WO2012165652A1 - イソキサゾリン化合物を製造する方法 - Google Patents

イソキサゾリン化合物を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012165652A1
WO2012165652A1 PCT/JP2012/064490 JP2012064490W WO2012165652A1 WO 2012165652 A1 WO2012165652 A1 WO 2012165652A1 JP 2012064490 W JP2012064490 W JP 2012064490W WO 2012165652 A1 WO2012165652 A1 WO 2012165652A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
compound represented
halogen atom
halogen atoms
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/064490
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一哉 氏原
康司 隈本
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to CN201280026808.6A priority Critical patent/CN103619806A/zh
Priority to EP12792264.9A priority patent/EP2716627A4/en
Publication of WO2012165652A1 publication Critical patent/WO2012165652A1/ja
Priority to IL229392A priority patent/IL229392A0/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/04Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • C07C243/10Hydrazines
    • C07C243/22Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • C07C243/24Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids
    • C07C243/26Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C243/28Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to hydrogen atoms or to carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • C07C243/24Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids
    • C07C243/36Hydrazines having nitrogen atoms of hydrazine groups acylated by carboxylic acids with acylating carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an isoxazoline compound and a production intermediate thereof.
  • isoxazoline compound represented by the following formula (8) is useful as an active ingredient of agricultural chemicals, for example.
  • International Publication No. 2010/032437 discloses a method for synthesizing an isoxazoline compound represented by the following formula (8).
  • an object of the present invention is to provide a new method capable of producing an isoxazoline compound represented by the following formula (8) and a production intermediate thereof.
  • the present inventors have reacted a hydrazine compound represented by the following formula (1) with an acid anhydride compound represented by the following formula (2) or an acid chloride represented by the formula (3).
  • a hydrazide compound represented by the following formula (4) The obtained hydrazide compound represented by the following formula (4) and the trifluoroacetophenone compound represented by the following formula (5) are reacted in the presence of a base to produce an aldol compound represented by the following formula (6).
  • the obtained aldol compound represented by the following formula (6) is reacted with the acid anhydride compound represented by the following formula (2), and then reacted with a base to give an enone compound represented by the following formula (7).
  • R 1 is a C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms, a C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms, or one or more represents C1-C12 alkoxy group which may have a halogen atom
  • R 3 represents a halogen atom or a hydrogen atom
  • X represents NH or NCH 3.
  • a hydrazide compound represented by: [2] Formula (6) [Wherein, R 1 is a C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms, a C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms, or one or more It represents optionally may C1-C12 alkoxy group which may have a halogen atom, R 2 represents one or more halogen atoms which may have a C1-C6 alkyl group or a halogen atom, R 3 is a halogen atom or Represents a hydrogen atom, X represents NH or NCH 3 , and m represents an integer of 0 to 5 (provided that when m is an integer of 2 to 5, each R 2 is different from each other) May be good).
  • [4] [Wherein R 3 represents a halogen atom or a hydrogen atom, and X represents NH or NCH 3 .
  • a hydrazine compound (hereinafter referred to as hydrazine compound (1)), Formula (2) [Wherein, R 1 is a C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms, a C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms, or one or more The C1-C12 alkoxy group which may have a halogen atom is represented.
  • An acid anhydride compound represented by (hereinafter referred to as an acid anhydride compound (2)).
  • Or formula (3) [Wherein, R 1 is a C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms, a C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms, or one or more The C1-C12 alkoxy group which may have a halogen atom is represented.
  • R 1 is a C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms, a C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms, or one or more represents C1-C12 alkoxy group which may have a halogen atom
  • R 3 represents a halogen atom or a hydrogen atom
  • X represents NH or NCH 3.
  • a method for producing a hydrazide compound represented by formula hereinafter referred to as hydrazide compound (4)).
  • R 1 is a C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms, a C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms, or one or more It represents optionally may C1-C12 alkoxy group which may have a halogen atom
  • R 2 represents one or more halogen atoms which may have a C1-C6 alkyl group or a halogen atom
  • R 3 is a halogen atom or Represents a hydrogen atom
  • X represents NH or NCH 3
  • m represents an integer of 0 to 5 (provided that when m is an integer of 2 to 5, each R 2 is different from each other) It is good.)
  • aldol compound (6) A method for producing an aldol compound represented by formula (hereinafter referred to as aldol compound (6)).
  • R 1 is a C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms, a C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms, or one or more It represents optionally may C1-C12 alkoxy group which may have a halogen atom
  • R 2 represents one or more halogen atoms which may have a C1-C6 alkyl group or a halogen atom
  • R 3 is a halogen atom or Represents a hydrogen atom
  • X represents NH or NCH 3
  • m represents an integer of 0 to 5 (provided that when m is an integer of 2 to 5, each R 2 is different from each other) May be good).
  • a hydrazide compound (4) is produced by reacting a hydrazine compound (1) with an acid anhydride compound (2) or an acid chloride (3).
  • the obtained hydrazide compound (4) and the trifluoroacetophenone compound (5) are reacted in the presence of a base to produce an aldol compound (6).
  • the resulting aldol compound (6) and the acid anhydride compound (2) are reacted and then reacted with a base to produce an enone compound (7).
  • R 1 is a C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms, a C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms, or one or more It represents optionally may C1-C12 alkoxy group which may have a halogen atom
  • R 2 represents one or more halogen atoms which may have a C1-C6 alkyl group or a halogen atom
  • R 3 is a halogen atom or Represents a hydrogen atom
  • X represents NH or NCH 3
  • m represents an integer of 0 to 5 (provided that when m is an integer of 2 to 5, each R 2 is different from each other) It is good.)
  • Isoxazoline compound hereinafter referred to as isoxazoline compound (8)).
  • R 1 is a C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms, a C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms, or one or more It represents optionally may C1-C12 alkoxy group which may have a halogen atom
  • R 2 represents one or more halogen atoms which may have a C1-C6 alkyl group or a halogen atom
  • R 3 is a halogen atom or Represents a hydrogen atom
  • X represents NH or NCH 3
  • m represents an integer of 0 to 5 (provided that when m is an integer of 2 to 5, each R 2 is different from each other) It is good.)
  • An enone compound represented by [9] A method for producing an isoxazoline compound (8), comprising reacting an enone compound (7) with hydroxylamine.
  • a new method or the like for producing the isoxazoline compound (8) can be provided.
  • Examples of the “C1-C12 alkyl group optionally having one or more halogen atoms” represented by R 1 include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, a tert-butyl group, and isobutyl.
  • Examples of the “C3-C12 cycloalkyl group optionally having one or more halogen atoms” represented by R 1 include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a cycloheptyl group.
  • Examples of the “C1-C12 alkoxy group optionally having one or more halogen atoms” represented by R 1 include a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, an isopropoxy group, and a tert-butoxy group.
  • Examples of the “halogen atom” represented by R 2 include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • Examples of the “C1-C6 alkyl group optionally having one or more halogen atoms” represented by R 2 include a methyl group and a trifluoromethyl group.
  • Examples of the “halogen atom” represented by R 3 include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • the hydrazide compound (4) is reacted by reacting the hydrazine compound (1) with the acid anhydride compound (2) or acid chloride (3).
  • the amount of the acid anhydride compound (2) or acid chloride (3) used in the reaction is usually 1 to 10 mol with respect to 1 mol of the hydrazine compound (1).
  • the reaction can also be performed in the presence of a solvent. Examples of the solvent used in the reaction include ethers such as tetrahydrofuran, hydrocarbons such as toluene, and halogenated hydrocarbons such as chloroform. These may be used alone or in combination of two or more. Can do.
  • the amount of the solvent used when the reaction is carried out in the presence of a solvent is 100 L or less with respect to 1 mol of the hydrazine compound (1).
  • the reaction can also be performed in the presence of a base.
  • the base used in the reaction include pyridine, triethylamine, diazabicycloundecene (1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene), and the like.
  • the amount of the base used when the reaction is carried out in the presence of a base is usually 10 mol or less per 1 mol of the hydrazine compound (1).
  • the reaction temperature of the reaction is usually in the range of ⁇ 20 to 100 ° C. or lower than the boiling point of the solvent used in the reaction.
  • the reaction time is usually in the range of 0.1 to 100 hours.
  • the hydrazide compound (4) can be produced. Furthermore, it can be purified by means such as liquid separation extraction, filtration separation, recrystallization or column chromatography, if necessary.
  • the hydrazide compound (4) and the trifluoroacetophenone compound (5) are reacted to produce the aldol compound (6). Manufacturing.
  • the amount of the trifluoroacetophenone compound (5) used in the reaction is usually 0.1 to 10 mol with respect to 1 mol of the hydrazide compound (4).
  • the reaction is usually performed in the presence of a base.
  • the base used in the reaction include organic bases such as diazabicycloundecene and 1,5-diazabicyclo [4.3.0] -5-nonene. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the base used in the reaction is usually 0.1 mol to 10 mol with respect to 1 mol of the hydrazide compound (4).
  • the reaction is usually performed in the presence of a solvent.
  • the solvent used in the reaction include ethers such as tetrahydrofuran and hydrocarbons such as toluene, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the quantity of the solvent used for this reaction is 100 L or less with respect to 1 mol of hydrazide compounds (4).
  • the reaction temperature of the reaction is usually in the range of ⁇ 20 to 200 ° C. or lower than the boiling point of the solvent used for the reaction.
  • the reaction time is usually in the range of 0.1 to 100 hours.
  • the aldol compound (6) can be produced. Furthermore, it can be purified by means such as liquid separation extraction, filtration separation, recrystallization or column chromatography, if necessary.
  • the aldol compound (6) and the acid anhydride compound (2) are reacted, and then reacted with a base to produce the enone compound (7). Manufacturing.
  • This reaction is usually divided into a step 1 in which the aldol compound (6) and the acid anhydride compound (2) are reacted, and a step 2 in which the reaction is performed with a base after the step 1.
  • step 1 will be described.
  • the amount of the acid anhydride compound (2) used in Step 1 is usually 1 to 10 mol per 1 mol of the aldol compound (6).
  • This step is usually performed in the presence of a base.
  • Examples of the base used in the step include organic bases such as triethylamine, pyridine, N, N-dimethyl-4-aminopyridine. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the base used in the step is usually 0.1 to 10 mol per 1 mol of the aldol compound (6).
  • This step is usually performed in the presence of a solvent.
  • the solvent used in the step include ethers such as tetrahydrofuran, hydrocarbons such as toluene, and halogenated hydrocarbons such as chloroform. These may be used alone or in combination of two or more. Can be used.
  • the quantity of the solvent used for this process is 100 L or less with respect to 1 mol of aldol compounds (6).
  • the reaction temperature in this step is usually in the range of ⁇ 20 to 200 ° C. or lower than the boiling point of the solvent used in the reaction.
  • the reaction time in this step is usually in the range of 0.1 to 100 hours.
  • step 2 will be described. Step 2 is usually performed in the presence of a solvent.
  • Examples of the solvent used in Step 2 include methanol.
  • Examples of the base used in this step include alkali metal hydroxides, alkali metal alkoxides such as sodium methoxide, and alkali metal carbonates.
  • the amount of the base used in the step is usually 0.01 to 10 mol per 1 mol of the aldol compound (6).
  • This step is usually performed in the presence of a solvent.
  • Examples of the solvent used in this step include alcohols such as methanol.
  • the quantity of the solvent used for this process is 100 L or less with respect to 1 mol of aldol compounds (6).
  • the reaction temperature in this step is usually in the range of ⁇ 20 to 100 ° C. or lower than the boiling point of the solvent used in the reaction.
  • the reaction time in this step is usually in the range of 1 minute to 100 hours.
  • the enone compound (7) can be produced. Furthermore, it can be purified by means such as liquid separation extraction, filtration separation, recrystallization or column chromatography, if necessary.
  • the isoxazoline compound (8) is produced by reacting the enone compound (7) with hydroxylamine. The reaction is usually performed in the presence of a base. Examples of the base used in the reaction include metal hydroxides such as sodium hydroxide and organic bases such as diazabicycloundecene. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the base used in the reaction is usually 0.01 to 10 mol with respect to 1 mol of the enone compound (7).
  • the reaction is usually performed in the presence of a solvent.
  • the solvent used in the reaction include hydrocarbons such as toluene, ethers such as methyl tert-butyl ether, and water, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the solvent used in the reaction is 100 L or less with respect to 1 mol of the enone compound (7).
  • hydroxylamine used in the reaction hydroxylamine in the form of an aqueous solution or a salt such as hydroxylamine hydrochloride can be used. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of hydroxylamine used in the reaction is usually 1 to 10 moles per mole of enone compound (7).
  • the reaction can also be performed in the presence of a phase transfer catalyst.
  • the phase transfer catalyst used in the reaction include tetrabutylammonium bromide and tetraoctylammonium chloride. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the phase transfer catalyst used in the reaction is usually 0.001 to 1 mol with respect to 1 mol of the enone compound (7).
  • the reaction temperature of the reaction is usually in the range of ⁇ 20 to 200 ° C. or the boiling point of the solvent used for the reaction.
  • the reaction time is usually in the range of 0.1 to 100 hours.
  • the isoxazoline compound (8) can be produced. Furthermore, it can be purified by means such as liquid separation extraction, filtration separation, recrystallization or column chromatography, if necessary.
  • a part of the hydrazine compound (1) is commercially available, and other compounds such as, for example, when X is NH, are described in, for example, Fourth Edition Experimental Chemistry Course (Maruzen), p. 338.
  • a part of the trifluoroacetophenone compound (5) is commercially available, and other compounds are described in, for example, Canadian Journal of Chemistry 58, 2491 (1980) or Angewent Chemie International Edition 37, 820 (1998). It can be produced by a method. Specific examples of the hydrazide compound (4) are shown below.
  • Formula (4) A hydrazide compound represented by: R 1 and R 3 in the formula represent the combinations described in Table 1 below. Specific examples of the aldol compound (6) are shown below. Formula (6) An aldol compound represented by R 1 , (R 2 ) m and R 3 in the formula represent the combinations described in Table 2 below. Specific examples of the enone compound (7) are shown below. Formula (7) An enone compound represented by R 1 , (R 2 ) m and R 3 in the formula represent the combinations described in Table 3 below.
  • Example 1 A mixture of 3-acetyl-6-chloroaniline (5.0 g) and concentrated hydrochloric acid (25 ml) was stirred under ice cooling, and a mixed solution of sodium nitrite (2.1 g) and water (3 ml) was added thereto for 10 minutes. Added over. After stirring at room temperature for 30 minutes, a mixture of tin (II) chloride (11.2 g) and concentrated hydrochloric acid (10 ml) was added. After stirring at room temperature for 3 hours, the resulting solid was collected by filtration. This solid was washed with hexane to obtain 10 g of a solid.
  • Example 3 To a mixed solution of N ′-(5-acetyl-2-chlorophenyl) acetohydrazide (103 mg), ⁇ , ⁇ , ⁇ -trifluoro-3,5-dichloroacetophenone (127 mg) and tetrahydrofuran (2 ml) was added diazabicyclone. Decene (22 mg) was added. After standing at room temperature for 16 hours, the reaction solution was subjected to silica gel column chromatography, and N ′- ⁇ 2-chloro-5- [3- (3,5-dichlorophenyl) -4,4,4-trifluoro-3- Hydroxybutanoyl] phenyl ⁇ acetohydrazide (Table 2-No.
  • Example 6 A mixed solution of (3-acetyl-6-chlorophenyl) hydrazine (0.43 g), chloroform (30 ml) and pyridine (1.7 g) was stirred, and cyclopropanecarboxylic acid chloride (0.58 g) was added under ice cooling. added. After 30 minutes, water was added, extracted with ethyl acetate, dried over sodium sulfate and concentrated.
  • Example 8 N ′- ⁇ 2-chloro-5- [3- (3,5-dichlorophenyl) -4,4,4-trifluoro-3-hydroxybutanoyl] phenyl ⁇ cyclopropanecarbohydrazide (16 mg) and chloroform (2 ml) N, N-dimethyl-4-aminopyridine (100 mg) was added to the mixed solution at room temperature, followed by acetic anhydride (60 mg). After standing at room temperature for 16 hours, water was added and extracted with methyl tert-butyl ether. The obtained oil layer was concentrated, diluted with methanol (1 ml), and sodium methoxide (28% methanol solution) (200 mg) was added.
  • Example 9 A mixed solution of sodium hydroxide (44 mg) and water (0.5 ml) was stirred at room temperature, where hydroxylamine hydrochloride (38 mg), N ′- ⁇ 2-chloro-5- [3- (3,5- (Dichlorophenyl) -4,4,4-trifluoro-2-butenoyl] phenyl ⁇ cyclopropanecarbohydrazide (3.2 mg) and methyl tert-butyl ether (0.5 ml), and tetrabutylammonium bromide (3 mg). Added sequentially. After standing at room temperature for 3 days, water was added and extracted with methyl tert-butyl ether.

Abstract

式(8)〔式中、R1は1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1-C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3-C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1-C12アルコキシ基を表し、R2は1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1-C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、R3はハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCH3を表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のR2は互いに異なっていてもよい。)。〕で示されるイソキサゾリン化合物を製造しうる新たな方法およびその製造中間体を提供する。

Description

イソキサゾリン化合物を製造する方法
 本発明は、イソキサゾリン化合物を製造する方法およびその製造中間体に関する。
 下式(8)で示されるイソキサゾリン化合物が、例えば、農薬の有効成分として有用であることが知られている。また、例えば、国際公開第2010/032437号には、下式(8)で示されるイソキサゾリン化合物を合成する方法が開示されている。
 上記従来の方法では、下式(8)で示されるイソキサゾリン化合物を製造する上で必ずしも満足できるものではない。
 そこで、本発明の目的は、下式(8)で示されるイソキサゾリン化合物を製造しうる新たな方法およびその製造中間体を提供することにある。
 本発明者らは鋭意研究を行った結果、下式(1)で示されるヒドラジン化合物と、下式(2)で示される酸無水物化合物または式(3)で示される酸塩化物とを反応させて下式(4)で示されるヒドラジド化合物を製造し、
得られた下式(4)で示されるヒドラジド化合物と下式(5)で示されるトリフルオロアセトフェノン化合物とを、塩基存在下に反応させて下式(6)で示されるアルドール化合物を製造し、
得られた下式(6)で示されるアルドール化合物と下式(2)で示される酸無水物化合物とを反応させたのちに、塩基と反応させて下式(7)で示されるエノン化合物を製造し、
得られた下式(7)で示されるエノン化合物とヒドロキシルアミンとを反応させて下式(8)で示されるイソキサゾリン化合物を製造できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち本発明は、以下のとおりである。
[1] 式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表す。〕
で示されるヒドラジド化合物。
[2] 式(6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
で示されるアルドール化合物。
[3] (3−アセチル−6−クロロフェニル)ヒドラジン。
[4] 式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
〔式中、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表す。〕
で示されるヒドラジン化合物(以下、ヒドラジン化合物(1)と記す。)と、
式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表す。〕
で示される酸無水物化合物(以下、酸無水物化合物(2)と記す。)
または
式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000025
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表す。〕
で示される酸塩化物(以下、酸塩化物(3)と記す。)
とを反応させることを特徴とする、
式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000026
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表す。〕
で示されるヒドラジド化合物(以下、ヒドラジド化合物(4)と記す。)を製造する方法。
[5] ヒドラジド化合物(4)と、
式(5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000027
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
で示されるトリフルオロアセトフェノン化合物(以下、トリフルオロアセトフェノン化合物(5)と記す。)とを反応させることを特徴とする、
式(6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000028
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
で示されるアルドール化合物(以下、アルドール化合物(6)と記す。)を製造する方法。
[6] アルドール化合物(6)と、酸無水物化合物(2)とを反応させたのちに、塩基と反応させることを特徴とする、
式(7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000029
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
で示されるエノン化合物(以下、エノン化合物(7)と記す。)を製造する方法。
[7] ヒドラジン化合物(1)と、酸無水物化合物(2)または酸塩化物(3)とを反応させて、ヒドラジド化合物(4)を製造し、
得られたヒドラジド化合物(4)と、トリフルオロアセトフェノン化合物(5)とを、塩基存在下に反応させて、アルドール化合物(6)を製造し、
得られたアルドール化合物(6)と、酸無水物化合物(2)とを反応させたのちに、塩基と反応させて、エノン化合物(7)を製造し、
得られたエノン化合物(6)とヒドロキシルアミンとを反応させて、
式(8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000030
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
で示されるイソキサゾリン化合物(以下、イソキサゾリン化合物(8)と記す。)を製造する方法。
[8] 式(7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000031
〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
で示されるエノン化合物。
[9] エノン化合物(7)と、ヒドロキシルアミンとを反応させることを特徴とする、イソキサゾリン化合物(8)を製造する方法。
発明の効果
 本発明によれば、イソキサゾリン化合物(8)を製造するための新たな方法等を提供することができる。
 Rで示される「1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基」としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、tert−ブチル基、イソブチル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ドデシル基、トリフルオロメチル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基が挙げられる。
 Rで示される「1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基」としては、例えばシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基が挙げられる。
で示される「1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基」としては、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、tert−ブトキシ基が挙げられる。
 Rで示される「ハロゲン原子」としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。
 Rで示される「1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基」としては、例えばメチル基、トリフルオロメチル基が挙げられる。
 Rで示される「ハロゲン原子」としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。
 ヒドラジン化合物(1)からヒドラジド化合物(4)を製造するには、ヒドラジン化合物(1)と、酸無水物化合物(2)または酸塩化物(3)とを反応させることによりヒドラジド化合物(4)を製造する。
 該反応に用いられる酸無水物化合物(2)または酸塩化物(3)の量は、ヒドラジン化合物(1)1モルに対して、通常1~10モルである。
 該反応は溶媒の存在下で行うこともできる。反応に用いられる溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン等のエーテル類、トルエン等の炭化水素類、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素類が挙げられ、これらはそれぞれ単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 該反応を溶媒の存在下で行う場合に用いられる溶媒の量は、ヒドラジン化合物(1)1モルに対して100L以下である。
 該反応は塩基の存在下で行うこともできる。反応に用いられる塩基としては、例えば、ピリジン、トリエチルアミン、ジアザビシクロウンデセン(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン)等が挙げられる。
 該反応を塩基存在下に行う場合に用いられる塩基の量は、ヒドラジン化合物(1)1モルに対して、通常、10モル以下である。
 該反応の反応温度は、通常、−20~100℃または反応に用いられる溶媒の沸点以下の範囲である。
 該反応の反応時間は、通常、0.1~100時間の範囲である。
 かくして、ヒドラジド化合物(4)を製造することができる。更に、必要に応じて、分液抽出、濾別、再結晶やカラムクロマトグラフィー等の手段により精製することも可能である。
 ヒドラジド化合物(4)とトリフルオロアセトフェノン化合物(5)からアルドール化合物(6)を製造するには、ヒドラジド化合物(4)とトリフルオロアセトフェノン化合物(5)とを反応させることにより、アルドール化合物(6)を製造する。
 該反応に用いられるトリフルオロアセトフェノン化合物(5)の量は、ヒドラジド化合物(4)1モルに対して、通常0.1~10モルである。
 該反応は通常塩基の存在下で行われる。
 該反応に用いられる塩基としては、例えば、ジアザビシクロウンデセン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]−5−ノネン等の有機塩基類が挙げられる。これらはそれぞれ単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 該反応に用いられる塩基の量は、ヒドラジド化合物(4)1モルに対して、通常0.1モル~10モルである。
 該反応は通常溶媒の存在下で行われる。反応に用いられる溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン等のエーテル類、トルエン等の炭化水素類が挙げられ、これらはそれぞれ単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 該反応に用いられる溶媒の量は、ヒドラジド化合物(4)1モルに対して100L以下である。
 該反応の反応温度は、通常、−20~200℃または反応に用いられる溶媒の沸点以下の範囲である。
 該反応の反応時間は、通常、0.1~100時間の範囲である。
 かくして、アルドール化合物(6)を製造することができる。更に、必要に応じて、分液抽出、濾別、再結晶やカラムクロマトグラフィー等の手段により精製することも可能である。
 アルドール化合物(6)からエノン化合物(7)を製造するには、アルドール化合物(6)と酸無水物化合物(2)とを反応させたのちに、塩基と反応させることにより、エノン化合物(7)を製造する。
 該反応では、通常、アルドール化合物(6)と酸無水物化合物(2)とを反応させる工程1と、工程1ののち、塩基と反応させる工程2とに分けられる。
 まず、工程1について説明する。
 工程1に用いられる酸無水物化合物(2)の量は、アルドール化合物(6)1モルに対して、通常1~10モルである。
 該工程は通常塩基の存在下で行われる。
 該工程に用いられる塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ピリジン、N,N−ジメチル−4−アミノピリジン等の有機塩基類が挙げられる。これらはそれぞれ単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 該工程に用いられる塩基の量は、アルドール化合物(6)1モルに対して、通常0.1~10モルである。
 該工程は通常溶媒の存在下で行われる。該工程に用いられる溶媒としては、例えば、テトラヒドロフランの等のエーテル類、トルエン等の炭化水素類、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素類が挙げられ、これらはそれぞれ単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 該工程に用いられる溶媒の量は、アルドール化合物(6)1モルに対して100L以下である。
 該工程の反応温度は、通常、−20~200℃または反応に用いられる溶媒の沸点以下の範囲である。
 該工程の反応時間は、通常、0.1~100時間の範囲である。
 次に、工程2について説明する。
 工程2は通常溶媒の存在下で行われる。工程2に用いられる溶媒としては、例えば、メタノールが挙げられる。
 該工程に用いられる塩基としては、例えばアルカリ金属の水酸化物、ナトリウムメトキシド等のアルカリ金属のアルコキシド、アルカリ金属炭酸塩が挙げられる。
 該工程に用いられる塩基の量は、アルドール化合物(6)1モルに対して、通常0.01~10モルである。
 該工程は通常溶媒の存在下で行われる。該工程に用いられる溶媒としては、例えば、メタノール等のアルコール類が挙げられる。
 該工程に用いられる溶媒の量は、アルドール化合物(6)1モルに対して100L以下である。
 該工程の反応温度は、通常、−20~100℃または反応に用いられる溶媒の沸点以下の範囲である。
 該工程の反応時間は、通常、1分~100時間の範囲である。
 かくして、エノン化合物(7)を製造することができる。更に、必要に応じて、分液抽出、濾別、再結晶やカラムクロマトグラフィー等の手段により精製することも可能である。
 エノン化合物(7)からイソキサゾリン化合物(8)を製造するには、エノン化合物(7)とヒドロキシルアミンとを反応させることにより、イソキサゾリン化合物(8)を製造する。
 該反応は通常塩基の存在下で行われる。
 該反応に用いられる塩基としては、例えば、水酸化ナトリウム等の金属水酸化物、ジアザビシクロウンデセン等の有機塩基類が挙げられる。これらはそれぞれ単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 該反応に用いられる塩基の量は、エノン化合物(7)1モルに対して、通常0.01~10モルである。
 該反応は通常溶媒の存在下で行われる。反応に用いられる溶媒としては、例えば、トルエン等の炭化水素類、メチルtert−ブチルエーテル等のエーテル類、水が挙げられ、これらはそれぞれ単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 該反応に用いられる溶媒の量は、エノン化合物(7)1モルに対して100L以下である。
 該反応に用いられるヒドロキシルアミンとしては、水溶液、または、ヒドロシキルアミン塩酸塩等の塩の形態のヒドロキシルアミンを用いることができる。これらはそれぞれ単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 該反応に用いられるヒドロキシルアミンの量は、エノン化合物(7)1モルに対して、通常1~10モルである。
 該反応は相関移動触媒の存在下で行うこともできる。反応に用いられる相関移動触媒としては、例えば、テトラブチルアンモニウムブロミド、テトラオクチルアンモニウムクロライドが挙げられる。これらはそれぞれ単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 該反応に用いられる相関移動触媒の量は、エノン化合物(7)1モルに対して、通常0.001~1モルである。
 該反応の反応温度は、通常、−20~200℃または反応に用いられる溶媒の沸点の範囲である。
 該反応の反応時間は、通常、0.1~100時間の範囲である。
 かくして、イソキサゾリン化合物(8)を製造することができる。更に、必要に応じて、分液抽出、濾別、再結晶やカラムクロマトグラフィー等の手段により精製することも可能である。
 ヒドラジン化合物(1)の一部は市販されており、それ以外の化合物は、XがNHである場合は、例えば、第四版実験化学講座(丸善)20巻p.338に記載の方法により製造し得る。
 トリフルオロアセトフェノン化合物(5)の一部は市販されており、それ以外の化合物は、例えば、Canadian Journal of Chemistry 58,2491(1980)、または、Angewandte Chemie International Edition 37,820(1998)に記載の方法により製造し得る。
 以下にヒドラジド化合物(4)の具体例を示す。本発明はこれらのみに限定されるものではない。
式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000032
で示されるヒドラジド化合物。
 式中のRおよびRは下記の表1に記載の組み合わせを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000034
 以下にアルドール化合物(6)の具体例を示す。
式(6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000035
で示されるアルドール化合物。
 式中のR、(R、およびRは下記の表2に記載の組み合わせを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000036
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000037
 以下にエノン化合物(7)の具体例を示す。
式(7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000038
で示されるエノン化合物。
 式中のR、(R、およびRは下記の表3に記載の組み合わせを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000039
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000040
 なお、上記表の(Rにおいて、例えば「3−Cl,5−Cl」との記載は、(Rが3位および5位の置換基であり、mが2であり、Rが各々塩素原子であることを意味する。
 以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれによって限定されるものではない。
実施例1
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000041
 3−アセチル−6−クロロアニリン(5.0g)および濃塩酸(25ml)の混合物を氷冷下で攪拌し、ここに亜硝酸ナトリウム(2.1g)および水(3ml)の混合溶液を10分間かけて加えた。室温で30分間攪拌後、塩化スズ(II)(11.2g)および濃塩酸(10ml)の混合物を加えた。室温で3時間攪拌後、生じた固体をろ過により集めた。この固体をヘキサンで洗浄し、10gの固体を得た。得られた固体(0.5g)およびメチルtert−ブチルエーテル(5ml)の混合物を攪拌し、アンモニア水(8ml)を加えた。油層を分離し、水層をメチルtert−ブチルエーテル(5ml)で4回抽出した。油層あわせて、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮し、(3−アセチル−6−クロロフェニル)ヒドラジン(0.13g,収率48%)を結晶として得た。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 2.60(3H,s),3.67(2H,br s),5.82(1H,br s),7.31−7.32(2H,m),7.72(1H,d).
実施例2
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000042
 (3−アセチル−6−クロロフェニル)ヒドラジン(0.13g)およびクロロホルム(2ml)の混合溶液に、無水酢酸(0.1ml)を加えた。室温で3日間放置した後、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(メタノール:クロロホルム=1:10)に付し、N’−(5−アセチル−2−クロロフェニル)アセトヒドラジド(表1−番号1の化合物、123mg,収率77%)を結晶として得た。
 H−NMRスペクトルは、回転異性体の混合物として観測されたが、ここでは主異性体のピークを記す。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 2.13(3H,s),2.56(3H,s),6.47(1H,br d),7.38−7.41(3H,m),7.48(1H,br d).
実施例3
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000043
 N’−(5−アセチル−2−クロロフェニル)アセトヒドラジド(103mg)、α,α,α−トリフルオロ−3,5−ジクロロアセトフェノン(127mg)およびテトラヒドロフラン(2ml)の混合溶液に、ジアザビシクロウンデセン(22mg)を加えた。室温で16時間放置後、反応溶液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、N’−{2−クロロ−5−[3−(3,5−ジクロロフェニル)−4,4,4−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタノイル]フェニル}アセトヒドラジド(表2−番号1の化合物、97mg,収率45%)を得た。
 H−NMRスペクトルは、回転異性体の混合物として観測されたが、ここでは主異性体のピークを記す。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 2.13(3H,s),3.63(1H,d),3.80(1H,d),5.65(1H,s),6.54(1H,br s),7.23−7.52(6H,m).
実施例4
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000044
 N’−{2−クロロ−5−[3−(3,5−ジクロロフェニル)−4,4,4−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタノイル]フェニル}アセトヒドラジド(13mg)およびクロロホルム(0.5ml)の混合溶液に、室温でN,N−ジメチル−4−アミノピリジン(19mg)を加え、ついで無水酢酸(10mg)を加えた。室温で15分間放置後、飽和炭酸水素ナトリウム溶液を加え、メチルtert−ブチルエーテルで抽出した。得られた油層を濃縮した後、メタノール(1ml)で希釈し、ナトリウムメトキシド(28%のメタノール溶液)(10mg)を加えた。1分後に、水を加え、メチルtert−ブチルエーテルで抽出した。油層を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)に付し、N’−{2−クロロ−5−[3−(3,5−ジクロロフェニル)−4,4,4−トリフルオロ−2−ブテノイル]フェニル}アセトヒドラジド(表3−番号1の化合物、4mg,収率32%)を得た。
 H−NMRスペクトルは、回転異性体、または二重結合のジアステレオマーに起因する混合物として観測されたが、ここでは主異性体のピークを記す。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 2.12(3H,s),3.47(1H,s),6.51(1H,s),7.15−7.40(H,m).
実施例5
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000045
 N’−{2−クロロ−5−[3−(3,5−ジクロロフェニル)−4,4,4−トリフルオロ−2−ブテノイル]フェニル}アセトヒドラジド(2mg)、ジアザビシクロウンデセン(30mg)およびトルエン(1ml)の混合溶液を攪拌し、ここに室温でヒドロキシルアミン塩酸塩(10mg)の水溶液(0.2ml)を加えた。室温で16時間放置後、水を加え、メチルtert−ブチルエーテルで抽出した。油層を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)に付し、N’−{2−クロロ−5−[5−(3,5−ジクロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−4,5−ジヒドロイソキサゾール−3−イル]フェニル}−アセトヒドラジド(0.7mg,収率31%)を得た。
 H−NMRスペクトルは、回転異性体の混合物として観測されたが、ここでは主異性体のピークを記す。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 2.14(3H,s),3.64(1H),4.03(1H,d),7.26−7.52(6H,m).
実施例6
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000046
 (3−アセチル−6−クロロフェニル)ヒドラジン(0.43g)およびクロロホルム(30ml)、ピリジン(1.7g)の混合溶液を攪拌し、氷冷下でシクロプロパンカルボン酸塩化物(0.58g)を加えた。30分後、水を加え、酢酸エチルで抽出し、硫酸ナトリウムで乾燥後、濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)に付し、N’−(5−アセチル−2−クロロフェニル)シクロプロパンカルボヒドラジド(表1−番号16の化合物、123mg,収率56%)を結晶として得た。
 H−NMRスペクトルは、回転異性体の混合物として観測されたが、ここでは主異性体のピークを記す。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 0.87(2H,m),1.06(2H,m),1.54(1H,m),2.56(3H,s),6.55(1H,br s),7.34−7.40(2H,m),7.52(1H,s),7.59(1H,br,s).
実施例7
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000047
 N’−(5−アセチル−2−クロロフェニル)シクロプロパンカルボヒドラジド(231mg)、α,α,α−トリフルオロ−3,5−ジクロロアセトフェノン(333mg)およびテトラヒドロフラン(10ml)の混合溶液に、ジアザビシクロウンデセン(14mg)を加えた。室温で16時間放置後、反応溶液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、N’−{2−クロロ−5−[3−(3,5−ジクロロフェニル)−4,4,4−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタノイル]フェニル}シクロプロパンカルボヒドラジド(表2−番号16の化合物、236mg,収率52%)を得た。
 H−NMRスペクトルは、回転異性体の混合物として観測されたが、ここでは主異性体のピークを記す。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 0.89(2H,m),1.03(2H,m),1.52(1H,m),3.63(1H,d),3.79(1H,d),5.69(1H,s),6.55(1H,s),7.35−7.51(5H,m),7.62(1H,s).
実施例8
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000048
 N’−{2−クロロ−5−[3−(3,5−ジクロロフェニル)−4,4,4−トリフルオロ−3−ヒドロキシブタノイル]フェニル}シクロプロパンカルボヒドラジド(16mg)およびクロロホルム(2ml)の混合溶液に、室温でN,N−ジメチル−4−アミノピリジン(100mg)を加え、ついで無水酢酸(60mg)を加えた。室温で16時間放置後、水を加え、メチルtert−ブチルエーテルで抽出した。得られた油層を濃縮した後、メタノール(1ml)で希釈し、ナトリウムメトキシド(28%のメタノール溶液)(200mg)を加えた。3分後に、水を加え、メチルtert−ブチルエーテルで抽出した。油層を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)に付し、N’−{2−クロロ−5−[3−(3,5−ジクロロフェニル)−4,4,4−トリフルオロ−2−ブテノイル]フェニル}シクロプロパンカルボヒドラジド(表3−番号16の化合物、3.5mg,収率23%)を得た。
 H−NMRスペクトルは、回転異性体、または二重結合のジアステレオマーに起因する混合物として観測されたが、ここでは主異性体のピークを記す。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 0.92(2H,m),1.06(2H,m),1.24(1H,m),3.23(1H,s),6.53(1H,s),7.15−7.48(7H,m).
実施例9
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000049
 水酸化ナトリウム(44mg)および水(0.5ml)の混合溶液を室温で攪拌し、ここにヒドロキシルアミン塩酸塩(38mg)、N’−{2−クロロ−5−[3−(3,5−ジクロロフェニル)−4,4,4−トリフルオロ−2−ブテノイル]フェニル}シクロプロパンカルボヒドラジド(3.2mg)およびメチルtert−ブチルエーテル(0.5ml)の混合溶液、並びにテトラブチルアンモニウムブロミド(3mg)を順次加えた。室温で3日間放置後、水を加え、メチルtert−ブチルエーテルで抽出した。油層を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:2)に付し、N’−{2−クロロ−5−[5−(3,5−ジクロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−4,5−ジヒドロイソキサゾール−3−イル]フェニル}−シクロプロパンカルボヒドラジド(1.5mg,収率45%)を得た。
 H−NMRスペクトルは、回転異性体の混合物として観測されたが、ここでは主異性体のピークを記す。
H−NMR(400MHz,CDCl)δ 0.92(2H,m),1.07(2H,m),1.53(1H,m),3.65(1H,d),4.04(1H,d),6.53(1H,br s),6.94−7.49(7H,m).

Claims (7)

  1.  式(4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表す。〕
    で示されるヒドラジド化合物。
  2.  式(6)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
    で示されるアルドール化合物。
  3.  (3−アセチル−6−クロロフェニル)ヒドラジン。
  4.  式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
    〔式中、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表す。〕
    で示されるヒドラジン化合物と、
    式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
    〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表す。〕
    で示される酸無水物化合物
    または
    式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
    〔式中、Rは前記と同じ意味を表す。〕
    で示される酸塩化物とを反応させることを特徴とする、
    式(4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
    〔式中、R、RおよびXは、前記と同じ意味を表す。〕
    で示されるヒドラジド化合物を製造する方法。
  5.  式(4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
    〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表す。〕
    で示されるヒドラジド化合物と、
    式(5)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
    〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
    で示されるトリフルオロアセトフェノン化合物とを反応させることを特徴とする、
    式(6)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
    〔式中、R、R、R、Xおよびmは、前記と同じ意味を表す。〕
    で示されるアルドール化合物を製造する方法。
  6.  式(6)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
    〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表し、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
    で示されるアルドール化合物と、
    式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
    〔式中、Rは前記と同じ意味を表す。〕
    で示される酸無水物化合物とを反応させたのちに、塩基と反応させることを特徴とする、
    式(7)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
    〔式中、R、R、R、Xおよびmは、前記と同じ意味を表す。〕
    で示されるエノン化合物を製造する方法。
  7.  式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
    〔式中、Rはハロゲン原子または水素原子を表し、XはNHまたはNCHを表す。〕
    で示されるヒドラジン化合物と、
    式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
    〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルキル基、1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC3−C12シクロアルキル基または1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C12アルコキシ基を表す。〕
    で示される酸無水物化合物
    または
    式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
    〔式中、Rは前記と同じ意味を表す。〕
    で示される酸塩化物とを反応させて、式(4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
    〔式中、R、RおよびXは、前記と同じ意味を表す。〕
    で示されるヒドラジド化合物を製造し、
    得られた前記式(4)で示されるヒドラジド化合物と、式(5)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
    〔式中、Rは1個以上のハロゲン原子を有していてもよいC1−C6アルキル基またはハロゲン原子を表し、mは0から5の整数のいずれかを表す(但し、mが2から5の整数である場合は、各々のRは互いに異なっていてもよい。)。〕
    で示されるトリフルオロアセトフェノン化合物とを反応させて、式(6)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
    〔式中、R、R、R、Xおよびmは、前記と同じ意味を表す。〕
    で示されるアルドール化合物を製造し、
    得られた前記式(6)で示されるアルドール化合物と、前記式(2)で示される酸無水物化合物とを反応させたのちに、塩基と反応させて、式(7)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
    〔式中、R、R、R、Xおよびmは、前記と同じ意味を表す。〕
    で示されるエノン化合物を製造し、
    得られた前記式(7)で示されるエノン化合物と、ヒドロキシルアミンとを反応させて、式(8)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
    〔式中、R、R、R、Xおよびmは、前記と同じ意味を表す。〕
    で示されるイソキサゾリン化合物を製造する方法。
PCT/JP2012/064490 2011-06-03 2012-05-30 イソキサゾリン化合物を製造する方法 WO2012165652A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280026808.6A CN103619806A (zh) 2011-06-03 2012-05-30 制造异噁唑啉化合物的方法
EP12792264.9A EP2716627A4 (en) 2011-06-03 2012-05-30 PROCESS FOR PRODUCING ISOXAZOLINE COMPOUND
IL229392A IL229392A0 (en) 2011-06-03 2013-11-11 A method for producing an isoxazoline compound

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-125013 2011-06-03
JP2011125013 2011-06-03
JP2012017678A JP2013010739A (ja) 2011-06-03 2012-01-31 イソキサゾリン化合物を製造する方法
JP2012-017678 2012-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012165652A1 true WO2012165652A1 (ja) 2012-12-06

Family

ID=47259494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/064490 WO2012165652A1 (ja) 2011-06-03 2012-05-30 イソキサゾリン化合物を製造する方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2716627A4 (ja)
JP (1) JP2013010739A (ja)
CN (1) CN103619806A (ja)
IL (1) IL229392A0 (ja)
WO (1) WO2012165652A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004037770A1 (ja) * 2002-10-23 2004-05-06 Nippon Soda Co.,Ltd. ヒドラジン誘導体、製造中間体および農園芸用殺菌剤および殺虫剤
JP2006131518A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Hokko Chem Ind Co Ltd アジン誘導体、農園芸用殺菌剤およびその製造方法
JP2006151865A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Hokko Chem Ind Co Ltd オキサジアゾリノン誘導体および農園芸用殺菌剤
WO2010027051A1 (ja) * 2008-09-04 2010-03-11 日産化学工業株式会社 置換アセトフェノン化合物、その製造方法及び用途
WO2010032437A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 日本曹達株式会社 含窒素複素環化合物および有害生物防除剤
JP2010202643A (ja) * 2009-02-06 2010-09-16 Sumitomo Chemical Co Ltd ヒドラジド化合物及びその有害生物防除用途

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2012014439A (es) * 2010-06-23 2013-02-07 Basf Se Proceso para producir compuestos aromaticos de carbonilo e imina.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004037770A1 (ja) * 2002-10-23 2004-05-06 Nippon Soda Co.,Ltd. ヒドラジン誘導体、製造中間体および農園芸用殺菌剤および殺虫剤
JP2006131518A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Hokko Chem Ind Co Ltd アジン誘導体、農園芸用殺菌剤およびその製造方法
JP2006151865A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Hokko Chem Ind Co Ltd オキサジアゾリノン誘導体および農園芸用殺菌剤
WO2010027051A1 (ja) * 2008-09-04 2010-03-11 日産化学工業株式会社 置換アセトフェノン化合物、その製造方法及び用途
WO2010032437A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 日本曹達株式会社 含窒素複素環化合物および有害生物防除剤
JP2010202643A (ja) * 2009-02-06 2010-09-16 Sumitomo Chemical Co Ltd ヒドラジド化合物及びその有害生物防除用途

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Fourth Series of Experimental Chemistry", vol. 20, MARUZEN, pages: 338
ANGEWANDTE CHEMIE INTERNATIONAL EDITION, vol. 37, 1998, pages 820
CANADIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. 58, 1980, pages 2491
See also references of EP2716627A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2716627A4 (en) 2014-11-26
JP2013010739A (ja) 2013-01-17
CN103619806A (zh) 2014-03-05
IL229392A0 (en) 2014-01-30
EP2716627A1 (en) 2014-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4725977B2 (ja) 2−ジハロアシル−3−アミノ−アクリル酸エステルおよび3−ジハロメチル−ピラゾール−4−カルボン酸エステルの製造方法
US7342035B2 (en) Process for preparing zolmitriptan compounds
WO2014046244A1 (ja) トリフルオロメタンスルホンアニリド化合物の製造方法
WO2012165650A1 (ja) イソキサゾリン化合物を製造する方法
AU2021302173B2 (en) Preparation method for phenylisoxazoline compound
WO2012165652A1 (ja) イソキサゾリン化合物を製造する方法
JP4727576B2 (ja) ジフルオロアセト酢酸のアルキルエステルを調製するための方法
KR101308227B1 (ko) 니코틴산 유도체 또는 그의 염의 제조 방법
JP6197868B2 (ja) ピリダジノン化合物の製造方法
US20170158637A1 (en) Synthetic Processes of Carprofen
JP4187777B2 (ja) フェニルグリオキシル酸エステル類
JP6998937B2 (ja) 2-(2-ジアゾニウム-6-置換フェニル)エタノール塩を環化させることによる4-置換2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン誘導体の製造方法
WO2012165651A1 (ja) ベンジルアミン化合物を製造する方法
JPWO2016190280A1 (ja) O−[1−(2−ヒドロキシプロピル)]オキシム化合物の製造方法
JP2006298872A (ja) 1−フルオロ−1−フェニルチオエテンの製造方法
JP3596041B2 (ja) O−アルキル−N−(β−ニトロエチル)ヒドロキシルアミン誘導体およびその製造方法
JP3283959B2 (ja) D−ビオチン中間体およびその製造法
JP4104697B2 (ja) フェニルグリオキシル酸エステル類の製造法、それを用いたメトキシイミノアセトアミド誘導体の製造法およびそれらの中間体
JP4690733B2 (ja) 3−ヒドロキシピラゾール−1−カルボキサミド誘導体の製造方法
JP2009046401A (ja) ヒドラジン化合物の製造方法およびその製造中間体
JP2004026652A (ja) β−アルコキシアクリロニトリル誘導体
WO2017126197A1 (ja) 2-アミノニコチン酸ベンジルエステル誘導体の製造方法
JP2017105778A (ja) 5−ピリジルオキシメチル−1,2−オキサゾール−3−イルピロリジン誘導体の製造方法
JPWO2002076962A1 (ja) 3−オキソ−2−(2−チアゾリル)プロパンニトリルの製造方法および中間体
JP2005350390A (ja) 3−アミノフラボン化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12792264

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012792264

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE