WO2013136521A1 - 縫製装置、縫製品の製造方法、及び縫製方法 - Google Patents

縫製装置、縫製品の製造方法、及び縫製方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013136521A1
WO2013136521A1 PCT/JP2012/056925 JP2012056925W WO2013136521A1 WO 2013136521 A1 WO2013136521 A1 WO 2013136521A1 JP 2012056925 W JP2012056925 W JP 2012056925W WO 2013136521 A1 WO2013136521 A1 WO 2013136521A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sewing
product
fastener
sewing machine
machine
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/056925
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳之 庄
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to CN201280071473.XA priority Critical patent/CN104334785B/zh
Priority to PCT/JP2012/056925 priority patent/WO2013136521A1/ja
Priority to TW102108538A priority patent/TWI544118B/zh
Publication of WO2013136521A1 publication Critical patent/WO2013136521A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B3/00Sewing apparatus or machines with mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making ornamental pattern seams, for sewing buttonholes, for reinforcing openings, or for fastening articles, e.g. buttons, by sewing
    • D05B3/12Sewing apparatus or machines with mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making ornamental pattern seams, for sewing buttonholes, for reinforcing openings, or for fastening articles, e.g. buttons, by sewing for fastening articles by sewing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B25/00Sewing units consisting of combinations of several sewing machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B35/00Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for
    • D05B35/06Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for for attaching bands, ribbons, strips, or tapes or for binding

Definitions

  • the present invention relates to a sewing device, a method for manufacturing a sewing product, and a sewing method, and more particularly to sewing a sewing product in which at least one fastener and at least one sheet are overlapped.
  • Fasteners are used in a wide variety of products that are not limited to clothing.
  • a fastener is sewn to a fabric or the like (hereinafter, what is meant by “fabric or the like” may be simply referred to as a fabric), it is often required to sew with high production efficiency.
  • Patent Document 1 discloses that when a bag-like body (tubular body) used for a futon cover or the like is sewn, a gusset is omitted and a surface material and a lining material are joined together with a fastener.
  • the end portion of the loop 1B on one side edge of the outer fabric 1 is stitched to only one side edge of the fastener 7 by double ring stitching.
  • the lining 2 is overlapped from above, and the other side edge of the fastener 7 and the side edge of the lining 2 are attached. Interlock sewing is performed.
  • the electric sewing machine 8 shown in FIG. 4 of the same document is one obtained by removing one pair of needles from four pairs of two needles (see paragraph 0019 of the same document).
  • the electric sewing machine 12 shown in FIG. 5 of the same document is used for interlock sewing.
  • the electric sewing machine 5 and the electric sewing machine 12 (12A, 12B) are arranged as shown in FIGS.
  • Patent Document 2 discloses that by sewing a “small gusset” on one tape side of a fastener, sewing of a futon cover can be automated to increase its efficiency.
  • the small gusset (3) and the fastener (F) are fed to one side edge of the back fabric (1b) and sewn by a sewing machine (M1) (FIG. 2 of the same document).
  • M1 a sewing machine
  • FIG. 3 the front fabric (1a) is sewn to the back fabric (1b) and the small gusset (3) by the overlock sewing machine (M2) (see FIG. 4 of the same document). ).
  • JP-A-6-327860 Japanese Examined Patent Publication No. 7-55272
  • Patent Documents 1 and 2 When forming a set of stitches using a pair of sewing needles arranged close to each other as shown in Patent Documents 1 and 2 (FIG. 4 of Patent Document 1: FIG. 2 of Patent Document 2), a general-purpose or existing sewing machine It may be difficult or at least not easy to take advantage of.
  • the lower mechanisms arranged under the sewing needles that reciprocate up and down may interfere with each other. In this case, the lower mechanisms cannot be brought close to each other, and a set of stitches that run close together in parallel It becomes difficult to form itself.
  • the lower mechanism is a hook, a looper mechanism or the like, but should not be limited to this.
  • a sewing device is a sewing device that sews a sewing product in which at least one fastener and one or more sheets are superimposed, and includes a first and a sewing device that sews at least the tape of the fastener and the sheet.
  • a first sewing machine that forms second stitches on both sides of the meshing element row of the fastener, and a second sewing machine that sews the sewing product conveyed from the first sewing machine, wherein at least the fastener And a second sewing machine that forms third and fourth stitches for sewing the tape and the sheet respectively on both sides of the meshing element row of the fastener.
  • the first sewing machine forms the first stitch on the left tape and the second stitch forms on the right tape
  • the second sewing machine forms the third stitch on the left tape and the fourth stitch on the right tape.
  • the first and third stitches can be brought close to each other
  • the second and fourth stitches can be brought close to each other.
  • the stitch pattern is arbitrary.
  • the apparatus further includes at least one relay unit that vertically flips the product to be sewn by the first sewing machine during the conveyance process from the first sewing machine to the second sewing machine.
  • the posture of the sewing product can be optimized by turning upside down.
  • At least one of the relay portions includes a shaft portion extending in the width direction of the fastener, and the sewing product before reaching the shaft portion by conveyance of the sewing product via the shaft portion. It is preferable that the sewing product after passing through the shaft portion is arranged with an interval in the vertical direction. It can be easily inverted upside down.
  • At least one of the relay portions includes a guide portion that guides the conveyance of the sewing product toward the sewing position of the second sewing machine, and the guide is conveyed by conveying the sewing product via the guide portion. It is preferable that the sewing product before reaching the entrance end of the portion and the sewing product after passing through the entrance end of the guide portion are arranged at intervals in the vertical direction. By adopting the guide portion, it is possible to suppress the subsequent posture collapse of the sewing product, and the guide portion can also be used as a relay portion.
  • the first relay portion includes a shaft portion extending in the width direction of the fastener, and the shaft portion is interposed therebetween.
  • the second relay portion is A guide portion that guides the conveyance of the sewing product to the sewing position side of the second sewing machine, and the workpiece before reaching the inlet end of the guide portion by the conveyance of the sewing product via the guide portion.
  • the sewing product and the sewing product after passing through the entrance end of the guide portion are arranged at intervals in the vertical direction.
  • the guide portion is provided so as to protrude from the second sewing machine to the first sewing machine side.
  • the entrance end of the guide portion may be closer to the first sewing machine than the shaft portion.
  • the guide portion may be provided in a manner protruding from the second sewing machine to the first sewing machine side, and the shaft portion may be disposed above or below the guide portion.
  • the section from the first sewing machine to the first relay section is a non-inverted section in which the sewing product is not reversed, and the section from the first relay section to the second relay section is the sewing target. It is the reversal section where the product is reversed,
  • Each of the first and second sewing machines includes a first operation for reciprocating two or more sewing needles through which the needle thread is passed, and a lower side of the needle thread penetrating the article to be sewn by the first operation. It is preferable to execute at least the second operation for entwining the yarn.
  • the fastener processed by the first and second sewing machines may be in a state in which engagement element rows respectively provided on a set of the tapes are engaged. Although not limited, various effects can be obtained as described in the embodiments described later.
  • a manufacturing method of a sewn product according to the present invention is a method of manufacturing a sewn product by sewing a sewn product in which at least one or more fasteners and one or more sheets are overlaid, and at least the fastener tape and the sheet.
  • the method further includes a step of turning the product to be sewn by the first sewing machine upside down at least once in the conveying process from the first sewing machine to the second sewing machine.
  • a sewing method is a sewing method for sewing a sewing product in which at least one fastener and one or more sheets are overlapped, and includes a first method of sewing at least the tape of the fastener and the sheet.
  • the second stitch is formed by the first sewing machine on both sides of the engagement element row of the fastener, and at least the third and fourth stitches for sewing the tape and the sheet of the fastener are engaged with the engagement of the fastener.
  • Each is formed by a second sewing machine on both sides of the element row.
  • a set of adjacent stitches (for example, a set of first and third stitches and a set of second and fourth stitches) can be easily formed.
  • FIG. 1 It is a schematic side view of the sewing device according to the first embodiment of the present invention. It is a schematic partial cross-sectional schematic diagram which shows the sewing mechanism of the sewing machine which concerns on 1st Embodiment of this invention. It is the schematic diagram which looked at the sewing position of the sewing machine concerning a 1st embodiment of the present invention typically from the upper part. It is a top view of the sewing product sewn by the 1st sewing machine of the sewing device concerning a 1st embodiment of the present invention. It is a top view of the sewing product sewn by the 1st and 2nd sewing machines of the sewing device concerning a 1st embodiment of the present invention. It is a schematic perspective view of the inversion bar concerning a 1st embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional schematic diagram illustrating a state of a sewing product in a conveyance process in the sewing device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional schematic diagram illustrating a state of a sewing product in a conveyance process in the sewing device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional schematic diagram illustrating a state of a sewing product in a conveyance process in the sewing device according to the first embodiment of the present invention.
  • It is a schematic side surface schematic diagram of the sewing apparatus which concerns on 2nd Embodiment of this invention.
  • It is a schematic side surface schematic diagram of the sewing apparatus which concerns on 3rd Embodiment of this invention.
  • the vertical direction matches the front and back direction of the fastener
  • the horizontal direction matches the width direction of the fastener.
  • the fastener is a long body having a length and a width, and the width is sufficiently shorter than the length.
  • the width direction of a fastener is also a direction which crosses the element row
  • FIG. 1 is a schematic side view of the sewing apparatus.
  • FIG. 2 is a schematic partial cross-sectional schematic view showing a sewing mechanism of the sewing machine.
  • FIG. 3 is a schematic view of the sewing position of the sewing machine as viewed typically from above.
  • FIG. 4 is a top view of the sewn product sewn by the first sewing machine of the sewing apparatus.
  • FIG. 5 is a top view of the sewn product sewn by the first and second sewing machines of the sewing apparatus.
  • FIG. 6 is a schematic perspective view of the inversion bar.
  • FIG. 7 to FIG. 9 are schematic cross-sectional schematic views showing the state of the sewing product in the conveyance process in the sewing apparatus.
  • the sewing apparatus 100 includes a sewing machine (first sewing machine) 10 and a sewing machine (second sewing machine) 20.
  • a desired stitch is formed on the sewing product 90 by executing desired sewing. It is assumed that the operating conditions of each sewing machine are set appropriately. Here, each sewing machine is appropriately prepared to form straight stitches.
  • a sewing machine 10 shown in FIG. 1 includes a lower main body 11 and an upper main body 12, and the upper main body 12 is provided with a needle bar 13 that reciprocates up and down.
  • a set of sewing needles 14 is fixedly attached to the needle bar 13 with screws or the like.
  • the sewing machine 20 includes a lower body 21 and an upper body 22, and the upper body 22 is provided with a needle bar 23 that reciprocates up and down.
  • a set of sewing needles 24 is attached and fixed to the needle bar 23 with screws or the like.
  • One or more needle threads are passed through each sewing needle.
  • the sewing needles are drawn so as to be arranged in the feed direction of the sewing product. However, as shown in FIG. 2, the sewing needles ( 14, 24).
  • the lower main body 11 has a stage 15 having a flat upper surface, on which the sewing product 90 is conveyed, and the sewing product 90 is sewn.
  • the product to be sewn 90 passes underneath the needle bar 13 in the course of conveyance from the upstream side to the downstream side, and is subjected to a sewing process at that place (hereinafter sometimes referred to as a sewing position).
  • the conveyance direction of the sewing product 90 is explicitly shown by arrows.
  • the sewing machine 10 has a driving source such as a motor, and reciprocates the needle bar 13 up and down according to the driving force supplied from the driving source. By the up and down reciprocation of the needle bar, the sewing needle 14 through which the needle thread is threaded reciprocates up and down.
  • the sewing machine 10 generates a driving force with a driving source such as a motor, and operates a lower thread side sewing formation mechanism such as a rotary hook and a looper according to this.
  • a driving source such as a motor
  • a lower thread side sewing formation mechanism such as a rotary hook and a looper
  • the sewing machine 10 is a general sewing machine, and is configured so as to be suitable for a specific or arbitrary sewing method exemplified by “main stitch”, “single thread seam”, “double ring seam”, and the like. Is done.
  • the sewing machine 10 executes at least a reciprocating operation of a sewing needle through which a thread is threaded and a sewing stop forming operation synchronized with the reciprocating operation.
  • the sewing machine 10 has a hook for forming a sewing stop, and operates this in synchronism with the reciprocating motion of the sewing needle.
  • the hook has a bobbin around which a lower thread is wound.
  • the sewing machine 10 has a looper mechanism for forming a sewing stopper, and operates this in synchronism with the reciprocation of the sewing needle. Detailed description of the hook, looper mechanism, etc. will be omitted.
  • the sewing machine 10 includes various functional parts such as a needle plate, a square plate, a feed dog, a presser, and a thread trimmer in addition to the above-described mechanism for reciprocating the sewing needle up and down and the mechanism for forming a sewing stopper. Since these parts are well known in this technical field, detailed description thereof is omitted. In the sewing machine 10, the progress of automation is remarkable, and the synchronization between the above-described reciprocating operation and the above-described sewing formation operation is ensured with high accuracy by a computer (also called a microcomputer) or a logic circuit.
  • the sewing machine 20 has the same configuration as the sewing machine 10.
  • a control system for controlling the sewing machine 10 and the sewing machine 20 in common may be provided.
  • FIG. 2 and FIG. 3 the sewing mechanism built in the sewing machine 10 will be supplementarily described.
  • a set of sewing needles 24 of the sewing machine 20 is also indicated by a dotted line for convenience of explanation to be described later.
  • a sewing product 90 having a fastener 91 and a pair of left and right fabrics (sheets) 92 (92a, 92b) is folded in a U-shape of the fabric 92a on the tape 91a of the fastener 91.
  • the portions are overlapped, and the U-shaped portion of the fabric 92b is overlapped on the tape 91b of the fastener 91.
  • column (meshing element row
  • the cloth 92 is, for example, a long belt-like gusset (gusset), but is not limited thereto, and may be a predetermined part of clothes or covers.
  • the type of the fastener element row is arbitrary.
  • the interlocking element array includes a continuous coil, a metal / resin element array, and the like.
  • a set of sewing needles 14 a and 14 b of the sewing machine 10 are arranged at regular intervals along the width direction of the fastener 91.
  • a pair of needle holes 19 is provided in the needle plate 18 provided in the lower body 11 so as to correspond to the pair of sewing needles 14.
  • a set of sewing formation units 31 is provided below the needle plate 18 so as to correspond to the set of sewing needles 14.
  • the sewing formation unit 31 is constituted by a hook
  • the sewing formation unit 31 is constituted by a looper mechanism.
  • a bobbin wound with a thread is exemplarily shown as the sewing formation unit 31.
  • FIG. 3 when the needle plate 18 of the sewing machine 10 is viewed from above, a set of sewing formation units 31 are disposed close to the outside of the set of needle holes 19.
  • the sewing operation will be briefly described with the case of “locking” in mind.
  • the threaded sewing needle 14 descends and penetrates the sewing product 90, thereby generating a needle thread loop below the sewing product 90.
  • a hook tip (not shown) catches the needle thread loop.
  • the needle thread goes around the outer periphery of the bobbin case, and the lower thread is inserted into the needle thread loop.
  • the needle thread is pulled up, and the needle thread and the lower thread are entangled.
  • the sewing product 90 is fed by a predetermined amount, whereby a minimum unit stitch is formed.
  • FIG. 4 shows a state after the sewing product 90 has been sewn by the sewing machine 10.
  • FIG. 5 shows a state in which the sewing product 90 shown in FIG. 4 is further sewn by the sewing machine 20.
  • a set of linear stitches SL ⁇ b> 1 and SL ⁇ b> 2 is formed on both sides of the fastener element row 91 c engaged with the fastener 91 by the sewing process of the sewing product 90 by the sewing machine 10.
  • FIG. 4 shows a set of linear stitches SL ⁇ b> 1 and SL ⁇ b> 2 is formed on both sides of the fastener element row 91 c engaged with the fastener 91 by the sewing process of the sewing product 90 by the sewing machine 10.
  • a pair of linear stitches SL3 and SL4 are formed on both sides of the fastener element row 91c engaged with the fastener 91 by the sewing process of the sewing product 90 by the sewing machine 20. Since each stitch is linear, it may be called a stitch line. Note that the seam may be formed in a zigzag shape or the like, but in this case, there is a risk that a relative position shift between the fastener and the fabric tends to occur.
  • a set of stitches (a set of SL1 and SL2) generated by sewing the sewing product 90 by the sewing machine 10 is formed on both the left and right sides of the fastener element row 91c with which the closed fastener 91 is engaged. Is done.
  • a set of stitches (a set of SL3 and SL4) by the sewing machine 20. More specifically, a set of stitches formed on a product to be sewn by a certain sewing machine is not formed in a biased manner on either the left or right side of the fastener element row, but is formed separately on each of the left and right sides. . In this case, even if a general-purpose or existing sewing machine is used as schematically shown in FIG.
  • the sewing needle 14 of the sewing machine 10 and the sewing machine are sewn as shown in FIG. 2 in the relationship between the sewing machine 10 and the sewing machine 20.
  • the stitch SL2 and the stitch SL4 can be formed at the interval W9b shown in FIG.
  • the interval W14 between the pair of sewing needles 14 in the sewing machine 10 is sufficient, and therefore, a pair of sewing formation units (hereinafter simply referred to as bobbins) below the needle plate 18. Is sufficient). If the sewing needle 24a is arranged directly beside the sewing needle 14a shown in FIG. 2, the bobbin corresponding to the sewing needle 14a interferes with the bobbin corresponding to the sewing needle 24a, and it is necessary to reset the arrangement relationship of the bobbins. is there. In this embodiment, it is possible to ensure a sufficient interval between the sewing needles in each sewing machine, and such interference does not cause a problem.
  • bobbins sewing formation units
  • a feed roll 16 as a feed mechanism is rotatably disposed on a stage 15 of the sewing machine 10.
  • the rotation axis of the feed roll 16 coincides with the width direction of the fastener of the sewing product being conveyed.
  • the feed roll 16 may be rotationally driven in synchronization with a known feed mechanism provided on the needle plate of the sewing machine 10. Although it is desirable to configure the feed roll 16 as an active wheel, it may be a passive wheel. In this case, it is desirable to provide another mechanism for feeding the sewing product 90 on the stage 15.
  • a feed roll 27 is rotatably arranged as a feed mechanism on the stage 25 of the sewing machine 20.
  • the above description of the feed roll 16 applies to the feed roll 27 as well.
  • the reverse relay part P ⁇ b> 1 is configured by a reverse bar 50 attached to the sewing machine 10.
  • the reverse relay part P ⁇ b> 2 includes a guide part 26 attached to the sewing machine 20.
  • the reverse relay portion P1 and the reverse relay portion P2 are provided so as to define a reverse section R12 in which the sewing product 90 is turned upside down in the conveying process. In this manner, in the process of transporting the sewing product 90 from the sewing machine 10 to the sewing machine 20, the sewing product 90 is turned upside down, so that the posture of the sewing product 90 can be properly corrected.
  • the posture of the sewing product 90 sewn by the sewing machine 10 is lost in the process of moving from the sewing machine 10 to the sewing machine 20, for example, the positional relationship between the fastener and the fabric is lost, or the posture of the fabric itself is lost. There is a fear.
  • the reversing bar 50 is attached to the set of convex portions 17 of the sewing machine 10 so that the inclination can be adjusted or the inclination cannot be adjusted.
  • the reversing bar 50 is configured in a U shape as a whole, and its open end side is attached to the side surface of the main body of the sewing machine 10.
  • the inversion bar 50 includes a pair of extending bars 51 and guide bars (shaft portions) 52.
  • the set of extending bars 51 extend in parallel to each other and are inclined with respect to the stage 15 of the sewing machine 10.
  • the leading end of each extending rod 51 is joined by the guide rod 52.
  • the sewing product 90 fed from the feed roll 16 moves along the extending bar 51 until reaching the guide bar 52, and then moves along the curved surface on the outer periphery of the guide bar 52, thereby turning upside down. After that, it continues to move downstream.
  • the shaft portion is not limited to a rod shape like the guide rod 52, but may have any shape such as a flat plate shape.
  • FIG. 7 A schematic cross-sectional configuration of the sewing product 90 in the cut cross sections AA, BB, and CC of FIG. 1 will be described with reference to FIGS.
  • the left and right outer edges of the sewing product 90 are vertically downward. It hangs down.
  • the fastener 91 is in a state in which a meshed fastener element row whose center functions as a skeleton is stretched, and is prevented from hanging downward in the vertical direction according to gravity. From this point of view, it is desirable to perform the sewing process with the fastener 91 closed.
  • the left and right outer edges of the sewing product 90 hang downward in the vertical direction.
  • the sewing product 90 is turned upside down in the process of moving from the non-reversing section R11 to the reversing section R12, and the sagging direction of the left and right ends of the fabric is also reversed. Thereby, after sewing by the sewing machine 10, it is possible to correct an undesired posture deformation such as bending or displacement generated in the sewing product 90.
  • non-inversion section R11> inversion section R12 is established. Thereby, it can be expected that the sewing product 90 is appropriately reversed and the posture of the sewing product 90 is appropriately corrected.
  • the end of the inversion section R12 is defined by the inversion relay unit P2.
  • the reverse relay part P2 is configured by the inlet end of the guide part 26 described above.
  • the guide portion 26 is configured to surround the sewing product 90. It is arbitrary whether the guide part 26 is composed of a single part or a plurality of parts. As shown in FIG. 9, the guide part 26 has a lower guide surface 26a, a side guide surface 26b, and an upper guide surface 26c. The interval between the pair of side guide surfaces 26 b is set to be slightly larger than the maximum width of the sewing product 90. The interval between the lower guide surface 26 a and the upper guide surface 26 c is set to be slightly larger than the maximum thickness of the sewing product 90. By providing such a guide portion 26, the sewing product 90 can be conveyed from the entrance of the guide portion 26 to the sewing position of the sewing machine 20 while maintaining the correct posture of the sewing product 90.
  • the upper guide surface 26 c of the guide portion 26 is provided with a long convex portion 26 d that protrudes toward the lower guide surface 26 a and extends in the conveyance direction of the sewing product 90.
  • the convex portion 26 d is positioned substantially at the center of the width of the guide portion 26 so as to be disposed on the fastener element row 91 c of the fastener 91.
  • the positions of U-shaped folded portions of the fabrics 92a and 92b are regulated from the inside by the convex portion 26d, and thereby the sewing product 90 can be conveyed more reliably while maintaining the posture of the sewing product 90.
  • the sewing product 90 that has passed through the guide portion 26 is subjected to a sewing process by the sewing machine 20, and then further sent to the downstream side by the feed roll 27.
  • a second embodiment will be described with reference to FIG.
  • the reverse relay unit is not provided. Even in such a case, the same effects as those of the first embodiment can be obtained except for the effects caused by the reverse relay unit.
  • the first embodiment may be grasped as an improvement plan of the second embodiment.
  • the reverse relay portions P1 and P2 are provided in a manner different from that of the first embodiment. Even in such a case, the same effect as the first embodiment can be obtained.
  • the inversion bar 50 shown with a dotted line is attached with respect to the sewing machine 10 or another fixed object in arbitrary modes.
  • the reversing bar 50 may be attached in any manner, and may be attached to the sewing machine 20 or other fixed object in addition to the sewing machine 10. It is arbitrary how the reverse relay portions P1 and P2 are spatially arranged, and can be appropriately changed according to the introduction environment of the sewing apparatus 100.
  • FIG. 12 is a top view of the sewn product sewn by the first sewing machine.
  • FIG. 13 is a top view of the sewn product sewn by the first and second sewing machines.
  • the sewing product 90 is sewn by the first and second sewing machines with the fastener 91 opened. Even in such a case, the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained.
  • the fastener element rows 91c provided on the inner edges of the left and right tapes 91a and 91b of the fastener 91 of the sewing product 90 are not engaged, and the fastener element rows 91c of the left and right tapes 91a and 91b are not engaged. There is an “interval” between them. Also in this case, as shown in FIG. 12, the stitches SL1 and SL2 formed by the first sewing machine 10 are respectively formed on both sides of the fastener element row 91c.
  • FIG. 13 can also be described in the same manner as FIG. 12, and the stitches SL3 and SL4 formed by the second sewing machine 20 are respectively formed on both sides of the fastener element row 91c.
  • the term “meshing element row” is a high-level term that includes both the meshing element row that is meshed and the meshing element row that is not meshed. And that interpretation is consistent with the spirit of the present disclosure. In light of this interpretation, it is not necessary to consider the “interval” between the fastener element rows 91c of the left and right tapes 91a and 91b when determining the position of the stitches in relation to the meshing element rows.
  • the sewing product is typically a product in which different fabrics are superimposed on each tape of the fastener, but should not be limited to this.
  • a sewing product is manufactured by sewing each fabric with respect to each tape of a fastener by a sewing apparatus.
  • the fastener is generally a long band, and a set of fastener element rows is provided on the inner edge of a set of tapes.
  • the longitudinal direction of the fastener / the extending direction of the fastener element row / the arrangement direction of the fastener elements can be described as being along the above-described feeding direction, but should not be limited to such a mode.
  • the fastener element rows are engaged with each other and the fastener is closed.
  • the fastener may have a slider that can slide or not.
  • the sewing machine that sews the sewing product is a general one, and the detailed configuration explanation, function explanation, operation explanation, etc. relating to it are fully explained in appropriate materials existing at the time of filing.
  • the number of sewing needles that can be mounted as a standard by the sewing machine is arbitrary, and should not be limited to a type that uses two sewing needles as standard as in the embodiment of the present disclosure.
  • the stitches sewn by the sewing machine may be various patterns and should not be limited to straight ones.
  • the target to be sewn on the fastener tape is not limited to cloth, but may be paper, resin film, or the like. Sheets are generally flat and flexible, but are not intended to be limited to such.
  • Sewing apparatus 10 Sewing machine 11: Lower body 12: Upper body 13: Needle bar 14: Sewing needle 15: Stage 16: Feed roll 17: Convex portion 18: Needle plate 19: Needle hole 20: Sewing machine 26: Guide portion 27: Feed roll 50: Inversion bar 51: Extended bar 52: Guide bar 90: Sewing product 91: Fastener 91a: Tape 91b: Tape 91c: Element row 92: Fabric 92a: Fabric 92b: Fabric P1: Reverse relay unit P2: Reverse relay unit R11: Non-inversion section R12: Inversion section SL1: Seam SL2: Seam SL3: Seam SL4: Seam

Abstract

 縫製装置(100)は、少なくとも1以上のファスナー(91)と1以上のシート(92)が重ね合わされる被縫製品(90)を縫製する。同装置は、少なくともファスナー(91)のテープ(91a、91b)とシート(92)とを縫着する第1及び第2縫目(SL1、SL2)をファスナー(91)の噛合エレメント列(91c)の両隣に各々形成する第1縫製機(10)と、第1縫製機(10)から搬送される被縫製品(90)を縫製する第2縫製機(20)であって、少なくともファスナー(91)のテープ(91a、91b)とシート(92)とを縫着する第3及び第4縫目(SL3、SL4)をファスナー(91)の噛合エレメント列(91c)の両隣に各々形成する第2縫製機(20)と、を備える。

Description

縫製装置、縫製品の製造方法、及び縫製方法
 本発明は、縫製装置、縫製品の製造方法、及び縫製方法に関し、特に、1以上のファスナーと1以上のシートが少なくとも重ね合わされる被縫製品の縫製に関する。
 ファスナーは、衣服類に限られない多種多様な製品に用いられている。ファスナーを生地等(以下、「生地等」により意味されるものを単に生地と呼ぶ場合がある)に対して縫製する際、生産効率良く縫製することが求められることが多い。
 特許文献1には、布団カバー等に用いる袋状体(筒状体)の縫製に際して、襠(マチ)を省いて表地と裏地とをファスナーで繋ぎ合せることが開示されている。同文献では、同文献の図4に示すように、ファスナー7の一側縁にのみ二重環縫いによって表地1の一側縁のループ1Bの端部を縫合する。その後、同文献では、同文献の図5に示すように、生地1のループ1Bが持ち上げられた状態で、その上から裏地2を重ね、ファスナー7の他側縁と裏地2の側縁とをインターロック縫いする。これにより、表地1と裏地2とがファスナー7を介して連続した袋状体に縫製している。同文献の図4に示す電動ミシン8は、2本一対とした4本針のうち、一方の1対の針を除いたものである(同文献の段落0019参照)。同文献の図5に示す電動ミシン12は、インターロック縫いするものである。同文献の図1及び図2に示すように電動ミシン5と電動ミシン12(12A、12B)が配置される。
 特許文献2には、ファスナーの一方のテープ辺に「小マチ」を縫着することにより、ふとんカバーの縫製を自動化して、その能率高めることが開示されている。同文献の図1に示すように、小マチ(3)とファスナー(F)とは、裏生地(1b)の一側縁へ送られ、ミシン(M1)により縫製される(同文献の図2、図3参照)。同文献の図1に示すように、オーバーロックミシン(M2)により、表生地(1a)が、裏生地(1b)と小マチ(3)に対して縫着される(同文献の図4参照)。
特開平6-327860号公報 特公平7-55272号公報
 特許文献1及び2に示すように近接配置した一組の縫針を用いて一組の縫目を形成する場合(特許文献1の図4:特許文献2の図2)、汎用又は既存のミシン機を活用することが困難又は少なくとも容易ではない場合がある。例えば、上下往復する縫針の下に配置される下側機構同士が干渉してしまう場合があり、この場合、下側機構を近接させることができず、近接して並走する一組の縫目を形成すること自体が困難になる。なお、下側機構は、釜、ルーパー機構等であるが、これに限られるべきものではない。
 上述のように、近接する一組の縫目を形成することが容易ではない場合がある。なお、上述の本願発明の課題に関する具体的説明は、課題説明のための一例であり、その説明を以て本願発明を限定解釈することは許されない。
 本発明に係る縫製装置は、少なくとも1以上のファスナーと1以上のシートが重ね合わされる被縫製品を縫製する縫製装置であって、少なくとも前記ファスナーのテープと前記シートとを縫着する第1及び第2縫目を前記ファスナーの噛合エレメント列の両隣に各々形成する第1縫製機と、前記第1縫製機から搬送される前記被縫製品を縫製する第2縫製機であって、少なくとも前記ファスナーの前記テープと前記シートとを縫着する第3及び第4縫目を前記ファスナーの前記噛合エレメント列の両隣に各々形成する第2縫製機と、を備える。例えば、第1縫製機が第1縫目を左テープに形成し第2縫目を右テープに形成し、第2縫製機が第3縫目を左テープに形成し第4縫目を右テープに形成する場合、結果的に、第1縫目と第3縫目を近接させ、第2縫目と第4縫目を近接させることができる。縫目のパターンは任意である。
 前記第1縫製機から前記第2縫製機への搬送過程で前記第1縫製機により縫製された前記被縫製品を上下反転させる少なくとも1つの中継部を更に備える、と良い。上下反転により被縫製品の姿勢の適正化を図ることができる。
 前記中継部の少なくとも1つは、前記ファスナーの幅方向に延在する軸部から構成され、当該軸部を介した前記被縫製品の搬送により、当該軸部に至る前の前記被縫製品と当該軸部を通過した後の前記被縫製品が上下に間隔をあけて配される、と良い。簡便に上下反転させることができる。
 前記中継部の少なくとも1つは、前記第2縫製機の縫製位置側へ前記被縫製品の搬送をガイドするガイド部から構成され、当該ガイド部を介した前記被縫製品の搬送により、当該ガイド部の入口端に至る前の前記被縫製品と当該ガイド部の前記入口端を通過した後の前記被縫製品が上下に間隔をあけて配される、と良い。ガイド部の採用により被縫製品のその後の姿勢の崩れを抑制することができ、また、ガイド部を中継部としても兼用できる。
 少なくとも第1及び第2中継部を含む複数の前記中継部を備える縫製装置においては、前記第1中継部は、前記ファスナーの幅方向に延在する軸部から構成され、当該軸部を介した前記被縫製品の搬送により、当該軸部に至る前の前記被縫製品と当該軸部を通過した後の前記被縫製品が上下に間隔をあけて配され、前記第2中継部は、前記第2縫製機の縫製位置側へ前記被縫製品の搬送をガイドするガイド部から構成され、当該ガイド部を介した前記被縫製品の搬送により、当該ガイド部の入口端に至る前の前記被縫製品と当該ガイド部の前記入口端を通過した後の前記被縫製品が上下に間隔をあけて配される、と良い。この場合、前記ガイド部は、前記第2縫製機から前記第1縫製機側へ突出した態様で設けられている、と良い。又は、前記ガイド部の前記入口端が、前記軸部よりも前記第1縫製機に近接する、と良い。
 前記ガイド部は、前記第2縫製機から前記第1縫製機側へ突出した態様で設けられており、前記ガイド部の上又は下に前記軸部が配置されている、と良い。
 前記第1縫製機から前記第1中継部に至る区間は、前記被縫製品が反転していない非反転区間であり、前記第1中継部から前記第2中継部に至る区間は、前記被縫製品が反転した反転区間である、
 前記第1縫製機から前記第2縫製機へ前記被縫製品を送る送り機構を更に備える、と良い。
 前記第1及び第2縫製機夫々は、針糸が通される2以上の縫針を一緒に往復させる第1動作と、当該第1動作により前記被縫製品を貫通した前記針糸に対して下糸を絡ませるための第2動作と、を少なくとも実行する、と良い。
 前記第1及び第2縫製機により処理される前記ファスナーは、一組の前記テープに各々設けられた噛合エレメント列が噛合った状態にある、と良い。限定されるべきものではないが、後述の実施形態の説明のように種々の効果を得ることができる。
 本発明に係る縫製品の製造方法は、少なくとも1以上のファスナーと1以上のシートが重ね合わされる被縫製品を縫製して縫製品を製造する方法であって、少なくとも前記ファスナーのテープと前記シートとを縫着する第1及び第2縫目を前記ファスナーの噛合エレメント列の両隣に第1縫製機により各々形成するステップと、前記第1縫製機から搬送される前記被縫製品を前記第2縫製機により縫製するステップであって、少なくとも前記ファスナーの前記テープと前記シートとを縫着する第3及び第4縫目を前記ファスナーの前記噛合エレメント列の両隣に各々形成する、ステップと、を含む。
 前記第1縫製機から前記第2縫製機への搬送過程で前記第1縫製機により縫製された前記被縫製品を、少なくとも1回、上下反転させるステップを更に含む、と良い。
 前記ファスナーの幅方向に延在する軸部を介して前記被縫製品を搬送して前記被縫製品を上下反転させるステップを備え、当該ステップにより、当該軸部に至る前の前記被縫製品と当該軸部を通過した後の前記被縫製品が上下に間隔をあけて配される、と良い。
 前記第2縫製機の縫製位置側へ前記被縫製品の搬送をガイドするガイド部を介して前記被縫製品を搬送して前記被縫製品を上下反転させるステップを備え、当該ステップにより、当該ガイド部の入口端に至る前の前記被縫製品と当該ガイド部の前記入口端を通過した後の前記被縫製品が上下に間隔をあけて配される、と良い。
 本発明に係る縫製方法は、少なくとも1以上のファスナーと1以上のシートが重ね合わされる被縫製品を縫製する縫製方法であって、少なくとも前記ファスナーのテープと前記シートとを縫着する第1及び第2縫目を前記ファスナーの噛合エレメント列の両隣に第1縫製機により各々形成し、少なくとも前記ファスナーの前記テープと前記シートとを縫着する第3及び第4縫目を前記ファスナーの前記噛合エレメント列の両隣に第2縫製機により各々形成する。
 本発明によれば、近接した一組の縫目(例えば、第1及び第3縫目の組と第2及び第4縫目の組)を容易に形成することができる。
本発明の第1実施形態に係る縫製装置の概略的な側面模式図である。 本発明の第1実施形態に係る縫製機の縫製機構を示す概略的な部分横断面模式図である。 本発明の第1実施形態に係る縫製機の縫製位置を上方から模式的に見た模式図である。 本発明の第1実施形態に係る縫製装置の第1縫製機により縫製された縫製品の上面図である。 本発明の第1実施形態に係る縫製装置の第1及び第2縫製機により縫製された縫製品の上面図である。 本発明の第1実施形態に係る反転バーの概略的な斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る縫製装置における搬送過程の被縫製品の状態を示す概略的な断面模式図である。 本発明の第1実施形態に係る縫製装置における搬送過程の被縫製品の状態を示す概略的な断面模式図である。 本発明の第1実施形態に係る縫製装置における搬送過程の被縫製品の状態を示す概略的な断面模式図である。 本発明の第2実施形態に係る縫製装置の概略的な側面模式図である。 本発明の第3実施形態に係る縫製装置の概略的な側面模式図である。 本発明の第4実施形態に係る縫製装置の第1縫製機により縫製された縫製品の上面図である。 本発明の第4実施形態に係る縫製装置の第1及び第2縫製機により縫製された縫製品の上面図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態について説明する。各実施形態は、個々に独立したものではなく、過剰説明をするまでもなく、当業者をすれば、適宜、組み合わせることが可能であり、この組み合わせによる相乗効果も把握可能である。実施形態間の重複説明は、原則的に省略し、異なる点に重きを置いて説明する。
 参照図面は、発明説明を主目的とするものであり、適宜、簡略化されている。これらの図においては、矢印により被縫製品の搬送方向が示されている。被縫製品は、この搬送方向に沿って上流側から下流側へ搬送される。
 以下の説明では、上下左右といった方向を示す用語は、ファスナーを基準として用いる場合がある。この場合、上下方向は、ファスナーの表裏方向に一致し、左右方向は、ファスナーの幅方向に一致する。ファスナーは、長さと幅を有する長尺体であり、その長さに比してその幅は十分に短い。ファスナーの幅方向は、ファスナーの噛合ったエレメント列を横切る方向でもある。
 <第1実施形態>
 図1乃至図9を参照して第1実施形態について説明する。図1は、縫製装置の概略的な側面模式図である。図2は、縫製機の縫製機構を示す概略的な部分横断面模式図である。図3は、縫製機の縫製位置を上方から模式的に見た模式図である。図4は、縫製装置の第1縫製機により縫製された縫製品の上面図である。図5は、縫製装置の第1及び第2縫製機により縫製された縫製品の上面図である。図6は、反転バーの概略的な斜視図である。図7乃至図9は、縫製装置における搬送過程の被縫製品の状態を示す概略的な断面模式図である。
 図1に示すように、縫製装置100は、縫製機(第1縫製機)10、及び縫製機(第2縫製機)20を含み、これら縫製機10、20の協働により被縫製品90に対して所望の縫製を実行して被縫製品90に所望の縫目を形成する。各縫製機の動作条件は、各々にて適当に設定されているものとする。ここでは、各縫製機は、直線状の縫目を形成するべく適当に準備されている。
 図1に示す縫製機10は、下部本体11、及び上部本体12を具備し、上部本体12には、上下に往復する針棒13が設けられている。針棒13には、一組の縫針14がネジ等により取付固定されている。同様に、縫製機20は、下部本体21、及び上部本体22を具備し、上部本体22には、上下に往復する針棒23が設けられている。針棒23には、一組の縫針24がネジ等により取付固定されている。各縫針には、1本以上の針糸が通される。なお、図1では、被縫製品の送り方向に各縫針が配置されているように描かれているが、図2に示すように、被縫製品のファスナー91の幅方向に沿って各縫針(14、24)が設けられる。
 図1に示すように、下部本体11は、上面平坦なステージ15を有し、この上で被縫製品90が搬送され、かつ、被縫製品90が縫製処理される。被縫製品90は、上流側から下流側へのその搬送過程で、針棒13の直下を通過し、その場所(以下、縫製位置と呼ぶ場合がある)で縫製処理される。なお、図1では、被縫製品90の搬送方向が明示的に矢印で図示されている。縫製機10は、モーター等の駆動源を有し、この駆動源から供給される駆動力に応じて針棒13を上下に往復させる。針棒の上下の往復により、針糸が糸通しされた縫針14が上下に往復する。また、縫製機10は、モーター等の駆動源にて駆動力を生成し、これに応じて回転釜、ルーパー等の下糸側の縫止め形成機構を作動させる。縫製機10、20の具体的な構成は任意であるが、ここでは、同タイプのものであり、縫製機10についてした説明は、縫製機20についても同様に当てはまる場合がある。
 縫製機10は、一般的な縫製機であり、「本縫い」、「単糸環縫目」、「二重環縫目」等に例示される特定又は任意の縫製方法に適したように構成される。縫製機10は、糸が糸通しされた縫針の往復動作と、この往復動作に同調した縫い止め形成動作とを少なくとも実行する。「本縫い」の場合、縫製機10は、縫い止め形成のため釜を有し、これを縫針の往復動作に同調して作動させる。釜は、一般的には、下糸が巻かれたボビンを内蔵する。「単糸環縫目」、「二重環縫目」の場合、縫製機10は、縫い止め形成のためのルーパー機構を有し、これを縫針の往復動作に同調して作動させる。釜、ルーパー機構等の具体的な説明は省略する。
 縫製機10は、上述の縫針を上下に往復させる機構と縫止めを形成する機構の他、針板、角板、送り歯、押え、糸切り等の様々な機能部品を具備する。本技術分野においては、これらの部品は周知のため、その詳細説明は省略する。縫製機10は、自動化の進展が著しく、上述の往復動作と上述の縫止め形成動作の同期は、コンピューター(マイコンとも呼ばれる)又はロジック回路により高精度に確保される。縫製機20も、縫製機10と同様の構成を有する。縫製機10と縫製機20とを共通に制御する制御系を設けても良い。
 図2及び図3を参照して縫製機10に内蔵される縫製機構について補足的に説明する。なお、図2では、後述の説明の便宜のため、縫製機20の一組の縫針24も点線で図示している。
 図2に示すように、ファスナー91及び左右一組の生地(シート)92(92a、92b)を有する被縫製品90は、ファスナーの91のテープ91a上に生地92aのU字状に折られた部分が重ねられ、ファスナーの91のテープ91b上に生地92bのU字状に折られた部分が重ねられた状態にある。なお、ファスナー91の各テープの内側縁に設けられた各ファスナーエレメント列(噛合エレメント列)は噛合った状態にあるが、これに限らず、噛合っていなくても良い。作業効率を維持/高める観点から、ファスナーエレメント列が噛みあった状態で縫製処理することが望ましい。生地92は、例えば、長尺な帯状の襠(マチ)であるが、これに限らず、衣服やカバー類の所定部分であっても良い。ファスナーエレメント列の種類は任意である。噛合エレメント列は、連続したコイル、金属/樹脂エレメントの列等を包含する。
 図2に示すように、縫製機10の一組の縫針14a、14bは、ファスナー91の幅方向に沿って一定間隔をあけて配置されている。下部本体11に設けられた針板18には、一組の縫針14に対応して、一組の針穴19が設けられる。また、針板18の下方には、一組の縫針14に対応して、一組の縫止め形成ユニット31が設けられている。「本縫い」の場合、縫止め形成ユニット31が釜から構成され、「環縫い」の場合、縫止め形成ユニット31がルーパー機構から構成される。図2においては、縫止め形成ユニット31としては、糸巻されたボビンが例示的に示されている。図3に示すように、縫製機10の針板18を上面視すると、一組の針穴19の外側には、一組の縫止め形成ユニット31が近接配置される。
 「本縫い」の場合を念頭において簡略的に縫製動作について説明する。糸通しされた縫針14が、下降して被縫製品90を貫通し、被縫製品90よりも下側に針糸ループを生じさせる。次に、釜の剣先(不図示)が、その針糸ループを捕捉する。次に、針糸がボビンケースの外周を周り、針糸のループの中に下糸が挿入される。次に、針糸が引き上げられ、針糸と下糸とが交絡する。その後、被縫製品90が所定量だけ送られ、これにより、最小単位の縫目が形成される。
 図4及び図5を参照して縫製機10及び縫製機20の各縫製により被縫製品に生じる縫目について説明する。なお、点線TL1、TL2は、左右テープ91a、92bの外側縁の位置を示す。図4は、被縫製品90が縫製機10により縫製された後の状態を示す。図5は、図4に示す被縫製品90が、縫製機20により更に縫製された状態を示す。図4に示すように、縫製機10による被縫製品90の縫製処理によって、ファスナー91の噛合ったファスナーエレメント列91cの両側に一組の線状の縫目SL1、SL2が形成される。図5に示すように、縫製機20による被縫製品90の縫製処理によって、ファスナー91の噛合ったファスナーエレメント列91cの両側に一組の線状の縫目SL3、SL4が形成される。なお、各縫目は、線状であるため、縫目線と呼んでも良い。なお、ジグザグ状等に縫目を形成しても良いが、この場合、ファスナーと生地間の相対位置のズレが生じやすくなるおそれがある。
 本実施形態においては、縫製機10による被縫製品90の縫製により生じる一組の縫目(SL1とSL2の組)は、閉じたファスナー91の噛合ったファスナーエレメント列91cの左右両隣に各々形成される。縫製機20による一組の縫目(SL3とSL4の組)についても同様である。更に述べれば、ある縫製機により被縫製品に形成される一組の縫目がファスナーエレメント列の左右両隣のどちらか一方のみに偏って形成されず、その左右両隣の各々に配別して形成される。この場合、図2に模式的に示すように汎用又は既存の縫製機を用いたとしても、縫製機10と縫製機20との関係において、図2に示すように縫製機10の縫針14と縫製機20の縫針24の間隔W9aを調整し、これにより、図5に示す間隔W9bで縫目SL2と縫目SL4とを形成することができる。
 図2に示すように、縫製機10における一組の縫針14の間隔W14は十分であり、従って、針板18の下方にある一組の縫止め形成ユニット(以下、簡略的にボビンと呼ぶ場合がある)の間隔も十分確保できる。仮に、図2に示す縫針14aの真横に縫針24aが配置される場合には、縫針14aに対応するボビンと縫針24aに対応するボビンとが干渉し、各ボビンの配置関係を再設定する必要がある。本実施形態においては、各縫製機における各縫針間の間隔を十分に確保することができ、そのような干渉が問題とはならない。
 図1に戻り説明する。図1に示すように、縫製機10のステージ15上には、送り機構としてフィードロール16が回転自在に配置されている。フィードロール16の回転軸は、搬送中の被縫製品のファスナーの幅方向に一致する。縫製機10の針板に設けられる周知の送り機構に同調してフィードロール16を回転駆動しても良い。フィードロール16を能動輪として構成することが望ましいが、受動輪としても良い。この場合、ステージ15上で被縫製品90を送るための他の機構を設けることが望ましい。
 図1に示すように、縫製機20のステージ25上には、送り機構としてフィードロール27が回転自在に配置されている。上述のフィードロール16についてした説明は、フィードロール27についても同様に当てはまる。
 図1に示すように、縫製機10と縫製機20の間には、2つの反転中継部(中継部)P1、P2が設けられている。反転中継部P1は、縫製機10に取り付けられた反転バー50により構成される。反転中継部P2は、縫製機20に取り付けられたガイド部26から構成される。反転中継部P1と反転中継部P2とは、被縫製品90が、その搬送過程で上下反転する反転区間R12を画定するべく設けられている。このように縫製機10から縫製機20への被縫製品90の搬送過程で、被縫製品90が上下反転することにより、被縫製品90の姿勢を適当に正すことが可能になる。なお、縫製機10による縫製された被縫製品90は、縫製機10から縫製機20側へ移動する過程で姿勢が崩れ、例えば、ファスナーと生地の位置関係が崩れ、又は生地自体の姿勢が崩れるおそれがある。
 図6に示すように、反転バー50は、縫製機10の一組の凸部17に対して傾き調整可能又は傾き調整不能に取り付けられる。反転バー50は、全体としてはU字状に構成されており、その解放端側が縫製機10の本体の側面に対して取り付けられている。反転バー50は、一組の延在棒51及びガイド棒(軸部)52を有する。一組の延在棒51は、互いに平行に延在し、かつ縫製機10のステージ15に対して傾斜付けられている。ガイド棒52により各延在棒51の先端が結合している。フィードロール16から送られた被縫製品90は、ガイド棒52に至るまで延在棒51に沿って移動し、その後、ガイド棒52の外周上をその曲面に沿って移動し、これにより上下反転し、その後も引き続き下流側へ移動する。反転バー50の具体的構成は任意であるが、搬送中のファスナーの幅方向に延在する軸部を具備することが望ましい。軸部は、ガイド棒52の如く棒状に限らず、平板状等、任意の形状をとり得る。
 図1のA-A、B-B、C-Cの切取断面における被縫製品90の概略断面構成を図7乃至図9を参照して説明する。図7に模式的に示すように、縫製機10(詳細には、そのフィードロール16)から反転中継部P1に至る非反転区間R11においては、被縫製品90の左右の外側縁が鉛直方向下方へ垂れ下がる。なお、ファスナー91は、中心が骨格として機能する噛合ったファスナーエレメント列が張られた状態にあり、重力に応じて鉛直方向下方へ垂れることは抑制されている。このような観点からも、ファスナー91を閉じた状態で縫製処理することが望ましい。
 図8に模式的に示すように、反転中継部P1から反転中継部P2に至る反転区間R12においては、被縫製品90の左右の外側縁が鉛直方向下方へ垂れ下がる。図7と図8の対比から明らかなように、被縫製品90は、非反転区間R11から反転区間R12へと区間移動する過程で上下反転し、生地の左右端の垂れ下がり方向も逆転する。これにより、縫製機10による縫製後、被縫製品90に生じる撓み、位置ずれ等の望まない姿勢変形を正すことが可能になる。
 図1に示されるように非反転区間R11>反転区間R12が成立する。これにより、被縫製品90に適度な反転を与え、被縫製品90の姿勢を適切に修正することが期待できる。
 反転区間R12の終端は、反転中継部P2により画定される。反転中継部P2は、上述のガイド部26の入口端により構成される。ガイド部26を活用して被縫製品90を更に送ることにより、上述のように修正された被縫製品90の姿勢が、その後に再び崩れることを抑制することができる。
 図9に示すように、ガイド部26は、被縫製品90を周囲するべく構成される。ガイド部26を単一部品又は複数部品で構成するのかは任意である。図9に示すように、ガイド部26は、下案内面26a、サイド案内面26b、及び上案内面26cを有する。一組のサイド案内面26bの間隔は、被縫製品90の最大幅に対応して、それよりもやや大きめに設定されている。下案内面26aと上案内面26cの間隔は、被縫製品90の最大厚みに対応して、それよりもやや大きめに設定されている。このようなガイド部26を設けることによって、被縫製品90の正された姿勢を保持しつつ、ガイド部26の入口から縫製機20の縫製位置まで被縫製品90を搬送することができる。
 図9に示すように、ガイド部26の上案内面26cには、下案内面26a側へ突出し、被縫製品90の搬送方向に延在する長尺な凸部26dが設けられている。凸部26dは、ファスナー91のファスナーエレメント列91c上に配置されるべくガイド部26の幅の略中央に位置付けられている。凸部26dにより内側から生地92a、92bのU字状の折返し部分が位置規制され、これにより、より確実に、被縫製品90の姿勢を保持しつつ被縫製品90を搬送することができる。
 ガイド部26を通過した被縫製品90は、縫製機20により縫製処理され、その後、フィードロール27により更に下流側へと送られる。
 <第2実施形態>
 図10を参照して第2実施形態について説明する。本実施形態においては、第1実施形態とは異なり、反転中継部が設けられていない。このような場合であっても、反転中継部に起因する効果を除き、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。第1実施形態は、第2実施形態の改良案として把握しても良い。
 <第3実施形態>
 図11を参照して第3実施形態について説明する。本実施形態においては、第1実施形態とは異なる態様にて反転中継部P1、P2が設けられている。このような場合であっても第1実施形態と同様の効果を得ることができる。なお、図11に示すように、点線で示す反転バー50が、縫製機10又は他の固定物に対して任意の態様にて取り付けられる。第1及び第3実施形態の比較から明らかなように、反転バー50の取付態様は任意であり、縫製機10の他、縫製機20又は他の固定物に対して取付けても良い。反転中継部P1、P2を如何様に空間配置するのかも任意であり、縫製装置100の導入環境に応じて適当に変更可能である。
 <第4実施形態>
 図12及び図13を参照して第4実施形態について説明する。図12は、第1縫製機により縫製された縫製品の上面図である。図13は、第1及び第2縫製機により縫製された縫製品の上面図である。本実施形態では、図12及び図13から理解できるように、ファスナー91が開いた状態で第1及び第2縫製機により被縫製品90を縫製する。このような場合であっても上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。なお、この場合、被縫製品90の姿勢の崩れを抑制するために、縫製機10から縫製機20に至る範囲で被縫製品90の姿勢をできるだけ保持しつつ搬送することが望ましい。
 図12に示すように、被縫製品90のファスナー91の左右テープ91a、91bの各内側縁に設けられたファスナーエレメント列91cが噛合っておらず、左右テープ91a、91bの各ファスナーエレメント列91c間に「間隔」が生じている。この場合においても、図12に示すように、第1縫製機10により形成される縫目SL1、SL2は、ファスナーエレメント列91cとの関係において、その両隣に各々形成される。
 図13も図12と同様に説明することができ、第2縫製機20により形成される縫目SL3、SL4は、ファスナーエレメント列91cとの関係において、その両隣に各々形成される。
 噛合エレメント列との関係で縫目の位置を判断する際には、「噛合エレメント列」との用語が、噛合った噛合エレメント列と噛合っていない噛合エレメント列の双方を包含する上位の用語と理解しても構わなく、そのような解釈が本開示の趣旨に一致する。この解釈に照らせば、噛合エレメント列との関係で縫目の位置を判断する際、左右テープ91a、91bの各ファスナーエレメント列91c間の「間隔」を考慮する必要はない。
 上述の教示を踏まえると、当業者をすれば、各実施形態に対して様々な変更を加えることができる。本開示の縫製工程を経て得られるものを縫製品と呼ぶが、これは、必ずしも完成品を指し示すものではなく、中間製品であっても構わない。
 被縫製品は、典型的には、ファスナーの各テープ上に異なる生地が重ねられたものであるが、これに限られるべきものではない。左記の場合には、縫製装置によりファスナーの各テープに対して各生地が縫着されることにより縫製品が製造される。
 ファスナーは、金属ファスナー、樹脂ファスナー等、水密仕様、気密仕様、など様々な種類があるが、特定の種類に限られるべきものではない。ファスナーは、一般的には、長尺な帯体であり、一組のテープの内側縁に一組のファスナーエレメント列が設けられたものである。ファスナーの長手方向/ファスナーエレメント列の延在方向/ファスナーエレメントの配置方向は、上述の送り方向に沿うものと説明できるが、このような態様に限られるべきものではない。実施形態では、典型的な場合として、各ファスナーエレメント列が噛合ってファスナーが閉じた状態にあるが、これに限られるべきものではない。ファスナーは、滑走可能又は不能なスライダーを有していても構わない。
 被縫製品を縫製する縫製機は、一般的なものであり、それに関する詳細な構成説明、機能説明、動作説明等は出願時点に存在する適当な資料に十分に説明されている。縫製機が標準として実装可能な縫針の本数は任意であり、本開示の実施形態のように2本の縫針を標準とするタイプに限られるべきものではない。縫製機により縫製される縫目は、様々なパターンが考えられ、直線的なものに限定されるべきではない。
 ファスナーテープに縫着される対象は、生地に限らず、紙、樹脂製フィルム等であっても良い。シートは、一般的に平坦で可撓性を有するが、このようなものに限定する意図はない。
100  :縫製装置
10   :縫製機

11   :下部本体
12   :上部本体
13   :針棒
14   :縫針
15   :ステージ
16   :フィードロール
17   :凸部
18   :針板
19   :針穴

20   :縫製機
26   :ガイド部
27   :フィードロール

50   :反転バー
51   :延在棒
52   :ガイド棒

90   :被縫製品

91   :ファスナー
91a  :テープ
91b  :テープ
91c  :エレメント列

92   :生地
92a  :生地
92b  :生地

P1   :反転中継部
P2   :反転中継部

R11  :非反転区間
R12  :反転区間

SL1  :縫目
SL2  :縫目
SL3  :縫目
SL4  :縫目

Claims (15)

  1.  少なくとも1以上のファスナー(91)と1以上のシート(92)が重ね合わされる被縫製品(90)を縫製する縫製装置(100)であって、
     少なくとも前記ファスナー(91)のテープ(91a、91b)と前記シート(92)とを縫着する第1及び第2縫目(SL1、SL2)を前記ファスナー(91)の噛合エレメント列(91c)の両隣に各々形成する第1縫製機(10)と、
     前記第1縫製機(10)から搬送される前記被縫製品(90)を縫製する第2縫製機(20)であって、少なくとも前記ファスナー(91)の前記テープ(91a、91b)と前記シート(92)とを縫着する第3及び第4縫目(SL3、SL4)を前記ファスナー(91)の前記噛合エレメント列(91c)の両隣に各々形成する第2縫製機(20)と、
     を備える縫製装置。
  2.  前記第1縫製機(10)から前記第2縫製機(20)への搬送過程で前記第1縫製機(10)により縫製された前記被縫製品(90)を上下反転させる少なくとも1つの中継部(P1、P2)を更に備える、請求項1に記載の縫製装置。
  3.  前記中継部の少なくとも1つは、前記ファスナー(91)の幅方向に延在する軸部(52)から構成され、当該軸部(52)を介した前記被縫製品(90)の搬送により、当該軸部(52)に至る前の前記被縫製品(90)と当該軸部(52)を通過した後の前記被縫製品(90)が上下に間隔をあけて配される、請求項2に記載の縫製装置。
  4.  前記中継部の少なくとも1つは、前記第2縫製機(20)の縫製位置側へ前記被縫製品(90)の搬送をガイドするガイド部(26)から構成され、当該ガイド部(26)を介した前記被縫製品(90)の搬送により、当該ガイド部(26)の入口端に至る前の前記被縫製品(90)と当該ガイド部(26)の前記入口端を通過した後の前記被縫製品(90)が上下に間隔をあけて配される、請求項2又は3に記載の縫製装置。
  5.  少なくとも第1及び第2中継部(P1、P2)を含む複数の前記中継部を備える請求項2に記載の縫製装置であって、
     前記第1中継部(P1)は、前記ファスナー(91)の幅方向に延在する軸部(52)から構成され、当該軸部(52)を介した前記被縫製品(90)の搬送により、当該軸部(52)に至る前の前記被縫製品(90)と当該軸部(52)を通過した後の前記被縫製品(90)が上下に間隔をあけて配され、
     前記第2中継部(P2)は、前記第2縫製機(20)の縫製位置側へ前記被縫製品(90)の搬送をガイドするガイド部(26)から構成され、当該ガイド部(26)を介した前記被縫製品(90)の搬送により、当該ガイド部(26)の入口端に至る前の前記被縫製品(90)と当該ガイド部(26)の前記入口端を通過した後の前記被縫製品(90)が上下に間隔をあけて配される、縫製装置。
  6.  前記ガイド部(26)は、前記第2縫製機(20)から前記第1縫製機(10)側へ突出した態様で設けられており、前記ガイド部(26)の上又は下に前記軸部(52)が配置されている、請求項5に記載の縫製装置。
  7.  前記第1縫製機(10)から前記第1中継部(P1)に至る区間は、前記被縫製品(90)が反転していない非反転区間(R11)であり、前記第1中継部(P1)から前記第2中継部(P2)に至る区間は、前記被縫製品(90)が反転した反転区間(R12)である、請求項5又は6に記載の縫製装置。
  8.  前記第1縫製機(10)から前記第2縫製機(20)へ前記被縫製品(90)を送る送り機構(16)を更に備える、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の縫製装置。
  9.  前記第1及び第2縫製機(20)夫々は、
     針糸が通される2以上の縫針を一緒に往復させる第1動作と、
     当該第1動作により前記被縫製品(90)を貫通した前記針糸に対して下糸を絡ませるための第2動作と、を少なくとも実行する、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の縫製装置。
  10.  前記第1縫製機(10)及び第2縫製機(20)により処理される前記ファスナー(91)は、一組の前記テープ(91a、91b)に各々設けられた噛合エレメント列が噛合った状態にある、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の縫製装置。
  11.  少なくとも1以上のファスナー(91)と1以上のシート(92)が重ね合わされる被縫製品(90)を縫製して縫製品を製造する方法であって、
     少なくとも前記ファスナー(91)のテープ(91a、91b)と前記シート(92)とを縫着する第1及び第2縫目(SL1、SL2)を前記ファスナー(91)の噛合エレメント列(91c)の両隣に第1縫製機(10)により各々形成するステップと、
     前記第1縫製機(10)から搬送される前記被縫製品(90)を前記第2縫製機(20)により縫製するステップであって、少なくとも前記ファスナー(91)の前記テープ(91a、91b)と前記シート(92)とを縫着する第3及び第4縫目(SL3、SL4)を前記ファスナー(91)の前記噛合エレメント列(91c)の両隣に各々形成する、ステップと、
     を含む縫製品の製造方法。
  12.  前記第1縫製機(10)から前記第2縫製機(20)への搬送過程で前記第1縫製機(10)により縫製された前記被縫製品(90)を、少なくとも1回、上下反転させるステップを更に含む、請求項11に記載の縫製品の製造方法。
  13.  前記ファスナー(91)の幅方向に延在する軸部(52)を介して前記被縫製品(90)を搬送して前記被縫製品(90)を上下反転させるステップを備え、当該ステップにより、当該軸部(52)に至る前の前記被縫製品(90)と当該軸部(52)を通過した後の前記被縫製品(90)が上下に間隔をあけて配される、請求項12に記載の縫製品の製造方法。
  14.  前記第2縫製機(20)の縫製位置側へ前記被縫製品(90)の搬送をガイドするガイド部(26)を介して前記被縫製品(90)を搬送して前記被縫製品(90)を上下反転させるステップを備え、当該ステップにより、当該ガイド部(26)の入口端に至る前の前記被縫製品(90)と当該ガイド部(26)の前記入口端を通過した後の前記被縫製品(90)が上下に間隔をあけて配される、請求項12又は13に記載の縫製品の製造方法。
  15.  少なくとも1以上のファスナー(91)と1以上のシート(92)が重ね合わされる被縫製品(90)を縫製する縫製方法であって、
     少なくとも前記ファスナー(91)のテープ(91a、91b)と前記シート(92)とを縫着する第1及び第2縫目(SL1、SL2)を前記ファスナー(91)の噛合エレメント列(91c)の両隣に第1縫製機(10)により各々形成し、
     少なくとも前記ファスナー(91)の前記テープ(91a、91b)と前記シート(92)とを縫着する第3及び第4縫目(SL3、SL4)を前記ファスナー(91)の前記噛合エレメント列(91c)の両隣に第2縫製機(20)により各々形成する、縫製方法。
PCT/JP2012/056925 2012-03-16 2012-03-16 縫製装置、縫製品の製造方法、及び縫製方法 WO2013136521A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280071473.XA CN104334785B (zh) 2012-03-16 2012-03-16 缝制装置、缝制品的制造方法、及缝制方法
PCT/JP2012/056925 WO2013136521A1 (ja) 2012-03-16 2012-03-16 縫製装置、縫製品の製造方法、及び縫製方法
TW102108538A TWI544118B (zh) 2012-03-16 2013-03-11 A sewing device, a manufacturing method of a sewing product, and a sewing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/056925 WO2013136521A1 (ja) 2012-03-16 2012-03-16 縫製装置、縫製品の製造方法、及び縫製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013136521A1 true WO2013136521A1 (ja) 2013-09-19

Family

ID=49160486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/056925 WO2013136521A1 (ja) 2012-03-16 2012-03-16 縫製装置、縫製品の製造方法、及び縫製方法

Country Status (3)

Country Link
CN (1) CN104334785B (ja)
TW (1) TWI544118B (ja)
WO (1) WO2013136521A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106560542B (zh) * 2015-12-01 2018-02-16 福建浔兴拉链科技股份有限公司 一种拉链中心线生产设备
JP6691238B2 (ja) 2017-02-02 2020-04-28 Ykk株式会社 スライドファスナー付き製品
CN106930009B (zh) * 2017-04-24 2022-10-21 福恩达机器人(昆山)有限公司 一种自动拉链缝制装置、缝纫机及缝制方法
CN109385764B (zh) * 2017-08-07 2021-07-30 杰克缝纫机股份有限公司 裁片自动化移送加工的双机头缝制机
CN109137282B (zh) * 2018-07-06 2021-05-14 芜湖职业技术学院 用于帷帘的缝制装置
CN109440304A (zh) * 2018-11-19 2019-03-08 南通泰慕士服装有限公司 一种蕾丝面料多工序加工系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2885774A (en) * 1957-05-13 1959-05-12 Waldes Kohinoor Inc Methods of producing combined slide fastener and hook-and-eye closure units
JPS5523678U (ja) * 1978-08-01 1980-02-15
JPS62204578U (ja) * 1986-06-20 1987-12-26
JPH07265566A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Juki Corp 玉縁形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5446650A (en) * 1977-09-19 1979-04-12 Aisin Seiki Method and device for sewing fastener to mattress sheath
JP2898923B2 (ja) * 1996-07-12 1999-06-02 中小企業事業団 ファスナー自動縫付装置とファスナー自動縫付方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2885774A (en) * 1957-05-13 1959-05-12 Waldes Kohinoor Inc Methods of producing combined slide fastener and hook-and-eye closure units
JPS5523678U (ja) * 1978-08-01 1980-02-15
JPS62204578U (ja) * 1986-06-20 1987-12-26
JPH07265566A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Juki Corp 玉縁形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104334785B (zh) 2016-10-26
CN104334785A (zh) 2015-02-04
TWI544118B (zh) 2016-08-01
TW201341619A (zh) 2013-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013136521A1 (ja) 縫製装置、縫製品の製造方法、及び縫製方法
JP5896042B2 (ja) 布地の縫製方法
JP5341961B2 (ja) 縫製品、及び生地の縫製方法
JP2017074269A (ja) ミシン
JP5053047B2 (ja) 縫い目及び縫い目形成装置並びに縫い目の形成方法
JP7118539B2 (ja) ミシン
JP6512595B2 (ja) 縫製品及び生地の縫製方法
WO2019073922A1 (ja) ミシン
JP2007169812A (ja) 布地の縫製方法及び縫製製品
TWI711399B (zh) 拉鍊的縫裝方法及拉鍊製品
WO2021234915A1 (ja) テンプレート部材、ミシン、及び縫製方法
JP2007296253A (ja) ミシン
WO2023047539A1 (ja) ミシン及び縫製方法
JP7116074B2 (ja) スライドファスナーの縫着方法及びスライドファスナー製品
ITMI20002339A1 (it) Placca ago per l'esecuzione di cuciture a punto sopraggitto
JP3195837U (ja) 6本針8本糸のミシン縫い目構造
JP2007296254A (ja) ミシン
JPH02280791A (ja) 縫糸の縫い特性を試験する方法及びその装置
WO2005116324A1 (fr) Tricotage a mailles cousues et procede correspondant
ITUD980205A1 (it) Macchina multiaghi per cucitura/trapuntatura a punto annodato e/o a punto doppia catenella
US681669A (en) Overseam for sewed articles.
US354806A (en) Method of making comfortables from continuous fabric
JP2019088833A (ja) 縫製品
US131324A (en) Improvement in sewing-machines
CN109868568A (zh) 一种缝明门襟机的包边缝制装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12871591

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12871591

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP