WO2013018484A1 - ガラス成形体の製造方法 - Google Patents

ガラス成形体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013018484A1
WO2013018484A1 PCT/JP2012/066953 JP2012066953W WO2013018484A1 WO 2013018484 A1 WO2013018484 A1 WO 2013018484A1 JP 2012066953 W JP2012066953 W JP 2012066953W WO 2013018484 A1 WO2013018484 A1 WO 2013018484A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass
holding member
ring
drip
glass gob
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/066953
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中川 渉
Original Assignee
コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 filed Critical コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社
Priority to US14/236,026 priority Critical patent/US20140165655A1/en
Publication of WO2013018484A1 publication Critical patent/WO2013018484A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/14Transferring molten glass or gobs to glass blowing or pressing machines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/10Cutting-off or severing the glass flow with the aid of knives or scissors or non-contacting cutting means, e.g. a gas jet; Construction of the blades used
    • C03B7/12Cutting-off or severing a free-hanging glass stream, e.g. by the combination of gravity and surface tension forces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/05Press-mould die materials
    • C03B2215/07Ceramic or cermets

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a glass molded body.
  • optical glass elements are digital camera lenses, optical pickup lenses such as DVDs, mobile phone camera lenses, optical communication coupling lenses, illumination lenses, or various types. Widely used as a mirror.
  • Such an optical glass element can be manufactured from a glass molded body.
  • JP 2010-105881 A Patent Document 1
  • a glass gob molten glass lump
  • a glass gob is press-molded with an upper mold and a lower mold to produce a glass molded body.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing a glass molded body capable of producing a highly accurate glass molded body by forming a glass gob with higher quality.
  • a method for producing a glass molded body according to one aspect of the present invention is a method for producing a glass molded body using a molding apparatus, the molding apparatus including an outflow nozzle that allows molten glass to flow out, and an open / close state.
  • the glass molded body manufacturing method includes the drip-receiving ring from the outflow nozzle in a state where the opening / closing portion is closed.
  • the glass gob is dropped from the upper surface of the holding member onto the lower mold by opening the opening / closing part, and the lower mold with respect to the glass gob dropped on the lower mold At least part of the step of supplying the molten glass from the outflow nozzle to the upper surface of the holding member through the inside of the drip ring.
  • the vibration generator vibrates the drip ring at a predetermined frequency.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a molding apparatus 100 used in the method for manufacturing a glass molded body in the embodiment.
  • the molding apparatus 100 includes an outflow nozzle 12, a holding member 20, a drip ring 30, a vibration generator 40, a guide ring 50, a lower mold 60, and an upper mold 70.
  • the molding apparatus 100 can be used for manufacturing a lens having a diameter of about 40 mm ⁇ to 60 mm ⁇ , for example.
  • the inner diameter of the outflow nozzle 12 is, for example, 3 mm.
  • the outflow nozzle 12 is suspended from the melting crucible 10.
  • a molten glass 80 is stored in the melting crucible 10.
  • the temperature of the molten glass 80 is 1300 degreeC, for example.
  • a heating device (not shown) is provided around the outflow nozzle 12.
  • the outflow nozzle 12 can flow out the molten glass 80 as the molten glass 82 by being heated by the heating device.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the holding member 20 and the drip pan ring 30.
  • the holding member 20 includes a first blade 21 and a second blade 22.
  • the material of the first blade 21 and the material of the second blade 22 are, for example, alloys having high heat resistance.
  • the opening / closing part 25 is formed by the end face 21E (see FIG. 2) of the first blade 21 and the end face 22E (see FIG. 2) of the second blade 22.
  • the first blade 21 is configured to be capable of reciprocating in the direction of the arrow DR1.
  • the second blade 22 is configured to reciprocate in the direction of the arrow DR2.
  • the holding member 20 is disposed such that the opening / closing part 25 is located below (below) the outflow nozzle 12 (see FIG. 1).
  • the drip pan ring 30 is disposed on the upper surface of the holding member 20 (the upper surface 21S of the first blade 21 and the upper surface 22S of the second blade 22).
  • the drip ring 30 is arranged so as to straddle the opening / closing part 25.
  • the material of the drip ring 30 is, for example, a heat-resistant ceramic.
  • the drip ring 30 includes a flange portion 31 and a cylindrical portion 33, and is configured in an annular shape as a whole.
  • the cylindrical portion 33 is suspended from the lower surface of the flange portion 31 formed in an annular shape.
  • the drip ring 30 is fitted into an opening 44 (see FIG. 1) provided in the plate 42 (see FIG. 1).
  • the plate 42 is actually disposed above the holding member 20 so as to face the holding member 20 with a space therebetween as shown in FIG. 1.
  • interval (refer the space
  • the interval (interval L) is, for example, 0.5 mm to 1.0 mm.
  • the vibration generator 40 is provided on the upper surface of the plate 42.
  • the vibration generator 40 includes an eccentric weight (not shown) inside.
  • the vibration generator 40 generates vibration (for example, ultrasonic vibration) when the eccentric weight is rotationally driven by supply of air or the like.
  • the vibration generating device 40 may be composed of a piezoelectric element or a vibrator used for a buzzer.
  • the vibration generated by the vibration generating device 40 is transmitted to the drip pan ring 30 through the plate 42.
  • the vibration generator 40 vibrates the drip ring 30 at a vibration frequency of 282 Hz to 757 Hz, for example.
  • the guide ring 50 is configured in an annular shape as a whole.
  • the guide ring 50 is disposed on the lower surface of the holding member 20 (the lower surface 21T of the first blade 21 and the lower surface 22T of the second blade 22).
  • the guide ring 50 may be used as necessary. Although details will be described later, the molten glass 82 (see FIG. 1) flowing out from the outflow nozzle 12 (see FIG. 1) is stored inside the guide ring 50 (on the inner peripheral surface 52 side).
  • the lower mold 60 is also disposed on the lower surface of the holding member 20 (the lower surface 21T of the first blade 21 and the lower surface 22T of the second blade 22).
  • the molding surface 62 of the lower mold 60 is located on the opposite side of the holding member 20 with the guide ring 50 interposed therebetween.
  • the material of the lower mold 60 is, for example, a super hard material mainly composed of tungsten carbide.
  • Lower mold 60 is heated to a predetermined temperature (for example, about 400 ° C.) by a heating device (not shown).
  • the upper mold 70 is disposed at a position away from the melting crucible 10 and the holding member 20. Although details will be described later, press molding is performed by the molding surface 72 of the upper mold 70 and the molding surface 62 of the lower mold 60.
  • the material of the upper mold 70 is also a super hard material mainly composed of tungsten carbide, for example.
  • the upper mold 70 is also heated to a predetermined temperature (for example, about 400 ° C.) by a heating device (not shown). The temperatures of the lower mold 60 and the upper mold 70 may be the same or different from each other.
  • the molding surface 62 and the molding surface 72 may be formed in an aspherical shape, or may be formed in a spherical shape.
  • the molding apparatus 100 (see FIG. 1) used in the method for manufacturing a glass molded body in the embodiment is configured as described above.
  • FIGS. 3 to 14 each step in the method for manufacturing a glass molded body in the embodiment will be described in order.
  • First step ST1 With reference to FIG. 3, first, the opening / closing portion 25 of the holding member 20 is closed. A guide ring 50 and a lower mold 60 are respectively disposed below the opening / closing part 25. In this state, the outflow nozzle 12 is heated. The molten glass 82 flows out in a liquid line shape from the lower end of the outflow nozzle 12 (see arrow AR1). At this time, the vibration generator 40 may vibrate the drip ring 30.
  • the molten glass 82 passes from the lower end of the outflow nozzle 12 through the inside of the drip ring 30 to the upper surface of the holding member 20 (the upper surface 21S of the first blade 21 and the upper surface 22S of the second blade 22). To be supplied.
  • the molten glass 82 is cooled by contact with the holding member 20.
  • the molten glass 82 forms a small glass gob 84 (here, the glass gob 84 is close to the state of the molten glass 82 and is almost melted).
  • the vibration generator 40 may vibrate the drip ring 30.
  • FIG. 5 is a plan view of the holding member 20 and the drip pan ring 30 as viewed from the outflow nozzle 12 (see FIG. 4 etc.) side.
  • the molten glass 82 (see FIG. 4 and the like) continues to be further supplied to the small glass gob 84 formed on the upper surface of the holding member 20.
  • the glass gob 84 increases in size by increasing the amount of molten glass inside the drip ring 30. That is, the glass gob grows.
  • the glass gob 84 spreads almost radially on the upper surface of the holding member 20 (see arrow AR2).
  • the diameter of the outer edge 84 ⁇ / b> E of the glass gob 84 increases substantially concentrically and gradually approaches the inner peripheral surface 32 of the drip pan ring 30.
  • the vibration generating device 40 may vibrate the drip pan ring 30.
  • FIG. 6 is also a plan view of the holding member 20, the drip pan ring 30 and the like viewed from the outflow nozzle 12 (see FIG. 4 and the like) side.
  • the molten glass 82 (see FIG. 4 and the like) continues to be further supplied to the small glass gob 84 formed on the upper surface of the holding member 20.
  • the glass gob 84 continues to be increased inside the drip ring 30.
  • the vibration generator 40 does not vibrate the drip ring 30 in the previous process, and at least a part 84E1 (arbitrary place) of the outer edge 84E of the glass gob 84 contacts the inner peripheral surface 32 of the drip ring 30. Later, vibration to the drip pan ring 30 may be started.
  • the vibration generating device 40 does not vibrate the drip ring 30 in the previous process, and after all the outer edges 84E of the glass gob 84 have contacted the inner peripheral surface 32 of the drip ring 30, the drip ring 30 May begin to vibrate.
  • molten glass 82 continues to be further supplied to glass gob 84 formed on the upper surface of holding member 20.
  • the glass gob 84 no longer wets and spreads radially (in the direction of the arrow AR2).
  • the glass gob 84 As the glass gob 84 is increased, the liquid level of the glass gob 84 gradually increases.
  • the outer edge of the glass gob 84 rises along the inner peripheral surface 32 of the drip ring 30 (see arrow AR3).
  • the liquid level height H of the glass gob 84 formed on the inner peripheral surface 32 side of the drop receiving ring 30 is 1 mm to 2 mm, for example, without vibrating the drop receiving ring 30 in the previous process. After that, vibration to the drip ring 30 may be started.
  • the liquid level height H here is the height from the upper surface of the holding member 20 (the upper surface 21S of the first blade 21 and the upper surface 22S of the second blade 22) to the liquid surface of the glass gob 84.
  • molten glass 82 continues to be further supplied to glass gob 84 formed on the upper surface of holding member 20 (see arrow AR1).
  • the glass gob 84 is further increased inside the drip ring 30.
  • the vibration generator 40 continues to vibrate the drip pan ring 30.
  • the vibration generating device 40 vibrates the drip pan ring 30.
  • the glass gob 84 repeatedly tries to contact or separate from the inner peripheral surface 32 of the drip pan ring 30 (see arrow AR4).
  • the contact between the glass gob 84 and the inner peripheral surface 32 of the drip ring 30 is reduced as compared with the case where the drip ring 30 is not vibrating.
  • the vibration generator 40 may continue to vibrate the drip ring 30. Even before and after the glass gob 84 falls, the molten glass 82 is continuously supplied to the glass gob 84. The glass gob 84 continues to be increased.
  • molten glass 82 continues to be further supplied to glass gob 84 that has been dropped onto molding surface 62 of lower mold 60 (see arrow AR1).
  • the glass gob 84 continues to be increased on the inner side (the inner peripheral surface 52 side) of the guide ring 50.
  • the glass gob 84 further increases in size and grows.
  • the guide ring 50 may be appropriately provided according to the shape of the molding surface 62 of the lower mold 60 and the like.
  • the amount of pressure applied to the glass gob 84 may change over time or may be constant.
  • the amount of pressurization is determined according to the size of the glass gob 84 and the like, and it is preferable that the pressurization amount is set so that the glass gob 84 and the entire surface of the molding surface 72 of the upper mold 70 are sufficiently in close contact with each other.
  • the glass gob 84 is cooled and solidified until the shape of the molding surface 86 (transfer surface) of the glass gob 84 is maintained even when the pressure applied by the upper mold 70 and the lower mold 60 is released.
  • the glass gob 84 is cooled over, for example, several tens of minutes to the vicinity of the glass transition point (Tg). The Thereafter, the pressure on the glass gob 84 is released.
  • a glass molded body is obtained from the glass gob 84.
  • a molding surface 86 having high molding accuracy is formed on the upper mold 70 side.
  • the obtained glass molded body is separated from the upper mold 70 and the lower mold 60 by a predetermined suction means (not shown).
  • the molding surface 88 (lower mold 60 side) of the obtained glass molded body is appropriately processed according to the shape of the device to which the glass molded body is attached.
  • the manufacturing method of the glass forming body in embodiment is used (implemented) several times.
  • the drip pan ring 30 in the molding apparatus 100 is also used a plurality of times.
  • the molten glass 82 is supplied to the inside of the drip pan ring 30, and the glass gob 84 (molten glass 82) is separated from the drip pan ring 30 due to the drop of the glass gob 84. Repeated times.
  • the liquid level height of the glass gob 84 on the inner peripheral surface 32 side of the drip ring 30 is the same every time.
  • the volatilization of the molten glass 82 (adhered matter due to volatilization) tends to adhere to the inner peripheral surface 32 of the drip pan ring 30.
  • the glass gob 84 located inside the drip ring 30 is difficult to fall.
  • the vibration generating device 40 vibrates the drip ring 30 when the glass gob 84 is increased inside the drip ring 30.
  • the glass gob 84 When the drip pan ring 30 vibrates, the glass gob 84 repeatedly tries to contact or separate from the inner peripheral surface 32 of the drip pan ring 30 (see arrow AR4 in FIG. 9). The contact state between the glass gob 84 and the inner peripheral surface 32 of the drip ring 30 is smaller than when the drip ring 30 is not vibrating. As a result, volatilization of the molten glass 82 is difficult to adhere to the inner peripheral surface 32 of the drip pan ring 30.
  • the glass gob 84 located inside the drip pan ring 30 is difficult to fall.
  • the glass gob 84 is prevented from falling in a tilted state.
  • the glass gob 84 comes into contact with the molding surface 62 of the lower mold 60, the glass gob 84 is also prevented from embedding bubbles (bubbles) with the molding surface 62 of the lower mold 60.
  • the glass gob 84 can be uniformly (uniformly) cooled by the molding surface 62 of the lower mold 60.
  • the occurrence of sink marks on the glass gob 84 on the molding surface 62 of the lower mold 60 is also suppressed. Therefore, according to the manufacturing method of the glass molded object in embodiment, a glass gob with higher quality can be formed and it becomes possible to obtain a highly accurate glass molded object.
  • the contact state between the glass gob 84 and the inner peripheral surface 32 of the drip pan ring 30 is smaller than when the drip pan ring 30 is not vibrated.
  • the temperature difference between the central portion and the outer peripheral portion in the glass gob 84 is also reduced.
  • a glass gob with higher quality can be formed also in this respect, and as a result, a highly accurate glass molded body can be obtained.
  • the volatilization of the molten glass 82 is less likely to adhere to the inner peripheral surface 32 of the drip pan ring 30.
  • the volatilization of the molten glass 82 is also prevented from being mixed into the glass gob 84 during the next production of the glass molded body. According to the method for producing a glass molded body in the embodiment, a glass gob with higher quality can be formed also in this respect, and as a result, a highly accurate glass molded body can be obtained.
  • the vibration to the drip pan ring 30 may be started after the entire outer edge 84E of the glass gob 84 has contacted the inner peripheral surface 32 of the drip pan ring 30. More preferably, after the liquid level height H of the glass gob 84 formed on the inner peripheral surface 32 side of the drip pan ring 30 becomes, for example, 1 mm to 2 mm, vibration to the drip pan ring 30 is started.
  • the wetting and spreading of the glass gob 84 can be made uniform, and the contact state between the glass gob 84 and the inner peripheral surface 32 of the drip ring 30 can be made uniform. Not only can the temperature difference near the outer edge of the glass gob 84 be reduced, but the glass gob 84 has a uniform thickness. A glass gob with higher quality can be formed, and as a result, a highly accurate glass molded body can be obtained.
  • the glass molded body manufacturing method described above is a glass molded body manufacturing method for manufacturing a glass molded body using a molding apparatus, and the molding apparatus includes an outflow nozzle for discharging molten glass, and a lower portion of the outflow nozzle.
  • a holding member disposed on the upper surface of the holding member, an annular drip ring disposed on the upper surface side of the holding member, a vibration generator for vibrating the drip ring, a lower mold disposed on the lower surface side of the holding member, and an upper mold
  • a glass gob is formed inside the drip ring by supplying molten glass from the outflow nozzle to the inside of the drip ring and on the upper surface of the holding member, A step of growing the glass gob by increasing the amount, a step of dropping the glass gob on the lower die from the upper surface of the holding member after the amount of the glass gob reaches a predetermined value, and a step for dropping the glass gob on the lower die.
  • the vibration generator includes the drip ring. It vibrates at a predetermined frequency.
  • the holding member has an opening / closing part that can be opened and closed below the outflow nozzle, receives molten glass in a state in which the opening / closing part is closed, and adopts a configuration in which the glass gob is dropped onto the lower mold by opening the opening / closing part. it can.
  • molten glass is supplied from the outflow nozzle onto the upper surface of the holding member, and at least a part of the outer edge of the molten glass that spreads wet on the upper surface of the holding member contacts the inner peripheral surface of the drip ring. After that, the drip pan ring is vibrated.
  • molten glass is supplied from the outflow nozzle onto the upper surface of the holding member, and the entire outer edge of the molten glass that spreads wet on the upper surface of the holding member contacts the inner peripheral surface of the drip ring. After that, the drip pan ring is vibrated.
  • molten glass is supplied from the outflow nozzle onto the upper surface of the holding member, and the entire outer edge of the molten glass that spreads wet on the upper surface of the holding member contacts the inner peripheral surface of the drip pan ring.
  • the drip pan ring is vibrated after the liquid surface height of the molten glass reaches a predetermined value.
  • the vibration generating device vibrates the drip ring when the glass gob is dropped onto the lower mold from the upper surface of the holding member by opening the opening / closing part.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

 成形装置(100)を用いてガラス成形体を製造するガラス成形体の製造方法は、開閉部(25)を閉じた状態で、流出ノズル(12)から保持部材(20)の上面上に溶融ガラス(82)を供給し、滴受リング(30)の内側においてガラスゴブを形成する工程と、ガラスゴブが所定の量に達した後、開閉部(25)を開くことによってガラスゴブを落下させる工程と、ガラスゴブを下型(60)と上型(70)とを用いてプレス成形する工程と、を備え、流出ノズル(12)から保持部材(20)の上面上に溶融ガラス(82)を供給する工程においては、振動発生装置(40)は、滴受リング(30)を所定の振動数で振動させている。品質の高いガラスゴブが形成され、高精度なガラス成形体が得られる。

Description

ガラス成形体の製造方法
 本発明は、ガラス成形体の製造方法に関する。
 今日、ガラス製の光学素子(以下、光学ガラス素子という)は、デジタルカメラ用レンズ、DVD等の光ピックアップレンズ、携帯電話用カメラレンズ、光通信用のカップリングレンズ、照明用レンズ、または、各種ミラーとして広範囲にわたって使用されている。このような光学ガラス素子は、ガラス成形体から製造することができる。
 特開2010-105871号公報(特許文献1)には、溶融ガラスからガラスゴブ(溶融ガラス塊)を一旦形成し、その後、上型および下型によってガラスゴブをプレス成形することによってガラス成形体を製造する方法が開示されている。
特開2010-105871号公報
 本発明は、より品質の高いガラスゴブを形成することによって、高精度なガラス成形体を製造することが可能なガラス成形体の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明の一側面におけるガラス成形体の製造方法は、成形装置を用いてガラス成形体を製造するガラス成形体の製造方法であって、上記成形装置は、溶融ガラスを流出させる流出ノズルと、開閉可能な開閉部を含み、上記開閉部が上記流出ノズルの下方に配置される保持部材と、上記保持部材の上面側に配置される環状の滴受リングと、上記滴受リングを振動させる振動発生装置と、上記保持部材の下面側に配置される下型と、上型と、を備え、当該ガラス成形体の製造方法は、上記開閉部を閉じた状態で、上記流出ノズルから上記滴受リングの内側を通して上記保持部材の上記上面上に上記溶融ガラスを供給することにより、上記滴受リングの内側においてガラスゴブを形成し、増量して成長させる工程と、上記ガラスゴブの量が所定の値に達した後、上記開閉部を開くことによって上記保持部材の上記上面上から上記下型上に上記ガラスゴブを落下させる工程と、上記下型上に落下された上記ガラスゴブに対して上記下型と上記上型とを用いてプレス成形する工程と、を備え、上記流出ノズルから上記滴受リングの内側を通して上記保持部材の上記上面上に上記溶融ガラスを供給する工程中の少なくとも一部においては、上記振動発生装置は、上記滴受リングを所定の振動数で振動させている。
 上記各工程を採用することにより、より品質の高いガラスゴブを形成することによって、高精度なガラス成形体を製造することが可能なガラス成形体の製造方法を得ることができる。
実施の形態におけるガラス成形体の製造方法に用いられる成形装置を示す断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法に用いられる保持部材および滴受リングを示す斜視図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第1工程を示す断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第2工程を示す断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第3工程を示す平面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第4工程を示す平面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第5工程を示す断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第6工程を示す第1断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第6工程を示す第2断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第7工程を示す断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第8工程を示す断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第9工程を示す断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第10工程を示す断面図である。 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法の第11工程を示す断面図である。
 本発明に基づいた実施の形態について、以下、図面を参照しながら説明する。実施の形態の説明において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、本発明の範囲は必ずしもその個数、量などに限定されない。実施の形態の説明において、同一の部品、相当部品に対しては、同一の参照番号を付し、重複する説明は繰り返さない場合がある。
 (成形装置100)
 図1は、実施の形態におけるガラス成形体の製造方法に用いられる成形装置100を示す断面図である。図1に示すように、成形装置100は、流出ノズル12、保持部材20、滴受リング30、振動発生装置40、ガイドリング50、下型60、および、上型70を備える。成形装置100は、たとえば40mmφ~60mmφ程度のレンズなどの製作に用いられることができる。
 流出ノズル12の内径は、たとえばφ3mmである。流出ノズル12は、溶融ルツボ10から垂設される。溶融ルツボ10内には、溶融ガラス80が貯留される。溶融ガラス80の温度は、たとえば1300℃である。流出ノズル12の周囲には、加熱装置(図示せず)が設けられる。流出ノズル12は、加熱装置によって加熱されることによって、溶融ガラス80を溶融ガラス82として流出させることができる。
 図2は、保持部材20および滴受リング30を示す斜視図である。図1および図2に示すように、保持部材20は、第1ブレード21および第2ブレード22を含む。第1ブレード21の材質および第2ブレード22の材質は、たとえば耐熱性の高い合金である。第1ブレード21の端面21E(図2参照)および第2ブレード22の端面22E(図2参照)によって、開閉部25が形成される。
 第1ブレード21は、矢印DR1方向に往復移動可能に構成される。第2ブレード22は、矢印DR2方向に往復移動可能に構成される。第1ブレード21および第2ブレード22がそれぞれ往復移動することによって、開閉部25は開閉する。保持部材20は、開閉部25が流出ノズル12(図1参照)の下方(真下)に位置するように配置される。
 図2を参照して、滴受リング30は、保持部材20の上面(第1ブレード21の上面21Sおよび第2ブレード22の上面22S)側に配置される。滴受リング30は、開閉部25を跨ぐように配置される。滴受リング30の材質は、たとえば耐熱セラミックスである。
 滴受リング30は、フランジ部31および筒状部33を含み、全体として環状に構成される。筒状部33は、円環状に形成されるフランジ部31の下面から垂設される。滴受リング30は、プレート42(図1参照)に設けられた開口部44(図1参照)内に嵌めこまれている。プレート42は、図2には記載されていないが、実際には図1に記載されるように保持部材20と間隔を空けて互いに対向するように保持部材20の上方に配置される。
 筒状部33の下面34(図2参照)と保持部材20の上面との間には、微細な間隔(図7における間隔Lを参照)が設けられていてもよい。当該間隔(間隔L)は、たとえば0.5mm~1.0mmである。詳細は後述されるが、流出ノズル12(図1参照)から流出した溶融ガラス82(図1参照)は、滴受リング30の内側(内周面32側)に溜め込まれる。
 振動発生装置40は、プレート42の上面に設けられる。振動発生装置40は、内部に偏心錘(図示せず)を備える。振動発生装置40は、エアーなどの供給によりこの偏心錘が回転駆動されることによって、振動(たとえば超音波振動)を発生する。振動発生装置40は、圧電素子、または、ブザーなどに用いられる振動子などから構成されてもよい。振動発生装置40によって生成された振動は、プレート42を通して滴受リング30に伝達される。振動発生装置40は、たとえば振動周波数282Hz~757Hzで滴受リング30を振動させる。
 ガイドリング50は、全体として環状に構成される。ガイドリング50は、保持部材20の下面(第1ブレード21の下面21Tおよび第2ブレード22の下面22T)側に配置される。ガイドリング50は、必要に応じて用いられるとよい。詳細は後述されるが、流出ノズル12(図1参照)から流出した溶融ガラス82(図1参照)は、ガイドリング50の内側(内周面52側)に溜め込まれる。
 下型60も、保持部材20の下面(第1ブレード21の下面21Tおよび第2ブレード22の下面22T)側に配置される。下型60の成形面62は、ガイドリング50を挟んで保持部材20の反対側に位置する。下型60の材質は、たとえば炭化タングステンを主成分とする超硬材料である。下型60は、加熱装置(図示せず)によって所定の温度(たとえば約400℃)に加熱されている。
 上型70は、溶融ルツボ10および保持部材20等から離れた位置に配置される。詳細は後述されるが、上型70の成形面72および下型60の成形面62によって、プレス成形が行なわれる。上型70の材質も、たとえば炭化タングステンを主成分とする超硬材料である。上型70も、加熱装置(図示せず)によって所定の温度(たとえば約400℃)に加熱されている。下型60および上型70の温度は、互いに同一であってもよいし、互いに異なっていてもよい。成形面62および成形面72は、非球面状に形成されていてもよく、球面状に形成されていてもよい。
 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法に用いられる成形装置100(図1参照)としては、以上のように構成される。以下、図3~図14を参照して、実施の形態におけるガラス成形体の製造方法における各工程について順に説明する。
 (ガラス成形体の製造方法)
 (第1工程ST1)
 図3を参照して、まず、保持部材20の開閉部25は、閉じられている。開閉部25の下方に、ガイドリング50および下型60がそれぞれ配置されている。この状態で、流出ノズル12が加熱される。溶融ガラス82は、流出ノズル12の下端から液線状に流出する(矢印AR1参照)。この際、振動発生装置40は滴受リング30を振動させていてもよい。
 (第2工程ST2)
 図4を参照して、溶融ガラス82は、流出ノズル12の下端から、滴受リング30の内側を通して、保持部材20の上面(第1ブレード21の上面21Sおよび第2ブレード22の上面22S)上に供給される。溶融ガラス82は、保持部材20との接触によって冷却される。溶融ガラス82は、小さなガラスゴブ84(ここでいうガラスゴブ84は、溶融ガラス82の状態に近く、ほとんどが溶融している)を形成する。この際、振動発生装置40は滴受リング30を振動させていてもよい。
 (第3工程ST3)
 図5は、保持部材20および滴受リング30等を、流出ノズル12(図4等参照)側から見た平面図である。図5に示すように、溶融ガラス82(図4等参照)は、保持部材20の上面に形成された小さなガラスゴブ84に対してさらに供給され続ける。ガラスゴブ84は、滴受リング30の内側において溶融ガラスが増量されることにより、サイズを増す。すなわちガラスゴブが成長する。
 溶融ガラス82(図4等参照)の供給によって、ガラスゴブ84は、保持部材20の上面上においてほぼ放射状に濡れ広がる(矢印AR2参照)。ガラスゴブ84の外縁84Eの径はほぼ同心状に大きくなるとともに、徐々に滴受リング30の内周面32に接近する。この際も、振動発生装置40は滴受リング30を振動させていてもよい。
 (第4工程ST4)
 図6も、保持部材20および滴受リング30等を、流出ノズル12(図4等参照)側から見た平面図である。図6に示すように、溶融ガラス82(図4等参照)は、保持部材20の上面に形成された小さなガラスゴブ84に対してさらに供給され続ける。ガラスゴブ84は、滴受リング30の内側において増量され続ける。
 保持部材20の上面上において濡れ広がるガラスゴブ84は、外縁84Eの一部84E1が、滴受リング30の内周面32に最初に接触する。ガラスゴブ84の外縁84Eの径が真円状に大きくなることは少なく、ガラスゴブ84の外縁84Eの全部が同時に滴受リング30の内周面32に接触することはほとんどない。実際には、ガラスゴブ84の外縁84Eの一部84E1(任意の場所)のみが、滴受リング30の内周面32に最初に接触する。ガラスゴブ84が滴受リング30の内周面32に接触することによって、ガラスゴブ84は滴受リング30によって冷却され始める。
 振動発生装置40は、これ以前の工程においては滴受リング30を振動させずに、ガラスゴブ84の外縁84Eの少なくとも一部84E1(任意の場所)が滴受リング30の内周面32に接触した後に、滴受リング30への振動を開始してもよい。
 また、振動発生装置40は、これ以前の工程においては滴受リング30を振動させずに、ガラスゴブ84の外縁84Eの全部が滴受リング30の内周面32に接触した後に、滴受リング30への振動を開始してもよい。
 (第5工程ST5)
 図7を参照して、溶融ガラス82は、保持部材20の上面に形成されたガラスゴブ84に対してさらに供給され続ける。ガラスゴブ84の外縁の全部が滴受リング30の内周面32に接触した後は、ガラスゴブ84はもはや放射状(矢印AR2方向)には濡れ広がらない。ガラスゴブ84が増量されるに伴って、ガラスゴブ84の液面は徐々に上昇する。ガラスゴブ84の外縁は、滴受リング30の内周面32に沿って上昇する(矢印AR3参照)。
 振動発生装置40は、これ以前の工程においては滴受リング30を振動させずに、滴受リング30の内周面32側において形成されたガラスゴブ84の液面高さHが、たとえば1mm~2mmとなった後に、滴受リング30への振動を開始してもよい。ここでいう液面高さHとは、保持部材20の上面(第1ブレード21の上面21Sおよび第2ブレード22の上面22S)からガラスゴブ84の液面までの高さである。
 (第6工程ST6)
 図8を参照して、溶融ガラス82は、保持部材20の上面に形成されたガラスゴブ84に対してさらに供給され続ける(矢印AR1参照)。ガラスゴブ84は、滴受リング30の内側においてさらに増量される。この際、振動発生装置40は、滴受リング30を引続き振動させている。
 図9を参照して、上述のとおり、ガラスゴブ84が増量される際には、振動発生装置40が滴受リング30を振動させる。滴受リング30が振動することによって、ガラスゴブ84は、滴受リング30の内周面32に対して接触しようとしたり離れようとしたりすることを繰り返す(矢印AR4参照)。結果として、ガラスゴブ84と滴受リング30の内周面32との接触は、滴受リング30が振動していない場合に比べて少なくなる。
 (第7工程ST7)
 図10を参照して、滴受リング30の内側においてガラスゴブ84の量が所定の値に達した後、第1ブレード21は矢印DR3方向に後退移動する。第2ブレード22は矢印DR4方向に後退移動する。開閉部25が開かれる。ガラスゴブ84は、保持部材20(第1ブレード21の上面21Sおよび第2ブレード22の上面22S)によって保持されなくなる。ガラスゴブ84は、開閉部25を通して下型60の成形面62上に落下する(矢印AR5参照)。
 ガラスゴブ84が滴受リング30の内周面32から離れて落下する際にも、振動発生装置40は滴受リング30を引続き振動させているとよい。ガラスゴブ84が落下する前後においても、溶融ガラス82はガラスゴブ84に対して引続き供給されている。ガラスゴブ84は、増量され続けている。
 (第8工程ST8)
 図11を参照して、溶融ガラス82は、下型60の成形面62上に落下されたガラスゴブ84に対してさらに供給され続ける(矢印AR1参照)。ガラスゴブ84は、ガイドリング50の内側(内周面52側)において増量され続ける。ガラスゴブ84は、さらにサイズを増し、成長する。上述のとおり、ガイドリング50は、下型60の成形面62の形状などに応じて適宜設けられていればよい。
 (第9工程ST9)
 図12を参照して、ガイドリング50の内側においてガラスゴブ84の量が所定の値に達した後、第1ブレード21は矢印DR5方向に前進移動する。第2ブレード22は矢印DR6方向に前進移動する。開閉部25は閉じられる。流出ノズル12からガラスゴブ84への溶融ガラス82の供給は遮断される。流出ノズル12からガラスゴブ84への溶融ガラス82の供給が遮断された後も、溶融ガラス82は流出ノズル12から流出され続けている。
 (第10工程ST10)
 図13を参照して、流出ノズル12からガラスゴブ84への溶融ガラス82の供給が遮断された後、下型60は下降移動する(矢印DR60参照)。下型60を移動させるための手段としては、エアシリンダ、油圧シリンダ、またはサーボモータを用いた電動シリンダ等が利用されるとよい。次述する上型70についても同様である。下型60の下降移動に伴って、ガラスゴブ84はガイドリング50の内周面52から離れる。下型60の成形面62上には、所定の量のガラスゴブ84が形成される。
 (第11工程ST11)
 図14を参照して、下型60の成形面62と上型70の成形面72とが互いに対向するように配置された後、下型60は上昇移動する(矢印DR62参照)。上型70が下降移動してもよく、下型60および上型70の双方が互いに接近するように移動してもよい。下型60の成形面62および上型70の成形面72によって、ガラスゴブ84がプレス成形される。
 ガラスゴブ84に対する加圧量は、経時的に変化しても、一定であってもよい。当該加圧量は、ガラスゴブ84の大きさ等に応じて決定されるが、ガラスゴブ84と上型70の成形面72の表面全体とが十分に密着するように設定されるとよい。
 ガラスゴブ84は、上型70および下型60による加圧が解除されてもガラスゴブ84の被成形面86(転写面)の形状が維持されるまで冷却固化される。ガラスゴブ84の材質、ガラスゴブ84の大きさ、ガラスゴブ84の形状、または必要とされる成形精度に応じて異なるが、ガラスゴブ84は、たとえばガラス転移点(Tg)付近まで数十分間かけて冷却される。その後、ガラスゴブ84に対する加圧が解除される。
 以上のようにして、ガラスゴブ84からガラス成形体が得られる。ガラス成形体としては、高い成形精度を有する被成形面86が上型70側に形成されている。得られたガラス成形体は、所定の吸引手段(図示せず)などによって、上型70および下型60から分離される。得られたガラス成形体の被成形面88(下型60側)は、このガラス成形体が取り付けられる機器の形状などに応じて適宜加工される。
 (作用・効果)
 実施の形態におけるガラス成形体の製造方法が複数回使用(実施)されたとする。この場合、成形装置100における滴受リング30も複数回使用される。滴受リング30においては、滴受リング30の内側に溶融ガラス82が供給されること、および、ガラスゴブ84の落下によって滴受リング30からガラスゴブ84(溶融ガラス82)が離れたりすることが、複数回繰り返される。
 同一のガラス成形体を得る場合、滴受リング30の内周面32側におけるガラスゴブ84の液面高さは毎回同一になる。ガラスゴブ84の液面(最上部)において、滴受リング30の内周面32には溶融ガラス82の揮発(揮発による付着物)が付着しやすくなる。滴受リング30の内側に位置するガラスゴブ84は、落下しにくくなる。
 これに対して、実施の形態におけるガラス成形体の製造方法においては、滴受リング30の内側においてガラスゴブ84が増量される際に、振動発生装置40が滴受リング30を振動させる。
 滴受リング30が振動することによって、ガラスゴブ84は、滴受リング30の内周面32に対して接触しようとしたり離れようとしたりすることを繰り返す(図9における矢印AR4参照)。ガラスゴブ84と滴受リング30の内周面32との接触状態は、滴受リング30が振動していない場合に比べて小さくなる。結果として、滴受リング30の内周面32に、溶融ガラス82の揮発が付着しにくくなる。
 滴受リング30の内側に位置するガラスゴブ84が落下しにくくなることは、効果的に抑制されることができる。たとえば、ガラスゴブ84が傾いた状態で落下することは抑制される。ガラスゴブ84が下型60の成形面62に接触する際に、ガラスゴブ84が下型60の成形面62との間に泡(気泡)を抱き込んでしまうことも抑制される。
 泡を抱きこむことが無いため、ガラスゴブ84は下型60の成形面62によって一様に(均一に)冷却されることが可能となる。下型60の成形面62上のガラスゴブ84にヒケが生じることも抑制される。したがって、実施の形態におけるガラス成形体の製造方法によれば、より品質の高いガラスゴブを形成することができ、高精度なガラス成形体を得ることが可能となる。
 上述のとおり、滴受リング30を振動させた場合、ガラスゴブ84と滴受リング30の内周面32との接触状態は、滴受リング30が振動していない場合に比べて小さくなる。ガラスゴブ84内の中央側の部分と外周側の部分との間の温度差も緩和される。実施の形態におけるガラス成形体の製造方法によれば、この点においても、より品質の高いガラスゴブを形成することができ、結果として、高精度なガラス成形体を得ることが可能となる。
 また、滴受リング30の内周面32に溶融ガラス82の揮発が付着しにくくなる。溶融ガラス82の揮発が、次回のガラス成形体の製造時にガラスゴブ84の中に混入してしまうことも抑制される。実施の形態におけるガラス成形体の製造方法によれば、この点においても、より品質の高いガラスゴブを形成することができ、結果として、高精度なガラス成形体を得ることが可能となる。
 上述のとおり、ガラスゴブ84の外縁84Eの全部が滴受リング30の内周面32に接触した後に、滴受リング30への振動が開始されるとよい。滴受リング30の内周面32側において形成されたガラスゴブ84の液面高さHが、たとえば1mm~2mmとなった後に、滴受リング30への振動が開始されるとより好ましい。
 これらの構成によれば、ガラスゴブ84の濡れ広がりの均一化を図ることができ、ガラスゴブ84と滴受リング30の内周面32との接触状態を均一にすることが可能となる。ガラスゴブ84の外縁付近における温度差を低減することが可能となるだけでなく、ガラスゴブ84としても均質な厚さを有することとなる。より品質の高いガラスゴブを形成することができ、結果として、高精度なガラス成形体を得ることが可能となる。
 以上、本発明に基づいた実施の形態について説明したが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の技術的範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 以上説明したガラス成形体の製造方法は、成形装置を用いてガラス成形体を製造するガラス成形体の製造方法であって、上記成形装置は、溶融ガラスを流出させる流出ノズルと、流出ノズルの下方に配置される保持部材と、保持部材の上面側に配置される環状の滴受リングと、滴受リングを振動させる振動発生装置と、保持部材の下面側に配置される下型と、上型と、を備え、当該ガラス成形体の製造方法は、流出ノズルから滴受リングの内側であって保持部材の上面上に溶融ガラスを供給することにより、滴受リングの内側においてガラスゴブを形成し、増量してガラスゴブを成長させる工程と、ガラスゴブの量が所定の値に達した後、保持部材の上面上から下型上にガラスゴブを落下させる工程と、下型上に落下されたガラスゴブに対して下型と上型とを用いてプレス成形する工程と、を備え、流出ノズルから保持部材の上面上に溶融ガラスを供給する工程中の少なくとも一部において、振動発生装置が、滴受リングを所定の振動数で振動させるものである。上記保持部材は流出ノズルの下方において開閉可能な開閉部を備え、当該開閉部を閉じた状態で溶融ガラスを受け、開閉部を開くことによって下型上にガラスゴブを落下させる構成を採用することができる。
 一例として、上記振動発生装置は、流出ノズルから保持部材の上面上に溶融ガラスが供給され、保持部材の上面上において濡れ広がる溶融ガラスの外縁の少なくとも一部が滴受リングの内周面に接触した後に、滴受リングを振動させるものである。
 他の一例として、上記振動発生装置は、流出ノズルから保持部材の上面上に溶融ガラスが供給され、保持部材の上面上において濡れ広がる溶融ガラスの外縁の全部が滴受リングの内周面に接触した後に、滴受リングを振動させるものである。
 さらなる一例として、上記振動発生装置は、流出ノズルから保持部材の上面上に溶融ガラスが供給され、保持部材の上面上において濡れ広がる溶融ガラスの外縁の全部が滴受リングの内周面に接触し、溶融ガラスの液面高さが所定の値となった後に滴受リングを振動させるものである。
 さらなる他の一例として、上記振動発生装置は、開閉部が開かれることによって保持部材の上面上から下型上にガラスゴブを落下させる際にも、滴受リングを振動させているものである。
 10 溶融ルツボ、12 流出ノズル、20 保持部材、21 第1ブレード、21E,22E 端面、21S,22S 上面、21T,22T,34 下面、22 第2ブレード、25 開閉部、30 滴受リング、31 フランジ部、32,52 内周面、33 筒状部、40 振動発生装置、42 プレート、44 開口部、50 ガイドリング、60 下型、62,72 成形面、70 上型、80,82 溶融ガラス、84 ガラスゴブ、84E 外縁、84E1 一部、86,88 被成形面、100 成形装置、AR1,AR2,AR3,AR4,AR5,DR60,DR62 矢印、H 液面高さ、L 間隔、ST1 第1工程、ST2 第2工程、ST3 第3工程、ST4 第4工程、ST5 第5工程、ST6 第6工程、ST7 第7工程、ST8 第8工程、ST9 第9工程、ST10 第10工程、ST11 第11工程。

Claims (7)

  1.  成形装置(100)を用いてガラス成形体を製造するガラス成形体の製造方法であって、
     前記成形装置は、
     溶融ガラス(82)を流出させる流出ノズル(12)と、
     開閉可能な開閉部(25)を含み、前記開閉部が前記流出ノズルの下方に配置される保持部材(20)と、
     前記保持部材の上面(21S,22S)側に配置される環状の滴受リング(30)と、
     前記滴受リングを振動させる振動発生装置(40)と、
     前記保持部材の下面(21T,22T)側に配置される下型(60)と、
     上型(70)と、を備え、
     当該ガラス成形体の製造方法は、
     前記開閉部を閉じた状態で、前記流出ノズルから前記滴受リングの内側を通して前記保持部材の前記上面上に前記溶融ガラスを供給することにより、前記滴受リングの内側においてガラスゴブ(84)を形成し、増量して成長させる工程と、
     前記ガラスゴブの量が所定の値に達した後、前記開閉部を開くことによって前記保持部材の前記上面上から前記下型上に前記ガラスゴブを落下させる工程と、
     前記下型上に落下された前記ガラスゴブに対して前記下型と前記上型とを用いてプレス成形する工程と、を備え、
     前記流出ノズルから前記滴受リングの内側を通して前記保持部材の前記上面上に前記溶融ガラスを供給する工程中の少なくとも一部においては、前記振動発生装置は、前記滴受リングを所定の振動数で振動させている、
    ガラス成形体の製造方法。
  2.  前記振動発生装置(40)は、前記流出ノズルから前記保持部材の前記上面上に前記溶融ガラスが供給され、前記保持部材の前記上面上において濡れ広がる前記溶融ガラスの外縁の少なくとも一部が前記滴受リング(30)の内周面に接触した後に、前記滴受リング(30)を振動させる、
    請求項1に記載のガラス成形体の製造方法。
  3.  前記振動発生装置(40)は、前記流出ノズルから前記保持部材の前記上面上に前記溶融ガラスが供給され、前記保持部材の前記上面上において濡れ広がる前記溶融ガラスの外縁の全部が前記滴受リング(30)の内周面に接触した後に、前記滴受リング(30)を振動させる、
    請求項1に記載のガラス成形体の製造方法。
  4.  前記振動発生装置(40)は、前記流出ノズルから前記保持部材の前記上面上に前記溶融ガラスが供給され、前記保持部材の前記上面上において濡れ広がる前記溶融ガラスの外縁の全部が前記滴受リング(30)の内周面に接触し、前記溶融ガラスの液面高さが所定の値となった後に前記滴受リング(30)を振動させる、
    請求項1に記載のガラス成形体の製造方法。
  5.  前記振動発生装置(40)は、前記開閉部が開かれることによって前記保持部材の前記上面上から前記下型上に前記ガラスゴブ(84)を落下させる際にも、前記滴受リング(30)を振動させている、
    請求項1に記載のガラス成形体の製造方法。
  6.  前記下型上に前記ガラスゴブ(84)を落下させた後、前記開閉部を開いた状態で、前記流出ノズルからさらに前記溶融ガラスを前記下型上に供給して増量することにより前記ガラスゴブ(84)を成長させる、
    請求項1に記載のガラス成形体の製造方法。
  7.  前記滴受リング(30)は、前記振動発生装置により超音波振動させられる、
    請求項1に記載のガラス成形体の製造方法。
PCT/JP2012/066953 2011-07-29 2012-07-03 ガラス成形体の製造方法 WO2013018484A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/236,026 US20140165655A1 (en) 2011-07-29 2012-07-03 Method For Manufacturing Glass Molding

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011166845 2011-07-29
JP2011-166845 2011-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013018484A1 true WO2013018484A1 (ja) 2013-02-07

Family

ID=47629016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/066953 WO2013018484A1 (ja) 2011-07-29 2012-07-03 ガラス成形体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140165655A1 (ja)
JP (1) JPWO2013018484A1 (ja)
WO (1) WO2013018484A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015111183A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 コニカミノルタ株式会社 ガラス成形品の製造方法、ガラス成形品、およびガラス成形品の製造装置
WO2015151178A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 ガラス成形品の製造方法および製造装置
JP2021100894A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 日本電気硝子株式会社 ガラス体の製造方法及びガラス体の製造装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105008292B (zh) * 2013-02-25 2018-07-24 Hoya株式会社 研磨用玻璃透镜坯料及其制造方法、光学透镜的制造方法
US11912608B2 (en) 2019-10-01 2024-02-27 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glass manufacturing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242186A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ohara Inc ガラス成形装置、球状ガラス塊製造装置、及び球状ガラス塊製造方法
JP2010105871A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ohara Inc 光学素子の製造方法及び製造装置
JP2010235423A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Ohara Inc ガラス成形体の製造方法及びガラス成形装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1788037A (en) * 1928-09-14 1931-01-06 Roy E Swain Method of delivering glass
US2382187A (en) * 1942-08-25 1945-08-14 Stevenson Jordan & Harrison In Apparatus for treating glass
US3352658A (en) * 1964-04-13 1967-11-14 Corning Glass Works Method of forming charges of molten glass
US3841859A (en) * 1970-07-20 1974-10-15 Heye Hermann Apparatus for feeding gobs of molten vitreous or plastic material into molds of a machine for forming bottles or similar containers
US4249927A (en) * 1979-08-01 1981-02-10 Kabushiki Kaisha Ohara Kogaku Garasu Seizosho Method and apparatus for manufacturing glass products by controlling free flow of low viscosity molten glass
US5738701A (en) * 1995-04-05 1998-04-14 Minolta Co., Ltd. Glass gob production device and production method
US6442975B1 (en) * 1996-12-26 2002-09-03 Hoya Corporation Method of manufacturing thin-plate glass article, method of manufacturing glass substrate for information recording medium, and method of manufacturing magnetic recording medium
JP2000007360A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Canon Inc ガラス素子の製造方法
JP3853622B2 (ja) * 2001-09-20 2006-12-06 Hoya株式会社 ガラス成形体の製造方法、プレス成形品の製造方法、ガラス光学素子の製造方法及びガラス成形体の製造装置
US8091387B2 (en) * 2003-03-19 2012-01-10 Hoya Corporation Method of manufacturing glass articles, method of manufacturing glass gobs, and method of manufacturing optical elements
US7992412B2 (en) * 2003-06-27 2011-08-09 Hoya Corporation Process for producing glass shaped material and process for producing optical element
KR100839731B1 (ko) * 2005-01-19 2008-06-19 호야 가부시키가이샤 몰드 프레스 성형 몰드 및 광학소자의 제조방법
JP4309859B2 (ja) * 2005-02-28 2009-08-05 Hoya株式会社 プレス成形用プリフォームの製造方法および光学素子の製造方法
JP5198036B2 (ja) * 2007-10-26 2013-05-15 株式会社オハラ 精密プレス成形用プリフォーム製造装置及び精密プレス成形用プリフォームの製造方法並びに光学素子の製造方法
US8931308B2 (en) * 2011-02-10 2015-01-13 Hoya Corporation Method of producing glass blank for substrate of information recording medium, substrate for information recording medium, and information recording medium; and manufacturing apparatus for glass blank for substrate of information recording medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242186A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ohara Inc ガラス成形装置、球状ガラス塊製造装置、及び球状ガラス塊製造方法
JP2010105871A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ohara Inc 光学素子の製造方法及び製造装置
JP2010235423A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Ohara Inc ガラス成形体の製造方法及びガラス成形装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015111183A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 コニカミノルタ株式会社 ガラス成形品の製造方法、ガラス成形品、およびガラス成形品の製造装置
WO2015151178A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 コニカミノルタ株式会社 ガラス成形品の製造方法および製造装置
JP2021100894A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 日本電気硝子株式会社 ガラス体の製造方法及びガラス体の製造装置
JP7327150B2 (ja) 2019-12-24 2023-08-16 日本電気硝子株式会社 ガラス体の製造方法及びガラス体の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013018484A1 (ja) 2015-03-05
US20140165655A1 (en) 2014-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013018484A1 (ja) ガラス成形体の製造方法
JPWO2013125367A1 (ja) 鏡筒一体型レンズの製造方法
JP4313753B2 (ja) ガラス成形体、光学素子それぞれの製造方法、熔融ガラス流出装置およびガラス成形体の製造装置
CN1880249A (zh) 精密模压成型用预发泡体的制造方法及光学元件的制造方法
JP2002154834A5 (ja)
JP5333437B2 (ja) ガラスゴブの製造装置及び方法、並びにガラス成形装置及び方法
CN101333064B (zh) 玻璃成形体的制造方法以及装置
JPH0471853B2 (ja)
JP2010083724A (ja) レンズの製造方法及びレンズ
JP5326773B2 (ja) ガラス成形体の製造方法
TW200844058A (en) A manufacturing apparatus of optical device and a method of manufacturing optical device
TW200829522A (en) A group of glass preforms and processes for the production of a group of glass preforms and optical elements
CN1939850A (zh) 玻璃块的制造方法、其制造装置以及光学元件的制造方法
US20120096900A1 (en) Method of manufacturing glass molding
JP2008297159A (ja) 溶融ガラス滴下ノズル、ガラス成形体の製造方法及びガラス成形体の製造装置
WO2009122949A1 (ja) 光学素子の製造方法及び光学素子の製造装置
JP2011057515A (ja) ガラスゴブ及びガラス成形体の製造方法
JP2000302461A (ja) ガラス素子の成形方法
JP6879181B2 (ja) ガラス成形体の製造方法
JP2010241614A (ja) ガラス成形体の製造方法
JP4167610B2 (ja) ガラス物品の製造方法、及び光学素子の製造方法
JPH0445454B2 (ja)
JP2008297158A (ja) 溶融ガラス滴下ノズル、ガラス成形体の製造方法及びガラス成形体の製造装置
JP2012086996A (ja) 成形用型およびガラス成形体の製造方法
JPH01153538A (ja) 光学素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12820800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013526787

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14236026

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12820800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1