WO2013099670A1 - メタクリル系重合体の製造方法 - Google Patents

メタクリル系重合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013099670A1
WO2013099670A1 PCT/JP2012/082629 JP2012082629W WO2013099670A1 WO 2013099670 A1 WO2013099670 A1 WO 2013099670A1 JP 2012082629 W JP2012082629 W JP 2012082629W WO 2013099670 A1 WO2013099670 A1 WO 2013099670A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reactor
syrup
radical polymerization
polymerization initiator
mixer
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/082629
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
壽晃 好村
昌大 林田
大輔 野中
裕介 森田
松尾 光弘
Original Assignee
三菱レイヨン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱レイヨン株式会社 filed Critical 三菱レイヨン株式会社
Priority to KR1020147017688A priority Critical patent/KR101915831B1/ko
Priority to JP2013500262A priority patent/JP6007896B2/ja
Priority to US14/360,759 priority patent/US8981019B2/en
Priority to CN201280064233.7A priority patent/CN104011084B/zh
Publication of WO2013099670A1 publication Critical patent/WO2013099670A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/01Processes of polymerisation characterised by special features of the polymerisation apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/02Polymerisation in bulk
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/04Polymerisation in solution
    • C08F2/06Organic solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/04Azo-compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/72Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44
    • C08F4/80Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44 selected from iron group metals or platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/001Removal of residual monomers by physical means
    • C08F6/003Removal of residual monomers by physical means from polymer solutions, suspensions, dispersions or emulsions without recovery of the polymer therefrom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/06Treatment of polymer solutions
    • C08F6/10Removal of volatile materials, e.g. solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/917Manipulative processes involving a sulfur-containing treating agent

Definitions

  • the present invention relates to a method for continuously producing a methacrylic polymer by bulk polymerization.
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • this method is a production method suitable for small-lot production of various varieties, since an auxiliary agent such as a dispersant is used, these remain in the molding material and the quality deteriorates. Further, post-treatment requires washing with a large amount of water and subsequent drying treatment. Furthermore, since the polymerization operation is a batch system, the operation operation is inefficient and complicated, and at the same time, the apparatus cost, the operation cost, etc. are high.
  • Patent Document 1 in the production of acrylic resin, the addition amount of the radical polymerization initiator in the continuous tank reactor is within a specific range, and the subsequent plug flow reactor is manufactured under specific conditions. And a method for stably producing a methacrylic polymer having excellent moldability with high productivity.
  • Patent Document 1 The method disclosed in Patent Document 1 is a manufacturing method having good heat decomposition resistance and relatively high productivity. However, since the amount of the radical polymerization initiator added in the continuous tank reactor is limited for the purpose of suppressing a decrease in the thermal decomposition resistance, there is a limit in productivity.
  • This invention is made
  • a method for producing a methacrylic polymer comprising the following steps (1) and (2).
  • reactor (A) Using a fully mixed reactor (A) (hereinafter referred to as “reactor (A)”), the following steps (1) -1, (1) -2, and (1) -3 were performed. Get one syrup.
  • (1) -1 A monomer mixture containing 80 to 99.9% by weight of methyl methacrylate and 0.1 to 20% by weight of alkyl acrylate, 0.01 to 1.0 mole part of mercaptan with respect to 100 mole parts of the monomer mixture, and the following formula (1)
  • the first radical polymerization initiator (a) in an amount satisfying the above is continuously fed to the reactor (A).
  • is the number of moles of the first radical polymerization initiator (a) with respect to 1 mole of the monomer mixture, and ⁇ is the ratio (mass%) of the alkyl acrylate units in the methacrylic polymer to be produced. .
  • (1) -2 The mixture is stirred and mixed at a temperature of 110 to 160 ° C. in the reactor (A), and polymerized so that the polymer content of the monomer mixture is 40 to 60% by mass.
  • a reaction apparatus (D) having a plug flow type mixing mixer (B) (hereinafter referred to as “mixer (B)”) and a plug flow type reactor (C) (hereinafter referred to as “reactor (C)”) is used.
  • c) is added to form a syrup mixture and then polymerized in the reactor (C) to obtain a second syrup.
  • a method for producing a methacrylic polymer comprising the following steps (1) to (3).
  • Process (1) Using the reactor (A), the first syrup is obtained by the steps including the following steps (1) -1, (1) -2 and (1) -3.
  • (1) -1 A monomer mixture containing 80 to 99.9% by weight of methyl methacrylate and 0.1 to 20% by weight of alkyl acrylate, 0.01 to 1.0 mole part of mercaptan with respect to 100 mole parts of the monomer mixture, and the following formula (1
  • the first radical polymerization initiator (a) in an amount satisfying the above is continuously fed to the reactor (A).
  • is the number of moles of the first radical polymerization initiator (a) with respect to 1 mole of the monomer mixture, and ⁇ is the ratio (mass%) of the alkyl acrylate units in the methacrylic polymer to be produced. .
  • (1) -2 The mixture is stirred and mixed at a temperature of 110 to 160 ° C. in the reactor (A), and polymerized so that the polymer content of the monomer mixture is 40 to 60% by mass.
  • Process (2) Using the reactor (D) having the mixer (B) and the reactor (C), the second syrup is obtained by a process including the following processes (2) -1, (2) -2 and (2) -3: Get.
  • is the number of moles of the second radical polymerization initiator (c) with respect to 1 mole of the monomer mixture, and ⁇ is the ratio (mass%) of alkyl acrylate units in the methacrylic polymer to be produced. .
  • the syrup mixture is polymerized in the reactor (C) in which the inner wall temperature is set to be not less than the temperature in the reactor (A) and not more than 230 ° C. to obtain a polymerization mixture.
  • Step (3) Supplying the second syrup to the volatile removal apparatus (E) and continuously separating and removing the volatiles.
  • is the number of moles of the first radical polymerization initiator (a) with respect to 1 mole of the monomer mixture, and ⁇ is the ratio (mass%) of alkyl acrylate units in the methacrylic polymer to be produced. .
  • the residence time of the syrup in the mixer (B) in the step (2) is 1 to 30 seconds, the syrup temperature (° C.) at the mixer (B) inlet is x, and the syrup temperature at the mixer (B) outlet ( When (° C.) is y, the following formula (4) is satisfied,
  • a methacrylic polymer having excellent thermal decomposition resistance and excellent moldability can be stably produced with high productivity.
  • the present invention is a method for producing a methacrylic polymer including the following steps (1) and (2).
  • Process (1) Using the reactor (A), the first syrup is obtained by the steps including the following steps (1) -1, (1) -2 and (1) -3.
  • (1) -1 A monomer mixture containing 80 to 99.9% by weight of methyl methacrylate and 0.1 to 20% by weight of alkyl acrylate, 0.01 to 1.0 mole part of mercaptan with respect to 100 mole parts of the monomer mixture, and the following formula (1)
  • the first radical polymerization initiator (a) in an amount satisfying the above is continuously fed to the reactor (A).
  • is the number of moles of the first radical polymerization initiator (a) with respect to 1 mole of the monomer mixture, and ⁇ is the ratio (mass%) of the alkyl acrylate units in the methacrylic polymer to be produced. .
  • (1) -2 The mixture is stirred and mixed at a temperature of 110 to 160 ° C. in the reactor (A), and polymerized so that the polymer content of the monomer mixture is 40 to 60% by mass.
  • Process (2) A step of obtaining a second syrup using a reactor (D) having a mixer (B) and a reactor (C), wherein the inner wall temperature is set to not less than the temperature in the reactor (A) and not more than 230 ° C.
  • the second radical polymerization initiator (c) is added to the first syrup with the mixer (B) to form a syrup mixture, and then the second syrup is obtained by polymerization in the reactor (C).
  • a method for producing a methacrylic polymer including the following steps (1) to (3) can be mentioned.
  • Process (1) Using the reactor (A), the first syrup is obtained by steps including the following steps (1) -1, (1) -2, and (1) -3.
  • (1) -1 A monomer mixture containing 80 to 99.9% by weight of methyl methacrylate and 0.1 to 20% by weight of alkyl acrylate, 0.01 to 1.0 mole part of mercaptan with respect to 100 mole parts of the monomer mixture, and the following formula (1
  • the first radical polymerization initiator (a) in an amount satisfying the above is continuously fed to the reactor (A).
  • is the number of moles of the first radical polymerization initiator (a) with respect to 1 mole of the monomer mixture, and ⁇ is the ratio (mass%) of the alkyl acrylate units in the methacrylic polymer to be produced. .
  • (1) -2 The mixture is stirred and mixed at a temperature of 110 to 160 ° C. in the reactor (A), and polymerized so that the polymer content of the monomer mixture is 40 to 60% by mass.
  • Process (2) Using the reaction apparatus (D) having the mixer (B) and the reactor (C), the second step is performed by a process including the following processes (2) -1, (2) -2, and (2) -3. Get syrup.
  • is the number of moles of the second radical polymerization initiator (c) with respect to 1 mole of the monomer mixture, and ⁇ is the ratio (mass%) of the alkyl acrylate units in the methacrylic polymer to be produced. ).
  • the syrup mixture is polymerized in the reactor (C) in which the inner wall temperature is set to be not less than the temperature in the reactor (A) and not more than 230 ° C. to obtain a polymerization mixture.
  • Step (3) Supplying the second syrup to the volatile removal apparatus (E) and continuously separating and removing the volatiles.
  • a monomer mixture containing methyl methacrylate as a main component is subjected to continuous bulk polymerization using a complete mixing reactor, and subsequently using a plug flow reactor.
  • a methacrylic polymer that can control the polymerization reaction stably, has a high production volume per unit volume and unit time, and is excellent in heat decomposability and good moldability can be provided.
  • syrup means a mixture of a methacrylic polymer and an unreacted monomer mixture in which a part of the monomer mixture is polymerized.
  • the methacrylic polymer produced by the method according to the present invention is a copolymer containing 80 to 99.9% by mass of methyl methacrylate units and 0.1 to 20% by mass of alkyl acrylate units.
  • the sum total of a methyl methacrylate unit and an alkyl acrylate unit shall be 100 mass%.
  • a monomer mixture containing methyl methacrylate and alkyl acrylate as monomers is used.
  • the alkyl group of the alkyl acrylate is preferably an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms.
  • Examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an n-butyl group, a 2-ethylhexyl group, a dodecyl group, and a stearyl group. These alkyl acrylates may be used alone or in combination of two or more.
  • a copolymer of methyl methacrylate and an alkyl acrylate selected from the group consisting of methyl acrylate, ethyl acrylate and butyl acrylate is particularly preferable.
  • Methyl methacrylate is different in polymerization activity from the copolymerized alkyl acrylate. Therefore, when a methacrylic polymer having the above composition is to be obtained, the composition of the monomer mixture charged as a raw material should be within the range of 80 to 99.9% by weight of methyl methacrylate and 0.1 to 20% by weight of alkyl acrylate. For example, it can be selected appropriately depending on their polymerization activity.
  • a raw material containing a monomer mixture, a mercaptan, and a first radical polymerization initiator (a) is continuously supplied to one reaction zone.
  • Examples of the mercaptan used in the present invention include alkyl groups or substituted alkyl groups such as n-butyl mercaptan, isobutyl mercaptan, n-octyl mercaptan, n-dodecyl mercaptan, sec-butyl mercaptan, sec-dodecyl mercaptan, tertbutyl mercaptan and the like.
  • the amount of mercaptan used is preferably 0.01 to 1.0 mol% with respect to the monomer mixture.
  • the amount of mercaptan used is 0.01 mol% or more, the reaction rate tends to be easily controlled, and a methacrylic polymer having a certain quality and excellent moldability tends to be easily obtained.
  • the amount of mercaptan used is 1.0 mol% or less, the degree of polymerization is sufficient and good product strength tends to be obtained.
  • the amount of mercaptan used is more preferably 0.05 to 0.5 mol%, still more preferably 0.1 to 0.4 mol%, based on the monomer mixture.
  • the first radical polymerization initiator (a) used in the present invention is not particularly limited as long as it decomposes at the polymerization temperature and generates radicals.
  • Examples of the first radical polymerization initiator (a) include tert-butyl peroxy-3,5,5-trimethylhexanate, tert-butyl peroxylaurate, tert-butyl peroxyisopropyl monocarbonate, tert-hexyl.
  • Peroxyisopropyl monocarbonate tert-butyl peroxyacetate, 1,1-bis (tert-butylperoxy) 3,3,5-trimethylcyclohexane, 1,1-bis (tert-butylperoxy) cyclohexane, tert- Butyl peroxy-2-ethyl hexanate, tert-butyl peroxy isobutyrate, tert-hexyl-hexyl peroxy-2-ethyl hexanate, di-tert-butyl peroxide, 2,5-dimethyl-2,5 -Screw( organic peroxides such as ert-butylperoxy) hexane; 2- (carbamoylazo) -isobutyronitrile, 1,1′-azobis (1-cyclohexanecarbonitrile), 2,2′-azobisisobutyro Nitrile, 2,2′-azobis (2-methylbutyronitrile), di
  • radical polymerization initiators may be used alone or in combination of two or more. However, when two or more kinds of the first radical polymerization initiator (a) in the step (1) are used, it is preferable to use one kind alone because the polymerization becomes complicated.
  • Process (1) In the present invention, the reactor (A) is used to obtain the first syrup.
  • the amount of the first radical polymerization initiator (a) used in the step (1) is an amount that satisfies the following formula (1).
  • is the number of moles of the first radical polymerization initiator (a) with respect to 1 mole of the monomer mixture.
  • is a ratio (% by mass) of alkyl acrylate units in the methacrylic polymer to be produced.
  • the usage-amount of the 1st radical polymerization initiator (a) in a process (1) is an quantity which satisfies following formula (3).
  • the temperature in the reactor (A) is 110 ° C. or higher and 160 ° C. or lower, and is continuously polymerized by stirring and mixing substantially uniformly. Get syrup.
  • the temperature in the reactor (A) is preferably 120 ° C. or higher and 140 ° C. or lower.
  • the polymerization temperature When the temperature of the reaction mixture in the reactor (A) (hereinafter also referred to as the polymerization temperature) is 110 ° C. or higher, the viscosity is moderate, mixing or heat transfer is easily achieved, and stable control of the reaction is easy. Therefore, the polymer content ⁇ of the reaction mixture described later tends to be easily obtained.
  • the polymerization temperature is 160 ° C. or lower, there is a tendency to suppress the formation of by-products such as a methyl methacrylate dimer, and from the viewpoint of the stereoregularity of the polymer, it is possible to suppress a decrease in syndiotactic structure. There is a tendency that a decrease in heat resistance and moldability of the methacrylic polymer can be suppressed.
  • the temperature control can be performed by a known method. For example, methods such as heat transfer heat removal or heating by circulating a heating medium to a draft tube or a coil installed in a jacket, a complete mixing reactor, cooling supply of a monomer mixture, reflux cooling, or the like can be employed.
  • the polymer content ⁇ (mass%) (hereinafter also referred to as the polymerization rate ⁇ ) in the first syrup continuously taken out from the reactor (A) satisfies 40 ⁇ ⁇ ⁇ 60. It is preferable to maintain a substantially constant value.
  • the polymerization rate ⁇ is 40% or more, there is a tendency that an increase in the cost for separation of volatiles mainly composed of unreacted monomers can be suppressed.
  • the polymerization rate ⁇ is 60% or less, mixing and heat transfer are sufficiently achieved and stable operation tends to be possible.
  • the polymerization rate ⁇ is more preferably 45 ⁇ ⁇ ⁇ 55.
  • polymerization can be performed as follows.
  • an inert gas such as nitrogen
  • the dissolved oxygen concentration is set to 2 mass ppm or less, more preferably 1 mass ppm or less.
  • a tank reactor equipped with a stirring device provided with a supply port and a discharge port can be used as the reactor (A).
  • the stirrer has mixing performance throughout the reaction zone.
  • the tank reactor has a mechanism capable of supplying a solvent for the purpose of improving safety in polymerization of the reaction mixture in the reaction zone.
  • Any solvent may be used, but a solvent such as toluene having a boiling point of about 100 ° C. or higher is preferable.
  • a mechanism capable of supplying the solvent for example, a method using a pump capable of supplying at a discharge pressure higher than the pressure in the reactor, or a container holding the solvent is pressurized to a pressure higher than the pressure in the reaction zone and pumped. It can carry out by known methods, such as a method to do. Furthermore, it is preferable to secure an emergency power supply for a mechanism and a stirring device capable of supplying a solvent, assuming that power supply becomes difficult due to a power failure or the like.
  • the first syrup is continuously extracted from the reactor (A) and supplied to the mixer (B) by a known method such as a method using a commercially available pump.
  • a gear pump is preferable as a commercially available pump.
  • a second syrup is obtained using a reaction apparatus (D) comprising a mixer (B) and a reactor (C). That is, first, the second radical polymerization initiator (c) is added to the first syrup extracted from the reactor (A), mixed by the mixer (B), and then the plug flow reactor (C). Proceed with polymerization.
  • a reaction apparatus (D) what uses n sets of mixers (Bn) and reactors (Cn) (n is an integer of 1 or more) arranged in the order of the mixer (Bn) and the reactor (Cn) is used. can do.
  • the second radical polymerization initiator (cn) can be added at each mixer (Bn) inlet.
  • each radical polymerization initiator (cn) may be the same or different.
  • the addition amount of each radical polymerization initiator (cn) may be the same or different.
  • the inside of the mixer (B) and the reactor (C) arranged in series with the reactor (A) can be raised to the vapor pressure or higher of the reaction solution.
  • it is 0.5 to 5 MPa and is equal to or higher than the vapor pressure of the reaction solution.
  • the first syrup extracted from the reactor (A) by the above-mentioned method is continuously mixed with the second radical polymerization initiator by the mixer (B) installed.
  • a syrup mixture is obtained by mixing with (c) and polymerized in the reactor (C) to obtain a second syrup.
  • n sets of mixers (Bn) and reactors (Cn) n is an integer of 1 or more
  • the syrup obtained in the reactor (Cn) becomes the second syrup.
  • the inner wall temperature of the mixer (B) is set to a temperature not lower than the reactor (A) internal temperature and not higher than 230 ° C.
  • the inner wall temperature of the mixer (B) By making the inner wall temperature of the mixer (B) equal to or higher than the temperature in the reactor (A), the increase in the viscosity of the syrup mixture on the inner wall surface of the mixer (B) tends to be suppressed, and the blockage of the mixer can be suppressed. It tends to be possible to drive. Moreover, by setting the inner wall temperature of the mixer (B) to 230 ° C. or lower, the decomposition of the second radical polymerization initiator (c) is suppressed, and the polymerization rate is sufficiently high in the reactor (C) which is a post-process. Tend to be able to.
  • the inner wall temperature of the mixer (B) is preferably 200 ° C. or lower.
  • the second radical polymerization initiator (c) for example, those similar to the first radical polymerization initiator (a) can be used.
  • the same radical polymerization initiator may be used, or different radical polymerization initiators may be used.
  • the amount of the second radical polymerization initiator (c) used is preferably an amount that satisfies the following formula (2) (condition iii).
  • is the number of moles of the second radical polymerization initiator (c) with respect to 1 mole of the monomer mixture.
  • is a ratio (% by mass) of alkyl acrylate units in the methacrylic polymer to be produced.
  • the second radical polymerization initiator (cn) can be added at each mixer (Bn) inlet.
  • the amount of the second radical polymerization initiator (c) used in the formula (2) is This is the total amount of the second radical polymerization initiator (cn).
  • a second radical polymerization initiator (c) having a half-life time of 1000 seconds or less at the inner wall temperature of the mixer (B) is added.
  • This half-life is 1000 seconds or less, the polymerization rate is unlikely to increase at the low fluidity portion of the wall surface of the mixer (B), and the blockage of the mixer (B) tends to be suppressed.
  • the above half-life is preferably 500 seconds or less.
  • the residence time of syrup in the mixer (B) is 1 to 30 seconds.
  • the syrup temperature (° C.) (x) at the inlet of the mixer (B) is set, the syrup temperature (° C.) (y) at the outlet of the mixer (B) satisfies the following formula (4).
  • the residual rate of the second radical polymerization initiator (c) contained in the syrup at the outlet of the mixer (B) is 95% or more.
  • the diameter of the mixer (B) can be made moderate, and the pressure loss tends to be suppressed.
  • the reduction in the residual rate of the radical polymerization initiator (c) contained in the syrup at the outlet of the mixer (B) tends to be suppressed.
  • the radical polymerization initiator (c) contained in the syrup at the outlet of the mixer (B) is preferably decomposed gradually so that the polymerization can proceed while consuming the initiator efficiently.
  • the radical polymerization initiator (c) contained in the syrup at the outlet of the mixer (B) is 95% or more, in the subsequent reactor (C), the radical polymerization initiator (c ), The polymerization rate can be further increased, which is preferable.
  • the residual rate of the second radical polymerization initiator (c) can be calculated by a known method. For example, as the residual rate of the second radical polymerization initiator (c) in the syrup obtained at the outlet of the mixer (B), the value calculated by the following formulas (5) and (6) is used.
  • the second syrup temperature (° C.) (y) at the outlet of the mixer (B) is used as the temperature for calculating kd.
  • the mixer (B) is preferably a jacketed tubular mixer with a static mixer.
  • a static mixer By using the static mixer, not only the apparatus main body is simplified, but also the power required for stirring is not required, so that no accessory equipment is required and the equipment cost can be reduced, and the running cost can be reduced.
  • a commercially available static mixer can be used.
  • a static mixer commercially available from Noritake Co., Ltd. or a through-the mixer available from Sumitomo Heavy Industries, Ltd. is suitable.
  • the polymerization rate of the syrup obtained at the outlet of the reactor (C) is increased by further increasing the polymerization rate of the syrup passed through the mixer (B) by the subsequent reactor (C). .
  • the inner wall temperature of the reactor (C) is set to a temperature not lower than the reactor (A) internal temperature and not higher than 230 ° C.
  • the inner wall temperature of the reactor (C) By making the inner wall temperature of the reactor (C) equal to or higher than the inner temperature of the reactor (A), it is possible to suppress the increase in the viscosity of syrup on the inner wall surface of the reactor (C), thereby suppressing the clogging of the mixer. Tends to be achieved. Further, by setting the inner wall temperature of the reactor (C) to 230 ° C. or lower, preferably 200 ° C. or lower, decomposition of the radical polymerization initiator (c) tends to be suppressed and a sufficient polymerization rate tends to be obtained.
  • the half-life time at the inner wall temperature of the reactor (C) of the second radical polymerization initiator (c) contained in the syrup at the outlet of the mixer (B) is preferably 1000 seconds or less (condition ii).
  • this half-life is preferably 500 seconds or less, it is possible to suppress an increase in the polymerization rate in the low fluidity portion of the reactor wall surface, and the blockage of the reactor (C) can be suppressed. There is a tendency.
  • this half-life is too short, there is no problem in operation, but the decomposition of the radical polymerization initiator (c) is accelerated and the polymerization rate cannot be sufficiently increased, and only the dimer is produced and the physical properties are inferior. A polymer may be formed. Therefore, it is preferable to use a radical initiator having a half-life of 0.1 seconds or more.
  • the average residence time of syrup in the reactor (C) is preferably 1 minute to 1 hour.
  • the average residence time is preferably 1 minute to 1 hour.
  • a sufficient polymerization rate tends to be obtained.
  • the average transit time is set to 1 hour or less, the production of dimer tends to be suppressed and the productivity can be improved.
  • the second syrup at the outlet of the reactor (C) is produced so that the polymer content (final polymerization rate) is in the range of 50 to 90% by mass.
  • the polymer content final polymerization rate
  • the amount is preferably 55 to 85% by mass, more preferably 60 to 80% by mass.
  • the reactor (C) is preferably a jacketed tubular mixer with a static mixer.
  • a static mixer By using the static mixer, not only the apparatus main body is simplified, but also the power required for stirring is not required, so that no accessory equipment is required and the equipment cost can be reduced, and the running cost can be reduced.
  • a commercially available static mixer can be used.
  • a static mixer commercially available from Noritake Co., Ltd. or a through-the mixer available from Sumitomo Heavy Industries, Ltd. is suitable.
  • the step (2) is provided a plurality of times for each temperature region, and the syrup temperature is sequentially increased in accordance with the rise of the syrup temperature due to the polymerization heat generation. Specifically, after the step (1), the step (2) set at a higher temperature than the step (1) is passed to increase the polymerization rate. Further, in the reaction apparatus (D), when n sets of plug flow type reaction apparatuses (Cn) and plug flow type mixing mixers (Bn) are arranged after the mixer (B), they are arranged on the inlet side of the reactor (Cn). It is preferable to increase the polymerization rate by setting the temperature high.
  • the second radical polymerization initiator (c) added at the inlet of each mixer (Bn) has a half-life time of 1000 seconds or less at the inner wall surface temperature in the mixer (B) and the reactor (C). Moreover, it is preferable that it is the 2nd radical polymerization initiator (c) from which the 10-hour half life temperature becomes long sequentially from the said entrance side.
  • the amount of addition of the second radical polymerization initiator (c) is the sum of the amount of addition of the radical polymerization initiator (cn) before passing through each mixer (Bn) as described above.
  • Step (3) the second syrup obtained in the step (2) is supplied to the subsequent volatile matter removing device (E), and the methacrylic polymer is continuously removed and removed in the step (3). Can be obtained.
  • any method may be used as long as it can separate and remove the volatile content from the second syrup and take out the methacrylic polymer. Machine.
  • the second syrup may remain at the temperature obtained in the step (2) or may be further heated.
  • the temperature is preferably 250 ° C. or lower, more preferably 230 ° C. or lower, and further preferably 210 ° C. or lower.
  • the second syrup under a reduced pressure of 0.0001 to 0.1 MPa to continuously remove most of the volatile components mainly composed of methacrylic monomers.
  • the content of the monomer mixture in the methacrylic polymer obtained by separating and removing volatiles is preferably 0.3% by mass or less.
  • the content of the monomer mixture dimer is preferably 0.1% by mass or less.
  • the mercaptan content is preferably 50 ppm by mass or less.
  • volatiles such as an unreacted monomer mixture are condensed and recovered by a condenser and reused as a raw material in the step (1).
  • a single screw or a twin screw may be used.
  • any coating is preferable in the screw surface of a devolatilization extruder. Examples thereof include hard chrome plating, titanium nitride coating, and chromium nitride coating.
  • lubricants such as higher alcohols and higher fatty acid esters can be added.
  • an ultraviolet absorber, a heat stabilizer, a coloring agent, an antistatic agent, an antioxidant, etc. can be added as needed.
  • the methacrylic polymer obtained in the present invention is characterized by excellent quality, particularly moldability, when used as a molding material.
  • the quality of the moldability can be determined by the temperature range at which the molding process can be performed, and the larger the width, the better.
  • the lower limit temperature of this temperature range is determined mainly depending on the fluidity of the molding material, and can be controlled relatively easily by changing the degree of polymerization, the amount of copolymerization component, and the amount of plasticizer.
  • the upper limit temperature of the temperature range depends on the heat decomposability and volatile content of the molding material.
  • the thermal decomposition resistance of the polymer is mainly determined by the number of double bonds at the end of the polymer chain accompanying the termination reaction of the polymer radical and the amount of alkyl acrylate copolymerized. The one with fewer double bonds has better thermal decomposition resistance.
  • the number of double bonds at the end of the polymer chain is preferably as small as possible since it becomes the starting point of thermal decomposition by heating during molding. Since the number of double bonds at the end of the polymer chain increases with the addition amount of the radical polymerization initiator, it is preferable that the addition amount of the radical polymerization initiator is small.
  • the one where the amount of copolymerization of alkyl acrylate is larger is excellent in the thermal decomposition resistance.
  • This alkyl acrylate has a strong resistance to thermal decomposition and has an effect of stopping the thermal decomposition of the polymer chain.
  • the greater the copolymerization amount of the alkyl acrylate the higher the effect of suppressing the thermal decomposition of the polymer. It is possible to obtain a polymer maintaining high heat resistance and high productivity.
  • the copolymerization amount of the alkyl acrylate unit in the methacrylic polymer is 0.1 to 20% by mass, preferably 2 to 15% by mass, and more preferably 5 to 15% by mass. In the case of 0.1% by mass or more, it is possible to suppress a decrease in heat decomposition resistance. When the content is 20% by mass or less, the obtained molded body has good heat decomposition resistance and heat resistance. Generally, as the amount of copolymerized alkyl acrylate units increases, the glass transition temperature of the copolymer decreases and the heat resistance decreases, so the use as a molding material, heat decomposition resistance, heat resistance, fluidity, etc. The copolymerization amount may be selected according to the desired physical properties.
  • Residual monomer amount and residual dimer amount A solution in which a part of the methacrylic polymer was dissolved in acetone was measured using HP-6890 gas chromatography (trade name, manufactured by Agilent Technologies). By calculating the content of each component by the internal standard method, the amount of residual monomer and the amount of residual dimer (% by mass) were determined.
  • Example 1 The present invention was implemented as follows using the apparatus shown in FIG.
  • Step (1) Nitrogen was introduced into the monomer mixture containing 97.8% by mass of purified methyl methacrylate (MMA) and 2.2% by mass of methyl acrylate (MA) to bring the dissolved oxygen to 0.5 ppm. 0.16 mol parts of n-octyl mercaptan was mixed with 100 mol parts of the monomer mixture. Further, as the first radical polymerization initiator (a), 5.2 ⁇ 10 ⁇ 5 mol of tert-butylperoxy-3,5,5-trimethylhexanoate is mixed with 1 mol of the monomer mixture, Prepared. The amount of n-octyl mercaptan in the raw material was 0.23% by mass, and the amount of tert-butylperoxy-3,5,5-trimethylhexanoate was 0.012% by mass.
  • MMA purified methyl methacrylate
  • MA methyl acrylate
  • the raw material is continuously supplied at a flow rate of 25 kg / Hr to the reactor (A) [volume: 100 L, stirring blade: double helical ribbon] equipped with a cooling coil in the gas phase section, which is the first reactor 1.
  • the polymerization was carried out by stirring and mixing in the reactor (A).
  • the polymerization temperature in the reactor (A) was 135 ° C., and the half-life of the first radical polymerization initiator (a) at the polymerization temperature was 828 seconds.
  • the retention amount of the reactant of the monomer mixture in the reaction zone was 45 kg, and the retention time at that time was 1.8 hr to obtain the first syrup.
  • the jacket of the mixer 3 is heated to 150 ° C. by heating with a heat medium, and tert-butylperoxy-3,5,5-trimethylhexanoate is used as the second radical polymerization initiator (c) -1 at the inlet.
  • the adjustment solution diluted with MMA so that the concentration of the second radical polymerization initiator (c) -1 is 0.86 ⁇ 10 ⁇ 5 mol (0.002% by mass) Added.
  • the half-life of the second radical polymerization initiator (c) -1 at the wall surface temperature of the mixer 3 was 224 seconds.
  • the temperature (x1) of the first syrup at the inlet of the mixer 3 is 136 ° C.
  • the temperature (y1) of the syrup mixture at the outlet is 145 ° C.
  • the temperature difference ⁇ T at the inlet and outlet of the mixer 3 at this time is 9 ° C.
  • the residual ratio of the second radical polymerization initiator (c) -1 at the outlet was 93%.
  • Step (2) -1st Stage
  • Reactor C-1 Step (2) Plug flow type reaction which is the second reactor 4 (manufactured by Noritake Co., Ltd., tubular reactor with a built-in static mixer, trade name: static mixer). Polymerization was carried out with the residence time being 20 minutes.
  • the jacket of the second reactor 4 was heated to 150 ° C. by heating medium, and the half-life at the wall surface temperature was 224 seconds.
  • Step (2)-Second Stage Mixer B-2 Subsequently, in order to further increase the polymerization rate, as the second step (2), the temperature of the initiator mixing mixer 5 (B-2, the same specification as the initiator mixing mixer 3) is set to 180 ° C., Except that di-tert-butyl peroxide was added as a radical polymerization initiator (c) -2 at a flow rate of 1.35 ⁇ 10 ⁇ 5 mol (0.002 mass%). A syrup mixture was obtained in the same manner as in the first stage. At this time, the half-life of the second radical polymerization initiator (c) -2 at the wall surface temperature of the mixer 5 was 102 seconds.
  • the temperature (x2) of the syrup mixture at the inlet of the mixer 5 is 158 ° C.
  • the temperature (y2) of the syrup mixture at the outlet is 167 ° C.
  • the temperature difference ⁇ T at the inlet and outlet of the mixer 5 at this time is 9 ° C.
  • the residual ratio of the second radical polymerization initiator (c) -2 at the outlet was 93.1%.
  • Step (2)-Second Stage Reactor C-2 Step (2)-The syrup mixture obtained in the second stage is continuously supplied to the reactor (C) which is the third reactor 6 (same specifications as the C-2 and the second reactor 4), and the residence time is set to 20 minutes. Polymerization was performed.
  • the jacket of the third reactor 6 was heated to 180 ° C. by heating with a heating medium, and the half life at this wall surface temperature was 102 seconds.
  • Step (3) Subsequently, the second syrup obtained in the third reactor 6 is supplied to a devolatilizing extruder 7 (vent extruder type extruder) at 200 ° C., and volatile components mainly composed of unreacted monomers are separated at 270 ° C. Removal of methacrylic polymer was obtained.
  • a devolatilizing extruder 7 vent extruder type extruder
  • Tables 1 to 3 show the raw material composition and each process condition in this example.
  • step (2) Without supplying the second radical polymerization initiators (C) -1 and 2 to the first syrup obtained from the step (1) in the step (2) -1 stage and the second stage.
  • the volatile matter was separated and removed in step (3) after passing through step (2), and the polymer content ⁇ (1) in step (1) was determined to be 49% by mass.
  • the supply of the second radical polymerization initiators (C) -1 and 2 is started and allowed to pass through the step (2) while reacting. Then, the volatile matter was separated and removed, and the polymer content ⁇ (2) in the step (2) was determined to be 69% by mass.
  • the ratio (b) of methyl acrylate units in the obtained methacrylic polymer was 2% by mass.
  • the number of moles (a) of the first radical polymerization initiator relative to 1 mole of the monomer mixture is within the range of the formula (1)
  • the number of moles (c) of the second radical polymerization initiator relative to 1 mole of the monomer mixture is It confirmed that it existed in the range of Formula (2).
  • the residual monomer amount was 0.18% by mass, and the residual dimer amount was 0.12% by mass.
  • the obtained methacrylic polymer showed excellent thermal decomposition resistance.
  • the production amount in this example was 383 kg / hr / m 3 , indicating high productivity. There was no problem in controlling the polymerization even in the continuous operation for 120 hours, and adhesion to the apparatus and generation of foreign matters were not observed even in the observation in the reaction tank after the operation was completed.
  • Table 4 shows the evaluation results of the methacrylic polymer obtained in this example.
  • Example 2 to 9 A methacrylic polymer having physical properties shown in Table 4 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the raw material compositions shown in Tables 1 to 3 and the conditions for each step were used. In Example 6, the step (2) was only one stage. In all of Examples 2 to 9, the number of moles (a) of the first radical polymerization initiator and the number of moles (c) of the second radical polymerization initiator relative to 1 mole of the monomer mixture are represented by the formulas (1) and (2). It was confirmed that it was within the range. In all of Examples 2 to 9, there was no problem in controlling the polymerization even in the continuous operation for 120 hours, and adhesion to the apparatus and generation of foreign matters were not observed even in observation in the reaction tank after the operation was completed.
  • Comparative Examples 4 to 6 A methacrylic polymer having physical properties shown in Table 4 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the raw material compositions and polymerization conditions shown in Tables 1 to 3 were used. In all of Comparative Examples 4 to 6, it was confirmed that the number of moles (a) of the first radical polymerization initiator relative to 1 mole of the monomer mixture exceeded the range of the formula (1). Under such conditions, an excellent production amount was obtained, but the heat-decomposability of the molded body was low as compared with the Examples.
  • Examples 10 and 11 A methacrylic polymer having physical properties shown in Table 4 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the raw material compositions shown in Tables 1 to 3 and the conditions for each step were used.
  • the number of moles (a) of the first radical polymerization initiator relative to 1 mole of the monomer mixture is within the range of the formula (1), and the number of moles of the second radical polymerization initiator. It was confirmed that (c) was within the range of the formula (2).
  • Example 9 The same procedure as in Example 1 was performed except that the raw material compositions and the conditions for each step shown in Tables 1 to 3 were used. In the step (2) -1 stage, the half-life was 1962 seconds, which exceeded 1000 seconds. As a result, in the initiator mixing mixer 3, the polymerization gradually proceeded from the vicinity of the wall surface where the flow rate was slow, and finally the mixer 3 was blocked, and long-term operation was impossible.
  • Example 12 to 15 The raw material composition and conditions of each process shown in Tables 1 to 3 were used.
  • a methacrylic polymer having the physical properties shown in Table 4 was obtained in the same manner as in Example 1 except for these.
  • the number of moles (a) of the first radical polymerization initiator relative to 1 mole of the monomer mixture is within the range of the formula (1)
  • MMA methyl methacrylate
  • MA methyl acrylate
  • ii tert-butylperoxy-3,5,5-trimethylhexanoate
  • ii di-tert-butyl peroxide

Abstract

 耐熱分解性に優れ、成形加工性に優れるメタクリル系重合体を高い生産性で製造可能な方法を提供する。下記の工程(1)及び(2)を含むメタクリル系重合体の製造方法。工程(1):完全混合型反応器(A)を使用し、特定の各工程を有する第一のシラップを得る。工程(2):プラグフロー型混合ミキサー(B)及びプラグフロー型反応器(C)からなる反応装置(D)を使用し、特定の工程を有する第二のシラップを得る。

Description

メタクリル系重合体の製造方法
 本発明は、メタクリル系重合体を塊状重合により連続的に製造する方法に関する。
 従来、ポリメチルメタクリレート(PMMA)の工業的な製造方法は懸濁重合法を用いるバッチ重合法であった。この方法は多品種少量生産には適した製造方法であるが、分散剤等の補助剤を使用するため成形材料中にこれらが残留して品質が低下する。また後処理に大量の水による洗浄及びその後の乾燥処理を必要とする。さらに重合操作が回分式であるため運転操作が非能率的、煩雑であると同時に装置費、運転費等が高い。さらに公害規制が厳しくなっている現在、分散剤等の補助剤及び未反応モノマーを含む重合に使用される水または洗浄水を大量に放出することは好ましくない。該水または洗浄水の処理装置を備える場合にはさらに費用が増加し、工業的に不利とならざるを得ない。こうした懸濁重合法の抱える問題を解決すべく、メチルメタクリレート(MMA)を塊状重合により連続的に製造する方法が提案されている。
 特許文献1には、アクリル樹脂の製造において、連続槽型反応器におけるラジカル重合開始剤の添加量を特定の範囲内とし、また、それに引き続くプラグフロー型反応器において特定の条件下で製造することで成型加工性に優れたメタクリル系重合体を生産性良く安定に製造する方法が開示されている。
特開2000-26507号公報
 特許文献1に開示された方法は、耐熱分解性が良好であり、比較的生産性の高い製造方法である。しかしながら、耐熱分解性の低下を抑える目的で連続槽型反応器におけるラジカル重合開始剤の添加量が制限されるため、生産性の点で限界があった。
 また、プラグフロー型反応器における、温度や反応器壁面におけるラジカル重合開始剤の半減期時間を特定することで、安定的に重合率を向上させる方法については明記されていない。
 鋭意検討を重ねた結果、プラグフロー型反応器で使用するラジカル重合開始剤を事前に添加、混合する工程の条件次第で、更なる重合率の向上が見込め、更なる生産性の向上を図る方法を見出した。さらには、前記工程における条件の如何で、プロセスラインの閉塞を招く可能性もあり、安定な運転と生産性向上を両立する方法の発見に至った。
 本発明はこのような従来の課題に鑑みてなされたものであり、耐熱分解性に優れ、成形加工性に優れるメタクリル系重合体を高い生産性で安定的に製造することができる方法を提供することを目的とする。
 前記課題は、以下の本発明[1]~[5]によって解決される。
 [1] 下記の工程(1)及び(2)を含むメタクリル系重合体の製造方法。
 工程(1)
 完全混合型反応器(A)(以下、「反応器(A)」という)を使用し、下記(1)-1、(1)-2及び(1)-3の各工程を含む工程により第一のシラップを得る。
 (1)-1
 80~99.9質量%のメチルメタクリレート及び0.1~20質量%のアルキルアクリレートを含むモノマー混合物、モノマー混合物100モル部に対し0.01~1.0モル部のメルカプタン並びに下記式(1)を満足する量の第一のラジカル重合開始剤(a)を反応器(A)に連続的に供給する。
  5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+6.0×10-5  (1)
(式(1)中、αはモノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤(a)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
 (1)-2
 反応器(A)内の温度110~160℃にて撹拌混合し、モノマー混合物の重合体の含有率が40~60質量%になるように重合させる。
 (1)-3
 反応器(A)から連続的に第一のシラップを得る。
 工程(2)
 プラグフロー型混合ミキサー(B)(以下、「ミキサー(B)」という)及びプラグフロー型反応器(C)(以下、「反応器(C)」という)を有する反応装置(D)を使用して第二のシラップを得る工程であって、内壁温度が反応器(A)内の温度以上230℃以下に設定されたミキサー(B)にて第一のシラップに第二のラジカル重合開始剤(c)を添加してシラップ混合物とした後に反応器(C)にて重合させて第二のシラップを得る。
 [2] 下記の工程(1)~(3)を含むメタクリル系重合体の製造方法。
 工程(1)
 反応器(A)を使用し、下記(1)-1、(1)-2及び(1)-3の各工程を含む工程により第一のシラップを得る。
 (1)-1
 80~99.9質量%のメチルメタクリレート及び0.1~20質量%のアルキルアクリレートを含むモノマー混合物、モノマー混合物100モル部に対し0.01~1.0モル部のメルカプタン、並びに下記式(1)を満足する量の第一のラジカル重合開始剤(a)を、反応器(A)に連続的に供給する。
  5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+6.0×10-5  (1)
(式(1)中、αはモノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤(a)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
 (1)-2
 反応器(A)内の温度110~160℃にて撹拌混合し、モノマー混合物の重合体の含有率が40~60質量%になるように重合させる。
 (1)-3
 反応器(A)から連続的に第一のシラップを得る。
 工程(2)
 ミキサー(B)及び反応器(C)を有する反応装置(D)を使用し、下記(2)-1、(2)-2及び(2)-3の各工程を含む工程により第二のシラップを得る。
 (2)-1
 第一のシラップに、下記条件(i)~(iii)を満たす第二のラジカル重合開始剤(c)を添加し、内壁温度が反応器(A)内の温度以上230℃以下に設定されたミキサー(B)にて混合しシラップ混合物とする。
条件(i):ミキサー(B)の内壁温度における第二のラジカル重合開始剤(c)の半減期が1000秒以下である。
条件(ii):反応器(C)の内壁温度における第二のラジカル重合開始剤(c)の半減期が1000秒以下である。
条件(iii):第二のラジカル重合開始剤(c)の添加量が下記式(2)を満たしている。
  1.0×10-6<γ≦0.25×β×10-6+5.0×10-5  (2)
(式(2)中、γはモノマー混合物1モルに対する第二のラジカル重合開始剤(c)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
 (2)-2
 シラップ混合物を内壁温度が反応器(A)内の温度以上230℃以下に設定された反応器(C)にて重合させ、重合混合物とする。
 (2)-3
 重合混合物中の重合体の含有率が50~90質量%である第二のシラップを得る。
 工程(3)
 第二のシラップを揮発物除去装置(E)に供給し、連続的に揮発物を分離除去する工程。
 [3] 反応装置(D)として、n組のミキサー(Bn)及び反応器(Cn)(nは1以上の整数)がミキサー(Bn)及び反応器(Cn)の順に配設されたものであり、各ミキサー(Bn)入口で第二のラジカル重合開始剤(cn)(nは1以上の整数)を添加し、各反応器(Cn)で順次重合することにより第二のシラップを得る[1]又は[2]に記載のメタクリル系重合体の製造方法。
 [4] 工程(1)において供給する第一のラジカル重合開始剤(a)が下記式(3)を満足する量である[1]~[3]のいずれかに記載のメタクリル系重合体の製造方法。
  5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+5.0×10-5  (3)
(式(3)中、αはモノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤(a)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
 [5] 工程(2)のミキサー(B)内におけるシラップの滞留時間が1~30秒であり、かつミキサー(B)入口におけるシラップ温度(℃)をx、ミキサー(B)出口におけるシラップ温度(℃)をyとした場合、下記式(4)を満たし、
 ミキサー(B)出口におけるシラップに含まれる第二のラジカル重合開始剤(c)の残存率が95%以上である[1]~[4]のいずれかに記載のメタクリル系重合体の製造方法。
  y<x+5  (4)
 本発明によれば、耐熱分解性に優れ、成形加工性に優れるメタクリル系重合体を高い生産性で安定的に製造することができる。
実施例で用いた装置を示す模式図である。
 本発明は、下記の工程(1)及び(2)を含むメタクリル系重合体の製造方法である。
 工程(1)
 反応器(A)を使用し、下記(1)-1、(1)-2及び(1)-3の各工程を含む工程により第一のシラップを得る。
 (1)-1
 80~99.9質量%のメチルメタクリレート及び0.1~20質量%のアルキルアクリレートを含むモノマー混合物、モノマー混合物100モル部に対し0.01~1.0モル部のメルカプタン並びに下記式(1)を満足する量の第一のラジカル重合開始剤(a)を反応器(A)に連続的に供給する。
  5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+6.0×10-5  (1)
(式(1)中、αはモノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤(a)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
 (1)-2
 反応器(A)内の温度110~160℃にて撹拌混合し、モノマー混合物の重合体の含有率が40~60質量%になるように重合させる。
 (1)-3
 反応器(A)から連続的に第一のシラップを得る。
 工程(2)
 ミキサー(B)及び反応器(C)を有する反応装置(D)を使用して第二のシラップを得る工程であって、内壁温度が反応器(A)内の温度以上230℃以下に設定されたミキサー(B)にて第一のシラップに第二のラジカル重合開始剤(c)を添加してシラップ混合物とした後に反応器(C)にて重合させて第二のシラップを得る。
 また、本発明の一例として、下記の工程(1)~(3)を含むメタクリル系重合体の製造方法が挙げられる。
 工程(1)
 反応器(A)を使用し、下記(1)-1、(1)-2、及び(1)-3の各工程を含む工程により第一のシラップを得る。
 (1)-1
 80~99.9質量%のメチルメタクリレート及び0.1~20質量%のアルキルアクリレートを含むモノマー混合物、モノマー混合物100モル部に対し0.01~1.0モル部のメルカプタン、並びに下記式(1)を満足する量の第一のラジカル重合開始剤(a)を、反応器(A)に連続的に供給する。
  5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+6.0×10-5  (1)
(式(1)中、αはモノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤(a)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
 (1)-2
 反応器(A)内の温度110~160℃にて撹拌混合し、モノマー混合物の重合体の含有率が40~60質量%になるように重合させる。
 (1)-3
 反応器(A)から連続的に第一のシラップを得る。
 工程(2)
 ミキサー(B)及び反応器(C)を有する反応装置(D)を使用し、下記(2)-1、(2)-2、及び(2)-3の各工程を含む工程により第二のシラップを得る。
 (2)-1
 第一のシラップに、下記条件(i)~(iii)を満たす第二のラジカル重合開始剤(c)を添加し、内壁温度が反応器(A)内の温度以上230℃以下に設定されたミキサー(B)にて混合しシラップ混合物とする。
条件(i):ミキサー(B)の内壁温度における第二のラジカル重合開始剤(c)の半減期が1000秒以下である。
条件(ii):反応器(C)の内壁温度における第二のラジカル重合開始剤(c)の半減期が1000秒以下である。
条件(iii):第二のラジカル重合開始剤(c)の添加量が下記式(2)を満たしている。
  1.0×10-6<γ≦0.25×β×10-6+5.0×10-5  (2)
(式(2)中、γは前記モノマー混合物1モルに対する第二のラジカル重合開始剤(c)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
 (2)-2
 シラップ混合物を内壁温度が反応器(A)内の温度以上230℃以下に設定された反応器(C)にて重合させ、重合混合物とする。
 (2)-3
 重合混合物の重合体含有率が50~90質量%である第二のシラップを得る。
 工程(3)
 第二のシラップを揮発物除去装置(E)に供給し、連続的に揮発物を分離除去する工程。
 本発明に係るメタクリル系重合体の製造方法によれば、メチルメタクリレートを主成分とするモノマー混合物を完全混合型反応器、及び、それに引き続いてプラグフロー型反応器を用いて連続塊状重合するに際して、重合反応を安定に制御することができ、単位容積、単位時間当たりの生産量が高く、かつ耐熱分解性に優れた成形加工性の良好なメタクリル系重合体を提供できる。
 尚、本発明において、シラップとはモノマー混合物の一部が重合した、メタクリル系重合体と未反応のモノマー混合物との混合体をいう。
 本発明に係る方法により製造されるメタクリル系重合体は、80~99.9質量%のメチルメタクリレート単位と、0.1~20質量%のアルキルアクリレート単位とを含む共重合体である。なお、メチルメタクリレート単位とアルキルアクリレート単位との合計は100質量%とする。
 メタクリル系重合体の製造方法には、モノマーとしてメチルメタクリレートと、アルキルアクリレートとを含むモノマー混合物を用いる。
 アルキルアクリレートのアルキル基は、炭素数1~18のアルキル基が好ましい。アルキル基としては、例えばメチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、2-エチルヘキシル基、ドデシル基、ステアリル基等が挙げられる。これらのアルキルアクリレートは一種のみを用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 本発明に係る方法により製造されるメタクリル系重合体としては、特にメチルメタクリレートと、メチルアクリレート、エチルアクリレート及びブチルアクリレートからなる群から選ばれるアルキルアクリレートとの共重合体が好ましい。
 メチルメタクリレートは、共重合されるアルキルアクリレートと重合活性が異なる。このため、前記組成のメタクリル系重合体を得ようとする場合、原料として仕込むモノマー混合物の組成は、メチルメタクリレート80~99.9質量%、アルキルアクリレート0.1~20質量%の範囲内であれば、それらの重合活性に依存して適宜選定することができる。
 本発明に係る方法では、モノマー混合物と、メルカプタンと、第一のラジカル重合開始剤(a)とを含む原料を一つの反応域に連続的に供給する。
 本発明で使用されるメルカプタンとしては、例えばn-ブチルメルカプタン、イソブチルメルカプタン、n-オクチルメルカプタン、n-ドデシルメルカプタン、sec-ブチルメルカプタン、sec-ドデシルメルカプタン、tertブチルメルカプタン等のアルキル基または置換アルキル基を有する第1級、第2級、第3級メルカプタン;フェニルメルカプタン、チオクレゾール、4-tert-ブチル-o-チオクレゾール等の芳香族メルカプタン;チオグリコール酸とそのエステル;エチレンチオグリコール等の炭素数3~18のメルカプタン等が挙げられる。これらは単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。これらのメルカプタンの中でも、tert-ブチルメルカプタン、n-ブチルメルカプタン、n-オクチルメルカプタン、n-ドデシルメルカプタンが好ましい。
 本発明においては、メルカプタンの使用量は、モノマー混合物に対し0.01~1.0モル%が好ましい。メルカプタンの使用量が0.01モル%以上の場合、反応速度の制御が容易となる傾向にあり、一定の品質で、成形加工性の優れたメタクリル系重合体を得易い傾向にある。一方、メルカプタンの使用量が1.0モル%以下の場合、重合度が十分となり良好な製品強度が得られる傾向にある。メルカプタンの使用量は、モノマー混合物に対し0.05~0.5モル%であることがより好ましく、0.1~0.4モル%が更に好ましい。
 本発明で使用される第一のラジカル重合開始剤(a)は、重合温度で分解してラジカルを発生するものであれば特に限定されない。
 第一のラジカル重合開始剤(a)としては、例えばtert-ブチルパーオキシ-3,5,5-トリメチルヘキサネート、tert-ブチルパーオキシラウレート、tert-ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート、tert-ヘキシルパーオキシイソプロピルモノカーボネート、tert-ブチルパーオキシアセテート、1,1-ビス(tert-ブチルパーオキシ)3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、1,1-ビス(tert-ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、tert-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサネート、tert-ブチルパーオキシイソブチレート、tert-ヘキシル-ヘキシルパーオキシ-2-エチルヘキサネート、ジ-tert-ブチルパーオキサイド、2,5-ジメチル-2,5-ビス(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン等の有機過酸化物;2-(カルバモイルアゾ)-イソブチロニトリル、1,1’-アゾビス(1-シクロヘキサンカルボニトリル)、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)、ジメチル-2,2’-アゾビスイソブチレート、2,2’-アゾビス(2,4,4-トリメチルペンタン)、2,2’-アゾビス(2-メチルプロパン)等のアゾ化合物;過硫酸カリウム等の過硫酸塩;レドックス系重合開始剤等が挙げられる。
 これらのラジカル重合開始剤は1種を単独で使用しても、または2種以上混合して使用してもよい。しかしながら、工程(1)における第一のラジカル重合開始剤(a)は、2種以上使用する場合は重合が煩雑となるため、1種を単独で使用することが好ましい。
 以下に工程(1)~工程(3)について詳述する。
 工程(1)
 本発明では、反応器(A)を使用し、第一のシラップを得る。
 本発明においては、工程(1)における第一のラジカル重合開始剤(a)の使用量は、下記式(1)を満足する量である。
  5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+6.0×10-5  (1)
 式(1)中、αはモノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤(a)のモル数である。βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。
 式(1)において、αが5.0×10-5以下の場合、反応器(A)における単位容積・単位時間当たりのメタクリル系重合体の生産量が低下する。一方、αが1.75×β×10-6+6.0×10-5を超えると成型条件が極端に制限されてしまうほどにメタクリル系重合体の耐熱分解性が低下する。
 また、工程(1)における第一のラジカル重合開始剤(a)の使用量は、下記式(3)を満足する量であることが好ましい。
  5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+5.0×10-5  (3)
 αが1.75×b×10-6+5.0×10-5以下の範囲であれば、ラジカル重合開始剤使用量の増加に伴う耐熱分解性の低下が非常に緩やかであるため、高い耐熱分解性を維持した状態で、第一のラジカル重合開始剤(a)の使用量を増加できる。
 本発明に係る方法では、反応器(A)内の温度を110℃以上160℃以下で実質的に均一に攪拌混合することで連続的に重合させ、反応器(A)から連続的に第一のシラップを得る。反応器(A)内の温度を120℃以上140℃以下とすることが好ましい。
 反応器(A)内の反応混合物の温度(以下、重合温度とも示す)が110℃以上の場合、粘度が適度であり、混合または伝熱が十分に達成されやすく、反応の安定な制御が容易となるため、後述する反応混合物の重合体含有率φを得易い傾向にある。一方、重合温度が160℃以下の場合、メチルメタクリレートの二量体等の副反応物の生成を抑制できる傾向にあり、重合体の立体規則性の観点においてはシンジオタクチック構造の減少を抑制でき、メタクリル系重合体の耐熱性や成形加工性の低下を抑制できる傾向にある。
 反応器(A)においては重合反応と攪拌混合による発熱があるため、除熱して、場合によっては加熱して所定の重合温度に制御する。温度制御は既知の方法によって行うことができる。例えばジャケット、完全混合型反応器内に設置したドラフトチューブまたはコイル等への熱媒循環による伝熱除熱あるいは加熱、モノマー混合物の冷却供給、環流冷却等の方法を採用することができる。
 本発明においては、反応器(A)から連続的に取り出された第一のシラップ中の重合体含有率φ(質量%)(以下、重合率φとも示す)を、40≦φ≦60を満足する実質的に一定のある値に維持することが好ましい。重合率φが40%以上の場合、未反応モノマーを主成分とする揮発物の分離所要費の増大を抑制できる傾向にある。一方、重合率φが60%以下の場合、混合及び伝熱が十分に達成され、安定な操作が可能となる傾向にある。重合率φは、45≦φ≦55がより好ましい。
 また反応器(A)内では、例えば、次のように重合することができる。原料モノマーに窒素等不活性ガスを導入する又は原料モノマーを減圧下一定の時間保持することにより、溶存酸素濃度を2質量ppm以下、より好ましくは1質量ppm以下とする。溶存酸素濃度をこのように低くすると、重合反応が安定に進み、また重合工程で長時間、高温に保持されても着色成分をほとんど生じず、高品質な重合体が得られる傾向にある。
 本発明に係る方法では、反応器(A)として供給口及び取り出し口を設けてなる攪拌装置を備えた槽型反応装置を用いることができる。該攪拌装置は反応域内全体にわたる混合性能を有する。また、本発明のようにラジカル重合開始剤を多量に使用する場合、槽型反応装置には反応域中の反応混合物の重合における安全性向上を目的として、溶媒を供給可能な機構を有するものが好ましい。溶媒としては、何れのものを使用しても良いが、トルエンなど沸点が100℃程度以上のものが好ましい。溶媒を供給可能な機構としては、例えば反応器中の圧力以上の吐出圧力で供給可能なポンプを使用する方法や、溶媒を保持している容器を反応域中の圧力以上の圧力に加圧し圧送する方法など、既知の方法で行うことができる。更には、溶媒を供給可能な機構及び撹拌装置には、停電などにより電力供給が困難となった場合を想定し、非常電源を確保することが好ましい。
 反応器(A)から、第一のシラップを連続的に抜出し、ミキサー(B)へ供給する方法としては、市販のポンプを用いる方法など既知の方法で行うことができる。例えば、市販のポンプとしてはギヤポンプが好ましい。ポンプにより反応液を抜き出すことにより、安定に次の工程に反応液を送液することができる。
 工程(2)
 本発明では、ミキサー(B)及び反応器(C)からなる反応装置(D)を使用し、第二のシラップを得る。すなわち、反応器(A)から抜き出した第一のシラップに、まず始めに第二のラジカル重合開始剤(c)を添加し、ミキサー(B)で混合し、次いでプラグフロー型反応器(C)で重合を進める。尚、反応装置(D)として、n組のミキサー(Bn)及び反応器(Cn)(nは1以上の整数)がミキサー(Bn)及び反応器(Cn)の順に配設されたものを使用することができる。この場合、各ミキサー(Bn)入口で第二のラジカル重合開始剤(cn)を添加することができる。第二のラジカル重合開始剤(cn)としては、各ラジカル重合開始剤(cn)は同一のものでも異なるものでもよい。また、各ラジカル重合開始剤(cn)の添加量も同一でも異なっていてもよい。
 反応器(A)と直列に配置されたミキサー(B)及び反応器(C)内部は反応液の蒸気圧以上に昇圧することができる。好ましくは、0.5~5MPaかつ反応液の蒸気圧以上である。反応器内部を反応液の蒸気圧以上に維持することにより、反応液の発泡が抑えられ、発泡による閉塞が防止できる傾向にある。
 反応装置(D)を一組のみ使用する場合は、反応器(A)から前記方法により抜出された第一のシラップは、引き続き設置されたミキサー(B)により、第二のラジカル重合開始剤(c)と混合されてシラップ混合物が得られ、反応器(C)内で重合して第二のシラップが得られる。反応装置(D)として、n組のミキサー(Bn)及び反応器(Cn)(nは1以上の整数)がミキサー(Bn)及び反応器(Cn)の順に配設されたものを使用する場合は、反応器(Cn)で得られたシラップが第二のシラップとなる。
 ミキサー(B)においては、反応器(A)内温度以上230℃以下の温度にミキサー(B)の内壁温度を設定する。
 ミキサー(B)の内壁温度を反応器(A)内温度以上とすることによりミキサー(B)内壁面においてシラップ混合物の粘度の上昇を抑制してミキサーの閉塞を抑制できる傾向にあり、長期的な運転が可能となる傾向にある。また、ミキサー(B)の内壁温度を230℃以下とすることにより、第二のラジカル重合開始剤(c)の分解を抑制し、後工程である反応器(C)において重合率を十分に高くすることができる傾向にある。ミキサー(B)の内壁温度は200℃以下であることが好ましい。
 第二のラジカル重合開始剤(c)としては、例えば、前記第一のラジカル重合開始剤(a)と同様のものを用いることができる。第一のラジカル重合開始剤(a)と第二のラジカル重合開始剤(c)とでは、同一のラジカル重合開始剤を用いてもよく、異なるラジカル重合開始剤を用いてもよい。
 第二のラジカル重合開始剤(c)の使用量については、下記式(2)を満足する量が好ましい(条件iii)。
  1.0×10-6<γ≦0.25×β×10-6+5.0×10-5  (2)
 式(2)中、γはモノマー混合物1モルに対する第二のラジカル重合開始剤(c)のモル数である。βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。
 式(2)において、γが1.0×10-6を超える場合、反応器(C)において重合が十分に進み、良好な重合率が得られ、生産量を良好とすることができる傾向にある。一方、γを0.25×β×10-6+5.0×10-5以下とする場合、得られるメタクリル系重合体を使用して製造した成形体の耐熱分解性を良好とすることができる傾向にある。尚、反応装置(D)として、n組のミキサー(Bn)及び反応器(Cn)(nは1以上の整数)がミキサー(Bn)及び反応器(Cn)の順に配設されたものを使用する場合は、各ミキサー(Bn)入口で第二のラジカル重合開始剤(cn)を添加することができ、この場合、式(2)における第二のラジカル重合開始剤(c)の使用量は第二のラジカル重合開始剤(cn)の合計量である。
 また、本発明においては、後に反応器(C)で更に重合を進めるにあたり、ミキサー(B)内壁温度における半減期時間が1000秒以下である第二のラジカル重合開始剤(c)を添加することができる(条件i)。この半減期が1000秒以下である場合、ミキサー(B)壁面の流動性の低い部分で重合率が高くなりにくく、ミキサー(B)の閉塞を抑制できる傾向にある。上記の半減期は好ましくは500秒以下である。一方、この半減期が短すぎる場合、運転上支障はないが、第二のラジカル重合開始剤(c)の分解が速くなり十分に重合率を上げることができず、後の反応器(C)を通過する間に二量体ばかりが生成し物性の劣る重合体が生成する場合がある。そのためこの半減期が0.1秒以上の第二のラジカル重合開始剤(c)を使用することが好ましい。
 またミキサー(B)において第一のシラップと第二のラジカル重合開始剤(c)を混合させる場合、以下の条件を満たすことが好ましい。
1)ミキサー(B)内におけるシラップの滞留時間が1~30秒である。
2)ミキサー(B)入口におけるシラップ温度(℃)(x)とした場合、ミキサー(B)出口におけるシラップ温度(℃)(y)が下記式(4)を満たす。
  y<x+5  (4)
3)ミキサー(B)出口におけるシラップに含まれる第二のラジカル重合開始剤(c)の残存率が95%以上である。
 尚、反応装置(D)として、n組のミキサー(Bn)及び反応器(Cn)(nは1以上の整数)がミキサー(Bn)及び反応器(Cn)の順に配設されたものを使用する場合は、各ミキサー(Bn)入口におけるシラップ温度(℃)(x)と各ミキサー(B)出口におけるシラップ温度(℃)(y)が式(4)を満たすことが好ましい。
 ミキサー(B)内におけるシラップの滞留時間が1秒以上となる時間で通過させ混合させる場合、ミキサー(B)の直径を適度のものとすることができ、圧力損失を抑制できる傾向にある。また、30秒以下の時間で通過させ混合させる場合、ラジカル重合開始剤(c)がミキサー(B)内で分散し、第一のシラップと混合される前に分解が進行することを抑制することができ、ミキサー(B)出口のシラップに含まれるラジカル重合開始剤(c)の残存率の低下を抑制できる傾向にある。また、ミキサー(B)内におけるシラップの滞留時間を30秒以下とすることにより、ジャケットからの加熱を受けてミキサー(B)の出口で得られるシラップの温度の上昇を抑制できる傾向にある。
 温度(y)がx+5より低い場合、反応器(C)における入口温度が低くなり前記反応器(C)において低温から重合が進行する。そのため、ミキサー(B)出口のシラップに含まれるラジカル重合開始剤(c)は徐々に分解し、開始剤を効率良く消費しながら重合を進めることが可能となるため好ましい。
 ミキサー(B)出口のシラップに含まれるラジカル重合開始剤(c)の残存率は95%以上である場合、後の反応器(C)において、実質的に重合に費やされるラジカル重合開始剤(c)の量が増加するため、より重合率を高めることが可能となるため好ましい。
 第二のラジカル重合開始剤(c)の残存率は、公知の方法により算出可能である。例えば、ミキサー(B)出口で得られるシラップにおける第二のラジカル重合開始剤(c)の残存率は、下記式(5)及び(6)により計算した値を用いる。
  c2=c1・exp(-kd・τ)  (5)
  残存率[%]=c2/c1  (6)
c1:工程(2)における第二のラジカル重合開始剤(c)の添加濃度[モル/単量体1モル]
c2:ミキサー(B)出口のシラップに含まれる第二のラジカル重合開始剤(c)の残存濃度[モル/単量体1モル]
τ  :ミキサー(B)の平均滞在時間[s]
kd :第二のラジカル重合開始剤(c)の分解速度定数(温度の関数)[1/s]。
 kd算出時の温度は、ミキサー(B)出口における第二のシラップ温度(℃)(y)を用いる。
 本発明を更に効果的に行うためには、ミキサー(B)はスタティックミキサーを内装したジャケット付管型ミキサーであることが好ましい。スタティックミキサーを用いることにより、装置本体が簡単になるばかりか、攪拌に要する動力が必要でないため付属設備も必要なく設備費が低減でき、またランニングコストも低減できる。スタティックミキサーは市販のものを使用することが可能であり、たとえばノリタケカンパニー(株)市販のスタティックミキサー、あるいは住友重機械(株)市販のスルーザミキサーが好適である。
 本発明においては、ミキサー(B)を通したシラップを、それに引き続く反応器(C)によって、更に重合率を高めることにより、反応器(C)の出口で得られるシラップのおける重合率を高くする。
 工程(2)により、重合率を高めることで、更に引き続く工程(3)の揮発分除去の負担を軽減することが可能となり、経済的に有利な製造方法として工業的メリットが大きい。
 本発明において反応器(C)においては、ミキサー(B)同様、反応器(A)内温度以上230℃以下の温度に反応器(C)の内壁温度を設定する。
 反応器(C)の内壁温度を反応器(A)内温度以上とすることにより、反応器(C)内壁面においてシラップの粘度の上昇を抑制してミキサーの閉塞を抑制でき、長期的な運転を達成できる傾向にある。また反応器(C)の内壁温度を230℃以下、好ましくは200℃以下とすることにより、ラジカル重合開始剤(c)の分解を抑制して十分な重合率を得ることができる傾向にある。
 また、ミキサー(B)出口のシラップに含まれる第二のラジカル重合開始剤(c)の反応器(C)の内壁温度における半減期時間は1000秒以下が好ましい(条件ii)。この半減期を1000秒以下、好ましくは500秒以下とすることにより、反応器壁面の流動性の低い部分での重合率の上昇を抑制できる傾向にあり、反応器(C)の閉塞を抑制できる傾向にある。一方、この半減期が短すぎる場合、運転上支障はないが、ラジカル重合開始剤(c)の分解が速くなり十分に重合率を上げることができず、二量体ばかりが生成し物性の劣る重合体が生成する場合がある。そのためこの半減期が0.1秒以上のラジカル開始剤を使用することが好ましい。
 本発明は、反応器(C)におけるシラップの平均滞留時間を1分~1時間とすることが好ましい。この平均滞留時間を1分以上とすることにより、十分な重合率を得ることができる傾向にある。一方、この平均通過時間を1時間以下とすることにより、二量体の生成を抑制し、生産性を良好とすることができる傾向にある。
 さらに本発明では、反応器(C)の出口における第二のシラップの重合体含有率(最終重合率)が50~90質量%の範囲になるように製造する。この最終重合率を50質量%以上とすることにより、本発明の効果を発現できる傾向にある。一方、この最終重合率を90質量%以下とすることにより、第二のシラップの流動性の低下を抑制でき、第二のシラップを安定に輸送することができる傾向にある。好ましくは55~85質量%、より好ましくは60~80質量%である。
 本発明においては、反応器(C)は、スタティックミキサーを内装したジャケット付管型ミキサーが好ましい。スタティックミキサーを用いることにより、装置本体が簡単になるばかりか、攪拌に要する動力が必要でないため付属設備も必要なく設備費が低減でき、またランニングコストも低減できる。スタティックミキサーは市販のものを使用することが可能であり、たとえばノリタケカンパニー(株)市販のスタティックミキサー、あるいは住友重機械(株)市販のスルーザミキサーが好適である。
 本発明においては、重合発熱によってシラップ温度が上昇するのに応じて、工程(2)を、温度領域毎に複数回設け、シラップ温度を順次高くしていくことが好ましい。具体的には、工程(1)の後、工程(1)より高い温度に設定された工程(2)を通過させ重合率を上昇させる。更に反応装置(D)において、ミキサー(B)の後にn組のプラグフロー型反応装置(Cn)及びプラグフロー型混合ミキサー(Bn)を配設する場合は、反応器(Cn)の入口側の温度を高く設定して重合率を上昇させることが好ましい。
 これにより二量体の生成を抑制しながら、かつラジカル重合開始剤の急激な分解を抑え、効果的に重合率を高めることが可能となる。
 この場合、各ミキサー(Bn)入口で添加する第二のラジカル重合開始剤(c)は、ミキサー(B)及び反応器(C)における内壁面温度における半減期時間が1000秒以下である。また十時間半減期温度が、前記入口側から順次長くなるような第二のラジカル重合開始剤(c)であることが好ましい。
 反応装置(D)として、n組のミキサー(Bn)及び反応器(Cn)(nは1以上の整数)がミキサー(Bn)及び反応器(Cn)の順に配設されたものを使用する場合、第二のラジカル重合開始剤(c)の添加量は、前述したように各ミキサー(Bn)を通過させる前のラジカル重合開始剤(cn)の添加量の合計となる。
 工程(3)
 本発明においては、工程(2)により得られた第二のシラップを、それに引き続く揮発分除去装置(E)に供給し、連続的に揮発分を分離除去する工程(3)によりメタクリル系重合体を得ることができる。
 揮発分除去装置(E)としては、第二のシラップから揮発分を分離除去し、メタクリル系重合体を取り出すことが可能であれば、何れの方法を用いても良いが、例えば、脱揮押出機が挙げられる。
 この時、第二のシラップは工程(2)で得られた状態の温度のままでも良く、更に加熱しても良い。第二のシラップを更に加熱する場合は、250℃以下とすることが好ましく、230℃以下がより好ましく、210℃以下が更に好ましい。加熱温度を250℃以下とすることにより、二量体の生成を抑制できる傾向にある。
 脱揮押出機では第二のシラップを0.0001~0.1MPaの減圧下に放出して、メタクリル系モノマーを主体とする揮発分の大部分を連続的に除去することが好ましい。
 揮発物を分離除去して得たメタクリル系重合体中のモノマー混合物の含有量は0.3質量%以下が好ましい。モノマー混合物の二量体の含有量は0.1質量%以下が好ましい。メルカプタンの含有量は50質量ppm以下が好ましい。
 未反応のモノマー混合物等の揮発物は、コンデンサで凝縮させて回収した上で、工程(1)の原料として再利用することが、経済性の観点から好ましい。このとき、揮発物中に含まれるモノマー混合物の二量体等の高沸点成分を蒸留により分離除去した後に、工程(1)の原料として再利用することがより好ましい。
 脱揮押出機を用いる場合、単軸、二軸何れのものを使用しても良い。また、脱揮押出機のスクリュー表面においては、何れかのコーティングを施したものが好ましい。例えば、ハードクロムメッキや、窒化チタンコーティング、窒化クロムコーティングなどが挙げられる。前記コーティングを施し、スクリュー表面における樹脂の離型性を向上させることにより、スクリュー表面における樹脂の滞留が少なくなり、滞留樹脂の高温加熱による炭化物の生成などが抑制される。
 このようにして製造されたメタクリル系重合体を成形材料として用いる際には、高級アルコール類、高級脂肪酸エステル類等の滑剤を添加することができる。また、必要に応じて紫外線吸収剤、熱安定剤、着色剤、帯電防止剤、酸化防止剤等を添加することができる。
 本発明で得られるメタクリル系重合体は、成形材料として用いたときに品質、特に成形加工性に優れることが特徴である。成形加工性の良否は成形加工可能な温度幅をもってその目安とすることができ、この幅が大きいほど好ましい。この温度幅の下限温度は主として成形材料の流動性に依存して決まり、重合度、共重合成分量、可塑剤量を変えることにより比較的容易に制御可能である。
 他方、前記温度幅の上限温度は成形材料の耐熱分解性及び揮発物含有量に依存する。また、重合体の耐熱分解性は主として重合体ラジカルの停止反応に伴う重合体鎖末端の二重結合の数、及びアルキルアクリレートの共重合量により決まる。二重結合が少ない方が耐熱分解性に優れる。この重合体鎖末端の二重結合は、成形時の加熱により熱分解の起点となるため、少ない方が好ましい。重合体鎖末端の二重結合の数は、ラジカル重合開始剤の添加量に伴って増加するため、ラジカル重合開始剤の添加量は少ない方が好ましい。またアルキルアクリレートの共重合量が多い方が耐熱分解性に優れる。このアルキルアクリレートは、熱分解に対する耐性が強く、重合体鎖の熱分解を停止する効果がある。
 式(1)~(3)で示されるように、アルキルアクリレートの共重合量が多いほど重合体の熱分解の抑制効果が高いため、ラジカル重合開始剤をより多く添加することが可能となり、良好な耐熱分解性を維持した重合体を高い生産性で得ることが可能となる。
 メタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の共重合量は0.1~20質量%であり、2~15質量%が好ましく、5~15質量%がより好ましい。0.1質量%以上の場合、耐熱分解性の低下を抑制することができる。20質量%以下の場合、得られる成形体は、良好な耐熱分解性及び耐熱性を有する。一般的にアルキルアクリレート単位の共重合量が増えると、共重合体のガラス転移温度が低下して耐熱性が低下するため、成形材料としての用途、及び、耐熱分解性、耐熱性、流動性等、所望とする物性に応じて共重合量を選択すると良い。
 以下、本発明を実施例によってさらに詳しく説明するが、これらは本発明を限定するものではない。
 1)残存モノマー量、残存二量体量
 メタクリル系重合体の一部をアセトンに溶解した溶液をHP-6890型ガスクロマトグラフィー(商品名、アジレントテクノロジー社製)を使用して測定した。内部標準法で各成分の含有量を算出することで、残存モノマー量及び残存二量体量(質量%)を求めた。
 2)耐熱分解性
 メタクリル系重合体の一部をアセトンに溶解した後n-ヘキサンで再沈精製した。これを90~100℃にて一昼夜真空乾燥し、粉砕することで試料を得た。測定には示差熱熱重量同時測定装置(商品名:TG/DTA6300、セイコーインスツルメンツ(株)製)を使用した。試料10mgを封入した白金容器を窒素雰囲気下100℃で30分保持して予備乾燥した。その後、5℃/分の昇温速度で600℃まで昇温した際、熱分解により試料の質量が1%減少した時の温度(℃)を測定した。
 3)耐熱性
 JIS規格K7191-2、試験条件A法に準拠した荷重たわみ温度(℃)を測定した。
 4)生産量
 単位容積(m)、単位時間(hr)当たりに得られる重合体の質量(kg)を生産量(kg/hr/m)とした。
 5)重合体含有率φ
 原料となるモノマー混合物を元に、脱揮押出機から得られたメタクリル系重合体、及び、分離除去された未反応モノマーの物質収支より、重合したメタクリル系重合体の含有率を算出した。
 6)重合体中のアルキルアクリレート単位の含有量
 重合体、数mgをダブルショットパイロライザー(商品名:PY-2010D、フロンティアラボ製)を用い、分解温度500℃にて分解した。発生した分解ガスをFID検出器ガスクロマトグラフィーHP-6890(商品名、Agilent Technologies製)に取り付けた分離カラムとしてHP-WAX(商品名、0.32mm径、30m長、0.25μm膜厚)を用い、40℃で5分保持した後に200℃まで昇温(Rate:10℃/min)のカラム測定温度プログラム、キャリヤーガスHe(1.2ml/min、線速度40cm/sec)にて成分を分離した。予め作製したモデルポリマーを使用して得られた検量線からアルキルアクリレート単位の含有量を算出した。
 (実施例1)
 図1に示す装置を用いて、以下の通り本発明を実施した。
 [工程(1)]
 精製されたメチルメタクリレート(MMA)97.8質量%及びメチルアクリレート(MA)2.2質量%を含有するモノマー混合物に窒素を導入して、溶存酸素を0.5ppmとした。モノマー混合物100モル部に対し0.16モル部のn-オクチルメルカプタンを混合した。さらに、第一のラジカル重合開始剤(a)としてモノマー混合物1モルに対し5.2×10-5モルのtert-ブチルパーオキシ-3,5,5-トリメチルヘキサノエートを混合し、原料を調製した。なお、該原料中のn-オクチルメルカプタンの量は0.23質量%、tert-ブチルパーオキシ-3,5,5-トリメチルヘキサノエートの量は0.012質量%であった。
 該原料を第一リアクター1である、気相部に冷却コイルを設置したジャケット付き反応器(A)[容積:100L、攪拌翼:ダブルヘリカルリボン]に連続的に25kg/Hrの流量で供給し、反応器(A)内で攪拌混合することで重合させた。反応器(A)内での重合温度は135℃であり、該重合温度における第一のラジカル重合開始剤(a)の半減期は828秒であった。また、反応域内におけるモノマー混合物の反応物の滞留量は45kg、その際の滞留時間は1.8hrとし第一のシラップを得た。
 [工程(2)-1段目] ミキサーB-1
 続いてギヤポンプ2により、第一リアクター1から第一のシラップを連続的に25kg/Hrの流量で抜出し、開始剤混合ミキサー3(住友重機械工業(株)製、SMXスルザーミキサーを内装した配管、商品名:SMX型スルザーミキサー)であるプラグフロー型混合ミキサーB-1へ供給した。この時、前記ミキサー3の内径Dは、φ27.2mmであり、L/D=16のものを使用した。その際の前記ミキサー3におけるシラップの滞留時間は36秒であった。
 前記ミキサー3のジャケットを熱媒加熱により150℃に加熱し、入口において第二のラジカル重合開始剤(c)-1として、tert-ブチルパーオキシ-3,5,5-トリメチルヘキサノエートを濃度が1質量%となるようにMMAで希釈調整した調整液を、第二のラジカル重合開始剤(c)-1濃度が0.86×10-5モル(0.002質量%)となる流量で添加した。この時、ミキサー3の壁面温度における第二のラジカル重合開始剤(c)-1の半減期は224秒であった。
 ミキサー3の入口における第一のシラップの温度(x1)は136℃、出口におけるシラップ混合物の温度(y1)は145℃であり、この時のミキサー3の入口出口における温度差ΔTは9℃であり、出口における第二のラジカル重合開始剤(c)-1の残存率は、93%であった。
 [工程(2)-1段目] 反応器C-1
 工程(2)-1段目で得られたシラップ混合物を引き続き第二リアクター4(ノリタケカンパニー(株)製、スタティックミキサーを内装した管型反応器、商品名:スタティックミキサー)であるプラグフロー型反応器C-1へ供給し、滞留時間を20分として重合を行った。
 第二リアクター4のジャケットを熱媒加熱により150℃に加熱し、この壁面温度における半減期は224秒であった。
 [工程(2)-2段目] ミキサーB-2
 引き続いて、更に重合率を高めるため、第二段目の工程(2)として、開始剤混合ミキサー5(B-2、前記開始剤混合ミキサー3と同仕様)の温度を180℃とし、第二のラジカル重合開始剤(c)-2としてジ-tert-ブチルパーオキサイドを濃度が1.35×10-5モル(0.002質量%)となる流量で添加した以外は、工程(2)-1段目と同様にしてシラップ混合物を得た。この時、ミキサー5の壁面温度における第二のラジカル重合開始剤(c)-2の半減期は102秒であった。
 ミキサー5の入口におけるシラップ混合物の温度(x2)は158℃、出口におけるシラップ混合物の温度(y2)は167℃であり、この時の前記ミキサー5の入口出口における温度差ΔTは9℃であり、出口における第二のラジカル重合開始剤(c)-2の残存率は、93.1%であった。
 [工程(2)-2段目] 反応器C-2
 工程(2)-2段目で得られたシラップ混合物を引き続き第三リアクター6(C-2、第二リアクター4と同仕様)である反応器(C)へ供給し、滞留時間を20分として重合を行った。
 第三リアクター6のジャケットを熱媒加熱により180℃に加熱し、この壁面温度における半減期は102秒であった。
 [工程(3)]
 引き続き第三リアクター6で得られた第二のシラップを200℃で、脱揮押出機7(ベントエクストルーダ型押出機)に供給して、270℃で未反応モノマーを主成分とする揮発分を分離除去し、メタクリル系重合体を得た。
 本実施例における原料組成と各工程条件を表1~3に示す。
 工程(1)から得られた第一のシラップを、工程(2)-1段目、及び、2段目において、第二のラジカル重合開始剤(C)-1、及び2を供給せずに、工程(2)を通過させ、工程(3)にて揮発分を分離除去し、工程(1)における重合体含有率φ(1)を求めたところ49質量%であった。
 工程(1)の重合体含有率φを確認後、第二のラジカル重合開始剤(C)-1、及び2の供給を開始し、反応させながら工程(2)を通過させ、工程(3)にて揮発分を分離除去し、工程(2)における重合体含有率φ(2)を求めたところ69質量%であった。
 また、得られたメタクリル系重合体中のメチルアクリレート単位の割合(b)は2質量%であった。これよりモノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤のモル数(a)が式(1)の範囲内にあり、モノマー混合物1モルに対する第二のラジカル重合開始剤のモル数(c)が式(2)の範囲内にあることを確認した。残存モノマー量は0.18質量%であり、残存二量体量は0.12質量%であった。
 得られたメタクリル系重合体は優れた耐熱分解性を示した。また、本実施例における生産量は383kg/hr/mであり、高い生産性を示した。120hrの連続運転においても重合の制御は問題なく、運転終了後の反応槽内観察においても装置への付着及び異物の生成等は認められなかった。本実施例で得られたメタクリル系重合体の評価結果を表4に示す。
 (実施例2~9)
 表1~3に示す原料組成及び各工程の条件を用いた以外は実施例1と同様にして表4に示す物性のメタクリル系重合体を得た。なお、実施例6においては工程(2)を一段のみとした。実施例2~9全てにおいて、モノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤のモル数(a)及び第二のラジカル重合開始剤のモル数(c)が式(1)及び式(2)の範囲内にあることを確認した。実施例2~9全てにおいて、120hrの連続運転においても重合の制御は問題なく、運転終了後の反応槽内観察においても装置への付着及び異物の生成等は認められなかった。
 (比較例1~3)
 表1~3に示す原料組成及び重合条件を用いた以外は実施例1と同様にして表4に示す物性のメタクリル酸系重合体を得た。比較例1~3全てにおいて、モノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤のモル数(a)が前記式(1)の範囲を下回ることを確認した。このような条件では優れた耐熱分解性は得られるものの、実施例と比較して生産量が低かった。
 (比較例4~6)
 表1~3に示す原料組成及び重合条件を用いた以外は実施例1と同様にして表4に示す物性のメタクリル系重合体を得た。比較例4~6全てにおいて、モノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤のモル数(a)が前記式(1)の範囲を上回ることを確認した。このような条件では優れた生産量は得られるものの、実施例と比較して成形体の耐熱分解性が低かった。
 上記実施例1~9、比較例1~6による比較の結果、式(1)の範囲においては、成形の温度幅を極端に制限されることなく、大幅に生産性を向上することができることを確認した。
 また、式(3)の範囲においては、ラジカル重合開始剤の使用量を増加した場合の耐熱分解性の低下が緩やかであり、高い品質を維持した状態で生産性を向上することができることを確認した。
 (実施例10、11)
 表1~3に示す原料組成及び各工程の条件を用いた以外は実施例1と同様にして表4に示す物性のメタクリル系重合体を得た。実施例10、11何れにおいても、モノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤のモル数(a)が前記式(1)の範囲内にあり、かつ第二のラジカル重合開始剤のモル数(c)が前記式(2)の範囲にあることを確認した。実施例10、11何れにおいて、120hrの連続運転においても重合の制御は問題なく、運転終了後の反応槽内観察においても装置への付着及び異物の生成等は認められなかった。
 (比較例7、8)
 表1~3に示す原料組成及び各工程の条件を用いた以外は実施例1と同様にして表4に示す物性のメタクリル系重合体を得た。比較例7、8何れにおいても、モノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤のモル数(a)が前記式(1)の範囲内にあるものの、第二のラジカル重合開始剤のモル数(c)が前記式(2)の範囲を上回ることを確認した。このような条件では、重合率は増加し優れた生産量は得られるものの、実施例と比較して耐熱分解性が低かった。
 上記実施例10~11、比較例7~8による比較の結果、前記式(2)の範囲においては、成形の温度幅を極端に制限されることなく、重合率を上昇させることにより更に生産性を向上することができることを確認した。
 (比較例9)
 表1~3に示す原料組成及び各工程の条件を用いた以外は実施例1と同様にして実施した。工程(2)-1段目における半減期は1000秒を上回る1962秒となった。結果として、開始剤混合ミキサー3において、流速の遅い壁面付近から徐々に重合が進行し、最終的にミキサー3が閉塞してしまい、長期運転が不可能であった。
 (実施例12~15)
 表1~3に示す原料組成及び各工程の条件を用いた。また、開始剤混合ミキサー3及び5として内径φ21.4mmであり、有効長/直径比(L/D)=16のものを使用した。これら以外は実施例1と同様にして表4に示す物性のメタクリル系重合体を得た。実施例12~15何れにおいても、モノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤のモル数(a)が式(1)の範囲内にあり、かつ第二のラジカル重合開始剤のモル数(c)が式(2)の範囲にあることを確認した。実施例12~15何れにおいても、120hrの連続運転においても重合の制御は問題なく、運転終了後の反応槽内観察においても装置への付着及び異物の生成等は認められなかった。
 実施例12~15においては、開始剤混合ミキサーを小型化し、滞留時間を減少する事で、前記開始剤混合ミキサー出口におけるラジカル重合開始剤(c)の残存率も向上した。また、前記ミキサー出口温度は低下し、ΔTは5℃以下となった。
 実施例12、13においては実施例10、11との比較より、上記の通り、前記範囲でシラップと第二のラジカル重合開始剤(c)を混合することにより、工程(2)における重合で開始剤が効率よく消費され、同等の開始剤量で、より高い重合率を得られる結果となった。また、重合率の上昇に伴い、脱揮押出機における負荷の低減、及び、二量体の生成の原因となる未反応のMMAの減少により、重合体に含まれる残存揮発分も大幅に減少する結果となった。
 実施例14、15においては、実施例1、6と比較して、耐熱分解性を高い水準で維持しつつ、更に生産量を伸ばすことができた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表中の略号は以下の通りである。
MMA:メチルメタクリレート
MA:メチルアクリレート
(i):tert-ブチルパーオキシ-3,5,5-トリメチルヘキサノエート
(ii):ジ-tert-ブチルパーオキサイド
  1:第一リアクター(完全混合型反応器)
  2:ギヤポンプ
  3:開始剤混合ミキサー(プラグフロー型混合ミキサー)
  4:第二リアクター(プラグフロー型反応器)
  5:開始剤混合ミキサー(プラグフロー型混合ミキサー)
  6:第三リアクター(プラグフロー型反応器)
  7:脱揮押出機

Claims (5)

  1.  下記の工程(1)及び(2)を含むメタクリル系重合体の製造方法。
    工程(1)
     完全混合型反応器(A)を使用し、下記(1)-1、(1)-2及び(1)-3の各工程を含む工程により第一のシラップを得る。
    (1)-1
     80~99.9質量%のメチルメタクリレート及び0.1~20質量%のアルキルアクリレートを含むモノマー混合物、モノマー混合物100モル部に対し0.01~1.0モル部のメルカプタン並びに下記式(1)を満足する量の第一のラジカル重合開始剤(a)を完全混合型反応器(A)に連続的に供給する。
      5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+6.0×10-5  (1)
    (式(1)中、αはモノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤(a)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
    (1)-2
     完全混合型反応器(A)内の温度110~160℃にて撹拌混合し、モノマー混合物の重合体の含有率が40~60質量%になるように重合させる。
    (1)-3
     完全混合型反応器(A)から連続的に第一のシラップを得る。
    工程(2)
     プラグフロー型混合ミキサー(B)及びプラグフロー型反応器(C)を有する反応装置(D)を使用して第二のシラップを得る工程であって、内壁温度が完全混合型反応器(A)内の温度以上230℃以下に設定されたプラグフロー型混合ミキサー(B)にて第一のシラップに第二のラジカル重合開始剤(c)を添加してシラップ混合物とした後にプラグフロー型反応器(C)にて重合させて第二のシラップを得る。
  2.  下記の工程(1)~(3)を含むメタクリル系重合体の製造方法。
    工程(1)
     完全混合型反応器(A)を使用し、下記(1)-1、(1)-2及び(1)-3の各工程を含む工程により第一のシラップを得る。
    (1)-1
     80~99.9質量%のメチルメタクリレート及び0.1~20質量%のアルキルアクリレートを含むモノマー混合物、モノマー混合物100モル部に対し0.01~1.0モル部のメルカプタン、並びに下記式(1)を満足する量の第一のラジカル重合開始剤(a)を、完全混合型反応器(A)に連続的に供給する。
      5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+6.0×10-5  (1)
    (式(1)中、αはモノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤(a)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
    (1)-2
     完全混合型反応器(A)内の温度110~160℃にて撹拌混合し、モノマー混合物の重合体の含有率が40~60質量%になるように重合させる。
    (1)-3
     完全混合型反応器(A)から連続的に第一のシラップを得る。
    工程(2)
     プラグフロー型混合ミキサー(B)及びプラグフロー型反応器(C)を有する反応装置(D)を使用し、下記(2)-1、(2)-2及び(2)-3の各工程を含む工程により第二のシラップを得る。
    (2)-1
     第一のシラップに、下記条件(i)~(iii)を満たす第二のラジカル重合開始剤(c)を添加し、内壁温度が完全混合型反応器(A)内の温度以上230℃以下に設定されたプラグフロー型混合ミキサー(B)にて混合しシラップ混合物とする。
    条件(i):プラグフロー型混合ミキサー(B)の内壁温度における第二のラジカル重合開始剤(c)の半減期が1000秒以下である。
    条件(ii):前記反応器(C)の内壁温度における第二のラジカル重合開始剤(c)の半減期が1000秒以下である。
    条件(iii):第二のラジカル重合開始剤(c)の添加量が下記式(2)を満たしている。
      1.0×10-6<γ≦0.25×β×10-6+5.0×10-5  (2)
    (式(2)中、γは前記モノマー混合物1モルに対する第二のラジカル重合開始剤(c)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
    (2)-2
     シラップ混合物を内壁温度が完全混合型反応器(A)内の温度以上230℃以下に設定されたプラグフロー型反応器(C)にて重合させ、重合混合物とする。
    (2)-3
     重合混合物中の重合体の含有率が50~90質量%である第二のシラップを得る。
    工程(3)
     第二のシラップを揮発物除去装置(E)に供給し、連続的に揮発物を分離除去する。
  3.  反応装置(D)として、n組のプラグフロー型混合ミキサー(Bn)及びプラグフロー型反応器(Cn)(nは1以上の整数)がプラグフロー型混合ミキサー(Bn)及びプラグフロー型反応器(Cn)の順に配設されたものであり、各ミキサー(Bn)入口で第二のラジカル重合開始剤(cn)(nは1以上の整数)を添加し、各反応器(Cn)で順次重合することにより第二のシラップを得る請求項1に記載のメタクリル系重合体の製造方法。
  4.  工程(1)において供給する第一のラジカル重合開始剤(a)が下記式(3)を満足する量である請求項1に記載のメタクリル系重合体の製造方法。
      5.0×10-5<α≦1.75×β×10-6+5.0×10-5  (3)
    (式(3)中、αは前記モノマー混合物1モルに対する第一のラジカル重合開始剤(a)のモル数であり、βは製造されるメタクリル系重合体中のアルキルアクリレート単位の割合(質量%)である。)
  5.  工程(2)のミキサー(B)内におけるシラップの滞留時間が1~30秒であり、かつ前記ミキサー(B)入口におけるシラップ温度(℃)をx、前記ミキサー(B)出口におけるシラップ温度(℃)をyとした場合、下記式(4)を満たし、
     前記ミキサー(B)出口におけるシラップに含まれる第二のラジカル重合開始剤(c)の残存率が95%以上である請求項1に記載のメタクリル系重合体の製造方法。
      y<x+5  (4)
PCT/JP2012/082629 2011-12-27 2012-12-17 メタクリル系重合体の製造方法 WO2013099670A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147017688A KR101915831B1 (ko) 2011-12-27 2012-12-17 메타크릴계 중합체의 제조 방법
JP2013500262A JP6007896B2 (ja) 2011-12-27 2012-12-17 メタクリル系重合体の製造方法
US14/360,759 US8981019B2 (en) 2011-12-27 2012-12-17 Method for producing methacrylic-based polymer
CN201280064233.7A CN104011084B (zh) 2011-12-27 2012-12-17 甲基丙烯酸系聚合物的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011285714 2011-12-27
JP2011-285714 2011-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013099670A1 true WO2013099670A1 (ja) 2013-07-04

Family

ID=48697162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/082629 WO2013099670A1 (ja) 2011-12-27 2012-12-17 メタクリル系重合体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8981019B2 (ja)
JP (1) JP6007896B2 (ja)
KR (1) KR101915831B1 (ja)
CN (1) CN104011084B (ja)
SA (1) SA112340141B1 (ja)
WO (1) WO2013099670A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111378066B (zh) * 2018-12-30 2022-05-06 中国石油天然气股份有限公司 甲基丙烯酸甲酯聚合物的制作方法
CN111763281B (zh) * 2020-07-04 2022-09-09 博立尔化工(扬州)有限公司 一种连续本体工艺制备粉末涂料用丙烯酸树脂的设备及其方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026507A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリル系重合体およびその製造方法
JP2000053712A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd メチルメタクリレート系重合体の製造方法およびプラスチック光ファイバの製造方法
JP2004211105A (ja) * 2004-04-21 2004-07-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタクリル樹脂の製造方法
JP2008101203A (ja) * 2006-09-20 2008-05-01 Toray Ind Inc カルボキシル基含有アクリル共重合体の製造方法
WO2011125980A1 (ja) * 2010-04-06 2011-10-13 三菱レイヨン株式会社 メタクリル系重合体を製造する装置および製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1201686B1 (en) * 2000-10-23 2006-07-19 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Methyl methacrylate syrup and production thereof
KR100717925B1 (ko) * 2005-06-01 2007-05-11 주식회사 엘지화학 점착제용 아크릴계 에스테르 폴리머 시럽의 제조방법
WO2008035601A1 (fr) 2006-09-20 2008-03-27 Toray Industries, Inc. Procédé destiné à produire un copolymère thermoplastique

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026507A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリル系重合体およびその製造方法
JP2000053712A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd メチルメタクリレート系重合体の製造方法およびプラスチック光ファイバの製造方法
JP2004211105A (ja) * 2004-04-21 2004-07-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタクリル樹脂の製造方法
JP2008101203A (ja) * 2006-09-20 2008-05-01 Toray Ind Inc カルボキシル基含有アクリル共重合体の製造方法
WO2011125980A1 (ja) * 2010-04-06 2011-10-13 三菱レイヨン株式会社 メタクリル系重合体を製造する装置および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8981019B2 (en) 2015-03-17
CN104011084A (zh) 2014-08-27
SA112340141B1 (ar) 2015-07-07
CN104011084B (zh) 2016-03-02
KR20140107331A (ko) 2014-09-04
US20140309383A1 (en) 2014-10-16
JP6007896B2 (ja) 2016-10-19
JPWO2013099670A1 (ja) 2015-05-07
KR101915831B1 (ko) 2018-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5790499B2 (ja) メタクリル系重合体を製造する装置および製造方法
JP3628518B2 (ja) メタクリル系重合体およびその製造方法
JP6007896B2 (ja) メタクリル系重合体の製造方法
TWI518100B (zh) 甲基丙烯酸酯聚合物的製造方法
JP3013951B2 (ja) アクリル系樹脂の製造法
JP2003002912A (ja) メタクリル系重合体の製造方法
JP5716266B2 (ja) メタクリル系樹脂の製造方法
JP3565229B2 (ja) メタクリル樹脂の製造方法
JP2004211105A (ja) メタクリル樹脂の製造方法
JP2009215367A (ja) メタクリル系重合体の製造方法
JP2001233912A (ja) メタクリル系重合体の製造方法
JP3319484B2 (ja) 耐熱分解性を有するメタクリル樹脂の製造方法
JP2005029613A (ja) メタクリル系重合体の製造方法
JP2005314471A (ja) メタクリル系重合体及びその製造方法
JP2015098610A (ja) メタクリル系樹脂の製造方法
JP4256744B2 (ja) (メタ)アクリル系重合体の製造方法
JP2005029677A (ja) メタクリル系重合体の製造方法
JP2006188612A (ja) メタクリル系樹脂の製造方法
JP2004211106A (ja) メタクリル樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013500262

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12862603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14360759

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147017688

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12862603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12862603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1