WO2013058186A1 - 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート - Google Patents

再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート Download PDF

Info

Publication number
WO2013058186A1
WO2013058186A1 PCT/JP2012/076448 JP2012076448W WO2013058186A1 WO 2013058186 A1 WO2013058186 A1 WO 2013058186A1 JP 2012076448 W JP2012076448 W JP 2012076448W WO 2013058186 A1 WO2013058186 A1 WO 2013058186A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensitive adhesive
hydrocarbon group
pressure
water
cation
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/076448
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
天野 立巳
有 森本
数馬 三井
幸介 米▲崎▼
杏子 ▲高▼嶋
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to CN201280051068.1A priority Critical patent/CN103890123B/zh
Priority to US14/352,533 priority patent/US20140342152A1/en
Priority to KR1020147002396A priority patent/KR101947848B1/ko
Publication of WO2013058186A1 publication Critical patent/WO2013058186A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Definitions

  • the present invention relates to a water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition that can form a re-peelable pressure-sensitive adhesive layer. Specifically, re-peeling that can form an adhesive layer that is excellent in antistatic properties and removability, has low contamination to the adherend, and prevents the increase in peel strength (adhesive strength) over time.
  • the present invention relates to a water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition. Moreover, it is related with the adhesive sheet which provided the adhesive layer which consists of the said adhesive composition.
  • optical members optical materials
  • optical films such as polarizing plates, retardation plates, and antireflection plates
  • a surface protective film is used by being attached to the surface of an optical member (see Patent Documents 1 and 2).
  • a removable pressure-sensitive adhesive sheet in which a removable pressure-sensitive adhesive layer is provided on the surface of a plastic film substrate is generally used.
  • Patent Documents 1 and 2 Conventionally, solvent-type acrylic pressure-sensitive adhesives have been used as pressure-sensitive adhesives for these surface protective film applications (see Patent Documents 1 and 2), but these solvent-type acrylic pressure-sensitive adhesives contain organic solvents. Therefore, from the viewpoint of work environment at the time of coating, conversion to a water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive has been attempted (see Patent Documents 3 to 5).
  • the surface protective film and the optical member are made of a plastic material, they have high electrical insulation and generate static electricity during friction and peeling. Therefore, static electricity is generated when the surface protective film is peeled off from the optical member such as a polarizing plate.
  • the optical member such as a polarizing plate.
  • adhesive residue (so-called “glue residue”) remains on the surface of the adherend (optical member, etc.) when the adhesive sheet is peeled off.
  • Contamination of the adherend surface due to transfer of components contained in the adhesive layer to the adherend surface causes problems such as an adverse effect on the optical characteristics of the optical member. For this reason, the low adhesiveness with respect to a to-be-adhered body is strongly calculated
  • the object of the present invention is to prevent the adherend from being charged at the time of peeling (antistatic property), excellent in re-peeling property, excellent in preventing peeling force (adhesive force) from increasing, and low contamination to the adherend.
  • Water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling applications that can form a pressure-sensitive adhesive layer that has excellent properties, especially whitening contamination prevention (whitening contamination prevention) that occurs on an adherend in a high-humidity environment
  • it is providing the adhesive sheet which has an adhesive layer by the said adhesive composition.
  • the present inventors have a specific acrylic emulsion polymer obtained from a raw material monomer having a specific composition, a water-insoluble cross-linking agent, and an ionic compound as constituents, and are antistatic. It has been found that a water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling capable of forming a pressure-sensitive adhesive layer excellent in repellency, re-peelability, peel strength (adhesive strength), and low contamination is obtained. Was completed.
  • the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling of the present invention comprises, as a raw material monomer, 70 to 99.5% by weight of (meth) acrylic acid alkyl ester (i) and a carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii )
  • An acrylic emulsion polymer composed of 0.5 to 10% by weight, a water-insoluble crosslinking agent, and an ionic compound.
  • the ionic compound of the present invention is preferably an ionic liquid and / or an alkali metal salt.
  • the ionic liquid contains at least one cation selected from the group consisting of cations represented by the following formulas (A) to (E): Is preferred.
  • R a in Formula (A) represents a hydrocarbon group having 4 to 20 carbon atoms, and may be a functional group in which a part of the hydrocarbon group is substituted with a hetero atom
  • R b and R c May be the same or different and each represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms, and a part of the hydrocarbon group may be a functional group substituted with a hetero atom.
  • R d in Formula (B) represents a hydrocarbon group having 2 to 20 carbon atoms, and may be a functional group in which a part of the hydrocarbon group is substituted with a hetero atom, and R e , R f And R g may be the same or different and each represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms, and a part of the hydrocarbon group may be a functional group substituted with a hetero atom.
  • [R h in Formula (C) represents a hydrocarbon group having 2 to 20 carbon atoms, and may be a functional group in which a part of the hydrocarbon group is substituted with a heteroatom
  • R i , R j , And R k may be the same or different and each represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms, and a part of the hydrocarbon group may be a functional group substituted with a hetero atom.
  • [Z in Formula (D) represents a nitrogen, sulfur, or phosphorus atom, and R 1 , R m , R n , and R o are the same or different and represent a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms.
  • a functional group in which a part of the hydrocarbon group is substituted with a hetero atom may be used.
  • Z is a sulfur atom
  • [R P in the formula (E) represents a hydrocarbon group having 1 to 18 carbon atoms, a part of the hydrocarbon group may be substituted by a functional group with a heteroatom. ]
  • the cation of the ionic liquid has an imidazolium-containing salt type, a pyridinium salt-containing type, a morpholinium-containing salt type, a pyrrolidinium salt-containing type, or a piperidinium salt-containing type. It is preferably at least one selected from the group consisting of an ammonium-containing salt type, a phosphonium-containing salt type, and a sulfonium-containing salt type.
  • the ionic liquid contains at least one cation selected from the group consisting of cations represented by the following formulas (a) to (d): Is preferred.
  • R 1 in Formula (a) represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 2 represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 7 carbon atoms.
  • R 3 in Formula (b) represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 4 represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 7 carbon atoms.
  • [R 5 in Formula (c) represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 6 represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 7 carbon atoms
  • [R 7 in Formula (d) represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 8 represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 7 carbon atoms.
  • the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling of the present invention preferably contains 4.9 parts by weight or less of the ionic liquid with respect to 100 parts by weight of the acrylic emulsion polymer (solid content).
  • the alkali metal salt preferably has a fluorine-containing anion.
  • the alkali metal salt is preferably a lithium salt.
  • the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling of the present invention preferably contains 3 parts by weight or less of the alkali metal salt with respect to 100 parts by weight of the solid content of the acrylic emulsion polymer.
  • the acrylic emulsion polymer is preferably a polymer obtained by polymerization using a reactive emulsifier containing a radical polymerizable functional group in the molecule. .
  • the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling of the present invention is the number of moles of functional groups capable of reacting with the carboxyl group of the water-insoluble crosslinking agent with respect to 1 mol of the carboxyl group of the carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii). Is preferably 0.2 to 1.3 mol.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention preferably has a pressure-sensitive adhesive layer formed from the re-peeling water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition on at least one side of the substrate.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is preferably a surface protective film for optical members.
  • the optical member of the present invention preferably has the adhesive sheet attached thereto.
  • the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling of the present invention is a water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition used for re-peeling applications, a specific acrylic emulsion polymer, a water-insoluble crosslinking agent, and since it contains an ionic compound, the pressure-sensitive adhesive layer (pressure-sensitive adhesive sheet) formed of the pressure-sensitive adhesive composition has excellent antistatic properties, adhesiveness and removability. In particular, it is excellent in the ability to prevent the peel force (adhesive force) from increasing with time. In addition, it is excellent in low contamination, particularly whitening contamination prevention when stored in a high humidity environment. For this reason, the water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition of the present invention is particularly useful as a surface protection application for optical films.
  • the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling of the present invention contains 70 to 99.5 wt. Of (meth) acrylic acid alkyl ester (i) as a raw material monomer. %, And an acrylic emulsion polymer composed of 0.5 to 10% by weight of a carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii), a water-insoluble crosslinking agent, and an ionic compound as essential components.
  • “water-dispersed” means that it can be dispersed in an aqueous medium, that is, a pressure-sensitive adhesive composition that can be dispersed in an aqueous medium.
  • the aqueous medium is a medium (dispersion medium) containing water as an essential component, and may be a mixture of water and a water-soluble organic solvent in addition to water alone.
  • the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention may be a dispersion using the aqueous medium or the like.
  • the acrylic emulsion-based polymer has, as raw material monomers, 70 to 99.5% by weight of (meth) acrylic acid alkyl ester (i) and 0.5 to 10% by weight of carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii). It is a composed polymer.
  • the acrylic emulsion polymer can be used alone or in combination of two or more.
  • “(meth) acryl” means “acryl” and / or “methacryl”.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester (i) is used as a main monomer component, and mainly plays a role of developing basic characteristics as a pressure-sensitive adhesive (or pressure-sensitive adhesive layer) such as adhesiveness and peelability.
  • acrylic acid alkyl esters tend to give flexibility to the polymer forming the pressure-sensitive adhesive layer, and exhibit the effect of developing adhesiveness and adhesiveness to the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester (i) is not particularly limited, but is linear, branched or cyclic having 2 to 16 carbon atoms (more preferably 2 to 10, more preferably 4 to 8).
  • (meth) acrylic acid alkyl esters having the following alkyl groups are not particularly limited, but is linear, branched or cyclic having 2 to 16 carbon atoms (more preferably 2 to 10, more preferably 4 to 8).
  • an acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 2 to 14 carbon atoms is preferable, such as n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, acrylic acid s.
  • n-butyl acrylate isobutyl acrylate
  • acrylic acid s -Having a linear or branched alkyl group such as butyl, isoamyl acrylate, hexyl acrylate, heptyl acrylate, octyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, isooctyl acrylate, nonyl acrylate, isononyl acrylate
  • acrylic acid alkyl esters Of these, 2-ethylhexyl acrylate is preferable.
  • alkyl methacrylate for example, alkyl methacrylate having an alkyl group having 2 to 16 carbon atoms (more preferably 2 to 10) is preferable, and ethyl methacrylate, propyl methacrylate, isopropyl methacrylate, methacrylic acid, Methacrylic acid alkyl ester having a linear or branched alkyl group such as n-butyl acid, isobutyl methacrylate, s-butyl methacrylate, t-butyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, bornyl methacrylate, isobornyl methacrylate And an alicyclic methacrylic acid alkyl ester.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester (i) can be appropriately selected according to the intended adhesiveness and the like, and can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the (meth) acrylic acid alkyl ester (i) is 70 to 99.5% by weight in the total amount of raw material monomers constituting the acrylic emulsion polymer of the present invention (total raw material monomers) (100% by weight). And is preferably 85 to 98% by weight, more preferably 87 to 96% by weight.
  • the content of 70% by weight or more is preferable because the adhesiveness and removability of the pressure-sensitive adhesive layer are improved.
  • the content exceeds 99.5% by weight the appearance of the pressure-sensitive adhesive layer formed from the pressure-sensitive adhesive composition may deteriorate due to a decrease in the content of the carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii). is there.
  • the total amount (total amount) of all the (meth) acrylic-acid alkylesters (i) should just satisfy the said range. .
  • the carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii) can exhibit a function of forming a protective layer on the surface of the emulsion particles made of the acrylic emulsion polymer of the present invention and preventing shearing of the particles. This effect is further improved by neutralizing the carboxyl group with a base.
  • the stability of the particles against shear fracture is more generally referred to as mechanical stability.
  • by combining one or more of the water-insoluble crosslinking agents of the present invention that react with carboxyl groups it can also act as a crosslinking point in the pressure-sensitive adhesive layer forming stage by water removal.
  • the adhesiveness (anchoring property) with a base material can also be improved through a water-insoluble crosslinking agent.
  • carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii) examples include (meth) acrylic acid (acrylic acid, methacrylic acid), itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, crotonic acid, carboxyethyl acrylate, carboxypentyl acrylate, and the like. Is mentioned.
  • the carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii) includes acid anhydride group-containing unsaturated monomers such as maleic anhydride and itaconic anhydride.
  • acrylic acid is preferable because the relative concentration on the particle surface is high and it is easy to form a denser protective layer.
  • the content of the carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii) is 0.5 to 10% by weight in the total amount of raw material monomers (total raw material monomer) (100% by weight) constituting the acrylic emulsion polymer of the present invention. It is preferably 1 to 5% by weight, more preferably 2 to 4% by weight.
  • the carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii) for example, acrylic acid
  • the carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii) is generally water-soluble, so that it is polymerized in water and thickened (increased viscosity). May cause.
  • an ionic compound such as an ionic liquid or an alkali metal salt
  • the content of 0.5% by weight or more is preferable because the mechanical stability of the emulsion particles is improved.
  • the adhesiveness (throwing property) of an adhesive layer and a base material improves and adhesive residue can be suppressed, it is preferable.
  • a raw material monomer constituting the acrylic emulsion polymer of the present invention for the purpose of imparting a specific function, other than the essential components [(meth) acrylic acid alkyl ester (i), carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii)]
  • Other monomer components may be used in combination.
  • a monomer component for example, methyl methacrylate, vinyl acetate, diethyl acrylamide or the like can be used for the purpose of reducing appearance defects.
  • these monomers are used, the stability of the emulsion particles is increased, gels (aggregates) can be reduced, and the affinity with the hydrophobic water-insoluble cross-linking agent is increased.
  • an epoxy group-containing monomer such as glycidyl (meth) acrylate is used, or a polyfunctional monomer such as trimethylolpropane tri (meth) acrylate or divinylbenzene. Can also be used.
  • the said compounding quantity (use amount) is content in the total amount (total raw material monomer) (100 weight%) of the raw material monomer which comprises the acrylic emulsion type polymer of this invention.
  • a hydroxyl group-containing unsaturated monomer such as 2-hydroxyethyl acrylate and 2-hydroxypropyl acrylate is preferably used in a smaller amount (used amount) from the viewpoint of further reducing whitening contamination.
  • the blending amount of the hydroxyl group-containing unsaturated monomer is 1% by weight. Is preferably less than, more preferably less than 0.1% by weight, even more preferably substantially free (eg, less than 0.05% by weight).
  • a crosslinking point such as crosslinking between a hydroxyl group and an isocyanate group or crosslinking between metal bridges, about 0.01 to 10% by weight may be added (used).
  • the acrylic emulsion polymer of the present invention can be obtained by emulsion polymerization of the above raw material monomer (monomer mixture) with an emulsifier and a polymerization initiator.
  • a reactive emulsifier having a radical polymerizable functional group introduced into the molecule may be used. preferable. These emulsifiers are used alone or in combination of two or more.
  • the reactive emulsifier containing a radical polymerizable functional group (hereinafter referred to as “reactive emulsifier”) is an emulsifier containing at least one radical polymerizable functional group in a molecule (in one molecule).
  • the reactive emulsifier is not particularly limited, and various reactive emulsifiers having a radical polymerizable functional group such as vinyl group, propenyl group, isopropenyl group, vinyl ether group (vinyloxy group), and allyl ether group (allyloxy group). 1 type or 2 or more types can be selected and used.
  • Use of the reactive emulsifier is preferable because the emulsifier is incorporated into the polymer and contamination from the emulsifier is reduced.
  • the reactive emulsifier examples include nonionic anionic emulsifiers such as sodium polyoxyethylene alkyl ether sulfate, ammonium polyoxyethylene alkyl phenyl ether sulfate, sodium polyoxyethylene alkyl phenyl ether sulfate, sodium polyoxyethylene alkyl sulfosuccinate (nonionic).
  • a reactive emulsifier having a form in which a radical polymerizable functional group (radical reactive group) such as propenyl group or allyl ether group is introduced into an anionic emulsifier having a hydrophilic hydrophilic group) (or corresponding to the above form) Can be mentioned.
  • a reactive emulsifier having a form in which a radical polymerizable functional group is introduced into an anionic emulsifier is referred to as an “anionic reactive emulsifier”.
  • a reactive emulsifier having a form in which a radical polymerizable functional group is introduced into a nonionic anionic emulsifier is referred to as a “nonionic anionic reactive emulsifier”.
  • an anionic reactive emulsifier in particular, a nonionic anionic reactive emulsifier
  • the emulsifier is incorporated into the polymer, so that low contamination can be improved.
  • the water-insoluble crosslinking agent of the present invention is a polyfunctional epoxy-based crosslinking agent having an epoxy group
  • the reactivity of the crosslinking agent can be improved by its catalytic action.
  • an anionic reactive emulsifier is not used, the crosslinking reaction is not completed by aging, and there may be a problem that the peeling force (adhesive strength) of the pressure-sensitive adhesive layer changes with time.
  • the anionic reactive emulsifier is incorporated in the polymer, it is used as a quaternary ammonium compound (see, for example, JP-A-2007-31585), which is generally used as a catalyst for an epoxy-based crosslinking agent. Since it does not precipitate on the surface of the adherend and cannot cause whitening contamination, it is preferable.
  • Examples of such reactive emulsifiers include the trade name “ADEKA rear soap SE-10N” (manufactured by ADEKA Corporation), the trade name “AQUALON HS-10” (manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.), and the trade name “AQUALON HS”.
  • Commercial products such as “-05” (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.) and trade name “AQUALON HS-1025” (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.) can also be used.
  • an emulsifier having an SO 4 2- ion concentration of 100 ⁇ g / g or less it is desirable to use an ammonium salt emulsifier.
  • an appropriate method such as an ion exchange resin method, a membrane separation method, or a precipitation filtration method for impurities using alcohol can be used.
  • the compounding amount (use amount) of the reactive emulsifier is preferably 0.1 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total amount of raw material monomers (total raw material monomers) constituting the acrylic emulsion polymer of the present invention, The amount is more preferably 0.5 to 6 parts by weight, still more preferably 1 to 4.5 parts by weight.
  • a blending amount of 0.1 part by weight or more is preferable because stable emulsification can be maintained.
  • the blending amount is 10 parts by weight or less, the cohesive force of the pressure-sensitive adhesive (pressure-sensitive adhesive layer) is improved, contamination to the adherend can be suppressed, and contamination by the emulsifier can be suppressed, which is preferable.
  • the polymerization initiator used in the emulsion polymerization of the acrylic emulsion polymer of the present invention is not particularly limited.
  • the blending amount (use amount) of the polymerization initiator can be appropriately determined according to the type of the initiator and the raw material monomer, and is not particularly limited. However, the amount of the raw material monomer constituting the acrylic emulsion polymer of the present invention is not limited. The amount is preferably 0.01 to 1 part by weight, more preferably 0.02 to 0.5 part by weight, based on 100 parts by weight of the total amount (total raw material monomers).
  • Emulsion polymerization of the acrylic emulsion polymer of the present invention can be performed by emulsifying the monomer component in water and then emulsion polymerization in a conventional manner. Thereby, the aqueous dispersion (polymer emulsion) which contains the said acrylic emulsion type polymer as a base polymer can be prepared.
  • the emulsion polymerization method is not particularly limited, and for example, a known emulsion polymerization method such as a batch charging method (batch polymerization method), a monomer dropping method, or a monomer emulsion dropping method can be employed. In the monomer dropping method and the monomer emulsion dropping method, continuous dropping or divided dropping is appropriately selected. These methods can be appropriately combined. Reaction conditions and the like are selected as appropriate, but the polymerization temperature is preferably about 40 to 95 ° C., for example, and the polymerization time is preferably about 30 minutes to 24 hours.
  • the solvent-insoluble content of the acrylic emulsion polymer of the present invention is 70% from the viewpoint of low contamination and proper peeling force (adhesive strength). (% By weight) or more, preferably 75% by weight or more, and more preferably 80% by weight or more. If the solvent-insoluble content is less than 70% by weight, the acrylic emulsion polymer contains a large amount of low molecular weight, and therefore the low molecular weight component in the pressure-sensitive adhesive layer cannot be sufficiently reduced only by the effect of crosslinking. In some cases, adherend contamination derived from the above occurs, or the peel strength (adhesive strength) becomes too high.
  • the solvent-insoluble content can be controlled by the polymerization initiator, reaction temperature, type of emulsifier and raw material monomer, and the like. Although the upper limit of the said solvent insoluble content is not specifically limited, For example, it is 99 weight%.
  • the solvent-insoluble content of the acrylic emulsion polymer is a value calculated by the following “method for measuring the solvent-insoluble content”.
  • Acrylic emulsion polymer About 0.1 g was sampled, wrapped in a porous tetrafluoroethylene sheet (trade name “NTF1122”, manufactured by Nitto Denko Corporation) with an average pore size of 0.2 ⁇ m, and then bound with a string. The weight at the time is measured, and this weight is defined as the weight before immersion. The weight before immersion is the total weight of the acrylic emulsion polymer (collected above), the tetrafluoroethylene sheet, and the kite string. Further, the total weight of the tetrafluoroethylene sheet and the kite string is also measured, and this weight is defined as the wrapping weight.
  • sample acrylic emulsion polymer wrapped with a tetrafluoroethylene sheet and bound with a kite string
  • sample is placed in a 50 ml container filled with ethyl acetate and left at 23 ° C. for 7 days.
  • sample (after ethyl acetate treatment) is taken out from the container, transferred to an aluminum cup, dried in a dryer at 130 ° C. for 2 hours to remove ethyl acetate, the weight is measured, and the weight is immersed. After weight. And a solvent insoluble content is computed from a following formula.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the solvent-soluble component (sometimes referred to as “sol component”) of the acrylic emulsion polymer of the present invention is preferably 40,000 to 200,000, more preferably 50,000 to 150,000, More preferably, it is 60,000 to 100,000.
  • Mw weight average molecular weight of the solvent-soluble component of the acrylic emulsion polymer
  • the weight average molecular weight of the solvent-soluble component of the acrylic emulsion polymer is 40,000 or more, the wettability of the pressure-sensitive adhesive composition to the adherend is improved, and the adhesion to the adherend is improved.
  • the weight average molecular weight of the solvent-soluble component of the acrylic emulsion polymer is 200,000 or less, the residual amount of the pressure-sensitive adhesive composition on the adherend is reduced, and the low contamination property to the adherend is improved. To do.
  • the weight average molecular weight of the solvent-soluble component of the acrylic emulsion polymer is determined by air-drying the treated solution (ethyl acetate solution) after the ethyl acetate treatment obtained in the measurement of the solvent-insoluble component of the acrylic emulsion polymer at room temperature.
  • the sample (solvent-soluble content of the acrylic emulsion polymer) obtained by the measurement can be obtained by measurement by GPC (gel permeation chromatography). Specific methods for measuring include the following methods.
  • the GPC measurement is performed using a GPC apparatus “HLC-8220GPC” manufactured by Tosoh Corporation, and the molecular weight is obtained by a polystyrene conversion value.
  • the measurement conditions are as follows. Sample concentration: 0.2% by weight (THF solution) Sample injection volume: 10 ⁇ l Eluent: THF Flow rate: 0.6 ml / min Measurement temperature: 40 ° C column: Sample column; 1 TSKguardcolumn SuperHZ-H + 2 TSKgel SuperHZM-H Reference column; 1 TSKgel SuperH-RC Detector: Differential refractometer
  • the water-insoluble crosslinking agent of the present invention is a water-insoluble compound having 2 or more (for example, 2 to 6) functional groups capable of reacting with a carboxyl group in the molecule (in one molecule). .
  • the number of functional groups capable of reacting with a carboxyl group in one molecule is preferably 3 to 5.
  • the pressure-sensitive adhesive composition crosslinks densely (that is, the cross-linked structure of the polymer forming the pressure-sensitive adhesive layer becomes dense). For this reason, it becomes possible to prevent the wetting and spreading of the pressure-sensitive adhesive layer after forming the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the functional group (carboxyl group) in the pressure-sensitive adhesive layer segregates on the surface of the adherend, and the peeling force (adhesive strength) between the pressure-sensitive adhesive layer and the adherend. Can be prevented from rising over time.
  • the number of functional groups capable of reacting with a carboxyl group in one molecule exceeds 6 and is too large, a gelled product may be formed.
  • the functional group capable of reacting with a carboxyl group in the water-insoluble crosslinking agent of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include an epoxy group, an isocyanate group, and a carbodiimide group.
  • an epoxy group is preferable from the viewpoint of reactivity.
  • Unreacted carboxyl groups in the pressure-sensitive adhesive layer have a peeling force (adhesive strength) with the adherend over time. From the viewpoint that it can be prevented from rising, a glycidylamino group is preferred.
  • an epoxy-based crosslinking agent having an epoxy group is preferable, and among them, a crosslinking agent having a glycidylamino group (glycidylamino-based crosslinking agent) is preferable.
  • a crosslinking agent having a glycidylamino group is preferable.
  • the water-insoluble crosslinking agent of the present invention is an epoxy crosslinking agent (particularly a glycidylamino crosslinking agent)
  • the number of epoxy groups (particularly glycidylamino group) in one molecule is 2 or more (for example, 2 to 6), and 3 to 5 are preferable.
  • the water-insoluble crosslinking agent of the present invention is a water-insoluble compound.
  • Water-insoluble means that the solubility in 100 parts by weight of water at 25 ° C. (the weight of the compound (crosslinker) soluble in 100 parts by weight of water) is 5 parts by weight or less, preferably 3 The amount is not more than parts by weight, more preferably not more than 2 parts by weight.
  • the remaining cross-linking agent dissolves in water and is easily transferred to an adherend, and thus easily causes whitening contamination.
  • the water-insoluble cross-linking agent has a higher contribution to the cross-linking reaction (reaction with a carboxyl group) than the water-soluble cross-linking agent, and has a high effect of preventing the peeling force (adhesive force) from increasing with time.
  • the cross-linking reaction proceeds promptly by aging, and the peeling force (adhesive strength) from the adherend is increased by the unreacted carboxyl group in the pressure-sensitive adhesive layer. It is possible to prevent an increase over time.
  • peeling itself may become difficult and is unpreferable.
  • the solubility of the crosslinking agent in water can be measured, for example, as follows.
  • water-insoluble crosslinking agent of the present invention 1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) cyclohexane (for example, trade name “TETRAD-C” manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.) Etc.] [Solubility of 2 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of water at 25 ° C.] 1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) benzene (for example, Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., trade name “TETRAD- X "etc.) [glycidylamino-based cross-linking agent such as solubility in 100 parts by weight of water at 25 ° C.
  • Tris (2,3-epoxypropyl) isocyclicate for example, trade name“ Nissan Chemical Co., Ltd., trade name “ Other epoxy-based crosslinking agents such as “TEPIC-G” and the like] [solubility of 2 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of water at 25 ° C.] and the like.
  • the blending amount of the water-insoluble crosslinking agent of the present invention is that of the carboxyl group-containing unsaturated monomer (ii) used as a raw material monomer of the acrylic emulsion polymer of the present invention. It is preferable that the amount of the functional group capable of reacting with the carboxyl group of the water-insoluble crosslinking agent of the present invention is 0.2 to 1.3 mol per mol of the carboxyl group.
  • the ratio of “the total number of moles of functional groups capable of reacting with carboxyl groups” [functional group capable of reacting with carboxyl groups / carboxyl groups] is preferably 0.2 to 1.3, 0.3 Is more preferably 0.3 to 1.1, still more preferably 0.3 to 1.1, particularly preferably 0.3 to 1.0, and most preferably 0.4 to 1.0.
  • the [epoxy group / carboxyl group] (molar ratio) is preferably 0.2 to 1.3, 0.3 Is more preferably 0.3 to 1.1, still more preferably 0.3 to 1.1, particularly preferably 0.3 to 1.0, and most preferably 0.4 to 1.0.
  • the water-insoluble crosslinking agent of the present invention is a glycidylamino crosslinking agent, it is preferable that [glycidylamino group / carboxyl group] (molar ratio) satisfy the above range.
  • the water-insoluble cross-linking agent having a functional group equivalent to a carboxyl group of 110 (g / eq) is added (blended) to the pressure-sensitive adhesive composition
  • the water-insoluble cross-linking agent is added.
  • the number of moles of the functional group that can react with the carboxyl group possessed by can be calculated as follows, for example.
  • the re-peeling water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition of the present invention contains an ionic compound as an essential component.
  • the obtained pressure-sensitive adhesive layer pressure-sensitive adhesive sheet
  • an adherend protected body
  • Antistatic properties can be imparted.
  • the ionic compound can be expected to have a compatibility with the acrylic emulsion polymer and a balanced interaction.
  • the ionic compound it is preferable to use an ionic liquid or an alkali metal salt, which may be used alone or in combination.
  • the ionic liquid in the present invention refers to a molten salt (ionic compound) that exhibits a liquid state at 25 ° C., and is not particularly limited. However, for the reason that excellent antistatic ability is obtained, the following formulas (A) to (E) are used. What consists of the organic cation component represented and the anion component is used preferably.
  • R a in the formula (A) represents a hydrocarbon group having 4 to 20 carbon atoms, a part of the hydrocarbon group may be substituted with a hetero atom, and R b and R c are the same or Differently, it represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms, and a part of the hydrocarbon group may be substituted with a hetero atom. However, when the nitrogen atom contains a double bond, there is no R c .
  • R d in the formula (B) represents a hydrocarbon group having 2 to 20 carbon atoms, a part of the hydrocarbon group may be substituted with a hetero atom
  • R e , R f , and R g Are the same or different and each represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms, and a part of the hydrocarbon group may be substituted with a hetero atom.
  • R h in the formula (C) represents a hydrocarbon group having 2 to 20 carbon atoms, a part of the hydrocarbon group may be substituted with a hetero atom
  • R i , R j , and R k Are the same or different and each represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms, and a part of the hydrocarbon group may be substituted with a hetero atom.
  • Z in the formula (D) represents a nitrogen, sulfur, or phosphorus atom
  • R 1 , R m , R n , and R o are the same or different and represent a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms. A part of the hydrocarbon group may be substituted with a hetero atom. However, when Z is a sulfur atom, there is no Ro .
  • R P in the formula (E) represents a hydrocarbon group having 1 to 18 carbon atoms, a part of the hydrocarbon group may be substituted by a functional group with a heteroatom.
  • Examples of the cation represented by the formula (A) include a pyridinium cation, a piperidinium cation, a pyrrolidinium cation, a cation having a pyrroline skeleton, a cation having a pyrrole skeleton, and a morpholinium cation.
  • Specific examples include, for example, 1-ethylpyridinium cation, 1-butylpyridinium cation, 1-hexylpyridinium cation, 1-butyl-3-methylpyridinium cation, 1-butyl-4-methylpyridinium cation, 1-hexyl.
  • Examples of the cation represented by the formula (B) include an imidazolium cation, a tetrahydropyrimidinium cation, and a dihydropyrimidinium cation.
  • Specific examples include, for example, 1,3-dimethylimidazolium cation, 1,3-diethylimidazolium cation, 1-ethyl-3-methylimidazolium cation, 1-butyl-3-methylimidazolium cation, 1-helium Xyl-3-methylimidazolium cation, 1-octyl-3-methylimidazolium cation, 1-decyl-3-methylimidazolium cation, 1-dodecyl-3-methylimidazolium cation, 1-tetradecyl-3-methylimidazole Rium cation, 1,2-dimethyl-3-propylimidazolium cation, 1-ethyl-2,3-dimethylimidazolium cation, 1-butyl-2,3-dimethylimidazolium cation, 1-hexyl-2,3 -Dimethylimidazolium cation, 1- (2-H Roxyeth
  • Examples of the cation represented by the formula (C) include a pyrazolium cation and a pyrazolinium cation.
  • Specific examples include, for example, 1-methylpyrazolium cation, 3-methylpyrazolium cation, 1-ethyl-2-methylpyrazolinium cation, 1-ethyl-2,3,5-trimethylpyrazolium cation 1-propyl-2,3,5-trimethylpyrazolium cation, 1-butyl-2,3,5-trimethylpyrazolium cation, 1-ethyl-2,3,5-trimethylpyrazolinium cation, 1 -Propyl-2,3,5-trimethylpyrazolinium cation, 1-butyl-2,3,5-trimethylpyrazolinium cation and the like.
  • Examples of the cation represented by the formula (D) include a tetraalkylammonium cation, a trialkylsulfonium cation, a tetraalkylphosphonium cation, and a part of the alkyl group is substituted with an alkenyl group, an alkoxyl group, or an epoxy group. And so on.
  • Specific examples include, for example, tetramethylammonium cation, tetraethylammonium cation, tetrabutylammonium cation, tetrapentylammonium cation, tetrahexylammonium cation, tetraheptylammonium cation, triethylmethylammonium cation, tributylethylammonium cation, trimethyldecylammonium cation N, N-diethyl-N-methyl-N- (2-methoxyethyl) ammonium cation, glycidyltrimethylammonium cation, trimethylsulfonium cation, triethylsulfonium cation, tributylsulfonium cation, trihexylsulfonium cation, diethylmethylsulfonium cation, dibutyl Ethyl
  • asymmetric such as triethylmethylammonium cation, tributylethylammonium cation, trimethyldecylammonium cation, diethylmethylsulfonium cation, dibutylethylsulfonium cation, dimethyldecylsulfonium cation, triethylmethylphosphonium cation, tributylethylphosphonium cation, trimethyldecylphosphonium cation, etc.
  • Examples of the cation represented by the formula (E) include a sulfonium cation. Further, the formula Specific examples of R P in (E) is a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a hexyl group, an octyl group, nonyl group, decyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, An octadecyl group etc. are mentioned.
  • the cation of the ionic liquid has an imidazolium-containing salt type, a pyridinium salt-containing type, a morpholinium-containing salt type, a pyrrolidinium salt-containing type, or a piperidinium salt-containing type. It is preferably at least one selected from the group consisting of an ammonium-containing salt type, a phosphonium-containing salt type, and a sulfonium-containing salt type.
  • These ionic liquids correspond to those containing the cations of the above formulas (A), (B) and (D).
  • the ionic liquid preferably contains at least one cation selected from the group consisting of cations represented by the following formulas (a) to (d). . These cations are included in the formulas (A) and (B).
  • R 1 in the formula (a) represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms, preferably hydrogen or a hydrocarbon group having 1 carbon atom, and R 2 represents hydrogen or a carbon group having 1 to 7 carbon atoms.
  • the hydrocarbon group is preferably a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms, more preferably a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 3 in the formula (b) represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms, preferably hydrogen or a hydrocarbon group having 1 carbon atom, and R 4 represents hydrogen or a carbon group having 1 to 7 carbon atoms.
  • the hydrocarbon group is preferably a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms, more preferably a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 5 in the formula (c) represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms, preferably hydrogen or a hydrocarbon group having 1 carbon atom, and R 6 represents hydrogen or a carbon group having 1 to 7 carbon atoms.
  • the hydrocarbon group is preferably a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms, more preferably a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 7 in the formula (d) represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms, preferably hydrogen or a hydrocarbon group having 1 carbon atom, and R 8 is hydrogen or 1 to 7 carbon atoms.
  • the hydrocarbon group is preferably a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms, more preferably a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the anion component is not particularly limited as long as it satisfies that it becomes an ionic liquid.
  • ionic liquid used in the present invention are appropriately selected from a combination of the cation component and the anion component.
  • the ionic liquid used in the present invention are appropriately selected from a combination of the cation component and the anion component.
  • the ionic liquid as described above may be a commercially available one, but can also be synthesized as follows.
  • the method of synthesizing the ionic liquid is not particularly limited as long as the desired ionic liquid can be obtained, but in general, it is referred to the document “Ionic liquids—the forefront and future of development” [issued by CMC Publishing Co., Ltd.].
  • a halide method, a hydroxide method, an acid ester method, a complex formation method, a neutralization method, and the like are used.
  • the halide method is a method carried out by reactions as shown in the following formulas (1) to (3). First, a tertiary amine and an alkyl halide are reacted to obtain a halide (reaction formula (1), and chlorine, bromine, and iodine are used as the halogen).
  • the resulting halide is an acid (HA) or salt having the anion structure (A ⁇ ) of the target ionic liquid (MA ⁇ BR> AM forms a salt with the target anion such as ammonium, lithium, sodium, potassium, etc.
  • the target ionic liquid (R 4 NA) is obtained by reacting with a cation).
  • the hydroxide method is a method carried out by reactions as shown in (4) to (8).
  • the obtained hydroxide is subjected to the reactions of the reaction formulas (7) to (8) in the same manner as in the halogenation method to obtain the target ionic liquid (R 4 NA).
  • the acid ester method is a method carried out by reactions as shown in (9) to (11). First, a tertiary amine (R 3 N) is reacted with an acid ester to obtain an acid ester product (Reaction Formula (9)).
  • an acid ester inorganic acids such as sulfuric acid, sulfurous acid, phosphoric acid, phosphorous acid, and carbonic acid are used. And esters of organic acids such as esters, methanesulfonic acid, methylphosphonic acid, formic acid, etc.).
  • the target ionic liquid (R 4 NA) can be obtained by using the reaction of the reaction formulas (10) to (11) in the same manner as in the halogenation method. Further, by using methyl trifluoromethanesulfonate, methyl trifluoroacetate or the like as the acid ester, an ionic liquid can be obtained directly.
  • the complex formation method is a method performed by the reactions shown in (12) to (15).
  • a quaternary ammonium halide R 4 NX
  • a quaternary ammonium hydroxide R 4 NOH
  • a quaternary ammonium carbonate ester R 4 NOCO 2 CH 3
  • HF hydrogen fluoride
  • NH 4 F Reaction with ammonium fluoride
  • An ionic liquid can be obtained by a complex formation reaction of the obtained quaternary ammonium fluoride salt with a fluoride such as BF 3 , AlF 3 , PF 5 , ASF 5 , SbF 5 , NbF 5 , TaF 5 (reaction formula) (15)).
  • a fluoride such as BF 3 , AlF 3 , PF 5 , ASF 5 , SbF 5 , NbF 5 , TaF 5 (reaction formula) (15)).
  • the neutralization method is a method performed by a reaction as shown in (16).
  • Tertiary amine and HBF 4 , HPF 6 , CH 3 COOH, CF 3 COOH, CF 3 SO 3 H, (CF 3 SO 2 ) 2 NH, (CF 3 SO 2 ) 3 CH, (C 2 F 5 SO 2 ) 2 It can be obtained by reacting with an organic acid such as NH.
  • R in the formulas (1) to (16) represents hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, and may be a functional group in which a part of the hydrocarbon group is substituted with a hetero atom.
  • the blending amount of the ionic liquid varies depending on the compatibility of the polymer to be used and the ionic liquid, and therefore cannot be generally defined, but is 100 parts by weight (solid content) of the base polymer (acrylic emulsion polymer). 4.9 parts by weight or less, preferably 0.001 to 4.9 parts by weight, more preferably 0.001 to 3 parts by weight or less, still more preferably 0.01 to 2 parts by weight, Most preferred is ⁇ 1 part by weight. If the amount is less than 0.001 part by weight, sufficient antistatic properties cannot be obtained, and if it exceeds 4.9 parts by weight, the contamination of the adherend tends to increase.
  • the alkali metal salt of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include metal salts composed of lithium, sodium, and potassium. Specifically, for example, cations composed of Li + , Na + , K + , Cl ⁇ , Br ⁇ , I ⁇ , BF 4 ⁇ , PF 6 ⁇ , SCN ⁇ , ClO 4 ⁇ , CF 3 SO 3 ⁇ , (CF 3 SO 2 ) 2 N ⁇ , (C 2 F 5 SO 2 ) 2 N ⁇ , (CF 3 SO 2 ) 3 C ⁇ , C 4 F 9 SO 3 ⁇ , CH 3 COO ⁇ , C 3 F 7 COO ⁇ , (CF 3 SO 2 ) (CF 3 CO) N ⁇ , (FSO 2 ) 2 N ⁇ , (C 4 F 9 SO 2 ) 2 N ⁇ , (CH 3 O) 2 PO 2 ⁇ , (C 2 H 5 O) 2 PO 2 ⁇ , (CN)
  • a lithium salt such as 3 C.
  • Lithium salt has a particularly high dissociation property among alkali metal salts, so that it is possible to obtain a pressure-sensitive adhesive layer (pressure-sensitive adhesive sheet) excellent in antistatic properties, and particularly on the surface of optical members and the like that require antistatic properties. It can be used as a protective film.
  • These alkali metal salts may be used alone or in combination of two or more.
  • the compounding quantity of the alkali metal salt used for this invention it is preferable to mix
  • the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling of the present invention contains the acrylic emulsion-based polymer of the present invention, a water-insoluble crosslinking agent, and an ionic compound as essential components. Furthermore, you may contain other various additives as needed.
  • the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention includes a so-called non-reactive component other than a reactive (polymerizable) component that is incorporated into a polymer that forms a pressure-sensitive adhesive layer by reacting (polymerizing) with a raw material monomer of an acrylic emulsion polymer. It is preferable that a reactive (non-polymerizable) component (however, excluding components such as water that volatilizes by drying and does not remain in the pressure-sensitive adhesive layer) is not substantially contained. If non-reactive components remain in the pressure-sensitive adhesive layer, these components may be transferred to the adherend and cause whitening contamination. “Substantially free” means that it is not actively added unless it is inevitably mixed. Specifically, the pressure-sensitive adhesive composition (nonvolatile content) of these non-reactive components is used. ) Is preferably less than 1% by weight, more preferably less than 0.1% by weight, still more preferably less than 0.005% by weight.
  • non-reactive component examples include a component that bleeds to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer such as a phosphoric ester compound used in JP-A-2006-45412 and imparts releasability.
  • Non-reactive emulsifiers such as sodium lauryl sulfate and ammonium lauryl sulfate are also included.
  • the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention may contain various additives other than those described above as long as they do not affect the contamination property.
  • the various additives include pigments, fillers, leveling agents, dispersants, plasticizers, stabilizers, antioxidants, UV absorbers, UV stabilizers, antifoaming agents, anti-aging agents, and antiseptics. It is done.
  • the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention can be prepared by blending the acrylic emulsion polymer, a water-insoluble crosslinking agent, and an ionic compound. You may mix other various additives as needed.
  • the mixing method may be a known and common emulsion mixing method, and is not particularly limited. For example, stirring using a stirrer is preferable.
  • the stirring conditions are not particularly limited, but for example, the temperature is preferably 10 to 50 ° C, more preferably 20 to 35 ° C.
  • the stirring time is preferably 5 to 30 minutes, more preferably 10 to 20 minutes.
  • the stirring speed is preferably 10 to 3000 rpm, more preferably 30 to 1000 rpm.
  • the pressure-sensitive adhesive layer (pressure-sensitive adhesive sheet) of the present invention is formed from the removable water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition.
  • the formation method of an adhesive layer is not specifically limited, The formation method of a well-known and usual adhesive layer can be used.
  • the pressure-sensitive adhesive layer can be formed by applying the pressure-sensitive adhesive composition on a substrate or a release film (release liner) and then drying. In the case where the pressure-sensitive adhesive layer is formed on a release (release) film, the pressure-sensitive adhesive layer is bonded to a substrate and transferred.
  • the solvent-insoluble content (gel fraction) of the pressure-sensitive adhesive layer (after crosslinking) in the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is preferably 90% (% by weight) or more, more preferably 95% by weight or more.
  • crosslinking) can be measured by the method similar to the measuring method of the solvent insoluble matter of the above-mentioned acrylic emulsion type polymer. Specifically, it can be measured by a method in which “acrylic emulsion polymer” is read as “pressure-sensitive adhesive layer (after crosslinking)” in the above-mentioned “method for measuring solvent insolubles”.
  • the drying temperature is usually about 80 to 170 ° C., preferably 80 to 160 ° C., and the drying time is about 0.5 to 30 minutes, preferably 1 to 10 minutes. Further, the pressure-sensitive adhesive layer (pressure-sensitive adhesive sheet) is produced by curing (aging) at room temperature to about 50 ° C. for 1 day to 1 week.
  • Various methods are used for the application step of the pressure-sensitive adhesive composition. Specifically, for example, roll coat, kiss roll coat, gravure coat, reverse coat, roll brush, spray coat, dip roll coat, bar coat, knife coat, air knife coat, curtain coat, lip coat, die coater, etc. Examples thereof include an extrusion coating method.
  • the coating amount is controlled so that the formed pressure-sensitive adhesive layer has a predetermined thickness (thickness after drying).
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is usually about 1 to 100 ⁇ m, preferably 5 to 50 ⁇ m, more preferably 10 to 40 ⁇ m.
  • the constituent material of the release film examples include plastic films such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, and polyester films, porous materials such as paper, cloth, and nonwoven fabric, nets, foam sheets, metal foils, and laminates thereof.
  • plastic films such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, and polyester films
  • porous materials such as paper, cloth, and nonwoven fabric, nets, foam sheets, metal foils, and laminates thereof.
  • a plastic film is preferably used from the viewpoint of excellent surface smoothness.
  • the plastic film is not particularly limited as long as it can protect the pressure-sensitive adhesive layer.
  • a polyethylene film, a polypropylene film, a polybutene film, a polybutadiene film, a polymethylpentene film, a polyvinyl chloride film, and a vinyl chloride co-polymer are used.
  • examples thereof include a polymer film, a polyethylene terephthalate film, a polybutylene terephthalate film, a polyurethane film, and an ethylene-vinyl acetate copolymer film.
  • the thickness of the release film is usually about 5 to 200 ⁇ m, preferably about 5 to 100 ⁇ m.
  • release film if necessary, mold release and antifouling treatment with silicone, fluorine, long chain alkyl or fatty acid amide release agent, silica powder, etc., coating type, kneading type, vapor deposition
  • An antistatic treatment such as a mold can also be performed.
  • release (release) treatment such as silicone treatment, long-chain alkyl treatment, and fluorine treatment
  • the releasability from the pressure-sensitive adhesive layer can be further enhanced.
  • the pressure-sensitive adhesive layer When the pressure-sensitive adhesive layer is exposed, the pressure-sensitive adhesive layer may be protected with a release film until practical use.
  • the said peeling film can be used as a separator of an adhesive optical film as it is, and can simplify in a process surface.
  • a pressure-sensitive adhesive sheet By providing the above-mentioned pressure-sensitive adhesive layer (pressure-sensitive adhesive layer formed from the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention) on at least one surface of a base material (also referred to as “support” or “supporting base material”), a pressure-sensitive adhesive sheet ( An adhesive sheet with a substrate; an adhesive sheet having the adhesive layer on at least one side of the substrate can be obtained.
  • the pressure-sensitive adhesive layer itself can be used as a substrate-less pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet with the substrate may be referred to as “the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention”.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention (the pressure-sensitive adhesive sheet with the base material) is prepared by, for example, applying the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention to the surface on at least one side of the base material and drying it as necessary. It is obtained by forming an adhesive layer on at least one side (direct copying method). Crosslinking is performed by dehydrating in the drying step, heating the pressure-sensitive adhesive sheet after drying, or the like. Moreover, after providing an adhesive layer once on a peeling film, an adhesive sheet can also be obtained by transferring an adhesive layer on a base material (transfer method).
  • the pressure-sensitive adhesive layer is preferably provided by a so-called direct copying method in which the pressure-sensitive adhesive composition is directly applied to the substrate surface.
  • the base material of the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is preferably a plastic base material (for example, a plastic film or a plastic sheet) from the viewpoint of obtaining a highly transparent pressure-sensitive adhesive sheet.
  • a plastic base material for example, Polyolefin (polyolefin resin), such as a polypropylene and polyethylene, Polyester (polyester resin), such as a polyethylene terephthalate (PET), A polycarbonate, polyamide, a polyimide, an acryl, a polystyrene Transparent resins such as acetate, polyethersulfone, and triacetyl cellulose are used. These resins may be used alone or in combination of two or more.
  • the base material is preferably a polyester film or a polyolefin film, and more preferably a PET film, a polypropylene film or a polyethylene film.
  • the polypropylene is not particularly limited, and examples thereof include homotypes that are homopolymers, random types that are ⁇ -olefin random copolymers, and block types that are ⁇ -olefin block copolymers.
  • polyethylene include low density polyethylene (LDPE), high density polyethylene (HDPE), and linear low density polyethylene (L-LDPE). These may be used singly or in combination of two or more.
  • the thickness of the substrate is not particularly limited, but is preferably 10 to 150 ⁇ m, more preferably 30 to 100 ⁇ m.
  • the surface of the substrate on the side where the pressure-sensitive adhesive layer is provided may be subjected to acid treatment, alkali treatment, primer treatment, corona treatment, plasma treatment, ultraviolet treatment, etc. for the purpose of improving the adhesion with the pressure-sensitive adhesive layer. It is preferable that an easy adhesion treatment is performed. Moreover, you may provide an intermediate
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention can be a wound body, and can be wound into a roll while the pressure-sensitive adhesive layer is protected with a release film (separator).
  • the back side of the adhesive sheet (the side opposite to the side where the adhesive layer is provided) is released from silicone, fluorine, long chain alkyl or fatty acid amide release agent, silica powder, etc. Treatment and / or antifouling treatment may be performed, and a back treatment layer (such as a release treatment layer or an antifouling treatment layer) may be provided.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention the form of pressure-sensitive adhesive layer / base material / back treatment layer is particularly preferable.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is more preferably subjected to antistatic treatment.
  • a general antistatic treatment method can be used and is not particularly limited. For example, a method of providing an antistatic layer on the back surface of the substrate (the surface opposite to the adhesive layer). Alternatively, a method of kneading a kneading type antistatic agent into the substrate can be used.
  • an antistatic agent or an antistatic resin containing an antistatic agent and a resin component As a method of providing an antistatic layer, an antistatic agent or an antistatic resin containing an antistatic agent and a resin component, a method of applying a conductive resin composition or a conductive polymer containing a conductive substance and a resin component And a method of depositing or plating a conductive substance.
  • the antistatic agent examples include cationic antistatic agents having a cationic functional group such as a quaternary ammonium salt and a pyridinium salt (for example, a primary amino group, a secondary amino group, and a tertiary amino group); Anionic antistatic agents having anionic functional groups such as salts, sulfates, phosphonates, phosphates; zwitterionic antistatics such as alkylbetaines and their derivatives, imidazolines and their derivatives, alanine and their derivatives Agents; nonionic antistatic agents such as amino alcohol and derivatives thereof, glycerin and derivatives thereof, polyethylene glycol and derivatives thereof; and further, the cationic antistatic agent, anionic antistatic agent, and zwitterionic antistatic agent Obtained by polymerizing or copolymerizing monomers having ion conductive groups Ionic conductive polymers that can be cited.
  • a cationic functional group such as a quaternary ammonium
  • the cationic antistatic agent includes a quaternary ammonium group such as alkyltrimethylammonium salt, acyloylamidopropyltrimethylammonium methosulfate, alkylbenzylmethylammonium salt, acylcholine chloride, and polydimethylaminoethyl methacrylate.
  • a quaternary ammonium group such as alkyltrimethylammonium salt, acyloylamidopropyltrimethylammonium methosulfate, alkylbenzylmethylammonium salt, acylcholine chloride, and polydimethylaminoethyl methacrylate.
  • examples thereof include (meth) acrylate copolymers having, styrene copolymers having quaternary ammonium groups such as polyvinylbenzyltrimethylammonium chloride, and diallylamine copolymers having quaternary ammonium groups such as polydiallyldi
  • anionic antistatic agent examples include alkyl sulfonate, alkyl benzene sulfonate, alkyl sulfate ester salt, alkyl ethoxy sulfate ester salt, alkyl phosphate ester salt, and sulfonic acid group-containing styrene copolymer.
  • zwitterionic antistatic agent examples include alkyl betaines, alkyl imidazolium betaines, carbobetaine graft copolymers, and the like.
  • Nonionic antistatic agents include fatty acid alkylolamide, di- (2-hydroxyethyl) alkylamine, polyoxyethylene alkylamine, fatty acid glycerin ester, polyoxyethylene glycol fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polyoxysorbitan fatty acid Examples thereof include esters, polyoxyethylene alkyl phenyl ethers, polyoxyethylene alkyl ethers, polyethylene glycols, polyoxyethylene diamines, copolymers composed of polyethers, polyesters and polyamides, and methoxypolyethylene glycol (meth) acrylates.
  • Examples of the conductive polymer include polyaniline, polypyrrole, and polythiophene.
  • Examples of the conductive material include tin oxide, antimony oxide, indium oxide, cadmium oxide, titanium oxide, zinc oxide, indium, tin, antimony, gold, silver, copper, aluminum, nickel, chromium, titanium, iron, cobalt, iodine. Examples thereof include copper chloride and alloys or mixtures thereof.
  • the resin component general-purpose resins such as polyester, acrylic, polyvinyl, urethane, melamine, and epoxy are used.
  • the antistatic agent is a polymer antistatic agent
  • the antistatic resin may not contain the resin component.
  • the antistatic resin may contain a methylolated or alkylolized melamine-based, urea-based, glyoxal-based, acrylamide-based compound, epoxy-based compound, or isocyanate-based compound as a crosslinking agent.
  • the antistatic resin, conductive polymer, and conductive resin composition are diluted with a solvent or dispersion medium such as an organic solvent or water, and this coating liquid is used as a base material.
  • a solvent or dispersion medium such as an organic solvent or water
  • coating and drying is mentioned.
  • the organic solvent include methyl ethyl ketone, acetone, ethyl acetate, tetrahydrofuran, dioxane, cyclohexanone, n-hexane, toluene, xylene, methanol, ethanol, n-propanol, and isopropanol. These can be used alone or in combination.
  • known coating methods are used, and specific examples include roll coating, gravure coating, reverse coating, roll brushing, spray coating, air knife coating, impregnation and curtain coating methods.
  • the thickness of the antistatic layer (antistatic resin layer, conductive polymer layer, conductive resin composition layer) formed by the application is preferably 0.001 to 5 ⁇ m, more preferably 0.005 to 1 ⁇ m. is there.
  • Examples of the method for depositing or plating the conductive material include vacuum deposition, sputtering, ion plating, chemical vapor deposition, spray pyrolysis, chemical plating, and electroplating.
  • the thickness of the antistatic layer (conductive material layer) formed by vapor deposition or plating is preferably 20 to 10,000 mm (0.002 to 1 ⁇ m), more preferably 50 to 5000 mm (0.005 to 0.5 ⁇ m). is there.
  • the antistatic agent is appropriately used.
  • the amount of the kneading-type antistatic agent is preferably 20% by weight or less, more preferably 0.05 to 10% by weight, based on the total weight (100% by weight) of the substrate.
  • the kneading method is not particularly limited as long as the kneading-type antistatic agent is a method that can be uniformly mixed with, for example, a resin used for a plastic substrate. Generally, a heating roll, a Banbury mixer, a pressure kneader is used. And a method using a twin-screw kneader.
  • the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling of the present invention is excellent in antistatic property, adhesiveness, and re-peelability (easy releasability), and can form a re-peelable pressure-sensitive adhesive layer. It is a composition and is used for forming a pressure-sensitive adhesive layer used for re-peeling (for re-peeling). That is, the adhesive sheet having the adhesive layer is re-peeled [for example, masking tape for building curing, masking tape for automobile coating, masking tape for electronic parts (lead frame, printed circuit board, etc.), masking tape for sandblast, etc.
  • Masking tape surface protection film for aluminum sash, surface protection film for optical plastic, surface protection film for optical glass, surface protection film for automobile protection, surface protection film for metal plate, back grind tape, Pelicle fixing tape, dicing tape, lead frame fixing tape, cleaning tape, dust removal tape, carrier tape, cover tape, and other semiconductor / electronic component manufacturing process adhesive tape, electronic equipment and electronic component packaging tape In transit Sealing tapes, bundling tapes, preferably used in the label such], and the like.
  • the pressure-sensitive adhesive layer formed from the water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition of the present invention and the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention do not cause contamination such as whitening contamination on the adherend when used on the adherend. Excellent in low pollution.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention requires a particularly excellent low contamination property, such as a polarizing plate, a phase difference plate, and an antireflection plate constituting a panel such as a liquid crystal display, organic electroluminescence (organic EL), and field emission display.
  • It is preferably used as a surface protection application (surface protection film for optical members, etc.) of optical members (optical plastic, optical glass, optical film, etc.) such as plates, wave plates, optical compensation films, and brightness enhancement films.
  • the application is not limited to this.
  • Surface protection and damage prevention in the manufacture of microfabricated parts such as semiconductors, circuits, various printed boards, various masks, and lead frames, or removal of foreign substances, masking, etc. Can also be used.
  • Example 1-1> (Preparation of acrylic emulsion polymer)
  • 2EHA 2-ethylhexyl acrylate
  • AA acrylic acid
  • AQUALON HS-1025 a reactive nonionic anionic emulsifier
  • Cross-linking agent [Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., trade name “TETRAD-C”, 1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) cyclohexane, epoxy equivalent: 110, number of functional groups: 4] 2.0 weight 1 part by weight of an ionic liquid having a cation of pyridinium type [manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd., trade name “CIL-313”, N-butyl-3-methylpyridinium trifluoromethanesulfonate, active ingredient 100% by weight] The mixture was stirred and mixed under stirring conditions of 23 ° C., 300 rpm, and 10 minutes to prepare a water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling.
  • the re-peeling water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition is applied to an applicator manufactured by Tester Sangyo Co., Ltd. on a corona-treated surface of a PET film (trade name “E7415”, manufactured by Toyobo Co., Ltd., thickness: 38 ⁇ m). And then dried so as to have a thickness of 15 ⁇ m after drying, followed by drying in a hot air circulating oven at 120 ° C. for 2 minutes, and then aging at room temperature for 1 week. A pressure-sensitive adhesive sheet was obtained.
  • Examples 1-2 to 1-11 Comparative Examples 1-1 to 1-6>
  • a redispersible water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition was prepared in the same manner as in Example 1-1 by changing the types and blending amounts of the crosslinking agent and the ionic liquid.
  • the additive which is not described in a table
  • a pressure-sensitive adhesive sheet was obtained in the same manner as in Example 1-1 using the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for repeeling.
  • it is preferable that it is 1.3 kV or less as peeling voltage (absolute value) of the adhesive sheet of this invention, More preferably, it is 1.0 kV or less.
  • peeling voltage absolute value
  • the stripping voltage exceeds 1.3 kV, dust is easily adsorbed when the adhesive sheet is stripped, which is not preferable.
  • peeling force adheresive strength when peeled at a peeling speed of 10 m / min and peeling angle of 180 ° with a universal tensile testing machine (N / 25 mm) ) And measured as “initial peel force”. The measurement was performed in an environment of 23 ° C. ⁇ 50% RH.
  • the initial peel force of the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is preferably 0.1 to 1.3 N / 25 mm, more preferably 0.2 to 1.2 N / 25 mm. It is preferable to set the peeling force to 1.3 N / 25 mm or less because the adhesive sheet can be easily peeled off in the manufacturing process of the polarizing plate and the liquid crystal display device, and the productivity and handleability are improved. Moreover, it is preferable by setting it as 0.1 N / 25mm or more because the float and peeling of an adhesive sheet are suppressed at a manufacturing process, and the protective function as an adhesive sheet for surface protection can fully be exhibited.
  • the peel force (adhesive force) increase prevention property is excellent. Can be judged.
  • the difference between the peel strength with time and the initial peel force [(peel peel strength) ⁇ (initial peel force)] of the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is preferably less than 0.5 N / 25 mm, more preferably 0.0 to 0. .2 N / 25 mm. When the difference is 0.5 N / 25 mm or more, the peel strength (adhesive strength) increase prevention property is inferior, and the removability of the pressure sensitive adhesive sheet may deteriorate.
  • the polarizing plate to which the pressure-sensitive adhesive sheet was bonded was allowed to stand at 80 ° C. for 4 hours with the pressure-sensitive adhesive sheet being bonded, and then the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off. Thereafter, the polarizing plate from which the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled was allowed to stand for 12 hours in a humidified environment (23 ° C., 90% RH), and the surface of the polarizing plate was visually observed, and low contamination was evaluated according to the following criteria.
  • a humidified environment 23 ° C., 90% RH
  • Example 2-1> Preparation of acrylic emulsion polymer
  • 2EHA 2-ethylhexyl acrylate
  • AA acrylic acid
  • AQUALON HS-1025 a reactive nonionic anionic emulsifier
  • an epoxy crosslinking agent (Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., trade name, which is a water-insoluble crosslinking agent, per 100 parts by weight of the acrylic emulsion polymer (solid content) “TETRAD-C”, 1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) cyclohexane, epoxy equivalent: 110, functional group number: 4] 2.0 parts by weight, lithium trifluoromethanesulfonate [50% by weight aqueous solution] 2 parts by weight was stirred and mixed using a stirrer under stirring conditions of 23 ° C., 300 rpm, and 10 minutes to prepare a water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling.
  • the water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling is applied to a corona-treated surface of a PET film (manufactured by Toyobo Co., Ltd., trade name “E7415”, thickness: 38 ⁇ m) by Tester Sangyo Co., Ltd. Using an applicator, apply (coating) so that the thickness after drying is 15 ⁇ m, then dry in a hot air circulating oven at 120 ° C. for 2 minutes, and then age at room temperature for 1 week (aging). Thus, an adhesive sheet was obtained.
  • Examples 2-2 to 2-5 Comparative Examples 2-1 to 2-6>
  • a monomer emulsion was prepared in the same manner as in Example 2-1, except that the type and amount of the raw material monomer were changed.
  • the additive which is not described in a table
  • a water-dispersed acrylic pressure-sensitive adhesive composition for re-peeling and a pressure-sensitive adhesive sheet were obtained in the same manner as in Example 2-1.
  • it is preferable that it is 1.3 kV or less as peeling voltage (absolute value) of the adhesive sheet of this invention, More preferably, it is 1.0 kV or less.
  • peeling voltage absolute value
  • the stripping voltage exceeds 1.3 kV, dust is easily adsorbed when the adhesive sheet is stripped, which is not preferable.
  • peeling force adheresive strength
  • peeling angle 180 ° with a universal tensile tester (N / 25 mm)
  • the measurement was performed in an environment of 23 ° C. ⁇ 50% RH.
  • the initial peel force of the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is preferably 0.1 to 1.3 N / 25 mm, more preferably 0.2 to 1.2 N / 25 mm. It is preferable to set the peeling force to 1.4 N / 25 mm or less because the pressure-sensitive adhesive sheet can be easily peeled in the manufacturing process of the polarizing plate and the liquid crystal display device, and the productivity and handling properties are improved. Moreover, it is preferable by setting it as 0.1 N / 25mm or more because the float and peeling of an adhesive sheet are suppressed at a manufacturing process, and the protective function as an adhesive sheet for surface protection can fully be exhibited.
  • the peel force (adhesive force) increase prevention property is excellent. Can be judged.
  • the difference between the peel strength with time and the initial peel force [(peel peel strength) ⁇ (initial peel force)] of the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is preferably less than 0.5 N / 25 mm, more preferably 0.0 to 0. .2 N / 25 mm. When the difference is 0.5 N / 25 mm or more, the peel strength (adhesive strength) increase prevention property is inferior, and the removability of the pressure sensitive adhesive sheet may deteriorate.
  • the polarizing plate to which the pressure-sensitive adhesive sheet was bonded was allowed to stand at 80 ° C. for 4 hours with the pressure-sensitive adhesive sheet being bonded, and then the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled off. Thereafter, the polarizing plate from which the pressure-sensitive adhesive sheet was peeled was allowed to stand for 12 hours in a humidified environment (23 ° C., 90% RH), and the surface of the polarizing plate was visually observed, and low contamination was evaluated according to the following criteria.
  • a humidified environment 23 ° C., 90% RH
  • TETRAD-C manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., trade name “TETRAD-C” (1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) cyclohexane, epoxy equivalent: 110, functional group number: 4) (insoluble) Crosslinker)
  • TETRAD-X manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., trade name “TETRAD-X” (1,3-bis (N, N-diglycidylaminomethyl) benzene, epoxy equivalent: 100, functional group number: 4)
  • EX-512 manufactured by Nagase ChemteX Corporation, trade name “Denacol EX-512” (Polyglycerol Polyglycidyl Ether, epoxy equivalent: 168, number of functional groups: about 4)
  • LiCF 3 SO 3 lithium trifluoromethanesulfonate (50 wt% aqueous solution), fluorine-containing alkali metal salt (antistatic agent
  • Comparative Example 2-1 since an alkali metal salt as an antistatic agent was not blended, it was confirmed that the stripping voltage was very high and antistatic properties could not be obtained.
  • Comparative Example 2-2 an antistatic agent was not blended, a water-insoluble crosslinking agent was not blended, and a water-soluble crosslinking agent was blended instead. As a result, the contamination was inferior.
  • Comparative Example 2-3 since no antistatic agent was blended, not only the antistatic property was poor, but also the appearance of the pressure-sensitive adhesive layer was poor, and the peeling force itself could not be measured.
  • Comparative Example 2-4 since an antistatic agent that is not an alkali metal salt was used, the antistatic property was not obtained, and the contamination was inferior.
  • Comparative Example 2-5 since the blending ratio of the (meth) acrylic acid alkyl ester was high and the blending ratio of the acrylic acid which is a carboxyl group-containing unsaturated monomer was low, the initial peel force was high, and the peel strength with time was also high. It became very high, resulting in poor peel strength (adhesive strength) prevention and poor contamination. Moreover, although the antistatic agent was contained, the charging property was also bad. In Comparative Example 2-6, since the blending ratio of acrylic acid, which is a carboxyl group-containing unsaturated monomer, is high, aggregates were produced when adjusting the acrylic emulsion polymer, so that an adhesive sheet could be produced. There wasn't.

Abstract

 本発明の目的は、剥離時に被着体の帯電を防止でき(帯電防止性)、再剥離性、経時での剥離力(粘着力)上昇防止性に優れ、さらに被着体に対する低汚染性、特に高湿度環境下で被着体上に生じる白化汚染の防止性(白化汚染防止性)にも優れた粘着剤層を形成しうる、水分散型のアクリル系粘着剤組成物を提供することにある。また、前記粘着剤組成物による粘着剤層を有する粘着シートを提供することにある。本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、原料モノマーとして、 (メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)70~99.5重量%、及び、カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)0.5~10重量%から構成されるアクリルエマルション系重合体、非水溶性架橋剤、及び、イオン性化合物を含有することを特徴とする。

Description

再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート
 本発明は、再剥離が可能な粘着剤層を形成しうる水分散型アクリル系粘着剤組成物に関する。詳しくは、帯電防止性や再剥離性に優れ、また、被着体に対する低汚染性、及び、経時による剥離力(粘着力)の上昇の防止性に優れた粘着剤層を形成しうる再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物に関する。また、前記粘着剤組成物からなる粘着剤層を設けた粘着シートに関する。
 偏光板、位相差板、反射防止板などの光学フィルムをはじめとする光学部材(光学材料)の製造・加工工程においては、表面の傷、汚れ防止、切断加工性向上、クラック抑制などの目的で、表面保護フィルムが、光学部材の表面に貼付されて用いられている(特許文献1、2参照)。これら表面保護フィルムとしては、プラスチックフィルム基材の表面に再剥離性の粘着剤層を設けた再剥離性の粘着シートが一般的に用いられている。
 従来、これらの表面保護フィルム用途には粘着剤として溶剤型のアクリル系粘着剤が用いられてきたが(特許文献1、2参照)、これら溶剤型アクリル系粘着剤は有機溶媒を含有しているため、塗工時の作業環境性の観点より、水分散型のアクリル系粘着剤への転換が図られている(特許文献3~5参照)。
 これらの表面保護フィルムには、光学部材に貼付されている間は十分な接着性を発揮することが求められる。さらに、光学部材の製造工程などで使用された後は剥離されるため、優れた剥離性(再剥離性)が求められる。なお、優れた再剥離性を有するためには、剥離力が小さいこと(軽剥離)に加えて、光学部材などの被着体に貼付後、経時で粘着力(剥離力)が上昇しない特性(剥離力(粘着力)上昇防止性)が必要とされる。
 また、一般に表面保護フィルムや光学部材は、プラスチック材料により構成されているため、電気絶縁性が高く、摩擦や剥離の際に、静電気を発生する。したがって、表面保護フィルムを偏光板などの光学部材から剥離する際に、静電気が発生してしまい、この際に生じた静電気が残ったままの状態で液晶に電圧を印加すると、液晶分子の配向が損失し、またパネルの欠損が生じてしまう問題がある。
 さらに、静電気の存在は、埃やクズを吸引するという問題や、作業性低下の問題などを引き起こす可能性を有している。そこで、上記問題点を解消するために、表面保護フィルムに各種帯電防止処理が施されている。
 静電気の帯電を抑制する試みとして、粘着剤に低分子の界面活性剤を添加し、粘着剤中から界面活性剤を被保護体に転写させて帯電防止する方法(たとえば、特許文献6参照)が開示されている。しかし、かかる方法においては、添加した低分子の界面活性剤が粘着剤表面にブリードし易く、表面保護フィルムに適用した場合、被着体(被保護体)への汚染が懸念される。
 さらに、表面保護フィルム用途(特に光学部材の表面保護フィルム用途)などにおいては、粘着シートの剥離の際の被着体(光学部材等)表面への粘着剤の残留(いわゆる「糊残り」)や、粘着剤層に含まれる成分の被着体表面への転写などによる被着体表面の汚染が、光学部材の光学特性への悪影響などの問題となる。このため、粘着剤や粘着剤層には被着体に対する低汚染性が強く求められている。
特開平11-961号公報 特開2001-64607号公報 特開2001-131512号公報 特開2003-27026号公報 特許第3810490号明細書 特開平9-165460号公報
 しかしながら、上述のように、これらのいずれにおいても、いまだ上記問題点をバランスよく解決できるものはなく、帯電や汚染が特に深刻な問題となる電子機器関連の技術分野において、帯電防止性等を有する表面保護フィルムへのさらなる改良要請に対応することは難しく、更に、優れた再剥離性を有する水分散型アクリル系粘着剤が得られていないのが現状である。
 そこで、本発明の目的は、剥離時に被着体の帯電を防止でき(帯電防止性)、再剥離性、経時での剥離力(粘着力)上昇防止性に優れ、さらに被着体に対する低汚染性、特に高湿度環境下で被着体上に生じる白化汚染の防止性(白化汚染防止性)にも優れた粘着剤層を形成しうる、再剥離用途の水分散型のアクリル系粘着剤組成物を提供することにある。また、前記粘着剤組成物による粘着剤層を有する粘着シートを提供することにある。
 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討した結果、特定組成の原料モノマーにより得られる特定のアクリルエマルション系重合体、非水溶性架橋剤、及びイオン性化合物を構成成分とし、帯電防止性、再剥離性、剥離力(粘着力)上昇防止性、及び低汚染性に優れた粘着剤層を形成しうる再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物が得られることを見出し、本発明を完成した。
 すなわち、本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、原料モノマーとして、 (メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)70~99.5重量%、及び、カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)0.5~10重量%から構成されるアクリルエマルション系重合体、非水溶性架橋剤、及び、イオン性化合物を含有することを特徴とする。
 本発明の前記イオン性化合物が、イオン液体、及び/又は、アルカリ金属塩であることが好ましい。
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記イオン液体が、下記式(A)~(E)で表わされるカチオンからなる群より選択される少なくとも1種のカチオンを含有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 
 
[式(A)中のRは、炭素数4から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、RおよびRは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。但し、窒素原子が2重結合を含む場合、Rはない。]
[式(B)中のRは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、R、R、およびRは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
[式(C)中のRは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、R、R、およびRは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
[式(D)中のZは、窒素、硫黄、またはリン原子を表し、R、R、R、およびRは、同一または異なって、炭素数1から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。但しZが硫黄原子の場合、Rはない。]
[式(E)中のRは、炭素数1から18の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記イオン液体のカチオンが、含イミダゾリウム塩型、含ピリジニウム塩型、含モルフォリニウム塩型、含ピロリジニウム塩型、含ピペリジニウム塩型、含アンモニウム塩型、含ホスホニウム塩型、及び、含スルホニウム塩型からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記イオン液体が、下記式(a)~(d)で表わされるカチオンからなる群より選択される少なくとも1種のカチオンを含有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 
 
[式(a)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(b)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(c)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(d)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記アクリルエマルション系重合体(固形分)100重量部に対して、前記イオン液体を4.9重量部以下含有することが好ましい。
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記アルカリ金属塩が、フッ素含有アニオンを有することが好ましい。
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記アルカリ金属塩が、リチウム塩であることが好ましい。
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記アクリルエマルション系重合体の固形分100重量部に対して、前記アルカリ金属塩を3重量部以下含有することが好ましい。
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記アクリルエマルション系重合体が、分子中にラジカル重合性官能基を含む反応性乳化剤を用いて重合された重合体であることが好ましい。
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)のカルボキシル基1モルに対する、非水溶性架橋剤のカルボキシル基と反応しうる官能基のモル数が、0.2~1.3モルであることが好ましい。
 本発明の粘着シートは、基材の少なくとも片面側に、前記再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物から形成された粘着剤層を有することが好ましい。
 本発明の粘着シートは、光学部材用の表面保護フィルムであることが好ましい。
 本発明の光学部材は、前記粘着シートが貼り付けられていることが好ましい。
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、再剥離用途に使用される水分散型のアクリル系粘着剤組成物であり、特定のアクリルエマルション系重合体、非水溶性架橋剤、及び、イオン性化合物を含有するため、前記粘着剤組成物により形成された粘着剤層(粘着シート)は、優れた帯電防止性、接着性および再剥離性を有する。特に、経時での被着体との剥離力(粘着力)上昇防止性に優れる。また、低汚染性、特に高湿度環境下で保存した際の白化汚染防止性に優れる。このため、本発明の水分散型アクリル系粘着剤組成物は、光学フィルムの表面保護用途として特に有用である。
電位測定部の概略図
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物(「粘着剤組成物」と称する場合がある)は、原料モノマーとして、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)を70~99.5重量%、及びカルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)を0.5~10重量%から構成されるアクリルエマルション系重合体、非水溶性架橋剤、及び、イオン性化合物を必須の成分として含有する。なお、本発明の粘着剤組成物において、「水分散型」とは、水性媒体に分散可能なことをいい、即ち、水性媒体に分散可能な粘着剤組成物を意味する。前記水性媒体は、水を必須成分とする媒体(分散媒)であり、水単独のほかに、水と水溶性有機溶剤との混合物であっても良い。なお、本発明の粘着剤組成物は、前記水性媒体等を用いた分散液であってもよい。
[アクリルエマルション系重合体]
 前記アクリルエマルション系重合体は、原料モノマーとして、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)を70~99.5重量%、及びカルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)を0.5~10重量%から構成される重合体である。前記アクリルエマルション系重合体は、単独で又は2種以上組み合わせて使用することができる。なお、本発明では、「(メタ)アクリル」とは「アクリル」及び/又は「メタクリル」のことをいう。
 前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)は、主たるモノマー成分として用いられ、主に接着性、剥離性などの粘着剤(又は粘着剤層)としての基本特性を発現する役割を担う。中でも、アクリル酸アルキルエステルは粘着剤層を形成するポリマーに柔軟性を付与し、粘着剤層に密着性、粘着性を発現させる効果を発揮する傾向があり、メタクリル酸アルキルエステルは粘着剤層を形成するポリマーに硬さを与え、粘着剤層の再剥離性を調節する効果を発揮する傾向がある。前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)としては、特に限定されないが、炭素数が2~16(より好ましくは2~10、さらに好ましくは4~8)の直鎖状、分岐鎖状又は環状のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルなどが挙げられる。
 中でも、アクリル酸アルキルエステルとしては、例えば、炭素数が2~14(より好ましくは4~9)のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステルが好ましく、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸s-ブチル、アクリル酸イソアミル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸ヘプチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸ノニル、アクリル酸イソノニルなどの直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステルなどが挙げられる。中でも好ましくは、アクリル酸2-エチルヘキシルである。
 また、メタクリル酸アルキルエステルとしては、例えば、炭素数が2~16(より好ましくは2~10)のアルキル基を有するメタクリル酸アルキルエステルが好ましく、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n-ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸s-ブチル、メタクリル酸t-ブチルなどの直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を有するメタクリル酸アルキルエステルやメタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸ボルニル、メタクリル酸イソボルニル等の脂環式のメタクリル酸アルキルエステルなどが挙げられる。
 前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)は、目的とする粘着性などに応じて適宜選択することができ、単独で又は2種以上組み合わせて使用することができる。
 前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)の含有量は、本発明のアクリルエマルション系重合体を構成する原料モノマーの総量(全原料モノマー)(100重量%)中、70~99.5重量%であり、好ましくは85~98重量%、より好ましくは87~96重量%である。前記含有量を70重量%以上とすることにより、粘着剤層の接着性、再剥離性が向上するため好ましい。一方、含有量が99.5重量%を超えると、カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)の含有量が低下することにより、粘着剤組成物より形成された粘着剤層の外観が悪くなる場合がある。なお、2種以上の(メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)が用いられている場合には、全ての(メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)の合計量(総量)が前記範囲を満たせばよい。
 前記カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)は、本発明のアクリルエマルション系重合体からなるエマルション粒子表面に保護層を形成し、粒子の剪断破壊を防ぐ機能を発揮することができる。この効果はカルボキシル基を塩基で中和することによってさらに向上する。なお、粒子の剪断破壊に対する安定性は、より一般的には機械的安定性という。また、カルボキシル基と反応する本発明の非水溶性架橋剤を1種あるいは2種以上組み合わせることで、水除去による粘着剤層形成段階での架橋点としても作用することもできる。さらに非水溶性架橋剤を介し、基材との密着性(投錨性)を向上させることもできる。このようなカルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)としては、例えば、(メタ)アクリル酸(アクリル酸、メタクリル酸)、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸、カルボキシエチルアクリレート、カルボキシペンチルアクリレートなどが挙げられる。なお、カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)には、無水マレイン酸、無水イタコン酸等の酸無水物基含有不飽和モノマーも含むものとする。これらの中でも、粒子表面での相対濃度が高く、より高密度な保護層を形成し易いことから、アクリル酸が好ましい。
 前記カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)の含有量は、本発明のアクリルエマルション系重合体を構成する原料モノマーの総量(全原料モノマー)(100重量%)中、0.5~10重量%であり、好ましくは1~5重量%、より好ましくは2~4重量%である。前記含有量を10重量%以下とすることにより、粘着剤層を形成した後の、被着体(被保護体)である偏光板等の表面に存在する官能基との相互作用の増大を抑制して、経時での剥離力(粘着力)増大を抑制でき、剥離性が向上するため好ましい。また、含有量が10重量%を超える場合には、カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)(例えば、アクリル酸)は一般的に水溶性であるため、水中で重合して増粘(粘度増加)を引き起こす場合がある。また、前記アクリルエマルション系重合体の骨格中にカルボキシル基が多数存在すると、帯電防止剤として配合するイオン性化合物(イオン液体やアルカリ金属塩など)と相互作用してしまい、イオン伝導が妨げられ、被着体への帯電防止性能が得られなくなることが推測されるため、好ましくない。一方、含有量を0.5重量%以上とすることにより、エマルション粒子の機械的安定性が向上するため好ましい。また、粘着剤層と基材との密着性(投錨性)が向上し、糊残りを抑制できるため好ましい。
 本発明のアクリルエマルション系重合体を構成する原料モノマーとしては、特定の機能付与を目的として、前記必須成分[(メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)、カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)]以外の他のモノマー成分を併用してもよい。このようなモノマー成分としては、例えば、外観欠点を減少させる目的で、メタクリル酸メチル、酢酸ビニル、ジエチルアクリルアミド等を使用することができる。これらのモノマーを使用した場合、エマルション粒子の安定性が増大し、ゲル物(凝集物)を減少させることができ、また、疎水性の非水溶性架橋剤との親和性が増し、エマルション粒子の分散性を向上させ、分散不良による粘着剤層の凹みを減少させることが可能となる。また、エマルション粒子内の架橋、及び、凝集力向上の目的で、(メタ)アクリル酸グリシジル等のエポキシ基含有モノマーを使用したり、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジビニルベンゼンなどの多官能モノマーを使用することも可能である。なお、それぞれ5重量%未満の割合で配合(添加)することが好ましい。なお、前記配合量(使用量)は、本発明のアクリルエマルション系重合体を構成する原料モノマーの総量(全原料モノマー)(100重量%)中の含有量である。
 前記他のモノマー成分として、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、アクリル酸2-ヒドロキシプロピル等のヒドロキシル基含有不飽和モノマーは、白化汚染をより低減する観点からは配合量(使用量)は少ない方が好ましい。具体的には、ヒドロキシル基含有不飽和モノマーの配合量(本発明のアクリルエマルション系重合体を構成する原料モノマーの総量(全原料モノマー)(100重量%)中の含有量)は、1重量%未満が好ましく、より好ましくは0.1重量%未満、さらに好ましくは実質的に含まない(例えば、0.05重量%未満)ことが好ましい。ただし、水酸基とイソシアネート基の架橋や金属架橋の架橋等の架橋点の導入を目的とする場合には、0.01~10重量%程度添加(使用)してもよい。
 本発明のアクリルエマルション系重合体は、前記の原料モノマー(モノマー混合物)を、乳化剤、重合開始剤によりエマルション重合することによって得ることができる。
 前記の本発明のアクリルエマルション系重合体のエマルション重合に用いる乳化剤としては、分子中にラジカル重合性官能基が導入された反応性乳化剤(ラジカル重合性官能基を含む反応性乳化剤)を用いることが好ましい。これらの乳化剤は単独でまたは2種以上が用いられる。
[反応性乳化剤]
 前記ラジカル重合性官能基を含む反応性乳化剤(以下、「反応性乳化剤」と称する)は、分子中(1分子中)に少なくとも1つのラジカル重合性官能基を含む乳化剤である。前記反応性乳化剤としては、特に限定されず、ビニル基、プロペニル基、イソプロペニル基、ビニルエーテル基(ビニルオキシ基)、アリルエーテル基(アリルオキシ基)等のラジカル重合性官能基を有する種々の反応性乳化剤から、1種又は2種以上を選択して使用できる。前記反応性乳化剤を用いることにより、乳化剤が重合体中にとりこまれ、乳化剤由来の汚染が低減するため好ましい。
 前記反応性乳化剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸アンモニウム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルスルホコハク酸ナトリウムなどのノニオンアニオン系乳化剤(非イオン性の親水性基を持つアニオン系乳化剤)にプロペニル基やアリルエーテル基等のラジカル重合性官能基(ラジカル反応性基)が導入された形態を有する(又は前記形態に相当する)反応性乳化剤が挙げられる。なお、以下では、アニオン系乳化剤にラジカル重合性官能基が導入された形態を有する反応性乳化剤を「アニオン系反応性乳化剤」と称する。また、ノニオンアニオン系乳化剤にラジカル重合性官能基が導入された形態を有する反応性乳化剤を「ノニオンアニオン系反応性乳化剤」と称する。
 特に、アニオン系反応性乳化剤(中でも、ノニオンアニオン系反応性乳化剤)を使用した場合に、乳化剤が重合体中にとりこまれることにより、低汚染性を向上させることができる。さらに、特に本発明の非水溶性架橋剤がエポキシ基を有する多官能性エポキシ系架橋剤である場合には、その触媒作用により架橋剤の反応性を向上させることができる。アニオン系反応性乳化剤を使用しない場合、エージングでは架橋反応が終了せず、経時で、粘着剤層の剥離力(粘着力)が変化する問題が生じる場合がある。また、前記アニオン系反応性乳化剤は重合体中にとりこまれるため、エポキシ系架橋剤の触媒として一般的に使用される、第4級アンモニウム化合物(例えば、特開2007-31585号公報参照)のように被着体の表面に析出しないため、白化汚染の原因になり得ないため、好ましい。
 このような反応性乳化剤としては、商品名「アデカリアソープSE-10N」(株式会社ADEKA製)、商品名「アクアロンHS-10」(第一工業製薬(株)製)、商品名「アクアロンHS-05」(第一工業製薬(株)製)、商品名「アクアロンHS-1025」(第一工業製薬(株)製)などの市販品を用いることも可能である。
 また、特に不純物イオンが問題となる場合があるため、不純物イオンを取り除き、SO4 2-イオン濃度が100μg/g以下の乳化剤を用いることが望ましい。また、アニオン系乳化剤の場合、アンモニウム塩乳化剤を用いることが望ましい。乳化剤から不純物を取り除く方法としては、イオン交換樹脂法、膜分離法、アルコールを用いた不純物の沈殿ろ過法など適宜な方法を用いることができる。
 前記反応性乳化剤の配合量(使用量)は、本発明のアクリルエマルション系重合体を構成する原料モノマーの総量(全原料モノマー)100重量部に対して、0.1~10重量部が好ましく、より好ましくは0.5~6重量部、さらに好ましくは1~4.5重量部である。配合量を0.1重量部以上とすることにより、安定した乳化を維持できるため好ましい。一方、配合量を10重量部以下とすることにより、粘着剤(粘着剤層)の凝集力が向上し、被着体への汚染を抑制でき、また乳化剤による汚染を抑制できるため好ましい。
 前記の本発明のアクリルエマルション系重合体のエマルション重合に用いる重合開始剤としては、特に限定されず、例えば、2,2´-アゾビスイソブチロニトリル、2,2´-アゾビス(2-アミジノプロパン)ジヒドロクロライド、2,2´-アゾビス[2-(5-メチル-2-イミダゾリン-2-イル)プロパン]ジヒドロクロライド、2,2´-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)二硫酸塩、2,2´-アゾビス(N,N´-ジメチレンイソブチルアミジン)などのアゾ系重合開始剤;過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウムなどの過硫酸塩;ベンゾイルパーオキサイド、t-ブチルハイドロパーオキサイド、過酸化水素などの過酸化物系重合開始剤;過酸化物と還元剤との組み合わせによるレドックス系開始剤、例えば、過酸化物とアスコルビン酸との組み合わせ(過酸化水素水とアスコルビン酸との組み合わせ等)、過酸化物と鉄(II)塩との組み合わせ(過酸化水素水と鉄(II)塩との組み合わせ等)、過硫酸塩と亜硫酸水素ナトリウムとの組み合わせによるレドックス系重合開始剤などを用いることができる。
 前記重合開始剤の配合量(使用量)は、開始剤や原料モノマーの種類などに応じて適宜決定することができ、特に限定されないが、本発明のアクリルエマルション系重合体を構成する原料モノマーの総量(全原料モノマー)100重量部に対して、0.01~1重量部が好ましく、より好ましくは0.02~0.5重量部である。
 前記の本発明のアクリルエマルション系重合体のエマルション重合は、常法により、モノマー成分を水に乳化させた後に、乳化重合することにより行うことができる。これにより、前記アクリルエマルション系重合体をベースポリマーとして含有する水分散液(ポリマーエマルション)を調製することができる。乳化重合の方法としては、特に限定されるものではないが、例えば、一括仕込み法(一括重合法)、モノマー滴下法、モノマーエマルション滴下法などの公知の乳化重合法を採用することができる。なお、モノマー滴下法、モノマーエマルション滴下法では、連続滴下または分割滴下が適宜選択される。これらの方法は適宜に組み合わせることができる。反応条件などは、適宜選択されるが、重合温度は、例えば、40~95℃程度であるのが好ましく、重合時間は、30分間~24時間程度であるのが好ましい。
 本発明のアクリルエマルション系重合体の溶剤不溶分(溶剤不溶成分の割合、「ゲル分率」と称する場合もある)は、低汚染性や適正な剥離力(粘着力)の観点から、70%(重量%)以上であり、好ましくは75重量%以上、更に好ましくは80重量%以上である。溶剤不溶分が70重量%未満では、アクリルエマルション系重合体中に低分子量体が多く含まれるため、架橋の効果のみでは十分に粘着剤層中の低分子量成分を低減できないため、低分子量成分等に由来する被着体汚染が生じたり、剥離力(粘着力)が高くなりすぎる場合がある。上記溶剤不溶分は、重合開始剤、反応温度、乳化剤や原料モノマーの種類等により制御できる。上記溶剤不溶分の上限値は、特に限定されないが、例えば、99重量%である。なお、本発明において、アクリルエマルション系重合体の溶剤不溶分は、以下の「溶剤不溶分の測定方法」により算出される値である。
[溶剤不溶分の測定方法]
 アクリルエマルション系重合体:約0.1gを採取し、平均孔径0.2μmの多孔質テトラフルオロエチレンシート(商品名「NTF1122」、日東電工株式会社製)に包んだ後、凧糸で縛り、その際の重量を測定し、該重量を浸漬前重量とする。なお、該浸漬前重量は、アクリルエマルション系重合体(上記で採取したもの)と、テトラフルオロエチレンシートと、凧糸の総重量である。また、テトラフルオロエチレンシートと凧糸の合計重量も測定しておき、該重量を包袋重量とする。
 次に、上記のアクリルエマルション系重合体をテトラフルオロエチレンシートで包み凧糸で縛ったもの(「サンプル」と称する)を、酢酸エチルで満たした50ml容器に入れ、23℃にて7日間静置する。その後、容器からサンプル(酢酸エチル処理後)を取り出して、アルミニウム製カップに移し、130℃で2時間、乾燥機中で乾燥して酢酸エチルを除去した後、重量を測定し、該重量を浸漬後重量とする。そして、下記の式から溶剤不溶分を算出する。
  溶剤不溶分(重量%)=(a-b)/(c-b)×100  (1)(式(1)において、aは浸漬後重量であり、bは包袋重量であり、cは浸漬前重量である。)
 本発明のアクリルエマルション系重合体の溶剤可溶分(「ゾル分」と称する場合がある)の重量平均分子量(Mw)は、4万~20万が好ましく、より好ましくは5万~15万、さらに好ましくは6万~10万である。アクリルエマルション系重合体の溶剤可溶分の重量平均分子量が4万以上であることにより、粘着剤組成物の被着体への濡れ性が向上し、被着体への接着性が向上する。また、アクリルエマルション系重合体の溶剤可溶分の重量平均分子量が20万以下であることにより、被着体への粘着剤組成物の残留量が低減し、被着体へ低汚染性が向上する。上記アクリルエマルション系重合体の溶剤可溶分の重量平均分子量は、前述のアクリルエマルション系重合体の溶剤不溶分の測定において得られる酢酸エチル処理後の処理液(酢酸エチル溶液)を常温下で風乾して得られるサンプル(アクリルエマルション系重合体の溶剤可溶分)を、GPC(ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー)により測定して求めることができる。具体的な測定方法は、以下の方法が挙げられる。
[重量平均分子量の測定方法]
 GPC測定は、東ソー株式会社製GPC装置「HLC-8220GPC」を用いて行い、ポリスチレン換算値にて分子量を求める。測定条件は下記の通りである。
 サンプル濃度:0.2重量%(THF溶液)
 サンプル注入量:10μl
 溶離液:THF
 流速:0.6ml/min
 測定温度:40℃
 カラム:
  サンプルカラム;TSKguardcolumn SuperHZ-H 1本+TSKgel SuperHZM-H 2本
  リファレンスカラム;TSKgel SuperH-RC 1本検出器:示差屈折計
[非水溶性架橋剤]
 本発明の非水溶性架橋剤は、非水溶性の化合物であり、分子中(1分子中)にカルボキシル基と反応しうる官能基を2個以上(例えば、2~6個)有する化合物である。1分子中のカルボキシル基と反応しうる官能基の個数は3~5個が好ましい。1分子中のカルボキシル基と反応しうる官能基の個数が多くなるほど、粘着剤組成物が密に架橋する(即ち、粘着剤層を形成するポリマーの架橋構造が密になる)。このため、粘着剤層形成後の粘着剤層のぬれ広がりを防ぐことが可能となる。また、粘着剤層を形成するポリマーが拘束されるため、粘着剤層中の官能基(カルボキシル基)が被着体面に偏析して、粘着剤層と被着体との剥離力(粘着力)が経時で上昇することを防ぐことが可能となる。一方、1分子中のカルボキシル基と反応しうる官能基の個数が6個を超えて多すぎる場合には、ゲル化物が生じる場合がある。
 本発明の非水溶性架橋剤におけるカルボキシル基と反応しうる官能基としては、特に限定されないが、例えば、エポキシ基、イソシアネート基、カルボジイミド基などが挙げられる。中でも、反応性の観点からエポキシ基が好ましい。さらに、反応性が高いため、架橋反応における未反応物が残りにくく低汚染性に有利である、粘着剤層中の未反応のカルボキシル基により被着体との剥離力(粘着力)が経時で上昇することを防止できるという観点から、グリシジルアミノ基が好ましい。即ち、本発明の非水溶性架橋剤としては、エポキシ基を有するエポキシ系架橋剤が好ましく、中でも、グリシジルアミノ基を有する架橋剤(グリシジルアミノ系架橋剤)が好ましい。なお、本発明の非水溶性架橋剤がエポキシ系架橋剤(特にグリシジルアミノ系架橋剤)である場合には、1分子中のエポキシ基(特にグリシジルアミノ基)の個数が2個以上(例えば、2~6個)であり、3~5個が好ましい。
 本発明の非水溶性架橋剤は、非水溶性の化合物である。なお、「非水溶性」とは、25℃における水100重量部に対する溶解度(水100重量部に溶解しうる化合物(架橋剤)の重量)が5重量部以下であることをいい、好ましくは3重量部以下、さらに好ましくは2重量部以下である。非水溶性の架橋剤を使用することにより、架橋せずに残存した架橋剤が、高湿度環境下で被着体上に生じる白化汚染の原因となりにくく、低汚染性が向上する。水溶性の架橋剤の場合には、高湿度環境下では、残存した架橋剤が水分に溶けて被着体に転写しやすくなるため、白化汚染を引き起こしやすい。また、非水溶性架橋剤は、水溶性架橋剤と比較して、架橋反応(カルボキシル基との反応)への寄与が高く、剥離力(粘着力)の経時上昇防止効果が高い。さらに、非水溶性架橋剤は架橋反応の反応性が高いため、エージングで速やかに架橋反応が進行し、粘着剤層中の未反応のカルボキシル基により被着体との剥離力(粘着力)が経時で上昇することを防止できる。なお、前記架橋剤の配合量が多い場合には、剥離自体が困難になる場合があり、好ましくない。また、前記架橋剤の水に対する溶解度は、例えば、以下のようにして測定しうる。
[水に対する溶解度の測定方法]
 同重量の水(25℃)と架橋剤を、攪拌機を用いて回転数300rpm、10分の条件で混合し、遠心分離により水相と油相に分ける。次いで、水相を採取し120℃で1時間乾燥して、乾燥減量から水相中の不揮発分(水100重量部に対する不揮発成分の重量部)を求める。
 具体的には、本発明の非水溶性架橋剤としては、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン(例えば、三菱ガス化学(株)製、商品名「TETRAD-C」等)[25℃における水100重量部に対する溶解度2重量部以下]、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)ベンゼン(例えば、三菱ガス化学(株)製、商品名「TETRAD-X」等)[25℃における水100重量部に対する溶解度2重量部以下]等のグリシジルアミノ系架橋剤;Tris(2,3-epoxypropyl)isocyanurate(例えば、日産化学工業(株)製、商品名「TEPIC-G」等)[25℃における水100重量部に対する溶解度2重量部以下]等のその他のエポキシ系架橋剤などが例示される。
 本発明の非水溶性架橋剤の配合量(本発明の粘着剤組成物中の含有量)は、本発明のアクリルエマルション系重合体の原料モノマーとして用いられるカルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)のカルボキシル基1モルに対する、本発明の非水溶性架橋剤のカルボキシル基と反応しうる官能基のモル数が0.2~1.3モルとなる配合量とすることが好ましい。即ち、「本発明のアクリルエマルション系重合体の原料モノマーとして用いられる全てのカルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)のカルボキシル基の総モル数」に対する、「全ての本発明の非水溶性架橋剤のカルボキシル基と反応しうる官能基の総モル数」の割合[カルボキシル基と反応しうる官能基/カルボキシル基](モル比)が、0.2~1.3であることが好ましく、0.3~1.3であることがより好ましく、更に好ましくは0.3~1.1、特に好ましくは0.3~1.0、最も好ましく0.4~1.0である。[カルボキシル基と反応しうる官能基/カルボキシル基]を0.2以上とすることにより、粘着剤層中の未反応のカルボキシル基を低減し、カルボキシル基と被着体との相互作用に起因する、経時による剥離力(粘着
力)上昇を効果的に防止できるため好ましい。また、1.3以下とすることにより、粘着剤層中の未反応の非水溶性架橋剤を低減し、非水溶性架橋剤による外観不良を抑制して、外観特性を向上させることができるため好ましい。
 特に、本発明の非水溶性架橋剤が、エポキシ系架橋剤である場合には、[エポキシ基/カルボキシル基](モル比)が0.2~1.3であることが好ましく、0.3~1.3であることがより好ましく、更に好ましくは0.3~1.1、特に好ましくは0.3~1.0、最も好ましくは0.4~1.0である。さらに、本発明の非水溶性架橋剤がグリシジルアミノ系架橋剤である場合には、[グリシジルアミノ基/カルボキシル基](モル比)が、前記範囲を満たすことが好ましい。
 なお、例えば、粘着剤組成物中に、カルボキシル基と反応しうる官能基の官能基当量が110(g/eq)の非水溶性架橋剤を4g添加(配合)する場合、非水溶性架橋剤の有するカルボキシル基と反応しうる官能基のモル数は、例えば、以下のように算出できる。
 非水溶性架橋剤の有するカルボキシル基と反応しうる官能基のモル数=[非水溶性架橋剤の配合量(配合量)]/[官能基当量]=4/110
 例えば、非水溶性架橋剤として、エポキシ当量が110(g/eq)のエポキシ系架橋剤を4g添加(配合)する場合、エポキシ系架橋剤の有するエポキシ基のモル数は、例えば、以下のように算出できる。
 エポキシ系架橋剤の有するエポキシ基のモル数=[エポキシ系架橋剤の配合量(配合量)]/[エポキシ当量]=4/110
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、イオン性化合物を必須成分として含有する。前記イオン性化合物を含有することにより、得られる粘着剤層(粘着シート)を被着体(被保護体)に貼付後、剥離する際に、帯電防止が図られていない被着体に対して、帯電防止性を付与することができる。また、前記イオン性化合物は、前記アクリルエマルション系重合体との相溶性、及びバランスの良い相互作用が期待できる。特に前記イオン性化合物としては、イオン液体やアルカリ金属塩を使用することが好ましく、それぞれ単独で使用してもよく、混合して使用することも可能である。
[イオン液体]
 本発明におけるイオン液体とは、25℃で液状を呈する溶融塩(イオン性化合物)をいい、特に限定されないが、優れた帯電防止能が得られる理由から、下記式(A)~(E)で表される有機カチオン成分と、アニオン成分からなるものが好ましく用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 
 
 前記式(A)中のRは、炭素数4から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換されていてもよく、RおよびRは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換されていてもよい。但し、窒素原子が2重結合を含む場合、Rはない。
 前記式(B)中のRは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換されていてもよく、R、R、およびRは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換されていてもよい。
 前記式(C)中のRは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換されていてもよく、R、R、およびRは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換されていてもよい。
 前記式(D)中のZは、窒素、硫黄、またはリン原子を表し、R、R、R、およびRは、同一または異なって、炭素数1から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換されていてもよい。但しZが硫黄原子の場合、Rはない。
 前記式(E)中のRは、炭素数1から18の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。
 式(A)で表されるカチオンとしては、たとえば、ピリジニウムカチオン、ピペリジニウムカチオン、ピロリジニウムカチオン、ピロリン骨格を有するカチオン、ピロール骨格を有するカチオン、モルフォリニウムカチオンなどがあげられる。
 具体例としては、たとえば、1-エチルピリジニウムカチオン、1-ブチルピリジニウムカチオン、1-へキシルピリジニウムカチオン、1-ブチル-3-メチルピリジニウムカチオン、1-ブチル-4-メチルピリジニウムカチオン、1-へキシル-3-メチルピリジニウムカチオン、1-ブチル-3,4-ジメチルピリジニウムカチオン、1-エチル-3-ヒドロキシメチルピリジニウムカチオン、1,1-ジメチルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-メチルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-プロピルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-ブチルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-ペンチルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-へキシルピロリジニウムカチオン、1-メチル-1-ヘプチルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-プロピルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-ブチルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-ペンチルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-へキシルピロリジニウムカチオン、1-エチル-1-へプチルピロリジニウムカチオン、1,1-ジプロピルピロリジニウムカチオン、1-プロピル-1-ブチルピロリジニウムカチオン、1,1-ジブチルピロリジニウムカチオン、1-プロピルピペリジニウムカチオン、1-ペンチルピペリジニウムカチオン、1,1-ジメチルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-エチルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-プロピルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-ブチルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-ペンチルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-ヘキシルピペリジニウムカチオン、1-メチル-1-へプチルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-プロピルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-ブチルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-ペンチルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-ヘキシルピペリジニウムカチオン、1-エチル-1-へプチルピペリジニウムカチオン、1,1-ジプロピルピペリジニウムカチオン、1-プロピル-1-ブチルピペリジニウムカチオン、1,1-ジブチルピペリジニウムカチオン、2-メチル-1-ピロリンカチオン、1-エチル-2-フェニルインドールカチオン、1,2-ジメチルインドールカチオン、1-エチルカルバゾールカチオン、N-エチル-N-メチルモルフォリニウムカチオンがあげられる。
 式(B)で表されるカチオンとしては、たとえば、イミダゾリウムカチオン、テトラヒドロピリミジニウムカチオン、ジヒドロピリミジニウムカチオンなどがあげられる。
 具体例としては、たとえば、1,3-ジメチルイミダゾリウムカチオン、1,3-ジエチルイミダゾリウムカチオン、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-へキシル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-オクチル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-デシル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-ドデシル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-テトラデシル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1,2-ジメチル-3-プロピルイミダゾリウムカチオン、1-エチル-2,3-ジメチルイミダゾリウムカチオン、1-ブチル-2,3-ジメチルイミダゾリウムカチオン、1-へキシル-2,3-ジメチルイミダゾリウムカチオン、1-(2-ヒドロキシエチル)-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1-アリル-3-メチルイミダゾリウムカチオン、1,3-ジメチル-1,4,5,6-テトラヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3-トリメチル-1,4,5,6-テトラヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3,4-テトラメチル-1,4,5,6-テトラヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3,5-テトラメチル-1,4,5,6-テトラヒドロピリミジニウムカチオン、1,3-ジメチル-1,4-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,3-ジメチル-1,6-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3-トリメチル-1,4-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3-トリメチル-1,6-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3,4-テトラメチル-1,4-ジヒドロピリミジニウムカチオン、1,2,3,4-テトラメチル-1,6-ジヒドロピリミジニウムカチオンなどがあげられる。
 式(C)で表されるカチオンとしては、たとえば、ピラゾリウムカチオン、ピラゾリニウムカチオンなどがあげられる。
 具体例としては、たとえば、1-メチルピラゾリウムカチオン、3-メチルピラゾリウムカチオン、1-エチル-2-メチルピラゾリニウムカチオン、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムカチオン、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムカチオン、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムカチオン、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムカチオン、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムカチオン、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムカチオンなどがあげられる。
 式(D)で表されるカチオンとしては、たとえば、テトラアルキルアンモニウムカチオン、トリアルキルスルホニウムカチオン、テトラアルキルホスホニウムカチオンや、前記アルキル基の一部がアルケニル基やアルコキシル基、さらにはエポキシ基に置換されたものなどがあげられる。
 具体例としては、たとえば、テトラメチルアンモニウムカチオン、テトラエチルアンモニウムカチオン、テトラブチルアンモニウムカチオン、テトラペンチルアンモニウムカチオン、テトラヘキシルアンモニウムカチオン、テトラヘプチルアンモニウムカチオン、トリエチルメチルアンモニウムカチオン、トリブチルエチルアンモニウムカチオン、トリメチルデシルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムカチオン、グリシジルトリメチルアンモニウムカチオン、トリメチルスルホニウムカチオン、トリエチルスルホニウムカチオン、トリブチルスルホニウムカチオン、トリヘキシルスルホニウムカチオン、ジエチルメチルスルホニウムカチオン、ジブチルエチルスルホニウムカチオン、ジメチルデシルスルホニウムカチオン、テトラメチルホスホニウムカチオン、テトラエチルホスホニウムカチオン、テトラブチルホスホニウムカチオン、テトラヘキシルホスホニウムカチオン、テトラオクチルホスホニウムカチオン、トリエチルメチルホスホニウムカチオン、トリブチルエチルホスホニウムカチオン、トリメチルデシルホスホニウムカチオン、ジアリルジメチルアンモニウムカチオンなどがあげられる。なかでもトリエチルメチルアンモニウムカチオン、トリブチルエチルアンモニウムカチオン、トリメチルデシルアンモニウムカチオン、ジエチルメチルスルホニウムカチオン、ジブチルエチルスルホニウムカチオン、ジメチルデシルスルホニウムカチオン、トリエチルメチルホスホニウムカチオン、トリブチルエチルホスホニウムカチオン、トリメチルデシルホスホニウムカチオンなどの非対称のテトラアルキルアンモニウムカチオン、トリアルキルスルホニウムカチオン、テトラアルキルホスホニウムカチオンや、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムカチオン、グリシジルトリメチルアンモニウムカチオン、ジアリルジメチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-プロピルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ブチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ノニルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N,N-ジプロピルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-プロピル-N-ブチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-ブチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-ブチル-N-ヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N-ペンチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジメチル-N,N-ジヘキシルアンモニウムカチオン、トリメチルヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-メチル-N-プロピルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-メチル-N-ヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジエチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、トリエチルプロピルアンモニウムカチオン、トリエチルペンチルアンモニウムカチオン、トリエチルヘプチルアンモニウムカチオン、N,N-ジプロピル-N-メチル-N-エチルアンモニウムカチオン、N,N-ジプロピル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジプロピル-N-ブチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジプロピル-N,N-ジヘキシルアンモニウムカチオン、N,N-ジブチル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、N,N-ジブチル-N-メチル-N-ヘキシルアンモニウムカチオン、トリオクチルメチルアンモニウムカチオン、N-メチル-N-エチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムカチオン、コリンカチオンが好ましく用いられる。
 式(E)で表されるカチオンとしては、たとえば、スルホニウムカチオン等が挙げられる。また、前記式(E)中のRの具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、オクタデシル基等が挙げられる。
 また、本発明の水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記イオン液体のカチオンが、含イミダゾリウム塩型、含ピリジニウム塩型、含モルフォリニウム塩型、含ピロリジニウム塩型、含ピペリジニウム塩型、含アンモニウム塩型、含ホスホニウム塩型、及び、含スルホニウム塩型からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。なお、これらイオン液体は、前記式(A)、(B)及び(D)のカチオンを含むものに該当する。
 本発明の水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記イオン液体が、下記式(a)~(d)で表わされるカチオンからなる群より選択される少なくとも1種のカチオンを含有することが好ましい。なお、これらカチオンは、前記式(A)、及び(B)に含まれるものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 
 
 前記式(a)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、好ましくは水素または炭素数1の炭化水素基であり、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表し、好ましくは炭素数1から6の炭化水素基であり、より好ましくは炭素数1から4の炭化水素基である。
 前記式(b)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、好ましくは水素または炭素数1の炭化水素基であり、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表し、好ましくは炭素数1から6の炭化水素基であり、より好ましくは炭素数1から4の炭化水素基である。
 前記式(c)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、好ましくは水素または炭素数1の炭化水素基であり、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表し、好ましくは炭素数1から6の炭化水素基であり、より好ましくは炭素数1から4の炭化水素基である。
 前記式(d)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、好ましくは水素または炭素数1の炭化水素基であり、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表し、好ましくは炭素数1から6の炭化水素基であり、より好ましくは炭素数1から4の炭化水素基である。
 一方、アニオン成分としては、イオン液体になることを満足するものであれば特に限定されず、たとえば、Cl、Br、I、AlCl 、AlCl 、BF 、PF 、ClO 、NO 、CHCOO、CFCOO、CHSO 、CFSO 、(CFSO、(CFSO、AsF 、SbF 、NbF 、TaF 、F(HF) 、(CN)、CSO 、(CSO、CCOO、(CFSO)(CFCO)N、SCN、CSO 、CSO 、CSO 、(FSO、(CSO、(CSO、(CHO)PO 、(CO)PO 、(CN)、(CN)、CHOSO 、COSO 、COSO 、n-C13OSO 、n-C17OSO 、CH(OCOSO 、(CPF 、CHSO などが用いられる。なかでも特に、フッ素原子を含むアニオン成分は、低融点のイオン性化合物が得られることから好ましく用いられる。
 本発明に用いられるイオン液体の具体例としては、前記カチオン成分とアニオン成分の組み合わせから適宜選択して用いられ、たとえば、1-ブチルピリジニウムテトラフルオロボレート、1-ブチルピリジニウムヘキサフルオロホスフェート、1-ブチル-3-メチルピリジニウムテトラフルオロボレート、1-ブチル-3-メチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホネート、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ブチル-3-メチルピリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-へキシルピリジニウムテトラフルオロボレート、1,1-ジメチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-エチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-プロピルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ブチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ペンチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へキシルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へプチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-プロピルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ブチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ペンチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へキシルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へプチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジプロピルピロリジニウムビス(トリプルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピル-1-ブチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジブチルピロリジニウムビス(トリプルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ペンチルビベリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジメチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-エチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ブチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ペンチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ヘキシルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へプチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ブチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ペンチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へキシルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へプチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジプロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピル-1-ブチルピペリジニウムピス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジブチルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1,1-ジメチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-エチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-プロピルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ブチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ペンチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へキシルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へプチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-プロピルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ブチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ペンチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へキシルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へプチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジプロピルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピル-1-ブチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジブチルピロリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-ペンチルピペリジニウムビス(ベンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジメチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-エチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-プロピルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ブチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-ペンチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へキシルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-メチル-1-へプチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-プロピルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ブチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-ペンチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へキシルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-1-へプチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジプロピルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピル-1-ブチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1,1-ジブチルピペリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、2-メチル-1-ピロリンテトラフルオロボレート、1-エチル-2-フェニルインドールテトラフルオロボレート、1,2-ジメチルインドールテトラフルオロボレート、1-エチルカルバゾールテトラフルオロボレート、1-エチル-2-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1-エチル-2-メチルイミダゾリウムアセテート、1-エチル-2-メチルイミダゾリウムトリフルオロアセテート、1-エチル-2-メチルイミダゾリウムヘプタフルオロブチレート、1-エチル-2-メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート、1-エチル-2-メチルイミダゾリウムペルフルオロブタンスルホネート、1-エチル-2-メチルイミダゾリウムジシアナミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムトリス(トリフルオロメタンスルホニル)メチド、1-ブチル-2-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1-ブチル-2-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート、1-ブチル-2-メチルイミダゾリウムトリフルオロアセテート、1-ブチル-2-メチルイミダゾリウムヘプタフルオロブチレート、1-ブチル-2-メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート、1-ブチル-2-メチルイミダゾリウムペルフルオロブタンスルホネート、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-へキシル-2-メチルイミダゾリウムブロミド、1-へキシル-2-メチルイミダゾリウムクロライド、1-へキシル-2-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1-へキシル-2-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート、1-ヘキシル-2-メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート、1-オクチル-2-メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1-オクチル-2-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート、1-へキシル-2,2-ジメチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1,2-ジメチル-3-プロピルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-メチルピラゾリウムテトラフルオロボレート、2-メチルピラゾリウムテトラフルオロポレート、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1-エチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-プロピル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-ブチル-2,3,5-トリメチルピラゾリニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、テトラペンチルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、テトラヘキシルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、テトラヘブチルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、ジアリルジメチルアンモニウムテトラフルオロボレート、ジアリルジメチルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、ジアリルジメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、ジアリルジメチルアンモニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムテトラフルオロボレート、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2
-メトキシエチル)アンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、N,N-ジエチル-N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-Nメチル-N-(2-メトキシエチル)アンモニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、グリシジルトリメチルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、グリシジルトリメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、グリシジルトリメチルアンモニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、テトラオクチルホスホニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラオクチルホスホニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-プロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ブチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-へキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-エチル-N-ノニルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N,N-ジプロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ブチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-プロピル-N-ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-ブチル-N-ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-ブチル-N-ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N-ペンチル-N-ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジメチル-N,N-ジヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリメチルヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-メチル-N-プロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-メチル-N-ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジエチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリエチルプロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリエチルペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリエチルヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジプロピル-N-メチル-N-エチルアンモニウムビス(トリフルオロメダンスルホニル)イミド、N,N-ジプロピル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジプロピル-N-ブチル-N-へキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジプロピル-N,N-ジヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジブチル-N-メチル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N-ジブチル-N-メチル-N-ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリオクチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N-メチル-N-エチル-N-プロピル-N-ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-ブチルピリジニウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-ブチル-3-メチルピリジニウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、N-エチル-N-メチルモルフォリニウムチオシアネート、4-エチル-4-メチルモルフォリニウムメチルカーボネートなどがあげられる。
 前記のようなイオン液体は、市販のものを使用してもよいが、下記のようにして合成することも可能である。イオン液体の合成方法としては、目的とするイオン液体が得られれば特に限定されないが、一般的には、文献“イオン液体-開発の最前線と未来-”[(株)シーエムシー出版発行]に記載されているような、ハロゲン化物法、水酸化物法、酸エステル法、錯形成法、および中和法などが用いられる。
 下記にハロゲン化物法、水酸化物法、酸エステル法、錯形成法、および中和法について含窒素オニウム塩を例にその合成方法について示すが、その他の含硫黄オニウム塩、含リンオニウム塩などその他のイオン液体についても同様の手法により得ることができる。
 ハロゲン化物法は、下記式(1)~(3)に示すような反応によって行われる方法である。まず3級アミンとハロゲン化アルキルと反応させてハロゲン化物を得る(反応式(1)、ハロゲンとしては塩素、臭素、ヨウ素が用いられる)。
 得られたハロゲン化物を目的とするイオン液体のアニオン構造(A)を有する酸(HA)あるいは塩(MA・BR>AMはアンモニウム、リチウム、ナトリウム、カリウムなど目的とするアニオンと塩を形成するカチオン)と反応させて目的とするイオン液体(RNA)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 
 水酸化物法は、(4)~(8)に示すような反応によって行われる方法である。まずハロゲン化物(RNX)をイオン交換膜法電解(反応式(4))、OH型イオン交換樹脂法(反応式(5))または酸化銀(AgO)との反応(反応式(6))で水酸化物(RNOH)を得る(ハロゲンとしては塩素、臭素、ヨウ素が用いられる)。
 得られた水酸化物を前記ハロゲン化法と同様に反応式(7)~(8)の反応を用いて目的とするイオン液体(RNA)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 
 酸エステル法は、(9)~(11)に示すような反応によって行われる方法である。まず3級アミン(RN)を酸エステルと反応させて酸エステル物を得る(反応式(9)、酸エステルとしては、硫酸、亜硫酸、リン酸、亜リン酸、炭酸などの無機酸のエステルやメタンスルホン酸、メチルホスホン酸、ギ酸などの有機酸のエステルなどが用いられる)。
 得られた酸エステル物を前記ハロゲン化法と同様に反応式(10)~(11)の反応を用いて目的とするイオン液体(RNA)が得られる。また、酸エステルとしてメチルトリフルオロメタンスルホネート、メチルトリフルオロアセテートなどを用いることにより、直接イオン液体を得ることもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 
 
 錯形成法は、(12)~(15)に示すような反応によって行われる方法である。まず4級アンモニウムのハロゲン化物(RNX)、4級アンモニウムの水酸化物(RNOH)、4級アンモニウムの炭酸エステル化物(RNOCOCH)などをフッ化水素(HF)やフッ化アンモニウム(NHF)と反応させてフッ化4級アンモニウム塩を得る(反応式(12)~(14))。
 得られたフッ化4級アンモニウム塩をBF,AlF,PF,ASF,SbF,NbF,TaFなどのフッ化物と錯形成反応により、イオン液体を得ることができる(反応式(15))。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 
 中和法は、(16)に示すような反応によって行われる方法である。3級アミンとHBF,HPF,CHCOOH,CFCOOH,CFSOH,(CFSONH,(CFSOCH,(CSONHなどの有機酸とを反応させることにより得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 
 前記式(1)~(16)記載のRは、水素または炭素数1から20の炭化水素基を表し、炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。
 前記イオン液体の配合量としては、使用するポリマーとイオン液体の相溶性により変わるため、一概に定義することができないが、ベースポリマー(アクリル系エマルション系重合体)100重量部(固形分)に対して、4.9重量部以下が好ましく、0.001~4.9重量部がより好ましく、0.001~3重量部以下が更に好ましく、0.01~2重量部が一層好ましく、0.05~1重量部が最も好ましい。0.001重量部未満であると十分な帯電防止性が得られず、4.9重量部を超えると被着体への汚染が増加する傾向がある。
[アルカリ金属塩]
 本発明のアルカリ金属塩としては、特に制限されないが、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウムからなる金属塩があげられ、具体的には、たとえば、Li、Na、Kよりなるカチオンと、Cl、Br、I、BF 、PF 、SCN、ClO 、CFSO 、(CFSO、(CSO、(CFSO、CSO 、CHCOO、CCOO、(CFSO)(CFCO)N、(FSO、(CSO、(CHO)PO 、(CO)PO 、(CN)、CHOSO 、COSO 、n-C17OSO よりなるアニオンから構成される金属塩が好適に用いられる。なかでも特に、塩を構成するアニオンとして、フッ素を含有するものを用いることが好ましい。また、LiBr、LiI、LiBF、LiPF、LiSCN、LiClO、LiCFSO、Li(CFSON、Li(CSON、Li(CFSOCなどのリチウム塩を用いることも、好ましい態様である。リチウム塩は、アルカリ金属塩の中でも、特に高い解離性を示すため、帯電防止性に優れた粘着剤層(粘着シート)を得ることができ、特に帯電防止性が要求される光学部材等の表面保護フィルムとして、使用することができる。なお、これらのアルカリ金属塩は、単独で使用してもよく、また2種以上を混合して使用してもよい。
 本発明に用いられるアルカリ金属塩の配合量については、(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して、アルカリ金属塩を3重量部以下配合することが好ましく、2重量部以下配合することがより好ましく、0.1~1重量部配合することが更に好ましい。3重量部より多くなると、被着体(被保護体)への汚染が増加する傾向があるため、好ましくない。
[再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物]
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、上述の通り、本発明のアクリルエマルション系重合体、非水溶性架橋剤、及び、イオン性化合物を必須の成分として含有する。さらに、必要に応じて、その他の各種添加剤を含有してよい。
 なお、本発明の粘着剤組成物には、アクリルエマルション系重合体の原料モノマー等と反応(重合)して粘着剤層を形成するポリマーに取り込まれる反応性(重合性)成分以外の、いわゆる非反応性(非重合性)成分(但し、乾燥により揮発して粘着剤層に残存しない水などの成分は除く)は実質的に含まないことが好ましい。非反応性成分が粘着剤層中に残存すると、これらの成分が被着体に転写して、白化汚染の原因となる場合がある。なお、「実質的に含まない」とは、不可避的に混入する場合を除いて、積極的に添加しないことをいい、具体的には、これらの非反応性成分の粘着剤組成物(不揮発分)中の含有量は1重量%未満であることが好ましく、より好ましくは0.1重量%未満、さらに好ましくは0.005重量%未満である。
 前記非反応性成分としては、例えば、特開2006-45412で用いられているリン酸エステル系化合物などの粘着剤層表面にブリードして、剥離性を付与する成分などが挙げられる。また、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウムなどの非反応性乳化剤も挙げられる。
 なお、本発明の粘着剤組成物は、汚染性に影響を与えない範囲であれば、前記以外の各種添加剤を含有してもよい。各種添加剤としては、例えば、顔料、充填剤、レベリング剤、分散剤、可塑剤、安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、紫外線安定剤、消泡剤、老化防止剤、防腐剤などが挙げられる。
 本発明の粘着剤組成物は、前記アクリルエマルション系重合体、非水溶性架橋剤、及びイオン性化合物を配合することにより作製できる。必要に応じて、その他の各種添加剤を混合してもよい。前記混合方法は、公知慣用のエマルションの混合方法を用いることができ、特に限定されないが、例えば、攪拌機を用いた攪拌が好ましい。攪拌条件は、特に限定されないが、例えば、温度は10~50℃が好ましく、より好ましくは20~35℃である。攪拌時間は5~30分が好ましく、より好ましくは10~20分である。攪拌回転数は、10~3000rpmが好ましく、より好ましくは30~1000rpmである。
[粘着剤層、粘着シート]
 本発明の粘着剤層(粘着シート)は、前記再剥離性水分散型アクリル系粘着剤組成物により形成される。粘着剤層の形成方法は特に限定されず、公知慣用の粘着剤層の形成方法を用いることができる。粘着剤層の形成は、基材又は剥離フィルム(剥離ライナー)上に、前記粘着剤組成物を塗布した後、乾燥することより形成することができる。なお、粘着剤層を剥離(離型)フィルムに形成した場合には、前記粘着剤層を、基材に貼り合せて転写する。
 本発明の粘着シートにおける粘着剤層(架橋後)の溶剤不溶分(ゲル分率)は、90%(重量%)以上が好ましく、より好ましくは95重量%以上である。溶剤不溶分が90重量%未満では、被着体への汚染物の転写が増加し白化汚染が生じたり、再剥離性が不足(重剥離化)する場合がある。なお、上記粘着剤層(架橋後)の溶剤不溶分は、前述のアクリルエマルション系重合体の溶剤不溶分の測定方法と同様の方法で測定することができる。具体的には、前述の「溶剤不溶分の測定方法」において、「アクリルエマルション系重合体」を「粘着剤層(架橋後)」に読み替えた方法で測定することができる。
 前記粘着剤層(粘着シート)の形成にあたって、前記乾燥させる際の温度としては、通常、80~170℃程度、好ましくは80~160℃であり、乾燥時間0.5~30分間程度、好ましくは1~10分間である。そして、更に、室温~50℃程度で、1日~1週間養生(エージング)して、前記粘着剤層(粘着シート)を作製する。
 前記粘着剤組成物の塗布工程には、各種方法が用いられる。具体的には、例えば、ロールコート、キスロールコート、グラビアコート、リバースコート、ロールブラッシュ、スプレーコート、ディップロールコート、バーコート、ナイフコート、エアーナイフコート、カーテンコート、リップコート、ダイコーターなどによる押出しコート法などの方法が挙げられる。
 また、前記塗布工程では、形成される粘着剤層が所定の厚み(乾燥後厚み)になるようにその塗布量が制御される。粘着剤層の厚み(乾燥後厚み)は、通常、1~100μm程度であり、好ましくは5~50μm、さらに好ましくは10~40μmの範囲に設定される。
 前記剥離フィルムの構成材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステルフィルムなどのプラスチックフィルム、紙、布、不織布などの多孔質材料、ネット、発泡シート、金属箔、およびこれらのラミネート体などの適宜な薄葉体などを挙げることができるが、表面平滑性に優れる点からプラスチックフィルムが好適に用いられる。
 前記プラスチックフィルムとしては、前記粘着剤層を保護し得るフィルムであれば特に限定されず、例えば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフイルム、ポリ塩化ビニルフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルム、ポリウレタンフィルム、エチレン-酢酸ビニル共重合体フィルムなどが挙げられる。
 前記剥離フィルムの厚みは、通常5~200μm、好ましくは5~100μm程度である。
 前記剥離フィルムには、必要に応じて、シリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系もしくは脂肪酸アミド系の離型剤、シリカ粉などによる離型および防汚処理や、塗布型、練り込み型、蒸着型などの帯電防止処理もすることもできる。特に、前記剥離フィルムの表面にシリコーン処理、長鎖アルキル処理、フッ素処理などの剥離(離型)処理を適宜おこなうことにより、前記粘着剤層からの剥離性をより高めることができる。
 前記粘着剤層が露出する場合には、実用に供されるまで剥離フィルムで粘着剤層を保護してもよい。なお、前記剥離フィルムは、そのまま粘着型光学フィルムのセパレータとして用いることができ、工程面における簡略化ができる。
 基材(「支持体」又は「支持基材」ともいう)の少なくとも片面に、前記の粘着剤層(本発明の粘着剤組成物から形成された粘着剤層)を設けることにより、粘着シート(基材付きの粘着シート;基材の少なくとも片面側に前記粘着剤層を有する粘着シート)を得ることができる。また、前記粘着剤層は、それ自体でも基材レスの粘着シートとして使用できる。なお、以下では、前記の基材付きの粘着シートを「本発明の粘着シート」と称する場合がある。
 本発明の粘着シート(前記基材付きの粘着シート)は、例えば、本発明の粘着剤組成物を、基材の少なくとも片面側の表面に塗布し、必要に応じて、乾燥させ、基材の少なくとも片面側に粘着剤層を形成することにより得られる(直写法)。架橋は、乾燥工程での脱水、乾燥後に粘着シートを加温すること等により行う。また、剥離フィルム上に一旦粘着剤層を設けた後に基材上に粘着剤層を転写することによって粘着シートを得ることもできる(転写法)。特に限定されないが、粘着剤層は基材表面に粘着剤組成物を直接塗布するいわゆる直写法により設けられることが好ましい。
 本発明の粘着シートの基材としては、高い透明性を有する粘着シートが得られる観点から、プラスチック基材(例えば、プラスチックフィルムやプラスチックシート)が好ましい。プラスチック基材の素材としては、特に限定されないが、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン等のポリオレフィン(ポリオレフィン系樹脂)、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステル(ポリエステル系樹脂)、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、アクリル、ポリスチレン、アセテート、ポリエーテルスルホン、トリアセチルセルロースなどの透明樹脂が用いられる。これらの樹脂は、1種または2種以上を組み合わせて使用してもよい。前記基材の中でも、特に限定される訳ではないが、ポリエステル系樹脂やポリオレフィン系樹脂が好ましく、さらに、PET、ポリプロピレンおよびポリエチレンが、生産性、成型性の面から好ましく用いられる。即ち、基材としては、ポリエステル系フィルムやポリオレフィン系フィルムが好ましく、さらに、PETフィルム、ポリプロピレンフィルムやポリエチレンフィルムが好ましい。前記ポリプロピレンとしては、特に限定されないが、単独重合体であるホモタイプ、α-オレフィンランダム共重合体であるランダムタイプ、α-オレフィンブロック共重合体であるブロックタイプのものが挙げられる。ポリエチレンとしては、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、リニア低密度ポリエチレン(L-LDPE)が挙げられる。これらは単独で使用してもよく、また2種以上を混合して使用してもよい。
 前記基材の厚みは、特に限定されないが、10~150μmが好ましく、より好ましくは30~100μmである。
 また、前記基材の粘着剤層を設ける側の表面には、粘着剤層との密着力の向上等の目的で、酸処理、アルカリ処理、プライマー処理、コロナ処理、プラズマ処理、紫外線処理などの易接着処理が施されていることが好ましい。また、基材と粘着剤層の間に、中間層を設けてもよい。この中間層の厚さとしては、例えば0.01~1μmが好ましく、0.05~1μmがより好ましく、更に好ましくは0.1~1μmである。
 本発明の粘着シートは、巻回体とすることができ、剥離フィルム(セパレータ)で粘着剤層を保護した状態でロール状に巻き取ることができる。また、粘着シートの背面(粘着剤層が設けられた側とは反対側の面)にはシリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系若しくは脂肪酸アミド系の離型剤、シリカ粉等による、離型処理及び/又は防汚処理を施し、背面処理層(離型処理層、防汚処理層など)が設けられていてもよい。本発明の粘着シートとしては、中でも、粘着剤層/基材/背面処理層の形態が好ましい。
 さらに、本発明の粘着シートは、帯電防止処理されてなるものがより好ましい。前記帯電防止処理としては、一般的な帯電防止処理方法を用いることが可能であり、特に限定されないが、例えば、基材背面(粘着剤層とは反対側の面)に帯電防止層を設ける方法や、基材に練り込み型帯電防止剤を練り込む方法を用いることができる。
 帯電防止層を設ける方法としては、帯電防止剤又は帯電防止剤と樹脂成分を含有する帯電防止性樹脂、導電性物質と樹脂成分とを含有する導電性樹脂組成物や導電性ポリマーを塗布する方法や、導電性物質を蒸着あるいはメッキする方法等が挙げられる。
 前記帯電防止剤としては、第4級アンモニウム塩、ピリジニウム塩などのカチオン性官能基(例えば、第1アミノ基、第2アミノ基、第3アミノ基等)を有するカチオン型帯電防止剤;スルホン酸塩や硫酸エステル塩、ホスホン酸塩、りん酸エステル塩などのアニオン性官能基を有するアニオン型帯電防止剤;アルキルベタインおよびその誘導体、イミダゾリンおよびその誘導体、アラニンおよびその誘導体などの両性イオン型帯電防止剤;アミノアルコールおよびその誘導体、グリセリンおよびその誘導体、ポリエチレングリコールおよびその誘導体などのノニオン型帯電防止剤;更には、前記カチオン型帯電防止剤、アニオン型帯電防止剤、両性イオン型帯電防止剤で示すイオン導電性基を有するモノマーを重合もしくは共重合して得られたイオン導電性重合体が挙げられる。
 具体的には、前記カチオン型帯電防止剤としては、アルキルトリメチルアンモニウム塩、アシロイルアミドプロピルトリメチルアンモニウムメトサルフェート、アルキルベンジルメチルアンモニウム塩、アシル塩化コリン、ポリジメチルアミノエチルメタクリレートなどの4級アンモニウム基を有する(メタ)アクリレート共重合体、ポリビニルベンジルトリメチルアンモニウムクロライドなどの4級アンモニウム基を有するスチレン系共重合体、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロライドなどの4級アンモニウム基を有するジアリルアミン共重合体などが挙げられる。前記アニオン型帯電防止剤としては、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキル硫酸エステル塩、アルキルエトキシ硫酸エステル塩、アルキルリン酸エステル塩、スルホン酸基含有スチレン系共重合体などが挙げられる。前記両性イオン型帯電防止剤としては、アルキルベタイン、アルキルイミダゾリウムベタイン、カルボベタイングラフト共重合体などが挙げられる。前記ノニオン型帯電防止剤としては、脂肪酸アルキロールアミド、ジ-(2-ヒドロキシエチル)アルキルアミン、ポリオキシエチレンアルキルアミン、脂肪酸グリセリンエステル、ポリオキシエチレングリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンジアミン、ポリエーテルとポリエステルとポリアミドから成る共重合体、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
 前記導電性ポリマーとしては、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェンなどが挙げられる。
 前記導電性物質としては、酸化錫、酸化アンチモン、酸化インジウム、酸化カドミウム、酸化チタン、酸化亜鉛、インジウム、錫、アンチモン、金、銀、銅、アルミニウム、ニッケル、クロム、チタン、鉄、コバルト、ヨウ化銅、およびそれらの合金または混合物などが挙げられる。
 前記樹脂成分としては、ポリエステル、アクリル、ポリビニル、ウレタン、メラミン、エポキシなどの汎用樹脂が用いられる。なお、帯電防止剤が高分子型帯電防止剤の場合には、帯電防止性樹脂には前記樹脂成分を含有させなくてもよい。また、帯電防止樹脂には、架橋剤としてメチロール化あるいはアルキロール化したメラミン系、尿素系、グリオキザール系、アクリルアミド系などの化合物、エポキシ系化合物、イソシアネート系化合物を含有させることも可能である。
 前記帯電防止層の塗布による形成方法としては、前記帯電防止性樹脂、導電性ポリマー、導電性樹脂組成物を、有機溶剤もしくは水などの溶媒又は分散媒で希釈し、この塗液を基材に塗布、乾燥する方法が挙げられる。前記有機溶剤としては、メチルエチルケトン、アセトン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、シクロヘキサノン、n-ヘキサン、トルエン、キシレン、メタノール、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノールなどが挙げられる。これらは単独、もしくは複数を組み合わせて使用することが可能である。塗布方法については公知の塗布方法が用いられ、具体的には、ロールコート、グラビアコート、リバースコート、ロールブラッシュ、スプレーコート、エアーナイフコート、含浸およびカーテンコート法が挙げられる。
 前記の塗布により形成される帯電防止層(帯電防止性樹脂層、導電性ポリマー層、導電性樹脂組成物層)の厚みは、0.001~5μmが好ましく、より好ましくは0.005~1μmである。
 前記導電性物質の蒸着あるいはメッキの方法としては、真空蒸着、スパッタリング、イオンプレーティング、化学蒸着、スプレー熱分解、化学メッキ、電気メッキ法などが挙げられる。
 前記蒸着あるいはメッキにより形成される帯電防止層(導電性物質層)の厚みは、20~10000Å(0.002~1μm)が好ましく、より好ましくは50~5000Å(0.005~0.5μm)である。
 前記練り込み型帯電防止剤としては、前記帯電防止剤が適宜用いられる。前記練り込み型帯電防止剤の配合量は、基材の総重量(100重量%)に対して、20重量%以下が好ましく、より好ましくは0.05~10重量%である。練り込み方法としては、前記練り込み型帯電防止剤が、例えばプラスチック基材に用いられる樹脂に均一に混合できる方法であれば特に限定されず、一般的には加熱ロール、バンバリーミキサー、加圧ニーダー、二軸混練機等を用いた方法などが挙げられる。
 本発明の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物は、帯電防止性、接着性、及び、再剥離性(易剥離性)に優れ、再剥離が可能な粘着剤層を形成しうる粘着剤組成物であり、再剥離される用途に用いられる粘着剤層を形成するため(再剥離用)に用いられる。即ち、前記粘着剤層を有する粘着シートは再剥離される用途[例えば、建築養生用マスキングテープ、自動車塗装用マスキングテープ、電子部品(リードフレーム、プリント基板等)用マスキングテープ、サンドブラスト用マスキングテープなどのマスキングテープ類、アルミサッシ用表面保護フィルム、光学プラスチック用表面保護フィルム、光学ガラス用表面保護フィルム、自動車保護用表面保護フィルム、金属板用表面保護フィルムなどの表面保護フィルム類、バックグラインドテープ、ペリクル固定用テープ、ダイシング用テープ、リードフレーム固定用テープ、クリーニングテープ、除塵用テープ、キャリアテープ、カバーテープなどの半導体・電子部品製造工程用粘着テープ類、電子機器や電子部品の梱包用テープ類、輸送時の仮止めテープ類、結束用テープ類、ラベル類]等に好ましく用いられる。
 本発明の水分散型アクリル系粘着剤組成物から形成された粘着剤層及び本発明の粘着シートは、被着体に貼付され用いられる場合に、被着体に白化汚染などの汚染が生じず、低汚染性に優れる。このため、本発明の粘着シートは、特に優れた低汚染性が要求される、液晶ディスプレイ、有機エレクトロルミネッセンス(有機EL)、フィールドエミッションディスプレイなどのパネルを構成する偏光板、位相差板、反射防止板、波長板、光学補償フィルム、輝度向上フィルムなど光学部材(光学プラスチック、光学ガラス、光学フィルム等)の表面保護用途(光学部材用の表面保護フィルム等)として好ましく用いられる。ただし、用途はこれに限定されるものではなく、半導体、回路、各種プリント基板、各種マスク、リードフレームなどの微細加工部品の製造の際の表面保護や破損防止、あるいは異物等の除去、マスキング等にも使用することができる。
 以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。なお、以下の説明において、「部」および「%」は、特に明記のない限り、重量基準である。
<実施例1-1>
(アクリルエマルション系重合体の調製)
 容器に、水90重量部、及び、表1に示すように、アクリル酸2-エチルヘキシル(2EHA)96重量部、アクリル酸(AA)4重量部、反応性ノニオンアニオン系乳化剤(第一工業製薬(株)製、商品名「アクアロンHS-1025」)3重量部を配合した後、ホモミキサーにより攪拌混合し、モノマーエマルションを調製した。
 次いで、冷却管、窒素導入管、温度計および攪拌機を備えた反応容器に、水50重量部、重合開始剤(過硫酸アンモニウム)0.01重量部、及び、前記モノマーエマルションのうち、10重量%にあたる量を添加し、攪拌しながら、65℃で1時間乳化重合した。その後、さらに重合開始剤(過硫酸アンモニウム)0.05重量部を添加し、次いで、攪拌しながら、残りのモノマーエマルションの全て(90重量%にあたる量)を3時間かけて添加し、その後、75℃で3時間反応させた。次いで、これを30℃に冷却して、濃度10重量%のアンモニア水を加えてpH8に調整して、アクリルエマルション系重合体の水分散液(アクリルエマルション系重合体の濃度:41重量%)を調製した。本ポリマーの溶剤不溶分は83%であり、溶剤可溶分の重量平均分子量は8万であった。
(再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物の調製)
 前記アクリルエマルション系重合体の水分散液に、アクリルエマルション系重合体(固形分)100重量部(前記水分散液238重量部、42重量%)に対して、非水溶性架橋剤であるエポキシ系架橋剤[三菱ガス化学(株)製、商品名「TETRAD-C」、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、エポキシ当量:110、官能基数:4]2.0重量部、カチオンがピリジニウム型のイオン液体[日本カーリット(株)製、商品名「CIL-313」、N-ブチル-3-メチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホネート、有効成分100重量%]1重量部を、攪拌機を用いて、23℃、300rpm、10分の攪拌条件で攪拌混合し、再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物を調製した。
(粘着剤層の形成、粘着シートの作製)
 さらに、前記再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物を、PETフィルム(東洋紡(株)製、商品名「E7415」、厚さ:38μm)のコロナ処理面上に、テスター産業(株)製アプリケーターを用いて、乾燥後の厚さが15μmとなるように塗布(コーティング)し、その後、熱風循環式オーブンで、120℃で2分間乾燥させ、さらにその後、室温で1週間養生(エージング)して、粘着シートを得た。
<実施例1-2~1-11、比較例1-1~1-6>
 表1及び2に示すように、架橋剤およびイオン液体等の種類、配合量等を変更し、実施例1-1と同様にして再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物を調製した。なお、表中に記載のない添加剤については、実施例1-1と同様の配合量で調製した。また、前記再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物を用い、実施例1-1と同様にして、粘着シートを得た。
[評価]
 実施例および比較例で得られた水分散型アクリル系粘着剤組成物および粘着シートについて、下記の測定方法又は評価方法により評価を行った。なお、評価結果については、表1に示した。
(1)剥離帯電圧
 作製した粘着シートを幅70mm、長さ130mmのサイズにカットし、セパレータを剥離した後、あらかじめ除電しておいたアクリル板(三菱レイヨン社製、アクリライト、厚み:1mm、幅:70mm、長さ:100mm)に貼り合わせた偏光板(日東電工(株)製、商品名「SEG1425DU」表面に、片方の端部が30mmはみ出すようにハンドローラーにて圧着した。続いて、23℃×24±2%RHの環境下に一日放置した後、図1に示すように所定の位置にサンプルをセットする。30mmはみ出した片方の端部を自動巻取り機に固定し、剥離角度150°、剥離速度10m/minとなるように剥離した。このときに発生する偏光板表面の電位を所定の位置に固定してある電位測定機(春日電機社製、KSD-0103)にて測定した。サンプルと電位測定機との距離はアクリル板表面測定時100mmとした。なお、測定は23℃×24±2%RHの環境下で行った。
 なお、本発明の粘着シートの剥離帯電圧(絶対値)としては、1.3kV以下であることが好ましく、より好ましくは1.0kV以下である。前記剥離帯電圧が1.3kVを超えると、粘着シート剥離時に埃を吸着し易くなり、好ましくない。
(2)剥離力上昇防止性(初期剥離力)
 作製した粘着シートを幅25mm、長さ100mmのサイズにカットし、セパレータを剥離した後、貼り合わせ機(テスター産業(株)製、小型貼り合わせ機)を用いて、偏光板(日東電工社製、SEG1425DU、幅:70mm、長さ:100mm)に0.25MPa、0.3m/minの条件でラミネートし、評価サンプルを作製した。
 ラミネート後、23℃×50%RHの環境下に30分間放置した後、万能引張試験機にて剥離速度10m/min、剥離角度180°で剥離したときの剥離力(粘着力)(N/25mm)を測定し、「初期剥離力」とした。測定は23℃×50%RHの環境下で行った。
 なお、本発明の粘着シートの初期剥離力としては、0.1~1.3N/25mmであることが好ましく、より好ましくは、0.2~1.2N/25mmである。前記剥離力を1.3N/25mm以下とすることにより、偏光板や液晶表示装置の製造工程で、粘着シートを剥離しやすく、生産性、取り扱い性が向上するため好ましい。また、0.1N/25mm以上とすることにより、製造工程で粘着シートの浮きや剥がれが抑制され、表面保護用の粘着シートとしての保護機能を十分に発揮できるため好ましい。
(40℃×1週間貼付保存後の剥離力:経時剥離力)
 また、前記の粘着シートと、偏光板との貼り合わせサンプルを、40℃の環境下に、1週間保存した後、23℃50%RHの環境下に2時間放置した後、剥離速度10m/minにて180°剥離試験を行い、粘着シートの偏光板に対する剥離力(粘着力)(N/25mm)を測定し、「経時剥離力」とした。
 なお、初期剥離力と、経時剥離力との差[(経時剥離力)-(初期剥離力)]が、0.5N/25mm未満であれば、剥離力(粘着力)上昇防止性が優れていると判断できる。なお、本発明の粘着シートの経時剥離力と初期剥離力との差[(経時剥離力)-(初期剥離力)]は、0.5N/25mm未満が好ましく、より好ましくは0.0~0.2N/25mmである。前記差が0.5N/25mm以上では、剥離力(粘着力)上昇防止性に劣り、粘着シートの再剥離作業性が低下する場合がある。
(3)汚染性(白化)[加湿試験]
 実施例および比較例で得られた粘着シート(サンプルサイズ:25mm幅×100mm長さ)を、貼り合わせ機(テスター産業(株)製、小型貼り合せ機)を用いて、0.25MPa、0.3m/minの条件で、偏光板(日東電工(株)製、商品名「SEG1425DU」、サイズ:70mm幅×120mm長さ)上に貼り合わせた。
 前記粘着シートを貼り合わせた偏光板を、粘着シートを貼り合わせたまま、80℃で4時間放置した後、粘着シートを剥離した。その後、粘着シートを剥離した偏光板を加湿環境下(23℃、90%RH)で12時間放置し、偏光板表面を目視にて観察し、以下の基準で低汚染性を評価した。粘着シートの貼付・剥離後に、加湿条件(高湿度条件)下、被着体である偏光板に白化が生じる場合には、光学部材の表面保護フィルム用途としては低汚染性が十分ではない。
 低汚染性良好(○):粘着シートを貼付した部分と貼付していない部分で変化が見られなかった。
 低汚染性不良(×):粘着シートを貼付した部分に白化が見られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 
 
 なお、表1及び2中の配合内容については、固形分の重量を示した。なお、表1及び2で用いた略号は、以下のとおりである。
 2EHA:アクリル酸2-エチルヘキシル
 AA:アクリル酸
 HS-1025:第一工業製薬(株)製、商品名「アクアロンHS-1025」(反応性ノニオンアニオン系乳化剤)
 T/C:三菱ガス化学(株)製、商品名「TETRAD-C」(1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、エポキシ当量:110、官能基数:4)(非水溶性架橋剤)
 EX-512:ナガセケムテックス(株)製、商品名「デナコール EX-512」(Polyglycerol Polyglycidyl Ether、エポキシ当量:168、官能基数:約4)水溶性架橋剤)
 CIL-313:日本カーリット(株)製、N-ブチル-3-メチルピリジニウムトリフルオロメタンサルフェート(水溶性) 
 EtMePy-EF11:三菱マテリアル(株)製、N-エチル-3-メチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホネート(水溶性)
 EtMePy-EF31:三菱マテリアル(株)製、N-エチル-3-メチルピリジニウムパーフルオロプロパンスルホネート(水溶性)
 EtMePy-EF41:三菱マテリアル(株)製、N-エチル-3-メチルピリジニウムパーフルオロブタンスルホネート(水溶性)
 IL-110:第一工業製薬(株)製、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(フルオロスルホニル)イミド(非水溶性) 
 IL-120:第一工業製薬(株)製、1-メチル-1-プロピルピロリジニウムビス(フルオロスルホニル)イミド(非水溶性)
 IL-130:第一工業製薬(株)製、1-メチル-1-プロピルピペリジニウムビス(フルオロスルホニル)イミド(非水溶性) 
 IL-210:第一工業製薬(株)製、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド(非水溶性)
 IL-230:第一工業製薬(株)製、1-メチル-1-プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド(非水溶性)
 表1の評価結果より、全ての実施例(実施例1-1~1-11)において、帯電防止性、再剥離性、及び、経時での剥離力(粘着力)上昇防止性に優れ、さらに被着体に対する低汚染性、特に高湿度環境下で被着体上に生じる白化汚染の防止性(白化汚染防止性)にも優れた粘着剤層(粘着シート)が得られることが確認できた。
 一方、表2の評価結果・BR>謔閨A比較例1-1においては、帯電防止剤であるイオン液体を配合していないため、剥離帯電圧が高い結果となった。比較例1-2においては、更に非水溶性架橋剤を配合しなかったため、帯電防止性が悪いだけでなく、汚染性も劣る結果となった。また、比較例1-3においては、帯電防止性が悪いだけでなく、剥離力の測定自体が行えなかった。比較例1-4においては、非水溶性架橋剤を配合しなかったため、イオン液体を配合したにもかかわらず、実施例に比べて、帯電防止性が悪くなり、更に、初期剥離力と経時剥離力との差が大きくなり、剥離力上昇防止性に劣り、さらに汚染性も劣る結果となった。比較例1-5および1-6においては、(メタ)アクリル酸アルキルエステルや、カルボキシル基含有不飽和モノマーの配合割合が所望の範囲に含まれないため、アクリルエマルション系重合体を調製する際に、凝集物が発生し、粘着シートの作製ができなかった。
<実施例2-1>
(アクリルエマルション系重合体の調製)
 容器に、水90重量部、及び、表3に示すように、アクリル酸2-エチルヘキシル(2EHA)96重量部、アクリル酸(AA)4重量部、反応性ノニオンアニオン系乳化剤(第一工業製薬(株)製、商品名「アクアロンHS-1025」)3重量部を配合した後、ホモミキサーにより攪拌混合し、モノマーエマルションを調製した。
 次いで、冷却管、窒素導入管、温度計および攪拌機を備えた反応容器に、水50重量部、重合開始剤(過硫酸アンモニウム)0.01重量部、及び、前記モノマーエマルションのうち、10重量%にあたる量を添加し、攪拌しながら、65℃で1時間乳化重合した。その後、さらに重合開始剤(過硫酸アンモニウム)0.05重量部を添加し、次いで、攪拌しながら、残りのモノマーエマルションの全て(90重量%にあたる量)を3時間かけて添加し、その後、75℃で3時間反応させた。次いで、これを30℃に冷却して、濃度10重量%のアンモニア水を加えてpH8に調整して、アクリルエマルション系重合体の水分散液(アクリルエマルション系重合体の濃度:41重量%)を調製した。
(再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物の調製)
 前記アクリルエマルション系重合体の水分散液に、アクリルエマルション系重合体(固形分)100重量部に対して、非水溶性架橋剤であるエポキシ系架橋剤[三菱ガス化学(株)製、商品名「TETRAD-C」、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、エポキシ当量:110、官能基数:4]2.0重量部、トリフルオロメタンスルホン酸リチウム[50重量%水溶液]2重量部を、攪拌機を用いて、23℃、300rpm、10分の攪拌条件で攪拌混合し、再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物を調製した。
(粘着剤層の形成、粘着シートの作製)
 さらに、前記再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物を、PETフィルム(東洋紡績(株)製、商品名「E7415」、厚さ:38μm)のコロナ処理面上に、テスター産業(株)製アプリケーターを用いて、乾燥後の厚さが15μmとなるように塗布(コーティング)し、その後、熱風循環式オーブンで、120℃で2分間乾燥させ、さらにその後、室温で1週間養生(エージング)して、粘着シートを得た。
<実施例2-2~2-5、比較例2-1~2-6>
 表3に示すように、原料モノマーの種類、配合量等を変更し、実施例2-1と同様にして、モノマーエマルションを調製した。なお、表中に記載のない添加剤については、実施例2-1と同様の配合量で調製した。また、前記モノマーエマルションを用い、実施例2-1と同様にして、再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物および粘着シートを得た。
[評価]
 実施例および比較例で得られた水分散型アクリル系粘着剤組成物および粘着シートについて、下記の測定方法又は評価方法により評価を行った。なお、評価結果については、表3に示した。
(1)剥離帯電圧
 作製した粘着シートを幅70mm、長さ130mmのサイズにカットし、セパレータを剥離した後、あらかじめ除電しておいたアクリル板(三菱レイヨン社製、アクリライト、厚み:1mm、幅:70mm、長さ:100mm)に貼り合わせた偏光板(日東電工(株)製、商品名「SEG1425DU」表面に、片方の端部が30mmはみ出すようにハンドローラーにて圧着した。続いて、23℃×24±2%RHの環境下に一日放置した後、図1に示すように所定の位置にサンプルをセットする。30mmはみ出した片方の端部を自動巻取り機に固定し、剥離角度150°、剥離速度10m/minとなるように剥離した。このときに発生する偏光板表面の電位を所定の位置に固定してある電位測定機(春日電機社製、KSD-0103)にて測定した。サンプルと電位測定機との距離はアクリル板表面測定時100mmとした。なお、測定は23℃×24±2%RHの環境下で行った。
 なお、本発明の粘着シートの剥離帯電圧(絶対値)としては、1.3kV以下であることが好ましく、より好ましくは1.0kV以下である。前記剥離帯電圧が1.3kVを超えると、粘着シート剥離時に埃を吸着し易くなり、好ましくない。
(2)剥離力上昇防止性(初期剥離力)
 作製した粘着シートを幅25mm、長さ100mmのサイズにカットし、セパレータを剥離した後、貼り合わせ機(テスター産業(株)製、小型貼り合わせ機)を用いて、偏光板(日東電工社製、SEG1425DU、幅:70mm、長さ:100mm)に0.25MPa、0.3m/minの条件でラミネートし、評価サンプルを作製した。 
 ラミネート後、23℃×50%RHの環境下に30分間放置した後、万能引張試験機にて剥離速度30m/min、剥離角度180°で剥離したときの剥離力(粘着力)(N/25mm)を測定し、「初期剥離力」とした。測定は23℃×50%RHの環境下で行った。
 なお、本発明の粘着シートの初期剥離力としては、0.1~1.3N/25mmであることが好ましく、より好ましくは 0.2~1.2N/25mmである。前記剥離力を1.4N/25mm以下とすることにより、偏光板や液晶表示装置の製造工程で、粘着シートを剥離しやすく、生産性、取り扱い性が向上するため好ましい。また、0.1N/25mm以上とすることにより、製造工程で粘着シートの浮きや剥がれが抑制され、表面保護用の粘着シートとしての保護機能を十分に発揮できるため好ましい。
(40℃×1週間貼付保存後の剥離力:経時剥離力)
 また、前記の粘着シートと、偏光板との貼り合わせサンプルを、40℃の環境下に、1週間保存した後、23℃50%RHの環境下に2時間放置した後、剥離速度30m/minにて180°剥離試験を行い、粘着シートの偏光板に対する剥離力(粘着力)(N/25mm)を測定し、「経時剥離力」とした。
 なお、初期剥離力と、経時剥離力との差[(経時剥離力)-(初期剥離力)]が、0.5N/25mm未満であれば、剥離力(粘着力)上昇防止性が優れていると判断できる。なお、本発明の粘着シートの経時剥離力と初期剥離力との差[(経時剥離力)-(初期剥離力)]は、0.5N/25mm未満が好ましく、より好ましくは0.0~0.2N/25mmである。前記差が0.5N/25mm以上では、剥離力(粘着力)上昇防止性に劣り、粘着シートの再剥離作業性が低下する場合がある。
(3)汚染性(白化)[加湿試験]
 実施例および比較例で得られた粘着シート(サンプルサイズ:25mm幅×100mm長さ)を、貼り合わせ機(テスター産業(株)製、小型貼り合せ機)を用いて、0.25MPa、0.3m/minの条件で、偏光板(日東電工(株)製、商品名「SEG1425DU」、サイズ:70mm幅×120mm長さ)上に貼り合わせた。
 前記粘着シートを貼り合わせた偏光板を、粘着シートを貼り合わせたまま、80℃で4時間放置した後、粘着シートを剥離した。その後、粘着シートを剥離した偏光板を加湿環境下(23℃、90%RH)で12時間放置し、偏光板表面を目視にて観察し、以下の基準で低汚染性を評価した。粘着シートの貼付・剥離後に、加湿条件(高湿度条件)下、被着体である偏光板に白化が生じる場合には、光学部材の表面保護フィルム用途としては低汚染性が十分ではない。
 低汚染性良好(○):粘着シートを貼付した部分と貼付していない部分で変化が見られなかった。
 低汚染性不良(×):粘着シートを貼付した部分に白化が見られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 
 
 なお、表3中の配合内容については、固形分の重量を示した。なお、表3で用いた略号は、以下のとおりである。
 2EHA:アクリル酸2-エチルヘキシル
 MMA:メタクリル酸メチル
 AA:アクリル酸
 HS-1025:第一工業製薬(株)製、商品名「アクアロンHS-1025」(反応性ノニオンアニオン系乳化剤)
 TETRAD-C:三菱ガス化学(株)製、商品名「TETRAD-C」(1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、エポキシ当量:110、官能基数:4)(非水溶性架橋剤)
 TETRAD-X:三菱ガス化学(株)製、商品名「TETRAD-X」(1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)ベンゼン、エポキシ当量:100、官能基数:4)(非水溶性架橋剤)
 EX-512:ナガセケムテックス(株)製、商品名「デナコール EX-512」(Polyglycerol Polyglycidyl Ether、エポキシ当量:168、官能基数:約4)(水溶性架橋剤)
 LiCFSO:トリフルオロメタンスルホン酸リチウム(50重量%水溶液)、フッ素含有のアルカリ金属塩(帯電防止剤)
 SF-106:ADEKA製、商品名「アデカミンSF-106」(ジメチルジアルキルオキシエチレンアンモニウムクロライド、固形分80重量%、非アルカリ金属塩)(帯電防止剤)
 表3の評価結果より、全ての実施例(実施例2-1~2-5)において、帯電防止性、再剥離性、及び、経時での剥離力(粘着力)上昇防止性に優れ、さらに、被着体に対する低汚染性、特に高湿度環境下で被着体上に生じる白化汚染の防止性(白化汚染防止性)にも優れた粘着剤層(粘着シート)が得られることが確認できた。
 一方、比較例2-1においては、帯電防止剤であるアルカリ金属塩を配合していないため、剥離帯電圧が非常に高く、帯電防止性が得られないことが確認された。比較例2-2においては、帯電防止剤を配合せず、更に、非水溶性架橋剤を配合せず、代わりに水溶性架橋剤を配合したため、帯電防止性が悪いだけでなく、初期剥離力や汚染性も劣る結果となった。また、比較例2-3においては、帯電防止剤を配合しなかったため、帯電防止性が悪いだけでなく、粘着剤層の外観も悪い結果となり、剥離力の測定自体が行えなかった。比較例2-4においては、帯電防止剤として、アルカリ金属塩ではないものを使用したため、帯電防止性が得られず、また、汚染性も劣る結果となった。比較例2-5においては、(メタ)アクリル酸アルキルエステルの配合割合が高く、また、カルボキシル基含有不飽和モノマーであるアクリル酸の配合割合が低かったため、初期剥離力が高く、更に経時剥離力も非常に高くなり、剥離力(粘着力)上昇防止性に劣り、汚染性も劣る結果となった。また、帯電防止剤を含んでいたにもかかわらず、帯電特性も悪い結果となった。また、比較例2-6においては、カルボキシル基含有不飽和モノマーであるアクリル酸の配合割合が高ため、アクリルエマルション系重合体を調整する際に、凝集物が生成したため、粘着シートの作製ができなかった。
 1 電位測定器
 2 粘着シート
 3 偏光板
 4 アクリル板
 5 サンプル固定台

Claims (14)

  1.  原料モノマーとして、 (メタ)アクリル酸アルキルエステル(i)70~99.5重量%、及び、カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)0.5~10重量%から構成されるアクリルエマルション系重合体、非水溶性架橋剤、及び、イオン性化合物を含有することを特徴とする再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
  2.  前記イオン性化合物が、イオン液体、及び/又は、アルカリ金属塩であることを特徴とする請求項1に記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
  3.  前記イオン液体が、下記式(A)~(E)で表わされるカチオンからなる群より選択される少なくとも1種のカチオンを含有することを特徴とする請求項2に記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     
     
    [式(A)中のRは、炭素数4から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、RおよびRは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。但し、窒素原子が2重結合を含む場合、Rはない。]
    [式(B)中のRは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、R、R、およびRは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
    [式(C)中のRは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、R、R、およびRは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
    [式(D)中のZは、窒素、硫黄、またはリン原子を表し、R、R、R、およびRは、同一または異なって、炭素数1から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。但しZが硫黄原子の場合、Rはない。]
    [式(E)中のRは、炭素数1から18の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
  4.  前記イオン液体のカチオンが、含イミダゾリウム塩型、含ピリジニウム塩型、含モルフォリニウム塩型、含ピロリジニウム塩型、含ピペリジニウム塩型、含アンモニウム塩型、含ホスホニウム塩型、及び、含スルホニウム塩型からなる群より選択される少なくとも1種であることを特徴とする請求項2又は3に記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
  5.  前記イオン液体が、下記式(a)~(d)で表わされるカチオンからなる群より選択される少なくとも1種のカチオンを含有することを特徴とする請求項2~4のいずれかに記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     
     
    [式(a)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
    [式(b)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
    [式(c)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
    [式(d)中のRは、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、Rは、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
  6.  前記アクリルエマルション系重合体(固形分)100重量部に対して、前記イオン液体を4.9重量部以下含有することを特徴とする請求項2~5のいずれかに記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
  7.  前記アルカリ金属塩が、フッ素含有アニオンを有することを特徴とする請求項2に記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
  8.  前記アルカリ金属塩が、リチウム塩であることを特徴とする請求項2又は7に記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
  9.  前記アクリルエマルション系重合体の固形分100重量部に対して、前記アルカリ金属塩を3重量部以下含有することを特徴とする請求項2、7、及び8のいずれかに記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
  10.  前記アクリルエマルション系重合体が、分子中にラジカル重合性官能基を含む反応性乳化剤を用いて重合された重合体であることを特徴とする請求項1~9のいずれかに記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
  11.  前記カルボキシル基含有不飽和モノマー(ii)のカルボキシル基1モルに対する、非水溶性架橋剤のカルボキシル基と反応しうる官能基のモル数が、0.2~1.3モルであることを特徴とする請求項1~10のいずれかに記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物。
  12.  基材の少なくとも片面側に、請求項1~11のいずれかに記載の再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物から形成された粘着剤層を有することを特徴とする粘着シート。
  13.  光学部材用の表面保護フィルムであることを特徴とする請求項12に記載の粘着シート。
  14.  請求項13に記載の粘着シートが貼り付けられていることを特徴とする光学部材。
PCT/JP2012/076448 2011-10-19 2012-10-12 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート WO2013058186A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280051068.1A CN103890123B (zh) 2011-10-19 2012-10-12 再剥离用水分散型丙烯酸类粘合剂组合物以及粘合片
US14/352,533 US20140342152A1 (en) 2011-10-19 2012-10-12 Removable water-dispersible acrylic pressure-sensitive adhesive composition, and pressure-sensitive adhesive sheet
KR1020147002396A KR101947848B1 (ko) 2011-10-19 2012-10-12 재박리용 수분산형 아크릴계 점착제 조성물 및 점착 시트

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-230077 2011-10-19
JP2011230077 2011-10-19
JP2011230101 2011-10-19
JP2011-230101 2011-10-19
JP2012224519A JP5965814B2 (ja) 2011-10-19 2012-10-09 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート
JP2012-224519 2012-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013058186A1 true WO2013058186A1 (ja) 2013-04-25

Family

ID=48140834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/076448 WO2013058186A1 (ja) 2011-10-19 2012-10-12 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140342152A1 (ja)
JP (1) JP5965814B2 (ja)
KR (1) KR101947848B1 (ja)
CN (1) CN103890123B (ja)
TW (1) TWI625374B (ja)
WO (1) WO2013058186A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180305593A1 (en) * 2015-10-16 2018-10-25 Nitto Denko Corporation Electrically peelable adhesive composition, adhesive sheet, and joined body

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6207325B2 (ja) * 2013-09-27 2017-10-04 住友理工株式会社 イオン成分共重合ポリマー材料およびそれを用いたトランスデューサ
KR20150078686A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 코오롱인더스트리 주식회사 폴리에스테르 필름 및 이의 제조방법
TWI741978B (zh) * 2015-03-31 2021-10-11 日商住友化學股份有限公司 光學積層體及液晶顯示裝置
TWI621525B (zh) * 2015-03-31 2018-04-21 住友化學股份有限公司 光學積層體、液晶顯示裝置、黏著劑組成物及光學膜
JP6231036B2 (ja) * 2015-04-03 2017-11-15 日東電工株式会社 偏光フィルム用粘着剤組成物、偏光フィルム用粘着剤層、粘着剤層付偏光フィルム、及び画像表示装置
JP6201275B1 (ja) * 2017-02-16 2017-09-27 サイデン化学株式会社 水性粘着剤組成物及び再剥離性の粘着シート
JP2018135438A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着剤層付光学フィルム
JP6952497B2 (ja) * 2017-05-31 2021-10-20 日東電工株式会社 粘着剤組成物、表面保護シート、及び、光学部材
US11143597B2 (en) * 2018-01-25 2021-10-12 Xerox Corporation Water ingress indicator for electronic devices
CN109337616A (zh) * 2018-08-30 2019-02-15 深汕特别合作区昌茂粘胶新材料有限公司 一种环保型抗静电电子晶圆保护膜及其制备方法
CN116574453A (zh) * 2023-05-17 2023-08-11 西南科技大学 一种通电可按需剥离的压敏胶涂布剂的制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232882A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着シート類および両面粘着テープ
JP2007217660A (ja) * 2005-11-30 2007-08-30 Sanyo Chem Ind Ltd 光学部材表面保護フィルム用粘着剤
JP2007217594A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Dainippon Ink & Chem Inc アクリル系水性粘着剤
JP2008239965A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Sanyo Chem Ind Ltd 光学部材用粘着剤
JP2010163526A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Nitto Denko Corp 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物及び粘着シート
JP2010270194A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nitto Denko Corp 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物の製造方法、再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着剤層及び粘着シート

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2522344B2 (ja) * 1988-03-14 1996-08-07 日本合成ゴム株式会社 水系感圧接着剤
JP3281490B2 (ja) * 1994-09-30 2002-05-13 日東電工株式会社 粘着剤組成物および該組成物を用いてなる粘着シートもしくはシート
JPH10316953A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Nitto Denko Corp 剥離可能な熱伝導性感圧接着剤とその接着シ―ト類
JP4618761B2 (ja) * 2002-04-25 2011-01-26 日東電工株式会社 光学用保護テープ、光学用保護テープ処理層形成剤、光学用保護テープ付き光学フィルム、光学用保護テープ付き画像表示装置
JP4606010B2 (ja) * 2003-04-30 2011-01-05 日東電工株式会社 放射線硬化型再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物および放射線硬化再剥離型アクリル系粘着シート
TWI388640B (zh) * 2004-06-01 2013-03-11 Nitto Denko Corp 壓敏黏合劑組成物、壓敏黏合片及表面保護膜
JP4555706B2 (ja) 2005-03-01 2010-10-06 株式会社カネカ ポリイミド系多層フィルムの製造方法、およびこれにより得られるポリイミド系多層フィルム
CN101175830B (zh) * 2005-05-20 2011-05-25 日东电工株式会社 粘合剂组合物、粘合片及表面保护薄膜
TWI384049B (zh) * 2005-09-05 2013-02-01 Nitto Denko Corp Adhesive composition, adhesive sheet and surface protective film
JP5235271B2 (ja) * 2005-12-22 2013-07-10 日東電工株式会社 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物及び粘着シート
JP5235273B2 (ja) * 2005-12-27 2013-07-10 日東電工株式会社 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物及び粘着シート
JP2009298916A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Toyo Ink Mfg Co Ltd 制電性アクリル系樹脂組成物、制電性アクリル系感圧式接着剤組成物、及びそれを用いてなる光学部材保護用感圧式接着性保護フィルム
JP5393393B2 (ja) * 2008-10-21 2014-01-22 日本合成化学工業株式会社 粘着剤組成物および粘着剤、ならびに光学部材用粘着剤、それを用いて得られる粘着剤層付き光学部材
WO2011132567A1 (ja) * 2010-04-20 2011-10-27 日東電工株式会社 水分散型アクリル系粘着剤組成物及び粘着シート
JP6012385B2 (ja) * 2011-10-19 2016-10-25 日東電工株式会社 水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着剤層、及び粘着シート
JP2013237721A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Nitto Denko Corp 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232882A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着シート類および両面粘着テープ
JP2007217660A (ja) * 2005-11-30 2007-08-30 Sanyo Chem Ind Ltd 光学部材表面保護フィルム用粘着剤
JP2007217594A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Dainippon Ink & Chem Inc アクリル系水性粘着剤
JP2008239965A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Sanyo Chem Ind Ltd 光学部材用粘着剤
JP2010163526A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Nitto Denko Corp 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物及び粘着シート
JP2010270194A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nitto Denko Corp 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物の製造方法、再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着剤層及び粘着シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180305593A1 (en) * 2015-10-16 2018-10-25 Nitto Denko Corporation Electrically peelable adhesive composition, adhesive sheet, and joined body
US20190031929A1 (en) * 2015-10-16 2019-01-31 Nitto Denko Corporation Electrically peelable adhesive composition, adhesive sheet, and joined body
US11279855B2 (en) * 2015-10-16 2022-03-22 Nitto Denko Corporation Electrically peelable adhesive composition, adhesive sheet, and joined body

Also Published As

Publication number Publication date
JP5965814B2 (ja) 2016-08-10
CN103890123A (zh) 2014-06-25
KR101947848B1 (ko) 2019-02-13
US20140342152A1 (en) 2014-11-20
CN103890123B (zh) 2017-06-20
TWI625374B (zh) 2018-06-01
JP2013100482A (ja) 2013-05-23
TW201331327A (zh) 2013-08-01
KR20140079351A (ko) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5965814B2 (ja) 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート
JP5977110B2 (ja) 粘着シート
JP6227237B2 (ja) 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び、粘着シート
JP6133109B2 (ja) 粘着剤組成物、及び粘着シート
US9096781B2 (en) Re-peelable water dispersion type acryl-based pressure-sensitive adhesive composition, and pressure-sensitive adhesive sheet
JP6012385B2 (ja) 水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着剤層、及び粘着シート
JP6034123B2 (ja) 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート
JP5882667B2 (ja) 水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート
JP6017217B2 (ja) 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着シート、及び、光学部材
JP6343364B2 (ja) 粘着剤組成物、及び粘着シート
JP6034519B2 (ja) 水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート
JP6153645B2 (ja) 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート
JP2017031424A (ja) 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着シート、及び、光学部材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12842337

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147002396

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14352533

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12842337

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1