WO2012147942A1 - 車載機器制御装置、及び、プログラム - Google Patents

車載機器制御装置、及び、プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2012147942A1
WO2012147942A1 PCT/JP2012/061432 JP2012061432W WO2012147942A1 WO 2012147942 A1 WO2012147942 A1 WO 2012147942A1 JP 2012061432 W JP2012061432 W JP 2012061432W WO 2012147942 A1 WO2012147942 A1 WO 2012147942A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
control
detection unit
touch
touch operation
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/061432
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
辰美 黒田
修 宇佐美
Original Assignee
エイディシーテクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイディシーテクノロジー株式会社 filed Critical エイディシーテクノロジー株式会社
Priority to US14/114,350 priority Critical patent/US20140058633A1/en
Priority to EP12777628.4A priority patent/EP2703226A4/en
Priority to JP2013512482A priority patent/JPWO2012147942A1/ja
Publication of WO2012147942A1 publication Critical patent/WO2012147942A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00985Control systems or circuits characterised by display or indicating devices, e.g. voice simulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/10
    • B60K35/26
    • B60K35/60
    • B60K2360/143
    • B60K2360/146
    • B60K2360/771
    • B60K2360/785
    • B60K2360/788
    • B60K2360/791
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/08Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle device control apparatus that controls an in-vehicle device mounted on a vehicle.
  • a touch panel is provided inside a non-movable window so that a control instruction signal is transmitted to the device control device based on information input through the touch panel.
  • Patent Document 2 the position of an oncoming vehicle that can be seen in front is input using a touch panel provided on the front window, and a evacuation place that can pass the oncoming vehicle is estimated and presented.
  • a head-up display device is used, and a touch panel is installed on the front window in correspondence with the telephone push button display projected by the device.
  • the displayed menu can be intuitively selected by using the touch panel.
  • Patent Documents 1 to 3 are insufficient from the viewpoint of intuitively operating a vehicle-mounted device or the like because the touch panel is arranged in the window regardless of the operation target device. .
  • one aspect of the present invention can provide an in-vehicle device control device that enables more intuitive operation.
  • the in-vehicle device control device of the present invention includes a touch detection unit and a control unit.
  • the touch detection unit is a unit for detecting a user's touch operation, and the in-vehicle device is controlled by the control unit based on the touch operation.
  • the touch detection unit is provided corresponding to the on-vehicle device to be controlled, and can detect a touch operation related to the function of the on-vehicle device to be controlled.
  • the touch detection unit may be able to detect a touch operation on a window to which water droplets wiped by the wiper adhere.
  • the touch detection unit may be embodied as a touch panel, for example. However, it is only necessary to detect a touch operation on the corresponding part, and for example, it may be embodied as a camera or a temperature sensor installed to image the corresponding part.
  • control unit may control the in-vehicle device when it is determined that the control of the in-vehicle device is necessary based on the touch operation detected by the touch detection unit. In this case, even when a touch operation is performed, if it is not necessary, the in-vehicle device is not controlled. In this way, a more appropriate operation of the in-vehicle device can be performed.
  • the in-vehicle device control apparatus may include a water droplet presence / absence determination unit that determines whether or not there are water droplets on the outer surface of the window.
  • the control unit detects the touch operation by the touch detection unit.
  • the wiper device may be controlled when it is determined by the water droplet presence / absence determination unit that there is a water droplet on the outer surface of the window. For example, when it rains, the wiper may be activated by touching the position where raindrops are attached from the inner surface of the window. In this way, it is possible to operate the in-vehicle device more intuitively and appropriately.
  • touch operation detection or water droplet presence / absence determination may be performed first. That is, the touch operation may be used as a trigger to determine the presence or absence of water droplets, and the wiper device may be controlled. Alternatively, the presence or absence of water droplets may be determined at all times. You may make it control.
  • the control unit may control the in-vehicle device.
  • touch operations of a predetermined mode “tap” that touches the touch detection unit as if it is hit, “double tap” where taps are continuous, “swipe” that touches the touch detection unit as if it is rubbed, and so on.
  • tap that touches the touch detection unit.
  • double tap where taps are continuous
  • swipe that touches the touch detection unit as if it is rubbed
  • “flick” that touches the touch detection unit.
  • a touch operation with two fingers, three fingers, and four fingers may be incorporated to suppress erroneous detection. In this way, a more appropriate operation of the in-vehicle device can be performed.
  • the control unit has a mode predetermined by the touch detection unit.
  • the blinker device may be controlled.
  • the winker may be activated by double-tapping the right or left side of the steering wheel. In this way, it is possible to operate the in-vehicle device more intuitively and appropriately.
  • the control unit may be controlled when a predetermined touch operation is detected by the detection unit.
  • the audio device may be activated by double-tapping the pillar panel. In this way, it is possible to operate the in-vehicle device more intuitively and appropriately.
  • the control unit may be controlled when a touch operation of a predetermined mode is detected by the detection unit.
  • a touch operation of a predetermined mode For example, when the touch panel is arrange
  • control unit may determine the direction indicated by the touch operation detected by the touch detection unit and control the in-vehicle device according to the direction.
  • touch operation such as swipe or flick described above
  • the direction in the touch operation can be acquired.
  • control of the in-vehicle device can be changed according to the direction indicated by the touch operation, a more intuitive operation is possible.
  • the control unit may be changed based on the direction indicated by the touch operation detected by the touch detection unit. For example, when a touch panel is disposed on the surface of the shift position indicator, the shift device may be activated by swiping the panel of the shift position indicator. In this way, it is possible to operate the in-vehicle device more intuitively and appropriately.
  • the control unit may be controlled based on the direction indicated by the touch operation detected by the detection unit. For example, when a touch panel is disposed in the vicinity of a speaker installed in a pillar or the like, the volume of the audio device may be adjusted by swiping the pillar panel. In this way, it is possible to operate the in-vehicle device more intuitively and appropriately.
  • the control unit may be controlled based on the direction indicated by the touch operation detected by the detection unit. For example, when a touch panel is disposed in the vicinity of the air outlet, the set room temperature of the air conditioner device may be adjusted by swiping a panel in the vicinity of the air outlet. In this way, it is possible to operate the in-vehicle device more intuitively and appropriately.
  • the control unit has a voice input via the voice input unit together with the touch operation detected by the touch detection unit. And you may control a vehicle equipment. By detecting the touch operation and the voice input operation in this manner, erroneous detection can be reduced.
  • the present invention can also be realized as a program for causing a control unit included in the in-vehicle device control device to function.
  • This program may be stored in a ROM or backup RAM incorporated in the computer, and loaded from the ROM or backup RAM into the computer for use, or loaded into the computer via a network for use.
  • this program may be recorded on a computer-readable recording medium and used.
  • the recording medium include a flexible disk (FD), an optical disk (MO), a DVD, a CD-ROM, a Blu-Ray disk, an HD-DVD, a hard disk, a portable semiconductor memory (for example, a USB memory, a memory card, etc.), etc. Is included.
  • 1 vehicle-mounted device control device
  • 10 control unit
  • 11 CPU
  • 12 ROM
  • 20 wiper touch panel
  • 21 wiper device
  • 30 raindrop sensor
  • the in-vehicle device control apparatus 1 includes a control unit 10.
  • the control unit 10 is configured as a so-called computer system, and includes a CPU 11, a ROM 12, and the like. Various processing programs described later stored in the ROM 12 are executed by the CPU 11.
  • the control unit 10 includes a wiper touch panel 20, a raindrop sensor 30, a winker touch panel 40, a shift touch panel 50, an audio touch panel 60, an air conditioner touch panel 70, a wiper device 21, a winker device 41, a shift device 51, and an audio device 61.
  • the air conditioner device 71 is electrically connected.
  • the touch panel 20 is installed at the right end of the inner surface of the windshield of the vehicle as shown in FIG.
  • the panel may be electrostatic or pressure sensitive.
  • the touch operation via the touch panel 20 is taken out as event information by the control unit 10.
  • Touch operations include “tap” that touches the panel as if it is tapped, “double tap” where the tap operation continues twice, “swipe” that touches the panel as it rubs, and “flick” that touches the panel as if it is flipped in a predetermined direction And the like.
  • the panel structure and touch operation are the same in the following.
  • a touch operation with two fingers, three fingers, and four fingers may be incorporated to suppress erroneous detection.
  • the raindrop sensor 30 is provided so as to be adjacent to the touch panel 20 and detects raindrops on the outer surface of the area of the touch panel 20. For example, it is conceivable to detect raindrops by irradiating light and reflecting the reflected light. Note that “raindrops” include not only raindrops but also waterdrops that are deposited by car washing, for example.
  • the touch panel 40 is provided on both sides of the steering 81 as shown in FIG.
  • the left panel 40a and the right panel 40b are provided so as to correspond to a so-called “10:10” position (“10 and 2 O'clock” position) that the driver handles during normal operation. ing.
  • the left panel 40a and the right panel 40b may be arranged at other positions in the steering 81.
  • the touch panel 50 is arranged on the display surface so as to be integrated with the shift position indicator 82 as shown in FIG.
  • the shift position indicator 82 displays the shift positions side by side in the front-rear direction of the vehicle, and the current shift position can be known by lighting or the like. In the example of FIG. 8, it is indicated that the drive “D” is selected.
  • the touch panel 60 is provided inside the A pillar. Specifically, as shown in FIG. 2, the A pillar is provided with a speaker 61a, and a touch panel 60 is provided on the side closer to the roof than the speaker 61a in correspondence with the speaker 61a.
  • the touch panel 70 is provided on the dashboard 83. Specifically, as shown in FIG. 2, the dashboard 83 is provided between the two air outlets 84, and the touch panel 70 is provided so as to be sandwiched between the air outlets 84.
  • the wiper device 21 is configured to operate the wiper.
  • the wiper is operated by any one of an intermittent operation of wiping the windshield intermittently, a low operation of wiping at a predetermined speed, and a high operation having a wiping speed larger than the low operation.
  • the turn signal device 41 is a device that blinks a turn signal for direction indication.
  • the shift device 51 is configured to switch the shift position.
  • the selected shift position is displayed on the shift position display 82 described above (see FIG. 8).
  • the audio device 61 is configured to provide music by AM, FM radio broadcasting, TV broadcasting, CD / DVD / MP3, or the like.
  • the air conditioner 71 has a configuration for cooling and heating the passenger compartment, and blows air from the air outlet 84 described above.
  • the air conditioner 71 is an automatic air conditioner, and can automatically adjust the air volume so that the set room temperature is reached.
  • any of the devices 21, 41, 51, 61, 71 is controlled by a signal output from the control unit 10.
  • the wiper control process will be described based on the flowchart of FIG. This wiper control process is repeatedly executed by the control unit 10 (more specifically, the CPU 11).
  • the first S100 it is determined whether or not the panel is tapped. This process determines whether the touch panel 20 has been tapped. If it is determined that it has been tapped (S100: YES), the process proceeds to S110. On the other hand, when it is determined that the tapping is not performed (S100: NO), the wiper control process is terminated without executing the subsequent processes.
  • the tap position is acquired.
  • the tapped position of the touch panel 20 is acquired as a coordinate value.
  • raindrop information is acquired. This process acquires raindrop information based on a signal from the raindrop sensor 30.
  • next S130 it is determined whether or not there are raindrops. This process determines whether or not there are raindrops on the outer surface of the window corresponding to the touch position of the touch panel 20. If it is determined that there are raindrops (S130: YES), the wiper is driven in S140, and then the wiper control process is terminated. On the other hand, when it is determined that there is no raindrop (S130: NO), the process of S140 is not executed and the wiper control process is terminated.
  • This blinker control process is repeatedly executed by the control unit 10 (more specifically, the CPU 11).
  • S200 it is determined whether or not the panel is double-tapped. This process determines whether the touch panel 40 has been double-tapped. Here, when it is determined that double tapping has been performed (S200: YES), the process proceeds to S210. On the other hand, when it is determined that it is not double-tapped (S200: NO), the subsequent processing is not executed and the blinker control processing is terminated.
  • S210 it is determined whether the double-tapped panel is the left panel. In this process, it is determined whether or not the double-tap is the left panel 40a shown in FIG. If it is determined that the left panel has been double-tapped (S210: YES), the left turn signal is operated in S220, and then the turn signal control process is terminated. On the other hand, when it is determined that the left panel is not double-tapped (S210: NO), that is, when it is the right panel that is double-tapped, the right turn signal is operated in S230, and then the turn signal control process is performed. Exit.
  • This shift control process is repeatedly executed by the control unit 10 (more specifically, the CPU 11).
  • the control unit 10 more specifically, the CPU 11.
  • S310 it is determined whether or not the swipe back and forth is performed. This process is to determine a swipe in the front-rear direction on the touch panel 50. If it is determined that swiping back and forth is made (S310: YES), the process proceeds to S320. On the other hand, when it is determined that swiping back and forth is not performed (S310: NO), the subsequent control process is not executed and the shift control process is terminated.
  • S320 it is determined whether or not a forward swipe. This process determines the forward swipe shown in FIG. If it is determined that the swipe is forward (S320: YES), the position is changed to the up side in S330, and then the shift control process is terminated. On the other hand, when it is determined that the swipe is not forward (S320: NO), that is, when it is determined that the swipe is backward, a position change to the down side is performed in S340, and then shift control processing is performed. Exit.
  • the position change to the up side refers to a shift change to the “N” (neutral) side, for example, when the transmission is in “D” (drive).
  • the position change to the down side refers to a shift change to the “3” (third) side when the transmission is in “D” (drive), for example.
  • This audio control process is repeatedly executed by the control unit 10 (more specifically, the CPU 11).
  • the first S400 it is determined whether or not the panel is double-tapped. This process determines whether the touch panel 60 has been double-tapped. If it is determined that double tapping has been made (S400: YES), it is turned off when the power is turned on in S410, turned on when the power is turned off, and then the audio control process is terminated. On the other hand, if it is determined that it has not been double-tapped (S400: NO), the process proceeds to S420.
  • S420 it is determined whether or not the swipe is performed. This process determines whether the touch panel 60 has been swiped. If it is determined that the swipe is performed (S420: YES), the volume adjustment based on the swipe direction is performed in S430, and then the audio control process is terminated. On the other hand, if it is determined that swiping has not been performed (S420: NO), the process of S430 is not executed, and the audio control process is terminated.
  • This audio control process is repeatedly executed by the control unit 10 (more specifically, the CPU 11).
  • S400 it is determined whether or not the panel is double-tapped. This process determines whether or not the touch panel 70 has been double-tapped. If it is determined that double tapping has been made (S500: YES), it is turned off when the power is turned on in S510, turned on when the power is turned off, and then the air conditioner control process is terminated. On the other hand, when it is determined that the double tap is not performed (S500: NO), the process proceeds to S520.
  • S520 it is determined whether or not the swipe is performed. This process determines whether the touch panel 60 has been swiped. If it is determined that the swipe is performed (S520: YES), the set room temperature is adjusted based on the swipe direction in S530, and then the air conditioner control process is terminated. On the other hand, when it is determined that swiping has not been performed (S520: NO), the air conditioning control process is terminated without executing the process of S530.
  • the wiper device 21 As in-vehicle devices to be controlled.
  • a touch panel 20, a touch panel 40, a touch panel 50, a touch panel 60, and a touch panel 70 are provided so as to correspond to these in-vehicle devices (see FIG. 1).
  • the touch panel 20 is arranged on the front window wiped by the wiper of the wiper device 21.
  • the touch panel 40 is disposed on the steering 81.
  • the touch panel 50 is disposed integrally with the shift indicator 82.
  • the touch panel 60 is disposed in correspondence with the speaker 61a.
  • the touch panel 70 is arrange
  • the touch panel is provided corresponding to the on-vehicle device to be controlled, and is installed at a site related to the function of the on-vehicle device to be controlled.
  • the tap position and raindrop information are acquired (S110, S120), and raindrops are attached corresponding to the tap position. It is determined whether or not (S130). If raindrops are attached (S130: YES), the wiper is driven (S140). That is, even when there is a touch operation, if it is not necessary, the in-vehicle device is not controlled. This makes it possible to operate the in-vehicle device more intuitively and appropriately.
  • the touch panel 40 when the touch panel 40 is double-tapped (S200: YES in FIG. 4), the left turn signal or right turn signal is operated (S220, S230).
  • the audio device 61 is turned on / off (S410).
  • the touch panel 70 is double-tapped (S500 in FIG. 7: YES)
  • the power supply of the air conditioner 71 is turned on / off (S510). That is, when there is a touch operation in a predetermined mode, the in-vehicle device is controlled. This makes it possible to operate the in-vehicle device more intuitively and appropriately.
  • the swipe direction is determined (S320), and the shift position is changed (S330, S340). Furthermore, if there is a swipe of the touch panel 60 (S420: YES in FIG. 6), the volume of the audio device 61 is adjusted (S430). If there is a swipe of the touch panel 70 (S520 in FIG. 7: YES), the room temperature setting adjustment of the air conditioner 71 is performed (S530). That is, the direction indicated by the touch operation via the touch panel is determined, and the in-vehicle device is controlled according to the direction. This makes it possible to operate the in-vehicle device more intuitively and appropriately.
  • the in-vehicle device control device 1 in the present embodiment corresponds to an example of the “in-vehicle device control device” according to the present invention
  • the control unit 10 corresponds to an example of the “control unit” in the present invention
  • the touch panels 20, 40, 50, 60, and 70 correspond to an example of the “touch detection unit” in the present invention
  • the raindrop sensor 30 and the CPU 11 that executes the wiper control processes S120 and S130 are examples of the “waterdrop presence / absence determination unit” in the present invention.
  • the voice input device 90 corresponds to an example of the “voice input unit” in the present invention.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various forms without departing from the gist thereof.
  • the touch panel swipe is detected (S310, S320 in FIG. 5, S420 in FIG. 6, S520 in FIG. 7).
  • a flick may be detected.
  • the wiper driving (S140 in FIG. 3) is not specifically mentioned.
  • the wiper is operated low by a single tap of the touch panel 20 and the wiper is operated high by a double tap.
  • the wiper driving mode may be changed by a touch operation.
  • the left panel 40a and the right panel 40b as the touch panel 40 are arranged on the left and right of the steering 81.
  • one touch panel may be disposed on all or part of the steering, and the steering direction may be determined by swiping or flicking in the steering direction to operate the winker.
  • an uneven portion may be provided on the steering and a touch panel may be disposed on that portion. If it does in this way, the position of a touch panel will come to be understood by tactile sense, and the necessity to visually check will become small.
  • the touch panel may be arranged using not only the steering wheel but also the central portion of the steering wheel.
  • the touch panel 60 is disposed in the vicinity of the speaker 61 a.
  • the touch panel 60 may be provided at another position in association with the function of the audio device 61.
  • the touch panel 60 may be provided integrally with an equalizer display or the like.
  • the touch panel 70 is disposed in the vicinity of the air outlet 84.
  • the touch panel 70 may be provided at another position in association with the function of the air conditioner device 71.
  • the touch panel 70 may be provided integrally with a temperature indicator that displays room temperature.
  • a touch panel may be provided on the body forming the outer shell of the vehicle to control the behavior of the vehicle. For example, during back parking, the vehicle body may be braked by touching the vehicle body, such as when retreating without noticing that there is a person behind.
  • a touch panel on the trunk of the vehicle, a cover that covers the stop lamp or the back lamp, a bumper, or the like. It is also conceivable to apply braking by touching the body not only when reversing but also when moving forward.
  • the in-vehicle device control apparatus 1 includes a voice input device 90, and various on-vehicle devices are provided on the condition that there is a user's voice input together with a touch operation via the user's touch panel. It may be configured to control the device. In this way, the effect of suppressing malfunction is conspicuous. From the viewpoint of using voice, the completion of the touch operation or the like may be guided by voice through the speaker 61a of the audio device 61.
  • the in-vehicle device control apparatus 1 may be configured to control the on / off of the side brake by a touch operation, for example.
  • a touch panel may be provided in the vicinity of the shift position indicator 82. In this way, the side brake can be reliably operated even by a weak woman.
  • you may combine such touch operation with the information from a vehicle speed sensor.
  • the in-vehicle device control apparatus 1 may be configured to control opening / closing of the window by a touch operation, for example.
  • a touch panel may be provided near the window or in the window itself. In this way, a more intuitive window opening / closing operation can be performed.
  • the in-vehicle device control apparatus 1 may be configured to control opening and closing of the cover of the fuel filler port portion by, for example, a touch operation.
  • a touch operation it is conceivable to provide a touch panel in the vicinity of the FUEL meter. It is also conceivable to provide a touch panel in the vicinity of the fuel filler opening. In this way, it is possible to suppress a situation where the hood is accidentally opened by forgetting where the open / close switch of the cover of the fuel filler port is located.
  • the in-vehicle device control apparatus 1 may be configured to control the accelerator by, for example, a touch operation.
  • a touch panel may be provided on the vehicle speed meter or the steering 81.
  • the in-vehicle device control apparatus 1 may be configured to detect an accelerator work similar to that of a motorcycle with the touch panel. In this way, it is possible to suppress an erroneous operation of stepping on the accelerator and the brake.
  • the in-vehicle device control apparatus 1 may be configured to control the rear wiper by a touch operation, for example.
  • a touch panel may be provided on the room mirror. That is, the rear wiper may be activated by swiping the room mirror. In this way, a more intuitive operation is possible.
  • the in-vehicle device control apparatus 1 may be configured to control the in-vehicle device from, for example, a rear seat using a touch panel such as a smartphone.
  • a touch panel such as a smartphone.
  • the position of the touch operation may be set for each user. Furthermore, you may enable it to set the aspect of touch operation for every user.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

 車載制御装置は、タッチ検出ユニットと、制御部と、を備える。タッチ検出ユニットは、制御対象となる車載機器に対応させて設けられ、当該制御対象となる車載機器の機能に関連した利用者のタッチ操作を検出可能である。制御部は、タッチ検出ユニットにて検出された利用者からのタッチ操作に基づき、車載機器を制御する。

Description

車載機器制御装置、及び、プログラム 関連出願の相互参照
 本国際出願は、2011年4月28日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2011-101574号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2011-101574号の全内容を参照により本国際出願に援用する。
 本発明は、車両に搭載される車載機器を制御する車載機器制御装置に関する。
 従来、タッチパネルが採用されることで、メニューなどの選択操作が簡単になり、機器の操作性が向上している。このようなタッチパネルを車両内に搭載することが提案されている。
 例えば、下記特許文献1では、非可動のウインドウの内側にタッチパネルを設けることで、このタッチパネルを介して入力された情報に基づき、制御指示信号を機器制御装置に送信するようにしている。
 また例えば、下記特許文献2では、前に見える対向車の位置をフロントウインドウに設けられたタッチパネルで入力するようにし、対向車とすれちがい可能な待避場所を推定して提示する。
 さらにまた例えば、下記特許文献3では、ヘッドアップディスプレイ装置を用い、当該装置によって映し出される電話プッシュボタン表示に対応させてフロントウインドウにタッチパネルを設置している。
特開2004-169435号公報 特開平8-16986号公報 特開平7-307775号公報
 ところで、ヒューマンインタフェースを設計する上で重要なことは、より直感的な操作が出来るようにすることである。この点、タッチパネルを用いることで、表示されたメニューなどを直感的に選択できる。
 しかしながら、上記特許文献1~3に記載される技術はいずれも、操作対象の機器に関係なくタッチパネルがウインドウに配置されており、車載機器などを直感的に操作するという観点からは不十分である。
 本発明の1つの局面は、より直感的な操作を可能とする車載機器制御装置を提供できることが望ましい。
 本発明の車載機器制御装置は、タッチ検出ユニットと、制御部とを備えている。
 タッチ検出ユニットは利用者のタッチ操作を検出するためのユニットであり、当該タッチ操作に基づき、制御部によって、車載機器が制御される。
 ここで特に、本発明では、タッチ検出ユニットが、制御対象となる車載機器に対応して設けられ、制御対象となる車載機器の機能に関連したタッチ操作を検出可能となっている。詳しくは後述するが、例えば制御対象の車載機器がワイパ装置ならば、タッチ検出ユニットは、ワイパによって払拭される水滴が付着するウインドウへのタッチ操作を検出可能であってもよい。
 このようにすれば、より直感的な操作が可能となり、車載機器の操作性の飛躍的な向上が図られる。
 なお、タッチ検出ユニットは、例えばタッチパネルとして具現化されてもよい。ただし、該当部位へのタッチ操作が検出できればよく、例えば該当部位を撮像するように設置されるカメラや温度センサなどとして具現化してもよい。
 また、制御部は、タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作に基づき、車載機器の制御が必要であると判断した場合に、車載機器を制御してもよい。この場合、タッチ操作がなされたときでも、必要がない場合には、車載機器の制御を行わない。このようにすれば、より適切な車載機器の操作が可能となる。
 具体的には、車載機器制御装置は、ウインドウの外側面に水滴があるか否かを判断する水滴有無判断ユニットを備えてもよい。この場合、車載機器にワイパ装置が含まれ、タッチ検出ユニットがウインドウの内側面へのタッチ操作を検出可能に設けられているのであれば、制御部は、タッチ検出ユニットにてタッチ操作が検出され、かつ、水滴有無判断ユニットにてウインドウの外側面に水滴があると判断された場合に、ワイパ装置を制御してもよい。例えば、雨が降ってきた場合に、ウインドウの内側面から雨滴の付着した位置をタッチすることで、ワイパが作動されてもよい。このようにすれば、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 なお、タッチ操作の検出及び水滴有無の判断は、どちらを先に行ってもよい。すなわち、タッチ操作をトリガにして水滴有無を判断し、ワイパ装置を制御するようにしてもよいし、水滴有無の判断を常時行うようにしておき、それに加えタッチ操作があった場合にワイパ装置を制御するようにしてもよい。
 さらにまた、タッチ検出ユニットにて予め定められた態様のタッチ操作が検出されると、制御部が、車載機器を制御するようにしてもよい。予め定められた態様のタッチ操作には、叩くようにタッチ検出ユニットに触れる「タップ」、タップが連続する「ダブルタップ」、擦るようにタッチ検出ユニットに触れる「スワイプ」、所定方向へ弾くようにタッチ検出ユニットに触れる「フリック」などが挙げられる。また、誤検出抑制のために2本指、3本指、4本指でのタッチ操作を取り入れても良い。このようにすれば、より適切な車載機器の操作が可能となる。
 具体的には、車載機器にウインカ装置が含まれ、タッチ検出ユニットがステアリングへのタッチ操作を検出可能に設けられている場合には、制御部は、タッチ検出ユニットにて予め定められた態様のタッチ操作が検出されると、ウインカ装置を制御してもよい。例えば、ステアリングホイールの右側及び左側にそれぞれタッチ検出ユニットが配置されている場合には、ステアリングホイールの右側又は左側をダブルタップすることで、ウインカが作動されてもよい。このようにすれば、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 また具体的には、車載機器にオーディオ装置が含まれ、タッチ検出ユニットがオーディオ装置を構成するスピーカに対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられている場合には、制御部は、タッチ検出ユニットにて予め定められた態様のタッチ操作が検出されると、オーディオ装置を制御してもよい。例えば、ピラーなどに設置されるスピーカの近傍にタッチパネルが配置されている場合には、ピラーのパネルをダブルタップすることで、オーディオ装置が作動されてもよい。このようにすれば、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 さらにまた具体的には、車載機器にエアコン装置が含まれ、タッチ検出ユニットがエアコン装置の送風口に対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられている場合には、制御部は、タッチ検出ユニットにて予め定められた態様のタッチ操作が検出されると、エアコン装置を制御してもよい。例えば、送風口の近傍にタッチパネルが配置されている場合には、送風口の近傍のパネルをダブルタップすることで、エアコン装置が作動されてもよい。このようにすれば、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 また、制御部が、タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作の示す方向を判断し、当該方向に応じて車載機器を制御してもよい。上述したスワイプやフリックなどのタッチ操作では、タッチ操作における方向を取得できる。このようにすれば、タッチ操作の示す方向によって車載機器の制御を変えられるため、より直感的な操作が可能となる。
 具体的には、車載機器にシフト装置が含まれ、タッチ検出ユニットがシフトポジションを表示するシフトポジション表示器に対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられている場合には、制御部は、タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作の示す方向に基づき、シフトポジションを変更してもよい。例えば、シフトポジション表示器の表面にタッチパネルが配置されている場合には、シフトポジション表示器のパネルをスワイプすることで、シフト装置が作動されてもよい。このようにすれば、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 また具体的には、車載機器にオーディオ装置が含まれ、タッチ検出ユニットがオーディオ装置を構成するスピーカに対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられている場合には、制御部は、タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作の示す方向に基づき、オーディオ装置を制御してもよい。例えば、ピラーなどに設置されるスピーカの近傍にタッチパネルが配置されている場合には、ピラーのパネルをスワイプすることで、オーディオ装置の音量が調整されてもよい。このようにすれば、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 さらにまた具体的には、車載機器にエアコン装置が含まれ、タッチ検出ユニットがエアコン装置の送風口に対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられている場合には、制御部は、タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作の示す方向に基づき、エアコン装置を制御してもよい。例えば、送風口の近傍にタッチパネルが配置されている場合には、送風口の近傍のパネルをスワイプすることで、エアコン装置の設定室温が調整されてもよい。このようにすれば、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 なお、さらに、利用者の音声を入力するための音声入力ユニットを備えている場合には、制御部は、タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作と共に、音声入力ユニットを介した音声入力があると、車載機器を制御してもよい。このようにタッチ操作及び音声入力操作を検出することで、誤検出を減らすことができる。
 上記では、本発明は、車載機器制御装置として説明されてきたが、本発明は、車載機器制御装置に含まれた制御部を機能させるためのプログラムとして実現することもできる。
 このプログラムは、コンピュータに組み込まれるROMやバックアップRAMに記憶され、これらROMやバックアップRAMからコンピュータにロードされて用いられてもよいし、ネットワークを介してコンピュータにロードされて用いられてもよい。
 また、このプログラムは、コンピュータにて読み取り可能な記録媒体に記録されて用いられてもよい。記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク(FD)や光ディスク(MO)、DVD、CD-ROM、Blu-Rayディスク、HD-DVD、ハードディスク、持ち運び可能な半導体メモリ(例えばUSBメモリ、メモリカードなど)などが含まれる。
実施形態の車載機器制御装置の構成を示すブロック図である。 車室内におけるタッチパネル等の配置位置を示す説明図である。 ワイパ制御処理を示すフローチャートである。 ウインカ制御処理を示すフローチャートである。 シフト制御処理を示すフローチャートである。 オーディオ制御処理を示すフローチャートである。 エアコン制御処理を示すフローチャートである。 シフトポジション表示器の表示態様の一例を示す説明図である。
 1:車載機器制御装置、10:制御部、11:CPU、12:ROM、20:ワイパ用タッチパネル、21:ワイパ装置、30:雨滴センサ、40(40a,40b):ウインカ用タッチパネル、41:ウインカ装置、50:シフト用タッチパネル、51:シフト装置、60:オーディオ用タッチパネル、61:オーディオ装置、61a:スピーカ、70:エアコン用タッチパネル、71:エアコン装置、81:ステアリング、82:シフトポジション表示器、83:ダッシュボード、84:送風口、90:音声入力装置
 以下に本発明の実施形態を、図面と共に説明する。
 図1に示すように、車載機器制御装置1は、制御部10を含んでいる。制御部10は、いわゆるコンピュータシステムとして構成されており、CPU11、ROM12などを有している。ROM12に記憶された後述の各種処理のプログラムがCPU11によって実行される。
 制御部10には、ワイパ用タッチパネル20、雨滴センサ30、ウインカ用タッチパネル40、シフト用タッチパネル50、オーディオ用タッチパネル60、エアコン用タッチパネル70、ワイパ装置21、ウインカ装置41、シフト装置51、オーディオ装置61、及び、エアコン装置71が電気的に接続されている。
 タッチパネル20は、図2に示すように、車両のフロントガラスの内側面の右側端部に設置されている。パネルは、静電式であっても、感圧式であってもよい。タッチパネル20を介したタッチ操作は、制御部10にて、イベント情報として取り出される。なお、タッチ操作には、叩くようにパネルに触れる「タップ」、タップ操作が2回連続する「ダブルタップ」、擦るようにパネルに触れる「スワイプ」、所定方向へ弾くようにパネルに触れる「フリック」などが含まれる。なお、パネルの構造及びタッチ操作については、以下でも同様である。また、誤検出抑制のために2本指、3本指、4本指でのタッチ操作を取り入れても良い。
 雨滴センサ30は、図2に示すように、タッチパネル20に隣接するように設けられており、タッチパネル20の領域の外側面の雨滴を検知する。例えば光を照射してその反射光によって雨滴を検知することが考えられる。なお、「雨滴」には、雨に起因するものだけでなく、例えば洗車によって付着する水滴も含まれる。
 タッチパネル40は、図2に示すように、ステアリング81の両サイドに設けられている。本実施形態では、通常時に運転者が手をかけるいわゆる「10時10分」の位置(“10 and 2 O’clock” position)に対応するように左側パネル40a及び右側パネル40bの2つが設けられている。左側パネル40a及び右側パネル40bは、ステアリング81における他の位置に配置されてもよい。
 タッチパネル50は、図2に示すように、シフトポジション表示器82と一体になるよう表示面に配置されている。シフトポジション表示器82には、図8に示すように、各シフトポジションが車両の前後方向に並べて表示されており、点灯などの態様によって、現在のシフトポジションが分かるようになっている。図8の例では、ドライブ「D」が選択されていることが示されている。
 タッチパネル60は、Aピラーの内側に設けられている。具体的には、図2に示すように、Aピラーにはスピーカ61aが設けられており、このスピーカ61aに対応させて、スピーカ61aよりも屋根に近い側に、タッチパネル60が設けられている。
 タッチパネル70は、ダッシュボード83に設けられている。具体的には、図2に示すように、ダッシュボード83には2つの送風口84の間に設けられており、この送風口84に挟まれるように、タッチパネル70が設けられている。
 ワイパ装置21は、ワイパを作動させるための構成である。ワイパは、フロントガラスを断続的に払拭する間欠作動、所定スピードで払拭するロー作動、ロー作動よりも払拭スピードの大きなハイ作動のいずれかで作動させられる。
 ウインカ装置41は、方向指示のためのウインカを点滅作動させる装置である。
 シフト装置51は、シフトポジションを切り換えるための構成である。選択されたシフトポジションは、上述したシフトポジション表示器82に表示される(図8参照)。
 オーディオ装置61は、AM、FMのラジオ放送、TV放送、CD/DVD/MP3などによる音楽を提供するための構成である。
 エアコン装置71は、車室内の冷暖房を行うための構成であり、上述した送風口84から送風を行う。エアコン装置71は、オートエアコンであり、設定室温となるように自動で風量調整を行うことが可能である。
 いずれの装置21,41,51,61,71も、制御部10から出力される信号によって制御される。
 次にワイパ制御処理を、図3のフローチャートに基づいて説明する。このワイパ制御処理は、制御部10(より具体的には、CPU11)によって繰り返し実行される。
 最初のS100では、パネルがタップされたか否かを判断する。この処理は、タッチパネル20がタップされたか否かを判断するものである。ここでタップされたと判断された場合(S100:YES)、S110へ移行する。一方、タップされていないと判断された場合(S100:NO)、以降の処理を実行せずに、ワイパ制御処理を終了する。
 S110では、タップ位置を取得する。この処理は、タッチパネル20のタップされた位置を、座標値として取得するものである。
 続くS120では、雨滴情報を取得する。この処理は、雨滴センサ30からの信号に基づき、雨滴の情報を取得するものである。
 次のS130では、雨滴があるか否かを判断する。この処理は、タッチパネル20のタッチ位置に対応するウインドウの外側面に雨滴があるか否かを判断するものである。ここで雨滴があると判断された場合(S130:YES)、S140にてワイパを駆動し、その後、ワイパ制御処理を終了する。一方、雨滴がないと判断された場合(S130:NO)、S140の処理を実行せず、ワイパ制御処理を終了する。
 次にウインカ制御処理を、図4のフローチャートに基づいて説明する。このウインカ制御処理は、制御部10(より具体的には、CPU11)によって繰り返し実行される。
 最初のS200では、パネルがダブルタップされたか否かを判断する。この処理は、タッチパネル40がダブルタップされたか否かを判断するものである。ここでダブルタップされたと判断された場合(S200:YES)、S210へ移行する。一方、ダブルタップされていないと判断された場合(S200:NO)、以降の処理を実行せず、ウインカ制御処理を終了する。
 S210では、ダブルタップされたパネルが左側パネルか否かを判断する。この処理は、ダブルタップされたのが、図2に示した左側パネル40aであるか否かを判断するものである。ここで左側パネルがダブルタップされたと判断された場合(S210:YES)、S220にて左ウインカを作動させ、その後、ウインカ制御処理を終了する。一方、左側パネルがダブルタップされていないと判断された場合(S210:NO)、すなわちダブルタップされたのが右側パネルである場合には、S230にて右ウインカを作動させ、その後、ウインカ制御処理を終了する。
 次にシフト制御処理を、図5のフローチャートに基づいて説明する。このシフト制御処理は、制御部10(より具体的には、CPU11)によって繰り返し実行される。
 最初のS310では、前後へスワイプされたか否かを判断する。この処理は、タッチパネル50における前後方向へのスワイプを判断するものである。ここで前後へスワイプされたと判断された場合(S310:YES)、S320へ移行する。一方、前後へスワイプされていないと判断された場合(S310:NO)、以降の処理を実行せず、シフト制御処理を終了する。
 S320では、前方へのスワイプであるか否かを判断する。この処理は、図8に示した前方へのスワイプを判断するものである。ここで前方へのスワイプであると判断された場合(S320:YES)、S330にてアップ側へのポジションチェンジを行い、その後、シフト制御処理を終了する。一方、前方へのスワイプでないと判断された場合(S320:NO)、すなわち後方へのスワイプであると判断された場合には、S340にてダウン側へのポジションチェンジを行い、その後、シフト制御処理を終了する。
 なお、アップ側へのポジションチェンジとは、例えばトランスミッションが「D」(ドライブ)にある場合には「N」(ニュートラル)側へのシフトチェンジをいう。また、ダウン側へのポジションチェンジとは、例えばトランスミッションが「D」(ドライブ)にある場合には「3」(サード)側へのシフトチェンジをいう。
 次にオーディオ制御処理を、図6のフローチャートに基づいて説明する。このオーディオ制御処理は、制御部10(より具体的には、CPU11)によって繰り返し実行される。
 最初のS400では、パネルがダブルタップされたか否かを判断する。この処理は、タッチパネル60がダブルタップされたか否かを判断するものである。ここでダブルタップされたと判断された場合(S400:YES)、S410にて電源がオンの場合にはオフし、電源がオフの場合にはオンし、その後、オーディオ制御処理を終了する。一方、ダブルタップされていないと判断された場合は(S400:NO)、S420へ移行する。
 S420では、スワイプされたか否かを判断する。この処理はタッチパネル60がスワイプされたか否かを判断するものである。ここでスワイプされたと判断された場合(S420:YES)、S430にてスワイプ方向に基づく音量調整を行い、その後、オーディオ制御処理を終了する。一方、スワイプされていないと判断された場合(S420:NO)、S430の処理を実行せず、オーディオ制御処理を終了する。
 次にエアコン制御処理を、図7のフローチャートに基づいて説明する。このオーディオ制御処理は、制御部10(より具体的には、CPU11)によって繰り返し実行される。
 最初のS400では、パネルがダブルタップされたか否かを判断する。この処理は、タッチパネル70がダブルタップされたか否かを判断するものである。ここでダブルタップされたと判断された場合(S500:YES)、S510にて電源がオンの場合にはオフし、電源がオフの場合にはオンし、その後、エアコン制御処理を終了する。一方、ダブルタップされていないと判断された場合は(S500:NO)、S520へ移行する。
 S520では、スワイプされたか否かを判断する。この処理はタッチパネル60がスワイプされたか否かを判断するものである。ここでスワイプされたと判断された場合(S520:YES)、S530にてスワイプ方向に基づく設定室温調整を行い、その後、エアコン制御処理を終了する。一方、スワイプされていないと判断された場合(S520:NO)、S530の処理を実行せず、エアコン制御処理を終了する。
 次に、本実施形態の車載機器制御装置1が発揮する効果を説明する。
 本実施形態では、制御対象となる車載機器として、ワイパ装置21、ウインカ装置41、シフト装置51、オーディオ装置61、及び、エアコン装置71がある。これら車載機器に対し、それぞれ対応するように、タッチパネル20、タッチパネル40、タッチパネル50、タッチパネル60、及び、タッチパネル70が設けられている(図1参照)。
 また、タッチパネル20は、ワイパ装置21のワイパによって払拭されるフロントウインドウに配置されている。また、タッチパネル40は、ステアリング81に配置されている。また、タッチパネル50は、シフト表示器82と一体に配置されている。また、タッチパネル60は、スピーカ61aに対応させて配置されている。また、タッチパネル70は、送風口84に対応させて配置されている(図2参照)。
 つまり、本実施形態では、タッチパネルが、制御対象となる車載機器に対応して設けられ、制御対象となる車載機器の機能に関連する部位に設置されている。これにより、より直感的な操作が可能となり、車載機器の操作性の飛躍的な向上が図られる。
 また、本実施形態では、タッチパネル20がタップされた場合(図3中のS100:YES)、タップ位置及び雨滴情報を取得し(S110,S120)、タップ位置に対応して雨滴が付着しているか否かを判断する(S130)。そして、雨滴が付着している場合(S130:YES)、ワイパを駆動する(S140)。つまり、タッチ操作があったときでも、必要がない場合には、車載機器の制御を行わない。これにより、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 さらにまた、本実施形態では、タッチパネル40がダブルタップされた場合(図4中のS200:YES)、左ウインカ又は右ウインカを作動させる(S220,S230)。また、タッチパネル60がダブルタップされた場合(図6中のS400:YES)、オーディオ装置61の電源のオン/オフを行う(S410)。さらにまた、タッチパネル70がダブルタップされた場合(図7中のS500:YES)、エアコン装置71の電源のオン/オフを行う(S510)。つまり、予め定められた態様のタッチ操作があると、車載機器を制御する。これにより、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 また、本実施形態では、タッチパネル50のスワイプがあると(図5中のS310)、スワイプ方向を判断して(S320)、シフトポジジョンをチェンジする(S330,S340)。さらにまた、タッチパネル60のスワイプがあると(図6中のS420:YES)、オーディオ装置61の音量調整を行う(S430)。また、タッチパネル70のスワイプがあると(図7中のS520:YES)、エアコン装置71の室温設定調整を行う(S530)。つまり、タッチパネルを介したタッチ操作の示す方向を判断し、当該方向に応じて車載機器を制御する。これにより、より直感的で適切な車載機器の操作が可能となる。
 なお、本実施形態における車載機器制御装置1が本発明に係る「車載機器制御装置」の一例に相当し、制御部10が本発明における「制御部」の一例に相当し、タッチパネル20,40,50,60及び70が本発明における「タッチ検出ユニット」の一例に相当し、雨滴センサ30と、ワイパ制御処理のS120,S130を実行するCPU11とが本発明における「水滴有無判断ユニット」の一例に相当し、音声入力装置90が本発明における「音声入力ユニット」の一例に相当する。
 以上、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々なる形態で実施可能である。
 (a)上記実施形態では、タッチパネルのスワイプを検知するようにしていたが(図5中のS310,S320、図6中のS420、図7中のS520)、方向が特定できればよいため、タッチパネルのフリックを検知するようにしてもよい。
 (b)上記実施形態では、タッチパネル20のタッチ位置に対応して雨滴があるか否かを判断していた(図3中のS110~S130)。これに対し、タッチ位置まで判断せず、タッチパネル20の領域に対応して雨滴があるか否かを判断してもよい。この場合、図3中のS110の処理が不要になる。
 (c)また、上記実施形態では、タッチパネル20の領域に対応するウインドウ外側面に付着する雨滴を検知していた。これに対し、雨滴センサの検知する領域が、タッチパネル20の領域とは別の領域としてもよい。
 (d)上記実施形態ではワイパ駆動(図3中のS140)の態様については特に言及していないが、例えばタッチパネル20のシングルタップによってワイパをロー作動させ、ダブルタップによってワイパをハイ作動させるというように、タッチ操作によってワイパ駆動の態様を変えるようにしてもよい。
 (e)上記実施形態では、ステアリング81の左右に、タッチパネル40としての左パネル40a及び右パネル40bを配置していた。これに対し、例えばステアリングの全部あるいは一部に1つのタッチパネルを配置し、操舵方向へのスワイプあるいはフリックによって、操舵方向を判定して、ウインカを作動させるようにしてもよい。
 あるいは、ステアリングに凹凸箇所を設け、その部分にタッチパネルを配置するようにしてもよい。このようにすれば、タッチパネルの位置が触覚によって分かるようになり、目視する必要性が小さくなる。
 また、ステアリングホイールだけでなく、ステアリングホイールの中心部分などを利用してタッチパネルを配置するようにしてもよい。
 (f)上記実施形態では、タッチパネル60がスピーカ61aの近傍に配置されていたが、オーディオ装置61の機能に関連させて他の位置に設けられてもよい。例えば、イコライザ表示器などと一体にタッチパネル60を設けてもよい。
 (g)上記実施形態では、タッチパネル70が送風口84の近傍に配置されていたが、エアコン装置71の機能に関連させて他の位置に設けられてもよい。例えば、室温を表示する温度表示器などと一体にタッチパネル70を設けてもよい。
 (h)また、上記実施形態とは別に、車両の外郭を形成するボディーにタッチパネルを設け、車両の挙動を制御するようにしてもよい。
 例えば、バック駐車の際、後方に人がいることに気付かず後退しているときなど、車両ボディーをタッチすることで、制動をかけるようにしてもよい。この場合、車両のトランク、ストップランプやバックランプを覆うカバー、バンパーなどにタッチパネルを設置することが考えられる。また、後退の時だけでなく前進しているときも、ボディーをタッチすることで、制動をかけることが考えられる。
 (i)上記実施形態では、タッチパネルを用いた例を示したが、タッチ操作が検出可能であればよく、カメラや温度センサなどを用い、タッチ操作を検出するようにしてもよい。カメラや温度センサなどを用いる場合、厳密には該当部位に触れていない非接触の指差し操作を検出するようにしてもよい。例えばウインドウの内面を指で触らず、ウインドウの外側の水滴を指差すと、ワイパが作動されてもよい。このようにすれば、さらに直感的な操作が可能になる。
 (j)上記実施形態では、タッチパネルの操作によって各種車載機器が制御される。これに対し、図1に破線で示すように、車載機器制御装置1は、音声入力装置90を備え、利用者のタッチパネルを介したタッチ操作と共に利用者の音声入力があることを条件に各種車載機器を制御するように構成されてもよい。このようにすれば、誤動作を抑制するという効果が際だつ。なお、音声を用いるという観点からは、オーディオ装置61のスピーカ61aを介してタッチ操作の完了などを音声で案内するようにしてもよい。
 (k)上記実施形態では、ワイパ装置21、ウインカ装置41、シフト装置51、オーディオ装置61、及び、エアコン装置71への本発明の適用について述べた。この他にも、種々の装置へ本発明を適用してもよい。
 (k-1)車載機器制御装置1は、例えば、タッチ操作によって、サイドブレーキのオン/オフを制御するように構成されてもよい。この場合、一例として、シフトポジション表示器82の近傍にタッチパネルを設けることが考えられる。このようにすれば、非力な女性であっても、確実にサイドブレーキを操作することができる。なお、誤動作を抑制するため、このようなタッチ操作を車速センサからの情報と組み合わせてもよい。
 (k-2)また、車載機器制御装置1は、例えば、タッチ操作によって、ウインドウの開閉を制御するように構成されてもよい。この場合、一例として、ウインドウの近傍やウインドウ自体にタッチパネルを設けることが考えられる。このようにすれば、より直感的なウインドウの開閉操作が可能となる。
 (k-3)車載機器制御装置1は、例えば、タッチ操作によって、給油口部分のカバーの開閉を制御するように構成されてもよい。この場合、FUELメータの近傍にタッチパネルを設けることが考えられる。また、給油口の近傍にタッチパネルを設けることが考えられる。このようにすれば、給油口部分のカバーの開閉スイッチがどこにあるのか忘れ、誤ってボンネットを開けてしまうという事態を抑制できる。
 (k-4)また、車載機器制御装置1は、例えば、タッチ操作によって、アクセルを制御するように構成されてもよい。この場合、一例として、車速メータやステアリング81にタッチパネルを設けることが考えられる。ステアリング81にタッチパネルを設ける場合、車載機器制御装置1は、バイクと同様のアクセルワークをタッチパネルで検出するように構成されてもよい。このようにすれば、アクセルとブレーキとを踏み違えるという誤操作を抑制することができる。
 (k-5)車載機器制御装置1は、例えば、タッチ操作によって、リアワイパーを制御するように構成されてもよい。この場合、一例として、ルームミラーにタッチパネルを設けることが考えられる。つまり、ルームミラーをスワイプすることでリアワイパーが作動されてもよい。このようにすれば、より直感的な操作が可能になる。
 (l)なお、車載機器制御装置1は、スマートフォンなどのタッチパネルを利用して、例えば後部座席から車載機器の制御を行うように構成されてもよい。また、タッチパネルが比較的大きなものである場合には、利用者ごとにタッチ操作の位置を設定できるようにしてもよい。さらにまた、利用者ごとにタッチ操作の態様を設定できるようにしてもよい。

Claims (13)

  1.  制御対象となる車載機器に対応させて設けられ、当該制御対象となる車載機器の機能に関連した利用者のタッチ操作を検出可能なタッチ検出ユニットと、
     前記タッチ検出ユニットにて検出された利用者からのタッチ操作に基づき、前記車載機器を制御する制御部と、
     を備える車載機器制御装置。
  2.  請求項1に記載の車載機器制御装置において、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作に基づき、前記車載機器の制御が必要であると判断した場合に、前記車載機器を制御する、車載機器制御装置。
  3.  請求項2に記載の車載機器制御装置において、
     ウインドウの外側面に水滴があるか否かを判断する水滴有無判断ユニットを備え、
     前記車載機器にはワイパ装置が含まれ、
     前記タッチ検出ユニットは、ウインドウの内側面へのタッチ操作を検出可能に設けられており、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにてタッチ操作が検出され、かつ、水滴有無判断ユニットにてウインドウの外側面に水滴があると判断された場合、前記ワイパ装置を制御する、車載機器制御装置。
  4.  請求項1~3の何れか一項に記載の車載機器制御装置において、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて予め定められた態様のタッチ操作が検出されると、前記車載機器を制御する、車載機器制御装置。
  5.  請求項4に記載の車載機器制御装置において、
     前記車載機器にはウインカ装置が含まれ、
     前記タッチ検出ユニットは、ステアリングへのタッチ操作を検出可能に設けられており、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて予め定められた態様のタッチ操作が検出されると、前記ウインカ装置を制御する、車載機器制御装置。
  6.  請求項4又は5に記載の車載機器制御装置において、
     前記車載機器にはオーディオ装置が含まれ、
     前記タッチ検出ユニットは、前記オーディオ装置を構成するスピーカに対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられており、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて予め定められた態様のタッチ操作が検出されると、前記オーディオ装置を制御する、車載機器制御装置。
  7.  請求項4~6の何れか一項に記載の車載機器制御装置において、
     前記車載機器にはエアコン装置が含まれ、
     前記タッチ検出ユニットは、前記エアコン装置の送風口に対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられており、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて予め定められた態様のタッチ操作が検出されると、前記エアコン装置を制御する、車載機器制御装置。
  8.  請求項1~7の何れか一項に記載の車載機器制御装置において、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて検出された前記タッチ操作の示す方向を判断し、当該方向に応じて前記車載機器を制御する、車載機器制御装置。
  9.  請求項8に記載の車載機器制御装置において、
     前記車載機器にはシフト装置が含まれ、
     前記タッチ検出ユニットは、シフトポジションを表示するシフトポジション表示器に対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられており、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作の示す方向に基づき、シフトポジションを変更する、車載機器制御装置。
  10.  請求項8又は9に記載の車載機器制御装置において、
     前記車載機器にはオーディオ装置が含まれ、
     前記タッチ検出ユニットは、前記オーディオ装置を構成するスピーカに対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられており、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作の示す方向に基づき、前記オーディオ装置を制御する、車載機器制御装置。
  11.  請求項8~10の何れか一項に記載の車載機器制御装置において、
     前記車載機器にはエアコン装置が含まれ、
     前記タッチ検出ユニットは、前記エアコン装置の送風口に対応する部位へのタッチ操作を検出可能に設けられており、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作の示す方向に基づき、前記エアコン装置を制御する、車載機器制御装置。
  12.  請求項1~11の何れか一項に記載の車載機器制御装置において、
     さらに、利用者の音声を入力するための音声入力ユニットを備え、
     前記制御部は、前記タッチ検出ユニットにて検出されたタッチ操作と共に、前記音声入力ユニットを介した音声入力があると、前記車載機器を制御する、車載機器制御装置。
  13.  請求項1~12の何れか一項に記載の車載機器制御装置に設けられた前記制御部を機能させるためのプログラム。
PCT/JP2012/061432 2011-04-28 2012-04-27 車載機器制御装置、及び、プログラム WO2012147942A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/114,350 US20140058633A1 (en) 2011-04-28 2012-04-27 Vehicle-mounted apparatus control device and program
EP12777628.4A EP2703226A4 (en) 2011-04-28 2012-04-27 DEVICE CONTROLLING MOUNTED IN VEHICLE AND PROGRAM
JP2013512482A JPWO2012147942A1 (ja) 2011-04-28 2012-04-27 車載機器制御装置、及び、プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-101574 2011-04-28
JP2011101574 2011-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012147942A1 true WO2012147942A1 (ja) 2012-11-01

Family

ID=47072453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/061432 WO2012147942A1 (ja) 2011-04-28 2012-04-27 車載機器制御装置、及び、プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140058633A1 (ja)
EP (1) EP2703226A4 (ja)
JP (1) JPWO2012147942A1 (ja)
WO (1) WO2012147942A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140079023A (ko) * 2012-12-18 2014-06-26 현대자동차주식회사 변속 모드에 연동하는 차량 내 전자 기기 제어 시스템 및 방법
WO2014198468A1 (de) * 2013-06-11 2014-12-18 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung und verfahren zur auswahl von schaltstufen eines fahrzeuggetriebes mit shift-by-wire betätigung
JP2015040038A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 現代自動車株式会社 ポップアップ式の電子自動変速レバー
WO2015068274A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 パイオニア株式会社 可動装置
JP2020117165A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両及び車両制御方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9840128B2 (en) * 2015-03-10 2017-12-12 Ford Global Technologies, Llc Vent adjusting system
JP6418176B2 (ja) * 2015-04-02 2018-11-07 株式会社デンソー 車両用空調設定装置
JP6443188B2 (ja) * 2015-04-02 2018-12-26 株式会社デンソー 車両空調用表示装置
DE102015226321A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 Zf Friedrichshafen Ag Gangwahlschalter für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Erfassen einer Betätigung eines Gangwahlschalters für ein Kraftfahrzeug
CN108928213B (zh) * 2018-07-17 2022-04-19 深圳市汇川技术股份有限公司 控制面板的参数配置方法、控制面板及被控设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06260995A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Clarion Co Ltd 車載オーディオ装置の制御方法
JPH07307775A (ja) 1994-05-13 1995-11-21 Nec Corp ヘッドアップディスプレイ付自動車電話装置
JPH0816986A (ja) 1994-07-01 1996-01-19 Nissan Motor Co Ltd 車両用ナビゲーションシステム
JPH0933278A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Mazda Motor Corp 車載機器の操作用表示装置
JPH10244856A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Toyota Motor Corp 変速機シフト表示装置
JP2000228126A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd ステアリング入力装置
JP2004161218A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Denso Corp 車両用空調装置
JP2004169435A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Toyota Industries Corp 自動車用入力装置、自動車用制御システム及び自動車用の非可動窓

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0389802A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Kubota Corp 小型電動車の走行制御装置
JPH06156225A (ja) * 1992-11-30 1994-06-03 Yasuo Kitada 走行車両用非人為操作作動ブレーキ装置
US9513744B2 (en) * 1994-08-15 2016-12-06 Apple Inc. Control systems employing novel physical controls and touch screens
JP3777287B2 (ja) * 2000-04-17 2006-05-24 本田技研工業株式会社 車両用接触検知装置
FR2847058B1 (fr) * 2002-11-13 2005-05-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif a commande tactile permettant de regler un parametre ayant des valeurs dont les variations sont continues
US7217894B2 (en) * 2003-06-20 2007-05-15 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Switch apparatus for use in vehicles
DE102004016029A1 (de) * 2004-03-30 2005-10-20 Ralf Trachte Flexible Computer-Eingabe
JP2007237954A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Xanavi Informatics Corp ナビゲーションシステム
US7919942B2 (en) * 2007-09-06 2011-04-05 Chrysler Group Llc Front/rear wiper algorithm
JP5413042B2 (ja) * 2009-08-07 2014-02-12 株式会社デンソー 蓄電情報出力装置および蓄電情報出力システム
JP5594772B2 (ja) * 2010-09-29 2014-09-24 富士重工業株式会社 車両用表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06260995A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Clarion Co Ltd 車載オーディオ装置の制御方法
JPH07307775A (ja) 1994-05-13 1995-11-21 Nec Corp ヘッドアップディスプレイ付自動車電話装置
JPH0816986A (ja) 1994-07-01 1996-01-19 Nissan Motor Co Ltd 車両用ナビゲーションシステム
JPH0933278A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Mazda Motor Corp 車載機器の操作用表示装置
JPH10244856A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Toyota Motor Corp 変速機シフト表示装置
JP2000228126A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd ステアリング入力装置
JP2004161218A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Denso Corp 車両用空調装置
JP2004169435A (ja) 2002-11-21 2004-06-17 Toyota Industries Corp 自動車用入力装置、自動車用制御システム及び自動車用の非可動窓

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2703226A4

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140079023A (ko) * 2012-12-18 2014-06-26 현대자동차주식회사 변속 모드에 연동하는 차량 내 전자 기기 제어 시스템 및 방법
WO2014198468A1 (de) * 2013-06-11 2014-12-18 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung und verfahren zur auswahl von schaltstufen eines fahrzeuggetriebes mit shift-by-wire betätigung
CN105247251A (zh) * 2013-06-11 2016-01-13 Zf腓德烈斯哈芬股份公司 用线控换挡操作来选出车辆变速器的换挡级的操作装置和方法
US10252617B2 (en) 2013-06-11 2019-04-09 Zf Friedrichshafen Ag Actuating device and method for selecting shift stages of a vehicle transmission with shift-by-wire actuation
JP2015040038A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 現代自動車株式会社 ポップアップ式の電子自動変速レバー
WO2015068274A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 パイオニア株式会社 可動装置
JPWO2015068274A1 (ja) * 2013-11-08 2017-03-09 パイオニア株式会社 可動装置
JP2020117165A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両及び車両制御方法
JP7083762B2 (ja) 2019-01-28 2022-06-13 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両及び車両制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140058633A1 (en) 2014-02-27
EP2703226A4 (en) 2015-04-01
EP2703226A1 (en) 2014-03-05
JPWO2012147942A1 (ja) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012147942A1 (ja) 車載機器制御装置、及び、プログラム
US10821925B2 (en) Apparatus and method for assisting a user
JP5005758B2 (ja) 自動車における車載機器の操作装置
EP2305506B1 (en) Adaptive soft buttons for a vehicle user interface
US9434255B2 (en) Method and apparatus for varying a position of at least one component of an infotainment system in the interior of a vehicle
EP2308713B1 (en) Adaptive audible feedback cues for a vehicle user interface
KR101796991B1 (ko) 차량 및 그 제어방법
JP6033804B2 (ja) 車載機器操作装置
US20100288567A1 (en) Motor vehicle with a touchpad in the steering wheel and method for actuating the touchpad
US9703472B2 (en) Method and system for operating console with touch screen
US20110082620A1 (en) Adaptive Vehicle User Interface
US20130151072A1 (en) Eye breakaway prevention system for use while driving a vehicle
JP2007296889A (ja) 車両搭載機器の操作装置
JP2007302116A (ja) 車両搭載機器の操作装置
JP6515028B2 (ja) 車両用操作装置
JP7147169B2 (ja) 車両用表示装置
EP3670237B1 (en) Vehicle-mounted device operation system
WO2018110482A1 (ja) 車両用入力装置、及び、入力方法
US11182072B2 (en) Touch screen, a vehicle having the same, and a method of controlling the vehicle
KR101542973B1 (ko) 자동차의 디스플레이 제어장치 및 제어방법
JP5806270B2 (ja) タッチスイッチモジュール
JP2012096670A (ja) 入力装置及び入力方法
JP2015132905A (ja) 電子システム、検出範囲の制御方法、及び制御プログラム
US11977809B2 (en) Console display interlocking method and vehicle system using the same
WO2017216869A1 (ja) 車両用入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12777628

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14114350

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012777628

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012777628

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013512482

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A