WO2021234915A1 - テンプレート部材、ミシン、及び縫製方法 - Google Patents

テンプレート部材、ミシン、及び縫製方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021234915A1
WO2021234915A1 PCT/JP2020/020142 JP2020020142W WO2021234915A1 WO 2021234915 A1 WO2021234915 A1 WO 2021234915A1 JP 2020020142 W JP2020020142 W JP 2020020142W WO 2021234915 A1 WO2021234915 A1 WO 2021234915A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sewing machine
template
accommodating
support portion
sewing
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/020142
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳之 庄
隆二 田上
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to PCT/JP2020/020142 priority Critical patent/WO2021234915A1/ja
Priority to CN202080100742.5A priority patent/CN115515449A/zh
Publication of WO2021234915A1 publication Critical patent/WO2021234915A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H37/00Machines, appliances or methods for setting fastener-elements on garments
    • A41H37/06Setting slide or glide fastener elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/40Connection of separate, or one-piece, interlocking members to stringer tapes; Reinforcing such connections, e.g. by stitching
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B35/00Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for
    • D05B35/06Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for for attaching bands, ribbons, strips, or tapes or for binding

Definitions

  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III shown in FIG. It is a perspective view which shows typically the positional relationship of the feed mechanism of the sewing machine, the sewing machine foot, and the sewing machine needle shown in FIG. 1.
  • FIG. 3 is an enlarged plan view schematically showing a part of the template member of the sewing machine shown in FIG. 1.
  • FIG. 5 is an enlarged perspective view schematically showing an element accommodating portion of the template member shown in FIG. It is a top view schematically showing the state which held the element member and the cloth in the template member shown in FIG.
  • the first transfer gear 42 and the second transfer gear 43 are spur gears having a plurality of teeth provided on the outer peripheral portion.
  • the teeth of the first transfer gear 42 and the teeth of the second transfer gear 43 are provided so as to be able to mesh with the rack portion 15 described later of the template member 10, respectively.
  • the first transfer gear 42 and the second transfer gear 43 are rotatably supported in parallel with the upper surface of the needle plate portion 32 by a gear support mechanism (not shown) of the mechanism main body portion 41. Further, in the first embodiment, the first transfer gear 42 and the second transfer gear 43 are arranged apart from the upper surface of the needle plate portion 32, whereby the first transfer gear 42 and the second transfer gear 43 are arranged. A small gap is provided between the lower surface of the needle plate portion 32 and the upper surface of the needle plate portion 32.
  • the template member 10 set in the sewing machine main body 30 as described above includes the element accommodating portion 11 accommodating the element member 50 and the target member (clothes) to which the element member 50 is sewn.
  • the material of the template member 10 is not particularly limited.
  • the template member 10 is conveyed by the first transfer gear 42 and the second transfer gear 43 of the sewing machine main body 30, the template member 10 is caused by the contact between the second step portion 22 and the foot contact surface 23 and the sewing machine foot 34. Can be smoothly transported along the front-back direction.
  • a reinforcing portion 24 formed by thickening the second plate portion 12b is provided on the left side of the second plate portion 12b from the second step portion 22 (the side in the direction away from the element accommodating portion 11).
  • a slit portion 13 through which the elevating sewing machine needle 33 is inserted is provided so as to penetrate the template member 10 in the vertical direction.
  • the slit portion 13 is continuously provided in the range between the connection portion 14 on the front side and the connection portion 14 on the rear side of the template member 10 along the length direction of the template member 10.
  • a connecting portion 14 for connecting the element accommodating portion 11 and the target holding portion 12 is provided at the front end portion and the rear end portion of the template member 10 (see FIG. 5).
  • the connection portion 14 is integrally connected to a part of the intermediate support portion 18 of the element accommodating portion 11, the first support portion 16, and the first plate portion 12a of the target holding portion 12. ..
  • the rack portion 15 of the template member 10 is provided on the right edge portion (one side edge portion in the left-right direction) of the template member 10 over the entire length direction of the template member 10.
  • the element accommodating portion 11 of the template member 10 is provided along the length direction at a position sandwiched between the slit portion 13 and the rack portion 15.
  • the rack portion 15 is provided on the opposite side of the slit portion 13 in the width direction with respect to the element accommodating portion 11 along the length direction.
  • the prepared element member 50 is accommodated and held in the element accommodating portion 11 of the template member 10.
  • the element member 50 is inserted from the slit portion 13 of the template member 10, and one or more fastener elements 52 arranged at one end of the element member 50 are accommodated at one end of the element accommodating portion 11.
  • the meshing head of the fastener element 52 is inserted between the first projecting piece portion 16b of the first support portion 16 and the second projecting piece portion 17b of the second support portion 17 in the element accommodating portion 11. It is accommodated in the accommodation space portion 19.
  • a part of the meshing head is inserted into the accommodating recess 18a of the intermediate support portion 18.
  • one end of the element member 50 can be easily accommodated in the element accommodating portion 11.
  • the second plate portion 12b is overlapped with the first plate portion 12a and the dough 5.
  • the dough 5 is placed on the dough 5 by utilizing the magnetic force of the magnet (not shown) provided on the first plate portion 12a and the magnet (not shown) provided on the second plate portion 12b. It is sandwiched and held between the 1 plate portion 12a and the 2nd plate portion 12b.
  • the element member 50 and the fabric 5 can be held in the template member 10 at appropriate positions and in contact with each other. Further, the holding state of the element member 50 and the fabric 5 can be stably maintained.
  • the element member 50 held by the template member 10 is sewn to the fabric 5.
  • the coordinate data of the needle drop position for lowering the sewing machine needle 33 is set in advance in the sewing machine main body 30, and the sewing process is automatically performed by using the program incorporated in the sewing machine main body 30 in advance. be able to.
  • the needle drop position of the sewing machine 1, the stitch pattern formed by the sewing process, and the like are not particularly limited.
  • the element member 50 can be easily sewn to the fabric 5 with the sewing machine 1 without, for example, holding the fabric 5 by hand during the sewing process. Thereby, the constituent parts of the garment in which the element member 50 is sewn on the fabric 5 can be stably manufactured.
  • the sewing machine main body 30 is conveyed while the fabric 5 and the element member 50 are held by the template member 10 in an appropriate positional relationship and the template member 10 is conveyed by a single feed mechanism 40. Is sewn.
  • the fabric 5 has flexibility or elasticity, it is difficult for the fabric 5 to expand and contract during the sewing process, and the fabric 5 can be automatically and stably transported. Therefore, it is difficult for the fabric 5 to which the element member 50 is sewn to generate defective parts such as a wavy shape or a partially stretched shape, and the element member 50 is accurately and satisfactorily attached to a predetermined position of the fabric 5. It is possible to make the garment component parts that have been made.
  • the template member 10 holding the fabric 5 and the element member 50 can be automatically conveyed by the first transfer gear 42 and the second transfer gear 43 of the feed mechanism 40, as in the conventional case. It is not necessary for the operator to hold down the fabric 5 and carefully guide the fabric 5 during the sewing process, and the sewing process can be performed easily and smoothly. Therefore, the burden on the worker can be significantly reduced, and the time and cost required for training the worker can be reduced.
  • FIG. 8 is a perspective view schematically showing a main part of the sewing machine according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a plan view showing a part of the element member used in the second embodiment.
  • FIG. 10 is an enlarged perspective view schematically showing an element accommodating portion of the template member shown in FIG. 8.
  • those having substantially the same configuration as the members or parts described in the first embodiment will be described by using the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the fin portion 53b is connected to the central portion of the butterfly rod main body portion 53a in the thickness direction.
  • the fin portion 53b has an outer opening 53e that penetrates the fin portion 53b in the vertical direction and two inner openings 53f that penetrate the fin portion 53b in the vertical direction in order to insert the sewing machine needle 33 of the sewing machine 2.
  • the outer opening 53e is linearly continuous along the length direction with respect to the width direction (horizontal direction) of the element member 50a at a portion distant from the butterfly rod main body 53a from the center position in the width direction of the fin portion 53b. It is provided.
  • the shape and size of the butterfly bar component 53 (for example, the sewing machine needle 33 is inserted into the fin portion 53b).
  • the shape and size of the hole provided for making the hole are not particularly limited.
  • the engaging portion 53c of the butterfly rod constituent portion 53 is provided at an end portion (rear end portion) of the butterfly rod main body portion 53a close to the first element 52a in the length direction of the element member 50a.
  • the projecting piece portion 53d of the butterfly rod constituent portion 53 is provided at a position farther from the first element 52a than the butterfly rod main body portion 53a in the length direction.
  • the engaging portion 53c is formed so as to be able to mesh with the first element of the element member having a box component (not shown) forming the opening / closing fitting.
  • the sewing machine 2 of the second embodiment is a zigzag sewing machine that forms a zigzag-shaped sewing portion (not shown) on the fabric 5 and fixes the element member 50a shown in FIG. 9 to the fabric 5 at the sewing portion.
  • the sewing machine 2 has a sewing machine main body 30 and a template member 60 set in the sewing machine main body 30.
  • the sewing machine main body 30 is formed in the same manner as the sewing machine main body 30 described in the first embodiment.
  • the template member 60 of the second embodiment is provided along the element accommodating portion 61 that accommodates a part of the element member 50a, the target holding portion (fabric holding portion) 62 that holds the fabric 5 of the clothes, and the element accommodating portion 61.
  • the slit portion 63 provided, the connecting portion 64 provided at the front end portion of the template member 60 and connecting the element accommodating portion 61 and the target holding portion 62, and the rack portion 65 provided at the side edge portion of the template member 60 are provided. Have.
  • the first support portion 66 is formed substantially in the same manner as the first support portion 16 of the first embodiment described above. That is, the first support portion 66 includes a plate-shaped first base portion 66a that is continuous in the length direction (front-back direction) and a plurality of plate-shaped first base portions 66a that project straight from the first base portion 66a along the width direction (left-right direction). It has a first projecting piece portion 66b and is formed in a comb shape. A continuous gap is provided in the slit portion 63 between the adjacent first projecting piece portions 66b. Further, the forming pitch along the length direction of the first projecting piece portion 66b is the same as the forming pitch along the length direction of the fastener element 52 of the element member 50a.
  • the second support portion 67 is formed of a leaf spring member. Further, the second support portion 67 has a second base portion 67a fixed to the intermediate support portion 68 and a plurality of second projecting piece portions 67b protruding from the second base portion 67a, and has a comb shape. It is formed in a shape. In the second embodiment, the plurality of second projecting piece portions 67b are provided with the same number of installations and the same forming pitch as the first projecting piece portion 66b in the length direction corresponding to the first projecting piece portion 66b. ..
  • the alignment portion 70 is formed at a predetermined position in the length direction so as to extend from the intermediate support portion 68 toward the target holding portion 62 in the width direction.
  • a concave groove portion 70a capable of accommodating a fixing member 51 extending from the butterfly bar constituent portion 53 of the element member 50a is formed along the length direction.
  • the alignment portion 70 may be detachably formed on the intermediate support portion 68. Further, the alignment portion 70 may be formed so that the position with respect to the intermediate support portion 68 can be adjusted. As a result, even if the target member such as the butterfly rod component or the box component housed in the element accommodating portion of the template member has various shapes and length dimensions, the target member can be placed at an appropriate position in the element accommodating portion. Can be housed and held in.
  • the element accommodating portion 61 of the second embodiment is arranged near the first accommodating portion (accommodating portion for butterfly rod) 76 accommodating the butterfly rod constituent portion 53 of the element member 50a and the butterfly rod constituent portion 53 of the element member 50a. It has a second accommodating portion (accommodating portion for fastener elements) 77 for accommodating one or a plurality of fastener elements 52.
  • the size (particularly, the dimension in the length direction) of the first accommodating portion 76 in the element accommodating portion 61 is the length of the target member (the butterfly rod constituent portion 53 in the second embodiment) held by the element accommodating portion 61. It is changed according to the dimensions. That is, when the length dimension of the target member is smaller than that of the second embodiment, a part of the first accommodating portion 76 of the second embodiment functions as the second accommodating portion 77. On the other hand, when the length dimension of the target member is larger than that of the second embodiment, a part of the second accommodating portion 77 of the second embodiment functions as the first accommodating portion 76, and in some cases, the second accommodating portion 76.
  • the element accommodating portion 61 may be formed only by the first accommodating portion 76 without providing the portion 77.
  • the first support portion 66 and the second support portion 67 in a part of the element accommodating portion 61 are not the above-mentioned comb-shaped shape but a rectangle. It may be formed in another shape such as a plate shape.
  • the target holding portion 62 for holding the dough 5 is a plate-shaped first plate portion (not shown) on which the dough 5 is placed and a plate arranged on the first plate portion thereof. It has a second plate portion 62b in the shape of a shape. Further, magnets (not shown) are provided on the first plate portion and the second plate portion 62b, respectively, whereby the second plate portion 62b can be superposed on the predetermined position of the first plate portion.
  • the target holding portion 62 holds the dough 5 so as not to move by sandwiching at least a part of the dough 5 between the first plate portion and the second plate portion 62b.
  • the first plate portion of the second embodiment is formed to have a larger length dimension and width dimension than the second plate portion 62b. As a result, the dough 5 can be stably placed on the first plate portion.
  • the first plate portion and the second plate portion 62b of the second embodiment have an avoidance portion 62c provided so as to be cut off at a side edge portion facing the element accommodating portion 61. By providing such an avoidance portion 62c, when the fabric 5 is fixed to the target holding portion 62, the first plate portion and the second plate portion 62b interfere with the butterfly rod constituent portion 53 of the element member 50a. Can be prevented. Further, the peripheral portion of the portion of the fabric 5 to which the butterfly rod constituent portion 53 is fixed can be easily held by being sandwiched between the first plate portion and the second plate portion 62b.
  • the rack portion 65 of the template member 60 is provided on the right edge portion of the template member 60 over the entire length direction of the template member 60. Further, the rack portion 65 has a plurality of teeth 65a that mesh with the first transport gear 42 and the second transport gear 43 provided in the sewing machine main body portion 30.
  • the element accommodating portion 61 of the template member 60 accommodates and holds the butterfly rod constituent portion 53 of the prepared element member 50a and the three fastener elements 52 close to the butterfly rod constituent portion 53.
  • the element member 50a is inserted from the slit portion 63 of the template member 60, and the butterfly rod component portion 53 and the fastener element 52 are inserted into the accommodation space portion 69 of the element accommodation portion 61.
  • a part of the element member 50a can be easily accommodated in the element accommodating portion 61.
  • the cloth 5 of the clothes is held in the target holding portion 62 of the template member 60.
  • the dough 5 is placed on the first plate portion of the template member 60 so as to be in contact with the element member 50a, and then the second plate portion 62b is placed on the dough 5, so that the dough 5 becomes the first plate portion. It is sandwiched and held between the second plate portion 62b and the second plate portion 62b.
  • the element member 50a and the fabric 5 can be held and fixed to the template member 60 in a state of being in contact with each other and at appropriate positions. Further, the holding state of the element member 50a and the fabric 5 can be stably maintained.
  • the template member 60 holding the element member 50a and the fabric 5 is set in the sewing machine main body 30.
  • the rack portion 65 of the template member 60 is meshed with the first transfer gear 42 and the second transfer gear 43 of the sewing machine main body portion 30.
  • the step portion 71 of the template member 60 is brought into contact with the first pressing portion 44 and the second pressing portion 45 of the sewing machine main body portion 30. Further, by lowering the sewing machine foot 34, the template member 60 is pressed by the sewing machine foot 34. As a result, the template member 60 is appropriately set in the sewing machine main body 30.
  • the element member 50a held by the template member 60 is sewn to the fabric 5.
  • the sewing process of the second embodiment is substantially the same as the sewing process described in the first embodiment, and the sewing machine needle 33 is raised and lowered while the template member 60 is linearly and stably conveyed forward.
  • the portion (further, the portion in the vicinity thereof) held by the element accommodating portion 61 of the element member 50a can be automatically sewn and fixed to the side edge portion of the fabric 5.
  • the template member 60 is moved forward along the rack portion 65. It is possible to carry the template smoothly for a long time. As a result, not only the portion held by the element accommodating portion 61 of the element member 50a but also the portion not held by the element accommodating portion 61 of the element member 50a can be sewn and fixed to the fabric 5.
  • the element member 50a can be easily and stably sewn to the fabric 5. Further, it is possible to make it difficult for the fabric 5 to expand and contract during the sewing process, and to make it difficult for the fabric 5 to which the element member 50a is sewn to generate defective parts such as a wavy shape or a partially stretched shape. .. As a result, it is possible to produce a garment component part in which the element member 50a is accurately and satisfactorily attached to a predetermined position of the fabric 5.
  • the template members 10 and 60 are moved downstream by the transfer gears (first transfer gear 42 and second transfer gear 43) provided in the feed mechanism 40 of the sewing machine main body 30. It is being transported toward.
  • the sewing machine instead of providing the transfer gear on the sewing machine main body 30, the sewing machine is formed so that the needle plate portion of the sewing machine main body can be moved in the front-rear direction and the template member can be fixed to the needle plate portion. It may be configured. Even by using such a sewing machine, the element members 50 and 50a can be accurately and satisfactorily attached to the predetermined positions of the fabric 5 while the template members 10 and 60 are stably and linearly conveyed along the front-rear direction. Is possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

本発明のテンプレート部材(10,60)は、エレメント部材(50,50a)の少なくとも一部を収容するエレメント収容部(11,61)と、対象部材(5)を保持する対象保持部(12,62)と、エレメント収容部(11,61)に沿って設けられるスリット部(13,63)とを有し、エレメント収容部(11,61)は、エレメント部材(50,50a)の少なくとも一部を載置する第1支持部(16,66)と、第1支持部(16,66)から離間して配される第2支持部(17,67)と、第1支持部(16,66)及び第2支持部(17,67)間に設けられる収容空間部(19,69)とを有し、第1支持部(16,66)及び第2支持部(17,67)は、くし状の形状を有する。これにより、エレメント部材(50,50a)を対象部材(5)に対して容易に、また安定して縫い付けることができる。

Description

テンプレート部材、ミシン、及び縫製方法
 本発明は、ミシンを用いてエレメント部材を対象保持部に縫い付ける縫製加工に適用されるテンプレート部材、そのテンプレート部材を有するミシン、及び、そのテンプレート部材を用いてエレメント部材を対象保持部に縫い付ける縫製方法に関する。
 スライドファスナーは、一般的に、ファスナーテープのテープ側縁部にエレメント列が形成された左右一対のファスナーストリンガーと、左右のエレメント列に沿って摺動するスライダーとを有する。一般的なスライドファスナーでは、ファスナーテープが、スライドファスナーを構成するために必要不可欠な部材(部品)として用いられる。
 例えば国際公開第2018/142548号(特許文献1)には、ファスナーテープを用いることなくスライドファスナーが形成されているスライドファスナー付き製品が記載されている。
 例えば図11に示すように、特許文献1に記載されているスライドファスナー付き製品(衣服)100は、ファスナー被着部材である衣服100の生地101に、エレメント部材102がミシンによる縫製加工で取り付けられることによって形成されている。
 この場合、エレメント部材102では、複数のファスナーエレメント103が、紐状の固定部材104に射出成形によって一定の間隔で形成されている。このようなエレメント部材102が生地101に直接縫着されることによって、エレメント列が形成される。また、その形成されるエレメント列に、図示しないスライダーが摺動可能に取り付けられる。これにより、特許文献1では、衣服の左右の生地101を開閉可能なスライドファスナーを、ファスナーテープを用いずに形成することが可能であるため、製品(衣服)の軽量化や柔軟性を向上できる。
 また、特開2019-72466号公報(特許文献2)には、上述のようなエレメント部材102を衣服の生地101に縫い付けるためのミシンが開示されている。例えば図12に示したように、特許文献2のミシン110は、エレメント部材102を搬送するための搬送機構として、エレメント部材102のファスナーエレメント103に噛み合う搬送ギア111と、搬送ギア111を駆動する図示しない搬送モーターと、エレメント部材102を案内する針板部(ファスナーガイド)112とを有する。また、特許文献2のミシン110には、生地101を搬送する送り機構として、図示しない送り歯が設けられている。このような特許文献2のミシン110を用いることにより、特許文献1に記載されているエレメント部材102を、衣服などの製品の生地101に直接縫い付けることが可能となる。
国際公開第2018/142548号 特開2019-72466号公報
 特許文献2に記載されているミシン110を用いて、特許文献1に記載されているエレメント部材102を、衣服などの製品の生地101に縫い付ける場合、エレメント部材102を、ミシン110の搬送ギア111の回転によって間欠的に搬送する。それとともに、生地101を、ミシン110の針板部112とミシンフット113とで押さえながら、針板部112に対して出没する図示しない送り歯によって下流に向けて搬送している。このため、エレメント部材102と生地101とは、それぞれ別々に駆動する搬送機構(すなわち、ミシン110の搬送ギア111と送り歯)によってそれぞれ送られながら、ミシン針114の昇降によって縫い合わせられる。
 また、エレメント部材102は、複数のファスナーエレメント103が固定部材104に固定されていて、長さ方向への伸び縮みが生じ難い。一方、エレメント部材102が縫い付けられる生地(ファスナー被着部材)101は、その製品の特性や用途等に応じて、様々な性質を備えており、例えば柔軟性や伸縮性等といった性質は製品(衣服)ごとに異なる。
 このため、上述のようなミシン110を用いてエレメント部材102を生地101に縫い付ける縫製加工を行う場合、生地101の性質等によって、エレメント部材102の搬送と生地101の搬送とに差が生じることがあり、その結果、エレメント部材102を縫い合わせた生地101に、波打ち状の形状、又は部分的に突っ張った形状等が発生することがある。また、縫製加工時に生地101が伸び縮みすることによって、縫製加工の工程毎に生地101の縫製部分の長さに変化が生じ易くなり、その結果、製品の品質にばらつきが生じることも考えられる。
 更に、スライドファスナー付き製品(衣服)を製造する場合、製品に形成されるスライドファスナーに、左右のファスナーストリンガーを分離して離間可能にする開離嵌挿具、又はスライダーの脱落を防止する止具などを、エレメント列に隣接させるように設けることがある。この場合、開離嵌挿具又は止具を形成するそれぞれの構成部品は、ファスナーエレメントとともに、エレメント部材の固定部材に固定されるものの、ファスナーエレメントとは大きさや形状が異なる。このため、1つのエレメント部材において、複数のファスナーエレメントが設けられている部分と、開離嵌挿具等の構成部品が設けられている部分とに対し、1台のミシンを用いて縫製加工を連続的に行うことが難しいこともあった。
 また、エレメント部材と生地の縫製加工において、上述したような不具合が生じることを抑制するために、縫製加工時に作業者が生地を押さえながら下流側に慎重に案内する作業等を行うことがある。しかし、このような縫製加工時に行う作業は繊細で、また、経験も必要とされるため、作業者を育成するための時間及び費用も必要とされていた。
 本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、エレメント部材を生地等の対象部材に対して容易に、また安定して縫い付けることが可能なテンプレート部材、ミシン、及び縫製方法を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明により提供されるテンプレート部材は、ファスナーエレメントが固定部材に取着されたスライドファスナー用エレメント部材の少なくとも一部を収容するエレメント収容部と、前記エレメント部材が縫い付けられる対象部材を保持する対象保持部と、前記エレメント収容部に沿って設けられるスリット部と、を有し、前記エレメント収容部は、前記エレメント部材の少なくとも一部を載置する第1支持部と、前記第1支持部から離間して配される第2支持部と、前記第1支持部及び前記第2支持部間に設けられる収容空間部とを有し、前記第1支持部及び前記第2支持部は、くし状の形状を有し、前記エレメント部材を前記対象部材に縫い付けるミシンに適用されることを特徴とするものである。
 本発明のテンプレート部材において、前記エレメント収容部は、前記エレメント部材における少なくとも一部の前記ファスナーエレメントを収容する形状を有することが好ましい。
 また、前記エレメント収容部は、スライドファスナー用開離嵌挿具又は止具の一部を形成するとともに前記エレメント部材の前記固定部材に取着された構成部品を収容する形状を有することが好ましい。
 更に本発明のテンプレート部材には、複数の歯を有するラック部が設けられていることが好ましい。
 本発明のテンプレート部材において、前記第1支持部は、第1ベース部と、前記第1ベース部から突出する複数の第1突片部とを有し、前記第2支持部は、第2ベース部と、前記第2ベース部から突出する複数の第2突片部とを有し、前記第1突片部の設置数は、前記第2突片部の設置数よりも多いことが好ましい。
 この場合、前記エレメント収容部は、前記第1支持部と前記第2支持部との間に前記収容空間部に対向して配される中間支持部を有し、前記中間支持部は、前記エレメント部材の少なくとも一部を収容する収容凹部を有することが更に好ましい。
 また本発明において、前記対象保持部は、前記対象保持部を載置する第1プレート部と、前記第1プレート部との間に前記対象保持部を挟んで保持する第2プレート部とを有することが好ましい。
 次に、本発明により提供されるミシンは、上述した構成を有する前記テンプレート部材と、前記テンプレート部材を送る送り機構とを有することを特徴とするものである。
 次に、本発明により提供される縫製方法は、ミシンを用いて、ファスナーエレメントが固定部材に取着されたスライドファスナー用エレメント部材を対象部材に縫い付ける縫製方法において、前記エレメント部材の少なくとも一部を収容するエレメント収容部と、前記対象部材を保持する対象保持部と、前記エレメント収容部に沿って設けられるスリット部とを有し、前記エレメント収容部は、前記エレメント部材の少なくとも一部を載置する第1支持部と、前記第1支持部から離間して配される第2支持部と、前記第1支持部及び前記第2支持部間に設けられる収容空間部とを有し、前記第1支持部及び前記第2支持部は、くし状の形状を有するテンプレート部材を準備すること、前記テンプレート部材の前記エレメント収容部に前記エレメント部材の少なくとも一部を収容して前記エレメント部材を前記テンプレート部材に保持すること、前記テンプレート部材の前記対象保持部に前記対象部材を保持すること、前記エレメント部材及び前記対象保持部を保持した前記テンプレート部材を、前記ミシンのミシン本体部にセットすること、及び、前記ミシンの送り機構で前記テンプレート部材を搬送するとともに、前記ミシンのミシン針を昇降させて前記テンプレート部材の前記スリット部に通すことにより、前記エレメント部材を前記対象保持部に縫い付けることを含むことを特徴とするものである。
 本発明のテンプレート部材、ミシン、及び縫製方法によれば、エレメント部材を生地等の対象部材に対して容易に、また安定して縫い付けることができる。
本発明の実施例1に係るミシンの要部を模式的に示す斜視図である。 図1に示したミシンの要部を模式的に示す平面図である。 図2に示したIII-III線における断面図である。 図1に示したミシンの送り機構、ミシンフット、及びミシン針の位置関係を模式的に示す斜視図である。 図1に示したミシンのテンプレート部材の一部を拡大して模式的に示す平面図である。 図5に示したテンプレート部材のエレメント収容部を拡大して模式的に示す斜視図である。 図5に示したテンプレート部材にエレメント部材及び生地を保持した状態を模式的に示す平面図である。 本発明の実施例2に係るミシンの要部を模式的に示す斜視図である。 実施例2で生地に縫い付けるエレメント部材の一部を示す平面図である。 図8に示したテンプレート部材のエレメント収容部を拡大して模式的に示す斜視図である。 従来のスライドファスナー付き製品の一部を示す平面図である。 従来のミシンの一部を示す斜視図である。
 以下、本発明の好適な実施の形態について、実施例を挙げて図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下で説明する実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明と実質的に同一な構成を有し、かつ、同様な作用効果を奏しさえすれば、多様な変更が可能である。
 例えば、以下の実施例1及び2では、スライドファスナー付き製品がスライドファスナー付き衣服である場合について説明するが、本発明に係るスライドファスナー付き製品は、衣服(衣料品)に限定されるものではなく、靴類や鞄類などの日用雑貨品、産業用資材などの製品、自動車、列車、航空機等の各種シート類などの様々な製品が含まれる。
 図1は、本実施例1に係るミシンの要部を模式的に示す斜視図である。図2は、そのミシンの要部を模式的に示す平面図である。図3は、図2に示したIII-III線における断面図である。
 なお、以下の説明において、前後方向は、ミシンの送り機構によって被縫製物(エレメント部材及び生地)を送る方向であり、被縫製物を送る向き(図2の紙面における上方向)を前方とし、その反対の方向(図2の紙面における下方向)を後方とする。上下方向とは、ミシンにおける針板部の平坦な載置面に対して直交する方向であり、針板部に対してミシン針が配される側の向き(図2の紙面における手前側の方向)を上方向とし、その反対の方向(図2の紙面における奥側の方向)を下方向とする。左右方向とは、被縫製物の送り方向に直交するとともに針板部の載置面に平行な方向である。以下で説明する実施例1及び2において、ミシンのミシン針に対して送り機構が配される側の方向(図2の紙面における右方向)を右方向とし、その反対の方向(図2の紙面における左方向)を左方向とする。
 本実施例1のミシン1(ミシン本体部30)は、ミシン針33を、ミシン1の送り方向に対して交差する交差方向に揺動させながらでジグザグ状に縫うことが可能な千鳥縫いミシンである。このミシン1は、図7に示すエレメント部材50を、対象部材である衣服の生地5に縫い付ける縫製加工に用いられる。ミシン1は、上糸(針糸)及び下糸(ボビン糸)からなる縫製糸で、生地5の表面及び裏面に縫製部(縫製線)を形成しながら、その縫製部によってエレメント部材50を生地5に固定する。
 ここで、本実施例1のミシン1を用いて製造されるスライドファスナー付き製品は、スライドファスナー付き衣服である。この衣服において、開閉部となる前身頃(特に、前立て部)にエレメント部材50が直接縫い付けられることによって、スライドファスナーが形成される。この場合、衣服の前立て部を構成する生地5が、エレメント部材50を縫着させる対象部材(ファスナー被着部材)であり、その生地5の側縁部には、エレメント部材50を取着させるエレメント取付縁部が設けられている。この生地5のエレメント取付縁部にエレメント部材50が縫い付けられることによって、エレメント部材50の複数のファスナーエレメント52からなるエレメント列が形成され、そのエレメント列に、図示しないスライダーが摺動可能に取り付けられる。
 本実施例1において、エレメント部材50は、図7に示すように、複数の独立した合成樹脂製のファスナーエレメント52(単独エレメントとも言う)と、これら複数のファスナーエレメント52を一定の間隔で連結する1本の紐状の固定部材51(連結部材とも言う)とを有する。固定部材51は、複数の編糸で編成される袋織部で芯糸を包み込むことにより形成される紐体(ニットコードとも言われる)であり、可撓性(柔軟性)を備える。
 エレメント部材50には、複数のファスナーエレメント52が、固定部材51の長さ方向に沿って等間隔で、且つ、互いに同じ姿勢(向き)で固定部材51に固定されている。これらのファスナーエレメント52は、例えば、ポリアミド、ポリアセタール、ポリプロピレン、ポリブチレンテレフタレートなどの熱可塑性樹脂を1本の固定部材51に射出成形することにより、固定部材51と一体的に形成されている。なお本発明において、エレメント部材50を形成するファスナーエレメント52及び固定部材51の材質は特に限定されない。
 エレメント部材50の各ファスナーエレメント52は、固定部材51に固定される胴部と、胴部からエレメント部材50の左右方向(幅方向)に延出するとともに括れた形状を有する首部と、首部から更に左右方向に連続的に延出する噛合頭部と、首部から固定部材51の長さ方向の前方及び後方に薄板状に突出する肩部とを有する。
 各ファスナーエレメント52は、紐状の固定部材51に、固定部材51を胴部のみに長さ方向(前後方向)に貫通させるように固定されている。この場合、各ファスナーエレメント52の胴部は、固定部材51を包み込んで形成されており、エレメント部材50の長さ方向に直交する断面を見たときに、固定部材51の外周面全体がファスナーエレメント52の胴部によって覆われている。
 本実施例1のミシン1は、ミシン本体部30と、ミシン本体部30にセットされるテンプレート部材10とを有する。
 ミシン本体部30は、例えば図4に示すように、針板部32が設けられた土台部となるミシンベッド部31と、ミシンベッド部31の右側端部に立設される図示しない脚柱部と、脚柱部の上端部から左側に向けて延出する図示しないアーム部と、ミシンベッド部31上にセットされたテンプレート部材10を搬送する送り機構40とを有する。
 図示しないアーム部の先端部(左側端部)には、ミシン針33が装着された図示しない針棒と、ミシンフット34が装着された図示しない押さえ棒とが、下方に向けて突出して配されている。この場合、針棒は、図示しない針棒駆動機構によってミシン針33が延びる方向(上下方向)に沿って昇降可能(上下動可能)に支持されている。また、針棒は、図示しない針振り機構によって、ミシン針33の位置をミシン1の送り方向に対して交差する交差方向に移動可能に設けられている。なお、本実施例のミシン針33、針棒、針棒駆動機構は、従来の一般的な千鳥縫いミシンと実質的に同様に形成されている。
 ミシンフット34は、ミシンベッド部31上にセットされたテンプレート部材10を押さえる押圧位置と、押圧位置から上昇してテンプレート部材10から離れる上昇位置(離間位置)とにおいて保持可能に取り付けられている。このミシンフット34には、ミシン針33を挿通させるためのスリット状の挿通孔34aが設けられている。また、ミシンフット34のフット先端部は、テンプレート部材10をミシンフット34の下面側に案内するために、フット先端縁に向けて(後方に向けて)上側に湾曲しながら延出する形状に形成されている。なお本実施例1では、ミシンフット34を設けずにミシン本体部30が形成されていてもよい。
 ミシンベッド部31の針板部32は、テンプレート部材10を載置する平坦な上面を有する。この針板部32には、ミシン針33を挿通させるためのスリット状の針孔32aが、ミシンフット34に設けた挿通孔34aの位置に対応して左右方向に沿って設けられている。また、針板部32の下側には、ボビンを格納する釜機構が設けられている。
 テンプレート部材10の送り機構40は、ミシンフット34及びミシン針33から離れて配置されている。この送り機構40は、機構本体部41と、機構本体部41の下端部に回転可能に設けられる第1搬送ギア42と、第1搬送ギア42の前方(下流側)に回転可能に設けられる第2搬送ギア43と、第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43を回転させる図示しない回転駆動部と、搬送するテンプレート部材10を上側から押さえる第1押さえ部44及び第2押さえ部45とを有する。
 第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43は、複数の歯が外周部に設けられた平歯車である。第1搬送ギア42の歯と、第2搬送ギア43の歯とは、それぞれ、テンプレート部材10の後述するラック部15と噛み合わせることが可能に設けられている。第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43は、機構本体部41の図示しないギア支持機構によって、針板部32の上面と平行に、且つ回転可能に支持されている。また、本実施例1では、第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43は、針板部32の上面から離間して配されており、それによって、第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43の下面と、針板部32の上面との間には小さな隙間が設けられている。
 このような第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43が、テンプレート部材10のラック部15と噛み合いながら回転することにより、テンプレート部材10を前後方向に沿って移動させることができる。特に本実施例1では、テンプレート部材10をミシン1の搬送方向(前後方向)に沿って搬送する目的のために、従来の一般的なミシンに設けられている送り歯が設けられておらず、第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43の回転のみによってテンプレート部材10の搬送が行われる。なお本実施例1では、テンプレート部材10を搬送するギアとして、第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43の2つが送り機構40に設けられているが、本発明では送り機構に1つの搬送ギアのみを設けてテンプレート部材10を搬送してもよい。
 送り機構40の図示しない回転駆動部は、第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43に回転動作を付与する搬送モーターと、搬送モーターの回転力を第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43に伝える伝達機構とを有する。本発明において、回転駆動部の構成は、第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43を回転させるとともにその回転を制御することが可能であれば特に限定されるものではなく、例えば特許文献2に記載されている構成と実質的に同様の回転駆動部を採用してもよい。
 送り機構40の第1押さえ部44及び第2押さえ部45は、機構本体部41に固定されている。第1押さえ部44は、第2押さえ部45の後方側(上流側)に配されている。第1押さえ部44の下面と、第2押さえ部45の下面とは、平坦に形成されているとともに、針板部32の上面の位置から互いに同じ距離で離間している。また、第1押さえ部44は、前後方向に関し、第1搬送ギア42の略中央部から第2搬送ギア43の前端部までの範囲でテンプレート部材10を上側から押さえるように設けられている。第2押さえ部45は、前後方向に関し、第2搬送ギア43の略中央部から第2搬送ギア43の後方側まで延びて設けられている。
 上述のようなミシン本体部30にセットされるテンプレート部材10は、図5及び図6に示すように、エレメント部材50を収容するエレメント収容部11と、エレメント部材50が縫い付けられる対象部材(衣服の生地5)を保持する対象保持部(生地保持部)12と、エレメント収容部11に沿って設けられるスリット部13と、テンプレート部材10の前端部及び後端部に設けられてエレメント収容部11及び対象保持部12間を接続する接続部14と、テンプレート部材10の側縁部に設けられるラック部15とを有する。なお、本発明においてテンプレート部材10の材質は特に限定されない。
 テンプレート部材10のエレメント収容部11は、テンプレート部材10の前端部から後端部までの略全体に亘って、テンプレート部材10の長さ方向に沿って設けられており、また、エレメント部材50におけるファスナーエレメント52の少なくとも一部を収容する形状を有する。具体的に、エレメント収容部11は、エレメント部材50のファスナーエレメント52を載置する第1支持部16と、第1支持部16から上側に離間して配される第2支持部17と、第1支持部16及び第2支持部17間に配される中間支持部18と、第1支持部16及び第2支持部17間に中間支持部18に隣接して形成される収容空間部19とを有する。このエレメント収容部11には、エレメント部材50のファスナーエレメント52を収容空間部19内に挿入するとともに、第1支持部16と第2支持部17とによって挟んで保持することによって、複数のファスナーエレメント52が収容される。
 エレメント収容部11の第1支持部16は、くし状の形状に形成されている。すなわち、第1支持部16は、テンプレート部材10の長さ方向(前後方向)に連続する板状の第1ベース部16aと、第1ベース部16aから対象保持部12に向けて幅方向(左右方向)に沿って突出する複数の第1突片部16bとを有する。
 第1支持部16の第1突片部16bは、エレメント部材50のファスナーエレメント52を下側から支持する部分であり、第1ベース部16aから幅方向に沿って真直ぐに延びている。隣接する第1突片部16b間には、スリット部13に連続する間隙が設けられている。長さ方向に沿って第1突片部16bが形成される間隔(第1突片部16bの形成ピッチ)は、長さ方向に沿ってファスナーエレメント52が形成される間隔(ファスナーエレメント52の形成ピッチ)と同じ大きさである。このため、エレメント収容部11にエレメント部材50を収容したときに、1つの第1突片部16bに1つのファスナーエレメント52が載置される。
 本実施例1において、第1突片部16bの第1ベース部16aから突出する寸法(第1突片部16bの幅寸法)は、ファスナーエレメント52の噛合頭部における幅寸法よりも大きく、ファスナーエレメント52全体の幅寸法(すなわち、幅寸法の最大値)よりも小さい。第1突片部16bの長さ寸法(第1突片部16bの前端縁から後端縁までの長さ寸法)は、ファスナーエレメント52の噛合頭部における長さ寸法の半分よりも大きく、噛合頭部における長さ寸法の最大値よりも小さい。特に本実施例1の場合、第1突片部16bの長さ寸法は、ファスナーエレメント52の首部における長さ寸法の最小値とほぼ同じ大きさである。なお、幅寸法とは、テンプレート部材10の幅方向(左右方向)における寸法をいう。長さ寸法とは、テンプレート部材10の長さ方向(前後方向)における寸法をいう。
 第1突片部16bが、上述のような幅寸法及び長さ寸法を有することにより、エレメント部材50のファスナーエレメント52をテンプレート部材10のエレメント収容部11に装着する操作を行い易くすることができる。また、各ファスナーエレメント52を第1突片部16bで確実に支持し、エレメント部材50をエレメント収容部11に安定して収容できる。また、第1突片部16bは、ファスナーエレメント52よりも薄く形成されている。
 エレメント収容部11の第2支持部17は、板バネ部材により形成されており、また、第1支持部16よりも歯が少ないくし状の形状を有する。この第2支持部17は、テンプレート部材10の長さ方向に連続する第2ベース部17aと、第2ベース部17aから対象保持部12に向けて幅方向に沿って突出する複数の第2突片部17bとを有する。
 この場合、第2ベース部17aのスリット部13に対向する側縁は、幅方向に関し、第1ベース部16aのスリット部13に対向する側縁よりも、対象保持部12から離れた位置に配されている。第2突片部17bは、エレメント部材50のファスナーエレメント52を上側から押さえて、第1突片部16bとの間に保持する部分である。第2突片部17bは、第2ベース部17aから幅方向に沿って真直ぐに延びている。
 第2突片部17bは、長さ方向に一定の間隔(形成ピッチ)で設けられている。各第2突片部17bは、長さ方向に関し、第1突片部16bの位置に対応して設けられている。また、隣接する第2突片部17b間には、スリット部13に連続する間隙が設けられている。この場合、第2突片部17bの長さ方向における間隔は、第1突片部16bの間隔の3倍以上であり、3つの第1突片部16bに対して1つの第2突片部17bが設けられている。
 このように第2突片部17bの間隔を広げて、第2突片部17bの設置数を第1突片部16bの設置数よりも少なくすることによって、エレメント部材50のファスナーエレメント52をテンプレート部材10のエレメント収容部11に装着する際に、ファスナーエレメント52を第2突片部17bに干渉させ難くして、エレメント部材50の装着作業を行い易くすることができる。また、第2支持部17が板バネにより形成されていることにより、第2突片部17bでファスナーエレメント52を上側から容易に押さえて、ファスナーエレメント52を第1突片部16bと第2突片部17bとによって安定して保持できる。
 なお本発明において、第1突片部16bの設置数と第2突片部17bの設置数とは限定されず、任意に変更できるが、本実施例1のように第2突片部17bの設置数を第1突片部16bの設置数よりも少なくすることが好ましく、それによって、上述したように、テンプレート部材10へのエレメント部材50の装着作業を行い易くすることができる。
 本実施例1において、第2突片部17bは、その第2突片部17bの先端位置が、第1突片部16bの先端位置と幅方向で重なるように、第2ベース部17aから突出する寸法(すなわち、第2突片部17bの幅寸法)を第1突片部16bの第1ベース部16aから突出する寸法よりも大きくして形成されている。第2突片部17bの長さ寸法(第2突片部17bの前端縁から後端縁までの寸法)は、第1突片部16bの長さ寸法と同じである。第2突片部17bが上述のような幅寸法及び長さ寸法を有することにより、板バネ部材による第2突片部17bの適切な弾性力を確保でき、また、第1突片部16bと第2突片部17bとによってファスナーエレメント52を安定して保持して収容できる。
 エレメント収容部11の中間支持部18は、第1支持部16と一体的に形成されているとともに、第2支持部17の第2ベース部17aを固定している。中間支持部18は、ファスナーエレメント52の厚さと同じ厚さで、又は、ファスナーエレメント52の厚さよりも僅かに薄く形成されている。中間支持部18の収容空間部19に対向する側壁部には、ファスナーエレメント52の噛合頭部の一部を挿入して収容する収容凹部18aが設けられている。収容凹部18aは、噛合頭部の凸面状に湾曲した先端部の形状に対応して、前後方向に対して左右方向へ凹状に窪んで形成されている。また、収容凹部18aは、上下方向に沿って中間支持部18の全体に設けられている。
 収容凹部18aは、第1突片部16bの位置に対応して、長さ方向に沿って一定の間隔で中間支持部18に設けられている。この収容凹部18aに、第1突片部16bで支持されるファスナーエレメント52の一部を収容することによって、エレメント収容部11に収容されるファスナーエレメント52を適切な姿勢で安定して保持できる。
 また、エレメント収容部11の上面には、ミシン本体部30に設けた送り機構40の第1押さえ部44及び第2押さえ部45を接触させる第1段差部21が設けられている(図3を参照)。テンプレート部材10をミシン本体部30にセットしたときに、エレメント収容部11の第1段差部21に送り機構40の第1押さえ部44及び第2押さえ部45を接触させることによって、テンプレート部材10をミシン本体部30の所定の位置にセットでき、それによって、ミシン本体部30に対するテンプレート部材10の位置を安定させることができる。また、ミシン本体部30の第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43でテンプレート部材10を搬送するときに、第1押さえ部44及び第2押さえ部45と第1段差部21との接触により、テンプレート部材10の搬送方向を前後方向に容易に沿わせることができる。
 テンプレート部材10の対象保持部(生地保持部)12は、生地5を載置する板状の第1プレート部12aと、第1プレート部12aの上に配される板状の第2プレート部12bとを有する。対象保持部12は、第1プレート部12aと第2プレート部12bの間に生地5の少なくとも一部を挟み込むことによって、生地5を動かないように保持する。第1プレート部12aは、生地5を載置する平坦な上面と、上面の反対側に配される平坦な下面とを有する。第2プレート部12bは、第1プレート部12aに対面する平坦な下面と、下面の反対側に配される上面とを有する。
 本実施例1の第1プレート部12aと第2プレート部12bとには、図示しない磁石がそれぞれ対応する位置に設けられている。第1プレート部12aの磁石と第2プレート部12bの磁石とが引き合う磁力を利用して、第1プレート部12aの上に生地5が載せられた状態で、生地5上に第2プレート部12bを載せることによって、生地5を介して第2プレート部12bを第1プレート部12aの所定の位置に重ね合わせることができる。また、第1プレート部12aと第2プレート部12bが重ね合わされた状態を維持できる。これにより、生地5を第1プレート部12aと第2プレート部12bとの間に安定して保持できる。
 本実施例1では、第1プレート部12aの上面及び/又は第2プレート部12bの下面に、摩擦抵抗を高める滑り止めテープが貼着されていてもよい。それにより、第1プレート部12aと第2プレート部12bとの間に保持した生地5の位置がずれることをより効果的に抑制できる。また、第1プレート部12aと第2プレート部12bとは、ヒンジ部によって連結されていてもよい。それにより、第2プレート部12bを第1プレート部12aの所定の位置に安定して重ね合わせることができる。
 第2プレート部12bのエレメント収容部11に対向する側の側縁部には、ミシン本体部30に設けたミシンフット34を接触させる第2段差部22と、第2段差部22からエレメント収容部11に向けて延びるフット接触面23とが設けられている(図3及び図5を参照)。テンプレート部材10をミシン本体部30にセットしたときに、対象保持部12に設けた第2段差部22及びフット接触面23にミシンフット34を接触させることによって、テンプレート部材10をミシン本体部30の所定の位置にセットして押さえることができ、それによって、ミシン本体部30に対するテンプレート部材10の位置をより安定させることができる。また、ミシン本体部30の第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43でテンプレート部材10を搬送するときに、第2段差部22及びフット接触面23とミシンフット34との接触により、テンプレート部材10を前後方向に沿って円滑に搬送できる。
 第2プレート部12bの第2段差部22よりも左側(エレメント収容部11から離れる方向の側)には、第2プレート部12bを厚くすることによって形成される補強部24が設けられている。
 テンプレート部材10のエレメント収容部11と対象保持部12との間には、昇降するミシン針33を挿通させるスリット部13が、テンプレート部材10の上下方向に貫通して設けられている。このスリット部13は、テンプレート部材10の前側の接続部14と後側の接続部14との間の範囲に、テンプレート部材10の長さ方向に沿って連続して設けられている。
 テンプレート部材10の前端部と後端部とには、エレメント収容部11と対象保持部12との間を接続する接続部14が設けられている(図5を参照)。本実施例1において、接続部14は、エレメント収容部11の中間支持部18の一部及び第1支持部16と、対象保持部12の第1プレート部12aとに一体的に連結されている。
 テンプレート部材10のラック部15は、テンプレート部材10の右側縁部(左右方向における一方側の側縁部)に、テンプレート部材10の長さ方向の全体に亘って設けられている。この場合、テンプレート部材10のエレメント収容部11は、スリット部13とラック部15とに挟まれる位置に長さ方向に沿って設けられている。言い換えると、ラック部15は、エレメント収容部11に対し、幅方向におけるスリット部13の反対側に、長さ方向に沿って設けられている。
 ラック部15は、テンプレート部材10の右側縁部に歯切りを行うことによって形成された複数の歯15aを有しており、ミシン本体部30に設けた第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43と噛み合うことが可能に形成されている。
 以下に、上述したミシン1を用いて、エレメント部材50を衣服の生地5に縫い付ける本実施例1の縫製方法について説明する。
 先ず、エレメント部材50と、所定形状に裁断された衣服の生地5と、上述したテンプレート部材10とを準備する。
 次に、テンプレート部材10のエレメント収容部11に、準備したエレメント部材50を収容して保持する。この場合、エレメント部材50をテンプレート部材10のスリット部13から挿入し、更に、エレメント部材50の一端部に配される1つ又は複数のファスナーエレメント52をエレメント収容部11の一端部に収容する。具体的には、ファスナーエレメント52の噛合頭部を、エレメント収容部11における第1支持部16の第1突片部16bと第2支持部17の第2突片部17bの間に挿入して収容空間部19に収容する。このとき、噛合頭部の一部を中間支持部18の収容凹部18aに挿入する。これにより、エレメント部材50の一端部をエレメント収容部11に容易に収容できる。
 続いて、エレメント部材50の一端部から他端部まで、ファスナーエレメント52を順番にエレメント収容部11に挿入して収容する。これにより、図7に示したように、テンプレート部材10のエレメント収容部11にエレメント部材50の全体を保持できる。特に本実施例1では、エレメント収容部11に設けた第2突片部17bの設置数を第1突片部16bの設置数よりも少なくしているため、ファスナーエレメント52をエレメント収容部11の第2支持部17側から挿入し易い。このため、エレメント部材50をテンプレート部材10に収容して取り付ける作業を、比較的短い時間で容易に行うことができる。
 テンプレート部材10にエレメント部材50を保持した後、そのテンプレート部材10の対象保持部12に、ファスナー被着部材である生地5を保持する。この場合、テンプレート部材10の第2プレート部12bを持ち上げて第1プレート部12aから離間させ、更に、第1プレート部12aの上に生地5を載置する。このとき、第1プレート部12aに載置する生地5の一側縁を、エレメント収容部11に収容したエレメント部材50の全てのファスナーエレメント52に接触させる。
 続いて、第2プレート部12bを生地5の上の所定位置に載せることにより、第2プレート部12bを第1プレート部12a及び生地5に重ね合わせる。このように第2プレート部12bを生地5に載せることによって、第1プレート部12aに設けた図示しない磁石と第2プレート部12bに設けた図示しない磁石の磁力を利用して、生地5を第1プレート部12aと第2プレート部12bとの間に挟み込んで保持する。このとき、生地5を、長さ方向に適切なテンションが加えられた状態で対象保持部12に保持することが好ましい。これにより、テンプレート部材10に、エレメント部材50と生地5とを、それぞれ適切な位置に、且つ、互いに接触させた状態で保持できる。また、エレメント部材50及び生地5の保持状態を安定して維持できる。
 次に、エレメント部材50及び生地5が保持されたテンプレート部材10を、ミシン本体部30にセットする。この場合、テンプレート部材10の長さ方向の一端部をミシン本体部30の針板部32に載置し、テンプレート部材10の第1プレート部12aの下面及びエレメント収容部11の第1支持部16の下面を針板部32の上面に接触させる。また、テンプレート部材10のラック部15を、ミシン本体部30の第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43に噛み合わせる。それとともに、テンプレート部材10の第1段差部21をミシン本体部30の第1押さえ部44及び第2押さえ部45に接触させる。また、ミシンフット34を下降させてテンプレート部材10の第2段差部22及びフット接触面23に接触させることによって、ミシンフット34でテンプレート部材10を押さえる。これにより、テンプレート部材10が、ミシン本体部30に適切にセットされる。
 その後、テンプレート部材10に保持されているエレメント部材50を生地5に縫い付ける縫製加工を行う。この場合、ミシン本体部30には、ミシン針33を下降させる針落ち位置の座標データが事前に設定されおり、ミシン本体部30に予め組み込まれたプログラムを用いて、縫製加工を自動的に行うことができる。なお本発明において、ミシン1の針落ち位置や縫製加工で形成されるステッチパターン等は特に限定されるものではない。
 ミシン本体部30による縫製加工では、送り機構40の第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43を、図示しない回転駆動部によって予め設定された速度及びタイミングで回転させ、それによって、テンプレート部材10を送り方向の下流側(前後方向の前方側)に向けて自動で間欠的に又は連続的に搬送できる。
 特に本実施例1では、エレメント部材50及び生地5を保持したテンプレート部材10を、従来の一般的なミシンに設けられている送り歯を用いることなく、互いに同じ速度で回転する第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43を備えた送り機構40のみによって搬送している。このため、本実施例1では、例えば従来の送り歯のみでテンプレート部材10を搬送する場合に比べて、テンプレート部材10を搬送する速度及びタイミングを容易に且つ精度良く制御でき、それにより、テンプレート部材10を所定の条件で間欠的に又は連続的に安定して搬送できる。
 また本実施例1では、テンプレート部材10を搬送するときにテンプレート部材10の第1段差部21にミシン本体部30の第1押さえ部44及び第2押さえ部45を接触させているとともに、テンプレート部材10の第2段差部22及びフット接触面23にミシンフット34を接触させている。これにより、テンプレート部材10を前方に向けて直線的に安定して搬送できる。このとき、作業者は、テンプレート部材10に手を添えてテンプレート部材10の搬送を補助してもよく、又は、テンプレート部材10に手を添えることなくテンプレート部材10を搬送してもよい。
 またテンプレート部材10を前方に搬送するとともに、ミシン針33を昇降させてテンプレート部材10のスリット部13、並びに、スリット部13に連通する第1突片部16b間の間隙及び第2突片部17b間の間隙に通しながら本縫いを行う。これにより、縫製糸で生地5及びエレメント部材50に、例えば特許文献1に記載されているようなジグザグの縫製部を形成するとともに、その縫製部でエレメント部材50を生地5の側縁部に縫い付けて固定できる。
 以上のような縫製加工を行うことにより、縫製加工時に例えば生地5を手で押さえて案内しなくても、ミシン1でエレメント部材50を生地5に容易に縫い付けることができる。それによって、エレメント部材50が生地5に縫い付けられた衣服の構成パーツを安定して作製できる。
 特に本実施例1では、生地5とエレメント部材50とがテンプレート部材10に適切な位置関係で保持された状態で、そのテンプレート部材10を単一の送り機構40で搬送しながら、ミシン本体部30により縫製加工が行われる。これにより、生地5が柔軟性又は伸縮性を備えていても、縫製加工時に生地5の伸び縮みを生じさせ難くして、生地5の搬送を自動的に安定して行うことができる。従って、エレメント部材50を縫い合わせた生地5に、波打ち状の形状や部分的に突っ張った形状等の不良箇所を発生させ難くして、エレメント部材50が生地5の所定位置に精確に且つ良好に取り付けられた衣服構成パーツを作製できる。
 また、本実施例1の縫製方法によって複数の衣服構成パーツを作製する場合には、縫製部分が良好に仕上げられた同じ品質の衣服構成パーツを安定して作製できるため、例えば生地5の縫製部分の長さにばらつきを生じさせ難くすることができる。これにより、スライドファスナー付き衣服の品質の安定化を図ることができる。
 また本実施例1の縫製方法では、生地5及びエレメント部材50を保持したテンプレート部材10を送り機構40の第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43で自動的に搬送できるため、従来のように縫製加工時に作業者が生地5を押さえて慎重に案内する必要がなく、縫製加工を容易に且つ円滑に行うことができる。このため、作業者への負担を大幅に軽減できるとともに、作業者の育成に必要とされる時間及び費用を削減できる。
 図8は、本実施例2に係るミシンの要部を模式的に示す斜視図である。図9は、本実施例2で用いるエレメント部材の一部を示す平面図である。図10は、図8に示したテンプレート部材のエレメント収容部を拡大して模式的に示す斜視図である。
 なお、本実施例2において、前述の実施例1で説明した部材又は部位と実質的に同様の構成を有するものについては、同じ符号を用いて表すことによってその説明を省略する。
 本実施例2のミシン2を用いて製造されるスライドファスナー付き製品は、スライドファスナー付き衣服であり、この衣服の生地5の側縁部(エレメント取付縁部)に、エレメント部材50aが縫い付けられている。また、本実施例2の場合、生地5の側縁部には、エレメント部材50aの複数のファスナーエレメント52からなるエレメント列が形成されており、そのエレメント列の一端部に隣接して、図示しない蝶棒部及び箱棒部を備えた開離嵌挿具が設けられる。
 エレメント部材50aは、例えば図9に示すように、長尺な固定部材51と、固定部材51に固定された複数の独立したファスナーエレメント52と、固定部材51に固定された蝶棒構成部(蝶棒構成部品)53とを有する。この場合、固定部材51及びファスナーエレメント52は、前述の実施例1のエレメント部材50と同様に形成されている。また本実施例2において、エレメント部材50aに設けられる複数のファスナーエレメント52のうち、長さ方向の最も一方側の端部(例えば前端部)に配されるファスナーエレメント52を第1エレメント52aとする。
 蝶棒構成部53は、エレメント部材50aが生地5に縫い付けられることによって開離嵌挿具の蝶棒部を形成する部品である。蝶棒構成部53は、エレメント部材50aにおける長さ方向の第1エレメント52aに隣接する位置で固定部材51に固定されており、蝶棒構成部53と第1エレメント52aとの間には、所定の間隔が設けられている。
 蝶棒構成部53は、固定部材51を包み込む略直方体状の蝶棒本体部53aと、蝶棒本体部53aの一方の側面から幅方向(左右方向)に延出するヒレ部53bと、蝶棒本体部53aの他方の側面から幅方向に突出する係合部53c及び突片部53dとを有する。ここで、蝶棒本体部53aにおける一方の側面と他方の側面とは、蝶棒本体部53aにおいて、幅方向の互いに反対側を向く側面を言う。
 蝶棒本体部53aは、上下方向に直交する平坦な上面及び平坦な下面を有し、蝶棒本体部53aの上面及び下面間の厚さ寸法は、ファスナーエレメント52の胴部における上面及び下面間の厚さ寸法と同じ大きさ又は略同じ大きさである。蝶棒本体部53aは、当該蝶棒本体部53aが固定部材51を包み込むとともに、固定部材51が蝶棒本体部53aを長さ方向に沿って貫通するように固定部材51に固定されている。
 ヒレ部53bは、蝶棒本体部53aの厚さ方向の中央部に連結している。このヒレ部53bは、ミシン2のミシン針33を挿通させるために、ヒレ部53bを上下方向に貫通する外側開口部53eと、ヒレ部53bを上下方向に貫通する2つの内側開口部53fとを有する。
 外側開口部53eは、エレメント部材50aの幅方向(左右方向)に関し、ヒレ部53bにおける幅方向の中央位置よりも蝶棒本体部53aから離れた部分に、長さ方向に沿って直線状に連続して設けられている。
 2つの内側開口部53fは、エレメント部材50aの平面視(図9を参照)において、略円形又は略楕円形を呈する形状を有する。2つの内側開口部53fは、幅方向に関して、蝶棒本体部53aと外側開口部53eとの間の領域に設けられている。ミシン2による縫製加工では、ミシン針33が、ヒレ部53bに設けられた外側開口部53e及び内側開口部53fを挿通して縫製糸の縫製部をジグザグ状に形成する。このジグザグ状の縫製部でヒレ部53bを生地5に向けて押さえることによって、蝶棒構成部53が生地5に縫着される。なお本発明において、蝶棒構成部53は、ミシン2を用いて生地5に縫い付けることが可能であれば、蝶棒構成部53の形状及び大きさ(例えばヒレ部53bにミシン針33を挿通させるために設ける孔部の形状及び大きさ)は特に限定されない。
 蝶棒構成部53の係合部53cは、エレメント部材50aの長さ方向に関し、蝶棒本体部53aの第1エレメント52aに近い端部(後端部)に設けられている。蝶棒構成部53の突片部53dは、長さ方向において、蝶棒本体部53aよりも第1エレメント52aから離れた位置に設けられている。また、係合部53cは、開離嵌挿具を形成する図示しない箱構成部を備えたエレメント部材の第1エレメントと噛み合わせることが可能に形成されている。
 本実施例2のミシン2は、生地5に図示しないジグザグ状の縫製部を形成しながら、その縫製部で図9に示したエレメント部材50aを生地5に固定する千鳥縫いミシンである。ミシン2は、ミシン本体部30と、ミシン本体部30にセットされるテンプレート部材60とを有する。ミシン本体部30は、前述の実施例1で説明したミシン本体部30と同様に形成されている。
 本実施例2のテンプレート部材60は、エレメント部材50aの一部を収容するエレメント収容部61と、衣服の生地5を保持する対象保持部(生地保持部)62と、エレメント収容部61に沿って設けられるスリット部63と、テンプレート部材60の前端部に設けられてエレメント収容部61及び対象保持部62間を接続する接続部64と、テンプレート部材60の側縁部に設けられるラック部65とを有する。
 エレメント収容部61は、テンプレート部材60の長さ方向に沿って設けられている。また、エレメント収容部61は、エレメント部材50aの一部を載置する第1支持部66と、第1支持部66から上側に離間して配される第2支持部67と、第1支持部66及び第2支持部67間に配される中間支持部68及び位置合わせ部70と、第1支持部66及び第2支持部67間に中間支持部68に隣接して形成される収容空間部69とを有する。また、エレメント収容部61の上面には、ミシン本体部30に設けた送り機構40の第1押さえ部44及び第2押さえ部45を接触させる段差部71が設けられている。
 第1支持部66は、前述の実施例1の第1支持部16と実質的に同様に形成されている。すなわち、第1支持部66は、長さ方向(前後方向)に連続する板状の第1ベース部66aと、第1ベース部66aから幅方向(左右方向)に沿って真直ぐに突出する複数の第1突片部66bとを有しており、くし状の形状に形成されている。隣接する第1突片部66b間には、スリット部63に連続する間隙が設けられている。また、第1突片部66bの長さ方向に沿った形成ピッチは、エレメント部材50aのファスナーエレメント52の長さ方向に沿った形成ピッチと同じ大きさである。
 第2支持部67は、板バネ部材により形成されている。また、第2支持部67は、中間支持部68に固定される第2ベース部67aと、第2ベース部67aから突出する複数の第2突片部67bとを有しており、くし状の形状に形成されている。本実施例2において、複数の第2突片部67bは、第1突片部66bに対応して、長さ方向に関して第1突片部66bと同じ設置数及び同じ形成ピッチで設けられている。
 また、第2突片部67bは、第2突片部67bの先端位置が、第1突片部66bの先端位置と重なるように形成されている。これによって、蝶棒構成部53を第1突片部66b及び第2突片部67b間に安定して保持できる。なお本発明において、第1突片部66b及び第2突片部67bの設置数、形成ピッチ、幅寸法は特に限定されない。
 中間支持部68は、第1支持部66と一体的に形成されているとともに、第2支持部67の第2ベース部67aを固定している。中間支持部68は、蝶棒本体部53aの厚さと同じ厚さで、又は、蝶棒本体部53aの厚さよりも僅かに薄く形成されている。中間支持部68の収容空間部69に対向する側壁部には、ファスナーエレメント52の噛合頭部の一部を挿入して収容する第1収容凹部68aと、蝶棒構成部53の係合部53cの一部を挿入して収容する第2収容凹部68bとが設けられている。第1収容凹部68a及び第2収容凹部68bに、ファスナーエレメント52の一部及び蝶棒構成部53の一部をそれぞれ収容することによって、エレメント収容部61に収容されるファスナーエレメント52及び蝶棒構成部53を適切な姿勢で安定して保持できる。なお本実施例2において、第1収容凹部68aと第2収容凹部68bとは、互いに同じ形状で形成されていてもよい。
 位置合わせ部70は、長さ方向の所定の位置に、中間支持部68から対象保持部62に向けて幅方向に延びて形成されている。位置合わせ部70の下面には、エレメント部材50aの蝶棒構成部53から延びる固定部材51を収容可能な凹溝部70aが長さ方向に沿って形成されている。この位置合わせ部70は、蝶棒構成部53をエレメント収容部61に収容したときにその蝶棒構成部53を位置合わせ部70に接触させることにより、エレメント部材50aをエレメント収容部61における長さ方向の所定の位置に安定して収容して保持できる。
 なお本実施例2では、位置合わせ部70を中間支持部68に着脱可能に形成してもよい。また、位置合わせ部70は、中間支持部68に対する位置を調整可能に形成されてもよい。これにより、テンプレート部材のエレメント収容部に収容する蝶棒構成部や箱構成部等の対象部材が様々な形状及び長さ寸法を有していても、その対象部材をエレメント収容部の適切な位置に収容して保持できる。
 本実施例2のエレメント収容部61は、エレメント部材50aの蝶棒構成部53を収容する第1収容部(蝶棒用収容部)76と、エレメント部材50aの蝶棒構成部53寄りに配される1つ又は複数のファスナーエレメント52を収容する第2収容部(ファスナーエレメント用収容部)77とを有する。
 なお、エレメント収容部61における第1収容部76の大きさ(特に長さ方向の寸法)は、エレメント収容部61に保持する対象部材(本実施例2では、蝶棒構成部53)の長さ寸法に対応して変更される。すなわち、対象部材の長さ寸法が本実施例2よりも小さい場合には、本実施例2の第1収容部76の一部が第2収容部77として機能する。一方、対象部材の長さ寸法が本実施例2よりも大きい場合には、本実施例2の第2収容部77の一部が第1収容部76として機能し、場合によっては、第2収容部77が設けられず、第1収容部76のみによってエレメント収容部61が形成されることもある。また本実施例2では、エレメント収容部61の一部(例えば第1収容部76を形成する部分)における第1支持部66及び第2支持部67は、上述したくし状の形状ではなく、矩形板状の形状等のその他の形状に形成されていてもよい。
 本実施例2のテンプレート部材60において、生地5を保持する対象保持部62は、生地5を載置する板状の図示しない第1プレート部と、その第1プレート部の上に配される板状の第2プレート部62bとを有する。また、第1プレート部と第2プレート部62bとには、図示しない磁石がそれぞれ設けられており、それによって、第2プレート部62bを第1プレート部の所定の位置に重ね合わせることができる。対象保持部62は、第1プレート部と第2プレート部62bの間に生地5の少なくとも一部を挟み込むことによって、生地5を動かないように保持する。
 本実施例2の第1プレート部は、第2プレート部62bよりも長さ寸法及び幅寸法を大きくして形成されている。これにより、生地5を第1プレート部に安定して載置できる。本実施例2の第1プレート部及び第2プレート部62bは、エレメント収容部61に対向する側縁部に切り取られたように設けられた回避部62cを有する。このような回避部62cが設けられていることにより、対象保持部62に生地5を固定したときに、第1プレート部及び第2プレート部62bがエレメント部材50aの蝶棒構成部53と干渉することを防止できる。また、生地5における蝶棒構成部53が固定される部分の周辺部を、第1プレート部と第2プレート部62bとで挟んで容易に保持できる。
 テンプレート部材60のラック部65は、テンプレート部材60の右側縁部に、テンプレート部材60の長さ方向の全体に亘って設けられている。また、ラック部65は、ミシン本体部30に設けた第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43と噛み合う複数の歯65aを有する。
 本実施例2のミシン2を用いて、エレメント部材50aを衣服の生地5に縫い付ける場合、先ず、前述の実施例1の場合と同様に、エレメント部材50aと、所定の形状に裁断された衣服の生地5と、上述したテンプレート部材60とを準備する。
 次に、テンプレート部材60のエレメント収容部61に、準備したエレメント部材50aの蝶棒構成部53と、蝶棒構成部53に近い3つのファスナーエレメント52とを収容して保持する。この場合、エレメント部材50aをテンプレート部材60のスリット部63から挿入し、蝶棒構成部53及びファスナーエレメント52をエレメント収容部61の収容空間部69に挿入する。これによって、図8に示したように、エレメント収容部61にエレメント部材50aの一部を容易に収容できる。
 更に、テンプレート部材60の対象保持部62に衣服の生地5を保持する。この場合、テンプレート部材60の第1プレート部に生地5をエレメント部材50aに接触させるように載置し、その後、第2プレート部62bを生地5に載せることによって、生地5を第1プレート部と第2プレート部62bとの間に挟み込んで保持する。これにより、テンプレート部材60に、エレメント部材50aと生地5とを、互いに接触させた状態で、且つ、それぞれ適切な位置に保持して固定できる。また、エレメント部材50a及び生地5の保持状態を安定して維持できる。
 続いて、エレメント部材50a及び生地5が保持されたテンプレート部材60を、ミシン本体部30にセットする。このとき、テンプレート部材60のラック部65を、ミシン本体部30の第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43に噛み合わせる。それとともに、テンプレート部材60の段差部71をミシン本体部30の第1押さえ部44及び第2押さえ部45に接触させる。また、ミシンフット34を下げることによって、ミシンフット34でテンプレート部材60を押さえる。これにより、テンプレート部材60が、ミシン本体部30に適切にセットされる。
 その後、テンプレート部材60に保持されているエレメント部材50aを生地5に縫い付ける縫製加工を行う。本実施例2の縫製加工は、前述の実施例1で説明した縫製加工と実質的に同様であり、テンプレート部材60を前方に向けて直線的に安定して搬送しながら、ミシン針33を昇降させて本縫いを行うことにより、エレメント部材50aのエレメント収容部61に保持された部分(更には、その近傍部分)を生地5の側縁部に自動的に縫い付けて固定できる。
 なお本実施例2では、例えばテンプレート部材60のラック部65が、図8に示した形状よりも後方に延びて設けられている場合には、そのラック部65に沿ってテンプレート部材60を前方に向けて円滑に長く搬送することが可能となる。それにより、エレメント部材50aのエレメント収容部61に保持されている部分だけではなく、エレメント部材50aのエレメント収容部61に保持されていない部分も生地5に縫い付けて固定できる。
 上述した本実施例2の縫製加工を行うことによって、エレメント部材50aを生地5に容易に安定して縫い付けることができる。また、縫製加工時に生地5の伸び縮みを生じさせ難くして、エレメント部材50aを縫い合わせた生地5に、波打ち状の形状や部分的に突っ張った形状等の不良箇所を発生させ難くすることができる。これにより、エレメント部材50aが生地5の所定位置に精確に且つ良好に取り付けられた衣服構成パーツを作製できる。
 更に、縫製加工によって複数の衣服構成パーツを作製する場合には、縫製部分が良好に仕上げられた同じ品質の衣服構成パーツを安定して作製でき、例えば生地5の縫製部分の長さにばらつきを生じさせ難くすることができる。これにより、スライドファスナー付き衣服の品質の安定化を図ることができる。
 更にまた、前述の実施例1でも説明したように、作業者への負担を大幅に軽減できるとともに、作業者の育成に必要とされる時間及び費用を削減できる。
 なお、以上に説明した実施例1及び実施例2では、ミシン本体部30の送り機構40に設けた搬送ギア(第1搬送ギア42及び第2搬送ギア43)でテンプレート部材10,60を下流に向けて搬送している。しかし本発明では、ミシン本体部30に搬送ギアを設ける代わりに、ミシン本体部の針板部を前後方向に移動可能に形成し、且つ、その針板部にテンプレート部材を固定できるようにミシンを構成してもよい。このようなミシンを用いることによっても、テンプレート部材10,60を前後方向に沿って直線的に安定して搬送しながら、エレメント部材50,50aを生地5の所定位置に精確に且つ良好に取り付けることが可能となる。
  1,2      ミシン
  5        生地
 10        テンプレート部材
 11        エレメント収容部
 12        対象保持部(生地保持部)
 12a       第1プレート部
 12b       第2プレート部
 13        スリット部
 14        接続部
 15        ラック部
 15a       歯
 16        第1支持部
 16a       第1ベース部
 16b       第1突片部
 17        第2支持部
 17a       第2ベース部
 17b       第2突片部
 18        中間支持部
 18a       収容凹部
 19        収容空間部
 21        第1段差部
 22        第2段差部
 23        フット接触面
 24        補強部
 30        ミシン本体部
 31        ミシンベッド部
 32        針板部
 32a       針孔
 33        ミシン針
 34        ミシンフット
 34a       挿通孔
 40        送り機構
 41        機構本体部
 42        第1搬送ギア
 43        第2搬送ギア
 44        第1押さえ部
 45        第2押さえ部
 50,50a    エレメント部材
 51        固定部材
 52        ファスナーエレメント
 52a       第1エレメント
 53        蝶棒構成部(蝶棒構成部品)
 53a       蝶棒本体部
 53b       ヒレ部
 53c       係合部
 53d       突片部
 53e       外側開口部
 53f       内側開口部
 60        テンプレート部材
 61        エレメント収容部
 62        対象保持部(生地保持部)
 62b       第2プレート部
 62c       回避部
 63        スリット部
 64        接続部
 65        ラック部
 65a       歯
 66        第1支持部
 66a       第1ベース部
 66b       第1突片部
 67        第2支持部
 67a       第2ベース部
 67b       第2突片部
 68        中間支持部
 68a       第1収容凹部
 68b       第2収容凹部
 69        収容空間部
 70        位置合わせ部
 70a       凹溝部
 71        段差部
 76        第1収容部(蝶棒用収容部)
 77        第2収容部(ファスナーエレメント用収容部)

Claims (9)

  1.  ファスナーエレメント(52)が固定部材(51)に取着されたスライドファスナー用エレメント部材(50,50a)の少なくとも一部を収容するエレメント収容部(11,61)と、
     前記エレメント部材(50,50a)が縫い付けられる対象部材(5)を保持する対象保持部(12,62)と、
     前記エレメント収容部(11,61)に沿って設けられるスリット部(13,63)と、
    を有し、
     前記エレメント収容部(11,61)は、前記エレメント部材(50,50a)の少なくとも一部を載置する第1支持部(16,66)と、前記第1支持部(16,66)から離間して配される第2支持部(17,67)と、前記第1支持部(16,66)及び前記第2支持部(17,67)間に設けられる収容空間部(19,69)とを有し、
     前記第1支持部(16,66)及び前記第2支持部(17,67)は、くし状の形状を有し、
     前記エレメント部材(50,50a)を前記対象部材(5)に縫い付けるミシン(1,2)に適用される
    ことを特徴とするテンプレート部材。
  2.  前記エレメント収容部(11,61)は、前記エレメント部材(50,50a)における少なくとも一部の前記ファスナーエレメント(52)を収容する形状を有する請求項1記載のテンプレート部材。
  3.  前記エレメント収容部(11,61)は、スライドファスナー用開離嵌挿具又は止具の一部を形成するとともに前記エレメント部材(50,50a)の前記固定部材(51)に取着された構成部品(53)を収容する形状を有する請求項1又は2記載のテンプレート部材。
  4.  複数の歯(15a,65a)を有するラック部(15,65)が設けられている請求項1~3のいずれかに記載のテンプレート部材。
  5.  前記第1支持部(16)は、第1ベース部(16a)と、前記第1ベース部(16a)から突出する複数の第1突片部(16b)とを有し、
     前記第2支持部(17)は、第2ベース部(17a)と、前記第2ベース部(17a)から突出する複数の第2突片部(17b)とを有し、
     前記第1突片部(16b)の設置数は、前記第2突片部(17b)の設置数よりも多い
    請求項1~4のいずれかに記載のテンプレート部材。
  6.  前記エレメント収容部(11,61)は、前記第1支持部(16,66)と前記第2支持部(17,67)との間に前記収容空間部(19,69)に対向して配される中間支持部(18,68)を有し、
     前記中間支持部(18,68)は、前記エレメント部材(50,50a)の少なくとも一部を収容する収容凹部(18a,68a,68b)を有する
    請求項5記載のテンプレート部材。
  7.  前記対象保持部(12,62)は、前記対象保持部(12,62)を載置する第1プレート部(12a)と、前記第1プレート部(12a)との間に前記対象保持部(12,62)を挟んで保持する第2プレート部(12b,62b)とを有する請求項1~6のいずれかに記載のテンプレート部材。
  8.  請求項1~7のいずれかに記載の前記テンプレート部材(10,60)と、前記テンプレート部材(10,60)を送る送り機構(40)とを有することを特徴とするミシン。
  9.  ミシン(1,2)を用いて、ファスナーエレメント(52)が固定部材(51)に取着されたスライドファスナー用エレメント部材(50,50a)を対象部材(5)に縫い付ける縫製方法において、
     前記エレメント部材(50,50a)の少なくとも一部を収容するエレメント収容部(11,61)と、前記対象部材(5)を保持する対象保持部(12,62)と、前記エレメント収容部(11,61)に沿って設けられるスリット部(13,63)とを有し、前記エレメント収容部(11,61)は、前記エレメント部材(50,50a)の少なくとも一部を載置する第1支持部(16,66)と、前記第1支持部(16,66)から離間して配される第2支持部(17,67)と、前記第1支持部(16,66)及び前記第2支持部(17,67)間に設けられる収容空間部(19,69)とを有し、前記第1支持部(16,66)及び前記第2支持部(17,67)は、くし状の形状を有するテンプレート部材(10,60)を準備すること、
     前記テンプレート部材(10,60)の前記エレメント収容部(11,61)に前記エレメント部材(50,50a)の少なくとも一部を収容して前記エレメント部材(50,50a)を前記テンプレート部材(10,60)に保持すること、
     前記テンプレート部材(10,60)の前記対象保持部(12,62)に前記対象部材(5)を保持すること、
     前記エレメント部材(50,50a)及び前記対象保持部(12,62)を保持した前記テンプレート部材(10,60)を、前記ミシン(1,2)のミシン本体部(30)にセットすること、及び、
     前記ミシンの送り機構(40)で前記テンプレート部材(10,60)を搬送するとともに、前記ミシン(1,2)のミシン針(33)を昇降させて前記テンプレート部材(10,60)の前記スリット部(13,63)に通すことにより、前記エレメント部材(50,50a)を前記対象保持部(12,62)に縫い付けること
    を含むことを特徴とする縫製方法。
PCT/JP2020/020142 2020-05-21 2020-05-21 テンプレート部材、ミシン、及び縫製方法 WO2021234915A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/020142 WO2021234915A1 (ja) 2020-05-21 2020-05-21 テンプレート部材、ミシン、及び縫製方法
CN202080100742.5A CN115515449A (zh) 2020-05-21 2020-05-21 模板构件、缝纫机、以及缝制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/020142 WO2021234915A1 (ja) 2020-05-21 2020-05-21 テンプレート部材、ミシン、及び縫製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021234915A1 true WO2021234915A1 (ja) 2021-11-25

Family

ID=78707886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/020142 WO2021234915A1 (ja) 2020-05-21 2020-05-21 テンプレート部材、ミシン、及び縫製方法

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN115515449A (ja)
WO (1) WO2021234915A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024069697A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 Ykk株式会社 縫製ユニット、ミシン、及びスライドファスナー付き製品の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196650A (ja) * 1975-02-21 1976-08-25
JPH0721727U (ja) * 1993-09-27 1995-04-21 株式会社砂川 ファスナー取付用固定具
JP2001120872A (ja) * 1999-10-22 2001-05-08 Juki Corp ミシンの布保持装置
JP2019051098A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 ヤマトミシン製造株式会社 縫製補助装置
JP2019072466A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 Juki株式会社 ミシン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5196650A (ja) * 1975-02-21 1976-08-25
JPH0721727U (ja) * 1993-09-27 1995-04-21 株式会社砂川 ファスナー取付用固定具
JP2001120872A (ja) * 1999-10-22 2001-05-08 Juki Corp ミシンの布保持装置
JP2019051098A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 ヤマトミシン製造株式会社 縫製補助装置
JP2019072466A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 Juki株式会社 ミシン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024069697A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 Ykk株式会社 縫製ユニット、ミシン、及びスライドファスナー付き製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN115515449A (zh) 2022-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6884489B2 (ja) スライドファスナー付き製品及びエレメント部材、並びにスライドファスナー付き製品の製造方法
JP7118539B2 (ja) ミシン
TWI544118B (zh) A sewing device, a manufacturing method of a sewing product, and a sewing method
WO2021234915A1 (ja) テンプレート部材、ミシン、及び縫製方法
WO2015056327A1 (ja) ミシン及び針板構造、並びにエレメント列の縫製方法
WO2016016971A1 (ja) ファスナーストリンガー、スライドファスナー、及びスライドファスナー付き物品
JP7190573B2 (ja) エレメント部材及びスライドファスナー付き製品
JP7496039B2 (ja) 固定部材、ミシン、及び縫製方法
WO2019073922A1 (ja) ミシン
TWI711399B (zh) 拉鍊的縫裝方法及拉鍊製品
WO2020129203A1 (ja) エレメント部材及びチェーン部材、並びにスライドファスナー付き製品
TWI711400B (zh) 拉鍊的縫裝方法及拉鍊製品
WO2023047539A1 (ja) ミシン及び縫製方法
WO2021229813A1 (ja) スライドファスナー付き製品、及び、スライドファスナー付き製品の製造方法
WO2024069697A1 (ja) 縫製ユニット、ミシン、及びスライドファスナー付き製品の製造方法
JP2009039220A (ja) 送り機構およびミシン
JP2022038070A (ja) エレメント部材、チェーン部材、及びスライドファスナー付き製品
JPS6140436B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20936692

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20936692

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP