WO2014021139A1 - ルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲット - Google Patents

ルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲット Download PDF

Info

Publication number
WO2014021139A1
WO2014021139A1 PCT/JP2013/069870 JP2013069870W WO2014021139A1 WO 2014021139 A1 WO2014021139 A1 WO 2014021139A1 JP 2013069870 W JP2013069870 W JP 2013069870W WO 2014021139 A1 WO2014021139 A1 WO 2014021139A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sputtering target
ruthenium
wtppm
content
grain size
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/069870
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 原田
Original Assignee
Jx日鉱日石金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jx日鉱日石金属株式会社 filed Critical Jx日鉱日石金属株式会社
Priority to KR1020147023816A priority Critical patent/KR101638270B1/ko
Priority to JP2014501781A priority patent/JP5706035B2/ja
Priority to SG11201404537WA priority patent/SG11201404537WA/en
Priority to US14/400,939 priority patent/US10319571B2/en
Publication of WO2014021139A1 publication Critical patent/WO2014021139A1/ja
Priority to US16/399,415 priority patent/US10943773B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • H01J37/3429Plural materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28079Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being a single metal, e.g. Ta, W, Mo, Al

Definitions

  • the present invention relates to a ruthenium sputtering target and a ruthenium alloy sputtering target, and more particularly to a sputtering target used for forming a ruthenium oxide film used as a lower electrode of a ferroelectric capacitor of a semiconductor memory.
  • ruthenium or ruthenium alloys have been used as electronic materials such as ferroelectric capacitors for semiconductor memories.
  • a sputtering method is often used to form a ruthenium thin film.
  • the sputtering method itself is a well-known method in the electronics field, but a target made of ruthenium or a ruthenium alloy having uniform and stable characteristics suitable for this sputtering is required.
  • commercially available ruthenium materials with relatively high purity are 3N level powders, but materials used in the recent electronics field are disclosed in the following patent documents for the purpose of preventing noise generation and improving characteristics. As described above, higher purity is required, and a high purity ruthenium sputtering target is required to have a purity level of 5N.
  • Patent Document 1 discloses that each alkali metal element is less than 1 ppm, each alkaline earth metal element is less than 1 ppm, each transition metal element is less than 1 ppm, each radioactive element is less than 10 ppb, carbon and gas components (oxygen, hydrogen, nitrogen, chlorine).
  • a high-purity ruthenium target is described in which the purity of ruthenium excluding gas component elements is less than 500 ppm in total and is 99.995% or more.
  • any content of alkali metal elements is 0.1 ppm by weight or less, and any content of alkaline earth metal elements is 0.1 ppm by weight or less.
  • Patent Document 3 describes a high-purity ruthenium target having a purity of oxygen of 10 wtppm or less and nitrogen of 10 wtppm or less and a purity of 5N level or more.
  • Patent Document 4 describes a sputtering target having a composition containing 1 to 9 ppm of Si and the balance being made of Ru having a purity of 99.998% or more.
  • the present invention suppresses crystal growth of ruthenium or a ruthenium alloy and reduces the generation of coarse crystal grains, thereby suppressing arcing generated during sputtering as much as possible and reducing the generation of particles, or a ruthenium sputtering target or ruthenium. It is an object to provide an alloy sputtering target.
  • the present inventors have conducted intensive research. As a result, it is possible to suppress coarsening of crystal grains by containing a small amount of silicon (Si) in ruthenium or a ruthenium alloy. And gained knowledge.
  • the ruthenium sputtering target or the ruthenium alloy sputtering target contains a small amount of silicon, it is possible to suppress the coarsening of crystal grains. Sputtering is possible, and it has the outstanding effect that the film
  • the ruthenium sputtering target of the present invention is characterized in that the Si content is 10 to 100 wtppm, the total content of inevitable impurities excluding gas components is 50 wtppm or less, and the balance is Ru.
  • the Si content is 10 to 100 wtppm
  • the total content of inevitable impurities excluding gas components is 50 wtppm or less
  • the balance is Ru.
  • the silicon content is preferably 10-100 wtppm, more preferably 10-50 wtppm. If it is less than 10 wtppm, the coarsening of the crystal grains cannot be sufficiently suppressed. On the other hand, if it exceeds 100 wtppm, the performance of the semiconductor device becomes unstable, such being undesirable.
  • the present invention is also a ruthenium alloy sputter target containing 3 to 35 atomic% of one or more alloy elements selected from the group of Ta, Nb, Mo, W, and Mn, and the balance being Ru. It is characterized by that.
  • ruthenium alloys are excellent in thermal stability, low resistance, and excellent barrier properties, and thus are useful as film forming materials for semiconductor elements, particularly as gate electrode materials and various diffusion barrier materials.
  • the ruthenium sputtering target or ruthenium alloy sputtering target of the present invention preferably has an average crystal grain size of 5 to 100 ⁇ m and a maximum crystal grain size of 500 ⁇ m or less. This is because if coarse crystal grains exceeding the above numerical range are present, abnormal discharge (arcing) is induced during sputtering, and the number of generated particles increases.
  • the ruthenium sputtering target or ruthenium alloy sputtering target of the present invention can be produced by a powder metallurgy method. First, purified Ru powder having a purity of 99.995% or more and Si powder having a purity of 99.999% or more are prepared. Further, when producing a ruthenium alloy sputtering target, Ta, Nb, Mo, W, and Mn powders having a purity of 99.999% or more are prepared as alloy elements. At this time, it is preferable to use Ru powder having an average particle size of 10 to 150 ⁇ m.
  • Si powder having an average particle size of 5 to 100 ⁇ m
  • Ta, Nb, Mo, W, and Mn powders, which are alloy elements are preferably used having an average particle size of 5 to 100 ⁇ m. . If the particle size of the raw material powder is too small, the bulk density of the powder becomes high and the weight charged in the mold is limited, which is not preferable. This is not preferable since the density of the sintered body is lowered as a result.
  • the mixed powder is filled in a carbon mold, and then the temperature is 1200 to 1600 ° C., the pressure is 200 to 500 kg / cm 2 ,
  • a sintered body of ruthenium or a ruthenium alloy can be produced by hot pressing for 4 hours under conditions of Ar or a vacuum atmosphere.
  • the present invention is not limited to the above sintering conditions, but if the sintering temperature or pressure is too low or the sintering time is too short, a sufficient sintered body density cannot be obtained. It is not preferable. Further, if the sintering temperature or the sintering time is too long, coarse particles are generated, which is not preferable.
  • the sputtering target of the present invention can be produced by machining the sintered body thus obtained into a target shape. In sputtering, such a target is used in a form bonded to a backing plate.
  • the ruthenium sputtering target and ruthenium alloy sputtering target obtained as described above can suppress the coarsening of crystal grains, it is possible to suppress abnormal discharge (arcing) at the time of sputtering and the effect that there are few particles. Can get.
  • Example 1 Ruthenium powder (purity 99.995%) having an average particle diameter of 50 ⁇ m and silicon powder (purity 99.999%) having an average particle diameter of 10 ⁇ m were prepared, and these raw material powders were mixed so that the Si content was 12 wtppm. . Next, this was filled in a carbon mold and hot pressed.
  • the hot press conditions were an Ar atmosphere, a sintering temperature of 1500 ° C., a sintering pressure of 200 kg / cm 2 , and a sintering time of 1 hour.
  • the sintered body thus obtained was taken out from the hot press and machined into a target shape to produce a sputtering target.
  • the surface of the target was polished, and the crystal grain size of the structure was measured with a scanning electron microscope (SEM).
  • SEM scanning electron microscope
  • this target was bonded to the backing plate, it was attached to a sputtering apparatus and sputtering was performed.
  • the sputtering conditions were an input power of 1 kW and an Ar gas pressure of 1.7 Pa.
  • a film was formed on a 4-inch diameter silicon substrate for 20 seconds.
  • the number of particles with a particle size of 0.25 ⁇ m or more adhering to the substrate was measured with a particle counter. At this time, the number of particles was as small as 72.
  • Example 2 A sputtering target was produced under the same conditions as in Example 1 except that the Si content was 35 wtppm. As a result of observing the surface of this sputtering target, the average crystal grain size was 48 ⁇ m and the maximum crystal grain size was 103 ⁇ m. Coarse crystal grains were not observed. Next, this sputtering target was bonded to a backing plate and sputtered under the same conditions as in Example 1. As a result, the number of particles adhering to the substrate was as small as 63 particles.
  • Example 3 A sputtering target was produced under the same conditions as in Example 1 except that the Si content was 62 wtppm. As a result of observing the surface of this sputtering target, the average crystal grain size was 21 ⁇ m and the maximum crystal grain size was 65 ⁇ m. Coarse crystal grains were not observed. Next, this sputtering target was bonded to a backing plate and sputtered under the same conditions as in Example 1. As a result, the number of particles adhering to the substrate was as small as 58.
  • Example 4 A sputtering target was produced under the same conditions as in Example 1 except that the Si content was 94 wtppm. As a result of observing the surface of this sputtering target, the average crystal grain size was 8 ⁇ m and the maximum crystal grain size was 18 ⁇ m. Coarse crystal grains were not observed. Next, this sputtering target was bonded to a backing plate and sputtered under the same conditions as in Example 1. As a result, the number of particles adhering to the substrate was as small as 42.
  • Example 5 Ruthenium powder (purity 99.995%) having an average particle diameter of 50 ⁇ m, tantalum powder (purity 99.995%) having an average particle diameter of 10 ⁇ m, and silicon powder (purity 99.999%) having an average particle diameter of 10 ⁇ m are prepared. These raw material powders were mixed so that the tantalum content was 15 atomic%, the Si content was 10 wtppm, and the balance was Ru. Next, this was filled in a carbon mold and hot pressed. The hot press conditions were an Ar atmosphere, a sintering temperature of 1500 ° C., a sintering pressure of 200 kg / cm 2 , and a sintering time of 1 hour.
  • the sintered body thus obtained was taken out from the hot press and machined into a target shape to produce a sputtering target.
  • the surface of the target was polished, and the crystal grain size of the structure was measured with a scanning electron microscope (SEM).
  • SEM scanning electron microscope
  • this target was bonded to the backing plate, it was attached to the sputtering apparatus and sputtering was performed.
  • the sputtering conditions were an input power of 1 kW and an Ar gas pressure of 1.7 Pa.
  • a film was formed on a 4-inch diameter silicon substrate for 20 seconds.
  • the number of particles with a particle size of 0.25 ⁇ m or more adhering to the substrate was measured with a particle counter. At this time, the number of particles was as small as 78.
  • Example 6 A sputtering target was produced under the same conditions as in Example 5 except that the tantalum (Ta) content was 15 atomic% and the Si content was 40 wtppm. As a result of observing the surface of this sputtering target, the average crystal grain size was 53 ⁇ m and the maximum crystal grain size was 123 ⁇ m. Coarse crystal grains were not observed. Next, this sputtering target was bonded to a backing plate and sputtered under the same conditions as in Example 1. As a result, the number of particles adhering to the substrate was as small as 60.
  • Example 7 A sputtering target was produced under the same conditions as in Example 5 except that the niobium (Nb) content was 8 atomic% and the Si content was 40 wtppm. As a result of observing the surface of this sputtering target, the average crystal grain size was 55 ⁇ m and the maximum crystal grain size was 118 ⁇ m. Coarse crystal grains were not observed. Next, this sputtering target was bonded to a backing plate and sputtered under the same conditions as in Example 1. As a result, the number of particles adhering to the substrate was as small as 57.
  • Example 8 A sputtering target was produced under the same conditions as in Example 5 except that the tungsten (W) content was 25 atomic% and the Si content was 90 wtppm. As a result of observing the surface of this sputtering target, the average crystal grain size was 15 ⁇ m and the maximum crystal grain size was 28 ⁇ m. Coarse crystal grains were not observed. Next, this sputtering target was bonded to a backing plate and sputtered under the same conditions as in Example 1. As a result, the number of particles adhering to the substrate was as small as 37.
  • Example 1 A sputtering target was prepared under the same conditions as in Example 1 except that the Si content was 3 wtppm. As a result of observing the surface of this sputtering target, the average crystal grain size was 121 ⁇ m and the maximum crystal grain size was 520 ⁇ m. The crystal grains were coarsened. Next, this sputtering target was bonded to a backing plate and sputtered under the same conditions as in Example 1. As a result, the number of particles adhering to the substrate increased to 131.
  • Example 2 A sputtering target was produced under the same conditions as in Example 1 except that the Si content was 109 wtppm. As a result of observing the surface of this sputtering target, the average crystal grain size was 9 ⁇ m and the maximum crystal grain size was 15 ⁇ m. Coarse crystal grains were not observed. Next, this sputtering target was bonded to a backing plate and sputtered under the same conditions as in Example 1. As a result, the number of particles adhering to the substrate was as small as 43. On the other hand, when the volume resistivity of the formed thin film was measured, the variation was large.
  • Example 3 A sputtering target was produced under the same conditions as in Example 5 except that the tantalum (Ta) content was 15 atomic% and the Si content was 107 wtppm. As a result of observing the surface of this sputtering target, the average crystal grain size was 8 ⁇ m and the maximum crystal grain size was 18 ⁇ m. Coarse crystal grains were not observed. Next, this sputtering target was bonded to a backing plate and sputtered under the same conditions as in Example 1. As a result, the number of particles adhering to the substrate was as small as 41. On the other hand, when the volume resistivity of the formed thin film was measured, the variation was large.
  • the ruthenium sputtering target containing a small amount of Si suppresses the coarsening of crystal grains and reduces the generation of particles.
  • increasing the Si content is effective in increasing the crystal grain size, but may affect the operating performance of the semiconductor device.
  • the ruthenium sputtering target or ruthenium alloy sputtering target of the present invention can suppress the coarsening of crystal grains, suppress arcing caused by the coarse grains, enable stable sputtering, and form a film with few particles. It has an extremely excellent effect that can be formed into a film.
  • the sputtering target of the present invention is particularly useful for forming a ruthenium oxide film used as a lower electrode of a ferroelectric capacitor of a semiconductor memory.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

Si含有量が10~100wtppm、ガス成分を除く不可避的不純物の総含有量が50wtppm以下、残部がRuであることを特徴とするルテニウムスパッタリングターゲット。ルテニウム又はルテニウム合金の結晶成長を抑制し、粗大な結晶粒の発生を低減することにより、スパッタリング最中に発生するアーキングを極力抑制して、パーティクル発生を低減し、歩留まりを改善する。

Description

ルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲット
 本発明は、ルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲットに関し、特に半導体メモリーの強誘電体キャパシタの下部電極として使用される酸化ルテニウム膜を形成するために用いられるスパッタリングターゲットに関する。
 近年、ルテニウム又はルテニウム合金は、半導体メモリー用の強誘電体キャパシタ等のエレクトロニクス材料として使用されている。一般にルテニウム薄膜を形成する場合にはスパッタリング法を用いることが多い。スパッタリング法自体は、エレクトロニクス分野においてよく知られた方法であるが、このスパッタリングに適した均一かつ安定した特性を備えたルテニウム又はルテニウム合金からなるターゲットが要求されている。
 一般に、市販されている比較的純度の高いルテニウム材料は3Nレベルの粉末であるが、最近のエレクトロニクス分野で使用される材料はノイズ発生を防止し、特性を向上させる目的から、下記特許文献に開示されるように、さらに高純度化が要求されており、高純度ルテニウムスパッタリングターゲットとしても、純度5Nレベルが必要とされている。
 例えば、特許文献1には、アルカリ金属元素各1ppm未満、アルカリ土類金属元素各1ppm未満、遷移金属元素各1ppm未満、放射性元素各10ppb未満、炭素及びガス成分(酸素、水素、窒素、塩素)合計で500ppm未満、ガス成分元素を除いたルテニウムの純度が99.995%以上である高純度ルテニウムターゲットが記載されている。
 特許文献2には、アルカリ金属元素のいずれの含有量も0.1重量ppm以下、アルカリ土類金属元素のいずれの含有量も0.1重量ppm以下で、白金族元素以外の遷移金属元素のいずれの含有量も0.1重量ppm以下、放射性同位体元素のいずれの含有量も1重量ppb以下、ガス成分元素の含有量の合計が30重量ppm以下である純度99.995重量%以上の高純度ルテニウムターゲットが記載されている。また、特許文献3には、酸素10wtppm以下、窒素10wtppm以下であり、純度が5Nレベル以上の純度を有する高純度ルテニウムターゲットが記載されている。さらに、特許文献4には、Siを1~9ppm含有し、残部が純度99.998%以上のRuからなる組成のスパッタリングターゲットが記載されている。
 しかしながら、スパッタリングターゲット用として、ルテニウム材料を高純度化すると、結晶成長を促進して粗大な結晶粒を形成することが知られており(例えば、特許文献5)、このような粗大な結晶粒がスパッタリングターゲットに存在すると、スパッタリング中に異常放電(アーキング)を助長して、パーティクル発生が増加し、製品の歩留まりを低下させるという問題が生じていた。
特開平11-50163号公報 特開2002-105631号公報 特開2002-327265号公報 特開2000-178721号公報 特開2002-133653号公報
 本発明は、ルテニウム又はルテニウム合金の結晶成長を抑制し、粗大な結晶粒の発生を低減することにより、スパッタリング最中に発生するアーキングを極力抑制して、パーティクル発生を低減できるルテニウムスパッタリングターゲット又はルテニウム合金スパッタリングターゲットを提供することを課題とする。
 上記の課題を解決するために、本発明者らは鋭意研究を行った結果、ルテニウム又はルテニウム合金中に微量のシリコン(Si)を含有することで、結晶粒の粗大化を抑制することができるとの知見を得た。
 本発明はこの知見に基づき、下記の発明を提供する。
 1)Si含有量が10~100wtppm、ガス成分を除く不可避的不純物の総含有量が50wtppm以下、残部がRuであることを特徴とするルテニウムスパッタリングターゲット。
 2)Si含有量が10~50wtppm、ガス成分を除く不可避的不純物の総含有量が10wtppm以下、残部がRuであることを特徴とする上記1)記載のルテニウムスパッタリングターゲット。
 3)平均結晶粒径が5~100μm、最大結晶粒径が500μm以下であることを特徴とする上記1)又は2)記載のルテニウムスパッタリングターゲット。
 4)Ta、Nb、Mo、W、Mnの群から選択される1種以上の合金元素を3~35原子%含有し、Si含有量が10~100wtppm、ガス成分を除く不可避的不純物の総含有量が50wtppm以下、残部がRuであることを特徴とするルテニウム合金スパッタリングターゲット。
 5)Si含有量が10~50wtppm、ガス成分を除く不可避的不純物の総含有量が10wtppm以下、残部がRuであることを特徴とする上記4)記載のルテニウム合金スパッタリングターゲット。
 6)平均結晶粒径が5~100μm、最大結晶粒径が500μm以下であることを特徴とする上記4)又は5)記載のルテニウム合金スパッタリングターゲット。
 本発明は、ルテニウムスパッタリングターゲット又はルテニウム合金スパッタリングターゲット中に微量のシリコンを含有させることで、結晶粒の粗大化を抑制することができるので、粗大粒に起因するアーキングを抑制して、安定的なスパッタリングを可能とし、パーティクルの少ない膜を成膜することができるという優れた効果を有する。
 本発明のルテニウムスパッタリングターゲットは、Si含有量が10~100wtppm、ガス成分を除く、不可避的不純物の総含有量が50wtppm以下、残部がRuであることを特徴とする。このように、純度99.995%以上(Siを除く)の高純度ルテニウムにSiを微量添加することで、焼結中に生じるルテニウムの結晶粒の成長速度を低下させ、結晶粒の粗大化を抑制することを特徴とする。
 シリコン含有量は10~100wtppmが好ましく、さらに好ましくは10~50wtppmとする。10wtppm未満では、結晶粒の粗大化を十分に抑制することができず、一方、100wtppmを超えると、半導体デバイスの性能を不安定にするため好ましくない。
 また、本発明は、さらに、Ta、Nb、Mo、W、Mnの群から選択される1種以上の合金元素を3~35原子%含有し、残部がRuであるルテニウム合金スパッタリグターゲットであることを特徴とする。このように、純度99.995%以上(シリコン及び合金元素を除く)の高純度ルテニウム合金にシリコンを微量添加することにより、焼結中に生じる結晶粒の成長速度を低下させ、結晶粒の粗大化を抑制することができる。
 また、ルテニウム合金は、熱的安定性に優れると共に、低抵抗性、バリヤ性に優れているので、半導体素子の成膜材料として、特にゲート電極材、各種拡散バリヤ材として有用である。
 また、本発明のルテニウムスパッタリングターゲット又はルテニウム合金スパッタリングターゲットは、その平均結晶粒径が5~100μmであって、最大結晶粒径が500μm以下であることが好ましい。上記の数値範囲を超えるような粗大な結晶粒が存在すると、スパッタリング時に異常放電(アーキング)を誘起し、発生するパーティクル数が増加するからである。
 本発明のルテニウムスパッタリングターゲット又はルテニウム合金スパッタリングターゲットは、粉末冶金法により作製することができる。まず、純度99.995%以上の精製Ru粉末と、純度99.999%以上のSi粉末とを用意する。また、ルテニウム合金スパッタリングターゲットを作製する場合には、合金元素として、純度99.999%以上のTa、Nb、Mo、W、Mn粉末を用意する。
 このとき、Ru粉末は平均粒径が10~150μmのものを用いるのが好ましい。また、Si粉末は平均粒径が5~100μmのものを用いるのが好ましく、合金元素であるTa、Nb、Mo、W、Mn粉末は平均粒径が5~100μmのものを使用することが好ましい。原料粉末の粒径が小さ過ぎると、粉体の嵩密度が高くなり、モールドに充填する重量に制限が生じるため好ましくなく、一方、粒径が大きすぎると、表面積の低下に伴い焼結性が低下し、結果として焼結体の密度が低くなるため、好ましくない。
 次に、上記の原料粉末を所望の組成となるように秤量し、混合した後、この混合粉をカーボン製の型に充填した後、温度1200~1600℃、圧力200~500kg/cm、1~4時間、Arあるいは真空雰囲気の条件でホットプレスすることにより、ルテニウム又はルテニウム合金の焼結体を作製することができる。
 本発明は、上記の焼結条件に限定されるものではないが、焼結温度や焼結圧力が低過ぎたり、焼結時間が短過ぎたりすると、十分な焼結体の密度が得られず、好ましくない。また、焼結温度や焼結時間が長過ぎると、粗大粒が発生するため、好ましくなく、焼結圧力が高過ぎると、焼結体に割れが発生するため、好ましくない。
 このようにして得られた焼結体を機械加工してターゲット形状にすることで、本発明のスパッタリングターゲットを作製することができる。なお、スパッタリングに際して、このようなターゲットは、バッキングプレートに接合した形態で用いられる。
 以上のようにして得られたルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲットは、結晶粒の粗大化を抑制することができるので、スパッタリング時に異常放電(アーキング)を抑制することができ、パーティクルが少ないという効果を得ることできる。
 以下、実施例および比較例に基づいて説明する。なお、本実施例はあくまで一例であり、この例によって何ら制限されるものではない。すなわち、本発明は特許請求の範囲によってのみ制限されるものであり、本発明に含まれる実施例以外の種々の変形を包含するものである。
(実施例1)
 平均粒径が50μmのルテニウム粉末(純度99.995%)、平均粒径が10μmのシリコン粉末(純度99.999%)を用意し、Si含有量12wtppmからなるようにこれらの原料粉末を混合した。次に、これをカーボン製の型に充填し、ホットプレスした。ホットプレス条件は、Ar雰囲気、焼結温度1500℃、焼結圧力200kg/cm、焼結時間1時間とした。
 こうして得られた焼結体をホットプレスから取り出し、ターゲット形状に機械加工してスパッタリングターゲットを作製した。次に、このターゲットの表面を研磨して、組織を走査型電子顕微鏡(SEM)にて結晶粒径を測定した。測定箇所はターゲット面内5箇所とした。その結果、平均結晶粒径93μmであり、最大結晶粒径は183μmであった。粗大結晶粒は観察されなかった。
 次に、このターゲットをバッキングプレートに接合した後、スパッタ装置に取り付け、スパッタリングを行った。スパッタ条件は、投入電力1kW、Arガス圧1.7Paとし、2kWhrのプレスパッタリングを実施した後、4インチ径のシリコン基板上に20秒間成膜した。そして基板上へ付着した粒子径が0.25μm以上のパーティクル数をパーティクルカウンターで測定した。このときのパーティクル数は72個と少なかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(実施例2)
 Si含有量を35wtppmとし、それ以外は実施例1と同様の条件でスパッタリングターゲットを作製した。このスパッタリングターゲットの表面を観察した結果、平均結晶粒径は48μmであり、最大結晶粒径は103μmであった。粗大結晶粒は観察されなかった。次に、このスパッタリングターゲットをバッキングプレートに接合し、実施例1と同様の条件でスパッタリングした結果、基板上へ付着したパーティクル数は63個と少なかった。
(実施例3)
 Si含有量を62wtppmとし、それ以外は実施例1と同様の条件でスパッタリングターゲットを作製した。このスパッタリングターゲットの表面を観察した結果、平均結晶粒径は21μmであり、最大結晶粒径は65μmであった。粗大結晶粒は観察されなかった。次に、このスパッタリングターゲットをバッキングプレートに接合し、実施例1と同様の条件でスパッタリングした結果、基板上へ付着したパーティクル数は58個と少なかった。
(実施例4)
 Si含有量を94wtppmとし、それ以外は実施例1と同様の条件でスパッタリングターゲットを作製した。このスパッタリングターゲットの表面を観察した結果、平均結晶粒径は8μmであり、最大結晶粒径は18μmであった。粗大結晶粒は観察されなかった。次に、このスパッタリングターゲットをバッキングプレートに接合し、実施例1と同様の条件でスパッタリングした結果、基板上へ付着したパーティクル数は42個と少なかった。
(実施例5)
 平均粒径が50μmのルテニウム粉末(純度99.995%)、平均粒径10μmのタンタル粉末(純度99.995%)、平均粒径が10μmのシリコン粉末(純度99.999%)を用意し、タンタル含有量15原子%、Si含有量10wtppm、残部Ruとなるようにこれらの原料粉末を混合した。次に、これをカーボン製の型に充填し、ホットプレスした。ホットプレス条件は、Ar雰囲気、焼結温度1500℃、焼結圧力200kg/cm、焼結時間1時間とした。
 こうして得られた焼結体をホットプレスから取り出し、ターゲット形状に機械加工してスパッタリングターゲットを作製した。次に、このターゲットの表面を研磨して、組織を走査型電子顕微鏡(SEM)にて結晶粒径を測定した。測定箇所はターゲット面内5箇所とした。その結果、平均結晶粒径96μmであり、最大結晶粒径は203μmであった。粗大結晶粒は観察されなかった。
 次に、このターゲットをバッキングプレートに接合した後、スパッタ装置に取り付け、スパッタリングを行った。スパッタ条件は、投入電力1kW、Arガス圧1.7Paとし、2kWhrのプレスパッタリングを実施した後、4インチ径のシリコン基板上に20秒間成膜した。そして基板上へ付着した粒子径が0.25μm以上のパーティクル数をパーティクルカウンターで測定した。このときのパーティクル数は78個と少なかった。
(実施例6)
 タンタル(Ta)含有量15原子%、Si含有量を40wtppmとし、それ以外は実施例5と同様の条件でスパッタリングターゲットを作製した。このスパッタリングターゲットの表面を観察した結果、平均結晶粒径は53μmであり、最大結晶粒径は123μmであった。粗大結晶粒は観察されなかった。次に、このスパッタリングターゲットをバッキングプレートに接合し、実施例1と同様の条件でスパッタリングした結果、基板上へ付着したパーティクル数は60個と少なかった。
(実施例7)
 ニオブ(Nb)含有量8原子%、Si含有量を40wtppmとし、それ以外は実施例5と同様の条件でスパッタリングターゲットを作製した。このスパッタリングターゲットの表面を観察した結果、平均結晶粒径は55μmであり、最大結晶粒径は118μmであった。粗大結晶粒は観察されなかった。次に、このスパッタリングターゲットをバッキングプレートに接合し、実施例1と同様の条件でスパッタリングした結果、基板上へ付着したパーティクル数は57個と少なかった。
(実施例8)
 タングステン(W)含有量25原子%、Si含有量を90wtppmとし、それ以外は実施例5と同様の条件でスパッタリングターゲットを作製した。このスパッタリングターゲットの表面を観察した結果、平均結晶粒径は15μmであり、最大結晶粒径は28μmであった。粗大結晶粒は観察されなかった。次に、このスパッタリングターゲットをバッキングプレートに接合し、実施例1と同様の条件でスパッタリングした結果、基板上へ付着したパーティクル数は37個と少なかった。
(比較例1)
 Si含有量を3wtppmとし、それ以外は実施例1と同様の条件でスパッタリングターゲットを作製した。このスパッタリングターゲットの表面を観察した結果、平均結晶粒径は121μmであり、最大結晶粒径は520μmであった。結晶粒が粗大化していた。次に、このスパッタリングターゲットをバッキングプレートに接合し、実施例1と同様の条件でスパッタリングした結果、基板上へ付着したパーティクル数は131個と増加していた。
(比較例2)
 Si含有量を109wtppmとし、それ以外は実施例1と同様の条件でスパッタリングターゲットを作製した。このスパッタリングターゲットの表面を観察した結果、平均結晶粒径は9μmであり、最大結晶粒径は15μmであった。粗大な結晶粒は観察されなかった。次に、このスパッタリングターゲットをバッキングプレートに接合し、実施例1と同様の条件でスパッタリングした結果、基板上へ付着したパーティクル数は43個と少なかった。一方、形成した薄膜の体積抵抗率を測定したところ、そのバラツキが大きくなっていた。
(比較例3)
 タンタル(Ta)含有量15原子%、Si含有量を107wtppmとし、それ以外は実施例5と同様の条件でスパッタリングターゲットを作製した。このスパッタリングターゲットの表面を観察した結果、平均結晶粒径は8μmであり、最大結晶粒径は18μmであった。粗大な結晶粒は観察されなかった。次に、このスパッタリングターゲットをバッキングプレートに接合し、実施例1と同様の条件でスパッタリングした結果、基板上へ付着したパーティクル数は41個と少なかった。一方、形成した薄膜の体積抵抗率を測定したところ、そのバラツキが大きくなっていた。
 以上のように、Siを微量含有するルテニウムスパッタリングターゲットは、結晶粒の粗大化を抑制し、パーティクルの発生を低減することが分かる。一方、Si含有量を増加させると結晶粒の粗大化に効果があるものの、半導体デバイスの動作性能に影響を及ぼすことが考えられる。
 本発明のルテニウムスパッタリングターゲット又はルテニウム合金スパッタリングターゲットは、結晶粒の粗大化を抑制することができ、粗大粒に起因するアーキングを抑制して、安定的なスパッタリングを可能とし、パーティクルの少ない膜を成膜することができる極めて優れた効果を有する。本発明のスパッタリングターゲットは、特に半導体メモリーの強誘電体キャパシタの下部電極として使用される酸化ルテニウム膜を形成用として有用である。

Claims (6)

  1.  Si含有量が10~100wtppm、ガス成分を除く不可避的不純物の総含有量が50wtppm以下、残部がRuであることを特徴とするルテニウムスパッタリングターゲット。
  2.  Si含有量が10~50wtppm、ガス成分を除く不可避的不純物の総含有量が10wtppm以下、残部がRuであることを特徴とする請求項1記載のルテニウムスパッタリングターゲット。
  3. 平均結晶粒径が5~100μm、最大結晶粒径が500μm以下であることを特徴とする請求項1又は2記載のルテニウムスパッタリングターゲット。
  4.  Ta、Nb、Mo、W、Mnの群から選択される1種以上の合金元素を3~35原子%含有し、Si含有量が10~100wtppm、ガス成分を除く不可避的不純物の総含有量が50wtppm以下、残部がRuであることを特徴とするルテニウム合金スパッタリングターゲット。
  5.  Si含有量が10~50wtppm、ガス成分を除く不可避的不純物の総含有量が10wtppm以下、残部がRuであることを特徴とする請求項4記載のルテニウム合金スパッタリングターゲット。
  6.  平均結晶粒径が5~100μm、最大結晶粒径が500μm以下であることを特徴とする請求項4又は5記載のルテニウム合金スパッタリングターゲット。
PCT/JP2013/069870 2012-07-30 2013-07-23 ルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲット WO2014021139A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147023816A KR101638270B1 (ko) 2012-07-30 2013-07-23 루테늄 스퍼터링 타깃 및 루테늄 합금 스퍼터링 타깃
JP2014501781A JP5706035B2 (ja) 2012-07-30 2013-07-23 ルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲット
SG11201404537WA SG11201404537WA (en) 2012-07-30 2013-07-23 Ruthenium sputtering target and ruthenium alloy sputtering target
US14/400,939 US10319571B2 (en) 2012-07-30 2013-07-23 Ruthenium sputtering target and ruthenium alloy sputtering target
US16/399,415 US10943773B2 (en) 2012-07-30 2019-04-30 Ruthenium sputtering target and ruthenium alloy sputtering target

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012168464 2012-07-30
JP2012-168464 2012-07-30

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/400,939 A-371-Of-International US10319571B2 (en) 2012-07-30 2013-07-23 Ruthenium sputtering target and ruthenium alloy sputtering target
US16/399,415 Continuation US10943773B2 (en) 2012-07-30 2019-04-30 Ruthenium sputtering target and ruthenium alloy sputtering target

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014021139A1 true WO2014021139A1 (ja) 2014-02-06

Family

ID=50027819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/069870 WO2014021139A1 (ja) 2012-07-30 2013-07-23 ルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲット

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10319571B2 (ja)
JP (1) JP5706035B2 (ja)
KR (1) KR101638270B1 (ja)
SG (1) SG11201404537WA (ja)
TW (1) TWI579243B (ja)
WO (1) WO2014021139A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004355A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 株式会社フルヤ金属 スパッタリングターゲット及びその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014021139A1 (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Jx日鉱日石金属株式会社 ルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲット
KR101953493B1 (ko) 2014-09-30 2019-02-28 제이엑스금속주식회사 스퍼터링 타깃용 모합금 및 스퍼터링 타깃의 제조 방법
KR102548961B1 (ko) * 2016-11-21 2023-06-28 마테리온 코포레이션 바이오센서용 루테늄 합금

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178721A (ja) * 1998-12-08 2000-06-27 Mitsubishi Materials Corp Ruスパッタリングターゲット、並びにこのターゲットを製造するためのRu原料粉末およびその製造方法
JP2000345327A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Toshiba Corp スパッタリングターゲット、電極膜、および電子部品
JP2002105631A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 高純度ルテニウムスパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2002133653A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Hitachi Metals Ltd 磁気記録媒体用Ruターゲット材および磁気記録媒体
JP2004346392A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ルテニウムスパッタリングターゲットとその製造方法
WO2005083136A1 (ja) * 2004-03-01 2005-09-09 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 高純度Ru粉末、該高純度Ru粉末を焼結して得るスパッタリングターゲット及び該ターゲットをスパッタリングして得た薄膜並びに高純度Ru粉末の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4058777B2 (ja) 1997-07-31 2008-03-12 日鉱金属株式会社 薄膜形成用高純度ルテニウム焼結体スパッタリングターゲット及び同ターゲットをスパッタリングすることによって形成される薄膜
JP2000034563A (ja) 1998-07-14 2000-02-02 Japan Energy Corp 高純度ルテニウムスパッタリングターゲットの製造方法及び高純度ルテニウムスパッタリングターゲット
JP3878432B2 (ja) 2001-04-27 2007-02-07 日鉱金属株式会社 高純度ルテニウムターゲット及び同ターゲットの製造方法
JP2003277924A (ja) 2002-01-21 2003-10-02 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ルテニウムスパッタリングターゲットの製造方法及びそれにより得られたターゲット
WO2004001092A1 (ja) 2002-06-24 2003-12-31 Nikko Materials Company, Limited AlRuスパッタリングターゲット及びその製造方法
JP4549613B2 (ja) * 2002-07-08 2010-09-22 パナソニック株式会社 スクリーン印刷装置
US20040016635A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Ford Robert B. Monolithic sputtering target assembly
JP2006283054A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hoya Corp スパッタリングターゲット、多層反射膜付き基板の製造方法、及び反射型マスクブランクの製造方法、並びに反射型マスクの製造方法
US20060237303A1 (en) 2005-03-31 2006-10-26 Hoya Corporation Sputtering target, method of manufacturing a multilayer reflective film coated substrate, method of manufacturing a reflective mask blank, and method of manufacturing a reflective mask
WO2006134743A1 (ja) 2005-06-16 2006-12-21 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. ルテニウム合金スパッタリングターゲット
KR101193964B1 (ko) 2005-10-14 2012-10-24 제이엑스 니폰 마이닝 앤 메탈즈 코포레이션 고순도 루테늄 합금 타겟트 및 그 제조방법과 스퍼터막
US20090010792A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Heraeus Inc. Brittle metal alloy sputtering targets and method of fabricating same
TW200923783A (en) 2007-11-30 2009-06-01 Giga Byte Tech Co Ltd Method for automatically repairing system configuration using single key control
WO2014021139A1 (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Jx日鉱日石金属株式会社 ルテニウムスパッタリングターゲット及びルテニウム合金スパッタリングターゲット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178721A (ja) * 1998-12-08 2000-06-27 Mitsubishi Materials Corp Ruスパッタリングターゲット、並びにこのターゲットを製造するためのRu原料粉末およびその製造方法
JP2000345327A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Toshiba Corp スパッタリングターゲット、電極膜、および電子部品
JP2002105631A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 高純度ルテニウムスパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2002133653A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Hitachi Metals Ltd 磁気記録媒体用Ruターゲット材および磁気記録媒体
JP2004346392A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ルテニウムスパッタリングターゲットとその製造方法
WO2005083136A1 (ja) * 2004-03-01 2005-09-09 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 高純度Ru粉末、該高純度Ru粉末を焼結して得るスパッタリングターゲット及び該ターゲットをスパッタリングして得た薄膜並びに高純度Ru粉末の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004355A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 株式会社フルヤ金属 スパッタリングターゲット及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201420510A (zh) 2014-06-01
KR101638270B1 (ko) 2016-07-08
JP5706035B2 (ja) 2015-04-22
US20150129422A1 (en) 2015-05-14
US10319571B2 (en) 2019-06-11
KR20140128356A (ko) 2014-11-05
SG11201404537WA (en) 2014-10-30
JPWO2014021139A1 (ja) 2016-07-21
TWI579243B (zh) 2017-04-21
US20190259589A1 (en) 2019-08-22
US10943773B2 (en) 2021-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10943773B2 (en) Ruthenium sputtering target and ruthenium alloy sputtering target
JP5431535B2 (ja) ルテニウム−タンタル合金焼結体ターゲットの製造方法
JP4907708B2 (ja) 高純度Ru粉末、該高純度Ru粉末を焼結して得るスパッタリングターゲット及び該ターゲットをスパッタリングして得た薄膜並びに高純度Ru粉末の製造方法
JP6479788B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP4885065B2 (ja) スッパタリング用タングステン焼結体ターゲットの製造方法
WO2009147900A1 (ja) タングステン焼結体スパッタリングターゲット
JP4800317B2 (ja) 高純度Ru合金ターゲット及びその製造方法並びにスパッタ膜
JP2005097697A (ja) スパッタリングターゲットとその製造方法
WO2003016585A1 (fr) Cible de tungstene fritte destinee a la pulverisation et procede de preparation associe
JP5886473B2 (ja) Ti−Al合金スパッタリングターゲット
US20140360870A1 (en) Ferromagnetic material sputtering target containing chromium oxide
JP2016069700A (ja) Ti−Al合金スパッタリングターゲット
JP5787274B2 (ja) Fe−Co−Ta系スパッタリングターゲット材の製造方法およびFe−Co−Ta系スパッタリングターゲット材
WO2019187244A1 (ja) スパッタリングターゲット
WO2020031461A1 (ja) スパッタリングターゲット及び磁性膜
EP3170916B1 (en) Sputterring target comprising al-te-cu-zr-based alloy and method of manufacturing the same
WO2022138156A1 (ja) タングステンを含む粉末
JP2016180145A (ja) スパッタリング用Bi−Geターゲット及びその製造方法
KR20170046723A (ko) 텅스텐 스퍼터링 타깃 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014501781

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13826451

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147023816

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14400939

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201501337

Country of ref document: ID

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13826451

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1