WO2013153637A1 - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013153637A1
WO2013153637A1 PCT/JP2012/059905 JP2012059905W WO2013153637A1 WO 2013153637 A1 WO2013153637 A1 WO 2013153637A1 JP 2012059905 W JP2012059905 W JP 2012059905W WO 2013153637 A1 WO2013153637 A1 WO 2013153637A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
air
cover
blower
intake
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059905
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真司 飯田
鈴木 稔也
敬 石田
雅大 近藤
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201280072305.2A priority Critical patent/CN104220357A/zh
Priority to JP2014509971A priority patent/JP5885172B2/ja
Priority to PCT/JP2012/059905 priority patent/WO2013153637A1/ja
Publication of WO2013153637A1 publication Critical patent/WO2013153637A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/02Cages, i.e. cars
    • B66B11/0226Constructional features, e.g. walls assembly, decorative panels, comfort equipment, thermal or sound insulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/02Cages, i.e. cars
    • B66B11/0226Constructional features, e.g. walls assembly, decorative panels, comfort equipment, thermal or sound insulation
    • B66B11/024Ventilation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/02Cages, i.e. cars
    • B66B11/0226Constructional features, e.g. walls assembly, decorative panels, comfort equipment, thermal or sound insulation
    • B66B11/0246Maintenance features

Definitions

  • the present invention relates to an elevator apparatus in which an upper windbreak cover for suppressing noise generated when a car travels at a high speed is mounted on the car.
  • the indoor unit of the air conditioner is installed on the car room, and the outdoor unit is installed on the upper beam.
  • An upper wind-control cover is attached on the cab.
  • the upper wind regulation cover also covers the space on the upper beam including the outdoor unit (see, for example, Patent Document 1).
  • an air pressure adjusting device for adjusting the air pressure in the car room is mounted on the car. From the viewpoint of maintainability, noise suppression, exhaust heat, etc., the air pressure adjusting device is mounted on the upper air conditioning cover. It is required to arrange efficiently in the inside.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and can facilitate the maintenance and inspection work of the atmospheric pressure adjusting device while efficiently arranging the atmospheric pressure adjusting device in the upper air conditioning cover.
  • An object is to obtain an elevator apparatus.
  • the elevator apparatus includes a car frame and a car room supported by the car frame, and includes a car that is raised and lowered in the hoistway, and a cover front portion that faces the hoistway wall on the landing side.
  • An upper air conditioning cover provided on the upper part of the car, and a blower and an air duct part, and is arranged in the upper air conditioning cover, and includes an air pressure adjusting device for adjusting the air pressure in the car room,
  • the car frame has an upper beam arranged horizontally above the car room at the middle part in the longitudinal direction of the car, and the upper beam is arranged in the upper windbreak cover.
  • An openable / closable hall-side inspection port for communicating between the hall and the inside of the upper windbreak cover is provided, and the blower is arranged above the upper beam and on the hall side.
  • the air blower of the air pressure adjusting device is arranged on the landing side with respect to the upper beam, so that the maintenance and inspection work of the blower can be easily performed from the landing side, and the blower duct portion is removed from the landing side. It can be turned to a far space, and the fan is located above the upper beam, so that the noise in the car can be reduced. Can be arranged.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. It is a side view which expands and shows the cage
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a machine room 2 is provided in the upper part of the hoistway 1.
  • a hoisting machine (driving device) 3 is installed in the machine room 2.
  • the hoisting machine 3 includes a drive sheave 6, a hoisting machine motor that rotates the driving sheave 6, and a hoisting machine brake (electromagnetic brake) that brakes the rotation of the driving sheave 6.
  • a suspension body 7 is wound around the driving sheave 6 and the deflecting wheel 4. As the suspension body 7, a plurality of ropes or a plurality of belts are used.
  • a car 8 is connected to the first end of the suspension body 7.
  • a counterweight 9 is connected to the second end of the suspension body 7.
  • the car 8 and the counterweight 9 are suspended in the hoistway 1 by the suspension body 7, and are raised and lowered in the hoistway 1 by the hoisting machine 3.
  • the elevator control device 5 controls the operation of the car 8 by controlling the hoisting machine 3.
  • a pair of car guide rails (not shown) for guiding the raising and lowering of the car 8 and a pair of counterweight guide rails (not shown) for guiding the raising and lowering of the counterweight 9 are installed.
  • the car guide rails are arranged on both the left and right sides of the car 8.
  • the car 8 has a car frame 10 to which the suspension body 7 is connected, and a car room 11 supported by the car frame 10.
  • a car doorway is provided in front of the car room 11.
  • the car entrance is opened and closed by a pair of car doors 12.
  • a plurality of halls are provided with a pair of hall doors 13 for opening and closing the hall entrance.
  • the landing door 13 is opened and closed in conjunction with the car door 12 when the car door 12 is engaged when the car 8 is landed.
  • An upper wind conditioned cover 14 is provided on the upper portion of the car 8.
  • a lower wind-control cover 15 is provided at the lower part of the car 8. The conditioned covers 14 and 15 suppress noise generated when the car 8 travels at a high speed.
  • the upper air conditioning cover 14 has a rectangular (rectangular) air conditioning plate 16 as a cover front portion facing the hoistway wall 1a on the landing side.
  • the air conditioning plate 16 is disposed above the front surface of the car room 11 and suppresses the inflow of air into the gap between the front surface of the car room 11 and the hoistway wall 1a when traveling upward of the car 8. As a result, noise generated when the traveling wind hits the car door 12 is suppressed.
  • the maximum speed when traveling upward of the car 8 is extremely high (for example, 1000 m / min or more). Further, the maximum speed when traveling downward in the car 8 is lower than the maximum speed when traveling upward (for example, 600 m / min). For this reason, the shape of the upper conditioned cover 14 and the shape of the lower conditioned cover 15 are asymmetric in the vertical direction.
  • FIG. 2 is an enlarged side view showing the car 8 in FIG. 1
  • FIG. 3 is a front view showing the car 8 in FIG.
  • the car frame 10 has a pair of left and right vertical frames 10a and an upper beam 10b fixed between the upper ends of the vertical frames 10a.
  • the upper beam 10 b is horizontally disposed above the car room 11 at the middle portion in the front-rear direction of the car 8 and is disposed in the upper wind-conditioning cover 14.
  • a pair of upper roller guide devices (car guide devices) 21 that are engaged with the car guide rails are mounted on the upper end of the car frame 10.
  • a pair of lower roller guide devices (car guide devices) 22 that are engaged with the car guide rails are mounted on the lower end of the car frame 10.
  • the upper wind regulation cover 14 is supported by the car frame 10 with a space between the upper end of the car room 11. Between the upper end portion of the car room 11 and the lower end portion of the upper wind regulation cover 14, a belt-like rubber sheet 23 is provided as a flexible closing member. The rubber sheet 23 closes a gap between the car room 11 and the upper wind-control cover 14.
  • the rubber sheet 23 is fixed to the upper end portion of the cab 11 and the lower end portion of the upper wind-conditioning cover 14 so that a predetermined slack occurs when the car 8 is in an unloaded state. Thereby, the rubber sheet 23 absorbs the vertical displacement of the car room 11 with respect to the car frame 10.
  • the upper air conditioning cover 14 is configured by combining an air conditioning plate 16, an air conditioning cover body 24, an air conditioning cover coupling portion 25, and a pair of guide device covers 26.
  • the wind regulation cover main body 24 covers the rear side from the vicinity of the upper beam 10b of the space on the cab 11.
  • the conditioned cover connecting portion 25 is disposed between the conditioned cover main body 24 and the conditioned plate 16 and covers the front side of the upper beam 10b of the space on the cab 11.
  • the guide device cover 26 is attached to the air conditioning cover main body 24 and covers the upper roller guide device 21.
  • the outer shape of the air conditioning cover body 24 is a dome-like streamline that gradually expands downward from the upper end.
  • the upper end part of the wind regulation cover main body 24 is located substantially right above the intermediate part of the upper beam 10b.
  • the lower end portion of the rear surface of the air conditioning cover body 24 faces the upper end portion of the rear surface of the cab 11.
  • the lower end portions on both side surfaces of the wind regulation cover body 24 are opposed to the upper end portions on both side surfaces of the cab 11.
  • the conditioned cover connecting portion 25 has a semi-cylindrical portion 25a.
  • the outer shape of the semi-cylindrical portion 25a is a shape (gate shape) obtained by cutting a rectangular tube in half along the axial direction, and the cross-sectional shape of the semi-cylindrical portion 25a is an inverted U-shape.
  • the cross section of the semi-cylindrical portion 25 a parallel to the front surface of the car room 11 is constant along the front-rear direction of the car room 11.
  • the semi-cylindrical portion 25a has a horizontal flat plate-like upper surface portion 25b and a pair of flat plate-like side surface portions 25c facing each other.
  • the upper surface portion 25b extends from the upper end portion of the air conditioning plate 16 to the air conditioning cover main body 24 side.
  • the side surface portion 25 c extends from the left and right end portions of the air conditioning plate 16 toward the air conditioning cover main body 24.
  • a landing side inspection port 16a is provided at the center of the wind regulation plate 16 for communicating the hall with the inside of the upper wind regulation cover 14.
  • the air conditioning plate 16 is provided with an inspection lid 17 for opening and closing the landing side inspection port 16a.
  • a suspension body insertion hole (upper opening) 24a through which the suspension body 7 passes is provided at the upper end of the wind regulation cover main body 24.
  • the air conditioning cover body 24 is provided with a pair of left and right openings (side openings) 24b.
  • the opening 24b is located below the upper roller guide device 21 and around the vertical frame 10a.
  • the space above the car room 11 is covered with the upper wind-conditioning cover 14 and the rubber sheet 23 except for the suspension insertion hole 24a and the opening 24b.
  • an air flow path is formed in the upper windbreak cover 14 so that air entering from the suspension body insertion hole 24a is discharged from the left and right openings 24b when the car 8 travels upward.
  • FIG. 4 is a side view showing the air flow path formed in the upper wind-conditioning cover 14 by the arrow when the car 8 in FIG. 2 is raised
  • FIG. 5 is a front view showing the inside of the upper wind-conditioning cover 14 in FIG. 4,
  • FIG. It is a top view which shows the state which removed the upper wind regulation cover 14 of.
  • an air conditioner 31 In the upper air conditioning cover 14, an air conditioner 31, an air pressure adjusting device 32, and other devices are installed.
  • the air conditioner 31 is installed on the ceiling of the cab 11.
  • the atmospheric pressure adjusting device 32 includes a blower 33, a switching valve 34, a main duct 35, and an intake / exhaust duct 36, and adjusts the atmospheric pressure in the cab 11.
  • the blower 33 and the switching valve 34 are supported by the upper beam 10b. That is, the equipment is supported in the upper wind regulation cover 14 by dividing it into the second floor of the ceiling portion of the cab 11 and the upper beam 10b.
  • the blower 33 is connected to the switching valve 34. Moreover, the air blower 33 and the switching valve 34 are arrange
  • the main duct 35 connects the switching valve 34 and the cab 11.
  • the main duct 35 is dropped from the switching valve 34 to the ceiling of the cab 11 through a space behind the upper beam 10b in the upper windbreak cover 14.
  • the blower duct portion of the first embodiment includes a main duct 35 and an intake / exhaust duct 36.
  • the blowing direction of the blower 33 is constant, and the air pressure in the cab 11 is adjusted by switching the air flow with the switching valve 34. That is, the switching valve 34 switches the air flow between the direction in which the air in the car chamber 11 is discharged from the intake / exhaust port 36a and the direction in which the air sucked from the intake / exhaust port 36a is sent into the car chamber 11. It is done.
  • the heat generated from the equipment in the upper wind conditioned cover 14 is discharged out of the upper wind conditioned cover 14 by the air flowing along the air flow path shown in FIGS.
  • the upper beam 10b is provided with a car-side rope stop 37 to which the suspension body 7 is connected.
  • FIG. 7 is a side view showing a support structure of the blower 33 of FIG.
  • a support member 38 is fixed horizontally to the upper beam 10b.
  • the blower 33 is fixed on the support member 38. That is, the blower 33 is supported by the upper beam 10 b via the support member 38.
  • a damping material 39 is interposed between the support member 38 and the blower 33.
  • the switching valve 34 is also supported by the upper beam 10b by the same structure.
  • the blower 33 is disposed on the landing side with respect to the upper beam 10b, maintenance inspection work of the blower 33 can be easily performed from the landing side.
  • the main duct 35 that requires little maintenance and inspection can be arranged in a space far from the landing in the upper windbreak cover 14.
  • the blower 33 is supported by the upper beam 10b, the vibration of the blower 33 is prevented from being directly transmitted into the car room 11, and the noise in the car room 11 can be reduced.
  • the atmospheric pressure adjusting device 32 can be efficiently arranged in the upper air conditioned cover 14.
  • the length of the main duct 35 can be secured, the noise suppression effect of the main duct 35 is enhanced, and the noise in the cab 11 is reduced. Can do.
  • the switching valve 34 is arranged on the landing side with respect to the upper beam 10b, maintenance and inspection work of the switching valve 34 can be easily performed. Further, since the switching valve 34 is supported by the upper beam 10b, the vibration of the switching valve 34 is prevented from being directly transmitted into the car room 11, and the noise in the car room 11 can be further reduced.
  • an air flow path is formed in the upper wind-conditioning cover 14 so that air entering the suspension body insertion hole 24a is discharged from the opening 24b when the car 8 travels upward. Can be efficiently discharged.
  • the air intake / exhaust port 36a is disposed in the vicinity of the air flow path in the upper air conditioning cover 14, the air exhausted from the air intake / exhaust port 36a can be quickly exhausted to the outside of the upper air conditioning cover 14, and the upper air conditioning cover. Heat is prevented from accumulating in 14.
  • vibration damping material 39 is interposed between the blower 33 and the switching valve 34 and the support member 38, vibration transmitted to the car room 11 can be further reduced, and noise in the car room 11 can be reduced. Further reduction can be achieved.
  • the equipment in the upper wing cover 14 is divided into two floors, and the maintenance inspection of the equipment placed on the first floor can be performed by an operator entering the upper wing cover 14.
  • the maintenance and inspection work for the devices (blower 33 and switching valve 34) arranged on the second floor can be performed from the landing side without entering the upper wind conditioned cover 14, and the maintenance inspection work can be made more efficient. it can.
  • the air pressure adjusting device 32 having the switching valve 34 is shown, but the switching valve 34 is not used, but the intake blower and the air duct part and the exhaust fan and the air duct part are used. Also good.
  • the upper air conditioning cover 14 includes the air conditioning plate 16, the air conditioning cover body 24, the air conditioning cover connecting portion 25, and the guide device cover 26, but the configuration and shape of the upper air conditioning cover 14 are as described above. It is not limited to examples.
  • the type of elevator apparatus to which the present invention is applied is not limited to the type shown in FIG.
  • the present invention can be applied to a machine room-less elevator, a multi-car elevator device, a double deck elevator, or the like. However, the present invention is particularly effective for an elevator apparatus in which a car travels at a high speed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

 エレベータ装置において、かごの上部には、上部整風カバーが設けられている。上部整風カバーは、乗場側の昇降路壁に対向するカバー前面部を有している。カバー前面部には、開閉可能な乗場側点検口が設けられている。上部整風カバー内には、送風機及び送風ダクト部を有する気圧調整装置が配置されている。送風機は、上梁よりも上側かつ乗場側に配置されている。

Description

エレベータ装置
 この発明は、かごが高速で走行する際に生じる騒音を抑制するための上部整風カバーがかご上に取り付けられているエレベータ装置に関するものである。
 従来のエレベータ装置では、空気調和装置の室内機がかご室上に設置されており、室外機が上梁上に設置されている。また、かご室上には、上部整風カバーが取り付けられている。上部整風カバーは、室外機を含む上梁上の空間も覆っている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001-2349号公報
 上記のような従来のエレベータ装置では、室外機が上梁の真上に設置されているため、室外機の保守点検作業を行う際には、作業員が必ずかご室上に乗り込む必要があり、手間がかかる。また、近年の超高速エレベータでは、かご室内の気圧を調整するための気圧調整装置がかごに搭載されるが、保守性、騒音抑制、及び排熱等の点から、気圧調整装置を上部整風カバー内に効率的に配置することが求められる。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、気圧調整装置を上部整風カバー内に効率的に配置しつつ、気圧調整装置の保守点検作業を容易にすることができるエレベータ装置を得ることを目的とする。
 この発明に係るエレベータ装置は、かご枠と、かご枠に支持されているかご室とを有し、昇降路内を昇降されるかご、乗場側の昇降路壁に対向するカバー前面部を有し、かごの上部に設けられている上部整風カバー、及び送風機と送風ダクト部とを有しており、かつ上部整風カバー内に配置されており、かご室内の気圧を調整する気圧調整装置を備え、かご枠は、かごの前後方向の中間部でかご室の上方に水平に配置された上梁を有しており、上梁は、上部整風カバー内に配置されており、カバー前面部には、乗場と上部整風カバー内とを連通するための開閉可能な乗場側点検口が設けられており、送風機は、上梁よりも上側かつ乗場側に配置されている。
 この発明のエレベータ装置は、気圧調整装置の送風機が上梁よりも乗場側に配置されているので、送風機の保守点検作業を乗場側から容易に行うことができ、また、送風ダクト部を乗場から遠い側のスペースに廻すことができ、さらに、送風機が上梁によりも上側に配置されているので、かご室内の騒音を低減することができ、これらにより気圧調整装置を上部整風カバー内に効率的に配置することができる。
この発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す概略の構成図である。 図1のかごを拡大して示す側面図である。 図2のかごを示す正面図である。 図2のかごの上昇時に上部整風カバーに形成される空気流路を矢印で示す側面図である。 図4の上部整風カバー内を示す正面図である。 図5の上部整風カバーを取り除いた状態を示す平面図である。 図5の送風機の支持構造を示す側面図である。
 以下、この発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
 実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す概略の構成図である。図において、昇降路1の上部には、機械室2が設けられている。機械室2には、巻上機(駆動装置)3、そらせ車4、及びエレベータ制御装置(制御盤)5が設置されている。巻上機3は、駆動シーブ6と、駆動シーブ6を回転させる巻上機モータと、駆動シーブ6の回転を制動する巻上機ブレーキ(電磁ブレーキ)とを有している。
 駆動シーブ6及びそらせ車4には、懸架体7が巻き掛けられている。懸架体7としては、複数本のロープ又は複数本のベルトが用いられている。懸架体7の第1の端部には、かご8が接続されている。懸架体7の第2の端部には、釣合おもり9が接続されている。
 かご8及び釣合おもり9は、懸架体7により昇降路1内に吊り下げられており、巻上機3により昇降路1内を昇降される。エレベータ制御装置5は、巻上機3を制御することにより、かご8の運行を制御する。
 昇降路1内には、かご8の昇降を案内する一対のかごガイドレール(図示せず)と、釣合おもり9の昇降を案内する一対の釣合おもりガイドレール(図示せず)とが設置されている。かごガイドレールは、かご8の左右両側に配置されている。
 かご8は、懸架体7が接続されたかご枠10と、かご枠10に支持されたかご室11とを有している。かご室11の前面には、かご出入口が設けられている。かご出入口は、一対のかごドア12により開閉される。
 複数階の乗場には、乗場出入口を開閉する一対の乗場ドア13がそれぞれ設けられている。乗場ドア13は、かご8の着床時にかごドア12が係合することにより、かごドア12に連動して開閉動作される。
 かご8の上部には、上部整風カバー14が設けられている。かご8の下部には、下部整風カバー15が設けられている。整風カバー14,15は、かご8が高速で走行する際に生じる騒音を抑制する。
 上部整風カバー14は、乗場側の昇降路壁1aに対向するカバー前面部としての矩形状(長方形状)の整風板16を有している。整風板16は、かご室11の前面の上方に配置されており、かご8の上方への走行時にかご室11の前面と昇降路壁1aとの間の隙間への空気の流入を抑制する。これにより、走行風がかごドア12に当たって生じる騒音が抑制される。
 実施の形態1のエレベータ装置では、かご8の上方向への走行時の最高速度が超高速(例えば1000m/分以上)となる。また、かご8の下方向への走行時の最高速度は、上方向への走行時の最高速度よりも低い(例えば600m/分)。このため、上部整風カバー14の形状と下部整風カバー15の形状とは、上下に非対称である。
 図2は図1のかご8を拡大して示す側面図、図3は図2のかご8を示す正面図である。かご枠10は、左右一対の縦枠10aと、縦枠10aの上端部間に固定された上梁10bとを有している。上梁10bは、かご8の前後方向の中間部でかご室11の上方に水平に配置されているとともに、上部整風カバー14内に配置されている。
 かご枠10の上端部には、かごガイドレールに係合する一対の上部ローラガイド装置(かごガイド装置)21が搭載されている。かご枠10の下端部には、かごガイドレールに係合する一対の下部ローラガイド装置(かごガイド装置)22が搭載されている。
 上部整風カバー14は、かご室11の上端部との間に間隔をおいてかご枠10に支持されている。かご室11の上端部と上部整風カバー14の下端部との間には、可撓性の閉塞部材としての帯状のゴムシート23が設けられている。ゴムシート23は、かご室11と上部整風カバー14との間の隙間を塞ぐ。
 ゴムシート23は、かご8が無負荷状態のときに所定の弛みが生じるように、かご室11の上端部と上部整風カバー14の下端部とに固定されている。これにより、ゴムシート23は、かご枠10に対するかご室11の上下方向への変位を吸収する。
 上部整風カバー14は、整風板16、整風カバー本体24、整風カバー連結部25、及び一対のガイド装置カバー26を組み合わせて構成されている。整風カバー本体24は、かご室11上の空間の上梁10b付近から後ろ側を覆っている。整風カバー連結部25は、整風カバー本体24と整風板16との間に配置され、かご室11上の空間の上梁10bよりも前側を覆っている。ガイド装置カバー26は、整風カバー本体24に取り付けられ、上部ローラガイド装置21を覆っている。
 整風カバー本体24の外形は、上端から下方へ向けて徐々に拡がるドーム状の流線形である。整風カバー本体24の上端部は、上梁10bの中間部のほぼ真上に位置している。整風カバー本体24の背面の下端部は、かご室11の背面の上端部に対向している。整風カバー本体24の両側面の下端部は、かご室11の両側面の上端部に対向している。
 整風カバー連結部25は、半筒状部25aを有している。半筒状部25aの外形は、矩形の筒を軸方向に沿って半分に切断した形状(ゲート形)であり、半筒状部25aの断面形状は逆U字形である。そして、かご室11の前面に平行な半筒状部25aの断面は、かご室11の前後方向に沿って一定である。
 また、半筒状部25aは、水平な平板状の上面部25bと、互いに対向する平板状の一対の側面部25cとを有している。上面部25bは、整風板16の上端部から整風カバー本体24側へ延在している。側面部25cは、整風板16の左右両端部から整風カバー本体24側へ延在している。
 整風板16の中央部には、乗場と上部整風カバー14内とを連通するための乗場側点検口16aが設けられている。また、整風板16には、乗場側点検口16aを開閉するための点検蓋17が設けられている。
 整風カバー本体24の上端部には、懸架体7が通る懸架体挿通孔(上部開口)24aが設けられている。また、整風カバー本体24には、左右一対の開口部(側面開口)24bが設けられている。開口部24bは、上部ローラガイド装置21の下方で縦枠10aの周囲に位置している。
 かご室11上部の空間は、懸架体挿通孔24a及び開口部24bを除いて、上部整風カバー14及びゴムシート23により覆われている。これにより、上部整風カバー14内には、かご8の上方への走行時に、懸架体挿通孔24aから入った空気が左右の開口部24bから排出される空気流路が形成される。
 図4は図2のかご8の上昇時に上部整風カバー14に形成される空気流路を矢印で示す側面図、図5は図4の上部整風カバー14内を示す正面図、図6は図5の上部整風カバー14を取り除いた状態を示す平面図である。
 上部整風カバー14内には、エアコンディショナ31、気圧調整装置32、及びその他の機器が設置されている。エアコンディショナ31は、かご室11の天井部上に設置されている。
 気圧調整装置32は、送風機33、切換弁34、主ダクト35及び吸排気ダクト36を有しており、かご室11内の気圧を調整する。送風機33及び切換弁34は、上梁10bにより支持されている。即ち、上部整風カバー14内には、かご室11の天井部と、上梁10bとの2階に分けて機器が支持されている。
 送風機33は、切換弁34に接続されている。また、送風機33及び切換弁34は、上梁10bよりも上側かつ乗場側に配置されている。さらに、送風機33及び切換弁34は、乗場から乗場側点検口16aを通してアクセス可能な範囲内に配置されている。
 主ダクト35は、切換弁34とかご室11内とを接続している。また、主ダクト35は、切換弁34から上部整風カバー14内の上梁10bよりも後方のスペースを廻されてかご室11の天井に落とされている。
 吸排気ダクト36の一端部は、切換弁34に接続されている。吸排気ダクト36の他端部には、吸排気口36aが設けられている。吸排気口36aは、上部整風カバー14内の空気流路の近傍に配置されている。実施の形態1の送風ダクト部は、主ダクト35及び吸排気ダクト36により構成されている。
 送風機33の送風方向は一定であり、切換弁34で空気の流れを切り換えることにより、かご室11内の気圧が調整される。即ち、切換弁34により、かご室11内の空気が吸排気口36aから排出される方向と、吸排気口36aから吸気された空気がかご室11内へ送られる方向とで空気の流れが切り換えられる。
 上部整風カバー14内の機器から発生した熱は、図4及び図5に示す空気流路に沿って空気が流れることにより、上部整風カバー14外へ排出される。また、上梁10bには、懸架体7が接続されるかご側綱止め部37が設けられている。
 図7は図5の送風機33の支持構造を示す側面図である。上梁10bには、支持部材38が水平に固定されている。送風機33は、支持部材38上に固定されている。即ち、送風機33は、支持部材38を介して上梁10bにより支持されている。支持部材38と送風機33との間には、制振材39が介在されている。切換弁34も、同様の構造により上梁10bに支持されている。
 このようなエレベータ装置では、送風機33が上梁10bよりも乗場側に配置されているので、送風機33の保守点検作業を乗場側から容易に行うことができる。また、保守点検を殆ど要しない主ダクト35を上部整風カバー14内の乗場から遠い側のスペースに配置することができる。さらに、送風機33が上梁10bにより支持されているので、送風機33の振動がかご室11内に直接伝わるのが防止され、かご室11内の騒音を低減することができる。これらにより、気圧調整装置32を上部整風カバー14内に効率的に配置することができる。
 また、主ダクト35を送風機33の後方のスペースに廻すことにより、主ダクト35の長さを確保することができ、主ダクト35の制音効果を高め、かご室11内の騒音を低減することができる。
 さらに、切換弁34を用いて送風方向を切り換えることにより、1組の送風機33及び主ダクト35により吸排気を行うことができ、気圧調整装置32を上部整風カバー14内にさらに効率的に配置することができる。
 さらにまた、切換弁34が上梁10bよりも乗場側に配置されているので、切換弁34の保守点検作業を容易に行うことができる。また、切換弁34が上梁10bにより支持されているので、切換弁34の振動がかご室11内に直接伝わるのが防止され、かご室11内の騒音をさらに低減することができる。
 また、上部整風カバー14内には、かご8の上方への走行時に、懸架体挿通孔24aから入った空気が開口部24bから排出される空気流路が形成されるので、上部整風カバー14内の熱を効率良く排出することができる。
 さらに、吸排気口36aを上部整風カバー14内の空気流路の近傍に配置したので、吸排気口36aから排出された空気を速やかに上部整風カバー14外へ排出することができ、上部整風カバー14内に熱が溜まるのが防止される。
 さらにまた、送風機33及び切換弁34と支持部材38との間に制振材39が介在されているので、かご室11内に伝わる振動をさらに低減することができ、かご室11内の騒音をさらに低減することができる。
 また、上部整風カバー14内の機器が2階に分けて配置されており、1階に配置された機器の保守点検作業は、作業員が上部整風カバー14内に入ってを行うことができる。一方、2階に配置された機器(送風機33及び切換弁34)の保守点検作業は、上部整風カバー14内に入らず、乗場側から行うことができ、保守点検作業の効率化を図ることができる。
 なお、上記の例では、切換弁34を有する気圧調整装置32を示したが、切換弁34を用いず、吸気用の送風機及び送風ダクト部と、排気用の送風機及び送風ダクト部とを用いてもよい。
 また、上記の例では、上部整風カバー14が、整風板16、整風カバー本体24、整風カバー連結部25及びガイド装置カバー26により構成されているが、上部整風カバー14の構成や形状は上記の例に限定されるものではない。
 さらに、この発明が適用されるエレベータ装置のタイプは、図1のタイプに限定されるものではない。例えば、機械室レスエレベータ、マルチカー方式のエレベータ装置、又はダブルデッキエレベータ等にも、この発明は適用できる。但し、この発明は、かごが高速で走行するエレベータ装置に特に有効である。

Claims (5)

  1.  かご枠と、前記かご枠に支持されているかご室とを有し、昇降路内を昇降されるかご、
     乗場側の昇降路壁に対向するカバー前面部を有し、前記かごの上部に設けられている上部整風カバー、及び
     送風機と送風ダクト部とを有しており、かつ前記上部整風カバー内に配置されており、前記かご室内の気圧を調整する気圧調整装置
     を備え、
     前記かご枠は、前記かごの前後方向の中間部で前記かご室の上方に水平に配置された上梁を有しており、
     前記上梁は、前記上部整風カバー内に配置されており、
     前記カバー前面部には、乗場と前記上部整風カバー内とを連通するための開閉可能な乗場側点検口が設けられており、
     前記送風機は、前記上梁よりも上側かつ乗場側に配置されているエレベータ装置。
  2.  前記気圧調整装置は、前記送風機に接続された切換弁をさらに有しており、
     前記送風ダクト部は、前記切換弁と前記かご室内とを接続する主ダクトと、前記切換弁に接続されている吸排気ダクトとを有しており、
     前記吸排気ダクトには、吸排気口が設けられており、
     前記切換弁により、前記かご室内の空気が前記吸排気口から排出される方向と前記吸排気口から吸気された空気が前記かご室内へ送られる方向とで空気の流れが切り換えられ、
     前記切換弁は、前記上梁よりも乗場側に配置されているとともに、前記上梁により上側に配置されている請求項1記載のエレベータ装置。
  3.  前記上梁に接続され、前記かごを懸架する懸架体をさらに備え、
     前記上部整風カバーには、前記懸架体が通る懸架体挿通孔と、左右一対の開口部とが設けられており、
     前記上部整風カバー内には、前記かごの上方への走行時に、前記懸架体挿通孔から入った空気が前記開口部から排出される空気流路が形成される請求項2記載のエレベータ装置。
  4.  前記吸排気口は、前記空気流路の近傍に配置されている請求項3記載のエレベータ装置。
  5.  前記送風機は、支持部材を介して前記上梁により支持されており、
     前記支持部材と前記送風機との間には、制振材が介在されている請求項1記載のエレベータ装置。
PCT/JP2012/059905 2012-04-11 2012-04-11 エレベータ装置 WO2013153637A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280072305.2A CN104220357A (zh) 2012-04-11 2012-04-11 电梯装置
JP2014509971A JP5885172B2 (ja) 2012-04-11 2012-04-11 エレベータ装置
PCT/JP2012/059905 WO2013153637A1 (ja) 2012-04-11 2012-04-11 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/059905 WO2013153637A1 (ja) 2012-04-11 2012-04-11 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013153637A1 true WO2013153637A1 (ja) 2013-10-17

Family

ID=49327244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059905 WO2013153637A1 (ja) 2012-04-11 2012-04-11 エレベータ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5885172B2 (ja)
CN (1) CN104220357A (ja)
WO (1) WO2013153637A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104828670A (zh) * 2014-02-07 2015-08-12 株式会社日立制作所 电梯
JP2016094269A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 株式会社日立製作所 エレベータ装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016207994A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 株式会社日立製作所 エレベーター装置
CN107709216B (zh) * 2015-07-01 2020-02-21 三菱电机株式会社 电梯
JP7123000B2 (ja) * 2019-04-24 2022-08-22 株式会社日立製作所 エレベーター制御システムおよびエレベーター制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329372A (ja) * 1993-03-22 1994-11-29 Hitachi Ltd エレベーター装置
JP2001019321A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのかご装置
JP2009126595A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータかご室用空調機器の取付構造
JP2010254423A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかご
JP2011079604A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3229230B2 (ja) * 1996-12-24 2001-11-19 株式会社東芝 エレベータ装置
SG74742A1 (en) * 1998-08-17 2000-08-22 Inventio Ag Device for reducing wind noise in fast moving elevator cars
JP4256533B2 (ja) * 1999-06-18 2009-04-22 三菱電機株式会社 エレベーターのかご装置
JP2004067292A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
US9022842B2 (en) * 2008-11-12 2015-05-05 Mitsubishi Electric Corporation Elevator apparatus
JP5098965B2 (ja) * 2008-11-18 2012-12-12 三菱電機株式会社 エレベーター装置
JP5393131B2 (ja) * 2008-12-17 2014-01-22 三菱電機株式会社 エレベータのかご
JP5393253B2 (ja) * 2009-05-19 2014-01-22 株式会社日立製作所 エレベータ装置
JP2011121747A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかご

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329372A (ja) * 1993-03-22 1994-11-29 Hitachi Ltd エレベーター装置
JP2001019321A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのかご装置
JP2009126595A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータかご室用空調機器の取付構造
JP2010254423A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかご
JP2011079604A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104828670A (zh) * 2014-02-07 2015-08-12 株式会社日立制作所 电梯
JP2015147665A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 株式会社日立製作所 エレベータ
JP2016094269A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 株式会社日立製作所 エレベータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104220357A (zh) 2014-12-17
JP5885172B2 (ja) 2016-03-15
JPWO2013153637A1 (ja) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885172B2 (ja) エレベータ装置
EP1849736B1 (en) Car device of elevator
WO2013186890A1 (ja) エレベータ装置
JP6410598B2 (ja) エレベーター乗りかご
JP5050526B2 (ja) エレベータ昇降路の熱拡散装置
EP3237318B1 (en) Elevator system with ventilation system
JP6049881B2 (ja) エレベータ装置
JP5744241B2 (ja) エレベータ装置
WO2005070806A1 (ja) エレベータ装置用駆動ユニット、エレベータ装置、エレベータ装置の据付方法、及びエレベータ装置の保守点検方法
JP2001072353A (ja) エレベータ装置
JP2014144854A (ja) エレベータ装置
JP2016056004A (ja) エレベーター装置
JP5495613B2 (ja) エレベータのかご
WO2013153636A1 (ja) エレベータ装置
JP6546668B2 (ja) エレベーター装置
JP6783194B2 (ja) エレベーター装置
JP7102562B1 (ja) エレベータ装置
JP6404472B2 (ja) エレベーター装置
WO2016006060A1 (ja) エレベータ装置及びエレベータ用パネル
WO2023195166A1 (ja) エレベータのかご装置
JP6289220B2 (ja) エレベータ装置
WO2012032604A1 (ja) エレベータのかご室
JP6438903B2 (ja) 乗りかごドア気密装置及びエレベーター
JP2015024897A (ja) エレベータの昇降路装置
JPWO2019234844A1 (ja) エレベーターのかご

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12874283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014509971

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12874283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1