WO2013172272A1 - インバータカバー - Google Patents

インバータカバー Download PDF

Info

Publication number
WO2013172272A1
WO2013172272A1 PCT/JP2013/063185 JP2013063185W WO2013172272A1 WO 2013172272 A1 WO2013172272 A1 WO 2013172272A1 JP 2013063185 W JP2013063185 W JP 2013063185W WO 2013172272 A1 WO2013172272 A1 WO 2013172272A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inverter
vehicle
harness
section
inverter cover
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/063185
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健夫 長森
大 大角
克美 西村
俊彦 安藤
昇治 谷澤
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
三菱自動車エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社, 三菱自動車エンジニアリング株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Priority to US14/401,449 priority Critical patent/US9485881B2/en
Priority to EP13789998.5A priority patent/EP2851228B1/en
Priority to CN201380024883.3A priority patent/CN104284792B/zh
Publication of WO2013172272A1 publication Critical patent/WO2013172272A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/03Covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/01Reducing damages in case of crash, e.g. by improving battery protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/081Cowls

Definitions

  • the present invention relates to an inverter cover that covers an upper side of an inverter that supplies AC power to a traveling motor that drives a vehicle.
  • an inverter that converts the DC power of a high-voltage battery into AC power and supplies the driving motor for driving the vehicle is installed at the front of the vehicle compartment. What is arranged in the front space is provided.
  • a harness that connects the inverter and the high-voltage battery, a harness that connects the inverter and the traveling motor, and the like are connected to the rear portion of the inverter.
  • An inverter cover that covers the upper part of the inverter is provided for the purpose of waterproofing the inverter and securing an electromagnetic shield (see Patent Document 1).
  • the harness connected to the rear part of the inverter also becomes an inverter. It will follow and be displaced backwards. And when the harness displaced rearward hits the edge part of the vehicle body panel which partitions the rear part of the front space located behind and the vehicle compartment, it is disadvantageous for maintaining the durability of the harness.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an inverter cover that is advantageous in maintaining the durability of a harness.
  • the present invention provides an inverter cover that forms a front space by partitioning with a vehicle body panel in a vehicle front-rear direction front of a passenger compartment and covers an inverter disposed in the front space, Extending rearward from the main body so as to be positioned between a main body covering the upper surface of the inverter, a connecting portion provided behind the inverter to which a harness is connected, and an edge protruding forward from the vehicle body panel. And an extending portion to be provided.
  • the harness connecting portion provided at the rear portion of the inverter and the portion of the harness connected to the inverter are extended between the connecting portion and the edge portion. This is indirect contact with the edge portion through the portion, which is advantageous for maintaining the durability of the harness.
  • the extended portion is easily bent downward, and the harness portion connected to the rear portion of the inverter is wrapped with the inclined portion, and the harness is connected by the extended portion. This is advantageous in protecting the part and the harness and maintaining the durability of the harness.
  • the extending portion is easily bent downward from the boundary with the main body portion behind the connecting portion (harness connecting connector), it is connected to the rear portion of the inverter at the time of a collision.
  • the harness portion is wrapped in the extended portion, which is advantageous in protecting the harness by the extended portion and maintaining the durability of the harness.
  • the extended portion is easily bent downward, and the harness is wrapped in the extended portion, This is advantageous in protecting the harness by the extended portion and maintaining the durability of the harness.
  • FIG. 1 is a plan view of a front portion of a vehicle 10 in which an inverter cover 30 according to the present embodiment is attached to an inverter 16.
  • FIG. 4 is a plan view showing a positional relationship among an inverter 16, an inverter cover 30, and first to third harnesses 28A, 28B, 28C.
  • FIG. (A) is the sectional view on the AA line of FIG. 2,
  • (B) is an enlarged view of the rear part of the inverter 16 at the time of a vehicle collision.
  • (A) is a perspective view of the inverter cover 30,
  • (B) is a plan view of the inverter cover 30, and
  • (C) is a cross-sectional view taken along line CC of (B).
  • the vehicle 10 is a hybrid vehicle using an engine and a traveling motor as drive sources.
  • the vehicle 10 has a front space S partitioned by a vehicle body panel 12 in front of the passenger compartment, and the front space S is opened and closed by a hood 2 (see FIG. 3A).
  • a radiator 4 is disposed in front of the front space S, and an engine 14 as a drive source and an inverter 16 are disposed behind the radiator 4.
  • the inverter 16 is supplied with DC power from a battery (not shown), and is converted into, for example, three-phase AC power by the inverter 16 and supplied to a traveling motor (not shown).
  • the vehicle body panel 12 includes a dash panel (not shown) and a cowl top 18.
  • the dash panel mainly divides the passenger compartment and the front space S, and the lower end of the dash panel is connected to the front end of the floor that partitions the lower part of the passenger compartment.
  • the cowl top 18 is located at the top of the dash panel and supports the windshield.
  • the cowl top 18 includes a cowl top upper 20 and a cowl top lower 22.
  • the cowl top 18 is made of a steel plate, is connected to the upper end of the dash panel, extends in the vehicle width direction, and supports the lower end of a windshield (not shown).
  • the cowl top upper 20 extends in the vehicle width direction along the lower end of the windshield.
  • the cowl top lower 22 extends in the vehicle width direction below the cowl top upper 20.
  • an edge portion 24 that protrudes toward the front space S side is formed by a joint portion between the flange 2002 at the lower part of the cowl top upper 20 and the flange 2202 at the upper part of the cowl top lower 22. Therefore, in the present embodiment, the edge portion 24 is located on the upper portion of the vehicle body panel 12.
  • the inverter 16 has an upper surface 1602 having a substantially rectangular shape in plan view, and four screw holes 1606 for attaching a cover are formed on the upper surface 1602.
  • a rear surface 1604 of the inverter 16 is directed to the rear of the vehicle 10, and first to third connectors (connection portions) 26A, 26B, and 26C for harness connection are provided on the upper portion of the rear surface 1604.
  • the first to third connectors (connection portions) 27A, 27B, and 27C provided at one ends of the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C are connected to the first to third connectors 26A, 26B, and 26C, respectively. Has been.
  • the other end of the first harness 28 ⁇ / b> A is connected to the battery and supplies DC power from the battery to the inverter 16.
  • the second harness 28B is connected to the traveling motor at the other end, and supplies AC power converted by the inverter 16 to the traveling motor.
  • the other end of the third harness 28C is connected to a generator (not shown) and receives supply of electric power generated by the generator.
  • an inverter cover 30 is attached to the inverter 16.
  • the inverter cover 30 covers the connection portion of the inverter 16 and the first to third harnesses 28A, 28B, 28C connected to the rear portion of the inverter 16 from above.
  • the inverter cover 30 is formed of a material that deforms when stress is applied, and various conventionally known materials such as a synthetic resin can be used as such a material.
  • the inverter cover 30 includes a main body portion 32, an extending portion (inclined portion) 34, and a bent portion (guide portion) 36. It consists of The main body 32 covers the upper part of the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C connected to the upper part of the inverter 16 and the rear part of the inverter 16, and is a flat surface that is displaced upward as it goes rearward. It is formed with. In the body portion 32, four screw insertion holes 3202 are formed so as to penetrate at positions corresponding to the four screw holes 1606 of the inverter 16. Therefore, the inverter cover 30 is attached to the inverter 16 when the screws inserted into the screw insertion holes 3202 are screwed into the screw holes 1606 of the inverter 16.
  • the extending portion (inclined portion) 34 is located between the first to third connectors (connecting portions) 26A, 26B, 26C arranged at the rear portion of the inverter 16 and the edge portion 24 of the vehicle body panel 12. Yes.
  • the extended portion (inclined portion) 34 is also located between the first to third harnesses 28A, 28B, 28C connected to the rear portion of the inverter 16 and the edge portion 24 of the vehicle body panel 12. .
  • the extended portion (inclined portion) 34 constitutes a wall portion for protecting the harness, is connected to the rear portion of the main body portion 32 via a refracting portion 35, and gradually shifts downward as it goes rearward.
  • the refracting portion 35 forms a boundary between the main body portion 32 and the extending portion (inclined portion) 34, and when viewed in plan, the refracting portion 35 is a harness connecting connector 26 ⁇ / b> A behind the inverter 16. , 26B and 26C.
  • the rear end of the inclined portion 34 is located below the edge portion 24.
  • a bent portion (guide portion) 36 that bends downward is provided at the rear end of the inclined portion 34, and the bent portion (guide portion) 36 comes into contact with the vehicle body panel 12 when the vehicle collides from the front surface. Is directed downward.
  • the bent portion (guide portion) 36 is formed to be bent downward.
  • the bent portion (guide portion) 36 also serves to guide the warmed air downward rather than directing the air warmed by the inverter directly into the passenger compartment behind the inverter.
  • reference numeral 40 denotes a notch formed in the inverter cover 30 in order to avoid interference with the brake fluid injection port 6 of the brake cylinder.
  • FIGS. 1, 2, and 3 (A) it is assumed that another vehicle 10 or an object has collided with the front part of the vehicle body from the front side with the inverter cover 30 attached to the inverter 16. Then, as shown in FIG. 3 (B), the front part of the vehicle body is deformed, and the inverter 16 and the inverter cover 30 are displaced rearward in the front space S, and the first to second parts connected to the rear part of the inverter 16 are connected.
  • the third harnesses 28A, 28B, and 28C also follow the inverter 16 and are displaced rearward.
  • the cowl top 18 is also deformed along with the deformation of the front portion of the vehicle body.
  • the inclined portion 34 of the inverter cover 30 contacts the edge portion 24 and the portion of the cowl top 18 near the edge portion 24.
  • the guide portion 36 hits the surface of the cowl top lower 22 and is guided downward, and after the inclined portion 34 is bent downward, the inverter 16 further displaces the body portion by the rearward displacement.
  • the rear portion 32 and the inclined portion 34 are curved and deformed.
  • the rear portion and the inclined portion 34 of the curved main body 32 abut against the deformed cowl top 18 and the cowl top lower 22 or the cowl top. It abuts against the portion of the dash panel connected to the lower 22.
  • the inclined portion 34 is located between the first to third harnesses 28A, 28B, 28C connected to the rear portion of the inverter 16 and the edge portion 24, the second portion connected to the rear portion of the inverter 16 is used.
  • the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C do not directly contact the edge portion 24 but indirectly contact the edge portion 24 via the inclined portion 34. Therefore, it is advantageous in maintaining the durability of the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C as compared with the case where the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C directly contact the edge portion 24.
  • the cowl top 18 is deformed, and finally, the flange 2002 of the cowl top upper 20 that is the edge portion 24 and the cowl top lower 22 The portion where the flange 2202 is joined is separated.
  • the inverter cover 30 is provided between the first to third harnesses 28A, 28B, 28C connected to the rear portion of the inverter 16 and the edge portion 24 of the vehicle body panel 12.
  • An inclined portion 34 is provided. Therefore, at the time of collision, the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C indirectly contact the edge portion 24 via the inclined portion 34, and the durability of the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C. This is advantageous in maintaining the above.
  • the inclined portion 34 is gradually displaced downward as it reaches the rear, the inclined portion 34 is easily bent downward due to contact with the vehicle body panel 12 when the inverter cover 30 is displaced rearward due to a collision. . Accordingly, the inclined portion 34 is bent downward, so that the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C connected to the inverter 16 are wrapped by the inclined portion 34. This is advantageous in protecting the third harnesses 28A, 28B, and 28C and maintaining the durability of the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C.
  • the boundary portion 35 between the inclined portion 34 and the main body portion 32 is located behind the harness connecting connectors (connecting portions) 26A, 26B, and 26C at the rear portion of the inverter 16. Therefore, at the time of collision, the inclined portion 34 is easily bent downward behind the harness connecting connectors 26A, 26B, and 26C, and the first to third harnesses 28A, 28B, and 28C connected to the inverter 16 are inclined portions. It becomes the shape which wraps in 34. Therefore, the first to third harnesses 28A, 28B, 28C are protected by the inclined portion 34, which is advantageous in maintaining the durability of the first to third harnesses 28A, 28B, 28C.
  • the inclined portion 34 and the main body portion 32 have different inclinations, the inclined portion 34 is easily bent downward from the boundary portion 35 between the inclined portion 34 and the main body portion 32, This is even more advantageous in maintaining the durability of the first to third harnesses 28A, 28B, 28C.
  • the guide portion 36 is provided at the rear end of the inclined portion 34, the guide portion 36 is guided downward by the vehicle body panel 12 when the guide portion 36 contacts the vehicle body panel 12. Therefore, the inclined portion 34 is also easily bent downward, and at the time of collision, the first to third harnesses 28A, 28B, 28C connected to the inverter 16 are wrapped with the inclined portion 34. Therefore, the first to third harnesses 28A, 28B, 28C are protected by the inclined portion 34, which is advantageous in maintaining the durability of the first to third harnesses 28A, 28B, 28C.
  • the edge portion 24 protruding to the front space S side of the vehicle body panel 12 is configured by the flange 2002 of the cowl top upper 20 and the flange 2202 of the cowl top lower 22 has been described.
  • the portion 24 is not limited to the flanges 2002 and 2202, and is widely applied to the edge portion 24 provided on the vehicle body panel 12.
  • the guide portion 36 is bent at a right angle to the inclined portion 34 has been described.
  • the guide portion 36 may be curved in a semi-cylindrical shape, for example, The guide portion 36 may have a shape that is guided downward by contacting the vehicle body panel 12.
  • the case where the vehicle 10 is a hybrid vehicle has been described.
  • the present invention is naturally applicable to an electric vehicle whose driving source is only a traveling motor. Widely applied to electric vehicles such as automobiles and hybrid cars.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

 ハーネスの耐久性の維持を図る上で有利なインバータカバーを提供する。インバータ16にはインバータカバー30が取着されている。インバータカバー30は、本体部32と、延設部(傾斜部)34と、屈曲部(案内部)36とを含んで構成されている。本体部32は、インバータ16の上方およびインバータ16の後部に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分の上方を覆うものである。傾斜部34は、本体部32の後部に屈折部35を介して接続され、後方に至るに従って次第に下方に変位している。傾斜部34は、インバータ16に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分と、車体パネル12のエッジ部24との間に位置している。案内部36は、車体パネル12に当接することで傾斜部34を下方に導くものであり、傾斜部34の後端に設けられている。

Description

インバータカバー
 本発明は車両を駆動する走行用モータに交流電力を供給するインバータの上側を覆うインバータカバーに関する。
 走行用モータを駆動源とした電気自動車やハイブリッド自動車などの電動車として、高電圧バッテリの直流電力を交流電力に変換して車両駆動用の走行用モータに供給するインバータを、車室の前方の前部空間に配置したものが提供されている。
 インバータの後部には、インバータと高電圧バッテリとを接続するハーネスやインバータと走行用モータとを接続するハーネスなどが接続されている。
 このようなインバータの防水、電磁シールド確保などを目的としてインバータの上部を覆うインバータカバーが提供されている(特許文献1参照)。
特開2003-320854号公報
 ところで、他の車両や物体が前方から車両の前部に衝突することによって車体前部が変形し、インバータが前部空間内で後方に変位した場合、インバータの後部に接続されたハーネスもインバータに追従して後方に変位することになる。
 そして、後方に変位するハーネスが、その後方に位置する前部空間の後部と車室とを仕切る車体パネルのエッジ部に当たった場合、ハーネスの耐久性の維持を図る上で不利となる。
 本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、ハーネスの耐久性の維持を図る上で有利なインバータカバーを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は、車室の車両前後方向前方に車体パネルで仕切って前部空間を形成し、該前部空間に配置されたインバータを覆うインバータカバーであって、前記インバータの上面を覆う本体部と、前記インバータの後方に設けられてハーネスが接続される接続部と前記車体パネルから前方に突出するエッジ部との間に位置するように前記本体部から後方に延設する延設部とを備えることを特徴とする。
 請求項1記載の発明によれば、衝突時に、インバータの後部に設けられたハーネス接続部及びインバータに接続されたハーネスの部分が、接続部とエッジ部との間に位置するインバータカバーの延設部を介してエッジ部に間接的に当たることになり、ハーネスの耐久性の維持を図る上で有利となる。
 請求項2記載の発明によれば、衝突時、延設部は下方に湾曲しやすく、インバータの後部に接続されたハーネスの部分を傾斜部で包み込むような形となり、延設部によりハーネスの接続部及びハーネスを保護し、ハーネスの耐久性の維持を図る上で有利となる。
 請求項3記載の発明によれば、延設部は、接続部(ハーネス接続用コネクタ)よりも後方で本体部との境目から下方に湾曲しやすいため、衝突時、インバータの後部に接続されたハーネスの部分を延設部で包み込むような形となり、延設部によりハーネスを保護し、ハーネスの耐久性の維持を図る上で有利となる。
 請求項4記載の発明によれば、車両が衝突して屈曲部が車体パネルに当接した場合に、延設部が下方に湾曲しやすくなり、ハーネスを延設部で包み込むような形となり、延設部によりハーネスを保護し、ハーネスの耐久性の維持を図る上で有利となる。
本実施の形態に係るインバータカバー30がインバータ16に取着された車両10の前部の平面図である。 インバータ16、インバータカバー30、第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの位置関係を示す平面図である。 (A)は図2のAA線断面図であり、(B)は車両衝突時におけるインバータ16の後方部分の拡大図である。 (A)はインバータカバー30の斜視図、(B)はインバータカバー30の平面図、(C)は(B)のCC線断面図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
 本実施の形態では、車両10がエンジンおよび走行用モータを駆動源としたハイブリッド車である場合について説明する。
 図1に示すように、車両10は、車室の前方に車体パネル12で仕切られた前部空間Sを有し、前部空間Sはフード2(図3(A)参照)により開閉される。
 前部空間Sの前部には、ラジエータ4が配置され、ラジエータ4の後方に駆動源としてのエンジン14と、インバータ16とが配置されている。
 インバータ16には、不図示のバッテリから直流電力が供給され、インバータ16で例えば三相の交流電力に変換して不図示の走行用モータに供給する。
 図3(A)に示すように、車体パネル12は、不図示のダッシュパネルとカウルトップ18とを含んで構成されている。
 ダッシュパネルは、主として車室と前部空間Sとを区画するものであり、ダッシュパネルの下端は、車室の下部を仕切るフロアの前端に接続されている。
 カウルトップ18はダッシュパネルの上部に位置してフロントガラスを支持するものである。
 カウルトップ18は、カウルトップアッパ20とカウルトップロワ22とを含んで構成されている。
 カウルトップ18は、鋼板で構成され、ダッシュパネルの上端に接続され車幅方向に延在し、不図示のフロントガラスの下端を支持するものである。
 カウルトップアッパ20は、フロントガラスの下端に沿って車幅方向に延在している。
 カウルトップロワ22は、カウルトップアッパ20の下方で車幅方向に延在している。
 本実施の形態では、カウルトップアッパ20の下部のフランジ2002と、カウルトップロワ22の上部のフランジ2202との接合部分によって、前部空間S側に突出するエッジ部24が構成されている。したがって、本実施の形態では、エッジ部24は車体パネル12の上部に位置している。
 図2、図3に示すように、インバータ16は、平面視ほぼ矩形状の上面1602を有し、上面1602にカバー取り付け用のねじ孔1606が4つ形成されている。
 インバータ16の後面1604は車両10の後方に向けられ、後面1604の上部にハーネス接続用の第1~第3のコネクタ(接続部)26A、26B、26Cが設けられている。これら第1~第3のコネクタ26A、26B、26Cに第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの一端に設けられた第1~第3コネクタ(接続部)27A、27B、27Cがそれぞれ接続されている。
 第1のハーネス28Aは、他端がバッテリに接続されバッテリからの直流電力をインバータ16に供給するものである。
 第2のハーネス28Bは、他端が前記走行用モータに接続され、インバータ16で変換した交流電力を走行用モータに供給するものである。
 第3のハーネス28Cは、他端が不図示のジェネレータに接続され、ジェネレータで発電された電力の供給を受けるものである。
 図1~図3に示すように、インバータ16にはインバータカバー30が取着されている。
 インバータカバー30は、インバータ16およびインバータ16の後部に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの接続部分を上方から覆うものである。
 インバータカバー30は、応力が加わることにより変形する材料で形成され、このような材料として合成樹脂など従来公知の様々な材料が使用可能である。
 図4(A)~(C)に示すように、本実施の形態では、インバータカバー30は、本体部32と、延設部(傾斜部)34と、屈曲部(案内部)36とを含んで構成されている。
 本体部32は、インバータ16の上方およびインバータ16の後部に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分の上方を覆うものであり、後方に至るにつれて上方に変位する平坦面で形成されている。
 本体部32には、インバータ16の4つのねじ孔1606に対応した箇所に4つのねじ挿通孔3202が貫通形成されている。
 したがって、インバータカバー30は、各ねじ挿通孔3202に挿通されたねじがインバータ16の各ねじ孔1606に螺合することによってインバータ16に取着される。
 延設部(傾斜部)34は、インバータ16の後部に配置された第1~第3のコネクタ(接続部)26A、26B、26Cと、車体パネル12のエッジ部24との間に位置している。また、延設部(傾斜部)34は、インバータ16の後部に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cと、車体パネル12のエッジ部24との間にも位置している。
 延設部(傾斜部)34は、ハーネス保護用の壁部を構成するものであり、本体部32の後部に屈折部35を介して接続され、後方に至るに従って次第に下方に変位している。したがって、屈折部35は、本体部32と延設部(傾斜部)34との境界を形成しており、平面視した場合に、屈折部35は、インバータ16の後方のハーネス接続用のコネクタ26A、26B、26Cよりも後方に位置している。
 また、本実施の形態では、傾斜部34の後端は、エッジ部24よりも下方に位置している。
 傾斜部34の後端に下方に屈曲する屈曲部(案内部)36が設けられ、屈曲部(案内部)36は、車両が前面から衝突した際に車体パネル12に当接することで傾斜部34を下方に導くものである。本実施の形態では、屈曲部(案内部)36は下方に屈曲して形成されている。また、屈曲部(案内部)36は、インバータにより暖められた空気をインバータの後方にある車室内に直接あてるのではなく、暖まった空気を下方に案内するという役割も果たす。
 なお、図中、符号40は、ブレーキシリンダのブレーキ液注入用の注入口6との干渉を避けるためにインバータカバー30に形成された切り欠きを示す。
 次にインバータカバー30の作用効果について説明する。
 図1、図2、図3(A)に示すように、インバータカバー30がインバータ16に取着された状態で、他の車両10や物体が車体の前部に前方から衝突したものとする。
 すると、図3(B)に示すように、車体前部が変形し、インバータ16およびインバータカバー30が前部空間S内で後方に変位すると共に、インバータ16の後部に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分もインバータ16に追従して後方に変位していく。このとき、カウルトップ18も車体前部の変形に伴い変形する。
 やがて、インバータカバー30の傾斜部34がエッジ部24およびエッジ部24近傍のカウルトップ18の部分に当接する。
 より詳細には、インバータ16の後方への変位により案内部36がカウルトップロワ22の表面に当たって下方に案内され、傾斜部34が下方に屈曲したのち、さらなるインバータ16の後方への変位により本体部32の後部および傾斜部34が湾曲して変形する。
 そして、最終的には、図3(B)に示すように、湾曲した本体部32の後部および傾斜部34は、変形したカウルトップ18、カウルトップロア22の部分に当接し、あるいは、カウルトップロア22に接続されたダッシュパネルの部分に当接する。
 このとき、インバータ16の後部に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分とエッジ部24との間に傾斜部34が位置するため、インバータ16の後部に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分がエッジ部24に直接当たることがなく、傾斜部34を介してエッジ部24に間接的に当たることになる。
 したがって、第1~第3のハーネス28A、28B、28Cがエッジ部24に直接当たる場合に比べて第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの耐久性の維持を図る上で有利となる。
 なお、本実施の形態では、図3(B)に示すように、カウルトップ18が変形することによって、最終的には、エッジ部24であるカウルトップアッパ20のフランジ2002とカウルトップロワ22のフランジ2202が接合された部分が分離している。
 したがって、本実施の形態によれば、インバータカバー30は、インバータ16の後部に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分と、車体パネル12のエッジ部24との間に位置する傾斜部34を備えている。そのため、衝突時に、第1~第3のハーネス28A、28B、28Cが傾斜部34を介してエッジ部24に間接的に当たることになり、第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの耐久性の維持を図る上で有利となる。
 また、傾斜部34は、後方に至るに従って次第に下方に変位しているので、衝突によるインバータカバー30の後方への変位時、車体パネル12との当接により傾斜部34は下方に湾曲しやすくなる。
 したがって、傾斜部34が下方に湾曲することで、インバータ16に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分を傾斜部34で包み込むような形となり、傾斜部34により第1~第3のハーネス28A、28B、28Cを保護し、第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの耐久性の維持を図る上で有利となる。
 また、傾斜部34と本体部32との境の部分35は、インバータ16の後部のハーネス接続用コネクタ(接続部)26A、26B、26Cよりも後方に位置している。そのため、衝突時、傾斜部34はハーネス接続用コネクタ26A、26B、26Cの後方で下方に湾曲しやすく、インバータ16に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分を傾斜部34で包み込むような形となる。したがって、傾斜部34によって第1~第3のハーネス28A、28B、28Cを保護し、第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの耐久性の維持を図る上で有利となる。
 また、本実施の形態では、傾斜部34と本体部32とは傾斜が異なっているため、傾斜部34は、傾斜部34と本体部32との境の部分35から下方に湾曲しやすく、第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの耐久性の維持を図る上でより一層有利となる。
 また、傾斜部34の後端に案内部36が設けられているので、案内部36が車体パネル12に当接した場合に、案内部36は車体パネル12によって下方に案内される。そのため、傾斜部34も下方に湾曲しやすくなり、衝突時、インバータ16に接続された第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの部分を傾斜部34で包み込むような形となる。したがって、傾斜部34によって第1~第3のハーネス28A、28B、28Cを保護し、第1~第3のハーネス28A、28B、28Cの耐久性の維持を図る上で有利となる。
 なお、本実施の形態では、車体パネル12の前部空間S側に突出するエッジ部24がカウルトップアッパ20のフランジ2002およびカウルトップロワ22のフランジ2202で構成される場合について説明したが、エッジ部24はフランジ2002、2202に限定されるものではなく、車体パネル12に設けられるエッジ部24に広く適用される。
 また、本実施の形態では、案内部36が傾斜部34に対して直角に屈曲される形状である場合について説明したが、案内部36は例えば半円筒状に湾曲していてもよく、要するに、案内部36は車体パネル12に当接することで下方に案内される形状であればよい。
 また、本実施の形態では、車両10がハイブリッド車である場合について説明したが、本発明は、駆動源が走行用モータのみである電気自動車にも無論適用可能であり、したがって、本発明は電気自動車やハイブリッド自動車などの電動車に広く適用される。
 S……前部空間、2……フード、4……ラジエータ、10……車両、12……車体パネル、14……エンジン、16……インバータ、1602……上面、1604……後面、1606……ねじ孔、18……カウルトップ、20……カウルトップアッパ、2002……フランジ、22……カウルトップロワ、2202……フランジ、24……エッジ部、26A……第1のコネクタ(接続部)、26B……第2のコネクタ(接続部)、26C……第3のコネクタ(接続部)、27A……第1のコネクタ(接続部)、27B……第2のコネクタ(接続部)、27C……第3コネクタ(接続部)、28A……第1のハーネス、28B……第2のハーネス、28C……第3のハーネス、30……インバータカバー、32……本体部、3202……ねじ挿通孔、34……延設部(傾斜部)、35……屈折部、36……屈曲部(案内部)、40……切り欠き。

Claims (4)

  1.  車室の車両前後方向前方に車体パネルで仕切って前部空間を形成し、該前部空間に配置されたインバータを覆うインバータカバーであって、
     前記インバータの上面を覆う本体部と、
     前記インバータの後方に設けられてハーネスが接続される接続部と前記車体パネルから前方に突出するエッジ部との間に位置するように前記本体部から後方に延設する延設部と、を備える、
     ことを特徴とするインバータカバー。
  2.  前記延設部は、後方に至るに従って次第に下方に変位するように傾斜している
     ことを特徴とする請求項1記載のインバータカバー。
  3.  前記本体部と前記延設部との境界は、平面視した場合に、前記接続部より後方に位置している、
     ことを特徴とする請求項1又は2記載のインバータカバー。
  4.  前記延設部の後端は、前記車両の下方に向けて屈曲される屈曲部を有する、
     ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインバータカバー。
PCT/JP2013/063185 2012-05-17 2013-05-10 インバータカバー WO2013172272A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/401,449 US9485881B2 (en) 2012-05-17 2013-05-10 Inverter cover
EP13789998.5A EP2851228B1 (en) 2012-05-17 2013-05-10 Inverter cover
CN201380024883.3A CN104284792B (zh) 2012-05-17 2013-05-10 换流器盖

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012113164A JP5811027B2 (ja) 2012-05-17 2012-05-17 インバータカバー
JP2012-113164 2012-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013172272A1 true WO2013172272A1 (ja) 2013-11-21

Family

ID=49583678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/063185 WO2013172272A1 (ja) 2012-05-17 2013-05-10 インバータカバー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9485881B2 (ja)
EP (1) EP2851228B1 (ja)
JP (1) JP5811027B2 (ja)
CN (1) CN104284792B (ja)
WO (1) WO2013172272A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104999896A (zh) * 2014-04-21 2015-10-28 丰田自动车株式会社 将电气设备固定至车辆的固定结构
JP2017019460A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 自動車

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6597512B2 (ja) * 2016-08-03 2019-10-30 トヨタ自動車株式会社 電力制御ユニットの車載構造
JP6702155B2 (ja) * 2016-11-22 2020-05-27 トヨタ自動車株式会社 インバータの車載構造
JP6747306B2 (ja) * 2017-01-19 2020-08-26 トヨタ自動車株式会社 電力制御装置の車載構造
JP6740914B2 (ja) * 2017-01-19 2020-08-19 トヨタ自動車株式会社 電力制御装置の車載構造
JP6798945B2 (ja) * 2017-07-18 2020-12-09 トヨタ自動車株式会社 車載高電圧部品の保護構造
JP6888453B2 (ja) * 2017-07-20 2021-06-16 三菱自動車工業株式会社 車両の構造
JP6926998B2 (ja) * 2017-12-05 2021-08-25 トヨタ自動車株式会社 電気機器の車載構造
JP6992558B2 (ja) 2018-02-02 2022-01-13 トヨタ自動車株式会社 インバータの保護構造
JP7151113B2 (ja) * 2018-03-22 2022-10-12 マツダ株式会社 電動車両の前部ユニット搭載構造
JP7151114B2 (ja) * 2018-03-22 2022-10-12 マツダ株式会社 電動車両の前部ユニット搭載構造
JP7168346B2 (ja) * 2018-05-25 2022-11-09 矢崎総業株式会社 バッテリモジュール
JP7087834B2 (ja) * 2018-08-28 2022-06-21 トヨタ自動車株式会社 電気機器の車載構造
US11486484B2 (en) 2018-10-22 2022-11-01 Nidec Corporation Motor assembly
DE102018219828B4 (de) * 2018-11-20 2022-03-10 Ford Global Technologies, Llc Rotierbare Befestigung einer Invertersteuerung mit einem Getriebe
JP7001046B2 (ja) * 2018-11-29 2022-02-03 トヨタ自動車株式会社 電力変換器の搭載構造
FR3102643B1 (fr) 2019-10-29 2022-05-13 Psa Automobiles Sa Carter de systeme d’alimentation de vehicule electrique avec capot de protection du connecteur
CN114728569A (zh) * 2019-12-06 2022-07-08 三菱自动车工业株式会社 车辆的驱动单元
US11569539B1 (en) * 2019-12-24 2023-01-31 Zoox, Inc. Impact screen
JP7141998B2 (ja) * 2019-12-26 2022-09-26 ダイハツ工業株式会社 保護部材及び保護構造
US20230166666A1 (en) * 2020-04-27 2023-06-01 Nissan Motor Co., Ltd. Protector structure for electrical component
US11596075B2 (en) 2020-05-12 2023-02-28 Nissan North America, Inc. Inverter assembly
JP2022003752A (ja) * 2020-06-23 2022-01-11 株式会社リコー シェーディング補正装置、読取装置、画像形成装置、及び方法
FR3114052B1 (fr) * 2020-09-11 2023-11-17 Psa Automobiles Sa Systeme de connexion electrique

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1130393A (ja) * 1997-07-13 1999-02-02 Inoac Corp エンジンカバー
JP2003320854A (ja) 2002-05-01 2003-11-11 Toyota Motor Corp カバー
JP2005327991A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Toyota Motor Corp 筐体および筐体の製造方法
JP2006335098A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toyota Motor Corp 意匠カバー、ハイブリッド車
JP2011125183A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Toyota Motor Corp 電源装置
JP2013112237A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Honda Motor Co Ltd パワーコントロールユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4909566A (en) * 1987-11-30 1990-03-20 Mazda Motor Corporation Construction of cowl box of vehicle
JP3536794B2 (ja) * 1999-10-19 2004-06-14 トヨタ自動車株式会社 電装部品の配置構造
JP2007113486A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Toyota Industries Corp インバータ回路を有する車両補機
CN101784407B (zh) * 2007-08-24 2013-08-14 丰田自动车株式会社 车辆
JP5516066B2 (ja) * 2009-06-24 2014-06-11 株式会社デンソー 駆動装置
BR112012001982A2 (pt) 2009-07-28 2016-03-29 Honda Motor Co Ltd estrutura para colocação de componente eletrônico dentro do veículo para componente eletrônico para motor elétrico para automóveis
JP4898931B2 (ja) * 2010-02-10 2012-03-21 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP5338804B2 (ja) * 2010-12-28 2013-11-13 株式会社デンソー 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP5691642B2 (ja) * 2011-02-28 2015-04-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド導電体
EP2756995B1 (en) * 2011-09-13 2016-04-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Structure for protecting on-board device
JP5861387B2 (ja) * 2011-10-27 2016-02-16 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
DE202012013278U1 (de) * 2012-03-14 2015-11-13 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektronik- und/oder Getriebegehäuse

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1130393A (ja) * 1997-07-13 1999-02-02 Inoac Corp エンジンカバー
JP2003320854A (ja) 2002-05-01 2003-11-11 Toyota Motor Corp カバー
JP3780972B2 (ja) * 2002-05-01 2006-05-31 トヨタ自動車株式会社 カバー
JP2005327991A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Toyota Motor Corp 筐体および筐体の製造方法
JP2006335098A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toyota Motor Corp 意匠カバー、ハイブリッド車
JP2011125183A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Toyota Motor Corp 電源装置
JP2013112237A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Honda Motor Co Ltd パワーコントロールユニット

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2851228A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104999896A (zh) * 2014-04-21 2015-10-28 丰田自动车株式会社 将电气设备固定至车辆的固定结构
US9648764B2 (en) 2014-04-21 2017-05-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fixing structure of electric apparatus to vehicle
JP2017019460A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 自動車

Also Published As

Publication number Publication date
EP2851228A4 (en) 2016-01-06
CN104284792A (zh) 2015-01-14
US9485881B2 (en) 2016-11-01
US20150121767A1 (en) 2015-05-07
CN104284792B (zh) 2017-03-22
JP5811027B2 (ja) 2015-11-11
JP2013237413A (ja) 2013-11-28
EP2851228B1 (en) 2017-03-29
EP2851228A1 (en) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5811027B2 (ja) インバータカバー
JP5627435B2 (ja) 電力制御装置の保護装置
US8672394B2 (en) Dash panel structure for automobile
JP6307919B2 (ja) 車両における高圧電線の配設構造
JP6536596B2 (ja) 電力制御装置の車載構造
JP2013112210A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP2018152942A (ja) 高電圧ケーブルの配索構造
JP6702155B2 (ja) インバータの車載構造
JP5998825B2 (ja) 高電圧ハーネスの保護構造
JP5472532B2 (ja) 車両
JP2020032816A (ja) 電気機器の車載構造
JP7191463B2 (ja) ワイヤハーネスの補強構造
JP5928289B2 (ja) 車両の高電圧ハーネス保護構造
WO2011145577A1 (ja) 高電圧ユニットの保護構造
CN107471990B (zh) 电池包的保护结构
JP2010149541A (ja) エアバッグ装置
JP7447598B2 (ja) 車体フロア構造
US20240174294A1 (en) Inverter mounting structure for vehicle
JP2013193652A (ja) 電動車両
JP2019051804A (ja) パワー制御ユニット搭載車両
JP6873572B2 (ja) 配線部品の保護構造
JP6996597B2 (ja) 電池パックの保護構造
JP2023128747A (ja) 電動車
JP2014227154A (ja) 車両用補機取付け構造
JPWO2021176602A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13789998

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013789998

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14401449

Country of ref document: US

Ref document number: 2013789998

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE