 2013-07-11 2015-10-30 Electronic component

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015005161A1 true WO2015005161A1 (ja) 2015-01-15

Family

ID=52279847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/067374 WO2015005161A1 (ja) 2013-07-11 2014-06-30 電子部品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10102960B2 (ja)
JP (1) JP6004108B2 (ja)
CN (1) CN205303100U (ja)
WO (1) WO2015005161A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199822A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社村田製作所 多層基板
WO2017199746A1 (ja) * 2016-05-19 2017-11-23 株式会社村田製作所 多層基板及び多層基板の製造方法
WO2017212990A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社村田製作所 電子部品、振動板、電子機器および電子部品の製造方法
JP2018046081A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 コモンモードノイズフィルタ
WO2018174133A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 株式会社村田製作所 多層基板、アクチュエータおよび多層基板の製造方法
US20180374623A1 (en) * 2016-03-16 2018-12-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer substrate and method for manufacturing the same
JP2019004142A (ja) * 2017-06-13 2019-01-10 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. コイル部品
JPWO2021015096A1 (ja) * 2019-07-19 2021-01-28
WO2021015097A1 (ja) * 2019-07-19 2021-01-28 株式会社村田製作所 樹脂多層基板および樹脂多層基板の製造方法
US11362850B2 (en) 2015-07-07 2022-06-14 Sony Corporation Communication device and communication method
JP7452358B2 (ja) 2020-09-28 2024-03-19 Tdk株式会社 コイル部品

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018018868A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 イビデン株式会社 コイル基板及びその製造方法
FR3073662B1 (fr) * 2017-11-14 2022-01-21 Arjo Wiggins Fine Papers Ltd Inducteur multicouches
KR102090827B1 (ko) * 2018-04-19 2020-03-19 주식회사 나무가 카메라 모듈 및 긴 스트로크 제어를 위한 평판 코일
KR102090826B1 (ko) * 2018-04-19 2020-03-19 주식회사 나무가 선형성 개선을 위한 카메라 모듈
JP6874745B2 (ja) * 2018-08-08 2021-05-19 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイル
WO2020055710A1 (en) * 2018-09-12 2020-03-19 Multi-Fineline Electronix, Inc. Balanced, symmetrical coil
WO2021193771A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 住友電気工業株式会社 フレキシブルプリント配線板及び手振れ補正モジュール

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196227A (ja) * 2000-01-06 2001-07-19 Seiko Epson Corp 集積回路におけるインダクタ
JP2003059722A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Murata Mfg Co Ltd 積層型インダクタ及びその製造方法
JP2008047711A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Fujitsu Ltd インダクタ配線基板、インダクタ配線方法及びバイアスt回路
JP2008306185A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd スパイラルインダクタ
JP2011077157A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Murata Mfg Co Ltd 積層型コイル装置
JP2012510725A (ja) * 2008-12-03 2012-05-10 プラナーマグ インコーポレイテッド 埋め込まれた磁心を有する一体型平面可変トランス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536532A (ja) 1991-08-01 1993-02-12 Tdk Corp 高周波用コイル
JP3301415B2 (ja) * 1999-08-19 2002-07-15 株式会社村田製作所 チップ状電子部品
JP2002050519A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Sony Corp 高周波コイル装置及びその製造方法
JP4769033B2 (ja) * 2005-03-23 2011-09-07 スミダコーポレーション株式会社 インダクタ
JP4816971B2 (ja) * 2006-01-16 2011-11-16 株式会社村田製作所 インダクタの製造方法
US8203418B2 (en) 2007-01-11 2012-06-19 Planarmag, Inc. Manufacture and use of planar embedded magnetics as discrete components and in integrated connectors
CN102160134A (zh) * 2008-09-22 2011-08-17 松下电器产业株式会社 叠层型电子部件
US8143987B2 (en) * 2010-04-07 2012-03-27 Xilinx, Inc. Stacked dual inductor structure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196227A (ja) * 2000-01-06 2001-07-19 Seiko Epson Corp 集積回路におけるインダクタ
JP2003059722A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Murata Mfg Co Ltd 積層型インダクタ及びその製造方法
JP2008047711A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Fujitsu Ltd インダクタ配線基板、インダクタ配線方法及びバイアスt回路
JP2008306185A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd スパイラルインダクタ
JP2012510725A (ja) * 2008-12-03 2012-05-10 プラナーマグ インコーポレイテッド 埋め込まれた磁心を有する一体型平面可変トランス
JP2011077157A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Murata Mfg Co Ltd 積層型コイル装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11362850B2 (en) 2015-07-07 2022-06-14 Sony Corporation Communication device and communication method
US11735346B2 (en) * 2016-03-16 2023-08-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer substrate and method for manufacturing the same
US20180374623A1 (en) * 2016-03-16 2018-12-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer substrate and method for manufacturing the same
JP2017199822A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社村田製作所 多層基板
US11923123B2 (en) 2016-05-19 2024-03-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer substrate and a manufacturing method of the multilayer substrate
WO2017199746A1 (ja) * 2016-05-19 2017-11-23 株式会社村田製作所 多層基板及び多層基板の製造方法
JPWO2017199746A1 (ja) * 2016-05-19 2019-03-07 株式会社村田製作所 多層基板及び多層基板の製造方法
JP6458906B2 (ja) * 2016-05-19 2019-01-30 株式会社村田製作所 多層基板及び多層基板の製造方法
JPWO2017212990A1 (ja) * 2016-06-07 2018-11-08 株式会社村田製作所 電子部品、振動板および電子機器
US10796837B2 (en) 2016-06-07 2020-10-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component, diaphragm, and electronic device
WO2017212990A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社村田製作所 電子部品、振動板、電子機器および電子部品の製造方法
WO2018051798A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 コモンモードノイズフィルタ
JP2018046081A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 コモンモードノイズフィルタ
WO2018174133A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 株式会社村田製作所 多層基板、アクチュエータおよび多層基板の製造方法
US11309113B2 (en) 2017-03-24 2022-04-19 Murata Manufacturing Co., Ltd Multilayer substrate, actuator, and method of manufacturing multilayer substrate
US11205539B2 (en) 2017-06-13 2021-12-21 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Coil component
JP2019004142A (ja) * 2017-06-13 2019-01-10 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. コイル部品
WO2021015097A1 (ja) * 2019-07-19 2021-01-28 株式会社村田製作所 樹脂多層基板および樹脂多層基板の製造方法
JPWO2021015097A1 (ja) * 2019-07-19 2021-01-28
WO2021015096A1 (ja) * 2019-07-19 2021-01-28 株式会社村田製作所 樹脂多層基板およびその製造方法
JP7127744B2 (ja) 2019-07-19 2022-08-30 株式会社村田製作所 樹脂多層基板および樹脂多層基板の製造方法
JPWO2021015096A1 (ja) * 2019-07-19 2021-01-28
JP7452358B2 (ja) 2020-09-28 2024-03-19 Tdk株式会社 コイル部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015005161A1 (ja) 2017-03-02
US20160049237A1 (en) 2016-02-18
JP6004108B2 (ja) 2016-10-05
US10102960B2 (en) 2018-10-16
CN205303100U (zh) 2016-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6004108B2 (ja) 電子部品
JP5201270B2 (ja) 回路基板及びその製造方法
US9668353B2 (en) Electronic component with built-in capacitor
JP2019016743A (ja) 多層基板
JP5835355B2 (ja) コイル部品
US10756462B2 (en) Resin multilayer substrate and an electronic device and a joint structure of a resin multilayer substrate
JP6737246B2 (ja) 多層基板
US10342125B2 (en) Multilayer substrate
JP4985894B2 (ja) 信号線路
US9742051B2 (en) High-frequency signal transmission line and manufacturing method thereof
WO2013114975A1 (ja) 高周波信号伝送線路及び電子機器
JP5862774B2 (ja) 高周波信号線路及び信号線路付き基材層の製造方法
JP2003332141A (ja) チップ型コモンモードチョークコイル
JP2007281315A (ja) コイル部品
JP2011171579A (ja) プリント配線基板
JP2020167574A (ja) 複合型電子部品および電子回路
CN212907280U (zh) 电感器电桥以及电子设备
CN215268953U (zh) 树脂多层基板
JP5958122B2 (ja) 高周波信号線路及び信号線路付き基材層の製造方法
WO2015005160A1 (ja) 電子部品、通信モジュール及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14822404

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015526270

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14822404

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1