WO2012144258A1 - ドライヤー - Google Patents

ドライヤー Download PDF

Info

Publication number
WO2012144258A1
WO2012144258A1 PCT/JP2012/053667 JP2012053667W WO2012144258A1 WO 2012144258 A1 WO2012144258 A1 WO 2012144258A1 JP 2012053667 W JP2012053667 W JP 2012053667W WO 2012144258 A1 WO2012144258 A1 WO 2012144258A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steam
air
connecting pipe
casing
outlet
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/053667
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
矢尾 五十二
Original Assignee
直本工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 直本工業株式会社 filed Critical 直本工業株式会社
Priority to US14/007,112 priority Critical patent/US20140007450A1/en
Priority to CN201280019224.6A priority patent/CN103491823A/zh
Priority to KR1020137030227A priority patent/KR20140023359A/ko
Publication of WO2012144258A1 publication Critical patent/WO2012144258A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers
    • A45D20/08Hot-air producers heated electrically
    • A45D20/10Hand-held drying devices, e.g. air douches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers
    • A45D20/08Hot-air producers heated electrically
    • A45D20/10Hand-held drying devices, e.g. air douches
    • A45D20/12Details thereof or accessories therefor, e.g. nozzles, stands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers

Definitions

  • the present invention relates to a dryer used for drying hair.
  • a dryer used for drying hair generally has a structure in which a blower and a heater are accommodated in a casing having a blower outlet, and an intake port in which the blower is provided in the casing. The air is taken in and sent out toward the outlet. And a warm air generate
  • an object of the present invention is to provide a dryer capable of preventing overdrying of the hair.
  • the dryer according to the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and a casing in which an intake port for taking in air from the outside and an outlet port for blowing out air to the outside are formed, and the casing A blower that takes in air from the intake and sends the air to the outlet, a heater that is provided in the casing and heats the air sent to the outlet, and the casing A steam generator that is provided outside and generates steam, and a steam heater that is provided in the casing and is connected to the steam generator via a connecting pipe, and heats the steam sent from the connecting pipe. Means and a steam conduit for sending the steam heated by the steam heating means to the outlet.
  • the dryer is configured so that the steam generated by the steam generator blows out from the outlet through the steam conduit along with the warm air generated by the blower and the heater. It can be dried, and overdrying of the hair can be prevented. As a result, the hair can be prevented from being damaged, and the generation of static electricity in the hair can be suppressed. Furthermore, since the dryer has a steam heating means for heating the steam sent from the connecting pipe in the casing, even if the steam that has passed through the connecting pipe contains water droplets, The water droplets can be evaporated by the steam heating means, and the water droplets can be prevented from being blown out from the outlet.
  • the steam dryer may further include a flow rate adjusting unit that is provided in the connecting pipe and adjusts the flow rate of the steam passing through the connecting pipe.
  • a flow rate adjusting unit that is provided in the connecting pipe and adjusts the flow rate of the steam passing through the connecting pipe.
  • the phrase “provided in the connecting pipe” includes not only being provided in the middle of the connecting pipe but also being provided at the end of the connecting pipe, for example, between the steam generator and the connecting pipe.
  • the steam heating means is formed with a steam passage for sending steam from the connecting pipe to the steam conduit, and the steam passage extends along the steam traveling direction and has a closed end. It can be configured to have a road portion. According to this configuration, when water droplets are included in the steam passing through the connecting pipe, the water droplets can enter the bag passage portion, and the water droplets can be retained in the steam heating means for a longer time. Water droplets can be evaporated.
  • the connecting pipe may be one in which a heating wire is wound around the connecting pipe main body. According to this configuration, it is possible to send the steam generated by the steam generator to the steam heating means while heating the inside of the connecting pipe, so that it is possible to suppress a part of the steam from being cooled in the connecting pipe and becoming water droplets. it can.
  • the dryer 1 which concerns on this embodiment is provided with the casing 2, the air blower 3 provided in this casing 2, and the 1st heater 4 as shown in FIG. Further, a steam heating means 6 and a steam conduit 7 are also provided in the casing 2, and this steam heating means 6 is connected to a steam generator 9 provided outside the casing 2 via a connecting pipe 8. ing.
  • the casing 2 is formed with an intake port 21 for taking in air and an air outlet 22 for blowing out the air taken in from the intake port 21 to the outside.
  • An air outlet cover 221 is attached to the air outlet 22, and an air inlet filter 221 for preventing dust from entering the casing 2 is attached to the air inlet 21.
  • the casing 2 may be attached with a hood 23 for adjusting the spread of the air blown from the blower outlet 22.
  • the casing 2 is provided with a blower 3 and a first heater 4 inside, and the air volume of the blower 3 is switched and controlled in a grip portion 24 held by a user.
  • a blower switch 25 for heating and a heater switch 26 for performing on / off control of the first heater 4 are provided.
  • a steam switch 27 for generating steam is provided in the grip portion 24 of the casing 2, and the steam electromagnetic valve 11 described later is opened and closed by switching the steam switch 27 on and off.
  • the blower 3 is driven by a motor 31 to take in air from the intake port 21 into the casing 2 and send this air to the air outlet 22.
  • the blower switch 25 is turned on / off / off.
  • the air volume is adjusted by switching.
  • the 1st heater 4 is arrange
  • the steam heating means 6 heats the steam passing through the inside, and is provided in the casing 2 and connected to a steam conduit 7 extending toward the outlet 22 as shown in FIG.
  • the steam heating means 6 has second heaters 61a and 61b, and a steam passage 62 is formed between the second heaters 61a and 61b. Yes.
  • the steam passage 62 has an inlet 621 for introducing steam sent from the connecting pipe 8 and an outlet 622 for sending steam to the steam conduit 7.
  • the steam passage 62 has a plurality of branch portions 623, and a bag passage portion 624 extending from the branch portion 623 along the steam traveling direction D and having a closed tip is formed.
  • the steam heating means 6 in the dryer 1 is configured to continue to operate when the power source of the steam generator 91 is in an ON state by connecting the power source of the dryer 1 to a steam generator 91 described later. Yes.
  • the material of the steam heating means 6 is not particularly limited, and for example, a material having good heat conduction and good heat resistance and corrosion resistance such as aluminum and copper alloy can be used.
  • the steam generator 9 is connected to the above-described steam heating means 6 via a connecting pipe 8, and a steam electromagnetic valve is connected to a connecting portion between the steam generator 9 and the connecting pipe 8. 11 and a flow rate adjusting unit 10 for adjusting the flow rate of the steam sent to the connecting pipe 8 is provided.
  • the flow rate adjusting unit 10 has a needle valve 101 having a conical valve body and capable of fine adjustment of the opening degree. The opening degree of the needle valve 101 can be adjusted by a flow rate adjusting knob 102.
  • the connecting pipe 8 is a hot hose that is configured to operate when a heating wire is wound around the connecting pipe main body and the power of a steam generating unit 91 described later is turned on, and is sent from the steam generator 9. Heat the steam.
  • the steam generator 9 includes a steam generator 91 and a water tank 93 connected to the steam generator 91 through a supply pipe 92.
  • the water tank 93 is configured such that a cartridge water tank 94 is detachably attached, and water is supplied from the cartridge water tank 94.
  • the supply pipe 92 is provided with an electromagnetic pump 921, a water softener 922 filled with an ion exchange resin, and a check valve 923. Water in the water tank 93 is sucked up by the electromagnetic pump 921, and is supplied to a steam generation unit. 91.
  • the steam generation part 91 can store the water supplied from the water tank 93 inside, and as shown in FIG. 4, the water level detector 911 for detecting the internal water level and the internal pressure are detected.
  • a pressure detector 912 is provided.
  • the steam generation unit 91 further includes a third heater 913 for heating and evaporating the water in the interior.
  • the third heater 913 has a water level in the steam generation unit 91 at a predetermined value. It is configured to operate when the water level detector 911 detects that the pressure has reached, and to stop when the pressure detector 912 detects that the pressure in the steam generation unit 91 exceeds a predetermined value.
  • the safety valve 914 provided on the upper portion of the steam generation unit 91 is opened, and the steam in the steam generation unit 91 is discharged.
  • the steam generation unit 91 is also provided with a drain pipe 916 having an electric drain valve 915 and a thermostat 917 for detecting the internal temperature.
  • the thermostat 917 detects that the temperature in the steam generating unit 91 has sufficiently decreased, the electric drain valve 915 is opened, and the water in the steam generating unit 91 is discharged from the drain pipe 916.
  • a cartridge water tank 94 containing water is previously attached to the water tank 93 of the steam generator 9 to supply water to the water tank 93, and the needle valve 101 is opened by the flow rate adjustment knob 102.
  • the flow rate of steam sent from the steam generator 9 to the connecting pipe 8 is set in advance.
  • the steam generator 91 is turned on, and the steam generator 91, the steam heating means 6, and the connecting pipe 8 are operated.
  • the blower switch 25 of the casing 2 is set to “strong” or “weak”, the heater switch 26 is turned on, and the steam switch 27 is turned on at the same time (FIG. 1).
  • the flow rate of the steam sent from the steam generator 9 to the connecting pipe 8 can be appropriately adjusted by the flow rate adjusting knob 102.
  • the blower 3 is driven by the motor 31 and is taken in by the blower 3. Air is taken into the casing 2 from the mouth 21, and this air is sent toward the air outlet 22. The air sent to the blower outlet 22 is heated by the first heater 4 and blown out from the blower outlet 22 as warm air.
  • the steam electromagnetic valve 11 is opened, and steam flows from the steam generator 9 to the steam superheating means 6 via the connecting pipe 8 whose interior is heated to 120 ° C. to 150 ° C. Sent.
  • the steam that has reached the steam heating means 6 enters the steam passage 62 from the inlet 621 and moves toward the outlet 622 while being heated by the second heaters 61a and 61b heated to 150 to 180 ° C.
  • a part of the steam generated by the steam generator 9 is condensed while reaching the steam heating means 6, and the steam sent from the connecting pipe 8 may contain water droplets W.
  • the water droplet W contained in the steam reaches the branching portion 623 of the steam passage 62 and then proceeds to the bag passage portion 624 where it is heated and evaporated in the bag passage portion 624 (FIG. 3).
  • the water droplets become steam while passing through the steam passage 62, so that steam is discharged from the outlet 622 of the steam heating means 6. Only sent out. Then, the steam passes through the steam conduit 7 and is blown out along with the warm air from the blowout port 22.
  • the hot air and steam blown from the outlet 22 are applied to the hair in this way, and the hair is dried while giving appropriate moisture.
  • the blower switch 25 and the heater switch 26 are turned off to stop the operation of the blower 3 and the first heater 4 (FIG. 1). Further, the steam switch 27 is turned off, the steam electromagnetic valve 11 is blocked, and the ejection of steam is stopped.
  • the heater switch 26 When the heater switch 26 is used with the heater switch 26 turned on as described above, hot air is blown out from the outlet 22, but the heater switch 26 is turned off and the blower switch 25 is set to “strong” or When “weak” is selected, the air sent from the blower 3 to the air outlet 22 is not heated, and cold air is blown out from the air outlet 22.
  • the dryer 1 allows the steam generated by the steam generator 9 to be blown out from the outlet 22 together with the warm air generated by the blower 3 and the first heater 4. it can. Thereby, since overdrying of the hair can be prevented, the hair can be prevented from being damaged, and the generation of static electricity in the hair can also be suppressed. Further, even when the steam sent from the connecting pipe 8 contains water droplets, the dryer 1 can reliably evaporate the water droplets by the steam heating means 6 and prevent the water droplets from being applied to the hair. be able to.
  • the steam passage 62 having the bag passage portion 624 is formed in the steam heating unit 6.
  • the bag passage portion 624 may not be formed in the steam passage 62.
  • the connecting pipe 8 is a hot hose in which a heating wire is wound around the connecting pipe main body.
  • the steam generated in the steam generator 9 can be sent to the steam heating means 6.
  • a Teflon (registered trademark) hose that does not include a heating wire, silicone, or a material that is free to be bent, has heat resistance and steam resistance, and can withstand pressure can be used as the connecting pipe 8.
  • the 1st heater 4 was comprised by the heater switch 26 so that on-off control was possible so that cold air could be generated, for example, the 1st heater 4 Can be configured to operate in conjunction with the blower 3, and only warm air can be generated.

Landscapes

  • Cleaning And Drying Hair (AREA)

Abstract

頭髪の過乾燥を防止することが可能なドライヤーを提供する。 外部から空気を取り込むための取込口(21)、及び外部へ空気を吹き出すための吹出口(22)が形成されたケーシング(2)と、ケーシング(2)内に設けられ、取込口(21)から空気を取り込み且つその空気を吹出口(22)に送る送風器(3)と、ケーシング(2)内に設けられ、吹出口(22)に送られる空気を加熱する加熱器(4)と、ケーシング(2)の外部に設けられ、蒸気を発生させる蒸気発生器(9)と、ケーシング内(2)に設けられるともに連結管(8)を介して蒸気発生器(9)と連結されており、連結管(8)から送られてきた蒸気を加熱する蒸気加熱手段(6)と、蒸気加熱手段(6)により加熱された蒸気を吹出口(22)に送る蒸気導管(7)と、を備えるドライヤー(1)。

Description

ドライヤー
 本発明は、頭髪を乾燥させるために使用されるドライヤーに関する。
 頭髪を乾燥させるために使用されるドライヤーは、一般的に、吹出口を有するケーシング内に送風器及び加熱器が収容された構成をとっており、この送風器がケーシングに設けられた取込口から空気を取り込み、吹出口に向かって送り出す。そして、この吹出口へと送られる空気を加熱器が加熱することで吹出口において温風が発生し、使用者はこの温風を一定時間頭髪にあてることによって頭髪を乾燥させる。
特開平6-335407号公報
 しかしながら、上述したようなドライヤーにより頭髪を乾燥させる場合、吹出口に近い部分の頭髪が乾燥し過ぎ、頭髪が傷んでしまうという問題があった。
 そこで、本発明は、頭髪の過乾燥を防止することが可能なドライヤーを提供することを課題とする。
 本発明に係るドライヤーは、上記課題を解決するためになされたものであり、外部から空気を取り込むための取込口、及び外部へ空気を吹き出すための吹出口が形成されたケーシングと、前記ケーシング内に設けられ、前記取込口から空気を取り込み且つその空気を前記吹出口に送る送風器と、前記ケーシング内に設けられ、前記吹出口に送られる空気を加熱する加熱器と、前記ケーシングの外部に設けられ、蒸気を発生させる蒸気発生器と、前記ケーシング内に設けられるともに連結管を介して前記蒸気発生器と連結されており、前記連結管から送られてきた蒸気を加熱する蒸気加熱手段と、前記蒸気加熱手段により加熱された蒸気を前記吹出口に送る蒸気導管と、を備えている。
 上記ドライヤーは、送風器及び加熱器により発生させた温風とともに、蒸気発生器により発生させた蒸気が蒸気導管を介して吹出口から吹き出すよう構成されているため、頭髪に水分を与えながら頭髪を乾燥させることができ、頭髪の過乾燥を防止することができる。これにより、頭髪が傷むのを防止することができ、また、頭髪における静電気の発生を抑制することもできる。さらに、上記ドライヤーは、連結管から送られてきた蒸気を加熱する蒸気加熱手段がケーシング内に設けられているため、連結管を通過してきた蒸気に水滴が含まれていた場合であっても、蒸気加熱手段によりこの水滴を蒸発させることができ、吹出口から水滴が吹き出されるのを防止することができる。
 また、蒸気ドライヤーは、連結管に設けられるとともに連結管を通過する蒸気の流量を調整する流量調整部をさらに備えていてもよい。なお、「連結管に設けられる」とは、連結管の途中に設けられることだけでなく、例えば蒸気発生器と連結管との間等、連結管の端部に設けられることも含む。
 また、上記ドライヤーにおいて、蒸気加熱手段は、連結管から蒸気導管へと蒸気を送る蒸気通路が内部に形成されており、この蒸気通路が、蒸気の進行方向に沿って延び先端が閉じられた袋路部を有するよう構成することができる。この構成によれば、連結管を通過する蒸気に水滴が含まれていた場合、この水滴が袋路部に入り、より長い時間水滴を蒸気加熱手段内に留めておくことができるため、確実に水滴を蒸発させることができる。
 また、上記ドライヤーにおいて、連結管は、連結管本体の周囲に電熱線が巻きつけられたものであってもよい。この構成によれば、蒸気発生器により発生した蒸気を連結管内で加熱しながら蒸気加熱手段に送ることができるため、蒸気の一部が連結管内で冷却されて水滴となるのを抑制することができる。
 本発明によれば、頭髪の過乾燥を防止することができる。
本発明の実施形態に係るドライヤーの側面断面図である。 本発明の実施形態に係る蒸気加熱手段の側面断面図である。 本発明の実施形態に係る蒸気加熱手段の平面断面図である。 本発明の実施形態に係る蒸気発生器の正面図である。
 以下、本発明に係るドライヤーの実施形態について図面を参照しつつ説明する。
 本実施形態に係るドライヤー1は、図1に示すように、ケーシング2と、このケーシング2内に設けられた送風器3及び第1の加熱器4と、を備えている。また、ケーシング2内には、蒸気加熱手段6及び蒸気導管7も設けられており、この蒸気加熱手段6は、連結管8を介してケーシング2の外部に設けられた蒸気発生器9と連結されている。
 ケーシング2は、図1に示すように、空気を内部に取り込むための取込口21、及び取込口21から取り込まれた空気を外部に吹き出すための吹出口22が形成されている。この吹出口22には、吹出口カバー221が取り付けられており、取込口21には、埃がケーシング2内に浸入するのを防止するための取込口フィルタ221が装着されている。また、ケーシング2は、吹出口22から吹出される空気の広がりを調整するためのフード23が取り付けられていてもよい。
 ケーシング2は、図1に示すように、内部に送風器3及び第1の加熱器4が設けられており、使用者に把持される把持部24には、送風器3の風量を切替制御するための送風器スイッチ25、及び第1の加熱器4のオンオフ制御を行うための加熱器スイッチ26が設けられている。また、ケーシング2の把持部24には、蒸気を発生させるための蒸気スイッチ27が設けられており、この蒸気スイッチ27のオンオフを切り替えることにより、後述する蒸気電磁弁11の開閉が行われる。送風器3は、モーター31によって駆動されることで、取込口21からケーシング2内に空気を取り込み、この空気を吹出口22に送るものであり、送風器スイッチ25が強/弱/切に切り替えられることによってその風量が調整される。第1の加熱器4は、送風器3と吹出口22との間に配置され、送風器3によって送られた空気を加熱するものであり、その熱量は送風器3の風量に応じて大きくなるよう構成されている。
 蒸気加熱手段6は、内部を通過する蒸気を加熱するものであり、図1に示すように、ケーシング2内に設けられるとともに、吹出口22に向かって延びる蒸気導管7と連結されている。蒸気加熱手段6は、図2及び図3に示すように、第2の加熱器61a、61bを有しており、この第2の加熱器61a、61bの間には蒸気通路62が形成されている。この蒸気通路62は、図3に示すように、連結管8から送られる蒸気を導入するための入口621、及び蒸気導管7へと蒸気を送り出すための出口622を有している。また、蒸気通路62は、複数の分岐部623を有しており、この分岐部623から蒸気の進行方向Dに沿って延び先端が閉じられた袋路部624が形成されている。なお、ドライヤー1内の蒸気加熱手段6は、ドライヤー1の電源が後述する蒸気発生部91に接続されていることにより、蒸気発生部91の電源がON状態のときは動作し続けるよう構成されている。蒸気加熱手段6の材質としては、特に限定されるものではないが、例えば、アルミニウム、銅合金等、熱伝導が良く耐熱、耐腐食生の良い物を使用することができる。
 蒸気発生器9は、図1に示すように、上述した蒸気加熱手段6と連結管8を介して連結されており、この蒸気発生器9と連結管8との接続部分には、蒸気電磁弁11、及び連結管8に送られる蒸気の流量を調節するための流量調整部10が設けられている。流量調整部10は、円錐形の弁体を有し開度の微調整が可能なニードルバルブ101を有しており、このニードルバルブ101の開度は流量調整つまみ102によって調整することができる。連結管8は、連結管本体の周囲に電熱線が巻きつけられ、後述する蒸気発生部91の電源がONになると動作するよう構成されたホットホースであり、蒸気発生器9から送られてくる蒸気を加熱する。
 蒸気発生器9は、図4に示すように、蒸気発生部91と、供給管92を介してこの蒸気発生部91に連結された水タンク93と、を備えている。水タンク93は、カートリッジ水タンク94が着脱可能に取り付けられ、このカートリッジ水タンク94から水が供給されるよう構成されている。供給管92には、電磁ポンプ921、イオン交換樹脂が充填された軟水器922、及び逆止弁923が設けられており、水タンク93内の水は、電磁ポンプ921によって吸い上げられ、蒸気発生部91へと供給される。
 蒸気発生部91は、水タンク93から供給された水を内部に貯留することができ、図4に示すように、内部の水位を検知するための水位検知器911、及び内部の圧力を検知するための圧力検知器912を備えている。この蒸気発生部91は、内部の水を加熱して蒸発させるための第3の加熱器913をさらに備えており、この第3の加熱器913は、蒸気発生部91内の水位が所定値に達したことを水位検知器911が検知すると作動し、蒸気発生部91内の圧力が所定値を超えたことを圧力検知器912が検知すると停止するよう構成されている。なお、何らかの問題で異常圧力になると、蒸気発生部91の上部に設けられた安全弁914が開放され、蒸気発生部91内の蒸気が排出される。また、蒸気発生部91には、電動排水バルブ915を有する排水管916、及び内部の温度を検知するサーモスタット917も設けられており、蒸気発生部91の使用後、一旦電源を切り、再入電したとき、蒸気発生部91内の温度が十分に下がったことをサーモスタット917が検知すると電動排水バルブ915が開放され、蒸気発生部91内の水が排水管916から排出される。
 次に、上述したように構成されたドライヤー1の使用方法及び作動について説明する。
 上記ドライヤー1を使用する場合、予め、水が入ったカートリッジ水タンク94を蒸気発生器9の水タンク93に取りつけて水タンク93に水を供給するとともに、流量調整つまみ102によってニードルバルブ101の開度を調整し、蒸気発生器9から連結管8に送る蒸気の流量を設定しておく。次に、蒸気発生部91の電源をONにし、蒸気発生器91、蒸気加熱手段6、及び連結管8を作動させておく。この状態で、ケーシング2の送風器スイッチ25を「強」又は「弱」にするとともに加熱器スイッチ26をオンにし、同時に蒸気スイッチ27をオンにする(図1)。なお、蒸気発生器9から連結管8に送る蒸気の流量については、流量調整つまみ102により適宜調整可能である。
 このように送風器スイッチ25を「強」又は「弱」にするとともにケーシング2の加熱器スイッチ26をオンにしたことにより、送風器3がモーター31によって駆動され、この送風器3によって、取込口21からケーシング2内に空気が取り込まれ、この空気が吹出口22へ向かって送られる。吹出口22へと送られる空気は、第1の加熱器4によって加熱され、温風となって吹出口22から吹き出される。
 また、蒸気スイッチ27をオンにしたことにより、蒸気電磁弁11が開放され、内部が120℃~150℃に加熱された連結管8を介して蒸気発生器9から蒸気過熱手段6へと蒸気が送られる。蒸気加熱手段6に到達した蒸気は、入口621から蒸気通路62へと入り、150~180℃に加熱された第2の加熱器61a、61bによって加熱されながら出口622に向かって移動する。なお、蒸気発生器9により発生した蒸気の一部が蒸気加熱手段6に到達する間に凝縮され、連結管8から送られてくる蒸気には水滴Wが含まれていることがあるが、この蒸気に含まれる水滴Wは、蒸気通路62の分岐部623に到達した後、袋路部624へと進み、袋路部624内で加熱されて蒸発する(図3)。このように、連結管8から送られてくる蒸気に水滴が含まれる場合であっても、この水滴は蒸気通路62を通過する間に蒸気となるため、蒸気加熱手段6の出口622からは蒸気のみが送り出される。そして、この蒸気が蒸気導管7を通過し、吹出口22から温風とともに吹き出される。
 このように吹出口22より吹き出される温風及び蒸気を頭髪に当て、適度な水分を与えながら頭髪を乾燥させる。頭髪が十分に乾燥したら、送風器スイッチ25及び加熱器スイッチ26をオフにして送風器3及び第1の加熱器4の作動を停止させる(図1)。また、蒸気スイッチ27をオフにして、蒸気電磁弁11を封鎖して蒸気の噴出を停止させる。
 なお、上述のように加熱器スイッチ26をオンにした状態で使用すると、吹出口22からは温風が吹き出されるが、加熱器スイッチ26をオフにするとともに送風器スイッチ25を「強」又は「弱」にすると、送風器3から吹出口22へと送られる空気が加熱されず、吹出口22からは冷風が吹き出される。
 以上のように、本実施形態に係るドライヤー1は、送風器3及び第1の加熱器4により発生させた温風とともに、蒸気発生器9により発生させた蒸気を吹出口22から吹き出させることができる。これにより、頭髪の過乾燥を防止することができるため、頭髪が傷むのを防止することができ、また、頭髪における静電気の発生を抑制することもできる。さらに、このドライヤー1は、連結管8から送られる蒸気に水滴が含まれる場合であっても、この水滴を蒸気加熱手段6によって確実に蒸発させることができ、水滴が頭髪にかかるのを防止することができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態においては、蒸気加熱手段6には袋路部624を有する蒸気通路62が形成されていたが、蒸気加熱手段6内において蒸気に含まれる水滴を蒸発させることができればこれに限定されるものではなく、蒸気通路62に袋路部624が形成されていなくてもよい。
 また、上記実施形態においては、連結管8は、連結管本体の周囲に電熱線が巻きつけられたホットホースであったが、蒸気発生器9において発生した蒸気を蒸気加熱手段6に送ることができればよく、例えば、電熱線を含まないテフロン(登録商標)ホース、シリコーン、又は屈曲が自由で耐熱、耐蒸気性があり、耐圧に耐えられる物等を連結管8として使用することもできる。
 また、上記実施形態のドライヤー1においては、冷風を発生させることができるよう、加熱器スイッチ26により第1の加熱器4がオンオフ制御可能に構成されていたが、例えば、第1の加熱器4が送風器3と連動して作動するよう構成し、温風のみを発生させることもできる。
1     ドライヤー
2     ケーシング
21   取込口
22   吹出口
3     送風器
4     加熱器
6     蒸気加熱手段
62   蒸気通路
624 袋路部
7     蒸気導管
8     連結管
9     蒸気発生器
10   流量調整部

Claims (4)

  1. 外部から空気を取り込むための取込口、及び外部へ空気を吹き出すための吹出口が形成されたケーシングと、
     前記ケーシング内に設けられ、前記取込口から空気を取り込み且つその空気を前記吹出口に送る送風器と、
     前記ケーシング内に設けられ、前記吹出口に送られる空気を加熱する加熱器と、
     前記ケーシングの外部に設けられ、蒸気を発生させる蒸気発生器と、
     前記ケーシング内に設けられるともに連結管を介して前記蒸気発生器と連結されており、前記連結管から送られてきた蒸気を加熱する蒸気加熱手段と、
     前記蒸気加熱手段により加熱された蒸気を前記吹出口に送る蒸気導管と、
    を備えるドライヤー。
  2.  前記連結管に設けられ前記連結管を通過する蒸気の流量を調整する流量調整部をさらに備える、請求項1に記載のドライヤー。
  3.  前記蒸気加熱手段は、前記連結管から前記蒸気導管へと蒸気を送る蒸気通路が内部に形成されており、
     前記蒸気通路は、蒸気の進行方向に沿って延び先端が閉じられた袋路部を有する、請求項1又は2に記載のドライヤー。
  4.  前記連結管は、連結管本体の周囲に電熱線が巻きつけられている、請求項1~3のいずれかに記載のドライヤー。
PCT/JP2012/053667 2011-04-19 2012-02-16 ドライヤー WO2012144258A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/007,112 US20140007450A1 (en) 2011-04-19 2012-02-16 Dryer
CN201280019224.6A CN103491823A (zh) 2011-04-19 2012-02-16 吹风机
KR1020137030227A KR20140023359A (ko) 2011-04-19 2012-02-16 드라이어

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011093458A JP2012223358A (ja) 2011-04-19 2011-04-19 ドライヤー
JP2011-093458 2011-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012144258A1 true WO2012144258A1 (ja) 2012-10-26

Family

ID=47041381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/053667 WO2012144258A1 (ja) 2011-04-19 2012-02-16 ドライヤー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140007450A1 (ja)
JP (1) JP2012223358A (ja)
KR (1) KR20140023359A (ja)
CN (1) CN103491823A (ja)
TW (1) TW201249364A (ja)
WO (1) WO2012144258A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013144572A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Dyson Technology Limited A hand held appliance
GB201205683D0 (en) * 2012-03-30 2012-05-16 Dyson Technology Ltd A hand held appliance
GB201205679D0 (en) 2012-03-30 2012-05-16 Dyson Technology Ltd A hand held appliance
GB201205690D0 (en) 2012-03-30 2012-05-16 Dyson Technology Ltd A hand held appliance
GB201205695D0 (en) 2012-03-30 2012-05-16 Dyson Technology Ltd Hand held appliance
GB201205687D0 (en) 2012-03-30 2012-05-16 Dyson Technology Ltd A hand held appliance
GB2515810B (en) 2013-07-05 2015-11-11 Dyson Technology Ltd A hand held appliance
GB2515808B (en) 2013-07-05 2015-12-23 Dyson Technology Ltd A handheld appliance
GB2515809B (en) 2013-07-05 2015-08-19 Dyson Technology Ltd A handheld appliance
GB2547138B (en) 2013-07-05 2018-03-07 Dyson Technology Ltd An attachment for a handheld appliance
GB2515815B (en) 2013-07-05 2015-12-02 Dyson Technology Ltd A hand held appliance
GB2515811B (en) 2013-07-05 2015-11-11 Dyson Technology Ltd A handheld appliance
KR101964103B1 (ko) 2013-07-05 2019-04-01 다이슨 테크놀러지 리미티드 휴대형 전기기구
GB2518656B (en) 2013-09-27 2016-04-13 Dyson Technology Ltd Hand held appliance
WO2015161439A1 (zh) * 2014-04-22 2015-10-29 崔哲 蒸汽美容护发机
CN107594844A (zh) * 2017-10-10 2018-01-19 无锡市南长实验中学 一种家用吹风机
CN109077428A (zh) * 2018-10-26 2018-12-25 浙江容大科技有限公司 蒸汽精油无辐射护理电吹风
USD1001371S1 (en) * 2021-06-29 2023-10-10 Dyson Technology Limited Accessory for a hairdryer
JP1707007S (ja) * 2021-06-29 2022-02-07 ヘアケア機器用付属品
JP1706977S (ja) * 2021-06-29 2022-02-07 ヘアケア機器用付属品
CN113457869B (zh) * 2021-09-01 2021-11-16 苏州好博医疗器械股份有限公司 一种蒸汽喷射设备的喷头保护装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000033200A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Naomoto Kogyo Kk 業務用アイロン及びスチームブラシ
JP2005205163A (ja) * 2003-06-30 2005-08-04 Pijon:Kk 理美容機用ミスト噴霧装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52387U (ja) * 1975-06-20 1977-01-05
JPS60126112A (ja) * 1983-12-13 1985-07-05 株式会社エル・アイ・シ− スチ−ム送出ドライヤ
JPS62112505U (ja) * 1986-01-07 1987-07-17
JPS62143405U (ja) * 1986-03-04 1987-09-10
JPS63130003A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 松下電器産業株式会社 毛髪用湿熱乾燥装置
FR2921804B1 (fr) * 2007-10-03 2011-05-06 Seb Sa Appareil portatif de traitement des cheveux a la vapeur
JP5215765B2 (ja) * 2008-07-30 2013-06-19 株式会社ティ.オー.エス 理美容用蒸気供給装置
CN201370225Y (zh) * 2009-02-25 2009-12-30 刘勇 蒸汽定型吹风机
CN201399076Y (zh) * 2009-04-14 2010-02-10 别道庭 蒸汽美容美发设备
CN201462772U (zh) * 2009-08-24 2010-05-12 谷正智 多功能蒸汽装置
US8629313B2 (en) * 2010-07-15 2014-01-14 John Zink Company, Llc Hybrid flare apparatus and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000033200A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Naomoto Kogyo Kk 業務用アイロン及びスチームブラシ
JP2005205163A (ja) * 2003-06-30 2005-08-04 Pijon:Kk 理美容機用ミスト噴霧装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103491823A (zh) 2014-01-01
US20140007450A1 (en) 2014-01-09
TW201249364A (en) 2012-12-16
KR20140023359A (ko) 2014-02-26
JP2012223358A (ja) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012144258A1 (ja) ドライヤー
JP6457158B2 (ja) スケール収集チャンバを備える手持ち式の衣類スチーマ
JP6411817B2 (ja) 布団乾燥機
KR200486715Y1 (ko) 휴대형 소형 건조기
RU2650059C1 (ru) Паровая головка утюга
KR100587360B1 (ko) 건조 장치
US10081903B2 (en) Steam iron
JP4762975B2 (ja) 蒸気流において渦を得る渦発生手段を有する蒸気アイロン装置
EP2348150B1 (en) Laundry treatment machine
ES2592558B1 (es) Plancha a vapor y procedimiento para la puesta en funcionamiento de una plancha a vapor
US20130255331A1 (en) Clothes treatment appliance with water container and downpipe
JP2014087447A (ja) ふとん乾燥機
JP5009767B2 (ja) 髪ケア装置
US20030136031A1 (en) Steam iron
ES2642135T3 (es) Equipo para proporcionar potencia de calentamiento para un aparato para tratar la colada y aparato para tratar la colada
KR101385099B1 (ko) 스팀발생장치 및 이를 구비하는 건조기
JP6612480B1 (ja) 乾燥装置
TW201904472A (zh) 熱霧吹風機
JP5009766B2 (ja) 髪ケア装置
JP4950840B2 (ja) 髪ケア装置
ES2344618T3 (es) Lavadora de ropa que comprende un medio de control que permite generar vapor y procedimiento asociado.
JP2009136550A (ja) 髪ケア装置
JP4743152B2 (ja) ヘアードライヤー
PL2014821T3 (pl) Domowa suszarka
JP2009106371A (ja) 髪ケア装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12774694

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14007112

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137030227

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12774694

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1