WO2013121763A1 - 光学部材および光学部材の製造方法 - Google Patents

光学部材および光学部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013121763A1
WO2013121763A1 PCT/JP2013/000718 JP2013000718W WO2013121763A1 WO 2013121763 A1 WO2013121763 A1 WO 2013121763A1 JP 2013000718 W JP2013000718 W JP 2013000718W WO 2013121763 A1 WO2013121763 A1 WO 2013121763A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
lens
optical member
refractive index
patterning layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/000718
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠太 星野
周吾 大下
由紀子 越
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to US14/379,434 priority Critical patent/US20150036101A1/en
Priority to KR1020147025703A priority patent/KR20150009518A/ko
Priority to EP13748678.3A priority patent/EP2816378A4/en
Priority to CN201380014253.8A priority patent/CN104335076A/zh
Priority to AU2013219722A priority patent/AU2013219722A1/en
Publication of WO2013121763A1 publication Critical patent/WO2013121763A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00634Production of filters
    • B29D11/00644Production of filters polarizing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/021Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses with pattern for identification or with cosmetic or therapeutic effects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups

Definitions

  • the present invention relates to an optical member and a method for manufacturing the optical member.
  • a plastic lens used for spectacles or the like in recent years, a material having a high refractive index has been actively researched and developed in order to realize a thin thickness.
  • a plastic lens is advantageous in that it is lighter and more workable than a conventional glass lens, and exhibits a relatively high strength against impact.
  • it has a disadvantage that it is inferior to a glass lens in terms of friction resistance and weather resistance due to its low hardness. For this reason, in particular, when a plastic lens is applied to a spectacle lens, a cured film called a hard coat layer is generally formed on the plastic lens (lens substrate).
  • a plastic lens generally has a lens substrate and a hard coat layer.
  • the lens substrate or the hard coat layer is dyed. It has been proposed to reduce the transmittance of light transmitted through a plastic lens or reflect light by using a method or a method of forming a mirror coat layer on a hard coat layer.
  • the method of forming a mirror coat layer since the mirror coat layer is a multilayer film composed of a transparent dielectric, it becomes easy to adjust the reflectance and transmittance for each wavelength. It is possible to provide a variety of reflection-colored sunglasses lenses that are excellent in performance (see, for example, Patent Document 1).
  • both the method of dyeing as described above and the method of forming the mirror coat layer both hinder the wearer's view because the transmittance of light transmitted through the plastic lens is reduced when wearing spectacles (sunglasses). become. Moreover, it can be visually recognized from any angle that a plastic lens is dyed or a mirror coat layer is formed from a third party. As described above, the actual situation is that no technique has been established that can visually recognize the patterning shape formed on the plastic lens when viewed from a predetermined angle without obstructing the field of view of the wearer.
  • An object of the present invention is to provide an optical member capable of visually recognizing a patterned shape when viewed from a predetermined angle without disturbing the wearer's field of view, and an optical member capable of manufacturing such an optical member. It is to provide a manufacturing method.
  • the optical member of the present invention includes a lens substrate, A patterning layer patterned into a predetermined shape so as to cover a part of the lens substrate; A hard coat layer formed to cover the lens substrate and the patterning layer; Have The refractive index of the lens substrate is equal to the refractive index of the hard coat layer and is different from the refractive index of the patterning layer by 0.02 or more.
  • the refractive index of the lens substrate differs from the refractive index of the patterning layer by 0.02 or more, buffer fringes are observed between the patterning layer and the lens substrate.
  • the refractive index of the lens substrate is equal to the refractive index of the hard coat layer, it is possible to prevent or suppress the occurrence of buffer fringes due to the difference in refractive index between the hard coat layer and the lens substrate.
  • the buffer fringes are not easily observed when the optical member is directly viewed, and are easily observed when the optical member is obliquely viewed. Thereby, it can be set as an optical member provided with the patterning layer which can selectively visually recognize the shape patterned when the third party squinted without disturbing a wearer's field of view.
  • the patterning layer when the optical member is directly viewed from the optical axis direction of the optical member, the patterning layer is not visually recognized, and when the optical member is obliquely viewed with respect to the optical axis direction.
  • the patterning layer is preferably visually recognized. Thereby, it can be set as an optical member provided with the patterning layer which can selectively visually recognize the shape patterned when the third party squinted without disturbing a wearer's field of view.
  • the patterning layer preferably has a diffuse transmittance of 1.0 or less. Thereby, since a patterning layer can be made into what has transparency, when wearing spectacles, it can prevent more exactly that it obstructs a visual field of a spectacles wearer.
  • the patterning layer preferably has a refractive index of 1.2 or more and 2.8 or less. Thereby, the refractive index of the patterning layer can be easily set to be different from the refractive index of the lens substrate by 0.02 or more.
  • the patterning layer includes a first layer formed in the first region and a second layer formed in the second region in a plan view as viewed from the optical axis direction of the optical member. It is preferable to have these layers.
  • the thickness of the first layer is different from the thickness of the second layer. Thereby, the color tone of the 1st layer visually recognized and the color tone of the 2nd layer can be made different.
  • the refractive index of the first layer and the refractive index of the second layer are different. Thereby, the color tone of the 1st layer visually recognized and the color tone of the 2nd layer can be made different.
  • the method for producing an optical member of the present invention includes: Forming a patterning layer having a refractive index different from the refractive index of the lens base material by 0.02 or more so as to cover a part of the lens base material in a predetermined shape; Forming a hard coat layer having a refractive index equal to the refractive index of the lens base so as to cover the lens base and the patterning layer; It is characterized by including. Thereby, an optical member provided with the patterning layer which can selectively visually recognize the shape patterned when the third party squinted without disturbing the wearer's field of view can be manufactured.
  • the “object-side surface” of the spectacle lens means a surface on the side of the visual object when the wearer wears the spectacle lens.
  • “Object-side surface” is also referred to as “outer surface”, “upper (side) surface”, and “convex surface”.
  • the “visual object side” is also referred to as “outer side”, “upper side”, and “convex side”.
  • the “eyeball side surface” of the eyeglass lens means a surface that is on the eyeball side of the wearer when the wearer wears the eyeglass lens.
  • the “eye surface” is also referred to as “inner surface”, “lower (side) surface”, or “concave surface”.
  • “eye side” is also referred to as “inside”, “lower side”, and “concave side”.
  • “Parallel” means that two straight lines or planes are completely parallel, and the angle between the two straight lines or planes is within an allowable error range with respect to 0 degrees, and is regarded as substantially parallel. This includes cases where it is possible. “Vertical” means that two straight lines or planes are completely perpendicular, and the angle between the two straight lines or planes is within an allowable error with respect to 90 degrees, and is regarded as substantially vertical. This includes cases where it is possible. “Plan view” means a plan view when the object is viewed from the optical axis direction of the spectacle lens, unless otherwise specified. “Cross-sectional view” means a cross-sectional view when the object is cut along a cutting plane parallel to the optical axis direction of the spectacle lens, unless otherwise specified.
  • “Looking directly at the eyeglass lens” means viewing the eyeglass lens from the optical axis direction. “Sleeping” the spectacle lens means viewing the spectacle lens from a direction that is neither parallel nor perpendicular to the optical axis direction. “Refractive index is equal” means that the two refractive indices to be compared are completely equal, and the difference between the two refractive indices is within an allowable error range and can be considered substantially equal. Including.
  • Cross means that a layer far from the lens substrate of the spectacle lens is laminated on the layer near the lens substrate or the lens substrate, so that the layer near the lens substrate or the lens substrate of the lens substrate is separated. This means that the region where the layers are stacked is not directly visible in plan view.
  • “Overall” means that a layer far from the lens substrate of the spectacle lens completely covers the layer near the lens substrate or the lens substrate, or a very small layer near the lens substrate or the lens substrate. This includes the case where a part is not covered, and the layer substantially away from the lens substrate can be regarded as completely covering the layer close to the lens substrate or the lens substrate.
  • Thiickness means the length in a direction parallel to the optical axis direction of the spectacle lens when the object is viewed in cross-section.
  • FIG. 1A and 1B are diagrams showing a first embodiment in which the optical member of the present invention is applied to a spectacle lens
  • FIG. 1A is a plan view
  • FIG. 1B is a partial cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 1A). is there.
  • the upper side in FIG. 1B is the object side of the eyeglass lens
  • the lower side is the eyeball side of the eyeglass lens.
  • the size and thickness of members constituting the spectacle lens are schematically shown exaggerated, and the size and thickness of each member are larger than the actual size. Different.
  • a spectacle lens 1 is a plastic lens applied to spectacles, and includes a lens base 2, a patterning layer 3 patterned (formed) on the lens base 2 in a predetermined shape, and a lens base. And a hard coat layer 4 formed so as to cover the material 2 and the patterning layer 3.
  • the lens base 2 is made of plastic and serves as a base for the spectacle lens 1.
  • a constituent material (plastic material) of the lens substrate 2 for example, a methyl methacrylate homopolymer, a copolymer having methyl methacrylate and one or more other monomers as monomer components, a diethylene glycol bisallyl carbonate homopolymer, Copolymer containing diethylene glycol bisallyl carbonate and one or more other monomers as monomer components, sulfur-containing copolymer, halogen-containing copolymer, polycarbonate, polystyrene, polyvinyl chloride, unsaturated polyester, polyethylene terephthalate, polyurethane , Polythiourethanes, homopolymers of monomers having sulfide bonds, copolymers containing sulfides and one or more other monomers as monomer components, copolymers containing polysulfides and one or more other monomers as monomer components Heavy Body, copolymers of poly disulfide and one or more other monomers and monomer components.
  • the refractive index (Ne) can be made as high as 1.5 to 1.8.
  • the optical member of the present invention is suitably applied to the spectacle lens 1 including the lens substrate 2 having a refractive index in such a range.
  • this lens base material 2 is generally circular in a plan view, and its upper surface is configured by a curved convex surface and its lower surface is configured by a curved concave surface, and light is transmitted through these upper and lower surfaces.
  • a human glasses wearer
  • the lens base material 2 may not be a perfect circle shape.
  • the patterning layer 3 is patterned in a predetermined shape so as to cover a part of the lens substrate 2.
  • the letters “ABC” are seen in plan view.
  • the pattern is patterned.
  • the refractive index of the patterning layer 3 is set to be different from the refractive index of the lens substrate 2 by 0.02 or more.
  • the patterning layer 3 is not visible when the eyeglass lens 1 is viewed directly, and the eyeglass lens 1 is perspectively viewed. When it is done, it can be visually recognized. That is, the patterning layer 3 is prevented from obstructing the field of view of a human (glasses wearer) when wearing glasses, and is selectively patterned when a third party perspectives the glasses lens 1.
  • the formed shape in this embodiment, “ABC” character) is visually recognized.
  • the spectacle lens 1 has a design property that a desired shape can be selectively visually recognized when viewed by a third party without disturbing the field of view of the wearer. It will be granted.
  • the patterning layer 3 is preferably a transparent layer (transparent material layer). Thereby, when wearing spectacles, it can prevent more precisely that it obstructs a visual field of a spectacle wearer.
  • the degree of transparency of the patterning layer 3 can be defined by, for example, diffuse transmittance, visual transmittance, haze, and the like. Among these, it is preferable to define by the diffuse transmittance.
  • the diffuse transmittance (Td) is preferably 1.0 or less, more preferably 0.8 or less, and even more preferably 0.25 or less.
  • the patterning layer 3 is preferably not colored, that is, does not contain a staining agent or the like. Thereby, when the spectacle lens 1 is directly viewed, the patterning layer 3 becomes less visible, and thus the spectacle lens 1 that does not disturb the field of view of the spectacle wearer can be provided.
  • the lens substrate 2 or the hard coat layer 4 is colored or when a colored layer 5 described later is formed, the patterning layer 3 is visually recognized with respect to the colored layer or the color of the substrate.
  • the refractive index (Ne) of the patterning layer 3 is preferably 1.2 or more and 2.8 or less. Thereby, the refractive index of the patterning layer 3 can be easily set to be different from the refractive index of the lens substrate 2 by 0.02 or more.
  • the patterning layer 3 having the above-described configuration is preferably composed of a granular material made of a metal oxide material and a binder that connects the granular materials. Thereby, the patterning layer 3 has transparency, and the refractive index (Ne) can be within the above range.
  • the metal oxide material constituting the granules for example, SiO 2, hollow SiO 2, TiO 2, ZrO 2 , Al 2 O 3, CeO 2 and SnO 2.
  • the refractive index (Ne) when hollow SiO 2 is used as the metal oxide material, the refractive index (Ne) can be set to 1.2 or more and 1.5 or less, and SiO 2 can be used as the metal oxide material.
  • the refractive index (Ne) when used, the refractive index (Ne) can be set to 1.50 or more and 1.55 or less, and at least one of ZrO 2 and Al 2 O 3 is used as the metal oxide material
  • the refractive index (Ne) can be set to 1.55 or more and 1.60 or less, and when TiO 2 is used as the metal oxide material, the refractive index (Ne) is set to 1.60 or more. be able to.
  • the patterning layer 3 may have a refractive index different from the refractive index of the lens substrate 2 by 0.02 or more, preferably 0.1 or more, more preferably 0.2 or more and 1.3 or less. . As a result, buffer fringes due to the difference in refractive index are more likely to occur, so that the shape of the patterning layer 3 can be visually recognized more clearly when the spectacle lens 1 is obliquely viewed.
  • the average thickness of the patterning layer 3 is not particularly limited, but is preferably set to 100 to 1500 nm, more preferably 100 to 800 nm. Thereby, the patterning layer 3 reliably exhibits the effect of providing the patterning layer 3. Further, since the patterning layer 3 is covered with the hard coat layer 4, the hard coat layer 4 functions as a protective layer (protective layer) for protecting not only the lens substrate 2 but also the patterning layer 3. . Therefore, damage to the patterning layer 3 in the process of using the spectacle lens 1 is prevented or suppressed accurately. As a result, when a third person squints the eyeglass lens 1, the patterning shape that is visually recognized (in this embodiment, the letters “ABC”) is maintained for a long period of time. Furthermore, since the strength of the patterning layer 3 is not questioned, the range of selection of the constituent material used for the patterning layer 3 is widened.
  • the patterning layer 3 is provided on the upper surface of the lens substrate 2, that is, the object-side surface, so that the eyeglass-side surface of the spectacle lens 1 in the patterning layer 3 is directed toward the eyeball-side surface. Reflection can be reduced. This prevents light from obliquely behind the face and reflected light from the face from being scattered by the patterning layer 3 during wearing more reliably than when the patterning layer 3 is provided on the eyeball side surface. Can do.
  • the hard coat layer 4 is provided so as to cover the lens substrate 2 and the patterning layer 3, and has a function of improving the friction resistance and weather resistance of the lens substrate 2.
  • the hard coat layer 4 is usually formed using a composition (hard coat material) containing an organosilicon compound (silane coupling agent) and a metal oxide.
  • the organosilicon compound is not particularly limited.
  • the general formula (1) (R 1 ) n Si (X 1 ) 4-n (in the general formula (1), R 1 has a polymerizable functional group.
  • An organic group having 2 or more carbon atoms, X 1 represents a hydrolyzable group, and n represents an integer of 1 or 2 is used.
  • the metal oxide contained in the hard coat layer 4 is not particularly limited, and examples thereof include oxides such as Al, Ti, Sb, Zr, Si, Ce, Fe, In, and Sn. 1 type or 2 types or more can be used in combination. Among these, TiO 2 , ZrO 2 , CeO 2 , ZnO 2 , SnO 2 and ITO (indium-tin composite oxide) are particularly preferable. Since these metal oxides are included in the hard coat layer 4, the refractive index of the hard coat layer 4 can be set relatively high. In this case, it is possible to realize a spectacle lens in which the generation of interference fringes is suppressed.
  • the refractive index of the hard coat layer 4 is equal to the refractive index of the lens substrate 2 by using such constituent materials (organosilicon compound and metal oxide) of the hard coat layer 4 alone or in combination. Is set. Thereby, since it is possible to prevent or suppress the occurrence of buffer fringes due to the refractive index difference between the hard coat layer 4 and the lens base material 2, the patterning layer 3 is not visually recognized when the eyeglass lens 1 is directly viewed. It can be visually recognized when the lens 1 is obliquely viewed.
  • the average thickness of the hard coat layer 4 is not particularly limited, but is preferably set to 1000 to 4000 nm, more preferably 2000 to 3000 nm. Thereby, the hard coat layer 4 has excellent strength.
  • an antireflection layer (not shown) may be formed on the hard coat layer 4.
  • the antireflection layer for example, SiO 2, SiO, ZrO 2 , TiO 2, TiO, Ti 2 O 3, Ti 2 O 5, Al 2 O 3, TaO 2, Ta 2 O 5, NbO, Nb 2 O 3 , NbO 2 , Nb 2 O 5 , CeO 2 , MgO, Y 2 O 3 , SnO 2 , MgF 2 , and WO 3 .
  • Such an antireflection layer can be formed by using, for example, a vacuum deposition method, an ion plating method, a sputtering method, or the like.
  • the average thickness of the antireflection layer is not particularly limited, but is preferably 50 to 150 nm, and more preferably 70 to 120 nm.
  • a water-repellent antifouling layer (not shown) may be formed on the antireflection layer.
  • Such an antifouling layer can be obtained, for example, by forming a monomolecular film composed of an organosilicon compound containing fluorine on the antireflection layer.
  • organosilicon compound containing fluorine general formula (2): R 2 SiX 1 3 (in general formula (2), R 2 is an organic group having 1 or more carbon atoms containing fluorine, and X 1 is hydrolyzed. Represents a decomposing group).
  • the antifouling layer is prepared, for example, by preparing an antifouling layer forming material in which a fluorine-containing organosilicon compound is dissolved in a solvent, and then applying the antifouling layer forming material onto the antireflection layer by using a coating method. After coating, it can be obtained by drying.
  • Examples of the method for applying the antifouling layer include an ink jet method, a dipping method, and a spin coating method.
  • the average thickness of the antifouling layer is not particularly limited, but is preferably 0.001 to 0.5 ⁇ m, and more preferably 0.001 to 0.03 ⁇ m.
  • the spectacle lens 1 as described above can be manufactured, for example, as follows.
  • the lens base 2 is prepared, and the patterning layer 3 is formed so as to cover a part of the lens base 2 (patterning layer forming step).
  • the patterning layer 3 is formed by, for example, preparing a patterning layer forming material in which the above-described granular material and binder are dispersed in a dispersion medium, and then forming the patterning layer forming material on the upper surface of the lens substrate 2. After selectively applying (supplying) corresponding to the shape of the patterning layer 3 to be formed, it can be performed by drying.
  • Examples of the coating method used for forming the patterning layer 3 include an ink jet method, a nanoimprint method, and a nano ink method, and it is preferable to use at least one of them. These methods are preferable because the patterning layer 3 with high film forming accuracy can be easily formed, among other methods of applying a liquid. Furthermore, if the patterning layer forming material contains the above-described granular material and a binder, it is difficult to make the patterning layer forming material a photocurable material. Therefore, it is not realistic to form the patterning layer 3 using a photolithography method. Therefore, also from this point, these methods are preferably used as a method for forming the patterning layer 3.
  • I Inkjet method
  • a patterning layer forming material (hereinafter referred to as “ink”) is ejected from the nozzles of a droplet ejection head onto the upper surface of the lens substrate 2.
  • ink is drawn in the shape of the patterning layer 3 to be formed.
  • the patterning layer 3 can be formed in the upper surface of the lens base material 2 by performing post-processing, such as heat processing as needed.
  • the viscosity (normal temperature) of the ink is not particularly limited, but is usually about 3 to 10 cps (centipoise), more preferably about 4 to 8 cps. By setting the viscosity of the ink within such a range, it is possible to more stably eject droplets from the nozzles. Also, the amount (average) of one drop of ink is not particularly limited, but is usually about 0.1 to 40 pL (picoliter), more preferably about 1 to 30 pL. By setting the amount (average) of one droplet in such a range, the patterning layer 3 having a more precise shape can be formed.
  • Nanoimprinting method In the nanoimprinting method, the mold is brought into contact with the upper surface of the lens substrate 2 in a state where ink is attached to the mold patterned corresponding to the shape of the patterning layer 3. Thereby, the ink adhering to the mold is transferred to the shape of the upper surface of the patterning layer 3. And the patterning layer 3 can be formed in the upper surface of the lens base material 2 by performing post-processing, such as heat processing as needed.
  • This mold is formed (patterned) by using, for example, electron beam lithography or focused ion beam lithography capable of forming a fine structure of 100 nm or less.
  • the viscosity (normal temperature) of the ink is not particularly limited, but is usually preferably about 0.1 to 100 cps, and more preferably about 0.3 to 10 cps. By setting the viscosity of the ink within such a range, the ink can be more stably transferred from the head to the upper surface of the lens substrate 2.
  • a probe provided in a scanning probe microscope (SPM) such as a scanning tunneling microscope (STM) or an atomic force microscope (AFM) is used as a pen tip. Then, in a state where the probe is in contact with the lens base material 2, the ink is transferred to the probe and moved within the upper surface of the lens base material 2. Thereby, the ink is drawn in the shape of the patterning layer 3. And the patterning layer 3 can be formed in the upper surface of the lens base material 2 by performing post-processing, such as heat processing as needed.
  • SPM scanning probe microscope
  • STM scanning tunneling microscope
  • AFM atomic force microscope
  • the viscosity (normal temperature) of the ink is not particularly limited, but is usually preferably about 0.1 to 100 cps, and more preferably about 0.3 to 10 cps. By setting the viscosity of the ink within such a range, the ink can be moved more stably from the probe to the upper surface of the lens substrate 2.
  • the hard coat layer 4 is formed so as to cover the lens substrate 2 and the patterning layer 3 (hard coat layer forming step).
  • the hard coat layer 4 is formed, for example, by the general formula (1): (R 1 ) n Si (X 1 ) 4-n (in the general formula (1), R 1 is the number of carbon atoms having a polymerizable functional group. Is an organic group having two or more, X 1 represents a hydrolyzable group, n represents an integer of 1 or 2, and a hard coat layer forming material (sol) in which an organosilicon compound represented by For example, it can be performed as follows.
  • the hard coat layer forming material is prepared, the hard coat layer forming material is applied (supplied) so as to cover the lens substrate 2 and the patterning layer 3, and then heated, whereby the general formula (1) is satisfied.
  • the hydrolyzable group X 1 in which the organic silicon compound represented has can be carried out using a sol-gel method which gels by by hydrolysis and polycondensation reactions to form siloxane oligomers.
  • organosilicon compound represented by the general formula (1) examples include those having an amino group as a polymerizable functional group, specifically, those represented by the following general formula (1A). . (R 2 ) n Si (X 1 ) 4-n (1A) (In General Formula (1A), R 2 represents a monovalent hydrocarbon group having 2 or more carbon atoms having an amino group, X 1 represents a hydrolyzable group, and n represents an integer of 1 or 2.)
  • R 2 is a monovalent hydrocarbon group having 2 or more carbon atoms having an amino group, such as a ⁇ -aminopropyl group, N- ⁇ (aminoethyl) - ⁇ -aminopropyl group, And N-phenyl- ⁇ -aminopropyl group.
  • n represents an integer of 1 or 2
  • a plurality of X 1 may be the same as or different from each other.
  • organosilicon compound represented by the general formula (1A) include, for example, ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, ⁇ -aminopropyldimethoxymethylsilane, ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, ⁇ -aminopropyldiethoxymethyl.
  • Silane N- ⁇ (aminoethyl) ⁇ -aminopropyldimethoxymethylsilane, N- ⁇ (aminoethyl) ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N- ⁇ (aminoethyl) ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, N- ⁇ (Aminoethyl) ⁇ -aminopropyldiethoxymethylsilane, N-phenyl- ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N-phenyl- ⁇ -aminopropyldimethoxymethylsilane, N-phenyl- ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, N -Phenyl- ⁇ -aminopropyl diet Amino-based silane coupling agent such as Shimechirushiran like.
  • organosilicon compound represented by the general formula (1) examples include those having an isocyanate group as a polymerizable functional group, specifically, those represented by the following general formula (1B).
  • general formula (1B) R 3 represents a monovalent hydrocarbon group having 2 or more carbon atoms having an isocyanate group, X 1 represents a hydrolyzable group, and n represents an integer of 1 or 2.
  • R 3 is a monovalent hydrocarbon group having 2 or more carbon atoms having an isocyanate group, such as an isocyanate methyl group, an ⁇ -isocyanatoethyl group, a ⁇ -isocyanatoethyl group, an ⁇ -isocyanatopropyl group. Group, ⁇ -isocyanatopropyl group, ⁇ -isocyanatopropyl group and the like.
  • n represents an integer of 1 or 2
  • a plurality of R 3 2
  • a plurality of R 3 is may be the same as or different from each other
  • a plurality of X 1 may be the same as or different from each other.
  • Specific examples of the compound represented by the general formula (1B) include ⁇ -isocyanatopropyltrimethoxysilane, ⁇ -isocyanatopropyldimethoxymethylsilane, ⁇ -isocyanatopropyltriethoxysilane, and ⁇ -isocyanatopropyldiethoxymethyl. Examples thereof include isocyanate-based silane coupling agents such as silane.
  • organosilicon compound represented by the general formula (1) examples include those having an epoxy group as a polymerizable functional group, specifically, those represented by the following general formula (1C). Can be mentioned.
  • R 4 represents a monovalent hydrocarbon group having 2 or more carbon atoms having an epoxy group
  • X 1 represents a hydrolyzable group
  • n represents an integer of 1 or 2.
  • R 4 is a monovalent hydrocarbon group having 2 or more carbon atoms having an epoxy group.
  • Specific examples of the compound represented by the general formula (1C) include, for example, glycidoxymethyltrimethoxysilane, glycidoxymethyltriethoxysilane, ⁇ -glycidoxyethyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxyethyltri Ethoxysilane, ⁇ -glycidoxyethyltriethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltriethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltri Ethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, (3,4-epoxycyclohexyl) methyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropylvinyldiethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropylphenyldiethoxys
  • the solvent used for the hard coat layer forming material is methanol, ethanol, isopropanol, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, propylene glycol monobutyl ether, propylene glycol propyl ether, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl.
  • Ether ethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, diacetone alcohol, tetrahydrofuran, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, toluene, ethyl acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, propylene glycol monoethyl ether acetate It can be mentioned, these can be used as the sole solvent or a mixed solvent.
  • the hard coat layer forming material is a curing catalyst for accelerating hydrolysis and polycondensation reactions, various solvents and interfaces for the purpose of improving wettability during coating on a lens substrate and improving smoothness.
  • An activator or the like may be contained.
  • ultraviolet absorbers, antioxidants, light stabilizers, and the like can be added to the hard coat layer forming material as long as they do not affect the physical properties of the hard coat layer.
  • the curing catalyst include inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, and nitric acid, and organic acids such as oxalic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, methanesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, and lactic acid.
  • Examples of the solvent for dissolving the organosilicon compound include water, an organic solvent, or a mixed solvent thereof. Specifically, pure water, ultrapure water, water such as ion exchange water, alcohols such as methanol, ethanol, isopropanol, n-butanol, methyl isocarbinol, acetone, 2-butanone, ethyl amyl ketone, diacetone Ketones such as alcohol, isophorone, cyclohexanone, amides such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, diethyl ether, isopropyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 3,4-dihydro-2H- Ethers such as pyran, glycol ethers such as 2-methoxyethanol, 2-ethoxyethanol, 2-butoxyethanol, ethylene glycol dimethyl ether, 2-methoxyethyl acetate, 2-eth
  • Examples of the coating method used for forming the hard coat layer 4 include an ink jet method, a spin coat method, a dip coat method, a roll coat method, a slit coater method, and a transfer method. Furthermore, the hard coat layer forming material is preferably heated at the first heating temperature and then at the second heating temperature.
  • the first heating temperature is preferably set to about 90 to 110 ° C., more preferably about 100 ⁇ 5 ° C.
  • the heating time at the first heating temperature is set to about 1 to 10 minutes, more preferably about 5 to 10 minutes.
  • the second heating temperature is preferably set to about 110 to 130 ° C., more preferably about 120 ⁇ 5 ° C.
  • the heating time at the second heating temperature is set to about 1 to 2 hours, more preferably about 1.5 ⁇ 0.2 hours.
  • the atmosphere during heating is not particularly limited, but is an oxygen-containing atmosphere or an inert gas atmosphere such as nitrogen gas.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing a second embodiment in which the optical member of the present invention is applied to a spectacle lens.
  • the spectacle lens 1 of the second embodiment will be described focusing on the differences from the spectacle lens 1 of the first embodiment, and the description of the same matters will be omitted.
  • the eyeglass lens 1 shown in FIG. 2 is the same as the eyeglass lens 1 shown in FIG. 1 except that the configuration of the patterning layer 3 is different. That is, in the spectacle lens 1 of the second embodiment, the patterning layer 3 includes the first layer 31 formed in the first region and the second layer 32 formed in the second region in plan view. , A third layer 33 formed in the third region, and a fourth layer 34 formed in the fourth region, and further, as shown in FIG. 2, the first to fourth layers The thicknesses 31 to 34 are different from each other.
  • the respective layers 31 to 34 formed in the respective regions 1 to 4 can be visually recognized when the spectacle lens 1 is obliquely viewed. . Further, the color tone of each of the layers 31 to 34 visually recognized at this time can be made different. That is, the color that is mainly visually recognized in the visible patterning layer 3 can be made different for each of the layers 31 to 34. Thereby, the designability of the spectacle lens 1 can be further improved.
  • the difference in thickness between the layers is preferably set to 10 to 100 nm, more preferably 20 to 70 nm. Thereby, the color tone which is different between the respective layers is surely visually recognized. Also, in the eyeglass lens 1 of the second embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • each part is the same as that of the eyeglass lens 1 of the first embodiment.
  • the layers 31 to 34 formed in the regions 1 to 4 are illustrated as being formed independently of each other (independently) with the hard coat layer 4 interposed therebetween.
  • the present invention is not limited to this, and the layers 31 to 34 may be formed in contact with each other without the hard coat layer 4 being interposed between the layers 31 to 34.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view showing a third embodiment in which the optical member of the present invention is applied to a spectacle lens.
  • the spectacle lens 1 of the third embodiment will be described with a focus on differences from the spectacle lens 1 of the first embodiment, and description of similar matters will be omitted.
  • the eyeglass lens 1 shown in FIG. 3 is the same as the eyeglass lens 1 shown in FIG. 1 except that the configuration of the patterning layer 3 is different. That is, in the spectacle lens 1 according to the third embodiment, the patterning layer 3 includes the first layer 35 formed in the first region and the second layer 36 formed in the second region in plan view. , A third layer 37 formed in the third region, and a fourth layer 38 formed in the fourth region. Further, the refractive indexes of the first to fourth layers 35 to 38 are They are different from each other.
  • the layers 35 to 38 can be visually recognized when the spectacle lens 1 is perspectively viewed. .
  • the color tone of each of the layers 35 to 38 visually recognized at this time can be made different. That is, the visually recognized patterning layer 3 can have a more complicated color tone.
  • the difference in refractive index (Ne) between the layers is preferably 0.1 to 0.6, more preferably 0.2 to 0.6. Is set. Thereby, a color tone can be varied more reliably between each layer. Also, in the eyeglass lens 1 of the third embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • each part is the same as that of the eyeglass lens 1 of the first embodiment.
  • the layers 35 to 38 formed in the regions 1 to 4 are illustrated as being formed independently of each other with the hard coat layer 4 interposed therebetween.
  • the present invention is not limited to this case, and the layers 35 to 38 may be formed in contact with each other without the hard coat layer 4 being interposed between the layers 35 to 38.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view showing a fourth embodiment in which the optical member of the present invention is applied to a spectacle lens.
  • the spectacle lens 1 of the fourth embodiment will be described focusing on the differences from the spectacle lens 1 of the first embodiment, and the description of the same matters will be omitted.
  • the eyeglass lens 1 shown in FIG. 4 is the same as the eyeglass lens 1 shown in FIG. 1 except that a colored layer 5 is provided between the lens substrate 2 and the patterning layer 3. That is, in the spectacle lens 1 of the fourth embodiment, the colored layer 5 is formed so as to cover the entire lens base 2.
  • the colored layer 5 has a function of reducing the transmittance of light transmitted through the spectacle lens 1, and ensures adhesion between the lens substrate 2 and the patterning layer 3 or the hard coat layer 4, and further the lens substrate. 2 has a function for improving impact resistance. That is, the colored layer 5 functions as a primer.
  • the constituent material of the colored layer 5 examples include acrylic resins, melamine resins, urethane resins, epoxy resins, polyvinyl acetal resins, amino resins, polyester resins, polyamide resins, vinyl alcohol resins, styrene. And resin materials such as resin, silicone resin, and mixtures or copolymers thereof.
  • the colored layer 5 may further contain a metal oxide in addition to the resin material. Thereby, the refractive index of the colored layer 5 can be made higher, and the colored layer 5 can be made into a desired refractive index by setting the content thereof.
  • the metal oxide may be a sol composed of the fine particles.
  • the colored layer 5 is usually colored by dyeing a layer composed of the above-described constituent materials with a staining agent.
  • dyeing agents include Solvent Yellow 102, Solvent Yellow 104, Solvent Yellow 117, Solvent Yellow 157, Solvent Orange 68, Solvent Orange 72, Solvent Orange 79, Solvent. ⁇ Green 26, Solvent Violet 33, Solvent Violet 39, Solvent Brown 46, Solvent Black 36, Solvent Black 50, Solvent Blue 97, Solvent Blue 99, Solvent Red 160, Solvent Red 175, Solvent Red 180, Solvent Red 216, Disperse Yellow 54, Disperse Yellow 124, Disperse Yellow 128, De Spurs Yellow 134, Disperse Yellow 140, Disperse Orange 5, Disperse Orange 37, Disperse Orange 93, Disperse Orange 103, Disperse Orange 112, Disperse -Orange 134, Dispers Orange 370, Dispers Green 7, Dispers Violet 61, Dispers Violet 63, Dispers Brown 1, Dispers Brown 13, Dispers Blue 27, Disperse Blue 54, Disperse Blue 56, Disperse Blue 176, Disperse Blue 182, Disperse Blue 193, Disperse Red 146,
  • a method of immersing a lens in a dyeing agent dispersed in water (hot water) or dissolved in an organic solvent is generally used.
  • the colored layer 5 having such a configuration has a refractive index substantially equal to the refractive index of the hard coat layer 4.
  • the average thickness of the colored layer 5 is not particularly limited, but is preferably 500 to 2000 nm, and more preferably 500 to 1000 nm.
  • the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • each part is the same as that of the eyeglass lens 1 of the first embodiment.
  • transmits the spectacles lens 1 like this embodiment, and it is set as the lens for sunglasses not only the colored layer 5, but at least of the lens base material 2 and the hard-coat layer 4 One side may be dye
  • the colored layer 5 may be an intermediate layer such as a primer layer, the dyeing of which is omitted.
  • the optical member is not limited to the spectacle lens described in each of the above embodiments, and can be applied to various lenses that transmit light, such as a terminal such as a television, a projector, a computer display, a mobile phone, a smartphone, or the like. It can apply to the lens which has. As mentioned above, although the optical member and the manufacturing method of the optical member of this invention were demonstrated, this invention is not limited to this.
  • each component can be replaced with any component that can exhibit the same function, or any component can be added.
  • any two or more configurations shown in the first to fourth embodiments may be combined.
  • the manufacturing method of the optical member of this invention it is not limited to the structure of the said embodiment, The order of a process may be mixed.
  • one or two or more arbitrary processes may be added, and unnecessary processes may be deleted.
  • each layer forming material 1-1 Preparation of each layer forming material 1-1. Preparation of patterning layer forming material Into a stainless steel container, 130 parts by weight of water, 22 parts by weight of ethylene glycol and 10 parts by weight of isopropanol were added, and after sufficiently stirring, a polyurethane resin (Daiichi Kogyo Seiyaku, “SF410”) 14 parts by weight was added and mixed with stirring.
  • SF410 polyurethane resin
  • acetylene-based nonionic surfactants manufactured by Air Products, “Surfinol 104E” and “Surfinol 465” each in a double-part, polyether-modified siloxane surfactant (manufactured by Big Chemie Japan, “ 0.5 parts by weight of BYK-348 ”) was added and stirring was continued for 1 hour, followed by filtration with a 2 ⁇ m filter to obtain a patterning layer forming material.
  • Composite fine particle sol mainly composed of titanium oxide, tin oxide and silicon oxide in this silane hydrolyzate (methanol dispersion, total solid content 20% by weight, manufactured by Catalyst Kasei Kogyo Co., Ltd., OPTRAIK 1120Z 8RU-25 / A17)
  • 30 parts by weight and 20 parts by weight of iron (III) acetylacetonate as a curing agent were added and stirred for a whole day and night. Thereafter, the mixture was filtered with a 3 ⁇ m filter to obtain a coating solution for forming a hard coat layer.
  • a plastic lens base material for eyeglasses having a refractive index (Ne) of 1.67 (manufactured by Seiko Epson Corporation, “Seiko Super Sovereign (SSV)”) is prepared to improve wettability. Were irradiated with a low-pressure mercury lamp (UV) for 30 seconds.
  • the patterning layer forming material prepared in 1-1 is filled in the cartridge as ink
  • the patterning layer forming material is used as a lens base material by using an inkjet printer (manufactured by Mastermind, “MMP813H”).
  • MMP813H inkjet printer
  • FIG. 5A is the photograph which looked directly at the spectacle lens of the Example (photographed from the optical axis direction).
  • FIG. 5B is a photograph of the spectacle lens of the example in perspective (taken from a direction that is neither parallel nor perpendicular to the optical axis direction).
  • FIG. 5A when the eyeglass lens of the example was directly viewed, the characters “PSO” patterned by the patterning layer could not be visually recognized. Further, when viewed directly, the characters could be visually recognized through the lens without being disturbed by the patterning layer. On the other hand, as shown in FIG. 5, when the spectacle lens of the example was perspective, the characters “PSO” could be visually recognized.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 装用者の視界を邪魔することなく、所定の角度から見たときにパターニングされた形状を視認することができる光学部材、およびかかる光学部材を製造することができる光学部材の製造方法を提供すること。 本発明の光学部材は、レンズ基材2と、このレンズ基材2の一部を覆うように所定形状にパターニングされたパターニング層3と、レンズ基材2およびパターニング層3を覆うように形成されたハードコート層4とを有し、レンズ基材2の屈折率は、ハードコート層4の屈折率と等しく、かつ、パターニング層3の屈折率と0.02以上異なることを特徴とする。

Description

光学部材および光学部材の製造方法
 本発明は、光学部材および光学部材の製造方法に関する。
 例えば、眼鏡等に用いるプラスチックレンズとして、近年、薄型化を実現するために高屈折率の材料が活発に研究・開発されている。
 プラスチックレンズは、従来のガラスレンズと比較して、軽量、かつ加工性に優れ、さらに、比較的衝撃に対しても優れた強度を発揮するという長所を有する。一方硬度が低いことに起因してガラスレンズよりも耐摩擦性および耐候性に劣るという短所を有する。
 そのため、特に、プラスチックレンズをメガネレンズに適用する際には、プラスチックレンズ(レンズ基材)上にハードコート層と呼ばれる硬化膜を形成することが一般に行われている。
 以上のように、プラスチックレンズは、一般的に、レンズ基材とハードコート層とを有しているが、このプラスチックレンズを、サングラスレンズに適用する場合、レンズ基材またはハードコート層を染色する方法や、ハードコート層上にミラーコート層を形成する方法を用いて、プラスチックレンズを透過する光の透過率を低減させたり、光を反射させたりすることが提案されている。
 特に、ミラーコート層を形成する方法では、ミラーコート層を、透明な誘電体で構成される多層膜とすることにより、反射率や透過率を波長毎に調整することが容易となるため、ファッション性に優れた多彩な反射色のサングラスレンズを提供することが可能となる(例えば、特許文献1参照。)。
 しかしながら、上記のような染色する方法や、ミラーコート層を形成する方法では、ともに眼鏡(サングラス)の装用時に、プラスチックレンズを透過する光の透過率が低減するため、装用者の視界を妨げることになる。また、第三者からは、プラスチックレンズが染色されていることや、ミラーコート層が形成されていることは、如何なる角度からでも視認することができる。
 このように、装用者の視界を妨げることなく、かつ、所定の角度から見たときにプラスチックレンズに形成されたパターニング形状を視認することができる技術については確立していないのが実情である。
特開2000-66149号公報
 本発明の目的は、装用者の視界を邪魔することなく、所定の角度から見たときにパターニングされた形状を視認することができる光学部材、およびかかる光学部材を製造することができる光学部材の製造方法を提供することにある。
 このような目的は、下記の本発明により達成される。
 本発明の光学部材は、レンズ基材と、
 前記レンズ基材の一部を覆うように所定形状にパターニングされたパターニング層と、
 前記レンズ基材および前記パターニング層を覆うように形成されたハードコート層と、
 を有し、
 前記レンズ基材の屈折率は、前記ハードコート層の屈折率と等しく、かつ、前記パターニング層の屈折率と0.02以上異なることを特徴とする。
 一般に、2つの層の間で屈折率が0.02以上異なると、緩衝縞が観察される。レンズ基材の屈折率はパターニング層の屈折率と0.02以上異なるので、パターニング層とレンズ基材との間で緩衝縞が観察される。一方、レンズ基材の屈折率はハードコート層の屈折率と等しいので、ハードコート層とレンズ基材との屈折率差によって緩衝縞が発生することを防止または抑制できる。緩衝縞は光学部材を直視した場合には観察されにくく、斜視した場合に観察されやすい。これにより、装用者の視界を邪魔することなく、第三者が斜視した際にパターニングされた形状を選択的に視認することができるパターニング層を備える光学部材とすることができる。
 本発明の光学部材では、当該光学部材を、当該光学部材の光軸方向から直視した際に、前記パターニング層は視認されず、かつ、当該光学部材を前記光軸方向に対して斜視した際に、前記パターニング層は視認されることが好ましい。
 これにより、装用者の視界を邪魔することなく、第三者が斜視した際にパターニングされた形状を選択的に視認することができるパターニング層を備える光学部材とすることができる。
 本発明の光学部材では、前記パターニング層は、拡散透過率が1.0以下であることが好ましい。
 これにより、パターニング層を、透明性を有するものにできるので、メガネを装用した際に、メガネ装用者の視界を邪魔するのをより的確に防止することができる。
 本発明の光学部材では、前記パターニング層は、屈折率が1.2以上、2.8以下であることが好ましい。
 これにより、パターニング層の屈折率を、レンズ基材の屈折率と0.02以上異なるものに容易に設定することができるようになる。
 本発明の光学部材では、前記パターニング層は、当該光学部材の光軸方向から見た平面視において、第1の領域に形成された第1の層と、第2の領域に形成された第2の層とを有していることが好ましい。
 本発明の光学部材では、前記第1の層の厚さと、前記第2の層の厚さとが異なることが好ましい。
 これにより、視認される第1の層の色調と第2の層の色調とを異なるものとすることができる。
 本発明の光学部材では、前記第1の層の屈折率と、前記第2の層の屈折率とが異なることが好ましい。
 これにより、視認される第1の層の色調と第2の層の色調とを異なるものとすることができる。
 本発明の光学部材の製造方法は、
 レンズ基材の一部を覆うように前記レンズ基材の屈折率と屈折率が0.02以上異なるパターニング層を所定形状に形成することと、
 前記レンズ基材および前記パターニング層を覆うように、前記レンズ基材の屈折率と屈折率が等しいハードコート層を形成することと、
 を含むことを特徴とする。
 これにより、装用者の視界を邪魔することなく、第三者が斜視した際にパターニングされた形状を選択的に視認することができるパターニング層を備える光学部材を製造することができる。
本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第1実施形態を示す図である。 本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第2実施形態を示す部分断面図である。 本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第3実施形態を示す部分断面図である。 本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第4実施形態を示す部分断面図である。 実施例のメガネレンズの写真である。
 以下、本発明の光学部材および光学部材の製造方法を添付図面に示す好適実施形態に基づいて詳細に説明する。
 なお、以下では、本発明の光学部材を、メガネに装用されるメガネレンズに適用した場合を一例に説明する。
 実施形態を説明するにあたり、説明に使用する用語を以下に定義する。
 メガネレンズの「物体側の面」とは、装用者がメガネレンズを装用したときに視認対象物側となる面を意味する。「物体側の面」は、「外面」、「上(側の)面」、「凸面」とも言う。同様に「視認対象物側」を「外側」「上側」「凸面側」とも言う。
 メガネレンズの「眼球側の面」とは、装用者がメガネレンズの装用したときに装用者の眼球側となる面を意味する。「眼球側の面」は、「内面」、「下(側の)面」あるいは「凹面」とも言う。同様に「眼球側」を「内側」「下側」「凹面側」とも言う。
 「平行」とは、2つの直線または平面が完全に平行な場合に加え、2つの直線または平面のなす角が0度に対して許容できる誤差範囲内であって、実質的に平行とみなすことができる場合も含む。
 「垂直」とは、2つの直線または平面が完全に垂直な場合に加え、2つの直線または平面のなす角が90度に対して許容できる誤差の範囲内であって、実質的に垂直とみなすことができる場合も含む。
 「平面視」とは、特段の断りがない場合には、対象物をメガネレンズの光軸方向から見たときの平面視を意味する。
 「断面視」とは、特段の断りがない場合には、対象物をメガネレンズの光軸方向と平行な切断面で切断した場合の断面視を意味する。
 メガネレンズを「直視する」とは、メガネレンズを光軸方向から見ることを意味する。
 メガネレンズを「斜視する」とは、メガネレンズを光軸方向と平行でも垂直でもない方向から見ることを意味する。
 「屈折率が等しい」とは、比較する2つの屈折率が完全に等しい場合に加え、2つの屈折率の差が許容できる誤差の範囲内であって、実質的に等しいとみなすことができる場合も含む。
 「覆う」とは、メガネレンズのレンズ基材から遠い層が、レンズ基材に近い層またはレンズ基材に積層されることによって、レンズ基材に近い層またはレンズ基材のレンズ基材から離れた層が積層された領域を平面視において直接で見えなくすることを意味する。
 「全体を覆う」とは、メガネレンズのレンズ基材から遠い層がレンズ基材に近い層またはレンズ基材を完全に覆う場合に加え、レンズ基材に近い層またはレンズ基材のごくわずかな一部が覆われていない場合であって、実質的にレンズ基材から離れた層がレンズ基材に近い層またはレンズ基材を完全に覆っているとみなすことができる場合も含む。
 「厚さ」とは、対象物を断面視で見たときの、メガネレンズの光軸方向と平行な方向の長さを意味する。
<第1実施形態>
 図1は、本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第1実施形態を示す図((a)平面図、(b)図1(a)中に示すA-A線における部分断面図)である。なお、以下では、図1(b)中の上側をメガネレンズの物体側とし、下側をメガネレンズの眼球側とする。また、図1中では、説明の便宜上、メガネレンズを構成する部材の大きさおよび厚さ等を誇張して模式的に図示しており、各部材の大きさおよび厚さ等は実際とは大きく異なる。
 図1に示すように、メガネレンズ1は、メガネに適用されるプラスチックレンズであり、レンズ基材2と、レンズ基材2上に所定形状にパターニング(形成)されたパターニング層3と、レンズ基材2およびパターニング層3を覆うように形成されたハードコート層4とを有している。
 レンズ基材2は、プラスチックで構成され、メガネレンズ1の基材となるものである。
 レンズ基材2の構成材料(プラスチック材料)としては、例えば、メチルメタクリレート単独重合体、メチルメタクリレートと1種以上の他のモノマーとをモノマー成分とする共重合体、ジエチレングリコールビスアリルカーボネート単独重合体、ジエチレングリコールビスアリルカーボネートと1種以上の他のモノマーとをモノマー成分とする共重合体、イオウ含有共重合体、ハロゲン含有共重合体、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、不飽和ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート、ポリウレタン、ポリチオウレタン、スルフィド結合を有するモノマーの単独重合体、スルフィドと1種以上の他のモノマーとをモノマー成分とする共重合体、ポリスルフィドと1種以上の他のモノマーとをモノマー成分とする共重合体、ポリジスルフィドと1種以上の他のモノマーとをモノマー成分とする共重合体等が挙げられる。
 このようなレンズ基材2の構成材料を単独でまたは組み合わせて用いることで、その屈折率(Ne)が1.5以上、1.8以下のように高屈折率なものとすることができる。かかる範囲の屈折率を有するレンズ基材2を備えるメガネレンズ1に対して、本発明の光学部材が好適に適用される。
 なお、このレンズ基材2は、通常、平面視で、真円状をなしており、その上面が湾曲凸面で構成され、下面が湾曲凹面で構成されており、これら上面および下面により光が透過する透過面を構成し、ヒト(メガネ装用者)は、下面側から上面側に位置する対象物を視認する。なお、レンズ基材2は真円状でなくてもよい。
 パターニング層3は、レンズ基材2の一部を覆うように所定形状にパターニングされたものであり、本実施形態では、図1(a)に示すように、平面視で、「ABC」の文字の形状にパターニングされている。
 パターニング層3の屈折率は、レンズ基材2の屈折率と0.02以上異なるように設定されている。
 レンズ基材2とパターニング層3との屈折率(Ne)の関係を上記のように設定することで、パターニング層3を、メガネレンズ1を直視した際には視認されず、メガネレンズ1を斜視した際には視認されるものとすることができる。すなわち、パターニング層3は、メガネを装用した際に、ヒト(メガネ装用者)の視界を邪魔することが防止され、かつ、第3者がこのメガネレンズ1を斜視した際に、選択的にパターニングされた形状(本実施形態では、「ABC」の文字。)が視認される。
 したがって、パターニング層3の形状を適宜選択することにより、メガネレンズ1は、装用者の視界を邪魔することなく、第三者が斜視した際に所望の形状が選択的に視認される意匠性が付与されたものとなる。
 また、パターニング層3は、透明性を有するもの(透明材料層)であるのが好ましい。これにより、メガネを装用した際に、メガネ装用者の視界を邪魔するのをより的確に防止することができる。
 このパターニング層3の透明性の程度は、例えば、拡散透過率、視覚透過率およびヘイズ等で規定することができるが、中でも、拡散透過率で規定するのが好ましい。
 拡散透過率(Td)とは、入射光(=透過光+反射光+吸収光)に対する拡散透過光(物体表面や内部で拡散を生じて透過する光)の比率のことを言い、この値が小さいほど優れた透明性を有していると言うことができ、比較的容易に透明性の程度を規定することができる。
 具体的には、拡散透過率(Td)は、1.0以下であるのが好ましく、0.8以下であるのがより好ましく、0.25以下であるのがさらに好ましい。拡散透過率(Td)がかかる範囲内にあるときに、パターニング層3は、優れた透明性を有するものであると言うことができる。
 なお、パターニング層3は着色されていない、すなわち、染色剤等を含まないことが好ましい。これにより、メガネレンズ1を直視した際にパターニング層3がより視認されにくくなるので、メガネ装用者の視界を一層邪魔しにくいメガネレンズ1を提供できる。レンズ基材2またはハードコート層4が着色されている場合や、後述する着色層5が形成されている場合には、着色されている層または基材の色に対してパターニング層3が視認されにくい色に着色されていてもよい。
 さらに、パターニング層3の屈折率(Ne)は1.2以上、2.8以下であるのが好ましい。これにより、パターニング層3の屈折率を、レンズ基材2の屈折率と0.02以上異なるものに容易に設定することができるようになる。
 上記のような構成のパターニング層3は、金属酸化物材料で構成される粒状体と、粒状体同士を連結するバインダーとを含有するもので構成されているのが好ましい。これにより、パターニング層3を、透明性を有し、かつ、その屈折率(Ne)が上記範囲内とすることができる。
 粒状体を構成する金属酸化物材料としては、例えば、SiO、中空SiO、TiO、ZrO、Al、CeOおよびSnO等が挙げられる。
 また、具体的には、金属酸化物材料として中空SiOを用いた場合には屈折率(Ne)を1.2以上、1.5以下に設定することができ、金属酸化物材料としてSiOを用いた場合には屈折率(Ne)を1.50以上、1.55以下に設定することができ、金属酸化物材料としてZrOおよびAlのうちの少なくとも1種を用いた場合には屈折率(Ne)を1.55以上、1.60以下に設定することができ、金属酸化物材料としてTiOを用いた場合には屈折率(Ne)を1.60以上に設定することができる。
 バインダーとしては、特に限定されないが、例えば、樹脂材料を含有するものが好ましく用いられる。また、樹脂材料としては、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル、ポリスチレンおよびポリエチレン等が挙げられる。
 なお、パターニング層3は、屈折率がレンズ基材2の屈折率と0.02以上異なれば良いが、0.1以上異なるのが好ましく、0.2以上、1.3以下異なるのがより好ましい。これにより、屈折率差に起因する緩衝縞がより生じやすくなるので、メガネレンズ1を斜視した際に、パターニング層3の形状をより明瞭に視認することができるようになる。
 さらに、パターニング層3の平均厚さは、特に限定されないが、好ましくは100~1500nm、より好ましくは100~800nmに設定される。これにより、パターニング層3は、パターニング層3を設けることによる効果を確実に発揮することになる。
 また、パターニング層3は、ハードコート層4によって覆われた構成をなしているため、ハードコート層4は、レンズ基材2ばかりでなくパターニング層3を保護する保護層(防護層)として機能する。そのため、メガネレンズ1の使用の過程でパターニング層3が損傷するのが的確に防止または抑制される。その結果、第3者がこのメガネレンズ1を斜視した際に、視認されるパターニング形状(本実施形態では、「ABC」の文字。)が長期に亘って維持されることとなる。さらに、パターニング層3の強度は問われないことから、パターニング層3に用いる構成材料の選択の幅が広がる。
 さらに、本実施形態のように、レンズ基材2の上面、すなわち、物体側の面にパターニング層3を設ける構成とすることで、パターニング層3におけるメガネレンズ1の眼球側の面の方向への反射を低減できる。これにより、装用時に斜め後方からの光や顔面の反射光がパターニング層3に散乱されて視界を妨げてしまうのを、パターニング層3を眼球側の面に設けた場合よりも確実に防止することができる。
 ハードコート層4は、レンズ基材2とパターニング層3とを覆うように設けられ、レンズ基材2の耐摩擦性および耐候性を向上させる機能を有する。
 ハードコート層4は、通常、有機ケイ素化合物(シランカップリング剤)と金属酸化物とを含有する組成物(ハードコート材料)を用いて形成される。
 有機ケイ素化合物としては、特に限定されないが、例えば、一般式(1):(RSi(X4-n(一般式(1)中、Rは重合可能な官能基を有する炭素数が2以上の有機基、Xは加水分解基を表わし、nは1または2の整数を表す。)で表わされるものが用いられる。これにより、有機ケイ素化合物同士が官能基Rを介して架橋(連結)するので、ハードコート層4は、優れた耐摩擦性および耐候性を発揮できる。
 なお、前記一般式(1)で表わされる有機ケイ素化合物の詳細については、後述するメガネレンズの製造方法において説明する。
 また、ハードコート層4に含まれる金属酸化物としては、特に限定されないが、例えば、Al、Ti、Sb、Zr、Si、Ce、Fe、In、Sn等の酸化物が挙げられ、かかる酸化物のうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、特に、TiO、ZrO、CeO、ZnO、SnOおよびITO(インジウム-スズ複合酸化物)であるのが好ましい。これらの金属酸化物がハードコート層4に含まれる構成とすることにより、ハードコート層4の屈折率を比較的高く設定することができるようになるため、高屈折率のレンズ基材2を用いた際にも、干渉縞の発生が抑制されたメガネレンズを実現することが可能となる。
 このようなハードコート層4の構成材料(有機ケイ素化合物および金属酸化物)を単独でまたは組み合わせて用いて、本発明では、ハードコート層4の屈折率は、レンズ基材2の屈折率と等しく設定される。これにより、ハードコート層4とレンズ基材2との屈折率差によって緩衝縞が発生することを防止または抑制できるので、パターニング層3を、メガネレンズ1を直視した際には視認されず、メガネレンズ1を斜視した際には視認されるものとすることができる。
 また、ハードコート層4の平均厚さは、特に限定されないが、好ましくは1000~4000nm、より好ましくは2000~3000nmに設定される。これにより、ハードコート層4は、優れた強度を有するものとなる。
 また、ハードコート層4上には、さらに図示しない反射防止層が形成されていてもよい。
 反射防止層としては、例えば、SiO、SiO、ZrO、TiO、TiO、Ti、Ti、Al、TaO、Ta、NbO、Nb、NbO、Nb、CeO、MgO、Y、SnO、MgF、WOのような無機物で構成されるものが挙げられる。
 なお、このような反射防止層は、例えば、真空蒸着法、イオンプレーティング法およびスパッタリング法等を用いて形成することができる。
 反射防止層の平均厚さは、特に限定されないが、50~150nmであるのが好ましく、70~120nmであるのがより好ましい。
 さらに、反射防止層上には図示しない撥水性の防汚層を形成してもよい。
 このような防汚層は、例えば、反射防止層上に、フッ素を含有する有機ケイ素化合物で構成される単分子膜を形成することにより得ることができる。
 フッ素を含有する有機ケイ素化合物としては、一般式(2):RSiX (一般式(2)中、Rはフッ素を含有する炭素数が1以上の有機基、Xは、加水分解基を表わす。)で表わされるものが挙げられる。
 また、防汚層は、例えば、フッ素を含有する有機ケイ素化合物を溶媒に溶解した防汚層形成用材料を調製し、その後、この防汚層形成用材料を反射防止層上に塗布法を用いて塗布した後、乾燥することにより得ることができる。防汚層の塗布法としては、例えば、インクジェット法、ディッピング法、スピンコート法等が挙げられる。
 防汚層の平均厚さは、特に限定されないが、0.001~0.5μmであるのが好ましく、0.001~0.03μmであるのがより好ましい。
 以上のようなメガネレンズ1は、例えば、次のようにして製造することができる。
 [A]まず、レンズ基材2を用意し、このレンズ基材2の一部を覆うように、パターニング層3を形成する(パターニング層形成工程)。
 このパターニング層3の形成は、例えば、前述した粒状体とバインダーとを分散媒に分散させたパターニング層形成材料を調製し、その後、このパターニング層形成材料をレンズ基材2の上面に、形成すべきパターニング層3の形状に対応して選択的に塗布(供給)した後、乾燥することにより行うことができる。
 分散媒としては、特に限定されないが、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノブチルエーテルアセテート、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジプロピルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジプロピルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテルまたはプロピレングリコールジエチルエーテル等のグリコール類等が挙げられ、これらの単独溶媒または混合溶媒として用いることができる。
 なお、パターニング層3の形成に用いられる塗布法をとしては、例えば、インクジェット法、ナノインプリント法およびナノインク法等が挙げられ、これらのうちの少なくとも1種を用いるのが好ましい。これらの方法は、液体を塗布する方法の中でも特に、成膜精度の高いパターニング層3を容易に形成することができる方法であることから好ましい。
 さらに、パターニング層形成材料を上述したような粒状体とバインダーとを含有するものとすると、このパターニング層形成材料を、光硬化性を有する材料とするのには困難を伴う。そのため、パターニング層3を、フォトリソグラフィー法を用いて形成するのは現実的ではない。したがって、この点からも、これらの方法がパターニング層3を形成するための方法として好ましく用いられる。
 以下、これらの方法について、それぞれ詳述する。
I:インクジェット法
 インクジェット法では、パターニング層形成材料(以下、「インク」と言う。)を、液滴噴射ヘッドのノズルから液滴をレンズ基材2の上面に噴射することにより行われる。これにより、形成すべきパターニング層3の形状にインクが描出される。そして、必要に応じて加熱処理等の後処理を施すことにより、レンズ基材2の上面にパターニング層3を形成することができる。
 ここで、インクの粘度(常温)は、特に限定されないが、通常、3~10cps(センチポアズ)程度であるのが好ましく、4~8cps程度であるのがより好ましい。インクの粘度をかかる範囲とすることにより、ノズルからの液滴の噴射をより安定的に行うことができる。
 また、インクの1滴の量(平均)も、特に限定されないが、通常、0.1~40pL(ピコリットル)程度であるのが好ましく、1~30pL程度であるのがより好ましい。液滴の1滴の量(平均)をかかる範囲とすることにより、より精密な形状のパターニング層3を形成することができる。
II:ナノインプリント法
 ナノインプリント法では、パターニング層3の形状に対応してパターニングされた型にインクを付着させた状態で、レンズ基材2の上面にこの型を接触させることにより行われる。これにより、型に付着しているインクがパターニング層3の上面の形状に転写される。そして、必要に応じて加熱処理等の後処理を施すことにより、レンズ基材2の上面にパターニング層3を形成することができる。
 この型は、例えば100nm以下の微細構造を形成することができる電子線リソグラフィーや集束イオンビームリソグラフィー等を用いて形成(パターニング)される。その結果、転写されるインクの形状も微細なものとすることができる。
 インクの粘度(常温)は、特に限定されないが、通常、0.1~100cps程度であるのが好ましく、0.3~10cps程度であるのがより好ましい。インクの粘度をかかる範囲とすることにより、ヘッドからレンズ基材2の上面へのインクの転写をより安定的に行うことができる。
III:ナノインク法
 ナノインク法では、走査トンネル顕微鏡(STM)や原子間力顕微鏡(AFM)のような走査プローブ顕微鏡(SPM)に備えられるプローブ(探り針)をペン先として用いることにより行われる。そして、このプローブをレンズ基材2に当接した状態で、インクをプローブに伝わせつつ、レンズ基材2の上面内を移動させる。これにより、インクがパターニング層3の形状に描出される。そして、必要に応じて加熱処理等の後処理を施すことにより、レンズ基材2の上面にパターニング層3を形成することができる。
 このプローブが細い(例えば、直径数nm)形状を有していることから、描出されるインクの形状を微細なものとすることができる。
 インクの粘度(常温)は、特に限定されないが、通常、0.1~100cps程度であるのが好ましく、0.3~10cps程度であるのがより好ましい。インクの粘度をかかる範囲とすることにより、プローブからレンズ基材2の上面へのインクの移動をより安定的に行うことができる。
 [B]次に、レンズ基材2およびパターニング層3を覆うようにしてハードコート層4を形成する(ハードコート層形成工程)。
 このハードコート層4の形成は、例えば、一般式(1):(RSi(X4-n(一般式(1)中、Rは重合可能な官能基を有する炭素数が2以上の有機基、Xは、加水分解基を表わし、nは1または2の整数を表す。)で表わされる有機ケイ素化合物を溶媒に溶解させたハードコート層形成材料(ゾル)を用いて、例えば、次のようにして行うことができる。
 すなわち、ハードコート層形成材料を調製した後に、ハードコート層形成材料をレンズ基材2およびパターニング層3を覆うように塗布(供給)し、その後、加熱することで、前記一般式(1)で表わされる有機ケイ素化合物が有する加水分解基Xを、加水分解・重縮合反応させてシロキサンオリゴマーを生成させることによりゲル化するゾル・ゲル法を用いて行うことができる。
 前記一般式(1)で表わされる有機ケイ素化合物としては、例えば、重合可能な官能基としてアミノ基を有するものが挙げられ、具体的には、下記一般式(1A)で表わされるものが挙げられる。
  (RSi(X4-n・・・(1A)
(一般式(1A)中、Rはアミノ基を有する1価の炭素数2以上の炭化水素基、Xは加水分解基を表わし、nは1または2の整数を表す。)
 一般式(1A)において、Rはアミノ基を有する1価の炭素数2以上の炭化水素基であり、例えば、γ-アミノプロピル基、N-β(アミノエチル)-γ-アミノプロピル基、N-フェニル-γ-アミノプロピル基等が挙げられる。
 なお、前記一般式(1A)において、nは1または2の整数を示し、Rが複数ある場合(n=2)には複数のRは互いに同一でも異なっていてもよく、複数のXは互いに同一でも異なっていてもよい。
 一般式(1A)で表わされる有機ケイ素化合物の具体例としては、例えば、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルジメトキシメチルシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、γ-アミノプロピルジエトキシメチルシラン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルジメトキシメチルシラン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-β(アミノエチル)γ―アミノプロピルジエトキシメチルシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルジメトキシメチルシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルジエトキシメチルシラン等のアミノ系のシランカップリング剤が挙げられる。
 さらに、前記一般式(1)で表わされる有機ケイ素化合物としては、例えば、重合可能な官能基としてイソシアネート基を有するものが挙げられ、具体的には、下記一般式(1B)で表わされるものが挙げられる。
  (RSi(X4-n・・・(1B)
(一般式(1B)中、Rはイソシアネート基を有する1価の炭素数2以上の炭化水素基、Xは加水分解基を表わし、nは1または2の整数を表す。)
 一般式(1B)において、Rはイソシアネート基を有する1価の炭素数2以上の炭化水素基であり、例えば、イソシアネートメチル基、α-イソシアネートエチル基、β-イソシアネートエチル基、α-イソシアネートプロピル基、β-イソシアネートプロピル基、γ-イソシアネートプロピル基等が挙げられる。
 また、一般式(1B)において、nは1または2の整数を示し、Rが複数ある場合(n=2)には複数のRはたがいに同一でも異なっていてもよく、複数のXは互いに同一でも異なっていてもよい。
 一般式(1B)で表わされる化合物の具体例としては、γ-イソシアナトプロピルトリメトキシシラン、γ-イソシアナトプロピルジメトキシメチルシラン、γ-イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、γ-イソシアナトプロピルジエトキシメチルシラン等のイソシアネート系シランカップリング剤が挙げられる。
 さらに、前記一般式(1)で表わされる有機ケイ素化合物としては、例えば、重合可能な官能基としてエポキシ基を有するものが挙げられ、具体的には、下記一般式(1C)で表わされるものが挙げられる。
  (RSi(X4-n・・・(1C)
(一般式(1C)中、Rはエポキシ基を有する1価の炭素数2以上の炭化水素基、Xは加水分解基を表わし、nは1または2の整数を表す。)
 一般式(1C)において、Rはエポキシ基を有する1価の炭素数2以上の炭化水素基である。
 なお、前記一般式(1C)において、nは1または2の整数を示し、Rが複数ある場合(n=2)には複数のRは互いに同一でも異なっていてもよく、複数のXは互いに同一でも異なっていてもよい。
 一般式(1C)で表わされる化合物の具体例としては、例えば、グリシドキシメチルトリメトキシシラン、グリシドキシメチルトリエトキシシラン、α-グリシドキシエチルトリメトキシシラン、α-グリシドキシエチルトリエトキシシラン、β-グリシドキシエチルトリエトキシシラン、β-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、α-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、α-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、β-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、(3,4-エポキシシクロヘキシル)メチルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルビニルジエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルフェニルジエトキシシラン、δ-(3,4-エポキシシクロヘキシル)ブチルトリエトキシシラン等が挙げられる。
 また、ハードコート層形成材料に用いられる溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ダイアセトンアルコール、テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、トルエン、酢酸エチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート等が挙げられ、これらを単独溶媒または混合溶媒として用いることができる。
 さらに、ハードコート層形成材料は、加水分解・重縮合反応を促進するための硬化触媒や、レンズ基材への塗布時の濡れ性を向上させ、平滑性を向上させる目的で各種の溶媒および界面活性剤等を含有していてもよい。さらに、ハードコート層形成材料には、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光安定剤等もハードコート層の物性に影響を与えない限り添加することができる。
 硬化触媒としては、例えば、塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸、シュウ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、乳酸等の有機酸が挙げられる。
 有機ケイ素化合物を溶解させる溶媒としては、例えば、水、有機溶媒またはこれらの混合溶媒が挙げられる。具体的には、純水、超純水、イオン交換水等の水、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n-ブタノール、メチルイソカルビノール等のアルコール類、アセトン、2-ブタノン、エチルアミルケトン、ジアセトンアルコール、イソホロン、シクロヘキサノン等のケトン類、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド等のアミド類、ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、3,4-ジヒドロ-2H-ピラン等のエーテル類、2-メトキシエタノール、2-エトキシエタノール、2-ブトキシエタノール、エチレングリコールジメチルエーテル等のグリコールエーテル類、2-メトキシエチルアセテート、2-エトキシエチルアセテート、2-ブトキシエチルアセテート等のグリコールエーテルアセテート類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸アミル、乳酸エチル、エチレンカーボネート等のエステル類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、ヘキサン、ヘプタン、iso-オクタン、シクロヘキサン等の脂肪族炭化水素類、塩化メチレン、1,2-ジクロルエタン、ジクロロプロパン、クロルベンゼン等のハロゲン化炭化水素類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類、N-メチル-2-ピロリドン、N-オクチル-2-ピロリドン等のピロリドン類等が挙げられる。
 また、ハードコート層4の形成に用いられる塗布法としては、例えば、インクジェット法、スピンコート法、ディップコート法、ロールコート法、スリットコーター法、転写法等が挙げられる。
 さらに、ハードコート層形成材料の加熱は、第1の加熱温度で加熱した後、第2の加熱温度で加熱するのが好ましい。
 第1の加熱温度は、好ましくは90~110℃程度に設定され、より好ましくは100±5℃程度に設定される。
 第1の加熱温度による加熱時間は、1~10分程度に設定され、より好ましくは5~10分程度に設定される。
 また、第2の加熱温度は、好ましくは110~130℃程度に設定され、より好ましくは120±5℃程度に設定される。
 第2の加熱温度による加熱時間は、1~2時間程度に設定され、より好ましくは1.5±0.2時間程度に設定される。
 さらに、加熱する際の雰囲気は、特に限定されないが、酸素含有雰囲気下または窒素ガスのような不活性ガス雰囲気下とされる。
 上記のような条件で加熱することにより、加水分解・重縮合反応をより適切に進行させることができるため、優れた膜強度を有するハードコート層4を形成することができる。
 以上のようにして、メガネレンズ1が製造される。
 <第2実施形態>
 次に、本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第2実施形態について説明する。
 図2は、本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第2実施形態を示す部分断面図である。
 以下、第2実施形態のメガネレンズ1について、前記第1実施形態のメガネレンズ1との相違点を中心に説明し、同様の事項については、その説明を省略する。
 図2に示すメガネレンズ1は、パターニング層3の構成が異なる以外は、図1に示すメガネレンズ1と同様である。
 すなわち、第2実施形態のメガネレンズ1において、パターニング層3は、平面視において、第1の領域に形成された第1の層31と、第2の領域に形成された第2の層32と、第3の領域に形成された第3の層33と、第4の領域に形成された第4の層34とを有し、さらに、図2に示すように、第1~第4の層31~34の厚さが互いに異なっている。
 このように、各領域1~4に形成されている各層31~34の厚さを異ならせた場合であっても、メガネレンズ1を斜視した際に、各層31~34を視認することができる。そして、この際に視認される各層31~34の色調を異なるものとすることができる。
 すなわち、視認されるパターニング層3において主に視認される色を、各層31~34毎に異ならせることができる。これにより、メガネレンズ1の意匠性をさらに向上させることができる。
 なお、各層で認識される色調を、互いに異ならせる場合、その各層同士間の厚さの差は、好ましくは10~100nm、より好ましくは20~70nmに設定される。これにより、各層同士間で異なる色調が確実に視認されることとなる。
 また、このような第2実施形態のメガネレンズ1においても、前記第1実施形態と同様の効果が得られる。
 なお、各部の寸法は、前記第1実施形態のメガネレンズ1と同様である。
 また、本実施形態では、各領域1~4に形成された各層31~34は、それぞれの間にハードコート層4が介在し、互いに独立して(単独に)形成されている場合について例示したが、かかる場合に限定されず、各層31~34同士の間にハードコート層4が介在することなく、互いに接触して各層31~34が形成されていてもよい。
 <第3実施形態>
 次に、本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第3実施形態について説明する。
 図3は、本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第3実施形態を示す部分断面図である。
 以下、第3実施形態のメガネレンズ1について、前記第1実施形態のメガネレンズ1との相違点を中心に説明し、同様の事項については、その説明を省略する。
 図3に示すメガネレンズ1は、パターニング層3の構成が異なる以外は、図1に示すメガネレンズ1と同様である。
 すなわち、第3実施形態のメガネレンズ1において、パターニング層3は、平面視において、第1の領域に形成された第1の層35と、第2の領域に形成された第2の層36と、第3の領域に形成された第3の層37と、第4の領域に形成された第4の層38とを有し、さらに、第1~第4の層35~38の屈折率が互いに異なっている。
 このように、各領域1~4に形成されている各層35~38の屈折率を異ならせた場合であっても、メガネレンズ1を斜視した際に、各層35~38を視認することができる。そして、この際に視認される各層35~38の色調を異なるものとすることができる。
 すなわち、視認されるパターニング層3を、さらに複雑な色調を有するものとすることができる。
 なお、各層で認識される色調を、互いに異ならせる場合、その各層同士間における屈折率(Ne)の差は、好ましくは0.1~0.6、より好ましくは0.2~0.6に設定される。これにより、各層同士間で色調をより確実に異ならせることができる。
 また、このような第3実施形態のメガネレンズ1においても、前記第1実施形態と同様の効果が得られる。
 なお、各部の寸法は、前記第1実施形態のメガネレンズ1と同様である。
 また、本実施形態では、各領域1~4に形成された各層35~38は、それぞれの間にハードコート層4が介在し、互いに独立して(単独に)形成されている場合について例示したが、かかる場合に限定されず、各層35~38同士の間にハードコート層4が介在することなく、互いに接触して各層35~38が形成されていてもよい。
 <第4実施形態>
 次に、本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第4実施形態について説明する。
 図4は、本発明の光学部材をメガネレンズに適用した第4実施形態を示す部分断面図である。
 以下、第4実施形態のメガネレンズ1について、前記第1実施形態のメガネレンズ1との相違点を中心に説明し、同様の事項については、その説明を省略する。
 図4に示すメガネレンズ1は、レンズ基材2とパターニング層3との間に、着色層5を有していること以外は、図1に示すメガネレンズ1と同様である。
 すなわち、第4実施形態のメガネレンズ1では、レンズ基材2の全体を覆うように着色層5が形成されている。
 着色層5は、メガネレンズ1を透過する光の透過率を低減させる機能を有し、かつ、レンズ基材2とパターニング層3またはハードコート層4との密着性を確保し、さらにレンズ基材2の耐衝撃性の向上を図るための機能を有するものである。すなわち、着色層5は、プライマーとして機能する。
 着色層5の構成材料としては、例えば、アクリル系樹脂、メラミン系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリビニルアセタール系樹脂、アミノ系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ビニルアルコール系樹脂、スチレン系樹脂、シリコーン系樹脂およびこれらの混合物もしくは共重合体等の樹脂材料が挙げられる。
 また、着色層5は、前記樹脂材料の他に、さらに金属酸化物を含んでいてもよい。これにより、着色層5の屈折率をより高くすることができ、その含有量等を設定することにより、着色層5を所望の屈折率とすることができる。
 金属酸化物としては、特に限定されないが、例えば、Si、Al、Sn、Sb、Ta、Ce、La、Fe、Zn、W、Zr、In、Tiの酸化物が挙げられ、かかる酸化物のうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。なお、金属酸化物は、その微粒子からなるゾルであってもよい。
 着色層5は、通常、上記のような構成材料で構成される層を、染色剤を用いて染色することで着色される。
 染色剤としては、例えば、ソルベント・イエロー・102、ソルベント・イエロー・104、ソルベント・イエロー・117、ソルベント・イエロー・157、ソルベント・オレンジ・68、ソルベント・オレンジ・72、ソルベント・オレンジ・79、ソルベント・グリーン・26、ソルベント・バイオレット・33、ソルベント・バイオレット・39、ソルベント・ブラウン・46、ソルベント・ブラック・36、ソルベント・ブラック・50、ソルベント・ブルー・97、ソルベント・ブルー・99、ソルベント・レッド・160、ソルベント・レッド・175、ソルベント・レッド・180、ソルベント・レッド・216、ディスパーズ・イエロー・54、ディスパーズ・イエロー・124、ディスパーズ・イエロー・128、ディスパーズ・イエロー・134、ディスパーズ・イエロー・140、ディスパーズ・オレンジ・5、ディスパーズ・オレンジ・37、ディスパーズ・オレンジ・93、ディスパーズ・オレンジ・103、ディスパーズ・オレンジ・112、ディスパーズ・オレンジ・134、ディスパーズ・オレンジ・370、ディスパーズ・グリーン・7、ディスパーズ・バイオレット・61、ディスパーズ・バイオレット・63、ディスパーズ・ブラウン・1、ディスパーズ・ブラウン・13、ディスパーズ・ブルー・27、ディスパーズ・ブルー・54、ディスパーズ・ブルー・56、ディスパーズ・ブルー・176、ディスパーズ・ブルー・182、ディスパーズ・ブルー・193、ディスパーズ・レッド・146、ディスパーズ・レッド・199、ディスパーズ・レッド・202、ディスパーズ・レッド・204、ディスパーズ・レッド・207、ディスパーズ・レッド・291等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 染色方法としては、水(湯)に分散させたり有機溶剤に溶かしたりした染色剤に、レンズを浸漬する方法が一般的に用いられる。
 かかる構成の着色層5は、屈折率がハードコート層4の屈折率とほぼ等しく設定される。これにより、着色層5とレンズ基材2およびハードコート層4との屈折率差によって緩衝縞が発生することを防止または抑制できるので、パターニング層3を、メガネレンズ1を直視した際には視認されず、メガネレンズ1を斜視した際に確実に視認されるものとすることができる。
 また、着色層5の平均厚さは、特に限定されないが、500~2000nmであるのが好ましく、500~1000nmであるのがより好ましい。
 このような第4実施形態のメガネレンズ1においても、前記第1実施形態と同様の効果が得られる。また、パターニング層3と着色層5の色との組み合わせにより、メガネレンズ1にさらに多様意匠性を付与することができる。
 なお、各部の寸法は、前記第1実施形態のメガネレンズ1と同様である。
 また、本実施形態のようにメガネレンズ1を透過する光の透過率を低減させてサングラス用のレンズとする場合、着色層5に限らず、レンズ基材2およびハードコート層4のうちの少なくとも一方が、上述した染色方法を用いて染色されていてもよい。
 さらに、着色層5は、その染色が省略された、プライマー層のような中間層であってもよい。
 なお、光学部材は、前記各実施形態で説明したメガネレンズに限定されず、光を透過させる各種レンズに適用することができ、例えば、テレビ、プロジェクター、コンピュータディスプレイ、携帯電話やスマートフォン等の端末等が有するレンズに適用することができる。
 以上、本発明の光学部材および光学部材の製造方法について説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。
 例えば、本発明の光学部材において、各構成は、同様の機能を発揮し得る任意のものと置換することができ、あるいは、任意の構成のものを付加することができる。
 例えば、本発明では、前記第1~第4実施形態で示した任意の2以上の構成を組み合わせるようにしてもよい。
 また、本発明の光学部材の製造方法では、前記実施形態の構成に限定されず、工程の順序が前後してもよい。また、任意の目的の工程が1または2以上追加されていてもよく、不要な工程を削除してもよい。
 1.各層形成材料の調製
 1-1.パターニング層形成材料の調製
 ステンレス製容器内に、水130重量部、エチレングリコール22重量部、イソプロパノール10重量部を投入し、十分に攪拌したのち、ポリウレタン樹脂(第一工業製薬製、「SF410」)14重量部を加え撹拌混合した。
 さらに、アセチレン系非イオン界面活性剤(エアープロダクツ社製、「サーフィノール104E」および「サーフィノール465」)を各1重両部ずつ、ポリエーテル変性シロキサン界面活性剤(ビックケミー・ジャパン社製、「BYK-348」)を0.5重量部加えて、1時間撹拌を続けた後、2μmのフィルターでろ過を行い、パターニング層形成材料を得た。
 1-2.ハードコート層形成材料の調製
 ステンレス製容器内にブチルセロソルブ1300重量部、およびγ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン800重量部を投入し攪拌・混合した後、撹拌しながら0.01モル/リットル塩酸220重量部を添加して、一昼夜撹拌を続け、シラン加水分解物を得た。このシラン加水分解物中に酸化チタン、酸化スズ、酸化ケイ素を主体とする複合微粒子ゾル(メタノール分散、全固形分20重量%、触媒化成工業(株)製、オプトレイク1120Z 8RU―25・A17)7000重量部を加えて攪拌、混合し、エポキシ化合物(ナガセ化成工業(株)製、EX-313)500重量部、さらに表面平滑剤としてのシリコーン系界面活性剤(本ユニカー(株)製、L-7001)30重量部、硬化剤としての鉄(III族)アセチルアセトネート20重量部とを加えて一昼夜撹拌した。その後3μmのフィルターでろ過を行い、ハードコート層形成用塗布液を得た。
 2.積層体(メガネレンズ)の製造
 (実施例)
 [1] まず、レンズ基材として、屈折率(Ne)1.67の眼鏡用のプラスチックレンズ基材(セイコーエプソン社製、「セイコースーパーソブリン(SSV)」)を用意し、濡れ性向上のために低圧水銀ランプ(UV)を30秒間照射した。
 [2] 次に、前記1-1で調製したパターニング層形成材料をインクとしてカートリッジに充填した後、インクジェットプリンタ(マスターマインド社製、「MMP813H」)を用いて、パターニング層形成材料をレンズ基材の上面(湾曲凸面)に供給して、「PSO」の文字の形状にパターニングされた厚さ0.8μmの塗膜を形成した。これを80℃で1時間乾燥させることにより、「PSO」の文字の形状にパターニングされたパターニング層(厚さ:0.8μm、屈折率(Ne):1.50)を形成した。
 [3] 次に、前記1-2で調整したハードコート層形成材料に20秒間浸漬した後、30cm/分の引き上げ速度で液中から引き上げて80℃で30分焼成した。そして、120℃に設定したオーブン内で2時間加熱して、パターニング層が設けられたレンズ基材上にハードコート層(屈折率:1.67)が形成された実施例の積層体(メガネレンズ)を得た。
 3.評価
 得られた実施例のメガネレンズの写真を図5に示す。(a)は実施例のメガネレンズを直視(光軸方向から撮影)した写真である。(b)は実施例のメガネレンズを斜視(光軸方向に対して平行でも垂直でもない方向から撮影)した写真である。図5(a)に示すように、実施例のメガネレンズを直視したところ、パターニング層によりパターニングした「PSO」の文字を視認することはできなかった。また、直視した場合には、パターニング層に視界を邪魔されることなく、レンズを通して文字を視認することができた。
 これに対して、図5に示すように、実施例のメガネレンズを斜視した際には、「PSO」の文字を視認することができた。
 1…メガネレンズ 2…レンズ基材 3…パターニング層 31…第1の層 32…第2の層 33…第3の層 34…第4の層 35…第1の層 36…第2の層 37…第3の層 38…第4の層 4…ハードコート層 5…着色層。

Claims (8)

  1.  レンズ基材と、
     前記レンズ基材の一部を覆うように所定形状にパターニングされたパターニング層と、
     前記レンズ基材および前記パターニング層を覆うように形成されたハードコート層と、
     を有し、
     前記レンズ基材の屈折率は、前記ハードコート層の屈折率と等しく、かつ、前記パターニング層の屈折率と0.02以上異なることを特徴とする光学部材。
  2.  当該光学部材を、当該光学部材の光軸方向から直視した際に、前記パターニング層は視認されず、かつ、当該光学部材を前記光軸方向に対して斜視した際に、前記パターニング層は視認される請求項1に記載の光学部材。
  3.  前記パターニング層は、拡散透過率が1.0以下である請求項1または2に記載の光学部材。
  4.  前記パターニング層は、屈折率が1.2以上、2.8以下である請求項1ないし3のいずれかに記載の光学部材。
  5.  前記パターニング層は、当該光学部材の光軸方向から見た平面視において、第1の領域に形成された第1の層と、第2の領域に形成された第2の層とを有している請求項1ないし4のいずれかに記載の光学部材。
  6.  前記第1の層の厚さと、前記第2の層の厚さとが異なる請求項5に記載の光学部材。
  7.  前記第1の層の屈折率と、前記第2の層の屈折率とが異なる請求項5または6に記載の光学部材。
  8.  光学部材の製造方法であって、
     レンズ基材の一部を覆うように前記レンズ基材の屈折率と屈折率が0.02以上異なるパターニング層を所定形状に形成することと、
     前記レンズ基材および前記パターニング層を覆うように、前記レンズ基材の屈折率と屈折率が等しいハードコート層を形成することと、
     を含むことを特徴とする光学部材の製造方法。
PCT/JP2013/000718 2012-02-17 2013-02-08 光学部材および光学部材の製造方法 WO2013121763A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/379,434 US20150036101A1 (en) 2012-02-17 2013-02-08 Optical member and method of manufacturing optical member
KR1020147025703A KR20150009518A (ko) 2012-02-17 2013-02-08 광학 부재 및 광학 부재의 제조 방법
EP13748678.3A EP2816378A4 (en) 2012-02-17 2013-02-08 OPTICAL ELEMENT AND METHOD FOR PRODUCING AN OPTICAL ELEMENT
CN201380014253.8A CN104335076A (zh) 2012-02-17 2013-02-08 光学构件及光学构件的制造方法
AU2013219722A AU2013219722A1 (en) 2012-02-17 2013-02-08 Optical member and method of manufacturing optical member

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-033279 2012-02-17
JP2012033279A JP2013171087A (ja) 2012-02-17 2012-02-17 光学部材および光学部材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013121763A1 true WO2013121763A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48983898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/000718 WO2013121763A1 (ja) 2012-02-17 2013-02-08 光学部材および光学部材の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150036101A1 (ja)
EP (1) EP2816378A4 (ja)
JP (1) JP2013171087A (ja)
KR (1) KR20150009518A (ja)
CN (1) CN104335076A (ja)
AU (1) AU2013219722A1 (ja)
WO (1) WO2013121763A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3172616A4 (en) * 2014-07-23 2018-06-20 Quantum Innovations, Inc. Patterned articles and methods for coating substrates with a patterned layer

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6699493B2 (ja) * 2016-10-03 2020-05-27 住友電気工業株式会社 光ファイバ心線
JP2018159884A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 三好興業株式会社 半透明レンズ、サングラス及び半透明レンズの製造方法
JP6928576B2 (ja) * 2018-03-30 2021-09-01 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd 眼鏡レンズの製造方法
EP3783421A4 (en) * 2018-06-29 2022-01-12 Hoya Lens Thailand Ltd. GLASSES
EP4185918A1 (en) * 2020-07-23 2023-05-31 Barberini S.p.A. Method for decorating an ophtalmic article and related ophtalmic article

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315151A (en) * 1976-07-27 1978-02-10 Toppan Printing Co Ltd Decorating lens
JPH0227116U (ja) * 1988-04-08 1990-02-22
JPH06186508A (ja) * 1992-12-21 1994-07-08 Nikon Corp 印を付した眼鏡レンズ
JPH06191159A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Hoya Corp レーザマーキング方法
JPH11119167A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Nikon Corp ジオプトリーが異なる複数のメガネレンズの組み合わせ
JP2000066149A (ja) 1998-08-21 2000-03-03 Seiko Epson Corp ミラーコート付きサングラス
JP2002258002A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Nidek Co Ltd プラスチックレンズの染色方法及び該方法を用いて得られるプラスチックレンズ
JP2010092299A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Nikon Corp 光学部材のマーキング読み出し方法、マーキング形成方法及びマーキング付光学ガラス部材
JP2010262004A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Seiko Epson Corp 光学物品およびその製造方法
WO2012118089A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 Hoya株式会社 光学レンズの製造方法
WO2012118086A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 Hoya株式会社 光学レンズ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547016U (ja) * 1978-09-16 1980-03-27
JPS5555801U (ja) * 1978-10-11 1980-04-15
US4315665A (en) * 1979-09-07 1982-02-16 Eidetic Images, Inc. Composite optical element having controllable light transmission and reflection characteristics
GB8619922D0 (en) * 1986-08-15 1986-09-24 Hewitt B Composite holographic elements
US5099360A (en) * 1989-06-07 1992-03-24 Theoretical Optics, Inc. Laminated beam splitting optical system with reflective medium
US6793339B1 (en) * 1997-10-21 2004-09-21 Sola-International Holdings, Ltd. Coated sunglass lens
CN2384241Y (zh) * 1999-07-12 2000-06-21 苏州市信博图像成型有限公司 太阳镜
JP4742636B2 (ja) * 2005-03-23 2011-08-10 セイコーエプソン株式会社 プラスチックレンズの染色方法
JP4698506B2 (ja) * 2005-06-30 2011-06-08 Hoya株式会社 プラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法並びにマーキング方法及びマーキング装置
AT505720B1 (de) * 2007-09-13 2009-05-15 Schauer Josef Zur durchsicht geeignete verspiegelte scheiben
JP5104233B2 (ja) * 2007-11-09 2012-12-19 凸版印刷株式会社 保護フィルム及び積層体
JP5564198B2 (ja) * 2009-04-28 2014-07-30 伊藤光学工業株式会社 光学要素
CN101550528A (zh) * 2009-05-07 2009-10-07 厦门美澜光电科技有限公司 光学基片镀不妨碍视线图案的制备方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315151A (en) * 1976-07-27 1978-02-10 Toppan Printing Co Ltd Decorating lens
JPH0227116U (ja) * 1988-04-08 1990-02-22
JPH06186508A (ja) * 1992-12-21 1994-07-08 Nikon Corp 印を付した眼鏡レンズ
JPH06191159A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Hoya Corp レーザマーキング方法
JPH11119167A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Nikon Corp ジオプトリーが異なる複数のメガネレンズの組み合わせ
JP2000066149A (ja) 1998-08-21 2000-03-03 Seiko Epson Corp ミラーコート付きサングラス
JP2002258002A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Nidek Co Ltd プラスチックレンズの染色方法及び該方法を用いて得られるプラスチックレンズ
JP2010092299A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Nikon Corp 光学部材のマーキング読み出し方法、マーキング形成方法及びマーキング付光学ガラス部材
JP2010262004A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Seiko Epson Corp 光学物品およびその製造方法
WO2012118089A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 Hoya株式会社 光学レンズの製造方法
WO2012118086A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 Hoya株式会社 光学レンズ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2816378A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3172616A4 (en) * 2014-07-23 2018-06-20 Quantum Innovations, Inc. Patterned articles and methods for coating substrates with a patterned layer
US10120202B2 (en) 2014-07-23 2018-11-06 Quantum Innovations, Inc. Patterned articles and methods for coating substrates with a patterned layer

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013219722A1 (en) 2014-09-25
JP2013171087A (ja) 2013-09-02
EP2816378A4 (en) 2015-09-23
CN104335076A (zh) 2015-02-04
KR20150009518A (ko) 2015-01-26
US20150036101A1 (en) 2015-02-05
EP2816378A1 (en) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013121763A1 (ja) 光学部材および光学部材の製造方法
US9535262B2 (en) Optical member and method of manufacturing optical member
JP5228725B2 (ja) 光学物品
US20060251884A1 (en) Plastic lens and method of manufacturing a plastic lens
JP2010066740A (ja) 光学物品および光学物品の製造方法
CN108474969B (zh) 眼镜镜片及眼镜
CN110431451B (zh) 包括具有低裂纹敏感性的耐磨损和/或耐刮擦涂层的光学制品
JP2008046264A (ja) 光学物品
JP5938238B2 (ja) 光学部材の製造方法
KR102090414B1 (ko) 안경 렌즈의 제조 방법
JP2008096701A (ja) 光学物品
US20120328830A1 (en) Coating Film and Coating Film Formation Method
JP2008139733A (ja) 製品とその製造方法
JP2008310007A (ja) 光学物品とその製造方法
JP6063645B2 (ja) 光学物品
JP2008203824A (ja) カラーレンズの製造方法およびカラーレンズ
JP2006201424A (ja) プラスチックレンズおよびその製造方法
JP5814568B2 (ja) カラーレンズの製造方法
JP2008046390A (ja) 反射防止層を有する眼鏡レンズおよび眼鏡レンズの製造方法
JP4159591B2 (ja) 高屈折率眼鏡用プラスチックレンズ
JP2008203596A (ja) プラスチックレンズの製造方法
JP2008096702A (ja) 光学物品および光学物品の製造方法
JP2012133273A (ja) レンズの製造方法
JP2009237307A (ja) 光学物品およびその製造方法
JP2008185759A (ja) 光学物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13748678

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14379434

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013748678

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013748678

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147025703

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013219722

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20130208

Kind code of ref document: A