WO2013187274A1 - 溶剤処理装置 - Google Patents

溶剤処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013187274A1
WO2013187274A1 PCT/JP2013/065355 JP2013065355W WO2013187274A1 WO 2013187274 A1 WO2013187274 A1 WO 2013187274A1 JP 2013065355 W JP2013065355 W JP 2013065355W WO 2013187274 A1 WO2013187274 A1 WO 2013187274A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solvent
conveyor net
driven roller
net
adsorbing sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/065355
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉浦 勉
和之 川田
Original Assignee
東洋紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋紡株式会社 filed Critical 東洋紡株式会社
Priority to KR1020147034633A priority Critical patent/KR102068057B1/ko
Priority to CN201380031283.XA priority patent/CN104394962B/zh
Publication of WO2013187274A1 publication Critical patent/WO2013187274A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/06Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • B01J20/2804Sheets with a specific shape, e.g. corrugated, folded, pleated, helical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3416Regenerating or reactivating of sorbents or filter aids comprising free carbon, e.g. activated carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/345Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture
    • B01J20/3458Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture in the gas phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3491Regenerating or reactivating by pressure treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7027Aromatic hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/708Volatile organic compounds V.O.C.'s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0258Other waste gases from painting equipments or paint drying installations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40086Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by using a purge gas

Definitions

  • the present invention relates to a solvent treatment apparatus, and relates to a technique for treating exhaust gas containing a solvent (concentration of about 30 ppm to 300 ppm with an organic solvent typified by toluene, xylene or the like) discharged from a coating factory, a semiconductor manufacturing factory, or the like.
  • the solvent processing apparatus uses a technology for concentrating the concentration of the solvent so as to reduce the final processing amount among the technology for removing the solvent in the exhaust gas. More specifically, a ring-shaped solvent adsorbing sheet mainly composed of activated carbon felt is used, and a processing target gas containing a solvent is supplied so as to permeate through the solvent adsorbing sheet in its thickness direction. It is related with the technique of removing a solvent by making the solvent adsorb
  • the fibrous activated carbon is made into a paper, stepped into a honeycomb shape having a large number of gas passages, and supported by a frame.
  • sheet type solvent adsorption sheet
  • the fibrous activated carbon is made into a paper, stepped into a honeycomb shape having a large number of gas passages, and supported by a frame.
  • the gas to be processed flows along the peripheral wall of the gas passage and is adsorbed by bringing it into contact with the adsorbent. Therefore, the adsorbent and the solvent are in contact with each other for the size of the solvent adsorbent.
  • the area is small, the number of processes is large, the contact efficiency between the adsorbent and the solvent is poor, the processing capacity is small for the size of the solvent adsorbent, and the cost is high.
  • the solvent adsorber when the solvent adsorber is heated and desorbed, the solvent adsorber is large and, in addition, a large amount of heat is required by removing heat from the support frame, and the adsorbable state becomes available after desorption.
  • the running cost is high because cooling may be required for returning.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 05-245336
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 05-277328
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 05-277331
  • the solvent adsorption sheet can be easily heated and cooled, and the running cost required for heating for desorption can be reduced.
  • the solvent adsorbing sheet can be cooled for adsorption after desorption without requiring any special equipment.
  • a net conveyor is used as a moving means for winding and rotating a ring-shaped solvent adsorbing sheet along a circulation path.
  • This net conveyor has a conveyor net wound around rollers provided at four corners, and the solvent adsorption sheet moves through the circulation path by this conveyor net. A constant tension is always applied to the conveyor net by a tension roller.
  • the conveyor net may gradually elongate due to use and meandering may occur in the circulation path. In that case, there is a possibility that the efficiency of adsorbing the solvent in the gas to be treated in the solvent treatment apparatus to the solvent adsorption sheet may be reduced.
  • This invention was made in order to solve the said subject, and it aims at providing the solvent processing apparatus provided with the structure which can suppress generation
  • the moving means for rotating the annular solvent adsorbing sheet mainly composed of activated carbon felt so as to follow the circulation path, and the first setting portion of the circulation path An adsorption means for supplying a gas to be treated containing a solvent so as to permeate in the thickness direction of the solvent adsorbing sheet in the solvent adsorbing sheet, and adsorbing the solvent to the solvent adsorbing sheet; A desorption means for supplying a desorption gas so as to permeate in the thickness direction of the solvent adsorbing sheet into the solvent adsorbing sheet at a different second setting position, and desorbing the solvent from the solvent adsorbing sheet.
  • the moving means includes a net conveyor having a conveyor net for transferring the solvent adsorbing sheet in a state of being superimposed on the inner peripheral surface of the solvent adsorbing sheet, and sandwiching only the conveyor net in the thickness direction of the conveyor net.
  • a driving roller and a driven roller for rotating the net are included.
  • the solvent processing apparatus based on the present invention, it is possible to provide a solvent processing apparatus having a configuration capable of suppressing the occurrence of the conveyor net in the circulation path.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 2.
  • It is a 1st sectional view showing the structure of the main part of a solvent adsorption sheet in this embodiment.
  • It is a 2nd sectional view showing the structure of the principal part of a solvent adsorption sheet in this embodiment.
  • It is a 3rd sectional view showing the structure of the principal part of a solvent adsorption sheet in this embodiment.
  • connection part of a solvent adsorption sheet It is a 1st top view of a connection part of a solvent adsorption sheet in this embodiment. It is a 2nd top view of the connection part of the solvent adsorption sheet in this Embodiment. It is sectional drawing of the connection part of the solvent adsorption sheet in this Embodiment. It is a top view of the conveyor net principal part in this Embodiment. It is a cross-sectional front view of the principal part which shows the relationship between the conveyor net
  • a deodorizing apparatus 1000 in the present embodiment includes a solvent treatment apparatus 1100 and a catalytic oxidation apparatus 1200.
  • the processing target gas G1 is sent from an external facility.
  • the solvent contained in the processing target gas G ⁇ b> 1 is adsorbed to the solvent adsorbing sheet 3 at the first set location of the circulation path.
  • the solvent adsorbed on the solvent adsorbing sheet 3 is desorbed from the solvent adsorbing sheet 3 by the desorption gas G2 at a second setting location different from the first setting location.
  • the processing gas g1 from which the solvent has been desorbed from the desorption gas G2 is discharged to the outside of the deodorizing apparatus 1000 by the fan F2.
  • the concentrated gas g2 from which the solvent has been desorbed from the desorption gas G2 is sent to the path of the heater 121, the catalyst 122, and the heat exchanger 123 by the fan F4 and used again as the desorption gas G2. .
  • Desorption air is fed into the heat exchanger 123 by the fan F3.
  • the solvent treatment apparatus 1100 has a ring-shaped (endless belt-like) solvent adsorption sheet 3 having air permeability wound around a circulation path, and the solvent adsorption sheet 3 is placed along the circulation path. It has a moving means for rotating.
  • the solvent processing apparatus 1100 is an adsorbing unit that supplies the processing object gas G1 so as to pass through the solvent adsorbing sheet 3 in the thickness direction at the first set position of the circulation path and adsorb the solvent to the solvent adsorbing sheet 3. And a desorbing means for desorbing the solvent from the solvent adsorbing sheet 3 by supplying the desorbing gas G2 so as to penetrate the solvent adsorbing sheet 3 in the thickness direction at a second setting position different from the first setting position. Including.
  • the circulation path includes an ascending path part, a horizontal upper path part connected to the upper end of the ascending path part, a descending path part connected to the end thereof, and the descending path part to the ascending path part.
  • solvent adsorption sheet 3 As shown in FIG. 5A to FIG. 5C, FIG. 6A, FIG. 6B and FIG. 7, the solvent adsorption sheet 3 adsorbs the solvent in the gas G1 to be treated at normal temperature using activated carbon as an adsorbent and heats it (100 to 130 degrees). ).
  • the solvent adsorbing sheet 3 includes a fibrous activated carbon felt 3A in which a protective layer 3a made of a nonwoven fabric or the like is laminated on the front and back to protect the surface, and the felt 3A.
  • the reinforcing body 3B fixed to the side edge along the moving direction, the second reinforcing body 3C fixed to both ends in the longitudinal direction (front-rear direction) of the felt 3A, and the second reinforcing bodies 3C at both ends And a connection structure for connecting the whole into a ring shape.
  • the diameter of the activated carbon fiber is 10 ⁇ m to 20 ⁇ m
  • the thickness is 10 mm to 20 mm
  • the basis weight is about 600 g / m 2 .
  • the protective layer 3a is shown thick for easy understanding, but the actual thickness of the protective layer 3a is very thin.
  • the reinforcing body 3B and the second reinforcing body 3C both have heat resistance, solvent resistance, and flexibility (flexibility), and have a higher tensile strength than the felt 3A.
  • the protective layer 3a, the reinforcing body 3B, and the second reinforcing body 3C cover the front end, the end face, and the back end in a series, and to the felt 3A.
  • the fixing means is suture.
  • the fixing structure includes a structure in which the end of the felt 3A is sewn in a consolidated state, as shown in FIG. 5B, a structure in which the end of the felt 3A is sewn in an unconsolidated state, and FIG. As shown, a structure in which the end of the felt 3A is sewn in a state of being compacted via a heat-resistant packing 3b can be exemplified.
  • the felt 3A connection structure is a structure in which both ends of the felt 3A are connected in a state of being positioned in the width direction.
  • a fastener 6 in which one of the engagement teeth 5 that can be freely engaged and disengaged by sliding the slider 4 is attached to one of the second reinforcement bodies 3C, and the other engagement tooth 5 is attached to the other second reinforcement body 3C.
  • the fastener 6 is attached to the felt 3A as being longer than the width of the felt 3A.
  • both ends are cut and removed so as to match the width of the felt 3A after joining.
  • the connecting member 7 is fixed so that the engagement teeth 5 are not separated from each other at both ends of the fastener 6 after being cut and removed.
  • the fastener 6 is provided with a shielding sheet 8 that seals between the second reinforcing bodies 3C by being positioned over the second reinforcing bodies 3C.
  • the shielding sheet 8 is fixed to the second reinforcing body 3C.
  • the shielding sheet 8, the second reinforcing body 3C, and the fastener 6 may be fixed to the felt 3A all together by one stitch, or may be separately fixed.
  • an adhesive may be used in combination for various types of fixing.
  • the adhesive is preferably heat resistant.
  • the moving means is a net conveyor 9 that transfers the solvent adsorbing sheet 3 along the circulation path in a state where the inner peripheral surfaces of the solvent adsorbing sheet 3 are overlapped.
  • the net conveyor 9 includes a conveyor net 9A, a guide mechanism for moving and guiding the net, and a driving roller 2A.
  • the conveyor net 9A is configured by weaving a flat belt net material.
  • the net material 9a in a posture along the moving direction is made of an aramid resin having a high tensile strength.
  • the net material 9b in the posture along the width direction is made of Teflon (registered trademark) resin.
  • a reinforcing belt 9c is fixed to an edge along the moving direction of the conveyor net 9A.
  • the guide mechanism includes a guide roller 2 and a driving roller 2A arranged at a corner (four corners) of the circulation path, and an ascending path part, a descending path part, and an upper path part. And guide rails 9D arranged on each.
  • the guide rail 9D is engaged with a pin 10 fixed to the reinforcing belt 9c of the conveyor net 9A to thereby restrict the positional deviation in the width direction of the conveyor net 9A.
  • a guide surface 9e that slides on the inner peripheral surface of the conveyor net 9A and prevents the conveyor net 9A from swinging in the thickness direction.
  • the end portion 9f on the moving upper side is formed in an inclined posture so that the pin 10 is not caught on the end surface of the guide rail 9D.
  • the driving roller 2A is belt-driven via a pulley 2P by a driving device 70 (see FIG. 2) provided outside.
  • the driving roller 2A is provided with a driven roller 50A that sandwiches only the conveyor net 9A in the thickness direction of the conveyor net 9A and rotates and moves the conveyor net 9A at the facing position.
  • the driven roller 50A is provided with a pressing spring 60 for pressing the driven roller 50A toward the driving roller 2A (in the direction of arrow F in the figure).
  • the driving roller 2A has a core member 2a and a surface layer member 2b made of a soft material surrounding the core member 2a, and the surface layer member 2b enters and engages with the eyes of the conveyor net 9A.
  • the driven roller 50A has a core member 50a and a surface layer member 50b made of a soft material surrounding the core member 50a, and the surface layer member 50b enters and engages with the eyes of the conveyor net 9A.
  • a plate member 80 may be provided as an instrument for suppressing the meandering of the conveyor net 9A.
  • the adsorbing means treats the solvent adsorbing sheet 3 in the thickness direction through the ascending path portion and the descending path portion of the circulation path. This is means for supplying the target gas G1 and adsorbing the solvent onto the solvent adsorption sheet 3.
  • the processing target gas in the outer case 13 through the supply port formed in the outer case 13 so that the processing target gas G1 is supplied from the outside in the outer case 13 that accommodates the entire apparatus, and the ascending path portion and the descending path portion.
  • a gap of about 2 mm to 3 mm is provided between the suction port 14 for adsorption and the solvent adsorption sheet 3, and between the discharge duct 15 for adsorption and the solvent adsorption sheet 3.
  • the desorption means has a high temperature desorption gas G2 so that the solvent adsorbing sheet 3 permeates the solvent adsorbing sheet 3 in the thickness direction in the upper path portion of the circulation path.
  • a desorption supply duct 16 that supplies desorption gas G2 from the outside in the upper path portion, and an inner side of the solvent adsorption sheet 3 are disposed opposite to the desorption supply duct 16 with the solvent adsorption sheet 3 interposed therebetween.
  • a gap of about 2 mm to 3 mm is provided between the desorption supply duct 16 and the solvent adsorption sheet 3 and between the desorption discharge duct 17 and the solvent adsorption sheet 3.
  • the processing target gas G1 sucked from the suction suction port 14 passes through the solvent adsorption sheet 3 and then is treated as the processing gas g1 to the adsorption discharge duct 15.
  • the desorption gas G2 is discharged from the desorption discharge duct 17 as the concentrated gas g2 after passing through the solvent adsorbing sheet 3, and the processing target gas G1 does not flow out to the desorption discharge duct 17, Further, the desorption gas G2 does not flow out to the adsorption suction port 14 and does not flow out to the adsorption discharge duct 15.
  • the internal pressure of the solvent processing apparatus 1100 changes according to the blowing amount of the processing target gas G1 sent from the external equipment. Therefore, the control device 300 always monitors P1 which is the internal pressure of the suction port 14 for adsorption, and is attached and detached so that the relationship of P1 ⁇ P4, P1 ⁇ P3, and P2 ⁇ P3 is satisfied in the fluctuation of P1. P3, which is the internal pressure of the supply duct 16, is performed.
  • the internal pressure of the solvent processing apparatus 1100 is performed using a fan F2 that adjusts the air volume of the processing gas g1, a fan F3 that adjusts the air volume of the desorption gas G2, and a fan F4 that adjusts the air volume of the concentrated gas g2. It is.
  • the air volume of each gas is controlled by inverter control of the rotation speed of each fan.
  • the amount of air blown by each fan is kept constant, and a damper that changes the passage cross-sectional area of the pipeline is provided in the pipeline through which each gas passes, and the air volume of each gas is adjusted by controlling the opening and closing operation of this damper. Also good.
  • the internal pressure of the suction suction port 14 is P1
  • the internal pressure of the suction discharge duct 15 is P2
  • the desorption supply is performed.
  • the internal pressure of the duct 16 is P3
  • the internal pressure of the desorption / discharge duct 17 is P4
  • the internal pressure of the adsorption means and the desorption means are such that the relations P1 ⁇ P4, P1 ⁇ P3, and P2 ⁇ P3 are satisfied.
  • the processing target gas G1 is prevented from flowing out to the desorption / discharge duct 17, and the desorption gas G2 is prevented from flowing out to the adsorption suction port 14 and to the adsorption discharge duct 15. To do.
  • the above-described control of the internal pressure of the adsorption means and the internal pressure of the desorption means P1 to P4 is an example.
  • the control of the internal pressure of the adsorption means and the pressure P1 to P4 of the internal pressure of the desorption means prevents the processing target gas G1 from flowing out to the desorption discharge duct 17 and the outflow of the desorption gas G2 to the adsorption suction port 14.
  • the pressures P1 to P4 are controlled so that the outflow to the adsorption discharge duct 15 can be prevented.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

 この溶剤処理装置に採用される移動手段は、溶剤吸着シート(3)の内周面に重ねた状態で溶剤吸着シート(3)を移送するコンベアネット(9A)を有するネットコンベア(9)と、コンベアネット(9A)のみをコンベアネット(9A)の厚さ方向に挟み込んでコンベアネット(9A)を回転移動させる駆動ローラー(2A)および従動ローラー(50A)とを含む。

Description

溶剤処理装置
 本発明は、溶剤処理装置に関し、塗装工場および半導体製造工場などから排出される溶剤(トルエン、キシレン等で代表される有機溶剤等で30ppm~300ppm程度の濃度)含有の排気を処理する技術に関する。つまり、排気中の溶剤を除去処理する技術のうち、最終処理量の減量を図るように溶剤の濃度を濃縮する技術を用いた溶剤処理装置である。より詳しくは、活性炭のフェルトを主体とする輪状の溶剤吸着シートを用い、溶剤を含有する処理対象ガスを、溶剤吸着シート内をその厚さ方向で透過するように供給してその処理対象ガス中の溶剤を溶剤吸着シートに吸着させることにより溶剤を除去する技術に関する。
 溶剤吸着シートを用いて溶剤を処理する場合(シート式)には、たとえば、繊維状活性炭をペーパ化し、段加工して多数のガス通路を有するハニカム状に成形し、それを枠に支持させたブロック状の溶剤吸着体を用いて、その溶剤吸着体のガス通路内に沿って処理対象ガスを透過させることにより、繊維状活性炭が分散するガス通路周囲壁に接触させて溶剤を吸着させる場合(ハニカムロータ式)に比較して、次のような利点がある。
 ハニカムロータ式の場合には、ガス通路周囲壁に沿って処理対象ガスを流動させて吸着材に接触させることで吸着させるため、溶剤吸着体の大きさの割りには吸着材と溶剤との接触面積が小さく、その上加工数が多く、吸着材と溶剤との接触効率が悪く、溶剤吸着体の大きさの割りには処理能力が小さく、コストの高いものになる。
 さらに、溶剤吸着体を加熱して脱着する際、溶剤吸着体が大きく、加えて、支持用の枠に熱を取られることにより、多量の熱量が必要であり、かつ、脱着後に吸着可能状態に復帰させる上で冷却を必要とすることもあり、ランニングコストが高い。
 これに対して、特開平05-245336号公報(特許文献1)、特開平05-277328号公報(特許文献2)、特開平05-277331号公報(特許文献3)に開示されるような輪状の溶剤吸着シートを用いた場合には、溶剤吸着シートを、繊維状活性炭のフェルトから構成することなどにより、接触面積を大きくして接触効率を優れたものにできる。溶剤吸着シートの厚さを薄くすることもできる。
 その結果、溶剤吸着シートは、加熱・冷却し易いもとなり、脱着のための加熱に要するランニングコストが安く済む。溶剤吸着シートは、特別な装置類を要することなく、脱着後の吸着のための冷却を行なうことができる。
特開平05-245336号公報 特開平05-277328号公報 特開平05-277331号公報
 上記各特許文献に開示される溶剤処理装置においては、輪状の溶剤吸着シートを循環経路に沿うように巻きかけて回転移動させるための移動手段として、ネットコンベアが用いられている。
 このネットコンベアは、4角に設けられたローラーに巻きかけられたコンベアネットを有し、このコンベアネットにより溶剤吸着シートが循環経路を移動する。コンベアネットには、テンションローラーにより、常に一定のテンションが加えられている。
 しかし、コンベアネットは使用により徐々に延びが発生し、循環経路において蛇行が生じる場合がある。その場合には、溶剤処理装置における処理対象ガス中の溶剤を溶剤吸着シートに吸着させる効率を低下させることにつながる可能性が考えられる。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、循環経路においてコンベアネットの延びの発生を抑制することのできる構成を備える、溶剤処理装置を提供することを目的とする。
 この発明に基づいた溶剤処理装置においては、活性炭のフェルトを主体とする輪状の溶剤吸着シートを循環経路に沿うように巻きかけて回転移動させる移動手段と、上記循環経路の第1設定箇所で上記溶剤吸着シート内に、上記溶剤吸着シートの厚さ方向に透過するように溶剤を含有する処理対象ガスを供給して、上記溶剤を溶剤吸着シートに吸着させる吸着手段と、上記第1設定箇所とは異なる別の第2設定箇所で上記溶剤吸着シート内に、上記溶剤吸着シートの厚さ方向に透過するように脱着用ガスを供給して、上記溶剤吸着シートから溶剤を脱着する脱着手段とを備える。
 上記移動手段は、上記溶剤吸着シートの内周面に重ねた状態で上記溶剤吸着シートを移送するコンベアネットを有するネットコンベアと、上記コンベアネットのみを上記コンベアネットの厚さ方向に挟み込んで上記コンベアネットを回転移動させる駆動ローラーおよび従動ローラーとを含む。
 他の形態においては、上記駆動ローラーと上記従動ローラーとにより厚さ方向に挟み込んで上記コンベアネットを駆動した後の、上記コンベアネットに加わるテンションをフリーにすることで下方に向けて弛ませるとともに、上記コンベアネットが下方に弛んだ領域に、上記コンベアネットの蛇行を抑制する器具がさらに設けられている。
 この発明に基づいた溶剤処理装置によれば、循環経路においてコンベアネットの延びの発生を抑制することのできる構成を備える、溶剤処理装置を提供することを可能とする。
本実施の形態における溶剤処理装置の概略構成を示す模式図である。 本実施の形態における溶剤処理装置の斜視図である。 図2中のIII-III線矢視に沿った断面図である。 図2中のIV-IV線矢視に沿った断面図である。 本実施の形態における溶剤吸着シート要部の構造を示す第1断面図である。 本実施の形態における溶剤吸着シート要部の構造を示す第2断面図である。 本実施の形態における溶剤吸着シート要部の構造を示す第3断面図である。 本実施の形態における溶剤吸着シートの接続部の第1平面図である。 本実施の形態における溶剤吸着シートの接続部の第2平面図である。 本実施の形態における溶剤吸着シートの接続部の断面図である。 本実施の形態におけるコンベアネット要部の平面図である。 本実施の形態におけるコンベアネットとガイド機構との関係を示す要部の横断正面図である。 本実施の形態におけるコンベアネットとガイド機構との関係を示す要部の縦断正面図である。 本実施の形態における溶剤処理装置の概略構成を示すブロック図である。 本実施の形態における溶剤処理装置の移動手段を示す図である。 本実施の形態における溶剤処理装置の移動手段を示す図である。
 以下、実施の形態について、図を参照して詳細に説明する。以下に示す実施の形態においては、同一または対応する部分について図中同一の符号を付し、その説明は繰り返さない場合がある。以下に説明する実施の形態において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、必ずしもその個数、量などに限定されない。
 図1を参照して、本実施の形態における脱臭装置1000は、溶剤処理装置1100と触媒酸化装置1200とを有している。溶剤処理装置1100内には、処理対象ガスG1が外部設備から送り込まれる。溶剤処理装置1100内においては、循環経路の第1設定箇所で処理対象ガスG1に含有される溶剤が溶剤吸着シート3に吸着される。
 溶剤吸着シート3に吸着された溶剤は、第1設定箇所とは異なる別の第2設定箇所で脱着用ガスG2により溶剤吸着シート3から溶剤が脱着される。脱着用ガスG2から溶剤が脱着された処理ガスg1は、ファンF2により脱臭装置1000の外部に排出される。
 触媒酸化装置1200においては、脱着用ガスG2に溶剤が脱着された濃縮ガスg2が、ファンF4により、ヒーター121、触媒122および熱交換器123の経路に送り込まれ、脱着用ガスG2として再び用いられる。熱交換器123には、ファンF3により脱着用空気が送り込まれる。
 図2から図4に示すように、溶剤処理装置1100は、通気性を有する輪状(無端帯状)の溶剤吸着シート3を循環経路に巻き掛け設置し、その溶剤吸着シート3を循環経路に沿って回転移動させる移動手段を有する。
 溶剤処理装置1100は、循環経路の第1設定箇所でその溶剤吸着シート3内を、その厚さ方向に透過するように処理対象ガスG1を供給して溶剤を溶剤吸着シート3に吸着させる吸着手段と、第1設定箇所とは異なる別の第2設定箇所で溶剤吸着シート3を厚さ方向に透過するように脱着用ガスG2を供給して溶剤吸着シート3から溶剤を脱着する脱着手段とを含む。
 図3および図4に示すように、循環経路は、上昇経路部と、それの上端に連なる水平の上側経路部と、その終端に連なる下降経路部と、その下降経路部から上昇経路部への水平な下側経路部とを含む。
 (溶剤吸着シート3)
 図5Aから図5C、図6A、図6Bおよび図7に示すように、溶剤吸着シート3は、活性炭を吸着材として、常温で処理対象ガスG1中の溶剤を吸着し、加熱(100~130度)により脱着するものである。
 図5A、図5Bおよび図5Cに示すように、溶剤吸着シート3は、その表面保護のためにその表裏に不織布等からなる保護層3aが重ねられた繊維状活性炭のフェルト3Aと、そのフェルト3Aのうち移動方向にそった側端縁に固定した補強体3Bと、フェルト3Aの長手方向(前後方向)の両端に固定した第2の補強体3Cと、両端の第2の補強体3C同士を接続して全体を輪状にするための接続構造とを有する。
 フェルト3Aの実数値例を挙げると、活性炭繊維の径は10μm~20μm、厚さは10mmから20mm、目付け量は600g/m程度である。図では判りやすくする上で保護層3aを厚く示してあるが、保護層3aの実際の厚さは非常に薄いものである。補強体3Bおよび第2の補強体3Cは、ともに、耐熱性、耐溶剤性、可撓性(柔軟性)を有するとともに、フェルト3Aよりも大きい抗張力を有する。
 図5A、図5Bおよび図5Cに示すように、保護層3a、補強体3Bおよび第2の補強体3Cは、表面端部と端面と裏面端部とを一連に覆うものであり、フェルト3Aへの固定手段は縫合である。固定構造としては、図5Aに示すように、フェルト3Aの端部を圧密した状態で縫合した構造、図5Bに示すように、フェルト3Aの端部を圧密しない状態で縫合した構造、図5Cに示すように、フェルト3Aの端部を耐熱性のパッキン3bを介して圧密した状態で縫合した構造を挙げることができる。
 図6A、図6Bおよび図7に示すように、フェルト3Aの接続構造は、フェルト3Aの両端を幅方向で位置決めした状態で接続する構造である。スライダ4のスライドにより係脱自在な務歯5の一方を第2の補強体3Cのうちの一方に装着し、かつ、他方の務歯5を他方の第2の補強体3Cに装着したファスナー6と、スライダ4を除去した状態のそのファスナー6の務歯5同士の離脱を阻止する連結材7とを含む。
 図6Aに示すように、ファスナー6は、フェルト3Aの幅よりも長いものとしてフェルト3Aに装着され、図6Bに示すように、接合後にフェルト3Aの幅に一致するように両端部を切断除去され、連結材7は、切断除去後のファスナー6の両端において務歯5同士が離脱しないように固定する。
 ファスナー6には、第2の補強体3C同士にわたって位置することでその第2の補強体3C間をシールする遮蔽シート8が設けられている。遮蔽シート8は、第2の補強体3Cに固定されている。
 この遮蔽シート8、第2の補強体3C、およびファスナー6は、一回の縫合で一括的にフェルト3Aに固定してもよいし、または、別々に固定してもよい。加えて、各種の固定に接着剤を併用してもよい。接着剤としては、耐熱性のものが好ましい。
 (ネットコンベア9)
 移動手段は、溶剤吸着シート3の内周面を重ねた状態でその溶剤吸着シート3を循環経路に沿って移送するネットコンベア9である。このネットコンベア9は、コンベアネット9Aと、それを移動案内するガイド機構と、駆動ローラー2Aとを含む。
 図8および図9に示すように、コンベアネット9Aは、平帯状のネット材を編織して構成されている。ネット材のうち、移動方向に沿う姿勢のネット材9aは、抗張力が大きいアラミド樹脂製である。幅方向に沿う姿勢のネット材9bは、テフロン(登録商標)樹脂製である。
 コンベアネット9Aの厚さ(t)は、良好な可撓性を得る上でt=0.5mm~1mm程度としてあり、目の大きさは5mm×5mm程度、ネット材の幅は1mm程度である。コンベアネット9Aの移動方向にそった端縁には、補強ベルト9cが固定されている。
 再び、図2および図3を参照して、ガイド機構は、循環経路のコーナ部(4角部)に配置したガイドローラー2および駆動ローラー2Aと、上昇経路部、下降経路部、上側経路部のそれぞれに配置したガイドレール9Dとを含む。
 図9および図10に示すように、ガイドレール9Dは、コンベアネット9Aの補強ベルト9cに固定したピン10に係合することにより、コンベアネット9Aの幅方向の位置ずれを規制するガイド溝9dと、コンベアネット9Aの内周面に摺動してそのコンベアネット9Aの厚さ方向での振れを防止するガイド面9eとを備える。ガイド面9eのうち移動上手側の端部分9fは、ガイドレール9Dの端面にピン10が引っ掛からないようにするため、傾斜姿勢に形成されている。
 図11および図12を参照して、駆動ローラー2Aは、外部に設けられた駆動装置70(図2参照)によりプーリ2Pを介してベルト駆動されている。駆動ローラー2Aは、その対向する位置にコンベアネット9Aのみを、コンベアネット9Aの厚さ方向に挟み込んでコンベアネット9Aを回転移動させる従動ローラー50Aが設けられている。従動ローラー50Aには、従動ローラー50Aを駆動ローラー2A側に押圧(図中矢印F方向)するための押圧バネ60が設けられている。
 駆動ローラー2Aは、芯金部材2aおよび芯金部材2aを取り囲む軟質材料からなる表層部材2bを有し、表層部材2bがコンベアネット9Aの目に入り込んで係合する。従動ローラー50Aは、芯金部材50aおよび芯金部材50aを取り囲む軟質材料からなる表層部材50bを有し、表層部材50bがコンベアネット9Aの目に入り込んで係合する。
 本実施の形態では、コンベアネット9Aの、駆動ローラー2Aと従動ローラー50Aとにより駆動した後のコンベアネット9Aには、テンションが加えられないことから、図2および図3に示されるように、コンベアネット9Aは下方に弛ませた状態となる。溶剤吸着シート3は、循環経路のうち下側経路部において、コンベアネット9Aから下方に分離して溶剤吸着シート3が自由状態となる。
 このように、本実施の形態においては、コンベアネット9Aには、テンションが加えられていないことから、コンベアネットの使用による延びの発生を抑制することが可能となる。
 図2および図3に示すように、コンベアネット9Aが下方に弛んだ領域においては、コンベアネット9Aの蛇行を抑制する器具としてプレート部材80を設けるとよい。
 (吸着手段および脱着手段)
 図3から図5および図13に示すように、吸着手段は、循環経路のうち上昇経路部と下降経路部とで溶剤吸着シート3にその溶剤吸着シート3を厚さ方向に透過するように処理対象ガスG1を供給して溶剤をその溶剤吸着シート3に吸着させる手段である。
 装置の全体を収容する外装ケース13と、上昇経路部と下降経路部とにおいて外側から処理対象ガスG1を供給するように外装ケース13に形成の供給口を介して外装ケース13内に処理対象ガスG1を供給する吸着用吸引口14と、溶剤吸着シート3の内側に、溶剤吸着シート3を挟んで吸着用吸引口14に対向配置され、溶剤吸着シート3を通過した処理ガスg1を吸引する吸着用排出ダクト15とを含む。
 吸着用吸引口14と溶剤吸着シート3との間、吸着用排出ダクト15と溶剤吸着シート3との間には、2mm~3mm程度の隙間が設けられている。
 図3、図4および図11に示すように、脱着手段は、循環経路のうち上側経路部で溶剤吸着シート3にその溶剤吸着シート3を厚さ方向に透過するように高温の脱着用ガスG2を供給して溶剤吸着シート3から溶剤を脱着する手段である。上側経路部において外側から脱着用ガスG2を供給する脱着用供給ダクト16と、溶剤吸着シート3の内側に、溶剤吸着シート3を挟んで脱着用供給ダクト16に対向配置され、溶剤吸着シート3を通過した濃縮ガスg2を吸引する脱着用排出ダクト17とを含む。脱着用排出ダクト17によって吸引された濃縮ガスg2は、触媒酸化装置1200側に送り出される。
 脱着用供給ダクト16と溶剤吸着シート3との間、脱着用排出ダクト17と溶剤吸着シート3との間には、2mm~3mm程度の隙間が設けられている。
 (溶剤処理装置1100の内圧の制御)
 通常、処理対象ガスG1の処理時には、図13に示すように、吸着用吸引口14の内圧をP1とし、吸着用排出ダクト15の内圧をP2とし、脱着用供給ダクト16の内圧をP3とし、脱着用排出ダクト17の内圧をP4とした場合に、P1≦P4、P1≧P3、およびP2≧P3の関係を具備するように、溶剤処理装置1100の吸着手段の内圧および脱着手段の内圧の制御が制御装置300によって行なわれる。
 このように各領域の内圧関係を維持するように制御することで、吸着用吸引口14から吸引された処理対象ガスG1は、溶剤吸着シート3を通過したのち処理ガスg1として吸着用排出ダクト15から排出されるとともに、脱着用ガスG2は、溶剤吸着シート3を通過したのち濃縮ガスg2として脱着用排出ダクト17から排出され、処理対象ガスG1が脱着用排出ダクト17へ流出することはなく、また脱着用ガスG2の吸着用吸引口14側への流出および吸着用排出ダクト15へ流出することもない。
 溶剤処理装置1100の内圧は、外部設備から送り込まれる処理対象ガスG1の送風量に応じて変化する。したがって、制御装置300においては、吸着用吸引口14の内圧であるP1を常にモニタリングし、P1の変動において、P1≦P4、P1≧P3、およびP2≧P3の関係を具備するように、脱着用供給ダクト16の内圧であるP3の緒節を行なう。
 溶剤処理装置1100の内圧の緒節は、処理ガスg1の風量を調節するファンF2、脱着用ガスG2の風量を調節するファンF3、および、濃縮ガスg2の風量を調節するファンF4を用いて行なわれる。各ガスの風量は、各ファンの回転数をインバータ制御により行なう。各ファンの送風量は一定にし、各ガスが通過する管路内に管路の通路断面積を変更するダンパを設け、このダンパの開閉動作を制御することで、各ガスの風量を調節してもよい。
 このように本実施の形態における溶剤処理装置1100の内圧の緒節においては、上記したように、吸着用吸引口14の内圧をP1とし、吸着用排出ダクト15の内圧をP2とし、脱着用供給ダクト16の内圧をP3とし、脱着用排出ダクト17の内圧をP4とした場合に、P1≦P4、P1≧P3、およびP2≧P3の関係を具備するように、吸着手段の内圧および脱着手段の内圧の制御を行なうことで、処理対象ガスG1の脱着用排出ダクト17への流出を防止するとともに、脱着用ガスG2の吸着用吸引口14への流出および吸着用排出ダクト15への流出を防止する。
 上述した吸着手段の内圧および脱着手段の内圧のP1からP4の圧力の制御は一例である。吸着手段の内圧および脱着手段の内圧のP1からP4の圧力の制御は、処理対象ガスG1の脱着用排出ダクト17への流出を防止するとともに、脱着用ガスG2の吸着用吸引口14への流出および吸着用排出ダクト15への流出を防止することができるように、P1からP4の圧力の制御を行なう。
 今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではない。本発明の技術的範囲は請求の範囲によって画定され、また請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
 2 ガイドローラー、2A 駆動ローラー、2a,50a 芯金部材、2b,50b 表層部材、2P プーリ、3 溶剤吸着シート、3A フェルト、3B 補強体、3C 第2の補強体、3a 保護層、3b パッキン、4 スライダ、5 務歯、6 ファスナー、7 連結材、8 遮蔽シート、9 ネットコンベア、9A コンベアネット、9D ガイドレール、9a,9b ネット材、9c 補強ベルト、9d ガイド溝、9e ガイド面、9f 端部分、10 ピン、13 外装ケース、14 吸着用吸引口、15 吸着用排出ダクト、15a,17a 吸い込み口、16 脱着用供給ダクト、16a 供給口、17 脱着用排出ダクト、50A 従動ローラー、60 押圧バネ、70 駆動装置、80 プレート部材、121 ヒーター、122 触媒、123 熱交換器、300 制御装置、1000 脱臭装置、1100 溶剤処理装置、1200 触媒酸化装置、F2,F3,F4 ファン、G1 処理対象ガス、G2 脱着用ガス、P1,P2 内部圧力、g1 処理ガス、g2 濃縮ガス。

Claims (6)

  1.  活性炭のフェルトを主体とする輪状の溶剤吸着シートを循環経路に沿うように巻きかけて回転移動させる移動手段と、
     前記循環経路の第1設定箇所で前記溶剤吸着シート内に、前記溶剤吸着シートの厚さ方向に透過するように溶剤を含有する処理対象ガスを供給して、前記溶剤を溶剤吸着シートに吸着させる吸着手段と、
     前記第1設定箇所とは異なる別の第2設定箇所で前記溶剤吸着シート内に、前記溶剤吸着シートの厚さ方向に透過するように脱着用ガスを供給して、前記溶剤吸着シートから溶剤を脱着する脱着手段と、を備え、
     前記移動手段は、
     前記溶剤吸着シートの内周面に重ねた状態で前記溶剤吸着シートを移送するコンベアネットを有するネットコンベアと、
     前記コンベアネットのみを前記コンベアネットの厚さ方向に挟み込んで前記コンベアネットを回転移動させる駆動ローラーおよび従動ローラーと、
    を含む、溶剤処理装置。
  2.  前記駆動ローラーと前記従動ローラーとにより厚さ方向に挟み込んで前記コンベアネットを駆動した後の、前記コンベアネットに加わるテンションをフリーにすることで下方に向けて弛ませるとともに、
     前記コンベアネットが下方に弛んだ領域に、前記コンベアネットの蛇行を抑制する器具がさらに設けられている、請求項1記載の溶剤処理装置。
  3.  前記駆動ローラーは、駆動ローラー芯金部材および駆動ローラー表層部材を有し、前記駆動ローラー表層部材が前記コンベアネットの目に入り込んで係合し、
     前記従動ローラーは、従動ローラー芯金部材および前記従動ローラー芯金部材を取り囲む従動ローラー表層部材を有し、前記従動ローラー表層部材が前記コンベアネットの目に入り込んで係合する、請求項1に記載の溶剤処理装置。
  4.  前記従動ローラーは、前記従動ローラーを前記駆動ローラー側に押圧する、請求項1に記載の溶剤処理装置。
  5.  前記従動ローラーの外径は、前記駆動ローラーの外径より小さい、請求項1に記載の溶剤処理装置。
  6.  前記コンベアネットのみが、前記駆動ローラーと前記従動ローラーとにより挟み込まれ、前記溶剤吸着シートは、前記前記従動ローラーの下方を通過する、請求項1に記載の溶剤処理装置。
PCT/JP2013/065355 2012-06-13 2013-06-03 溶剤処理装置 WO2013187274A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147034633A KR102068057B1 (ko) 2012-06-13 2013-06-03 용제 처리 장치
CN201380031283.XA CN104394962B (zh) 2012-06-13 2013-06-03 溶剂处理装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012133560A JP5423841B2 (ja) 2012-06-13 2012-06-13 溶剤処理装置
JP2012-133560 2012-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013187274A1 true WO2013187274A1 (ja) 2013-12-19

Family

ID=49758100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/065355 WO2013187274A1 (ja) 2012-06-13 2013-06-03 溶剤処理装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5423841B2 (ja)
KR (1) KR102068057B1 (ja)
CN (1) CN104394962B (ja)
TW (1) TWI593456B (ja)
WO (1) WO2013187274A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022014013A1 (ja) 2020-07-16 2022-01-20 東洋紡株式会社 有機溶剤回収システム
WO2022014012A1 (ja) 2020-07-16 2022-01-20 東洋紡株式会社 有機溶剤回収システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105983283B (zh) * 2015-02-16 2018-09-04 江苏朗逸环保科技有限公司 一种自动除尘装置及具有该自动除尘装置的恶臭气体净化处理设备
GB2553563A (en) * 2016-09-09 2018-03-14 Richard Mcgee Donald Apparatus for removing organic vapours from gaseous streams
CN108246047A (zh) * 2018-03-23 2018-07-06 云汇环保科技南通有限公司 一种沸石滚轮
CN116672846A (zh) * 2023-05-31 2023-09-01 上海深城环保设备工程有限公司 气体吸附浓集装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132803U (ja) * 1974-08-31 1976-03-10
JPH05237317A (ja) * 1991-12-10 1993-09-17 Carl Freudenberg:Fa 排煙浄化装置及び該装置による浄化方法
JPH05277331A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Taikisha Ltd 溶剤処理装置
JPH07194922A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Toyobo Co Ltd 活性炭マットを用いたガス処理方法及びその装置
JPH1057751A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Keiji Uenishi 溶剤吸着方法及び装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115619U (ja) * 1987-03-26 1989-08-03
JP3264512B2 (ja) 1992-03-03 2002-03-11 株式会社大氣社 溶剤処理装置
JP3145170B2 (ja) 1992-03-30 2001-03-12 株式会社大氣社 溶剤処理装置
JP2000219309A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Sato Corp 蛇行防止用ローラ付きベルトコンベア
CN1115186C (zh) * 1999-04-08 2003-07-23 肖元恺 一种净化吸附带和使用它的移动床净化装置
CN2396876Y (zh) * 1999-10-20 2000-09-20 肖元恺 一种大处理量移动床净化装置
JP3563068B2 (ja) * 2002-08-20 2004-09-08 株式会社大気社 吸脱着式ガス浄化装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132803U (ja) * 1974-08-31 1976-03-10
JPH05237317A (ja) * 1991-12-10 1993-09-17 Carl Freudenberg:Fa 排煙浄化装置及び該装置による浄化方法
JPH05277331A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Taikisha Ltd 溶剤処理装置
JPH07194922A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Toyobo Co Ltd 活性炭マットを用いたガス処理方法及びその装置
JPH1057751A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Keiji Uenishi 溶剤吸着方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022014013A1 (ja) 2020-07-16 2022-01-20 東洋紡株式会社 有機溶剤回収システム
WO2022014012A1 (ja) 2020-07-16 2022-01-20 東洋紡株式会社 有機溶剤回収システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW201408361A (zh) 2014-03-01
JP5423841B2 (ja) 2014-02-19
KR20150020554A (ko) 2015-02-26
KR102068057B1 (ko) 2020-01-20
CN104394962B (zh) 2016-06-15
CN104394962A (zh) 2015-03-04
JP2013255893A (ja) 2013-12-26
TWI593456B (zh) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013187274A1 (ja) 溶剤処理装置
KR101749076B1 (ko) 오염물질 정화장치
JP5966646B2 (ja) 溶剤処理装置
JP3145170B2 (ja) 溶剤処理装置
JP3563068B2 (ja) 吸脱着式ガス浄化装置
JP3335694B2 (ja) 吸脱着式ガス浄化装置
JP3145171B2 (ja) 溶剤処理装置
JP3602126B2 (ja) 吸脱着式ガス浄化装置
CN106076059A (zh) 挥发性气体处理装置
JP3335693B2 (ja) 吸脱着式ガス浄化装置
JP3187515B2 (ja) 溶剤処理装置
JP3362891B2 (ja) 吸脱着式ガス浄化装置
JP3172568B2 (ja) 溶剤処理装置
CN107148309A (zh) 用于空气清洁的打褶过滤器结构和空气过滤方法
JP6385332B2 (ja) 蓄熱式燃焼設備
KR102590097B1 (ko) 필터제조설비의 흡착제 접착장치
JP3364510B2 (ja) 吸脱着式ガス浄化装置
CN212221891U (zh) 一种便于口罩材料加工的口罩机用防抖动机构
JP3264512B2 (ja) 溶剤処理装置
JPH08323137A (ja) 吸脱着装置
JP3145653B2 (ja) ロール仕上機
JP2007111298A (ja) 酸素濃縮装置
JP2873200B2 (ja) 吸着剤マットを用いたガス処理装置
CN118144430A (zh) 一种带有开环网带的喷绘机及其使用方法
JP2001130506A (ja) シート包装体の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13803582

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147034633

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13803582

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1