WO2013183112A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013183112A1
WO2013183112A1 PCT/JP2012/064413 JP2012064413W WO2013183112A1 WO 2013183112 A1 WO2013183112 A1 WO 2013183112A1 JP 2012064413 W JP2012064413 W JP 2012064413W WO 2013183112 A1 WO2013183112 A1 WO 2013183112A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display device
operation mode
mode
display
energy saving
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/064413
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭人 吉村
下谷 光生
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201280073750.0A priority Critical patent/CN104364611A/zh
Priority to JP2014519721A priority patent/JPWO2013183112A1/ja
Priority to US14/398,850 priority patent/US20150116336A1/en
Priority to DE112012006459.3T priority patent/DE112012006459T5/de
Priority to PCT/JP2012/064413 priority patent/WO2013183112A1/ja
Publication of WO2013183112A1 publication Critical patent/WO2013183112A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3265Power saving in display device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/023Power management, e.g. power saving using energy recovery or conservation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/08Power processing, i.e. workload management for processors involved in display operations, such as CPUs or GPUs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators

Definitions

  • the present invention relates to a display technology for a moving body such as an automobile, a bicycle, and a person.
  • Patent Document 1 consumes fuel from a liquid crystal display, a video unit, a terrestrial digital broadcasting unit, etc. incorporated in a navigation system mounted on an electric vehicle depending on the route from the current location to the nearest refueling location and the remaining battery level.
  • a technique for performing power saving processing on a device is disclosed. When the vehicle cannot reach the refueling place, the power saving process turns off the power of the device, lowers the volume of the stereo, or lowers the brightness of the display, thereby putting the device that consumes fuel into an energy saving state. It is to switch.
  • the present invention has been made to solve these problems, and it is an object of the present invention to provide a technology that enables energy saving in drawing processing with large energy consumption without impairing the convenience of the original display device. .
  • the display device has a normal mode that is an operation mode for normal drawing processing and one or more energy-saving modes that are operation modes for drawing processing that consume less energy than the normal mode.
  • An information processing execution unit that executes information processing according to a mode, an operation mode determination unit that determines an operation mode of information processing executed by the information processing execution unit according to a predetermined condition, and information processing based on a result of determination by the operation mode determination unit
  • a control unit that controls the operation of the execution unit and a drawing unit that performs a drawing process in accordance with information processing of the information processing execution unit.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows the table
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example according to Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows the table
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of an operation according to the second embodiment.
  • 10 is a block diagram illustrating a configuration example according to Embodiment 3.
  • FIG. It is a figure which shows an example of the display plan using an energy saving mode. It is a figure which shows an example of the display plan using an energy saving mode. It is a figure which shows an example of the screen for normal modes. It is a figure which shows an example of the screen for energy saving modes. It is a figure which shows an example of the screen for energy saving modes.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a navigation device 100A for a vehicle (moving body) as an example of a display device for a moving body according to the first embodiment.
  • the navigation device 100A is a navigation device mounted on a vehicle.
  • the navigation device 100A is a device that can perform realistic and effective energy saving by reducing the energy consumption of the drawing process without impairing the functions essential for navigation in a situation where energy saving is required.
  • the navigation device 100A has an essential function by executing a plurality of drawing processing sequences different from each other according to each degree of energy saving when a plurality of energy savings different in degree of energy saving are required. The amount of drawing processing is reduced without loss, and the energy consumption of drawing processing is reduced.
  • the navigation device 100A includes a CPU 10A, a GPS receiving unit 21, a communication unit 25, a recording unit 34, and the like.
  • the CPU 10A controls operation of the entire navigation device 100A by controlling each part of the navigation device 100A at a predetermined timing according to the stored program.
  • the GPS receiver 21 receives radio waves from GPS satellites.
  • the communication unit 25 receives various types of traffic information such as restriction information, failure information, and traffic jam information provided from a transmitting device such as FM multiplex broadcasting or various beacons arranged along a road.
  • the recording unit 34 stores a drawing database 41.
  • the drawing database stores a map database, data for drawing icons displayed on the menu screen, and the like.
  • the navigation device 100A includes a display unit 29 for displaying a map and the like in addition to the operation unit 27 as a user interface.
  • the operation unit 27 includes, for example, a touch panel and operation buttons. By operating the operation unit 27, the user can set a destination, a route search condition, and the like. The user can also set the operation mode of the navigation device 100A by the operation.
  • the navigation device 100A can perform a display operation on the display unit 29 in accordance with the normal mode and the energy-saving mode that consumes less energy than the normal mode. Further, the energy saving mode may have energy saving modes of a plurality of stages depending on the degree of energy saving.
  • the navigation device 100A detects the current position of the vehicle on which the navigation device 100A is mounted, and displays the current position superimposed on the map displayed on the display unit 29.
  • the navigation device 100A performs route guidance by searching for a route and superimposing and displaying the searched route and the current position of the vehicle on the map.
  • the navigation device 100A also performs a display operation such as a menu screen for operation and an audio spectrum when an AV device (not shown) operates.
  • the navigation device 100A has a plurality of drawing processing sequences with different degrees of energy saving corresponding to the normal mode and the energy saving mode in order to save energy of the display operation, and executes the drawing processing sequences corresponding to the degree of energy saving. In this way, energy saving of the drawing process is achieved while preventing the navigation function from being impaired as much as possible.
  • the CPU 10A also operates as the control unit 11, the operation mode determination unit 12, the information processing execution unit 13, the drawing unit 14, and the like.
  • the control unit 11 is supplied with user operation information from the operation unit 27, and controls the overall operation of the navigation device 100A.
  • the control unit 11 controls the information processing execution unit 13 to cause the information processing execution unit 13 to perform various types of information processing.
  • information processing for example, various types of information processing such as navigation processing, browser processing, AV processing, telematics, and emergency support can be performed.
  • the control unit 11 controls the operation of the information processing execution unit 13 based on the determination result by the operation mode determination unit 12, and causes the information processing execution unit 13 to execute predetermined information processing related to the drawing processing.
  • the operation mode determination unit 12 indicates user operation information from the operation unit 27, various traffic information received by the communication unit 25, and the remaining battery level or gasoline level of the vehicle on which the navigation device 100A is mounted.
  • Vehicle information 52 is supplied.
  • the vehicle is a hybrid electric vehicle that travels using both an internal combustion engine and a motor, information for determining whether the vehicle is traveling in the electric vehicle mode also operates as the vehicle information 52. It is supplied to the mode determination unit 12.
  • the operation mode determination unit 12 determines whether the navigation device 100A performs drawing processing in the normal mode or drawing processing in the energy saving mode based on predetermined conditions regarding these pieces of information. The determination result is supplied to the control unit 11.
  • operation mode determination unit 12 determines whether to perform drawing processing in normal mode or drawing processing in energy saving mode. In addition, it is also determined which of the plurality of energy saving modes is used for drawing processing, and one operation mode to be adopted is selected.
  • the information processing execution unit 13 has a drawing process sequence in the normal mode and a drawing process sequence in an energy saving mode (also referred to as an “energy saving drawing process sequence”) that consumes less energy than the drawing process sequence.
  • the information processing execution unit 13 has a plurality of energy saving drawing processing sequences respectively corresponding to a plurality of energy saving modes having different energy saving levels.
  • the operation mode determination unit 12 selects one mode from a plurality of energy saving modes, one of the plurality of energy saving drawing processing sequences is executed according to the control of the control unit 11. By the execution, information processing related to drawing processing such as various image processing is performed, and fine energy saving can be performed according to the necessity of the energy saving mode.
  • the drawing unit 14 performs drawing processing according to the information processing by the information processing execution unit 13 and displays a guidance screen or menu corresponding to the target degree of energy saving on the screen of the display unit 29. Display the screen.
  • FIG. 2 is a diagram showing a table 48 for explaining the relationship between various drawing processes and power consumption.
  • Table 48 three or two drawing processes are lined up with an inequality sign from left to right in ascending order of energy consumption.
  • 3 to 5 are diagrams illustrating examples of screen display of a cruising view, a bird view, and a planar map, respectively. Since the amount of calculation required for drawing increases in the order shown in the first line from the top of Table 48, the energy consumption changes in that order. In addition, since the heading up frequency of screen change increases as the vehicle travels than the north up, as shown in the second row from the top of Table 48, the heading up consumes more energy. .
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen display of a map in which a street map such as a house map is additionally displayed on the planar map of FIG.
  • a street map such as a house map
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen display of a map in which a stereoscopic image is additionally displayed on the planar map of FIG. The energy consumption is also increased by adding a stereoscopic image.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of screen display switching when there is no animation.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of switching the screen display when there is an animation.
  • the navigation device 100A performs energy saving in the drawing process by executing a drawing process sequence that is subject to display operation restrictions more than the drawing process sequence in the normal mode as the energy saving drawing process sequence.
  • a restriction on the display operation a restriction on at least one of drawing change frequency and content is employed.
  • Restrictions on the display operation include, for example, restriction or prohibition of display update frequency of heading up, prohibition of 3D display of buildings, prohibition of display of street maps such as house maps, prohibition of display of narrow streets, or animation The prohibition of display with the action of is also adopted.
  • FIG. 10 is a diagram showing a table showing an example of setting whether to allow map display according to the operation mode. For example, in the normal mode and the energy saving mode, at least one of the bird view display and the cruising view display is prohibited as the energy saving drawing sequence, and as shown in FIG. Restrict display operations such as maps, bird views, and cruising views.
  • the display update frequency can be suppressed and the display contents can be simplified, so that energy is saved in the drawing process.
  • the display method is changed, but the map itself is displayed, so that the navigation device 100A can perform the navigation function.
  • These energy saving processes may be executed in combination as appropriate. Since the degree of energy saving can be finely set in multiple stages by the combination, it becomes easier to achieve both the navigation function and the energy saving.
  • the operation mode determination unit 12 determines the operation mode based on a predetermined condition.
  • the operation mode determination unit 12 may determine the operation mode based on the remaining battery level when the mounted vehicle is a hybrid electric vehicle or an electric vehicle, or gasoline when the mounted vehicle is a gasoline vehicle.
  • the operation mode may be determined based on the remaining amount. For example, the operation mode determination unit 12 determines the normal mode when the battery remaining amount is 1 ⁇ 2 or more, and determines the energy saving mode 1 when the battery remaining amount is 1 ⁇ 4 or more and less than 1 ⁇ 2, When the remaining battery level is less than 1/4, the energy saving mode 2 is determined.
  • the energy saving mode 1 is an operation mode that consumes less energy than the normal mode
  • the energy saving mode 2 is an operation mode that consumes less energy than the energy saving mode 1
  • the operation mode determination unit 12 It is determined that the operation mode has low energy consumption (operation mode with a high degree of energy saving).
  • the operation mode determination unit 12 is configured such that the navigation device 100A performs a display operation in the normal mode based on the energy state (the remaining battery level or the remaining gasoline level) held by the vehicle (moving body) on which the navigation device 100A is mounted. In such a case, it may be determined whether or not the vehicle can reach the nearest energy supply facility or destination, and the operation mode may be determined according to the determination result. For example, as a result of the determination, when the vehicle cannot reach the nearest energy supply facility or the like, the operation mode determination unit 12 determines to perform the drawing process in the energy saving mode. According to such processing, the navigation device 100A can perform drawing processing in the energy saving mode when energy saving is necessary, and can perform drawing processing in the normal mode when energy saving is not necessary.
  • FIG. 11 is a table showing an example of the operation mode setting according to the remaining battery level and the possibility of arrival at the destination.
  • the operation mode determination unit 12 may determine the operation mode by combining the determination result as to whether or not the destination can be reached and the remaining battery level (or remaining gasoline level).
  • the energy consumption decreases in the order of energy saving mode 1, energy saving mode 2, energy saving mode 3, and the operation mode determination unit 12 selects an operation mode with lower energy consumption as the remaining battery level decreases.
  • the operation mode with lower energy consumption is selected when it is impossible than when it is possible to reach the ground.
  • the operation mode determination unit 12 can further determine whether or not the vehicle can reach the destination or the like based on the road traffic information received by the communication unit 25. In this case, since it is possible to more accurately determine whether the vehicle can arrive at the destination or the like, the drawing process in the energy saving mode can be performed at a more appropriate timing.
  • the operation mode determination unit 12 may determine whether or not the vehicle is traveling in the electric vehicle mode when the vehicle is a hybrid electric vehicle. For example, when it is determined that the vehicle is traveling in the electric vehicle mode as a result of the determination, the operation mode determination unit 12 determines to perform the drawing process in the energy saving mode. Therefore, navigation can be performed while further ensuring the supply of power from the battery to the motor.
  • the operation mode determination unit 12 can select an operation mode based on a user operation via the operation unit 27. Therefore, even when the energy saving mode is being executed, if the user desires drawing processing in the normal mode, the user can receive route guidance in the normal mode, which improves convenience for the user.
  • the operation mode determination unit 12 detects the occurrence of a predetermined sudden item such as accident information, disaster information, or traffic jam information via the communication unit 25, the operation mode determination unit 12 performs the drawing process in the normal mode. do. In the event of a sudden occurrence, more information is needed to avoid it. However, according to this judgment, when information is really needed, it is necessary to save the necessary information rather than to save energy. Since provision is prioritized, the user can take appropriate action.
  • the control may be canceled by the operation mode determination unit 12 when the operation mode determination unit 12 detects that a predetermined time has elapsed or a predetermined condition is satisfied, for example.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an example of the operation of the vehicle navigation apparatus 100A having two operation modes of a normal mode and an energy saving mode as an example of the mobile display device according to the first embodiment.
  • Step S110 When the vehicle on which the navigation device 100A is mounted starts running, predetermined information necessary for determining the operation mode of the navigation device 100A, such as user operation information and vehicle information 52, is input to the operation mode determination unit 12 ( Step S110).
  • the operation mode determination unit 12 determines whether or not to adopt the energy saving mode under a predetermined condition (step S120). If the energy saving mode is not adopted as a result of the determination, the information processing execution unit 13 executes a drawing process sequence in the normal mode under the control of the control unit 11 (step S130). As a result of the determination in step S120, if it is determined to perform the drawing process in the energy saving mode, it is determined whether or not the heading up display is performed (step S140). As a result of the determination, the heading up display is displayed.
  • step S150 the information processing execution unit 13 changes the heading-up display to the north-up display (step S150), and the process proceeds to step S160.
  • step S140 determines whether display other than planar map display has been performed.
  • step S160 determines whether display other than planar map display has been performed.
  • step S170 the information processing execution unit 13 performs a drawing process sequence corresponding to the planar map display (step S170), and the process proceeds to step S180.
  • step S180 the result of determination in step S160 is a planar map
  • it is determined whether or not a street map is displayed (step S180) the process returns to step S110.
  • step S190 the city map
  • the normal mode that is an operation mode for normal drawing processing and the operation mode for drawing processing that consumes less energy than the normal mode.
  • Information processing by each operation mode with one or more energy-saving modes may be performed, respectively. Then, based on a predetermined condition, an operation mode of information processing to be executed is determined, information processing corresponding to the determined operation mode is executed, and drawing processing is performed. Therefore, even when the energy saving mode is selected, the drawing process is executed. Therefore, it is possible to save energy for the drawing process with large energy consumption without deteriorating the convenience of the original display device.
  • the functions 11, 12, 13, and 14 are realized by the CPU 10A.
  • the GPU Graphics Processing Unit
  • the CPU and other functions may be realized by an SOC (System On Chip) configured by one chip.
  • SOC System On Chip
  • other hardware configurations may be used.
  • a smartphone for example, a smartphone, a mobile phone, a PND (portable navigation device), a PDA (personal digital assistant), a tablet PC, or the like is adopted as the display device according to the first embodiment. It does not impair the usefulness.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration example of a navigation device 100B for a vehicle as an example of a display device for a moving body according to the second embodiment.
  • the navigation device 100B is a navigation device mounted on a vehicle.
  • the navigation device 100B is realistic by reducing the energy consumed in the drawing process without losing the functions that are essentially necessary for navigation in a situation where energy saving is required. It is a device that can effectively save energy.
  • the navigation device 100B executes the drawing process using drawing objects classified in advance according to the amount of calculation required for the drawing process, thereby reducing the calculation amount of the drawing process without impairing the essential functions. Reduce energy consumption of drawing process.
  • the drawing object classification method includes, for example, a method for associating each drawing object with a parameter for classification, a method for preparing a plurality of drawing databases for storing drawing objects, and a method for classifying drawing objects in units of drawing databases, etc. Is adopted.
  • the navigation device 100B includes a CPU 10B, a GPS receiving unit 21, a communication unit 25, a recording unit 34, and the like.
  • the navigation device 100B includes a display unit 29 that displays a map and the like in addition to the operation unit 27 as a user interface.
  • the CPU 10B controls operation of the entire navigation device 100B by controlling each part of the navigation device 100B at a predetermined timing in accordance with the stored program.
  • the CPU 10B also operates as the control unit 11, the operation mode determination unit 12, the information processing execution unit 15, the drawing unit 14, and the like.
  • the recording unit 34 stores a drawing database 43.
  • the operation mode determination unit 12 performs drawing in any one of the two or more operation modes related to the energy consumption of the drawing process under a predetermined condition. Determine whether to perform processing.
  • the drawing database 43 has a binary or multi-value mode parameter (also referred to as “energy saving parameter”) value related to energy consumption of drawing processing for each drawing object or for each attribute of the drawing object.
  • the parameter value indicates whether or not the drawing object can be displayed according to the operation mode.
  • the recording unit 34 (“drawing database storage unit”) inputs the drawing database 43 from an external server center or the like as necessary, or stores the drawing database 43 in the navigation device 100B in advance.
  • the information processing execution unit 15 performs information processing using the drawing database 43 according to each of the operation mode determined by the operation mode determination unit 12 and the mode parameter indicated in the drawing database 43 under the control of the control unit 11. Execute.
  • the drawing unit 14 performs drawing processing as the information processing is executed.
  • FIGS. 14 and 15 are tables each schematically showing a configuration of drawing databases 43a and 43b, which are examples of the drawing database 43, respectively.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a table schematically showing the configuration of the drawing databases 43c and 43d, which is an example of the drawing database 43. In any case of FIGS. 14 to 16, an energy saving parameter is defined for each attribute of the drawing object.
  • FIG. 17 is a diagram showing a table schematically showing the configuration of the drawing databases 43e and 43f, which are examples of the drawing database 43.
  • the drawing database 43a (FIG. 14) is an example of the drawing database 43 (FIG. 13) when the navigation device 100B operates in two operation modes, the normal mode and the energy saving mode.
  • the drawing database 43 a includes seven types of drawing objects, and energy saving parameters having a value of “Y” or “N” are associated with each drawing object attribute.
  • a drawing object having an attribute associated with an energy saving parameter of value “N” is drawn in the normal mode, but is not drawn in the energy saving mode.
  • the drawing object having the attribute associated with the energy saving parameter of the value “Y” is drawn in both the energy saving mode and the normal mode.
  • the “3D graphic” that is the attribute of the drawing object used for drawing the building of the three-dimensional display has an energy saving parameter of “N” indicating that drawing is not performed in the energy saving mode.
  • the “menu button (with animation)” attribute of the drawing object used for a certain display also has an energy saving parameter of value “N”.
  • the drawing database 43b shown in FIG. 15 is assigned energy saving parameters having six levels for each attribute of the drawing object.
  • the operation mode is the energy saving mode n
  • a drawing object having an attribute having n or more energy saving parameters is drawn.
  • drawing objects having an attribute having an energy saving parameter of 0 or more that is, all A drawing object with the attribute of is drawn. Therefore, when the operation mode is the energy saving mode 3, a drawing object having an attribute having three or more energy saving parameters, that is, a drawing object having an attribute having the energy saving parameters of 3, 4, and 5 is drawn.
  • the drawing databases 43c and 43d are examples in which the drawing database 43 is divided into two, and the drawing objects included in the first drawing database 43c have values 0 and 5 for each attribute of the drawing object.
  • the drawing object having two types of energy saving parameters and included in the second drawing database 43d has multi-stage energy saving parameters of values 0 to 5. Therefore, if the navigation device 100B has the drawing databases 43c and 43d and a plurality of drawing databases, and each drawing database has different energy saving parameters, drawing objects having the same attribute have different energy saving parameters by dividing the drawing database. Therefore, the navigation device 100B can appropriately draw the drawing object to be drawn in two or more multi-stage energy saving modes.
  • Drawing databases 43e and 43f shown in FIG. 17 are examples of a plurality of drawing databases respectively corresponding to two or more operation modes related to the energy consumption of drawing processing. It is associated.
  • the drawing database 43e includes only drawing objects that can be drawn in the normal mode
  • the drawing database 43f includes only drawing objects that can be drawn in the energy saving mode.
  • the information processing execution unit 15 executes information processing using the drawing database corresponding to the determination result among the plurality of drawing databases 43e and 43f according to the determination result of the operation mode by the operation mode determination unit 12.
  • the navigation device 100B can draw only the drawing object corresponding to the operation mode by a simple process.
  • the navigation device 100B when there is one drawing database, it may be held inside or outside the navigation device 100B. Further, when two drawing databases are provided, the navigation device 100B may be provided inside and outside, respectively, the outside may be used for energy saving, and the internal database may be used for the normal mode. Or the reverse may be sufficient. Moreover, both may be held outside or both may be held inside.
  • a method of performing drawing processing corresponding to an operation mode on the database side having operation mode association information as in the navigation device 100B described in the second embodiment, and the navigation device 100A illustrated in the first embodiment may be combined.
  • the selection of the drawing object itself is determined by a program, and a part of the drawing objects may be provided with a flag indicating whether or not drawing can be performed according to the operation mode.
  • the energy-saving mode it is basically determined by the program that 3D graphics are not displayed, but some 3D graphics for which the flag “drawable” is displayed in the energy-saving mode are in the energy-saving mode. In some cases, it may be drawn.
  • FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of the operation of the vehicle navigation device 100B as an example of the mobile display device according to the second embodiment.
  • Step S210 When the vehicle on which the navigation device 100B is mounted starts traveling, predetermined information necessary for determining the operation mode of the navigation device 100B, such as user operation information and vehicle information 52, is input to the operation mode determination unit 12 (Ste S210).
  • the operation mode determination unit 12 determines the operation mode based on a predetermined condition (step S220).
  • the information processing execution unit 15 reads the energy-saving parameter or the drawing object of the database corresponding to the determined operation mode from the drawing database 43 (step S230).
  • step S230 After the process of step S230, the drawing unit 14 performs the drawing process of the drawing object read by the information processing execution unit 15 (step S240), and the processes after step S210 are repeated again.
  • the drawing database is a binary or multi-value mode related to the energy consumption of drawing processing for each drawing object or for each attribute of the drawing object.
  • the mode parameter value indicates whether or not the drawing object can be displayed in accordance with the operation mode.
  • the drawing database is determined according to the determination result of determining in which operation mode the drawing process is to be performed among the two or more operation modes related to the energy consumption of the drawing process, and the mode parameter indicated in the drawing database. Information processing using is performed, and drawing processing is executed. Therefore, drawing processing using only the drawing object related to the energy consumption of the operation mode can be performed, so that it is possible to save energy for drawing processing with large energy consumption without deteriorating the convenience of the original display device. Become.
  • each drawing database is associated with two or more operation modes related to the energy consumption of the drawing process. It is determined whether drawing processing is performed in the operation mode, information processing is performed using a drawing database associated with the determined operation mode, and the drawing processing is executed. Therefore, drawing processing using only the drawing object related to the energy consumption of the operation mode can be performed, so that it is possible to save energy for drawing processing with large energy consumption without deteriorating the convenience of the original display device. Become.
  • a smartphone for example, a smartphone, a mobile phone, a PND (portable navigation device), a PDA (personal digital assistant), a tablet PC, or the like is adopted as the display device according to the second embodiment. It does not impair the usefulness.
  • FIG. 19 is a block diagram illustrating a configuration example of a navigation device 100C for a vehicle as an example of a display device for a moving body according to the third embodiment.
  • the navigation device 100C is a navigation device mounted on a vehicle.
  • the navigation device 100C is realistic by reducing the energy consumption of the drawing process without losing the essential function for navigation in a situation where energy saving is required. It is a device that can effectively save energy.
  • the navigation device 100C executes the drawing process using drawing objects classified in advance according to the calculation amount necessary for the drawing process, thereby reducing the calculation amount of the drawing process without impairing the essential function. Reduce energy consumption of drawing process.
  • the navigation device 100C determines whether or not the mobile body can reach the destination in the normal mode. If the mobile body cannot reach the destination, the energy saving mode is applied to at least a part of the route. A display plan using is made. Then, display is performed based on the plan. By this processing, the navigation device 100C can suppress the display section in the energy saving mode to the minimum necessary.
  • the navigation device 100C includes a CPU 10C, a GPS receiving unit 21, a communication unit 25, a recording unit 34, and the like.
  • the navigation device 100 ⁇ / b> C includes a display unit 29 that displays a map and the like in addition to the operation unit 27 as a user interface. Further, the CPU 10C controls operation of the entire navigation device 100C by controlling each part of the navigation device 100C at a predetermined timing according to the stored program.
  • the CPU 10C also operates as the control unit 11, the operation mode planning unit 16, the information processing execution unit 13, the drawing unit 14, and the like.
  • the recording unit 34 stores a drawing database 41.
  • a different component from the navigation device 100A according to the first embodiment is an operation mode planning unit 16.
  • the operation mode planning unit 16 will be described below.
  • the operation mode planning unit 16 makes a display plan in the above-described energy saving mode in addition to the function of the operation mode determination unit 12 of the navigation device 100A.
  • the information processing execution unit 13 has a drawing process sequence in the normal mode and an energy saving drawing process sequence.
  • the operation mode planning unit 16 causes the navigation device 100C to perform the display operation in the normal mode based on the energy state (the remaining battery level and the remaining gasoline level) possessed by the vehicle, so that the vehicle follows the predetermined route. It is determined whether or not it can be reached.
  • the operation mode planning unit 16 can also make the determination in consideration of road traffic information. In this case, more accurate determination is possible.
  • the operation mode planning unit 16 performs the determination sequentially at a predetermined cycle, for example.
  • the route search process may be performed by setting the destination by a predetermined operation, or the destination and route are estimated during the travel by performing the learning process based on the past travel history. May be.
  • the operation mode planning unit 16 sets at least a part of the route to the energy saving section to which the energy saving mode is applied. Further, the operation mode planning unit 16 sets the other part of the route as a normal section to which the normal mode is applied. With these settings, the operation mode planning unit 16 makes a display plan using the energy saving mode.
  • the control unit 11 controls the operation of the information processing execution unit 13 based on the display plan, thereby causing the information processing execution unit 13 to selectively execute the drawing processing sequence in the normal mode and the energy saving drawing processing sequence. Execute information processing. And the drawing part 14 performs a drawing process with execution of this information processing.
  • Display plan> 20 and 21 are diagrams illustrating an example of a display plan using the energy saving mode. 20 and 21, the plan is made along a route 61 that intersects the road 62. In these drawings, the oval part is a normal section, and the rectangular part is an energy saving section.
  • the operation mode planning unit 16 equally divides the route into a predetermined number, and each of the equally divided sections is divided into energy saving sections so that the energy saving sections and the normal sections are alternately arranged on the route. Or it is planned by setting to the normal section. Therefore, a display plan can be made by simple processing.
  • the section in FIG. 21 is planned by the operation mode planning unit 16 setting a section in a predetermined range including an intersection, a curve, an interchange, or a route guidance point in the route as a normal section. Therefore, since it is possible to obtain sufficient information at important places, the convenience is further improved.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a screen for the normal mode.
  • FIG. 23 to FIG. 25 are diagrams showing an example of the screen for the energy saving mode, and
  • FIG. 23 is a black state where the entire screen has no luminance.
  • the brightness of the entire screen is reduced and the screen is displayed dimly. If only the guidance route is displayed brightly, the user can effectively receive the route guidance while reducing the brightness of the screen.
  • the luminance can be reduced and simple display can be performed.
  • an icon such as an “ECO” display icon
  • the user can The risk of misunderstanding in the OFF state is reduced.
  • the drawing processing sequence by the information processing execution unit 13 is also limited. If the luminance is simply lowered, the energy saving effect is lowered. However, if the drawing processing sequence is also prohibited or restricted, effective energy saving can be achieved.
  • FIG. 26 is a diagram for explaining switching between the screen 71 for the normal mode and the screen 72 for the energy saving mode.
  • the screen 71 is provided with an operation icon 81 for shifting from the normal mode to the energy saving mode
  • the screen 72 is provided with an operation icon 82 for shifting from the energy saving mode to the normal mode.
  • the user can intentionally change the display mode by operating the icons 81 and 82. Therefore, convenience is further improved.
  • FIGS. 27 and 28 are diagrams respectively showing examples of route guidance screens displayed at the time of route guidance in the energy saving mode.
  • the entire screen of FIG. 27 is a route guidance screen.
  • half of the screen remains in the energy saving mode display and the route guidance screen is displayed on the other side.
  • route guidance can be performed efficiently by any of the methods shown in FIGS. obtain.
  • the operation mode planning unit 16 detects the occurrence of a predetermined unexpected item such as an accident or a disaster via the communication unit 25, the operation mode planning unit 16 performs the drawing process in the normal mode regardless of the operation mode at the time of occurrence. Make a decision to do. Since this determination is immediately reflected in the control of the information processing execution unit 13 via the control unit 11, it is possible to effectively balance power saving by the energy saving display plan and emergency response.
  • the operation mode planning unit 16 does not make the determination to perform the drawing process in the normal mode when the sudden matter is a traffic jam and the nearest intersection on the route is farther than a predetermined distance from the current position. . Thereby, since the transition to the unnecessary normal mode is suppressed, the energy saving effect can be enhanced.
  • FIG. 29 is a flowchart showing an example of the operation of the navigation device 100C which is an example of the display device for a moving body according to the third embodiment.
  • the information processing execution unit 13 performs destination setting or destination prediction (step S310).
  • the information processing execution unit 13 acquires the current position of the vehicle on which the navigation device 100C is mounted based on the radio wave received from the GPS reception unit 21 (step S320).
  • the operation mode planning unit 16 acquires traffic information from the communication unit 25 (step S330), the information processing execution unit 13 calculates a route to the destination (step S340), and the information on the route is used as an operation mode plan. To the unit 16.
  • the operation mode planning unit 16 acquires the charge amount of the vehicle based on the vehicle information 52 (step S350), predicts the power consumption based on the route information and the like (step S360), and the vehicle is the destination in the normal mode.
  • step S370 It is determined whether or not it can be reached (step S370). If it is determined that the route can be reached in the determination, a plan for displaying all sections of the route in the normal mode is made (step S380). If it is determined in this determination that the destination cannot be reached, the operation mode planning unit 16 makes a plan to display in the energy saving mode (step S390), and determines whether or not the destination can be reached in the energy saving mode (step S390). Step S400). If it is determined that it cannot be reached, the information processing execution unit 13 searches for the nearest charging facility (step S470), provides route guidance to the facility (step S480), and ends the process.
  • step S400 If it is determined in step S400 that the destination can be reached in the energy saving mode, and if the process in step S380 is completed, the information processing execution unit 13 acquires the current position of the vehicle (step S410). ) To the operation mode planning unit 16. Moreover, the operation mode plan part 16 acquires traffic information (step S420). The operation mode planning unit 16 determines whether or not there has been a change in traffic conditions based on the acquired traffic information (step S430). If there has been a change, the process returns to step S340. If there is no change, the operation mode planning unit 16 supplies the operation mode according to the plan to the control unit 11 so that the screen display is performed according to the plan, and the control unit 11 supplies the supplied operation mode.
  • the information processing execution unit 13 is controlled according to the mode so that the information processing execution unit 13 executes information processing, and the drawing unit 14 performs drawing processing along with the execution of the information processing (step S440).
  • the operation mode planning unit 16 determines whether or not the vehicle can travel as planned (step S450). If the vehicle does not travel, the process returns to step S340. If the vehicle has traveled, it is determined whether or not the destination has been reached (step S460). As a result of the determination, if the destination cannot be reached, the process returns to step S410 to acquire the current position. As a result of the determination, if it is determined that the destination has been reached, the processing is terminated.
  • the display device According to the display device according to the third embodiment configured as described above, it is determined whether or not the moving body can reach the destination in the normal mode based on the energy state of the moving body.
  • a display plan using the energy saving mode is made for at least a part of the route. Then, in accordance with the display plan, information processing corresponding to the operation mode is performed and drawing processing is performed. Accordingly, since the display can be performed in the energy saving mode only when the energy saving mode is necessary, it is possible to save energy for a drawing process with large energy consumption without impairing the convenience of the original display device.
  • the normal section and the energy saving section are provided, the section that requires important display is set as the normal section, and the energy saving process is performed only in the drawing process in the energy saving section.
  • the energy saving means for example, a process for lowering the clock frequency of the CPU 10C in FIG. 21 may be performed, and the clock frequency of the CPU 10C may be controlled to operate at the normal number of clocks in the normal section.
  • a hardware configuration employing an SOC (system on chip) composed of a multi-core CPU is adopted, and control is performed to reduce the number of CPUs to be operated in the multi-core CPU in an energy saving section. You may do it.
  • the peripheral device may be controlled to save energy.
  • the GPS receiving unit may be subjected to energy saving processing to simplify the GPS signal calculation processing, or control to reduce the calculation frequency.
  • the energy saving processing is not limited to only the drawing processing, but other means are used. In such a configuration, the energy saving effect is further improved, and the normal display is used in the section requiring an important display. Thus, a display device that is easy to use can be provided.
  • display in the energy saving mode, as shown in FIGS. 23 to 28, display is made in a black state with no brightness, display in a dim state with reduced brightness, or simple display is performed.
  • the display operation may be restricted or the drawing object may be restricted using the method described in Embodiment 1 or 2.
  • the operation mode is set to the normal mode and the energy saving mode.
  • the information processing execution unit 13 has a plurality of energy saving modes.
  • the operation mode planning unit 16 may generate a display plan by combining the normal mode and a plurality of energy saving modes based on a predetermined condition.
  • a smartphone for example, a smartphone, a mobile phone, a PND (portable navigation device), a PDA (personal digital assistant), a tablet PC, and the like are supplied with power from a mobile body as the display device according to the third embodiment. Even if it is adopted, the usefulness of the present invention is not impaired.
  • an icon indicating that the apparatus is operating in the normal mode or the energy saving mode may be displayed.
  • an icon for switching between the normal mode and the energy saving mode may be provided so that the operation mode can be switched by a user operation. .

Abstract

 本発明は、表示装置の利便性を損なうことなく、描画処理についての省エネを可能とする技術を提供することを目的とする。該目的を達成するために、本発明の表示装置は、通常の描画処理のための動作モードである通常モードと通常モードよりも消費エネルギーが少ない描画処理のための動作モードである1つ以上の省エネモードを有し、動作モードによる情報処理を実行する情報処理実行部を備える。そして、該表示装置は、所定の条件により、情報処理実行部が実行する情報処理の動作モードを判定する動作モード判定部と、動作モード判定部による判定の結果により情報処理実行部の動作を制御する制御部と、情報処理実行部の情報処理に伴い描画処理を行う描画部とを備える。

Description

表示装置
 本発明は、自動車、自転車、人などの移動体用の表示技術に関する。
 近年、出発地から目的地までの経路を探索して提示することにより、移動体を探索された経路に沿って目的地まで案内する種々のナビゲーション装置が普及している。
 例えば、特許文献1には、現在地から最も近い燃料補給地までの経路とバッテリー残量により電気自動車に搭載されたナビゲーションシステムに組み込まれた液晶ディスプレイ、ビデオユニット、地デジ放送ユニットなどの燃料を消費する機器に対して節電処理を行なう技術が開示されている。該節電処理は、車両が燃料補給地に到達できない場合に、機器の電源をOFFにしたり、ステレオの音量を下げたり、ディスプレイの輝度を下げたりすることにより、燃料を消費する機器を省エネルギー状態に切り替えるものである。
特開2011-075290号公報
 しかしながら、特許文献1の技術によって、電源をオフにした場合は、節電はなされるが、本来の表示装置の機能が損なわれる。例えば、燃料補給地に到達するためにはナビゲーション機能が必要であるが、電源がオフされれば、肝心のナビゲーション機能が提供されず、機器の利便性が損なわれる。一方、特許文献1の技術によって、ディスプレイの輝度を下げたとしても、描画処理において多大なエネルギーが消費される表示位置の演算などの処理は、変わりなく行なわれるため、効果的に節電を行なうことはできない。このように、特許文献1の技術によっては、本来の表示装置の利便性を損なうことなく節電を行なうことが困難であるといった問題がある。
 本発明は、こうした問題を解決するためになされたもので、本来の表示装置の利便性を損なうことなく、消費エネルギーの大きい描画処理についての省エネを可能とする技術を提供することを目的とする。
 本発明に係る表示装置は、通常の描画処理のための動作モードである通常モードと通常モードよりも消費エネルギーが少ない描画処理のための動作モードである1つ以上の省エネモードを有し、動作モードによる情報処理を実行する情報処理実行部と、所定の条件により、情報処理実行部が実行する情報処理の動作モードを判定する動作モード判定部と、動作モード判定部による判定の結果により情報処理実行部の動作を制御する制御部と、情報処理実行部の情報処理に伴い描画処理を行う描画部とを備える。
 本発明によれば、通常の描画処理のための動作モードである通常モードと通常モードよりも消費エネルギーが少ない描画処理のための動作モードである1つ以上の省エネモードとの各動作モードによる情報処理が実行され得る。そして、所定の条件により実行される情報処理の動作モードが判定されて、判定された動作モードに対応した情報処理が実行されて、描画処理が行なわれる。従って、省エネモードが選択された場合でも、描画処理が実行されるので、本来の表示装置の利便性を損なうことなく、消費エネルギーの大きい描画処理についての省エネが可能となる。
実施の形態1に係る構成例を示すブロック図である。 描画処理と消費電力との関係を説明するための表を示す図である。 クルージングビューの一例を示す図である。 バードビューの一例を示す図である。 平面地図の表示例を示す図である。 図5の平面地図に街形図が追加表示された地図の表示例を示す図である。 図5の平面地図に立体画像が追加表示された地図の表示例を示す図である。 アニメーションが無い場合の画面表示の変化の一例を示す図である。 アニメーションが有る場合の画面表示の変化の一例を示す図である。 動作モードに応じた地図表示の可否の設定の一例を示す表を示す図である。 バッテリー残量と目的地への到着可能性とに応じた動作モードの設定の一例を示す表を示す図である。 実施の形態1に係る動作の一例を示すフローチャートである。 実施の形態2に係る構成例を示すブロック図である。 描画データベースの一例の構成を模式的に示す表を示す図である。 描画データベースの一例の構成を模式的に示す表を示す図である。 描画データベースの一例の構成を模式的に示す表を示す図である。 描画データベースの一例の構成を模式的に示す表を示す図である。 実施の形態2に係る動作の一例を示すフローチャートである。 実施の形態3に係る構成例を示すブロック図である。 省エネモードを用いた表示計画の一例を示す図である。 省エネモードを用いた表示計画の一例を示す図である。 通常モード用の画面の一例を示す図である。 省エネモード用の画面の一例を示す図である。 省エネモード用の画面の一例を示す図である。 省エネモード用の画面の一例を示す図である。 通常モード用と省エネモード用の画面の切り替えを説明するための図である。 経路誘導時に表示される経路案内画面の一例を示す図である。 経路誘導時に表示される経路案内画面の一例を示す図である。 実施の形態3に係る動作の一例を示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図面では同様な構成および機能を有する部分に同じ符号が付され、下記説明では重複説明が省略される。また、各図面は模式的に示されたものであり、例えば、各図面における表示物のサイズおよび位置関係等は必ずしも正確に図示されたものではない。
 <A.実施の形態1>
 <A-1.ナビゲーション装置の全体構成>
 図1は、実施の形態1に係る移動体用の表示装置の例として、車両(移動体)用のナビゲーション装置100Aの構成例を示すブロック図である。ナビゲーション装置100Aは車両に搭載されたナビゲーション装置である。
 ナビゲーション装置100Aは、省エネが求められる状況において、ナビゲーションに本質的に必要な機能は損なわずに、描画処理の消費エネルギーを減らすことによって、現実的で有効な省エネを行い得る装置である。ナビゲーション装置100Aは、省エネの程度が相互に異なる複数の省エネが求められる場合に、それぞれの省エネの程度に応じて、相互に異なる複数の描画処理シーケンスをそれぞれ実行することで、本質的な機能を損なうことなく描画処理の演算量を削減して、描画処理の消費エネルギーを削減する。
 ナビゲーション装置100Aは、CPU10Aと、GPS受信部21、通信部25、および記録部34などを備えている。CPU10Aは、記憶されたプログラムに従ってナビゲーション装置100Aの各部を所定のタイミングで制御することによりナビゲーション装置100A全体の動作制御を司る。GPS受信部21は、GPS衛星からの電波を受信する。通信部25は、例えば、FM多重放送や道路に沿って配置されている各種ビーコンなどの発信装置から提供される、規制情報、障害情報、渋滞情報などの各種の交通情報を受信する。記録部34には、描画データベース41が格納される。描画データベースには、地図データベースや、メニュー画面に表示されるアイコンの描画用のデータなどが格納されている。
 さらに、ナビゲーション装置100Aは、ユーザインターフェースとしての操作部27の他、地図などを表示する表示部29を備えている。操作部27は、例えば、タッチパネル、操作ボタンなどにより構成されている。ユーザーは、操作部27を操作することによって、目的地の設定、経路探索の条件の設定などを行なうことができる。また、ユーザーは、該操作によって、ナビゲーション装置100Aの動作モードの設定を行なうこともできる。
 ナビゲーション装置100Aは、通常モードと、通常モードよりも消費エネルギーの少ない省エネモードに応じて、表示部29への表示動作を行なうことができる。また、省エネモードは、省エネ度合いよって複数の段階の省エネモードを有していてもよい。ナビゲーション装置100Aは、経路案内を行なわないときは、ナビゲーション装置100Aが搭載された車両の現在位置を検出して、表示部29に表示した地図上に現在位置を重畳して表示する。また、経路案内を行なう場合には、ナビゲーション装置100Aは、経路を探索し、該地図上に探索した経路と該車両の現在位置とを重畳して表示することで、経路案内を行なう。また、ナビゲーション装置100Aは、操作用のメニュー画面や、不図示のAV装置が動作するときの音声スペクトラムなどの表示動作も行なう。
 ここで、表示動作(「グラフィックス」)においては、多くの演算が行われるために、消費エネルギーが多くなる。より詳細には、描画される画像の変化が激しいほど消費エネルギーが多くなる。また、描画される画像の内容が複雑であるほど消費エネルギーが多くなる。このため、地図の表示が必要となるナビゲーションにおいては、各種の表示動作の中でも消費エネルギーが特に多くなる。また、音声のパワースペクトラムが表示される場合には、地図は参照されないが、ナビゲーションと同様に消費エネルギーが多くなる。
 ナビゲーション装置100Aでは、表示動作の省エネを図るために、通常モードおよび省エネモードに対応する省エネの度合いが異なる複数の描画処理シーケンスを有しており、省エネの度合いに応じた描画処理シーケンスを実行することで、ナビゲーション機能をできるだけ損なわないようにしつつ、描画処理の省エネを図る。
 CPU10Aは、制御部11、動作モード判定部12、情報処理実行部13、および描画部14などとしても動作する。
 制御部11は、操作部27からユーザーの操作情報を供給されて、ナビゲーション装置100Aの全体の動作を制御する。また、制御部11は、情報処理実行部13を制御して、情報処理実行部13に各種の情報処理を行なわせる。該情報処理としては、例えば、ナビゲーション処理、ブラウザ処理、AV処理、テレマティクス、およびエマージェンシーサポートなど各種の情報処理が行なわれ得る。また、制御部11は、動作モード判定部12による判定結果により、情報処理実行部13の動作を制御して、情報処理実行部13に描画処理に関する所定の情報処理を実行させる。
 動作モード判定部12は、操作部27からのユーザーの操作情報、通信部25が受信した各種の交通情報、およびナビゲーション装置100Aが搭載された車両のバッテリーの残量またはガソリンの残量などを示す車両情報52を供給される。該車両が、内燃機関とモータとを併用して走行するハイブリッド電気自動車である場合には、該車両が電気自動車モードで走行しているか否かを判定するための情報も、車両情報52として動作モード判定部12に供給される。動作モード判定部12は、これらの情報に関する所定の条件に基づいて、ナビゲーション装置100Aが、通常モードで描画処理を行なうか、省エネモードで描画処理を行なうかを判定する。判定結果は、制御部11に供給される。
 また、ナビゲーション装置100Aが、省エネ度合いの異なる複数の省エネモードで動作する場合には、動作モード判定部12は、通常モードで描画処理を行なうか、省エネモードで描画処理を行なうかを判定する際に、該複数の省エネモードのうち何れのモードによって描画処理を行なうかについても判定して、採用する1つの動作モードを選択する。
 情報処理実行部13は、通常モードによる描画処理シーケンスと、該描画処理シーケンスよりも消費エネルギーが少ない省エネモードによる描画処理シーケンス(「省エネ描画処理シーケンス」とも称される)を有している。また、情報処理実行部13は、省エネ度合いの異なる複数の省エネモードにそれぞれ対応した複数の省エネ描画処理シーケンスを有している。情報処理実行部13は、動作モード判定部12が、通常モードと省エネモードとのうち一方を描画処理に使用する判定をした場合には、判定結果による制御部11の制御に従って、通常モード用の描画処理シーケンスと、省エネ描画処理シーケンスとのうち該判定結果に応じた一方を実行する。
 また、動作モード判定部12が複数の省エネモードから1つのモードを選択する場合には、制御部11の制御に従って、該複数の省エネ描画処理シーケンスのうち1つを実行する。該実行によって、各種の画像処理などの描画処理に関する情報処理が行なわれて、省エネモードの必要度に応じた細かな省エネが行われ得る。
 描画部14は、情報処理実行部13による情報処理の実行に伴い、当該情報処理に応じた描画処理を行なって表示部29の画面上に、目標とする省エネの度合いに応じた案内画面やメニュー画面などの画面表示を行なう。
 <A-2.各種の描画処理における消費エネルギーについて>
 図2は、各種の描画処理と消費電力との関係を説明するための表48を示す図である。表48の各行においては、3または2つの描画処理が、消費エネルギーの昇順に左から右へと不等号によって区切られて並んでいる。図3~図5は、クルージングビュー、バードビュー、および平面地図の画面表示の一例をそれぞれ示す図である。描画に要する演算量が、表48の上から1行目に示される順に多くなるために、当該順に消費エネルギーが変化する。また、ヘディングアップの方がノースアップよりも車両の走行に伴う画面の変更頻度が増加するために、表48の上から2行目に示されるように、ヘディングアップの方が消費エネルギーが多くなる。図6は、図5の平面地図に住宅地図などの街形図が追加表示された地図の画面表示の一例を示す図である。街形図がある場合には、表示内容が複雑になるために、消費エネルギーが増える。図7は、図5の平面地図に立体画像が追加表示された地図の画面表示の一例を示す図である。立体画像が追加されることによっても、消費エネルギーが増加する。また、図8は、アニメーションが無い場合の画面表示の切り替えの一例を示す図である。図9は、アニメーションが有る場合の画面表示の切り替えの一例を示す図である。図8、図9においては、操作用の3つのアイコンA1~C1が表示されたメニュー画面M1において、アイコンB1の選択によって、メニュー画面M1が、アイコンB1に関係するAV画面などの画面B2に切り替わる様子が示されている。図8、図9に示されるように、アニメーションがある場合には、無い場合よりも切り替え前後の画面の対応関係が判り易い。しかしながら、アニメーションによって多大なエネルギーが消費されるために、表48の上から4行目に示されるように、アニメーションを用いたメニュー画面の動的な表示を行う方が、静止表示を行う場合よりも消費エネルギーが多くなる。
 <A-3.ナビゲーション装置100Aの省エネ処理>
 ナビゲーション装置100Aは、省エネ描画処理シーケンスとして、通常モードによる描画処理シーケンスよりも表示動作の制約を受ける描画処理シーケンスを実行することにより描画処理における省エネを行う。表示動作の制約としては、描画の変更頻度および内容のうち少なくとも一方に関する制約が採用される。表示動作の制約は、例えば、ヘディングアップの表示更新頻度の制限または禁止や、建築物の3D表示の禁止、住宅地図などの街形図の表示の禁止、細街路の表示の禁止、またはアニメーションなどの動作のある表示の禁止なども採用される。また、図10は、動作モードに応じた地図表示の可否の設定の一例を示す表を示す図である。例えば、通常モードと省エネモードの2種類のモードの場合には、省エネ描画シーケンスとして、バードビュー表示およびクルージングビュー表示の少なくとも一方を禁止し、図10に示すように、省エネモードに応じて、平面地図、バードビュー、クルージングビューなどの表示動作を制約する。
 これらの表示動作の制約によって、表示の更新頻度の抑制や、表示内容の簡素化が図られるので、描画処理における省エネが行われる。該省エネ処理が行われる場合には、表示のされ方は変わるものの、地図自体は表示されるために、ナビゲーション装置100Aはナビゲーション機能を果たすことができる。これらの省エネ処理は、適宜組み合わせて実行されても良い。該組み合わせによって省エネの度合いを多段階に渡って細かく設定することができるので、ナビゲーション機能と、省エネとの両立をより図り易くなる。
 <A-4.省エネモードを行う条件>
 動作モード判定部12は、所定の条件に基づいて動作モードを判定する。
 動作モード判定部12は、搭載されている車両がハイブリッド電気自動車または電気自動車の場合はバッテリー残量に基づいて動作モードを決定してもよいし、搭載されている車両がガソリン自動車の場合はガソリン残量に基づいて動作モードを決定してもよい。例えば、動作モード判定部12は、バッテリー残量が1/2以上の場合には通常モードと決定し、バッテリー残量が1/4以上1/2未満の場合には省エネモード1と決定し、バッテリー残量が1/4未満の場合には省エネモード2と決定する。ここで、省エネモード1は通常モードよりも消費エネルギーが小さく、省エネモード2は省エネモード1よりも消費エネルギーが小さい動作モードであって、動作モード判定部12は、バッテリー残量が少なくなるに従って、消費エネルギーが小さい動作モード(省エネ度合いの高い動作モード)と判定する。
 また、動作モード判定部12は、ナビゲーション装置100Aが搭載された車両(移動体)が保有するエネルギー状態(バッテリー残量またはガソリン残量)に基づいて、ナビゲーション装置100Aが通常モードによる表示動作を行なった場合に、該車両が最寄りのエネルギー補給施設または目的地へ到着できるか否かの判定を行い、当該判定結果に応じて動作モードを決定してもよい。例えば、当該判定の結果、車両が最寄りのエネルギー補給施設等に到着できない場合には、動作モード判定部12は、省エネモードで描画処理を行なう判定をする。このような処理によれば、ナビゲーション装置100Aは、省エネが必要な場合に省エネモードによる描画処理を行い、省エネが必要ではない場合には、通常モードによる描画処理を行うことができる。
 図11は、バッテリー残量と目的地への到着可能性とに応じた動作モードの設定の一例を示す表を示す図である。動作モード判定部12は、図11に示すとおり、上述の目的地へ到着できるか否かの判定結果とバッテリー残量(またはガソリン残量)とを組み合わせて動作モードを判定してもよい。ここで、省エネモード1、省エネモード2、省エネモード3と順に消費エネルギーが小さくなっており、動作モード判定部12は、バッテリー残量が少なくなるほど、小さい消費エネルギーの動作モードを選択するとともに、目的地に到着が可能である場合よりも不可能である場合の方が小さい消費エネルギーの動作モードを選択する。
 動作モード判定部12は、さらに通信部25が受信した道路交通情報に基づいて、車両が目的地等に到着できるか否かの判定を行なうこともできる。この場合には、目的地等への車両の到着の可否の判定をより正確に行うことができるので、より適切なタイミングで省エネモードによる描画処理を行うことができる。
 動作モード判定部12は、該車両がハイブリッド電気自動車である場合には、車両が電気自動車モードで走行しているか否かを判定してもよい。例えば、当該判定の結果、車両が電気自動車モードで走行していると判定された場合には、動作モード判定部12は、省エネモードで描画処理を行なう判定をする。従って、バッテリーからモータへの電源の供給を、より保証しつつ、ナビゲーションを行うことができる。
 また、動作モード判定部12は、操作部27を介したユーザーの操作に基づいて、動作モードを選択することもできる。従って、省エネモードの実行中であっても、ユーザーが通常モードによる描画処理を望んだ場合には、ユーザーは通常モードによる経路案内を受けることができるので、ユーザーにとっての利便性が向上する。
 また、動作モード判定部12は、通信部25を介して、事故情報、災害情報、または渋滞情報などの所定の突発的な事項の発生を検知した場合には、通常モードで描画処理を行なう判定をする。突発的な事項が発生した場合には、より多くの情報が回避などを行うために必要となるが、該判定によれば、本当に情報が必要な場合には、省エネよりも、必要な情報の提供が優先されるので、ユーザーは適切な対応を取ることができる。該制御は、例えば、所定の時間の経過や、所定の条件が満たされたことを動作モード判定部12等が検知した場合には、動作モード判定部12により解除されてもよい。
 <A-5.ナビゲーション装置100Aの動作>
 図12は、実施の形態1に係るに係る移動体用の表示装置の例として、通常モードと省エネモードの2つの動作モードを有する車両用のナビゲーション装置100Aの動作の一例を示すフローチャートである。
 ナビゲーション装置100Aが搭載された車両が走行を開始すると、ユーザーの操作情報や車両情報52などの、ナビゲーション装置100Aの動作モードの判定に必要な所定の情報が動作モード判定部12に入力される(ステップS110)。動作モード判定部12は、所定の条件により省エネモードを採用するか否かを判定する(ステップS120)。該判定の結果、省エネモードが採用されない場合には、制御部11の制御により情報処理実行部13が通常モードによる描画処理シーケンスを実行する(ステップS130)。ステップS120での判定の結果、省エネモードによる描画処理を行う判定がされた場合には、ヘディングアップ表示が行われているか否かが判定され(ステップS140)、該判定の結果、ヘディングアップ表示が行われていれば、情報処理実行部13は、ヘディングアップ表示をノースアップ表示に変更し(ステップS150)、処理はステップS160に移される。ステップS140での判定の結果、ヘディングアップ表示が行われていない場合には、平面地図表示以外が行われているか判定される(ステップS160)。該判定の結果、平面地図表示以外であれば、情報処理実行部13は、平面地図の表示に対応した描画処理シーケンスを行い(ステップS170)、処理はステップS180に移される。ステップS160での判定の結果、平面地図であれば、街形図表示か否かが判定され(ステップS180)、処理はステップS110に戻される。該判定の結果、街形図表示がされている場合には、情報処理実行部13は、街形図を非表示にし(ステップS190)、処理はステップS110に戻される。
 以上のように構成された実施の形態1に係る表示装置によれば、通常の描画処理のための動作モードである通常モードと通常モードよりも消費エネルギーが少ない描画処理のための動作モードである1つ以上の省エネモードとの各動作モードによる情報処理がそれぞれ実行され得る。そして、所定の条件に基づいて、実行される情報処理の動作モードが判定されて、判定された動作モードに対応した情報処理が実行されて、描画処理が行なわれる。従って、省エネモードが選択された場合でも、描画処理が実行されるので、本来の表示装置の利便性を損なうことなく、消費エネルギーの大きい描画処理についての省エネが可能となる。
 本実施例ではCPU10Aで11,12,13,14の機能を実現したが、GPU(Graphics Processing Unit)やCPUやその他の機能を1チップで構成したSOC(System On Chip)で実現しても良いし、他のハードウェア構成で実現しても良い。
 なお、実施の形態1に係る表示装置として、ナビゲーション装置100A以外に、例えば、スマートフォン、携帯電話、PND(portable navigation device)、PDA(personal digital assistance)、タブレットPCなどが採用されたとしても本発明の有用性を損なうものではない。
 <B.実施の形態2>
 <B-1.ナビゲーション装置の全体構成>
 図13は、実施の形態2に係る移動体用の表示装置の例として、車両用のナビゲーション装置100Bの構成例を示すブロック図である。ナビゲーション装置100Bは車両に搭載されたナビゲーション装置である。
 ナビゲーション装置100Bは、実施の形態1に係るナビゲーション装置100Aと同じく、省エネが求められる状況において、ナビゲーションに本質的に必要な機能は損なわずに、描画処理の消費エネルギーを減らすことによって、現実的で有効な省エネを行い得る装置である。ナビゲーション装置100Bは、描画処理で必要な演算量に応じて予め分類されている描画オブジェクトを用いて描画処理を実行することにより、本質的な機能を損なうことなく描画処理の演算量を削減して、描画処理の消費エネルギーを削減する。描画オブジェクトの分類手法としては、例えば、各描画オブジェクトに、分類用のパラメータを対応づける手法や、描画オブジェクトを格納する描画データベースを複数用意して、描画データベース単位で、描画オブジェクトを分類する手法などが採用される。
 ナビゲーション装置100Bは、CPU10Bと、GPS受信部21、通信部25、および記録部34などを備えている。また、ナビゲーション装置100Bは、ユーザインターフェースとしての操作部27の他、地図などを表示する表示部29を備えている。また、CPU10Bは、記憶されたプログラムに従ってナビゲーション装置100Bの各部を所定のタイミングで制御することによりナビゲーション装置100B全体の動作制御を司る。CPU10Bは、制御部11、動作モード判定部12、情報処理実行部15、および描画部14などとしても動作する。記録部34には、描画データベース43が格納されている。
 実施の形態2に係るナビゲーション装置100Bにおいて、実施の形態1に係るナビゲーション装置100Aに対して異なる構成要素は、情報処理実行部15(および情報処理実行部15を含むCPU10B)と描画データベース43である。以下では、情報処理実行部15と、描画データベース43について説明する。なお、動作モード判定部12は、実施の形態1に係るナビゲーション装置100Aと同様に、所定の条件により、描画処理の消費エネルギーに関係づけられた2以上の動作モードのうち何れの動作モードで描画処理を行なうかを判定する。
 描画データベース43は、描画オブジェクト毎または描画オブジェクトの属性毎に描画処理の消費エネルギーに関係づけられた二値または多値のモードパラメータ(「省エネパラメータ」とも称される)値を有し、該モードパラメータ値は、動作モードに応じた描画オブジェクトの表示の可否を示している。記録部34(「描画データベース格納部」)は、描画データベース43を外部のサーバーセンターなどから必要に応じて入力、または、予めナビゲーション装置100B内部に格納する。
 情報処理実行部15は、制御部11の制御に従って、動作モード判定部12が判定した動作モードと、描画データベース43に示されたモードパラメータとのそれぞれに応じて描画データベース43を用いた情報処理を実行する。描画部14は、該情報処理の実行に伴い描画処理を行なう。
 <B-2.ナビゲーション装置100B用の描画データベースについて>
 図14および図15は、描画データベース43の一例である描画データベース43aおよび43bの構成を模式的にそれぞれ示す表を示す図である。また、図16は、描画データベース43の一例である描画データベース43cおよび43dの構成を模式的に示す表を示す図である。図14~図16のいずれの場合においても、描画オブジェクトの属性毎に省エネパラメータが定められている。また、図17は、描画データベース43の一例である描画データベース43eおよび43fの構成を模式的に示す表を示す図である。
 描画データベース43a(図14)は、ナビゲーション装置100Bが通常モードと省エネモードとの2つの動作モードにより動作する場合の描画データベース43(図13)の例である。描画データベース43aには、7種類の属性の描画オブジェクトが含まれており、描画オブジェクトの属性毎に、「Y」または「N」の値を有する省エネパラメータが対応づけられている。値「N」の省エネパラメータが対応づけられた属性の描画オブジェクトは、通常モードにおいては描画されるが、省エネモードにおいて描画されない。また、値「Y」の省エネパラメータが対応づけられた属性の描画オブジェクトは、省エネモードと通常モードとの何れにおいても描画される。
 描画データベース43aに含まれる例では、三次元表示の建物の描画に用いられる描画オブジェクトの属性である「3D図形」は、省エネモードで描画されないことを示す値「N」の省エネパラメータを持っている。同様に、細街路の描画に用いられる描画オブジェクトの属性である「細街路道路」、街形図の描画に用いられる描画オブジェクトの属性である「街形図ポリゴン」、およびアニメーション表示などの動作のある表示に用いられる描画オブジェクトの属性である「メニューボタン(アニメーション有り)」も値「N」の省エネパラメータを持っている。
 また、図15に示される描画データベース43bは、描画オブジェクトの属性毎に6段階の値を持つ省エネパラメータが割り付けられている。例えば、動作モードが省エネモードnの場合は、n以上の省エネパラメータを有する属性の描画オブジェクトが描画され、動作モードが通常モードの場合は、0以上の省エネパラメータを有する属性の描画オブジェクト、すなわち全ての属性の描画オブジェクトが描画される。したがって、動作モードが省エネモード3の場合には、3以上の省エネパラメータを有する属性の描画オブジェクト、すなわち省エネパラメータが3、4および5である属性の描画オブジェクトが描画される。
 描画データベース43cおよび43d(図16)は、描画データベース43が2つに分けられている例であり、第一描画データベース43cに含まれる描画オブジェクトは、描画オブジェクトの属性毎に値0および値5の2種類の省エネパラメータを持ち、第二描画データベース43dに含まれる描画オブジェクトは、値0~5の多段階の省エネパラメータを持っている。従って、ナビゲーション装置100Bが、描画データベース43c、43dと複数の描画データベースを持ち、それぞれの描画データベースで異なる省エネパラメータを持てば、同じ属性の描画オブジェクトでも描画データベースを分けることによって異なる省エネパラメータを持つことができるので、ナビゲーション装置100Bは、2以上の多段階の省エネモードにおいて、適切に描画対象の描画オブジェクトを描画することができる。
 図17に示される描画データベース43eおよび43fは、描画処理の消費エネルギーに関係づけられた2以上の動作モードにそれぞれ対応する複数の描画データベースの例であり、描画データベース単位で、所定の動作モードに対応づけられている。描画データベース43eは、例えば、通常モードで描画され得る描画オブジェクトのみを含み、描画データベース43fは、省エネモードで描画され得る描画オブジェクトのみを含んでいる。
 この場合、情報処理実行部15は、動作モード判定部12による動作モードの判定結果に応じて複数の描画データベース43eおよび43fのうち当該判定結果に応じた描画データベースを用いた情報処理を実行する。この場合、描画データベース43自体に動作モードが対応づけられているので、ナビゲーション装置100Bは、簡単な処理によって、動作モードに応じた描画オブジェクトのみを描画することができる。
 なお、描画データベースが一個の場合には、ナビゲーション装置100Bの内部に持っても、外部に持っても良い。また、描画データベースを2つ持つ場合には、ナビゲーション装置100Bの内部、外部にそれぞれを持ち、外部のものは省エネ用とし、内部のデータベースが通常モード用としてもよい。あるいは、その逆でもよい。また、両方を外部に持っても、両方を内部に持っても良い。
 また、例えば、実施の形態2に示すナビゲーション装置100Bのようにデータベース側で動作モードの対応付け情報を持って動作モードに対応した描画処理を行う方法と、実施の形態1に示すナビゲーション装置100Aのようにプログラムで動作モードに対応した描画処理を行う方法を組み合わせても良い。また、描画オブジェクトの選択自体はプログラムで判断し、さらに一部の描画オブジェクトには、動作モードに応じた描画の可否を示すフラグが付けられていても良い。例えば、省エネモードの場合には、基本的には3D図形は表示しないとプログラムで判断されているが、省エネモードで描画「可」というフラグが示されている一部の3D図形は省エネモードの場合にも描画するとしても良い。
 <B-3.ナビゲーション装置100Bの動作>
 図18は、実施の形態2に係る移動体用の表示装置の例として、車両用のナビゲーション装置100Bの動作の一例を示すフローチャートである。
 ナビゲーション装置100Bが搭載された車両が走行を開始すると、ユーザーの操作情報や車両情報52などの、ナビゲーション装置100Bの動作モードの判定に必要な所定の情報が動作モード判定部12に入力される(ステップS210)。動作モード判定部12は、所定の条件により動作モードを判定する(ステップS220)。制御部11の制御により情報処理実行部15は、描画データベース43中から、判定された動作モードに応じた省エネパラメータまたはデータベースの描画オブジェクトを読み込む(ステップS230)。ステップS230の処理の後に、情報処理実行部15が読み込んだ描画オブジェクトの描画処理を描画部14が行ない(ステップS240)、再びステップS210以下の処理が繰り返される。
 以上のように構成された実施の形態2に係る表示装置によれば、描画データベースは、描画オブジェクト毎または描画オブジェクトの属性毎に描画処理の消費エネルギーに関係づけられた二値または多値のモードパラメータ値を有し、該モードパラメータ値は、動作モードに応じた描画オブジェクトの表示の可否を示す。そして、描画処理の消費エネルギーに関係づけられた2以上の動作モードのうち何れの動作モードで描画処理を行なうかを判定した判定結果と、描画データベースに示されたモードパラメータとに応じて描画データベースを用いた情報処理が実行されて、描画処理が実行される。従って、当該動作モードの消費エネルギーに関係づけられた描画オブジェクトのみを用いた描画処理がなされ得るので、本来の表示装置の利便性を損なうことなく、消費エネルギーの大きい描画処理についての省エネが可能となる。
 また、以上のように構成された実施の形態2に係る表示装置によれば、描画データベース毎に、描画処理の消費エネルギーに関係づけられた2以上の動作モードに対応づけられており、何れの動作モードで描画処理を行なうかを判定し、判定した動作モードに対応づけられた描画データベースを用いて情報処理がされて、描画処理が実行される。従って、当該動作モードの消費エネルギーに関係づけられた描画オブジェクトのみを用いた描画処理がなされ得るので、本来の表示装置の利便性を損なうことなく、消費エネルギーの大きい描画処理についての省エネが可能となる。
 なお、実施の形態2に係る表示装置として、ナビゲーション装置100B以外に、例えば、スマートフォン、携帯電話、PND(portable navigation device)、PDA(personal digital assistance)、タブレットPCなどが採用されたとしても本発明の有用性を損なうものではない。
 <C.実施の形態3>
 <C-1.ナビゲーション装置の全体構成>
 図19は、実施の形態3に係る移動体用の表示装置の例として、車両用のナビゲーション装置100Cの構成例を示すブロック図である。ナビゲーション装置100Cは車両に搭載されたナビゲーション装置である。
 ナビゲーション装置100Cは、実施の形態1に係るナビゲーション装置100Aと同じく、省エネが求められる状況において、ナビゲーションに本質的に必要な機能は損なわずに、描画処理の消費エネルギーを減らすことによって、現実的で有効な省エネを行い得る装置である。ナビゲーション装置100Cは、描画処理で必要な演算量に応じて予め分類されている描画オブジェクトを用いて描画処理を実行することにより、本質的な機能を損なうことなく描画処理の演算量を削減して、描画処理の消費エネルギーを削減する。該削減の手法として、ナビゲーション装置100Cでは、通常モードで移動体が目的地に到達できるか否かが判定され、到達できない場合には、経路のうち少なくとも一部に省エネモードが適用される省エネモードを用いた表示計画が立てられる。そして、該計画に基づいて、表示が行なわれる。該処理によって、ナビゲーション装置100Cは、省エネモードによる表示区間を必要最小限に抑えることができる。
 ナビゲーション装置100Cは、CPU10Cと、GPS受信部21、通信部25、および記録部34などを備えている。また、ナビゲーション装置100Cは、ユーザインターフェースとしての操作部27の他、地図などを表示する表示部29を備えている。また、CPU10Cは、記憶されたプログラムに従ってナビゲーション装置100Cの各部を所定のタイミングで制御することによりナビゲーション装置100C全体の動作制御を司る。CPU10Cは、制御部11、動作モード計画部16、情報処理実行部13、および描画部14などとしても動作する。記録部34には、描画データベース41が格納されている。
 実施の形態3に係るナビゲーション装置100Cにおいて、実施の形態1に係るナビゲーション装置100Aに対して異なる構成要素は、動作モード計画部16である。以下に、動作モード計画部16について説明する。
 動作モード計画部16は、ナビゲーション装置100Aの動作モード判定部12の機能に加えて、さらに上述した省エネモードによる表示計画の立案を行なう。なお、情報処理実行部13は、通常モードによる描画処理シーケンスと、省エネ描画処理シーケンスとを有する。
 動作モード計画部16は、車両が保有するエネルギー状態(バッテリー残量、ガソリン残量)に基づいて、ナビゲーション装置100Cが通常モードによる表示動作を行なうことによって、車両が所定の経路に沿って目的地へ到着できるか否かの判定を行う。動作モード計画部16は、道路交通情報を加味して、該判定を行なうこともできる。この場合、より正確な判定が可能となる。また、動作モード計画部16は、例えば、所定の周期で順次に該判定を行なう。
 なお、目的地と経路については、所定の操作により目的地を設定し経路探索処理を実施しても良いし、過去の走行履歴を元に学習処理を行い走行途中に目的地と経路を推測しても良い。
 当該判定の結果、車両が目的地に到着できない場合には、動作モード計画部16は、経路のうち少なくとも一部を、省エネモードが適用される省エネ区間に設定する。また、動作モード計画部16は、経路の他の部分を、通常モードが適用される通常区間に設定する。これらの設定により、動作モード計画部16は、省エネモードを用いた表示計画を立てる。
 制御部11は、該表示計画に基づいて情報処理実行部13の動作を制御することにより、情報処理実行部13に、通常モードによる描画処理シーケンスと、省エネ描画処理シーケンスとの選択的な実行による情報処理を実行させる。そして、該情報処理の実行に伴い描画部14は、描画処理を行なう。
 <C-2.表示計画>
 図20および図21は、省エネモードを用いた表示計画の一例を示す図である。図20、図21では、道路62と交差する経路61に沿って該計画が立てられている。これらの図において、楕円部分は、通常区間であり、矩形部分は、省エネ区間である。
 図20の計画は、動作モード計画部16が、経路を所定の個数に等分割し、経路において省エネ区間と通常区間とが交互に並ぶように、等分割された各区間のそれぞれを、省エネ区間または通常区間に設定することにより計画されている。従って、簡易な処理により表示計画の立案がなされ得る。
 また、図21の区間は、動作モード計画部16が、経路のうち交差点、カーブ、インターチェンジ、または経路誘導地点を含む所定範囲の区間を通常区間に設定することにより計画されている。従って、重要な箇所では、十分な情報を得られるので、利便性がより高められる。
 <C-3.省エネモードと経路誘導時の画面表示>
 図22は、通常モード用の画面の一例を示す図である。図23~図25は、省エネモード用の画面の一例を示す図であり、図23は、画面全体が輝度のない真っ黒の状態である。図24は、画面全体の輝度が落とされて薄暗く表示されている。なお、案内経路のみを明るく表示すれば、画面の輝度を落としつつ、ユーザーは経路案内を効果的に受けることができる。また、図25に示されるように、輝度を落とすとともに、簡易表示を行なうこともできる。なお、図23~図25に示されるように、省エネモードであっても、一部に省エネモード中であることを示すアイコン(「ECO」表示のアイコンなど)が表示されれば、ユーザーが電源OFF状態であると勘違いをする恐れが低減される。
 なお、輝度を落とす省エネモード用の表示においては、情報処理実行部13による描画処理シーケンスも制限される。輝度が下げられるだけでは、省エネ効果が、低くなるが、描画処理シーケンスも禁止または制限すれば、効果的な省エネが図れる。
 図26は、通常モード用の画面71と省エネモード用の画面72との切り替えを説明するための図である。画面71には、通常モードから省エネモードに移行するための操作用のアイコン81が設けられ、画面72には、省エネモードから通常モードに移行するための操作用のアイコン82が設けられている。ユーザーは、アイコン81、82を操作することにより、意図的に、表示モードを変更することができる。従って、利便性がより向上される。
 図27および図28は、省エネモード中の経路誘導時に表示される経路案内画面の一例をそれぞれ示す図である。図27の画面は、画面全体が経路案内画面となっており、図28の例では、画面の半分は、省エネモード表示のままで、他方に経路案内画面が表示されている。図省エネモード中であっても、案内交差点などの重要な場所では、経路案内がされることが望ましいことから、図27、図28に示される何れの方法によっても、効率よく経路誘導が行なわれ得る。
 また、動作モード計画部16は、通信部25を介して、事故、災害などの所定の突発的な事項の発生を検知した場合には、発生時の動作モードに関わらず、通常モードで描画処理を行なう判定をする。該判定は、直ちに制御部11を介して情報処理実行部13の制御に反映されるので、省エネ表示計画による節電と、緊急時対応とを効果的に両立させることができる。
 動作モード計画部16は、突発的な事項が渋滞であり、かつ、経路上の最寄りの交差点が現在位置に対して所定の距離よりも遠い場合は、通常モードで描画処理を行なう判定を行なわない。これにより、不必要な通常モードへの移行が抑制されるので、省エネ効果を高めることができる。
 <C-4.ナビゲーション装置100Cの動作>
 図29は、実施の形態3に係る移動体用の表示装置の一例であるナビゲーション装置100Cの動作の一例を示すフローチャートである。
 ナビゲーション装置100Cの動作が開始されると、情報処理実行部13は、目的地の設定または、目的地予測を行なう(ステップS310)。情報処理実行部13は、GPS受信部21から受信した電波に基づいてナビゲーション装置100Cが搭載された車両の現在位置を取得する(ステップS320)。動作モード計画部16は、通信部25から交通情報を取得し(ステップS330)、情報処理実行部13は、目的地までの経路を計算し(ステップS340)、該経路の情報を、動作モード計画部16に供給する。動作モード計画部16は、車両情報52に基づいて車両の充電量を取得し(ステップS350)、経路情報等に基づいて消費電力の予測を行ない(ステップS360)、車両が、通常モードで目的地に到達できるか否かを判定する(ステップS370)。該判定において到達できると判定された場合は、経路の全ての区間を通常モードで表示する計画を立てる(ステップS380)。該判定において目的地に到達できないと判定された場合は、動作モード計画部16は、省エネモードで表示する計画を立て(ステップS390)、目的地に省エネモードで到達できるか否かを判定する(ステップS400)。到達できないと判定された場合には、情報処理実行部13が最寄りの充電施設を探索し(ステップS470)、該施設までの経路案内を行ない(ステップS480)、処理を終了する。ステップS400での判定において、目的地に省エネモードで到達できると判定された場合と、ステップS380における処理が終了した場合には、情報処理実行部13は、車両の現在位置を取得し(ステップS410)、動作モード計画部16に供給する。また、動作モード計画部16は、交通情報を取得する(ステップS420)。動作モード計画部16は、取得した交通情報に基づいて交通状況の変化が有ったか否かを判定し(ステップS430)、変化があった場合には、処理をステップS340に戻す。変化がなかった場合には、動作モード計画部16は、計画にしたがつて、画面表示が行なわれるように制御部11に計画に従った動作モードを供給し、制御部11は供給された動作モードに応じて情報処理実行部13を制御して、情報処理実行部13が情報処理を実行し、描画部14は、該情報処理の実行に伴い描画処理を行なう(ステップS440)。動作モード計画部16は、計画通りに走行できているかを判定し(ステップS450)、走行できていない場合には、処理をステップS340に戻す。走行できている場合には、目的地に到達したか否かを判定する(ステップS460)。該判定の結果、目的地に到達できていない場合には、ステップS410に戻って現在位置の取得が行なわれる。該判定の結果、目的地に到達したと判定された場合には、処理を終了する。
 以上のように構成された実施の形態3に係る表示装置によれば、移動体のエネルギー状態に基づいて、通常モードで移動体が目的地に到達できるか否かが判定され、できない場合には、経路のうち少なくとも一部に省エネモードを用いた表示計画が立てられる。そして、該表示計画に従って、動作モードに対応した情報処理が行なわれて描画処理が行なわれる。従って、省エネモードが必要なときにのみ省エネモードで表示することができるので、本来の表示装置の利便性を損なうことなく、消費エネルギーの大きい描画処理についての省エネが可能となる。
 また、実施の形態3の図21では、通常区間と省エネ区間を設け、重要な表示が必要な区間を通常区間とし、省エネ区間では省エネ処理を描画処理のみに施したが、省エネ区間中は他の省エネ手段、例えば、図21におけるCPU10Cのクロック周波数を下げるような処理を行い、通常区間では、CPU10Cのクロック周波数を通常のクロック数で動作する様に制御しても良い。また、CPU10Cの代わりに、マルチコアCPUから構成されるSOC(システム・オン・チップ)を採用したハードウェア構成を採用し、省エネ区間では、マルチコアCPUの中で動作させるCPUの数を減らすような制御をしても良い。また、例えば周辺装置に省エネを行うように制御してもよい。例えば、GPS受信部に省エネ処理を施し、GPS信号の計算処理を簡易なものにするか、計算頻度を下げるような制御をしても良い。省エネ区間では、省エネ処理は描画処理のみに拘るものではなく、他の手段を用いるので、このよう構成では、省エネ効果を更に向上させ、かつ、重要な表示を必要とする区間では通常表示とすることで使い勝手の良い、表示装置を提供することが出来る。
 また、この実施の形態3では、省エネモードでは、図23~図28に示すように、輝度のない真っ黒の状態で表示したり、輝度を落とした薄暗状で表示したり、簡易表示を行ったりしているが、実施の形態1または2に示す方法を用いて、表示動作を制約したり、描画オブジェクトを制限したりしてもよい。
 また、この実施の形態3では、動作モードは、通常モードと省エネモードの2種類としたが、実施の形態1または2に示したように、情報処理実行部13は、複数の省エネモードを有し、動作モード計画部16は所定の条件に基づいて通常モードと複数の省エネモードとを組み合わせて表示計画を生成してもよい。
 なお、実施の形態3に係る表示装置として、ナビゲーション装置100C以外に、例えば、スマートフォン、携帯電話、PND(portable navigation device)、PDA(personal digital assistance)、タブレットPCなどが移動体から電源を供給されることによって採用されたとしても本発明の有用性を損なうものではない。
 なお、実施の形態1、2においても、この実施の形態3に示したように、通常モードまたは省エネモードで動作中であることを示すアイコンを表示してもよい。また、実施の形態1、2においても、この実施の形態3に示したように、通常モードと省エネモードとを切り替えるアイコンを設け、ユーザーの操作により動作モードを切り替えることができるようにしてもよい。動作モードを表示したり、ユーザーの操作により動作モードを切り替えたりすることによって、ユーザーの利便性がより向上される。
 なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略したりすることが可能である。
 11 制御部、12 動作モード判定部、13 情報処理実行部、14 描画部、100A ナビゲーション装置。

Claims (14)

  1.  通常の描画処理のための動作モードである通常モードと前記通常モードよりも消費エネルギーが少ない描画処理のための動作モードである1つ以上の省エネモードを有し、前記動作モードによる情報処理を実行する情報処理実行部と、
     所定の条件により、前記情報処理実行部が実行する情報処理の動作モードを判定する動作モード判定部と、
     前記動作モード判定部による判定の結果により前記情報処理実行部の動作を制御する制御部と、
     前記情報処理実行部の情報処理に伴い描画処理を行う描画部とを備える表示装置。
  2.  請求項1に記載の表示装置であって、
     前記省エネモードに応じた描画処理は、前記通常モードに応じた描画処理よりも表示動作の制約を受ける描画処理シーケンスである表示装置。
  3.  請求項2に記載の表示装置であって、
     前記表示動作の制約は、描画の変更頻度および内容のうち少なくとも一方に関する制約である表示装置。
  4.  請求項2に記載の表示装置であって、
     前記表示動作の制約は、ヘディングアップの表示更新頻度の制限または禁止である表示装置。
  5.  請求項2に記載の表示装置であって、
     前記表示動作の制約は、バードビュー表示およびクルージングビュー表示の少なくとも一方の禁止である表示装置。
  6.  請求項2に記載の表示装置であって、
     前記表示動作の制約は、細街路、3D図形、街形図、およびアニメーションのうちの少なくとも1つの表示の禁止である表示装置。
  7.  請求項1に記載の表示装置であって、
     前記表示装置は、移動体に搭載され、
     前記動作モード判定部は、前記移動体が保有するエネルギー状態に基づいて、前記動作モードを判定する表示装置。
  8.  請求項1に記載の表示装置であって、
     前記表示装置は、移動体に搭載され、
     前記動作モード判定部は、前記移動体が保有するエネルギー状態に基づいて、前記表示装置が前記通常モードによる表示動作を行なうことにより前記移動体が最寄りのエネルギー補給施設または目的地へ到着できるか否かの判定を行い、当該判定の結果、前記移動体が前記最寄りのエネルギー補給施設または前記目的地に到着できない場合に、前記省エネモードで描画処理を行なう判定をする、表示装置。
  9.  請求項8に記載の表示装置であって、
     前記動作モード判定部は、道路交通情報に基づいて、前記移動体が最寄りのエネルギー補給施設または目的地へ到着できるか否かの判定を行なう表示装置。
  10.  請求項1に記載の表示装置であって、
     前記表示装置は、移動体に搭載され、
     前記動作モード判定部は、前記移動体がハイブリッド電気自動車である場合に、前記移動体が電気自動車モードで走行しているか否かを判定し、当該判定の結果、前記移動体が電気自動車モードで走行していると判定された場合には、前記省エネモードで描画処理を行なう判定をする表示装置。
  11.  請求項1に記載の表示装置であって、
     前記省エネモードで描画処理を実行している場合には、前記省エネモードで描画処理を実行していることを示す表示を行う表示装置。
  12.  請求項1に記載の表示装置であって、
     ユーザーの操作により、前記省エネモードによる描画処理と前記通常モードによる描画処理とを切り替える表示装置。
  13.  請求項1に記載の表示装置であって、
     前記動作モード判定部は、ユーザーの操作に基づいて、動作モードを判定する表示装置。
  14.  請求項1に記載の表示装置であって、
     前記動作モード判定部は、所定の事項を検知した場合には、前記通常モードで描画処理を行なう判定をする、表示装置。
PCT/JP2012/064413 2012-06-05 2012-06-05 表示装置 WO2013183112A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280073750.0A CN104364611A (zh) 2012-06-05 2012-06-05 显示装置
JP2014519721A JPWO2013183112A1 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 表示装置
US14/398,850 US20150116336A1 (en) 2012-06-05 2012-06-05 Display device
DE112012006459.3T DE112012006459T5 (de) 2012-06-05 2012-06-05 Anzeigevorrichtung
PCT/JP2012/064413 WO2013183112A1 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/064413 WO2013183112A1 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013183112A1 true WO2013183112A1 (ja) 2013-12-12

Family

ID=49711533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/064413 WO2013183112A1 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150116336A1 (ja)
JP (1) JPWO2013183112A1 (ja)
CN (1) CN104364611A (ja)
DE (1) DE112012006459T5 (ja)
WO (1) WO2013183112A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013253782A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Mitsubishi Electric Corp 表示装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6365332B2 (ja) * 2015-02-05 2018-08-01 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN105157698B (zh) * 2015-09-17 2019-07-12 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种导航图像绘制的方法和装置
JP6771149B2 (ja) * 2015-10-06 2020-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報端末の制御方法、および、情報システム
WO2018047346A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 楽天株式会社 携帯端末、消費電力制御プログラム、及び消費電力制御方法
CN106408986A (zh) * 2016-11-02 2017-02-15 宁波吉利汽车研究开发有限公司 一种行车避堵系统与方法
JP2018092596A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社リコー 情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法、およびプログラム
DE102016015511A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Bayerische Motoren Werke Ag Niedrig-Energie-Betrieb von Kraftfahrzeugfunktionen während des Betriebes des Kraftfahrzeuges
CN113002300B (zh) * 2019-12-20 2022-08-05 比亚迪股份有限公司 电动车辆用电管理方法和电动车辆以及计算机存储介质
CN111462284B (zh) * 2020-03-31 2023-09-05 北京小米移动软件有限公司 动画生成方法、动画生成装置和电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128341A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Denso Corp 画像表示装置
JP2011227305A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Denso Corp 車載ナビゲーションシステム及び制御装置
JP2012052932A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Zenrin Datacom Co Ltd ナビゲーション端末、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、およびプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4486175B2 (ja) * 1999-01-29 2010-06-23 株式会社日立製作所 立体地図表示装置および方法
JP4781785B2 (ja) * 2004-11-09 2011-09-28 パナソニック株式会社 位置情報検出装置および位置情報検出方法
US7962286B2 (en) * 2006-11-09 2011-06-14 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle-mounted navigation apparatus
JP2009204477A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2011075291A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 車載用ナビゲーション装置
JP4975075B2 (ja) * 2009-09-30 2012-07-11 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置および経路演算方法
JP2011141707A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2011207300A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車およびその制御方法
JP2011232130A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、及び、表示方法
US8588870B1 (en) * 2010-10-15 2013-11-19 Sprint Spectrum L.P. Method and system for reducing resource consumption to extend battery life based on an estimated time to destination
JP5338856B2 (ja) * 2011-06-13 2013-11-13 株式会社デンソー 車両用制御装置
WO2013042161A1 (ja) * 2011-09-20 2013-03-28 三菱電機株式会社 情報表示装置
US9091562B2 (en) * 2012-06-27 2015-07-28 International Business Machines Corporation Navigation system efficiently utilizes power by providing instructions to the driver for only the driver selected portion(s) of route

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128341A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Denso Corp 画像表示装置
JP2011227305A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Denso Corp 車載ナビゲーションシステム及び制御装置
JP2012052932A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Zenrin Datacom Co Ltd ナビゲーション端末、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013253782A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Mitsubishi Electric Corp 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150116336A1 (en) 2015-04-30
JPWO2013183112A1 (ja) 2016-01-21
DE112012006459T5 (de) 2015-02-26
CN104364611A (zh) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013183112A1 (ja) 表示装置
US8855842B2 (en) Vehicular charging facility guidance device, vehicular charging facility guidance method, and computer program
US8406995B2 (en) Providing time table information
US10866107B2 (en) Navigation system
US9638542B2 (en) Method and system of route scheduling and presenting route-based fuel information
JP2005308543A (ja) 地図表示機能を有する電子機器及びプログラム
US9925874B2 (en) In-vehicle information display device and information display method
JP2007086633A (ja) ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム
US9770988B2 (en) Clustered instrument panel in a transportation apparatus
US10198145B2 (en) Interchangeable display of information panels on a dashboard
CN102280065B (zh) 道路信息显示装置
JP2011227305A (ja) 車載ナビゲーションシステム及び制御装置
JP5161642B2 (ja) 情報表示装置及びその制御方法並びに制御プログラム
US20090164463A1 (en) Destination input systems, methods, and programs
JP2007263626A (ja) ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム
JP5908076B2 (ja) 表示装置、および描画データベース
JP4698393B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5956251B2 (ja) 表示装置
JP2007271277A (ja) ナビゲーション装置、方法及びプログラム
US20170167887A1 (en) Audio video navigation device and method for providing charging station information using the audio video navigation device
JP2012132822A (ja) ナビゲーション装置およびその地図表示方法
JP2008082788A (ja) 情報処理装置、制御方法および制御プログラム
JP2012157100A (ja) 車載表示機器、表示方法、および、プログラム
US20090234568A1 (en) Destination setting support devices, methods, and programs
JP7347336B2 (ja) 走行ルート案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12878237

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014519721

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14398850

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120120064593

Country of ref document: DE

Ref document number: 112012006459

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12878237

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1