JP5977110B2 - 粘着シート - Google Patents
粘着シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP5977110B2 JP5977110B2 JP2012167431A JP2012167431A JP5977110B2 JP 5977110 B2 JP5977110 B2 JP 5977110B2 JP 2012167431 A JP2012167431 A JP 2012167431A JP 2012167431 A JP2012167431 A JP 2012167431A JP 5977110 B2 JP5977110 B2 JP 5977110B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- sensitive adhesive
- hydrocarbon group
- pressure
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
- C09J7/381—Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09J7/385—Acrylic polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
- C09D5/1606—Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
- C09D5/1612—Non-macromolecular compounds
- C09D5/1625—Non-macromolecular compounds organic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/04—Homopolymers or copolymers of esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/22—Plastics; Metallised plastics
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/005—Diaphragms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/306—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for protecting painted surfaces, e.g. of cars
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/318—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/312—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
- C09J2301/408—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
- Y10T428/2857—Adhesive compositions including metal or compound thereof or natural rubber
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
- Y10T428/2878—Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
- Y10T428/2891—Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Description
[式(B)中のRdは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、Re、Rf、およびRgは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
[式(C)中のRhは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、Ri、Rj、およびRkは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
[式(D)中のZは、窒素、硫黄、またはリン原子を表し、Rl、Rm、Rn、およびRoは、同一または異なって、炭素数1から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。但しZが硫黄原子の場合、Roはない。]
[式(E)中のRPは、炭素数1から18の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
[式(b)中のR3は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R4は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(c)中のR5は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R6は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(d)中のR7は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R8は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
前記アクリルエマルション系重合体は、原料モノマーとして、少なくとも、原料モノマーとして、少なくとも、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(A)を70〜99.5重量%、及び、カルボキシル基含有不飽和モノマー(B)を0.5〜10重量%を含有する重合体である。前記アクリルエマルション系重合体は、単独で又は2種以上組み合わせて使用することができる。なお、本発明では、「(メタ)アクリル」とは「アクリル」及び/又は「メタクリル」のことをいう。
前記の本発明のアクリルエマルション系重合体のエマルション重合に用いる乳化剤をもちいることができるが、特に分子中にラジカル重合性官能基が導入された反応性乳化剤(ラジカル重合性官能基を含む反応性乳化剤)を用いることが好ましい態様である。反応性乳化剤は、単独でまたは2種以上が用いられる。
更に、反応性乳化剤を用いて単量体混合物を乳化重合する際、pH調整を行うため、必要に応じてpH緩衝剤を併用してもよい。pH緩衝剤としては、pH緩衝作用を有するものであれば特に制限されないが、例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸一カリウム、リン酸二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、酢酸ナトリウム、酢酸アンモニウム、蟻酸ナトリウム、ギ酸アンモニウム等が挙げられる。
本発明の粘着シートは、前記アクリルエマルション系重合体が、重合開始剤を用いて重合された重合体であることが好ましい。前記アクリルエマルション系重合体のエマルション重合に用いる重合開始剤としては、特に限定されず、例えば、2,2´−アゾビスイソブチロニトリル、2,2´−アゾビス(2−アミジノプロパン)ジヒドロクロライド、2,2´−アゾビス[2−(5−メチル−2−イミダゾリン−2−イル)プロパン]ジヒドロクロライド、2,2´−アゾビス(2−メチルプロピオンアミジン)二硫酸塩、2,2´−アゾビス(N,N´−ジメチレンイソブチルアミジン)などのアゾ系重合開始剤;過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウムなどの過硫酸塩;ベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルハイドロパーオキサイド、過酸化水素などの過酸化物系重合開始剤;過酸化物と還元剤との組み合わせによるレドックス系開始剤、例えば、過酸化物とアスコルビン酸との組み合わせ(過酸化水素水とアスコルビン酸との組み合わせ等)、過酸化物と鉄(II)塩との組み合わせ(過酸化水素水と鉄(II)塩との組み合わせ等)、過硫酸塩と亜硫酸水素ナトリウムとの組み合わせによるレドックス系重合開始剤などを用いることができる。
本発明の粘着シートは、前記アクリルエマルション系重合体が、連鎖移動剤を用いて重合された重合体であってもよい。前記連鎖移動剤としては、例えば、α−ピネン、β−ピネン、リモネン、ターピノーレン等のテルペン系化合物を好ましく用いることができる。また、チオール基や水酸基を有する化合物も一般に知られている。
前記アクリルエマルション系重合体のエマルション重合(乳化重合)は、常法により、モノマー成分を水に乳化させた後に、乳化重合することにより行うことができる。これにより、前記アクリルエマルション系重合体をベースポリマーとして含有する水分散液(ポリマーエマルション)を調製することができる。乳化重合の方法としては、特に限定されるものではないが、例えば、一括仕込み法(一括重合法)、モノマー滴下法、モノマーエマルション滴下法などの公知の乳化重合法を採用することができる。なお、モノマー滴下法、モノマーエマルション滴下法では、連続滴下または分割滴下が適宜選択される。これらの方法は適宜に組み合わせることができる。反応条件などは、適宜選択されるが、重合温度は、例えば、40〜95℃程度であるのが好ましく、重合時間は、30分間〜24時間程度であるのが好ましい。
アクリルエマルション系重合体:約0.1gを採取し、平均孔径0.2μmの多孔質テトラフルオロエチレンシート(商品名「NTF1122」、日東電工株式会社製)に包んだ後、凧糸で縛り、その際の重量を測定し、該重量を浸漬前重量とする。なお、該浸漬前重量は、アクリルエマルション系重合体(上記で採取したもの)と、テトラフルオロエチレンシートと、凧糸の総重量である。また、テトラフルオロエチレンシートと凧糸の合計重量も測定しておき、該重量を包袋重量とする。次に、上記のアクリルエマルション系重合体をテトラフルオロエチレンシートで包み、凧糸で縛ったもの(「サンプル」と称する)を、酢酸エチルで満たした50ml容器に入れ、23℃にて7日間静置する。その後、容器からサンプル(酢酸エチル処理後)を取り出して、アルミニウム製カップに移し、130℃で2時間、乾燥機中で乾燥して酢酸エチルを除去した後、重量を測定し、該重量を浸漬後重量とする。そして、下記の式から溶剤不溶分を算出する。
溶剤不溶分(重量%)=(a−b)/(c−b)×100
(上記式において、aは浸漬後重量であり、bは包袋重量であり、cは浸漬前重量である。)
GPC測定は、東ソー株式会社製GPC装置「HLC−8220GPC」を用いて行い、ポリスチレン換算値にて分子量を求める。測定条件は下記の通りである。
サンプル濃度:0.2重量%(THF溶液)
サンプル注入量:10μl
溶離液:THF
流速:0.6ml/min
測定温度:40℃
カラム:サンプルカラム;TSKguardcolumn SuperHZ−H 1本+TSKgel SuperHZM−H 2本
リファレンスカラム;TSKgel SuperH−RC 1本
検出器:示差屈折計
前記粘着剤組成物は、アクリルエマルション系重合体を適宜架橋することにより、より耐熱性に優れたものとなり、好ましい態様となる。本発明に用いられる架橋剤としては、特に制限されるものではないが、例えば、イソシアネート化合物、エポキシ化合物、メラミン系樹脂、アジリジン誘導体、および金属キレート化合物などを用いることができる。なかでも、主に適度な凝集力を得る観点から、イソシアネート化合物が特に好ましく用いられる。これらの化合物は単独で使用してもよく、また2種以上を混合して使用してもよい。
同重量の水(25℃)と架橋剤を、攪拌機を用いて回転数300rpm、10分の条件で混合し、遠心分離により水相と油相に分ける。次いで、水相を採取し120℃で1時間乾燥して、乾燥減量から水相中の不揮発分(水100重量部に対する不揮発成分の重量部)を求める。
前記粘着剤組成物は、前記アクリルエマルション系重合体、及び、イオン性化合物を含有する。前記イオン性化合物としては、特に制限されないが、イオン液体、及び/又は、アルカリ金属塩を含有することが好ましい。これらのイオン性化合物を含有することにより、優れた帯電防止性を付与することができる。
[式(b)中のR3は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R4は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(c)中のR5は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R6は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(d)中のR7は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R8は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
アンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、N,N−ジエチル−N−メチル−N−(2−メトキシエチル)アンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジエチル−Nメチル−N−(2−メトキシエチル)アンモニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、グリシジルトリメチルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、グリシジルトリメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、グリシジルトリメチルアンモニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、テトラオクチルホスホニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラオクチルホスホニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−エチル−N−プロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−エチル−N−ブチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−エチル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−エチル−N−へキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−エチル−N−ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−エチル−N−ノニルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N,N−ジプロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−プロピル−N−ブチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−プロピル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−プロピル−N−ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−プロピル−N−ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−ブチル−N−ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−ブチル−N−ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−ペンチル−N−ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N,N−ジヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリメチルヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジエチル−N−メチル−N−プロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジエチル−N−メチル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジエチル−N−メチル−N−ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジエチル−N−プロピル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリエチルプロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリエチルペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリエチルヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジプロピル−N−メチル−N−エチルアンモニウムビス(トリフルオロメダンスルホニル)イミド、N,N−ジプロピル−N−メチル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジプロピル−N−ブチル−N−へキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジプロピル−N,N−ジヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジブチル−N−メチル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジブチル−N−メチル−N−ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、トリオクチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N−メチル−N−エチル−N−プロピル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1−ブチルピリジニウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1−ブチル−3−メチルピリジニウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1−エチル−3−メチルイミダゾリウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、N−エチル−N−メチルモルフォリニウムチオシアネート、4−エチル−4−メチルモルフォリニウムメチルカーボネート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムチオシアネート、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムチオシアネート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムテトラシアノボレート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムトリス(ペンタフルオロエチル)トリフルオロホスフェート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビス(フルオロフルホニル)イミド、トリエチルスルホニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミドなどがあげられる。
前記水分散型アクリル系粘着剤組成物には、更に、帯電防止剤として、親水性ポリエーテル変性ポリシロキサンを含有することができる。前記エーテル基含有ポリシロキサン(アルキレンオキシド含有ポリシロキサン)を含有することにより、より優れた帯電防止性が発現できる。帯電防止性が発現されるメカニズムの詳細は定かでないが、エーテル基は、空気中の水分と親和性が高いため、空気中への電荷の移動が容易に起こり易く、また、エーテル基は分子運動の自由度が高く、剥離時に生じる電荷を空気中へ効率的に移動し易いため、優れた帯電防止性が発現されているものと推察される。なお、シリコーン(ポリシロキサン)骨格は、低表面張力のため少量でも高い界面吸着性を持つので、被着体(被保護体)から粘着シートを剥離する際に被着体表面へ均一に微量転写でき、被着体表面に生じた電荷の移動を効率的に起こすことができ、優れた帯電防止性が発現される。
前記水分散型アクリル系粘着剤組成物(粘着剤組成物)は、必要に応じて、その他の各種添加剤を含有してよい。各種添加剤としては、例えば、顔料、充填剤、レベリング剤、分散剤、可塑剤、安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、紫外線安定剤、老化防止剤、防腐剤などが挙げられる。
本発明における粘着剤層(粘着シート)は、前記水分散型アクリル系粘着剤組成物により形成される。粘着剤層の形成方法は特に限定されず、公知慣用の粘着剤層の形成方法を用いることができる。粘着剤層の形成は、基材又は剥離フィルム(剥離ライナー)上に、前記粘着剤組成物を塗布した後、乾燥することより形成することができる。なお、粘着剤層を剥離(離型)フィルムに形成した場合には、前記粘着剤層を、基材に貼り合せて転写して、形成することが可能である。
(アクリルエマルション系重合体の調製)
容器に、水90重量部、及び、表1に示すように、アクリル酸2−エチルヘキシル(2EHA)92重量部、アクリル酸(AA)4重量部、メタクリル酸メチル(MMA)4重量部、反応性ノニオンアニオン系乳化剤(第一工業製薬(株)製、商品名「アクアロンHS1025」)3重量部を配合した後、ホモミキサーにより攪拌混合し、モノマーエマルションを調製した。
前記アクリルエマルション系重合体の水分散液に、アクリルエマルション系重合体(固形分)100重量部に対して、非水溶性架橋剤であるエポキシ系架橋剤[三菱ガス化学(株)製、商品名「TETRAD−C」、1,3−ビス(N,N−ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、エポキシ当量:110、官能基数:4]2.0重量部、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビスフルオロスルホニルイミド[第一工業製薬(株)製、商品名「AS110」、有効成分100重量%]1重量部、エーテル基含有ポリシロキサン[信越シリコーン(株)製、商品名「KF−353」、有効成分100重量%]0.15重量部を、攪拌機を用いて、23℃、300rpm、10分の攪拌条件で攪拌混合し、水分散型アクリル系粘着剤組成物を調製した。
さらに、前記水分散型アクリル系粘着剤組成物を、PETフィルム(三菱樹脂(株)製、商品名「T100M38」、厚さ:38μm)のコロナ処理面上に、テスター産業(株)製アプリケーターを用いて、乾燥後の厚さが15μmとなるように塗布(コーティング)し、その後、熱風循環式オーブンで、120℃で2分間乾燥させ、さらにその後、室温で1週間養生(エージング)して、粘着シートを得た。
表1に示すように、原料モノマー及び配合量等を変更し、実施例1と同様にして、モノマーエマルションを調製した。なお、表中に記載のない添加剤については、実施例1と同様の配合量で調製した。また、前記モノマーエマルションを用い、実施例1と同様にして、水分散型アクリル系粘着剤組成物(粘着剤組成物)および粘着シートを得た。なお、実施例1〜3及び比較例1〜3については、重合開始剤を二度に分けて滴下する二段重合を採用し、実施例4〜6については、重合開始剤を一度に全て滴下する全量滴下重合を採用した。
(アクリルエマルション系重合体の調製)
容器に、水90重量部、及び、表1に示すように、アクリル酸2−エチルヘキシル(2EHA)92重量部、アクリル酸(AA)4重量部、メタクリル酸メチル(MMA)4重量部、反応性ノニオンアニオン系乳化剤(第一工業製薬(株)製、商品名「アクアロンHS1025」)3重量部を配合した後、ホモミキサーにより攪拌混合し、モノマーエマルションを調製した。
表1に示すように、原料モノマー及び配合量等を変更し、重合開始剤の量を0.15重量部に変更した以外は、実施例4と同様にして、モノマーエマルションを調製した。なお、表中に記載のない添加剤については、実施例1と同様の配合量で調製した。また、前記モノマーエマルションを用い、実施例1と同様にして、水分散型アクリル系粘着剤組成物(粘着剤組成物)および粘着シートを得た。
(アクリルエマルション系重合体の調製)
容器に、水90重量部、及び、表1に示すように、アクリル酸2−エチルヘキシル(2EHA)92重量部、アクリル酸(AA)4重量部、メタクリル酸メチル(MMA)4重量部、反応性ノニオンアニオン系乳化剤(第一工業製薬(株)製、商品名「アクアロンHS1025」)2重量部、連鎖移動剤(n−ラウリルメルカプタン)0.05重量部を配合した後、ホモミキサーにより攪拌混合し、モノマーエマルションを調製した。
実施例および比較例で得られた粘着剤組成物および粘着シートについて、下記の測定方法又は評価方法により評価を行った。なお、具体的な配合内容、及び、評価結果については、表1及び2に示した。
作製した粘着シートを幅70mm、長さ130mmのサイズにカットし、セパレータを剥離した後、あらかじめ除電しておいたアクリル板(三菱レイヨン社製、アクリライト、厚み:1mm、幅:70mm、長さ:100mm)に貼り合わせた偏光板(日東電工(株)製、商品名「SEG1425DU」、表面粗さRa:12μm)の表面(対DU)、偏光板(日東電工(株)製、商品名「T-SIG1423DUAGS2B」、表面粗さRa:356μm)の表面(対S2B)、又は、日東電工(株)製、商品名「SEG1423DUAGS1」、表面粗さRa:400.7μm)の表面(対S1)に、片方の端部が30mmはみ出すようにハンドローラーにて圧着した。続いて、23℃×24±2%RHの環境下に一日放置した後、図1に示すように所定の位置にサンプルをセットした。30mmはみ出した片方の端部を自動巻取り機に固定し、剥離角度150°、剥離速度30m/min(分)となるように剥離した。このときに発生する偏光板表面の電位を所定の位置に固定してある電位測定機(春日電機社製、KSD−0103)にて、初期剥離耐電圧(絶対値:kV)を測定した。なお、サンプルと電位測定機との距離はアクリル板表面測定時100mmとした。測定は23℃×24±2%RHの環境下で行った。
作製した粘着シートを幅25mm、長さ100mmのサイズにカットし、セパレータを剥離した後、貼り合わせ機(テスター産業(株)製、小型貼り合わせ機)を用いて、偏光板(日東電工(株)製、商品名「SEG1425DU」、表面粗さRa:12μm)の表面(対DU)、偏光板(日東電工(株)製、商品名「T-SIG1423DUAGS2B」、表面粗さRa:356μm)の表面(対S2B)、又は、日東電工(株)製、商品名「SEG1423DUAGS1」、表面粗さRa:400.7μm)の表面(対S1)に0.25MPa、0.3m/minの条件でラミネートし、評価サンプルを作製した。ラミネート後、23℃×50%RHの環境下に30分間放置した後、万能引張試験機にて剥離速度0.3m/min、及び、30m/min、剥離角度180°で剥離したときの剥離力(粘着力)(N/25mm)を測定し、初期剥離力とした。測定は23℃×50%RHの環境下で行った。
なお、以下のような条件で、前記偏光板表面(被着面)の水接触角を測定した。
まず、23℃×50%RHの雰囲気下で、帯電防止処理をされていない保護フィルムをはがした前記偏光板を2時間静置した。その後、偏光板表面に約1.9μLの蒸留水を滴下し、液滴の滴下から1秒後の偏光板表面(被着面)と液滴端部の接線とからなる角度(水接触角)を測定した。測定した結果、SEG1425DUは、36.5°(高極性の被着面)、SEG1423DUAGS1は70°(低極性の被着面)、T-SIG1423DUAGS2Bは70°(低極性の被着面)であった。
本発明の粘着シートの剥離力比((B)/(A))(対S2B初期剥離力/対DU初期剥離力、又は、対S1初期剥離力/対DU初期剥離力)としては、0.7〜1.5であり、0.8〜1.3が好ましく、0.9〜1.2がより好ましい。前記範囲内を外れると、使用できる偏光板に対して選択性が生じてしまい、好ましくない。
作製した粘着シートを幅25mm、長さ100mmのサイズにカットし、セパレータを剥離した後、貼り合わせ機(テスター産業(株)製、小型貼り合わせ機)を用いて、偏光板(日東電工(株)製、商品名「T-SIG1423DUAGS2B」、幅:70mm、長さ:100mm)の表面(対S2B) 、又は、日東電工(株)製、商品名「SEG1423DUAGS1、表面粗さRa:400.7μm)の表面(対S1)に0.15MPa、5m/minの条件でラミネートし、評価サンプルを作製した。ラミネート後、23℃×50%RHの環境下に30分間放置した後、デジタルマイクロスコープ(KEYENCE(株)製、装置名「VH−Z−100」、倍率200倍)にて、観察及び計測を行い、輝度抽出にて、被着体である前記偏光板と、前記粘着シートの粘着剤層が接触している面積と、接触していない面積とで、二値化を行い、一括計測により、接触している面積を算出し、密着率(%)を、密着性(対S2B、又は、対S1)として評価した。なお、測定は23℃×50%RHの環境下で行った。
AA:アクリル酸
MMA:メタクリル酸メチル
HS1025:第一工業製薬(株)製、商品名「アクアロンHS1025」(反応性ノニオンアニオン系乳化剤)
T/C:三菱ガス化学(株)製、商品名「TETRAD−C」(1,3−ビス(N,N−ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、エポキシ当量:110、官能基数:4)(非水溶性架橋剤)
AS−110:第一工業製薬(株)製、商品名「AS110」、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビスフルオロスルホニルイミド(有効成分100重量%)(イオン液体)
KF−353:信越シリコーン(株)製、商品名「KF−353」(エーテル基含有ポリシロキサン、HLB値:10)
2 粘着シート
3 偏光板
4 アクリル板
5 サンプル固定台
Claims (8)
- 基材の少なくとも片面に粘着剤層を有し、
前記粘着剤層が、少なくとも、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(A)を70〜99.5重量%、及び、カルボキシル基含有不飽和モノマー(B)を0.5〜10重量%を含有する原料モノマー、並びにアニオン系反応性乳化剤を含有するアクリルエマルション系重合体と、非水溶性多官能性エポキシ系架橋剤と、イオン液体と、エーテル基含有ポリシロキサンと、を含有する水分散型アクリル系粘着剤組成物から形成され、
前記水分散型アクリル系粘着剤組成物は、前記アクリルエマルション系重合体(固形分)100重量部に対して、前記非水溶性多官能性エポキシ系架橋剤を1.1〜2.4重量部、前記イオン液体を0.1〜3重量部、及び前記エーテル基含有ポリシロキサンを0.1〜3重量部含有し、
剥離速度30m/min、剥離角度180°における、表面粗さRaが5〜50μmであり、高極性の被着面に対する剥離力(A)と、表面粗さRaが250〜450μmであり、低極性の被着面に対する剥離力(B)との剥離力比((B)/(A))が、0.7〜1.5であり、
前記低極性の被着面に対する密着性が、99.0%以上であり、
初期剥離帯電圧(絶対値)が、1.0kV以下であることを特徴とする粘着シート。 - 前記イオン液体が、下記式(A)〜(E)で表わされるカチオンからなる群より選択される少なくとも1種のカチオンを含有することを特徴とする請求項1に記載の粘着シート。
[式(A)中のRaは、炭素数4から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、RbおよびRcは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。但し、窒素原子が2重結合を含む場合、Rcはない。]
[式(B)中のRdは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、Re、Rf、およびRgは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
[式(C)中のRhは、炭素数2から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよく、Ri、Rj、およびRkは、同一または異なって、水素または炭素数1から16の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。]
[式(D)中のZは、窒素、硫黄、またはリン原子を表し、Rl、Rm、Rn、およびRoは、同一または異なって、炭素数1から20の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。但しZが硫黄原子の場合、Roはない。]
[式(E)中のRPは、炭素数1から18の炭化水素基を表し、前記炭化水素基の一部がヘテロ原子で置換された官能基であってもよい。] - 前記イオン液体のカチオンが、含イミダゾリウム塩型、含ピリジニウム塩型、含モルフォリニウム塩型、含ピロリジニウム塩型、含ピペリジニウム塩型、含アンモニウム塩型、含ホスホニウム塩型、及び、含スルホニウム塩型からなる群より選択される少なくとも1種であることを特徴とする請求項1又は2に記載の粘着シート。
- 前記イオン液体が、下記式(a)〜(d)で表わされるカチオンからなる群より選択される少なくとも1種のカチオンを含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の粘着シート。
[式(a)中のR1は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R2は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(b)中のR3は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R4は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(c)中のR5は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R6は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。]
[式(d)中のR7は、水素または炭素数1から3の炭化水素基を表し、R8は、水素または炭素数1から7の炭化水素基を表す。] - 前記アクリルエマルション系重合体が、前記原料モノマーの総量100重量部に対して、重合開始剤を0.01〜1重量部含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の粘着シート。
- 前記アクリルエマルション系重合体が、連鎖移動剤を含有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の粘着シート。
- 基材の少なくとも片面側に、帯電防止層及び/又は防汚層を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の粘着シート。
- 光学部材用の表面保護フィルムであることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の粘着シート。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167431A JP5977110B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 粘着シート |
EP13177790.6A EP2690148A1 (en) | 2012-07-27 | 2013-07-24 | Pressure-sensitive adhesive sheet |
TW102126725A TWI597344B (zh) | 2012-07-27 | 2013-07-25 | Adhesive sheet |
KR1020130088074A KR102064616B1 (ko) | 2012-07-27 | 2013-07-25 | 점착 시트 |
US13/952,307 US20140030519A1 (en) | 2012-07-27 | 2013-07-26 | Pressure-sensitive adhesive sheet |
CN201310321031.2A CN103571356B (zh) | 2012-07-27 | 2013-07-26 | 粘合片 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167431A JP5977110B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 粘着シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014024993A JP2014024993A (ja) | 2014-02-06 |
JP5977110B2 true JP5977110B2 (ja) | 2016-08-24 |
Family
ID=48948217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012167431A Expired - Fee Related JP5977110B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 粘着シート |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140030519A1 (ja) |
EP (1) | EP2690148A1 (ja) |
JP (1) | JP5977110B2 (ja) |
KR (1) | KR102064616B1 (ja) |
CN (1) | CN103571356B (ja) |
TW (1) | TWI597344B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL3023470T3 (pl) | 2013-08-16 | 2020-11-16 | Lg Chem, Ltd. | Kompozycja adhezyjna |
JP6624825B2 (ja) * | 2014-09-25 | 2019-12-25 | 日東電工株式会社 | 熱剥離型粘着シート |
JP6587811B2 (ja) * | 2015-02-24 | 2019-10-09 | 日東電工株式会社 | 熱剥離型粘着シート |
CN209452224U (zh) * | 2015-11-23 | 2019-10-01 | 3M创新有限公司 | 多层盖带和承载带组件 |
JP6544228B2 (ja) * | 2015-12-21 | 2019-07-17 | コニカミノルタ株式会社 | 被覆用品及び被覆付部品 |
TWI553078B (zh) * | 2015-12-24 | 2016-10-11 | Nanya Plastics Corp | A polyamine acrylate adhesive and its use |
JP7042211B2 (ja) * | 2016-03-04 | 2022-03-25 | リンテック株式会社 | 半導体加工用シート |
JP2018076442A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | 日東電工株式会社 | セパレーター付補強用フィルム |
JP2018135438A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着剤層付光学フィルム |
JP6916000B2 (ja) * | 2017-02-21 | 2021-08-11 | 日東電工株式会社 | 表面保護フィルム |
CN111630125B (zh) * | 2017-11-21 | 2022-04-26 | 日东电工株式会社 | 碱性离子液体组合物及包含该组合物的元件 |
KR102159513B1 (ko) * | 2017-12-15 | 2020-09-25 | 주식회사 엘지화학 | 가교성 조성물 |
WO2019194069A1 (ja) * | 2018-04-02 | 2019-10-10 | 日東電工株式会社 | 表面保護フィルム、光学部材、及び、表示装置 |
CN110398800B (zh) * | 2018-04-24 | 2023-01-03 | 住友化学株式会社 | 层叠体 |
KR102294139B1 (ko) * | 2018-04-25 | 2021-08-26 | 산진 옵토일렉트로닉스 (쑤저우) 컴퍼니 리미티드 | 가교성 조성물 |
KR102236532B1 (ko) | 2018-04-25 | 2021-04-06 | 주식회사 엘지화학 | 가교성 조성물 |
JP6529203B2 (ja) * | 2018-05-10 | 2019-06-12 | 藤森工業株式会社 | 帯電防止表面保護フィルム用剥離フィルム |
US12105416B2 (en) * | 2021-01-28 | 2024-10-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Photocurable composition comprising an organic ionic compound |
CN114573747A (zh) * | 2022-03-15 | 2022-06-03 | 东胜化学(上海)有限公司 | 一种防静电压敏胶用丙烯酸酯聚合物及其制备方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0673347A (ja) * | 1992-08-27 | 1994-03-15 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ウエハ加工用テープおよびその使用方法 |
JP4490064B2 (ja) * | 2003-09-16 | 2010-06-23 | 日本合成化学工業株式会社 | 粘着剤組成物 |
JP4562180B2 (ja) * | 2004-03-08 | 2010-10-13 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着シート類及び表面保護フィルム |
TWI358426B (en) * | 2004-03-08 | 2012-02-21 | Nitto Denko Corp | Pressure-sensitive adhesive composition, pressure- |
JP5088806B2 (ja) * | 2004-06-01 | 2012-12-05 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着シート類及び表面保護フィルム |
TW200617124A (en) * | 2004-06-01 | 2006-06-01 | Nitto Denko Corp | Pressure-sensitive adhesive composition, pressure-sensitive adhesive sheet and surface protecting film |
JP2006232882A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Nitto Denko Corp | 粘着剤組成物、粘着シート類および両面粘着テープ |
JP4358190B2 (ja) * | 2005-03-16 | 2009-11-04 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着シート類および表面保護フィルム |
JP5242020B2 (ja) * | 2005-05-20 | 2013-07-24 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着シートおよび表面保護フィルム |
JP5220292B2 (ja) * | 2005-09-05 | 2013-06-26 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着シート、および表面保護フィルム |
EP1939263B1 (en) * | 2005-09-05 | 2012-08-01 | Nitto Denko Corporation | Adhesive composition, adhesive sheet, and surface protective film |
JP5769353B2 (ja) * | 2007-07-13 | 2015-08-26 | チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド | 粘着剤組成物及び光学部材 |
JP5361244B2 (ja) * | 2008-05-15 | 2013-12-04 | 日本カーバイド工業株式会社 | 光学部材表面保護フィルム用粘着剤組成物及び光学部材表面保護フィルム |
JP5623020B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2014-11-12 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着シート |
JP5544800B2 (ja) * | 2009-09-17 | 2014-07-09 | サイデン化学株式会社 | 表面保護フィルム |
JP5483980B2 (ja) * | 2009-10-01 | 2014-05-07 | 日本カーバイド工業株式会社 | 粘着剤組成物及び光学フィルム |
JP5113277B2 (ja) * | 2010-04-20 | 2013-01-09 | 日東電工株式会社 | 水分散型アクリル系粘着剤組成物及び粘着シート |
JP2011236267A (ja) * | 2010-05-06 | 2011-11-24 | Nippon Carbide Ind Co Inc | 表面保護フィルム用粘着剤組成物およびこれを用いた表面保護フィルム |
-
2012
- 2012-07-27 JP JP2012167431A patent/JP5977110B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-07-24 EP EP13177790.6A patent/EP2690148A1/en not_active Withdrawn
- 2013-07-25 KR KR1020130088074A patent/KR102064616B1/ko active IP Right Grant
- 2013-07-25 TW TW102126725A patent/TWI597344B/zh not_active IP Right Cessation
- 2013-07-26 CN CN201310321031.2A patent/CN103571356B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-26 US US13/952,307 patent/US20140030519A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140030519A1 (en) | 2014-01-30 |
KR102064616B1 (ko) | 2020-01-09 |
TW201406918A (zh) | 2014-02-16 |
EP2690148A1 (en) | 2014-01-29 |
CN103571356A (zh) | 2014-02-12 |
JP2014024993A (ja) | 2014-02-06 |
CN103571356B (zh) | 2017-04-12 |
TWI597344B (zh) | 2017-09-01 |
KR20140014002A (ko) | 2014-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5977110B2 (ja) | 粘着シート | |
JP6133109B2 (ja) | 粘着剤組成物、及び粘着シート | |
JP6227237B2 (ja) | 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び、粘着シート | |
JP5965814B2 (ja) | 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート | |
JP6017217B2 (ja) | 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着シート、及び、光学部材 | |
JP6012385B2 (ja) | 水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着剤層、及び粘着シート | |
JP6034123B2 (ja) | 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート | |
JP5882667B2 (ja) | 水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート | |
JP2013237721A (ja) | 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート | |
JP6343364B2 (ja) | 粘着剤組成物、及び粘着シート | |
JP6034519B2 (ja) | 水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート | |
JP2017031424A (ja) | 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、粘着シート、及び、光学部材 | |
JP6153645B2 (ja) | 再剥離用水分散型アクリル系粘着剤組成物、及び粘着シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5977110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |