WO2013081181A1 - プロピレン重合体組成物およびその成形体 - Google Patents

プロピレン重合体組成物およびその成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2013081181A1
WO2013081181A1 PCT/JP2012/081592 JP2012081592W WO2013081181A1 WO 2013081181 A1 WO2013081181 A1 WO 2013081181A1 JP 2012081592 W JP2012081592 W JP 2012081592W WO 2013081181 A1 WO2013081181 A1 WO 2013081181A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
propylene
polymer
propylene polymer
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/081592
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩善 中嶋
俊輔 千葉
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to US14/360,781 priority Critical patent/US9273200B2/en
Priority to CN201280058028.XA priority patent/CN103958596B/zh
Priority to DE112012004977.2T priority patent/DE112012004977T5/de
Publication of WO2013081181A1 publication Critical patent/WO2013081181A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/24Crystallisation aids

Definitions

  • the present invention relates to a propylene polymer composition and a molded product thereof. More specifically, the present invention relates to a propylene polymer molded product having a propylene polymer as a main component and having high tensile elongation and scratch resistance, and a propylene polymer composition capable of providing such a molded product.
  • Molded articles obtained by molding a propylene polymer composition are used for automobile materials and household appliance materials.
  • Patent Document 1 discloses a resin composition containing at least one propylene polymer selected from the group consisting of a propylene homopolymer and a propylene-ethylene copolymer, and an ethylene- ⁇ -olefin copolymer.
  • a foamed polypropylene resin composition containing a ⁇ crystal nucleating agent is described.
  • the crystalline higher-order structure in the propylene-based polymer phase in the polyolefin resin molded body is a structure in which crystal lamellar layers are stacked in layers, and regularity of the long period of the crystal lamellar layers is formed.
  • the polyolefin resin molded body is characterized in that the direction in which the molded body is formed is substantially perpendicular to the flow direction of the resin when the molded body is molded.
  • an object of the present invention is to provide a propylene polymer molded product having high tensile elongation and scratch resistance, and a propylene polymer composition capable of providing such a molded product.
  • the following propylene polymer (A-1) or propylene polymer (A-2), the following propylene polymer (B), and a nucleating agent (C) are contained,
  • the total amount of the propylene polymer (A-1) or the propylene polymer (A-2) and the propylene polymer (B) is 100 parts by weight,
  • the propylene polymer (A-1) content is 99.95 parts by weight to 55 parts by weight,
  • the propylene polymer (B) content is 0.05 to 45 parts by weight
  • the content of the nucleating agent (C) is 0.001 to 5 parts by weight, or the content of the propylene polymer (A-2) is 99.95 to 30 parts by weight,
  • the propylene polymer (B) content is 0.05 to 70 parts by weight,
  • [Propylene polymer (A-1)] A polymer containing 90% by weight or more of monomer units derived from propylene (the total amount of the polymer is 100% by weight), and the intrinsic viscosity measured in tetralin at 135 ° C. is 1.2 dl / G or more and less than 1.7 dl / g polymer.
  • [Propylene polymer (A-2)] A polymer containing 90% by weight or more of monomer units derived from propylene (the total amount of the polymer is 100% by weight), and the intrinsic viscosity measured in tetralin at 135 ° C. is 1.7 dl. / G to 2.9 dl / g polymer.
  • Propylene polymer (B) A polymer containing 90% by weight or more of monomer units derived from propylene (the total amount of the polymer is 100% by weight), and the intrinsic viscosity measured in tetralin at 135 ° C. is 0.5 dl / G or more and less than 1.1 dl / g polymer.
  • the propylene polymer composition according to the present invention is a composition having the following constitution.
  • the following propylene polymer (A-1) or propylene polymer (A-2), the following propylene polymer (B), and a nucleating agent (C) are contained,
  • the total amount of the propylene polymer (A-1) or the propylene polymer (A-2) and the propylene polymer (B) is 100 parts by weight,
  • the propylene polymer (A-1) content is 99.95 parts by weight to 55 parts by weight,
  • the propylene polymer (B) content is 0.05 to 45 parts by weight
  • the content of the nucleating agent (C) is 0.001 to 5 parts by weight, or the content of the propylene polymer (A-2) is 99.95 to 30 parts by weight,
  • the propylene polymer (B) content is 0.05 to 70 parts by weight,
  • [Propylene polymer (A-1)] A polymer containing 90% by weight or more of monomer units derived from propylene (the total amount of the polymer is 100% by weight), and the intrinsic viscosity measured in tetralin at 135 ° C. is 1.2 dl / G or more and less than 1.7 dl / g polymer.
  • [Propylene polymer (A-2)] A polymer containing 90% by weight or more of monomer units derived from propylene (the total amount of the polymer is 100% by weight), and the intrinsic viscosity measured in tetralin at 135 ° C. is 1.7 dl. / G to 2.9 dl / g polymer.
  • Propylene polymer (B) A polymer containing 90% by weight or more of monomer units derived from propylene (the total amount of the polymer is 100% by weight), and the intrinsic viscosity measured in tetralin at 135 ° C. is 0.5 dl / G or more but less than 1.2 dl / g.
  • the propylene polymer (A-1) in the present invention is a polymer containing 90% by weight or more of monomer units derived from propylene (the total amount of the polymer is 100% by weight). Examples thereof include a propylene homopolymer and a random copolymer of propylene and at least one comonomer (hereinafter referred to as a propylene random copolymer). These may be used alone or in combination.
  • the propylene random copolymer is a random consisting of a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from at least one comonomer selected from the group consisting of ethylene and an ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms.
  • a copolymer is given as an example, and more specifically, a random copolymer comprising a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from ethylene; a monomer unit derived from propylene and carbon Random copolymer comprising monomer units derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more atoms; monomer units derived from propylene, monomer units derived from ethylene, and the number of carbon atoms Examples thereof include a random copolymer composed of 4 or more monomer units derived from at least one ⁇ -olefin.
  • the ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms constituting the propylene random copolymer is preferably an ⁇ -olefin having 4 to 10 carbon atoms.
  • 1-butene, 1-pentene, 1- Examples include hexene, 4-methyl-1-pentene, 1-octene, and 1-decene, and preferably 1-butene, 1-hexene, and 1-octene.
  • random copolymer comprising a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • a random copolymer comprising a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • propylene-1-butene random copolymer Propylene-1-hexene random copolymer
  • propylene-1-octene random copolymer propylene-1-decene random copolymer, and the like.
  • a random copolymer composed of a monomer unit derived from propylene, a monomer unit derived from ethylene, and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • a random copolymer composed of a monomer unit derived from propylene, a monomer unit derived from ethylene, and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • Propylene-ethylene-1-butene copolymer propylene-ethylene-1-hexene copolymer, propylene-ethylene-1-octene copolymer, propylene-ethylene-1-decene copolymer, and the like.
  • the content of monomer units derived from at least one comonomer selected from the group consisting of ethylene and an ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms in the propylene random copolymer is 0.1% by weight or more. It is preferably 2% by weight or more, more preferably 10% by weight or less, more preferably 8% by weight or less, and further preferably 6% by weight or less. It is in the range of 1 to 10% by weight, or in the range of 0.1 to 8% by weight, or in the range of 2 to 6% by weight.
  • the content of the monomer unit derived from propylene is preferably 99.9% by weight or less, more preferably 98% by weight or less, and preferably 90% by weight or more, More preferably, it is more preferably 94% by weight or more, for example in the range of 99.9 to 90% by weight, or in the range of 99.9 to 92% by weight, or 98 to It is in the range of 94% by weight.
  • the content of the monomer unit can be determined by an infrared absorption spectrum method.
  • the intrinsic viscosity of propylene polymer (A-1) measured in tetralin at 135 ° C. is 1.2 dl / g or more and less than 1.7 dl / g, and the intrinsic viscosity is preferably 1.4 dl / g or more. More preferably, it is 1.5 dl / g or more, More preferably, it is less than 1.7 dl / g, Moreover, it is preferably 1.6 dl / g or less, for example, 1.4 dl / g or more and less than 1.7 dl / g In the range of 1.5 dl / g or more and less than 1.7 dl / g.
  • the propylene polymer (A-2) in the present invention is a polymer containing 90% by weight or more of monomer units derived from propylene (the total amount of the polymer is 100% by weight), and specifically Examples thereof include a propylene homopolymer and a random copolymer of propylene and at least one comonomer (hereinafter referred to as a propylene random copolymer). These may be used alone or in combination.
  • the propylene random copolymer is a random consisting of a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from at least one comonomer selected from the group consisting of ethylene and an ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms.
  • a copolymer is given as an example, and more specifically, a random copolymer comprising a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from ethylene; a monomer unit derived from propylene and carbon Random copolymer comprising monomer units derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more atoms; monomer units derived from propylene, monomer units derived from ethylene, and the number of carbon atoms Examples thereof include a random copolymer composed of 4 or more monomer units derived from at least one ⁇ -olefin.
  • the ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms constituting the propylene random copolymer is preferably an ⁇ -olefin having 4 to 10 carbon atoms.
  • 1-butene, 1-pentene, 1- Examples include hexene, 4-methyl-1-pentene, 1-octene, and 1-decene, and preferably 1-butene, 1-hexene, and 1-octene.
  • random copolymer comprising a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • a random copolymer comprising a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • propylene-1-butene random copolymer Propylene-1-hexene random copolymer
  • propylene-1-octene random copolymer propylene-1-decene random copolymer, and the like.
  • a random copolymer composed of a monomer unit derived from propylene, a monomer unit derived from ethylene, and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • a random copolymer composed of a monomer unit derived from propylene, a monomer unit derived from ethylene, and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • Propylene-ethylene-1-butene copolymer propylene-ethylene-1-hexene copolymer, propylene-ethylene-1-octene copolymer, propylene-ethylene-1-decene copolymer, and the like.
  • the content of monomer units derived from at least one comonomer selected from the group consisting of ethylene and an ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms in the propylene random copolymer is 0.1% by weight or more. It is preferably 2% by weight or more, more preferably 10% by weight or less, more preferably 8% by weight or less, and further preferably 6% by weight or less. It is in the range of 1 to 10% by weight, or in the range of 0.1 to 8% by weight, or in the range of 2 to 6% by weight.
  • the content of the monomer unit derived from propylene is preferably 99.9% by weight or less, more preferably 98% by weight or less, and preferably 90% by weight or more, More preferably, it is more preferably 94% by weight or more, for example in the range of 99.9 to 90% by weight, or in the range of 99.9 to 92% by weight, or 98 to It is in the range of 94% by weight.
  • the content of the monomer unit can be determined by an infrared absorption spectrum method.
  • the intrinsic viscosity of propylene polymer (A-2) measured in tetralin at 135 ° C. is 1.7 dl / g or more and 2.9 dl / g or less, and the intrinsic viscosity is preferably 1.9 dl / g or more.
  • it is preferably 2.7 dl / g or less, more preferably 2.5 dl / g or less, even more preferably 2.4 dl / g or less, for example, 1.7 dl / g or more and 2.7 dl / g or less. It is in the following range or in the range of 1.9 dl / g or more and 2.4 dl / g or less.
  • the propylene polymer (B) in the present invention is a polymer containing 90% by weight or more of monomer units derived from propylene (the amount of the whole polymer is 100% by weight), specifically, , Propylene homopolymers, and random copolymers of propylene and at least one comonomer (hereinafter referred to as propylene random copolymers). These may be used alone or in combination.
  • the propylene random copolymer is a random consisting of a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from at least one comonomer selected from the group consisting of ethylene and an ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms.
  • a copolymer is given as an example, and more specifically, a random copolymer comprising a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from ethylene; a monomer unit derived from propylene and carbon Random copolymer comprising monomer units derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more atoms; monomer units derived from propylene, monomer units derived from ethylene, and the number of carbon atoms Examples thereof include a random copolymer composed of 4 or more monomer units derived from at least one ⁇ -olefin.
  • the ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms constituting the propylene random copolymer is preferably an ⁇ -olefin having 4 to 10 carbon atoms.
  • 1-butene, 1-pentene, 1- Examples include hexene, 4-methyl-1-pentene, 1-octene, and 1-decene, and preferably 1-butene, 1-hexene, and 1-octene.
  • random copolymer comprising a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • a random copolymer comprising a monomer unit derived from propylene and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • propylene-1-butene random copolymer Propylene-1-hexene random copolymer
  • propylene-1-octene random copolymer propylene-1-decene random copolymer, and the like.
  • a random copolymer composed of a monomer unit derived from propylene, a monomer unit derived from ethylene, and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • a random copolymer composed of a monomer unit derived from propylene, a monomer unit derived from ethylene, and a monomer unit derived from at least one ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms
  • Propylene-ethylene-1-butene copolymer propylene-ethylene-1-hexene copolymer, propylene-ethylene-1-octene copolymer, propylene-ethylene-1-decene copolymer, and the like.
  • the content of monomer units derived from at least one comonomer selected from the group consisting of ethylene and an ⁇ -olefin having 4 or more carbon atoms in the propylene random copolymer is 0.1% by weight or more.
  • it is 2% by weight or more, more preferably 10% by weight or less, more preferably 8% by weight or less, further preferably 6% by weight or less, It is in the range of 0.1 to 10% by weight, or in the range of 0.1 to 8% by weight, or in the range of 2 to 6% by weight.
  • the content of the monomer unit derived from propylene is preferably 99.9% by weight or less, more preferably 98% by weight or less, and preferably 90% by weight or more, More preferably, it is more preferably 94% by weight or more, for example in the range of 99.9 to 90% by weight, or in the range of 99.9 to 92% by weight, or 98 to It is in the range of 94% by weight.
  • the content of the monomer unit can be determined by an infrared absorption spectrum method.
  • the intrinsic viscosity measured in tetralin at 135 ° C. of the propylene polymer (B) is 0.5 dl / g or more and less than 1.1 dl / g, and the intrinsic viscosity is preferably 0.7 dl / g or more, more Preferably it is 0.8 dl / g or more, and preferably 1.0 dl / g or less, for example within the range of 0.7 dl / g or more and less than 1.1 dl / g, or 0.8 dl / g or more and 1 Within the range of 0.0 dl / g or less.
  • the intrinsic viscosity (unit: dl / g) in the present invention is a value measured at a temperature of 135 ° C. using tetralin as a solvent by the following method. Using a Ubbelohde viscometer, the reduced viscosity is measured at three points of concentrations of 0.1 g / dl, 0.2 g / dl and 0.5 g / dl.
  • the intrinsic viscosity is a calculation method described in “Polymer Solution, Polymer Experiments 11” (published by Kyoritsu Shuppan Co., Ltd.), page 491. That is, the reduced viscosity is plotted against the concentration, and the concentration is extrapolated to zero. Obtained by extrapolation.
  • the propylene polymer can be produced by the following method using a polymerization catalyst.
  • the polymerization catalyst include a Ziegler type catalyst system, a Ziegler-Natta type catalyst system, a catalyst system comprising a transition metal compound of Group 4 of the periodic table having a cyclopentadienyl ring and an alkylaluminoxane, or a cyclopentadienyl ring.
  • Examples include a catalyst system in which a catalyst component such as a Group 4 transition metal compound, a compound that forms an ionic complex, and an organoaluminum compound is supported and modified.
  • a catalyst component such as a Group 4 transition metal compound, a compound that forms an ionic complex, and an organoaluminum compound is supported and modified.
  • ethylene or ⁇ -A prepolymerization catalyst prepared by prepolymerizing olefin may be used.
  • Examples of the catalyst system include JP-A-61-218606, JP-A-5-194485, JP-A-7-216071, JP-A-9-316147, JP-A-10-212319, Examples thereof include a catalyst system described in JP-A-2004-182981.
  • Examples of the polymerization method include bulk polymerization, solution polymerization, slurry polymerization, and gas phase polymerization.
  • bulk polymerization refers to a method in which polymerization is performed using a liquid olefin as a medium at the polymerization temperature
  • solution polymerization or slurry polymerization refers to inert hydrocarbons such as propane, butane, isobutane, pentane, hexane, heptane, and octane.
  • a method for carrying out polymerization in a solvent is a method in which a gaseous monomer is used as a medium, and the gaseous monomer is polymerized in the medium.
  • These polymerization methods may be either a batch type or a multi-stage type in which a plurality of polymerization reaction vessels are connected in series, and these polymerization methods may be arbitrarily combined. From an industrial and economical viewpoint, a continuous gas phase polymerization method or a bulk-gas phase polymerization method in which a bulk polymerization method and a gas phase polymerization method are continuously performed is preferable.
  • Various conditions in the polymerization step may be appropriately determined according to the target propylene polymer.
  • the intrinsic viscosity of the propylene polymer can be adjusted, for example, by adjusting the hydrogen concentration during the polymerization.
  • the propylene polymer melts as necessary in order to remove residual solvent contained in the propylene polymer and ultra-low molecular weight oligomers by-produced during production. You may dry at temperature lower than temperature. Examples of the drying method include the methods described in JP-A Nos. 55-75410 and 2556553.
  • the propylene polymer is an isotactic pentad fraction measured by 13 C-NMR (sometimes expressed as a [mmmm] fraction) from the viewpoint of the balance between rigidity and impact resistance of a polypropylene injection molded article. Is preferably 0.97 or more, and more preferably 0.98 or more.
  • the isotactic pentad fraction is determined as follows: Isotactic linkage (in other words, pentad units in a propylene polymer molecular chain measured by the method described by Zambelli et al. In Macromolecules, 6, 925 (1973) (ie, the method using 13 C-NMR).
  • the propylene polymer is an index indicating that the propylene polymer is a highly crystalline polymer having a molecular structure exhibiting high stereoregularity.
  • strand of the propylene unit in a copolymer is used.
  • nucleating agent examples include phthalocyanines such as phthalocyanine blue, quinacridones such as quinacridone and quinacridonequinone, organic dibasic acid calcium salts, magnesium salts, barium salts (for example, calcium pimelate, Calcium terephthalate), metal salts such as potassium 12-hydroxystearate, magnesium benzoate, magnesium succinate and magnesium phthalate, aromatic sulfonic acid compounds such as sodium benzenesulfonate and sodium naphthalenesulfonate, di- or tricarboxylic acid Di- or triesters, tetraoxaspiro compounds, imide carboxylic acid derivatives, binary mixtures consisting of organic dibasic acids and Group IIA metal oxides, hydroxides or salts of the periodic table, the following general formula Amide type represented by (1) Like compounds, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • phthalocyanines such as phthalocyanine blue
  • quinacridones such as quinac
  • R 2 NHCO—R 1 —CONH—R 3
  • R 1 represents a saturated or unsaturated aliphatic dicarboxylic acid residue having 1 to 24 carbon atoms, a saturated or unsaturated alicyclic dicarboxylic acid residue having 4 to 28 carbon atoms, or the number of carbon atoms. It represents 6 to 28 aromatic dicarboxylic acid residues.
  • R 2 and R 3 are the same or different and are a cycloalkyl group having 3 to 18 carbon atoms, a group represented by general formula (a), general formula (b), general formula (c) or general formula (d).
  • R 4 represents a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, a cycloalkyl group having 6 to 10 carbon atoms, or a phenyl group.
  • R 5 represents a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms.
  • R 6 represents a linear or branched alkylene group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 7 represents a linear or branched alkylene group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the aliphatic dicarboxylic acid residue is a residue obtained by removing two carboxyl groups from the aliphatic dicarboxylic acid.
  • aliphatic dicarboxylic acids include saturated or unsaturated aliphatic dicarboxylic acids having 3 to 26 carbon atoms, preferably 3 to 14 carbon atoms, and more specifically malonic acid, diphenylmalonic acid, succinic acid, Phenylsuccinic acid, diphenylsuccinic acid, glutaric acid, 3,3-dimethylglutaric acid, adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, 1,12-dodecanedioic acid, 1,14-tetradecanedioic acid, 1,18-octadecanedioic acid is exemplified.
  • the alicyclic dicarboxylic acid residue is a residue obtained by removing two carboxyl groups from the alicyclic dicarboxylic acid.
  • alicyclic dicarboxylic acids include alicyclic dicarboxylic acids having 6 to 30 carbon atoms, preferably 8 to 12 carbon atoms, and more specifically 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid and 1,4-cyclohexane. Examples are dicarboxylic acid and 1,4-cyclohexanediacetic acid.
  • the aromatic dicarboxylic acid residue is a residue obtained by removing two carboxyl groups from an aromatic dicarboxylic acid.
  • aromatic dicarboxylic acid examples include aromatic dicarboxylic acids having 8 to 30 carbon atoms, preferably 8 to 22 carbon atoms, and more specifically, p-phenylenediacetic acid, p-phenylenediethanoic acid, and phthalic acid.
  • the amide compound of the general formula (1) is obtained by subjecting the dicarboxylic acid and an alicyclic monoamine and / or aromatic monoamine to an amidation reaction according to a known method, for example, a method described in JP-A-7-309821. Is obtained.
  • Examples of the alicyclic monoamine include a cycloalkylamine having 3 to 18 carbon atoms, and a general formula (2) [Wherein, R 8 has the same meaning as R 5 described above. ] Or general formula (3) [Wherein, R 9 has the same meaning as R 7 described above. ] And more specifically, cyclopropylamine, cyclobutylamine, cyclopentylamine, cyclohexylamine, 2-methylcyclohexylamine, 3-methylcyclohexylamine, 4-methylcyclohexylamine, 2-ethylcyclohexyl.
  • R 1 is a saturated or unsaturated alicyclic dicarboxylic acid residue having 4 to 28 carbon atoms or an aromatic dicarboxylic acid having 6 to 28 carbon atoms.
  • R 2 and R 3 are the same or different and are a cycloalkyl group having 3 to 18 carbon atoms, a general formula (a), a general formula (b), a general formula (c) or a general formula (d).
  • R 2 and R 3 are the same or different and have a cycloalkyl group having 6 to 10 carbon atoms, general formula (a), general formula (b), general formula (c) or general formula A group represented by (d) [wherein R 4 represents a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a cycloalkyl group having 6 to 8 carbon atoms, or a phenyl group; To express.
  • R 5 represents a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 6 represents a linear or branched alkylene group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 7 represents a linear or branched alkylene group having 1 to 4 carbon atoms.
  • a compound represented by the general formula (1) is preferred.
  • R 1 is an aromatic dicarboxylic acid residue having 6 to 28 carbon atoms
  • R 2 and R 3 are the same or different and are cycloalkyl having 3 to 18 carbon atoms.
  • a compound which is a group or a group represented by the general formula (b) is more preferable.
  • the amide compounds represented by the general formula (1) it is advantageous to use those having a melting point of 200 ° C. or higher, particularly 240 ° C. or higher.
  • Particularly preferred amide compounds represented by the general formula (1) include N, N′-dicyclohexyl-4,4′-biphenyldicarboxamide, N, N′-dicyclohexyl-2,6-naphthalenedicarboxyamide, N, N′-dicyclohexyl terephthalamide and the like can be mentioned, and among these, N, N′-dicyclohexyl-2,6-naphthalenedicarboxamide is particularly preferable.
  • the propylene polymer composition of the present invention may contain a propylene block copolymer, an elastomer and / or an inorganic filler.
  • (propylene) -(Propylene-ethylene) block copolymer (
  • Examples of the elastomer include ethylene-propylene copolymer rubber, ethylene-propylene-diene copolymer rubber, ethylene- ⁇ -olefin copolymer rubber, styrene-butadiene-styrene block copolymer rubber, and styrene-isoprene-styrene block. Examples thereof include copolymer rubber and styrene-ethylene-butylene-styrene block copolymer rubber, which can be used alone or in combination.
  • Examples of the ⁇ -olefin include ⁇ -olefins having 4 to 10 carbon atoms, preferably 1-butene, 1-hexene and 1-octene.
  • the inorganic filler examples include talc, calcium carbonate, mica, barium sulfate, calcium silicate, clay, magnesium carbonate, alumina, silica, and glass fiber.
  • talc is preferable.
  • the propylene polymer composition according to the present invention may contain an additive.
  • additives include neutralizers, antioxidants, ultraviolet absorbers, nucleating agents other than those described above, lubricants, antistatic agents, antiblocking agents, processing aids, organic peroxides, colorants (inorganic Pigments, organic pigments, pigment dispersants, etc.), plasticizers, flame retardants, antibacterial agents, light diffusing agents and the like. These additives may be used alone or in combination.
  • the propylene polymer composition according to the present invention contains the component (A-1) or the component (A-2), the component (B), and the component (C).
  • the composition contains the component (A-1)
  • the total amount of the component (A-1) and the component (B) is 100 parts by weight
  • the component (A-1) is 99.95 to 55.
  • Parts by weight preferably 95 parts by weight or less, more preferably 90 parts by weight or less, even more preferably 80 parts by weight or less, and preferably 60 parts by weight or more, more preferably 70 parts by weight or more. It is in the range of 95 to 60 parts by weight, or in the range of 80 to 70 parts by weight.
  • Component (B) is 0.05 to 45 parts by weight, preferably 5 parts by weight or more, more preferably 10 parts by weight or more, still more preferably 20 parts by weight or more, and preferably 40 parts by weight or less.
  • the amount is preferably 30 parts by weight or less, for example, in the range of 5 to 40 parts by weight, or in the range of 20 to 30 parts by weight.
  • Component (C) is 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 parts by weight or more, more preferably 0.01 parts by weight or more, still more preferably 0.05 parts by weight or more, and preferably 5 parts by weight or less, more preferably 1 part by weight or less, even more preferably 0.5 parts by weight or less, for example within the range of 0.01 to 1 part by weight, or 0.05 to 0.5 parts by weight.
  • Component (C) is 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 parts by weight or more, more preferably 0.01 parts by weight or more, still more preferably 0.05 parts by weight or more, and preferably 5 parts by weight or less, more preferably 1 part by weight or less, even more preferably 0.5 parts by weight or less, for example within the range of 0.01 to 1 part by weight, or 0.05 to 0.5 parts by weight.
  • Component (C) is 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 parts by weight or more, more preferably 0.01 parts by weight or more, still more
  • the composition contains the component (A-2), the total amount of the component (A-2) and the component (B) is 100 parts by weight, and the component (A-2) is 99.95.
  • ⁇ 30 parts by weight preferably 95 parts by weight or less, more preferably 90 parts by weight or less, still more preferably 80 parts by weight or less, and preferably 30 parts by weight or more, more preferably 40 parts by weight or more.
  • Component (B) is 0.05 to 70 parts by weight, preferably 5 parts by weight or more, more preferably 10 parts by weight or more, still more preferably 20 parts by weight or more, and preferably 70 parts by weight or less. More preferably 60 parts by weight or less, still more preferably 55 parts by weight or less, most preferably 50 parts by weight or less, for example in the range of 5 to 60 parts by weight, or 10 to 55 parts by weight. Within the range or within the range of 20 to 50 parts by weight.
  • Component (C) is 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 parts by weight or more, more preferably 0.01 parts by weight or more, still more preferably 0.05 parts by weight or more, and preferably 5 parts by weight or less, more preferably 1 part by weight or less, even more preferably 0.5 parts by weight or less, for example within the range of 0.01 to 1 part by weight, or 0.05 to 0.5 parts by weight.
  • Component (C) is 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 parts by weight or more, more preferably 0.01 parts by weight or more, still more preferably 0.05 parts by weight or more, and preferably 5 parts by weight or less, more preferably 1 part by weight or less, even more preferably 0.5 parts by weight or less, for example within the range of 0.01 to 1 part by weight, or 0.05 to 0.5 parts by weight.
  • Component (C) is 0.001 to 5 parts by weight, preferably 0.005 parts by weight or more, more preferably 0.01 parts by weight or more, still more
  • the MFR (measured according to JIS-K-7210 at 230 ° C., 2.16 kgf load) of the propylene polymer composition according to the present invention is preferably 5 to 200 g / 10 minutes, more preferably 5 to 100 g / 10 min, even more preferably 5 to 50 g / 10 min, and most preferably 5 to 30 g / 10 min.
  • MFR is an abbreviation for melt flow rate.
  • the propylene polymer composition of the present invention is obtained by melt-kneading each raw material component at 180 ° C. or higher, more preferably 180 to 300 ° C., and further preferably 220 to 280 ° C.
  • melt kneading for example, a Banbury mixer, a single-screw extruder, a twin-screw co-rotating extruder, or the like can be used.
  • the shape of the propylene polymer composition examples include a strand shape, a sheet shape, a flat plate shape, and a pellet shape obtained by cutting a strand into an appropriate length.
  • the shape is preferably a pellet having a length of 1 to 50 mm from the viewpoint of production stability of the obtained molded body.
  • the molded body obtained by molding the propylene polymer composition according to the present invention is preferably an injection molded body produced by an injection molding method.
  • injection molding methods include general injection molding methods, injection foam molding methods, supercritical injection foam molding methods, ultra-high speed injection molding methods, injection compression molding methods, gas assist injection molding methods, sandwich molding methods, sandwich foaming methods.
  • molding methods and insert / outsert molding methods examples of the molded body include automobile materials, household electrical appliance materials, containers, and the like, and among them, it is suitable as an automobile material.
  • Propylene polymer (A) (A-1) Propylene homopolymer MFR (230 ° C., 2.16 kg load): 20 g / 10 polarization limiting viscosity: 1.32 dl / g
  • melt flow rate (MFR) The melt flow rate (unit: g / 10 minutes) was measured according to the method defined in JIS-K-7210. The measurement temperature is 230 ° C. and the measurement load is 2.16 kg.
  • the obtained composition was injection-molded at a molding temperature of 220 ° C. and a mold temperature of 70 ° C. using a Toyo Kikai SI30III type injection molding machine to obtain a 2 mm-thick polypropylene injection molded product.
  • the physical properties of the obtained polypropylene injection-molded product are shown in Tables 1 and 2 below.

Abstract

本発明は、高い引張伸びおよび耐傷付性を有するプロピレン重合体成形体、およびこのような成形体を与えるプロピレン重合体組成物を提供する。具体的には、本発明はその一態様において、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が1.2dl/g以上1.7dl/g未満である重合体であるプロピレン重合体(A-1)または135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が1.7dl/g以上2.9dl/g以下である重合体であるプロピレン重合体(A-2)と、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が0.5dl/g以上1.1dl/g未満である重合体であるプロピレン重合体(B)と、造核剤とを含有するプロピレン重合体組成物を提供する。

Description

プロピレン重合体組成物およびその成形体
 本発明は、プロピレン重合体組成物およびその成形体に関するものである。さらに詳しくは、プロピレン重合体を主成分とし、高い引張伸びおよび耐傷付性を有するプロピレン重合体成形体、およびこのような成形体を与えることができるプロピレン重合体組成物に関するものである。
 プロピレン重合体組成物を成形して得られる成形体は、自動車材料や家電材料に用いられている。
 例えば、特許文献1には、プロピレン単独重合体およびプロピレン−エチレン共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種のプロピレン重合体と、エチレン−α−オレフィン共重合体とを含有する樹脂組成物と、β晶核剤とを含有する発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物が記載されている。
 また特許文献2には、ポリオレフィン樹脂成形体中のプロピレン系重合体相における結晶高次構造が、結晶ラメラ層が層状に積み重なったものであり、その結晶ラメラ層の長周期の規則性が形成される方向が、該成形体を成形する際の樹脂の流れ方向に対してほぼ垂直方向にあることを特徴とするポリオレフィン樹脂成形体が記載されている。
特開2008−255191号公報 特開平8−197640号公報
 しかしながら、これらの文献に記載されているプロピレン系樹脂組成物やポリオレフィン樹脂成形体の耐傷付性には改良の余地があった。
 以上の課題に鑑み、本発明は、高い引張伸びおよび耐傷付性を有するプロピレン重合体成形体、およびこのような成形体を与えることができるプロピレン重合体組成物を提供することを目的とする。
 本発明の上記課題は、以下の手段により達成された。
 下記のプロピレン重合体(A−1)またはプロピレン重合体(A−2)と、下記のプロピレン重合体(B)と、造核剤(C)とを含有し、
プロピレン重合体(A−1)またはプロピレン重合体(A−2)と、プロピレン重合体(B)との合計量を100重量部として、
プロピレン重合体(A−1)の含有量が99.95重量部~55重量部であり、
プロピレン重合体(B)の含有量が0.05重量部~45重量部であり、
造核剤(C)の含有量が0.001重量部~5重量部である、または
プロピレン重合体(A−2)の含有量が99.95重量部~30重量部であり、
プロピレン重合体(B)の含有量が0.05重量部~70重量部であり、
造核剤(C)の含有量が0.001重量部~5重量部である
プロピレン重合体組成物。
[プロピレン重合体(A−1)]
 プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であって、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が1.2dl/g以上1.7dl/g未満である重合体。
[プロピレン重合体(A−2)]
 プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であって、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が1.7dl/g以上2.9dl/g以下である重合体。
[プロピレン重合体(B)]
 プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であって、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が0.5dl/g以上1.1dl/g未満である重合体。
 本発明によれば高い引張伸びおよび耐傷付性を有するプロピレン重合体成形体、およびこのような成形体を与えることができるプロピレン重合体組成物を提供することが可能となる。
[プロピレン重合体組成物]
 本発明に係るプロピレン重合体組成物は、以下に示す構成の組成物である。
 下記のプロピレン重合体(A−1)またはプロピレン重合体(A−2)と、下記のプロピレン重合体(B)と、造核剤(C)とを含有し、
プロピレン重合体(A−1)またはプロピレン重合体(A−2)と、プロピレン重合体(B)との合計量を100重量部として、
プロピレン重合体(A−1)の含有量が99.95重量部~55重量部であり、
プロピレン重合体(B)の含有量が0.05重量部~45重量部であり、
造核剤(C)の含有量が0.001重量部~5重量部である、または
プロピレン重合体(A−2)の含有量が99.95重量部~30重量部であり、
プロピレン重合体(B)の含有量が0.05重量部~70重量部であり、
造核剤(C)の含有量が0.001重量部~5重量部である
プロピレン重合体組成物。
[プロピレン重合体(A−1)]
 プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であって、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が1.2dl/g以上1.7dl/g未満である重合体。
[プロピレン重合体(A−2)]
 プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であって、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が1.7dl/g以上2.9dl/g以下である重合体。
[プロピレン重合体(B)]
 プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であって、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が0.5dl/g以上1.2dl/g未満である重合体。
 以下、各成分について説明する。
[プロピレン重合体(A−1)]
 本発明におけるプロピレン重合体(A−1)とは、プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であり、具体的には、プロピレン単独重合体、プロピレンと少なくとも1種のコモノマーとのランダム共重合体(以下、プロピレンランダム共重合体と記す)が挙げられる。これらは単独で使用してもよく、組み合せて使用してもよい。
 プロピレンランダム共重合体としては、プロピレンに由来する単量体単位とエチレン及び炭素数4以上のα−オレフィンからなる群から選択される少なくとも1種のコモノマーに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体が例として挙げられ、より具体的には、プロピレンに由来する単量体単位とエチレンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体;プロピレンに由来する単量体単位と炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体;プロピレンに由来する単量体単位と、エチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体が挙げられる。
 上記プロピレンランダム共重合体を構成する炭素原子数4以上のα−オレフィンとしては、炭素原子数4~10個のα−オレフィンであることが好ましく、例えば、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン等が挙げられ、好ましくは1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンである。
 プロピレンに由来する単量体単位と炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体としては、例えば、プロピレン−1−ブテンランダム共重合体、プロピレン−1−ヘキセンランダム共重合体、プロピレン−1−オクテンランダム共重合体、プロピレン−1−デセンランダム共重合体等が挙げられる。
 プロピレンに由来する単量体単位とエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体としては、例えば、プロピレン−エチレン−1−ブテン共重合体、プロピレン−エチレン−1−ヘキセン共重合体、プロピレン−エチレン−1−オクテン共重合体、プロピレン−エチレン−1−デセン共重合体等が挙げられる。
 プロピレンランダム共重合体中のエチレン及び炭素原子数4以上のα−オレフィンからなる群から選択される少なくとも1種のコモノマーに由来する単量体単位の含有量は、0.1重量%以上であることが好ましく、2重量%以上であることがさらに好ましく、10重量%以下であることが好ましく、8重量%以下であることがより好ましく、6重量%以下であることがさらに好ましく、例えば0.1~10重量%の範囲内に、または0.1~8重量%の範囲内に、または2~6重量%の範囲内にある。そして、プロピレンに由来する単量体単位の含有量は99.9重量%以下であることが好ましく、98重量%以下であることがさらに好ましく、一方、90重量%以上であることが好ましく、92重量%以上であることがより好ましく、94重量%以上であることがさらに好ましく、例えば99.9~90重量%の範囲内に、または99.9~92重量%の範囲内に、または98~94重量%の範囲内にある。当該単量体単位の含有量は、赤外線吸収スペクトル法により求めることができる。
 プロピレン重合体(A−1)の135℃のテトラリン中で測定される極限粘度は1.2dl/g以上1.7dl/g未満であり、該極限粘度は好ましくは1.4dl/g以上であり、より好ましくは1.5dl/g以上であり、さらに好ましくは1.7dl/g未満であり、また好ましくは1.6dl/g以下であり、例えば1.4dl/g以上1.7dl/g未満の範囲内に、または1.5dl/g以上1.7dl/g未満の範囲内にある。
[プロピレン重合体(A−2)]
 本発明におけるプロピレン重合体(A−2)とは、プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であり、具体的には、プロピレン単独重合体、プロピレンと少なくとも1種のコモノマーとのランダム共重合体(以下、プロピレンランダム共重合体と記す)が挙げられる。これらは単独で使用してもよく、組み合せて使用してもよい。
 プロピレンランダム共重合体としては、プロピレンに由来する単量体単位とエチレン及び炭素数4以上のα−オレフィンからなる群から選択される少なくとも1種のコモノマーに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体が例として挙げられ、より具体的には、プロピレンに由来する単量体単位とエチレンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体;プロピレンに由来する単量体単位と炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体;プロピレンに由来する単量体単位と、エチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体が挙げられる。
 上記プロピレンランダム共重合体を構成する炭素原子数4以上のα−オレフィンとしては、炭素原子数4~10個のα−オレフィンであることが好ましく、例えば、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン等が挙げられ、好ましくは1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンである。
 プロピレンに由来する単量体単位と炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体としては、例えば、プロピレン−1−ブテンランダム共重合体、プロピレン−1−ヘキセンランダム共重合体、プロピレン−1−オクテンランダム共重合体、プロピレン−1−デセンランダム共重合体等が挙げられる。
 プロピレンに由来する単量体単位とエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体としては、例えば、プロピレン−エチレン−1−ブテン共重合体、プロピレン−エチレン−1−ヘキセン共重合体、プロピレン−エチレン−1−オクテン共重合体、プロピレン−エチレン−1−デセン共重合体等が挙げられる。
 プロピレンランダム共重合体中のエチレン及び炭素原子数4以上のα−オレフィンからなる群から選択される少なくとも1種のコモノマーに由来する単量体単位の含有量は、0.1重量%以上であることが好ましく、2重量%以上であることがさらに好ましく、10重量%以下であることが好ましく、8重量%以下であることがより好ましく、6重量%以下であることがさらに好ましく、例えば0.1~10重量%の範囲内に、または0.1~8重量%の範囲内に、または2~6重量%の範囲内にある。そして、プロピレンに由来する単量体単位の含有量は99.9重量%以下であることが好ましく、98重量%以下であることがさらに好ましく、一方、90重量%以上であることが好ましく、92重量%以上であることがより好ましく、94重量%以上であることがさらに好ましく、例えば99.9~90重量%の範囲内に、または99.9~92重量%の範囲内に、または98~94重量%の範囲内にある。当該単量体単位の含有量は、赤外線吸収スペクトル法により求めることができる。
 プロピレン重合体(A−2)の135℃のテトラリン中で測定される極限粘度は1.7dl/g以上2.9dl/g以下であり、該極限粘度は好ましくは1.9dl/g以上であり、また好ましくは2.7dl/g以下であり、より好ましくは2.5dl/g以下であり、さらにより好ましくは2.4dl/g以下であり、例えば1.7dl/g以上2.7dl/g以下の範囲内に、または1.9dl/g以上2.4dl/g以下の範囲内にある。
[プロピレン重合体(B)]
 本発明におけるプロピレン重合体(B)とは、プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であり、具体的には、プロピレン単独重合体、プロピレンと少なくとも1種のコモノマーとのランダム共重合体(以下、プロピレンランダム共重合体と記す)が挙げられる。これらは単独で使用してもよく、組み合せて使用してもよい。
 プロピレンランダム共重合体としては、プロピレンに由来する単量体単位とエチレン及び炭素数4以上のα−オレフィンからなる群から選択される少なくとも1種のコモノマーに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体が例として挙げられ、より具体的には、プロピレンに由来する単量体単位とエチレンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体;プロピレンに由来する単量体単位と炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体;プロピレンに由来する単量体単位と、エチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体が挙げられる。
 上記プロピレンランダム共重合体を構成する炭素原子数4以上のα−オレフィンとしては、炭素原子数4~10個のα−オレフィンであることが好ましく、例えば、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン等が挙げられ、好ましくは1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンである。
 プロピレンに由来する単量体単位と炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体としては、例えば、プロピレン−1−ブテンランダム共重合体、プロピレン−1−ヘキセンランダム共重合体、プロピレン−1−オクテンランダム共重合体、プロピレン−1−デセンランダム共重合体等が挙げられる。
 プロピレンに由来する単量体単位とエチレンに由来する単量体単位と、炭素原子数4以上の少なくとも1種のα−オレフィンに由来する単量体単位とからなるランダム共重合体としては、例えば、プロピレン−エチレン−1−ブテン共重合体、プロピレン−エチレン−1−ヘキセン共重合体、プロピレン−エチレン−1−オクテン共重合体、プロピレン−エチレン−1−デセン共重合体等が挙げられる。
 プロピレンランダム共重合体中のエチレン及び炭素原子数4以上のα−オレフィンからなる群から選択される少なくとも1種のコモノマーに由来する単量体単位の含有量は、0.1重量%以上であることが好ましく、2重量%以上であることがさらに好ましく、一方、10重量%以下であることが好ましく、8重量%以下であることがより好ましく、6重量%以下であることがさらに好ましく、例えば0.1~10重量%の範囲内に、または0.1~8重量%の範囲内に、または2~6重量%の範囲内にある。そして、プロピレンに由来する単量体単位の含有量は99.9重量%以下であることが好ましく、98重量%以下であることがさらに好ましく、一方、90重量%以上であることが好ましく、92重量%以上であることがより好ましく、94重量%以上であることがさらに好ましく、例えば99.9~90重量%の範囲内に、または99.9~92重量%の範囲内に、または98~94重量%の範囲内にある。当該単量体単位の含有量は、赤外線吸収スペクトル法により求めることができる。
 プロピレン重合体(B)の135℃のテトラリン中で測定される極限粘度は0.5dl/g以上1.1dl/g未満であり、該極限粘度は好ましくは0.7dl/g以上であり、より好ましくは0.8dl/g以上であり、また、好ましくは1.0dl/g以下であり、例えば0.7dl/g以上1.1dl/g未満の範囲内に、または0.8dl/g以上1.0dl/g以下の範囲内にある。
[プロピレン重合体の極限粘度]
 本発明における極限粘度(単位:dl/g)は、以下の方法によって、テトラリンを溶媒として用いて、温度135℃で測定される値である。
 ウベローデ型粘度計を用いて濃度0.1g/dl、0.2g/dl及び0.5g/dlの3点について還元粘度を測定する。極限粘度は、「高分子溶液、高分子実験学11」(1982年共立出版株式会社刊)第491頁に記載の計算方法、すなわち還元粘度を濃度に対しプロットし、濃度をゼロに外挿する外挿法によって求められる。
[プロピレン重合体の製造方法]
 プロピレン重合体は、重合触媒を用いて下記の方法により製造することができる。
 重合触媒としては、例えば、チーグラー型触媒系、チーグラー・ナッタ型触媒系、シクロペンタジエニル環を有する周期表第4族の遷移金属化合物とアルキルアルミノキサンからなる触媒系、又はシクロペンタジエニル環を有する周期表第4族の遷移金属化合物とそれと反応してイオン性の錯体を形成する化合物及び有機アルミニウム化合物からなる触媒系、シリカ、粘土鉱物等の無機粒子にシクロペンタジエニル環を有する周期表第4族の遷移金属化合物、イオン性の錯体を形成する化合物及び有機アルミニウム化合物等の触媒成分を担持し変性させた触媒系等が挙げられ、また、上記の触媒系の存在下でエチレンやα−オレフィンを予備重合させて調製される予備重合触媒を用いてもよい。
 上記の触媒系としては、例えば、特開昭61−218606号公報、特開平5−194685号公報、特開平7−216017号公報、特開平9−316147号公報、特開平10−212319号公報、特開2004−182981号公報に記載の触媒系が挙げられる。
 重合方法としては、例えば、バルク重合、溶液重合、スラリー重合又は気相重合が挙げられる。ここでバルク重合とは、重合温度において液状のオレフィンを媒体として重合を行う方法をいい、溶液重合又はスラリー重合とは、プロパン、ブタン、イソブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン等の不活性炭化水素溶媒中で重合を行う方法をいう。また気相重合とは、気体状態の単量体を媒体として、その媒体中で気体状態の単量体を重合する方法をいう。
 これらの重合方法は、バッチ式、複数の重合反応槽を直列に連結させた多段式のいずれでもよく、また、これらの重合方法を任意に組み合わせてもよい。工業的かつ経済的な観点から、連続式の気相重合法又はバルク重合法と気相重合法を連続的に行うバルク−気相重合法による方法が好ましい。
 なお、重合工程における各種条件(重合温度、重合圧力、モノマー濃度、触媒投入量、重合時間等)は、目的とするプロピレン重合体に応じて、適宜決定すればよい。
 プロピレン重合体の極限粘度の調整は、例えば、重合を行う際の水素濃度を調節することにより行うことができる。
 プロピレン重合体の製造において、プロピレン重合体中に含まれる残留溶媒や、製造時に副生する超低分子量のオリゴマー等を除去するために、必要に応じてプロピレン重合体をそのプロピレン重合体が融解する温度よりも低い温度で乾燥してもよい。乾燥方法としては、例えば、特開昭55−75410号公報、特許第2565753号公報に記載の方法等が挙げられる。
[プロピレン重合体のアイソタクチック・ペンタッド分率]
 プロピレン重合体は、ポリプロピレン射出成形体の剛性と耐衝撃性のバランスの観点から、13C−NMRで測定されるアイソタクチック・ペンタッド分率([mmmm]分率と表記されることもある)が0.97以上であることが好ましく、0.98以上であることがより好ましい。
 アイソタクチック・ペンタッド分率は、A.ZambelliらによってMacromolecules,6,925(1973)に記載されている方法(すなわち13C−NMRを用いる方法)によって測定されるプロピレン重合体分子鎖中のペンタッド単位でのアイソタクチック連鎖(換言すればプロピレンモノマー単位が5個連続してメソ結合した連鎖)の中心にあるプロピレンモノマー単位の分率である(ただし、NMR吸収ピークの帰属は、Macromolecules,8,687(1975)に基づいて行う。)。プロピレン重合体のアイソタクチック・ペンタッド分率が1に近いほどそのプロピレン重合体は高い立体規則性を示す分子構造を有する高結晶性の重合体であることを表す指標である。
 また、プロピレン重合体が上記プロピレンランダム共重合体の場合には、共重合体中のプロピレン単位の連鎖について測定される値を用いる。
[造核剤]
 本発明で用いられる造核剤は、具体的には、フタロシアニンブルー等のフタロシアニン類、キナクリドン、キナクリドンキノン等のキナクリドン類、有機二塩基酸のカルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩(例えばピメリン酸カルシウム、テレフタル酸カルシウムなど)、12−ヒドロキシステアリン酸カリウム、安息香酸マグネシウム、コハク酸マグネシウム、フタル酸マグネシウム等の金属塩、ベンゼンスルホン酸ナトリウム、ナフタリンスルホン酸ナトリウム等の芳香族スルホン酸化合物、ジ又はトリカルボン酸のジ又はトリエステル類、テトラオキサスピロ化合物類、イミドカルボン酸誘導体、有機二塩基酸と周期律表第IIA族金属の酸化物、水酸化物又は塩とからなる二成分系混合物、下記一般式(1)で示されるアミド系化合物などが挙げられ、これらは単独でまたは2種以上を組み合せて用いることができる。
 (1) R−NHCO−R−CONH−R
[式中、Rは、炭素原子数1~24の飽和若しくは不飽和の脂肪族ジカルボン酸残基、炭素原子数4~28の飽和若しくは不飽和の脂環族ジカルボン酸残基又は炭素原子数6~28の芳香族ジカルボン酸残基を表す。R及びRは、同一又は異なって、炭素原子数3~18のシクロアルキル基、一般式(a)、一般式(b)、一般式(c)又は一般式(d)で示される基を表わし、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
上記各式中、Rは、水素原子、炭素原子数1~12の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、炭素原子数6~10のシクロアルキル基又はフェニル基を表す。Rは、炭素原子数1~12の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を表す。Rは、炭素原子数1~4の直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基を表す。Rは、炭素原子数1~4の直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基を表す。]
 上記一般式(1)において、脂肪族ジカルボン酸残基は、脂肪族ジカルボン酸から二つのカルボキシル基を除いて得られる残基である。かかる脂肪族ジカルボン酸としては、炭素原子数3~26、好ましくは3~14の飽和又は不飽和の脂肪族ジカルボン酸が例示され、より具体的には、マロン酸、ジフェニルマロン酸、コハク酸、フェニルコハク酸、ジフェニルコハク酸、グルタル酸、3,3−ジメチルグルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、1,12−ドデカン二酸、1,14−テトラデカン二酸、1,18−オクタデカン二酸が例示される。
 上記一般式(1)において、脂環族ジカルボン酸残基は、脂環族ジカルボン酸から二つのカルボキシル基を除いて得られる残基である。かかる脂環族ジカルボン酸としては、炭素原子数6~30、好ましくは8~12の脂環族ジカルボン酸が例示され、より具体的には、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジ酢酸が例示される。
 上記一般式(1)において、芳香族ジカルボン酸残基は、芳香族ジカルボン酸から二つのカルボキシル基を除いて得られる残基である。かかる芳香族ジカルボン酸としては、炭素原子数8~30、好ましくは8~22の芳香族ジカルボン酸が例示され、より具体的には、p−フェニレンジ酢酸、p−フェニレンジエタン酸、フタル酸、4−tert−ブチルフタル酸、イソフタル酸、5−tert−ブチルイソフタル酸、テレフタル酸、1,8−ナフタル酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、ジフェン酸、3,3’−ビフェニルジカルボン酸、4,4’−ビフェニルジカルボン酸、4,4’−ビナフチルジカルボン酸、ビス(3−カルボキシフェニル)メタン、ビス(4−カルボキシフェニル)メタン、2,2−ビス(3−カルボキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−カルボキシフェニル)プロパン、3,3’−スルホニルジ安息香酸、4,4’−スルホニルジ安息香酸、3’,3’−オキシジ安息香酸、4,4’−オキシジ安息香酸、3,3’−カルボニルジ安息香酸、4,4’−カルボニルジ安息香酸、3,3’−チオジ安息香酸、4,4’−チオジ安息香酸、4,4’−(p−フェニレンジオキシ)ジ安息香酸、4,4’−イソフタロイルジ安息香酸、4,4’−テレフタロイルジ安息香酸、ジチオサリチル酸などの芳香族二塩基酸が例示される。
 上記一般式(1)のアミド系化合物は、上記ジカルボン酸と脂環族モノアミン及び/又は芳香族モノアミンとを公知の方法、例えば、特開平7−309821号公報に記載の方法に従ってアミド化反応させて得られるものである。
 上記脂環族モノアミンとしては、炭素原子数3~18のシクロアルキルアミン、一般式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
[式中、Rは前記のRと同義である。]
又は一般式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
[式中、Rは前記のRと同義である。]
で表される化合物が例示され、より具体的には、シクロプロピルアミン、シクロブチルアミン、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、2−メチルシクロヘキシルアミン、3−メチルシクロヘキシルアミン、4−メチルシクロヘキシルアミン、2−エチルシクロヘキシルアミン、4−エチルシクロヘキシルアミン、2−プロピルシクロヘキシルアミン、2−イソプロピルシクロヘキシルアミン、4−プロピルシクロヘキシルアミン、4−イソプロピルシクロヘキシルアミン、2−tert−ブチルシクロヘキシルアミン、4−n−ブチルシクロヘキシルアミン、4−イソブチルシクロヘキシルアミン、4−sec−ブチルシクロヘキシルアミン、4−tert−ブチルシクロヘキシルアミン、4−n−アミルシクロヘキシルアミン、4−イソアミルシクロヘキシルアミン、4−sec−アミルシクロヘキシルアミン、4−tert−アミルシクロヘキシルアミン、4−ヘキシルシクロヘキシルアミン、4−ヘプチルシクロヘキシルアミン、4−オクチルシクロヘキシルアミン、4−ノニルシクロヘキシルアミン、4−デシルシクロヘキシルアミン、4−ウンデシルシクロヘキシルアミン、4−ドデシルシクロヘキシルアミン、4−シクロヘキシルシクロヘキシルアミン、4−フェニルシクロヘキシルアミン、シクロヘプチルアミン、シクロドデシルアミン、シクロヘキシルメチルアミン、α−シクロヘキシルエチルアミン、β−シクロヘキシルエチルアミン、α−シクロヘキシルプロピルアミン、β−シクロヘキシルプロピルアミン、γ−シクロヘキシルプロピルアミンが例示される。
芳香族モノアミンとしては、一般式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
[式中、R10は前記のRと同義である。]
又は一般式(5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
[式中、R11は前記のRと同義である。]
で表される化合物が例示され、より具体的には、アニリン、o−トルイジン、m−トルイジン、p−トルイジン、o−エチルアニリン、p−エチルアニリン、o−プロピルアニリン、m−プロピルアニリン、p−プロピルアニリン、o−クミジン、m−クミジン、p−クミジン、o−tert−ブチルアニリン、p−n−ブチルアニリン、p−イソブチルアニリン、p−sec−ブチルアニリン、p−tert−ブチルアニリン、p−n−アミルアニリン、p−イソアミルアニリン、p−sec−アミルアニリン、p−tert−アミルアニリン、p−ヘキシルアニリン、p−ヘプチルアニリン、p−オクチルアニリン、p−ノニルアニリン、p−デシルアニリン、p−ウンデシルアニリン、p−ドデシルアニリン、p−シクロヘキシルアニリン、o−アミノジフェニル、m−アミノジフェニル、p−アミノジフェニル、ベンジルアミン、α−フェニルエチルアミン、β−フェニルエチルアミン、α−フェニルプロピルアミン、β−フェニルプロピルアミン、γ−フェニルプロピルアミンが例示される。
 一般式(1)で表されるアミド系化合物のうち、Rが、炭素原子数4~28の飽和若しくは不飽和の脂環族ジカルボン酸残基又は炭素原子数6~28の芳香族ジカルボン酸残基であり、R及びRが、同一又は異なって、炭素原子数3~18のシクロアルキル基、一般式(a)、一般式(b)、一般式(c)又は一般式(d)で示される基である一般式(1)で表される化合物が好ましい。
 更に、一般式(1)で表されるアミド系化合物のうち、Rが、炭素原子数6~10の飽和若しくは不飽和の脂環族ジカルボン酸残基又は炭素原子数6~20の芳香族ジカルボン酸残基であり、R及びRが、同一又は異なって、炭素原子数6~10のシクロアルキル基、一般式(a)、一般式(b)、一般式(c)又は一般式(d)で示される基[各式中、Rは水素原子、炭素原子数1~4の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、炭素原子数6~8のシクロアルキル基又はフェニル基を表す。Rは、炭素原子数1~4の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を表す。Rは、炭素原子数1~4の直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基を表す。Rは、炭素原子数1~4の直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基を表す。]である一般式(1)で表される化合物が好ましい。
 更に、一般式(1)において、Rが、炭素原子数6~28の芳香族ジカルボン酸残基であり、R及びRが、同一又は異なって、炭素原子数3~18のシクロアルキル基又は一般式(b)で示される基である化合物がより好ましい。
 上記一般式(1)で表されるアミド系化合物のうちでも、融点が200℃以上、特に240℃以上であるものを使用するのが有利である。
 特に好ましい一般式(1)で表されるアミド系化合物としては、N,N’−ジシクロヘキシル−4,4’−ビフェニルジカルボキシアミド、N,N’−ジシクロヘキシル−2,6−ナフタレンジカルボキシアミド、N,N’−ジシクロヘキシルテレフタルアミド等が挙げられ、これらの中でも、特に好ましいものとして、N,N’−ジシクロヘキシル−2,6−ナフタレンジカルボキシアミドが挙げられる。
[その他の成分]
 本発明のプロピレン重合体組成物は、プロピレンブロック共重合体、エラストマー及び/又は無機充填材を含有していてもよい。
 プロピレンブロック共重合体としては、プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有するプロピレン重合体成分(I)(該プロピレン重合体成分(I)全体の量を100重量%とする)と、エチレン及び炭素原子数4~10個のα−オレフィンからなる群より選ばれる1種類以上のオレフィンとプロピレンとの共重合体成分(II)からなるブロック共重合体が挙げられ、例えば(プロピレン)−(プロピレン−エチレン)ブロック共重合体、(プロピレン)−(プロピレン−エチレン−1−ブテン)ブロック共重合体、(プロピレン−エチレン)−(プロピレン−エチレン)ブロック共重合体、(プロピレン−エチレン)−(プロピレン−エチレン−1−ブテン)ブロック共重合体、(プロピレン−1−ブテン)−(プロピレン−1−ブテン)ブロック共重合体が挙げられ、好ましくは、(プロピレン)−(プロピレン−エチレン)ブロック共重合体である。
 エラストマーとしては、例えばエチレン−プロピレン共重合体ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム、エチレン−α−オレフィン共重合体ゴム、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体ゴム、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体ゴム、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体ゴムが挙げられ、これらを単独でまたは組み合せて用いることができる。前記α−オレフィンとしては、炭素原子数4~10個のα−オレフィンが挙げられ、好ましくは1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンである。
 無機充填材としては、例えばタルク、炭酸カルシウム、マイカ、硫酸バリウム、珪酸カルシウム、クレー、炭酸マグネシウム、アルミナ、シリカ及びガラス繊維等が挙げられる。上記無機充填材としては、タルクが好ましい。
 本発明に係るプロピレン重合体組成物は、添加剤を含有していてもよい。添加剤としては、例えば、中和剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、前記以外の造核剤、滑剤、帯電防止剤、アンチブロッキング剤、加工助剤、有機系過酸化物、着色剤(無機顔料、有機顔料、顔料分散剤等)、可塑剤、難燃剤、抗菌剤、光拡散剤等が挙げられる。これらの添加剤は、単独で用いても、組み合せて用いてもよい。
[プロピレン重合体組成物]
 本発明に係るプロピレン重合体組成物は、上記(A−1)成分または(A−2)成分と、(B)成分と、(C)成分とを含有する。該組成物が(A−1)成分を含有する場合には、(A−1)成分と(B)成分との合計量を100重量部として、(A−1)成分は99.95~55重量部であり、好ましくは95重量部以下、より好ましくは90重量部以下、さらにより好ましくは80重量部以下であり、また好ましくは60重量部以上、より好ましくは70重量部以上であり、例えば95~60重量部の範囲内に、または80~70重量部の範囲内にある。(B)成分は0.05~45重量部であり、好ましくは5重量部以上、より好ましくは10重量部以上、さらにより好ましくは20重量部以上であり、また好ましくは40重量部以下、より好ましくは30重量部以下であり、例えば5~40重量部の範囲内に、または20~30重量部の範囲内にある。(C)成分は0.001~5重量部であり、好ましくは0.005重量部以上、より好ましくは0.01重量部以上、さらにより好ましくは0.05重量部以上であり、また好ましくは5重量部以下、より好ましくは1重量部以下であり、さらにより好ましくは0.5重量部以下であり、例えば0.01~1重量部の範囲内に、または0.05~0.5重量部の範囲内にある。
 一方、該組成物が(A−2)成分を含有する場合には、(A−2)成分と(B)成分との合計量を100重量部として、(A−2)成分は99.95~30重量部であり、好ましくは95重量部以下、より好ましくは90重量部以下、さらにより好ましくは80重量部以下であり、また好ましくは30重量部以上、より好ましくは40重量部以上であり、さらにより好ましくは45重量部以上であり、最も好ましくは50重量部以上であり、例えば95~40重量部の範囲内に、または90~45重量部の範囲内に、または80~50重量部の範囲内にある。(B)成分は0.05~70重量部であり、好ましくは5重量部以上、より好ましくは10重量部以上、さらにより好ましくは20重量部以上であり、また好ましくは70重量部以下であり、より好ましくは60重量部以下であり、さらにより好ましくは55重量部以下であり、最も好ましくは50重量部以下であり、例えば5~60重量部の範囲内に、または10~55重量部の範囲内に、または20~50重量部の範囲内にある。(C)成分は0.001~5重量部であり、好ましくは0.005重量部以上、より好ましくは0.01重量部以上、さらにより好ましくは0.05重量部以上であり、また好ましくは5重量部以下、より好ましくは1重量部以下であり、さらにより好ましくは0.5重量部以下であり、例えば0.01~1重量部の範囲内に、または0.05~0.5重量部の範囲内にある。
 本発明に係るプロピレン重合体組成物のMFR(230℃、2.16kgf荷重で、JIS−K−7210に準拠して測定)は、好ましくは5~200g/10分であり、より好ましくは5~100g/10分であり、さらにより好ましくは5~50g/10分であり、最も好ましくは5~30g/10分である。なお、MFRはメルトフローレートの略語である。
 本発明のプロピレン重合体組成物は、各原料成分を好ましくは180℃以上、より好ましくは180~300℃、さらに好ましくは220~280℃で溶融混練することにより得られる。溶融混練には、例えば、バンバリーミキサー、単軸押出機、二軸同方向回転押出機等が使用できる。
 プロピレン重合体組成物の形状は、ストランド状、シート状、平板状、ストランドを適当な長さに裁断したペレット状等が挙げられる。本発明のプロピレン重合体組成物を成形加工するためには、得られる成形体の生産安定性の観点から、形状として好ましくは、長さが1~50mmのペレット状である。
 本発明に係るプロピレン重合体組成物を成形して得られる成形体は、射出成形法により製造した射出成形体であることが好ましい。射出成形法としては、例えば、一般的な射出成形法、射出発泡成形法、超臨界射出発泡成形法、超高速射出成形法、射出圧縮成形法、ガスアシスト射出成形法、サンドイッチ成形法、サンドイッチ発泡成形法、インサート・アウトサート成形法等の方法が挙げられる。
 この成形体は、例えば、自動車材料、家電材料、コンテナー等が挙げられ、なかでも自動車材料として好適である。
 以下、実施例及び比較例によって本発明を説明する。実施例及び比較例で使用したプロピレン重合体及び造核剤を下記に示す。
(1)プロピレン重合体(A)
(A−1)プロピレン単独重合体
MFR(230℃、2.16kg荷重):20g/10分
極限粘度:1.32dl/g
(A−2)プロピレン単独重合体
MFR(230℃、2.16kg荷重):8g/10分
極限粘度:1.65dl/g
(A−3)プロピレン単独重合体
MFR(230℃、2.16kg荷重):2g/10分
極限粘度:2.12dl/g
(A−4)プロピレン単独重合体
MFR(230℃、2.16kg荷重):0.5g/10分
極限粘度:2.96dl/g
(2)プロピレン重合体(B)
(B−1)プロピレン単独重合体
MFR(230℃、2.16kg荷重):120g/10分
極限粘度:0.92dl/g
(B−2)プロピレン単独重合体
MFR(230℃、2.16kg荷重):350g/10分
極限粘度:0.75dl/g
(3)造核剤(C)
(商品名)エヌジェスターNU−100:新日本理化(株)製
(化学名)N,N’−ジシクロヘキシル−2,6−ナフタレンジカルボキシアミド
 原料成分及びプロピレン重合体組成物の物性は下記に示した方法に従って測定した。
(1)メルトフローレート(MFR)
 メルトフローレート(単位:g/10分)は、JIS−K−7210に規定された方法に従って測定した。測定温度は230℃で、測定荷重は2.16kgである。
(2)極限粘度([η])
 ウベローデ型粘度計を用いて濃度0.1、0.2及び0.5g/dlの3点について還元粘度を測定した。極限粘度(単位:dl/g)は前述のように還元粘度を濃度に対しプロットし、濃度をゼロに外挿する外挿法によって求めた。
(3)引張伸び
 東洋機械金属製SI30III型射出成形機を用い、成形温度220℃、金型温度70℃で射出成形を行い、厚さ2mmの引張試験片を得た。該試験片の中央部に該試験片の長手方向に25mmの間隔を空けて、該試験片の幅方向に沿って全幅にわたり2本の平行な標線を付した後、引張試験機により温度23℃、引張速度10mm/分で該試験片が破断するまでその長手方向に引っ張った。該試験片が破断した時の標線間距離の初期の標線間距離(25mm)に対する割合で定義される引張伸び(単位:%)を算出した。
(4)耐傷付性
 前記引張試験片(厚み:2mm)に対して、Surface Machine System製Scratch4傷付試験機を用いて、ASTM7027−05に準拠し、金属製の芯(直径1mm)に2~30Nまで連続的に荷重をかけ、100mm/sの速度で長さ60mmの傷を付けた。試験片の表面が白化しはじめたことが目視にて確認された時点での荷重を白化荷重(単位:N)とした。白化荷重が高いほど、耐傷付性に優れている。
〔実施例1~4、比較例1~6〕
 プロピレン重合体(A)、プロピレン重合体(B)及び造核剤(C)の配合割合を、下記の表1及び表2に示す(但し、(A)成分の合計量を100重量部とする)。
 これらを均一に予備混合した後、40mm単軸押出機(田辺プラスチック機械製)を用いて、シリンダ設定温度:220℃、スクリュー回転数:100rpm、押出量:約15kg/時間の条件で、加熱溶融混練して、プロピレン重合体組成物を製造した。得られた組成物を東洋機械金属製SI30III型射出成形機を用い、成形温度220℃、金型温度70℃で射出成形を行い、厚さ2mmのポリプロピレン射出成形品片を得た。
 得られたポリプロピレン射出成形体の物性を下記の表1及び表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 本発明によれば、高い引張伸びおよび耐傷付性を有するプロピレン重合体成形体を提供することが可能となる。

Claims (2)

  1.  下記のプロピレン重合体(A−1)またはプロピレン重合体(A−2)と、下記のプロピレン重合体(B)と、造核剤(C)とを含有し、
    プロピレン重合体(A−1)またはプロピレン重合体(A−2)と、プロピレン重合体(B)との合計量を100重量部として、
    プロピレン重合体(A−1)の含有量が99.95重量部~55重量部であり、
    プロピレン重合体(B)の含有量が0.05重量部~45重量部であり、
    造核剤(C)の含有量が0.001重量部~5重量部である、または
    プロピレン重合体(A−2)の含有量が99.95重量部~30重量部であり、
    プロピレン重合体(B)の含有量が0.05重量部~70重量部であり、
    造核剤(C)の含有量が0.001重量部~5重量部である
    プロピレン重合体組成物。
    [プロピレン重合体(A−1)]
     プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であって、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が1.2dl/g以上1.7dl/g未満である重合体。
    [プロピレン重合体(A−2)]
     プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であって、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が1.7dl/g以上2.9dl/g以下である重合体。
    [プロピレン重合体(B)]
     プロピレンに由来する単量体単位を90重量%以上含有する重合体(該重合体全体の量を100重量%とする)であって、135℃のテトラリン中で測定される極限粘度が0.5dl/g以上1.1dl/g未満である重合体。
  2.  請求項1に記載のプロピレン重合体組成物からなる射出成形体。
PCT/JP2012/081592 2011-11-30 2012-11-29 プロピレン重合体組成物およびその成形体 WO2013081181A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/360,781 US9273200B2 (en) 2011-11-30 2012-11-29 Propylene polymer composition and molded article thereof
CN201280058028.XA CN103958596B (zh) 2011-11-30 2012-11-29 丙烯聚合物组合物及其成型体
DE112012004977.2T DE112012004977T5 (de) 2011-11-30 2012-11-29 Propylenpolymerzusammensetzung und Formgegenstand daraus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-261479 2011-11-30
JP2011261479 2011-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013081181A1 true WO2013081181A1 (ja) 2013-06-06

Family

ID=48535621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/081592 WO2013081181A1 (ja) 2011-11-30 2012-11-29 プロピレン重合体組成物およびその成形体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9273200B2 (ja)
JP (1) JP6201304B2 (ja)
CN (1) CN103958596B (ja)
DE (1) DE112012004977T5 (ja)
WO (1) WO2013081181A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09176406A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH10316727A (ja) * 1997-05-22 1998-12-02 Chisso Corp ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2000226478A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Grand Polymer:Kk ポリプロピレン樹脂組成物および射出成形品
JP2001081275A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2002249626A (ja) * 1995-11-24 2002-09-06 Chisso Corp プロピレン系組成物およびその製造方法ならびにポリプロピレン系組成物および成型品
JP2006169424A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2008115262A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系樹脂組成物からなる自動車部品
WO2010074001A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 株式会社プライムポリマー プロピレン系樹脂組成物、成形体および容器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3004470B2 (ja) * 1992-05-14 2000-01-31 新日本製鐵株式会社 高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
DE69431077T2 (de) 1993-01-11 2003-01-23 Mitsui Chemicals Inc Zusammensetzung von Propylen-Polymeren
JPH08197640A (ja) 1995-01-24 1996-08-06 Mitsubishi Chem Corp ポリオレフィン樹脂成形体
KR100277378B1 (ko) 1995-11-24 2001-01-15 고또오 슈운기찌 프로필렌조성물및그제조방법과폴리프로필렌조성물및성형품
TW400341B (en) * 1997-05-22 2000-08-01 Chisso Corp Propyene polymer blends, processes of producing the same, and polypropylene resin compositions
DE69841203D1 (de) * 1997-08-19 2009-11-12 Idemitsu Kosan Co Filme aus nukleierten propylenpolymerzusammensetzungen
SG71878A1 (en) 1997-12-11 2000-04-18 Sumitomo Chemical Co Propylene-based polymer composition and foamed article thereof
EP1118638A4 (en) * 1999-04-13 2003-05-14 Mitsui Chemicals Inc COMPOSITIONS AND MOLDED OBJECT IN FLEXIBLE SYNDIOTACTIC POLYMER
JP3990856B2 (ja) * 2000-06-23 2007-10-17 日本ポリプロ株式会社 ポリプロピレンマスターバッチ及びそれを用いた成形方法
JP4158004B2 (ja) * 2000-06-02 2008-10-01 新日本理化株式会社 多孔性ポリプロピレンフィルム、その製造方法及び該フィルムを用いた吸収性物品
JP2002167484A (ja) * 2000-12-04 2002-06-11 Japan Polychem Corp ポリプロピレン系樹脂組成物およびその製造方法
JP2002309049A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物およびその成形体
KR20040034733A (ko) * 2001-09-12 2004-04-28 신닛폰 리카 가부시키가이샤 폴리프로필렌계 수지 성형체 및 그의 제조 방법
JP4915067B2 (ja) * 2004-09-15 2012-04-11 住友化学株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる射出成形体
EP1669403A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-14 Borealis Technology OY Novel propylene polymer blends
JP2008255191A (ja) 2007-04-03 2008-10-23 Sumitomo Chemical Co Ltd 発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる発泡成形体
CN101319070B (zh) 2007-06-06 2012-10-03 住友化学株式会社 聚丙烯树脂组合物及其拉伸膜
JP5210562B2 (ja) * 2007-07-24 2013-06-12 日本ポリプロ株式会社 表面の耐擦傷性に優れた成形品
JP5550890B2 (ja) * 2009-12-11 2014-07-16 理研ビタミン株式会社 耐擦傷性ポリプロピレン系樹脂成形品

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249626A (ja) * 1995-11-24 2002-09-06 Chisso Corp プロピレン系組成物およびその製造方法ならびにポリプロピレン系組成物および成型品
JPH09176406A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH10316727A (ja) * 1997-05-22 1998-12-02 Chisso Corp ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2000226478A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Grand Polymer:Kk ポリプロピレン樹脂組成物および射出成形品
JP2001081275A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2006169424A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2008115262A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系樹脂組成物からなる自動車部品
WO2010074001A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 株式会社プライムポリマー プロピレン系樹脂組成物、成形体および容器

Also Published As

Publication number Publication date
CN103958596A (zh) 2014-07-30
US9273200B2 (en) 2016-03-01
JP6201304B2 (ja) 2017-09-27
US20140256869A1 (en) 2014-09-11
CN103958596B (zh) 2016-11-16
DE112012004977T5 (de) 2014-08-28
JP2013136741A (ja) 2013-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6482081B2 (ja) ポリオレフィン組成物およびポリオレフィン延伸フィルムとその製法
JP6181662B2 (ja) ポリオレフィン系成形体
EP3720908A1 (en) Elastomeric terpolymer compositions for corner molding applications
JP6411134B2 (ja) ポリオレフィン系組成物、並びにそれからなる成形体、フィルム、延伸フィルム、並びにその製造方法
JP6386874B2 (ja) ポリオレフィン系組成物およびポリオレフィン延伸フィルム並びに延伸フィルムの製造方法
JP6739440B2 (ja) 半結晶性ポリオレフィンおよびスルホニルアジドを含む組成物、フォーム、およびフォームを調整する方法
EP3256518B1 (en) Thermoplastic polymer compositions
JP5640439B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物及び成形体
JP2012201790A (ja) 変性プロピレン重合体の製造方法
JP5747561B2 (ja) プロピレン樹脂組成物
JP2012229303A (ja) プロピレン系樹脂組成物及びその射出成形体
JP6201304B2 (ja) プロピレン重合体組成物およびその成形体
JP6604682B2 (ja) ポリオレフィン組成物およびポリオレフィン延伸フィルム、延伸多層フィルム、並びに延伸フィルムの製造方法
WO2022091549A1 (ja) プロピレン系重合体組成物、二軸延伸フィルム、および包装袋
JP2016074760A (ja) 延伸フィルム、及びその製法、並びにそれを用いた包装材料
JP6064553B2 (ja) ポリプロピレン射出成形体
US10619040B2 (en) Propylene resin composition and injection molded article
JP5197088B2 (ja) ポリプロピレン製延伸フィルム
JP2016074091A (ja) 延伸フィルムの製造方法及びその製造方法により得られた延伸フィルムからなる包装材料
JP4013497B2 (ja) フィルム用ポリプロピレン系組成物およびそのフィルム
WO2022091548A1 (ja) プロピレン系重合体組成物、二軸延伸フィルム、二軸延伸フィルムの製造方法、および包装袋
WO2023139993A1 (ja) プロピレン系重合体組成物、二軸延伸フィルムおよび包装袋
JP2022135069A (ja) プロピレン系樹脂組成物およびその用途
JP2018104610A (ja) 樹脂組成物、該樹脂組成物からなる成形体
JP2023112821A (ja) プロピレン系重合体組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12852513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14360781

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112012004977

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120120049772

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12852513

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1