WO2012131811A1 - 光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の製造方法、および光ケーブル - Google Patents

光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の製造方法、および光ケーブル Download PDF

Info

Publication number
WO2012131811A1
WO2012131811A1 PCT/JP2011/005313 JP2011005313W WO2012131811A1 WO 2012131811 A1 WO2012131811 A1 WO 2012131811A1 JP 2011005313 W JP2011005313 W JP 2011005313W WO 2012131811 A1 WO2012131811 A1 WO 2012131811A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
core coated
fiber ribbon
coated optical
optical fibers
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/005313
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢吾 田邉
貴皇 金子
Original Assignee
昭和電線ケーブルシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線ケーブルシステム株式会社 filed Critical 昭和電線ケーブルシステム株式会社
Priority to US13/577,775 priority Critical patent/US8787718B2/en
Priority to CN201180008860.4A priority patent/CN102822711B/zh
Priority to KR1020127019728A priority patent/KR101218021B1/ko
Publication of WO2012131811A1 publication Critical patent/WO2012131811A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4405Optical cables with longitudinally spaced waveguide clamping

Definitions

  • the present invention relates to an optical fiber ribbon, a method for manufacturing an optical fiber ribbon, and an optical cable.
  • optical cables are required to ensure sufficient reliability, further reduce diameter and weight, increase density, and improve workability.
  • Such an intermittently bonded optical fiber ribbon has a small bending anisotropy, it can be stored in a cable in a tubular shape or folded, and the cable can be reduced in diameter, weight, and density. . Moreover, it is easy to individually branch the optical fibers from the optical fiber ribbon, and when connecting the optical fibers, the optical fibers can be arranged in parallel in a predetermined arrangement, so that batch connection is also possible.
  • Patent Document 1 discloses a thickness and length that can easily buckle the resin portion against an external force applied in the width direction of the optical fiber ribbon. What is made is described. However, the effect was limited and was not fully satisfactory.
  • the present invention is an optical fiber ribbon capable of ensuring the reliability of an optical cable, reducing the diameter and weight, increasing the density, and further improving the workability, and a method for manufacturing such an optical fiber ribbon, And it aims at providing the optical cable using such an optical fiber tape cable core.
  • an optical fiber ribbon having a coupling portion that couples only the coated optical fibers, and the interval P between the coupling portions that couple the same two single-core coated optical fibers is 20 mm or more and 90 mm or less, An optical fiber ribbon in which the length Q of each coupling portion is 1 mm or more and 10 mm or less is provided.
  • a method of manufacturing an optical fiber ribbon having a coupling portion that couples only core-coated optical fibers, wherein four single-core coated optical fibers are arranged in parallel, and adjacent two single-core coated optical fibers Further, a method is provided in which an ultraviolet curable resin is discharged and applied from one side thereof by a discharge device having a plunger mechanism, then passed through a collecting die, and then irradiated with ultraviolet rays to be cured.
  • an optical cable comprising the above optical fiber ribbon is provided.
  • the strain applied to the single-core coated optical fiber when the optical cable is bent can be greatly reduced, and the optical cable can have sufficient long-term reliability. Moreover, collective connection is easy, and the connection workability of the optical cable can be improved.
  • an optical fiber ribbon having such excellent characteristics can be efficiently manufactured.
  • the optical cable according to another aspect of the present invention includes the optical fiber ribbon as described above, sufficient long-term reliability can be ensured and good connection workability can be achieved.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing an optical fiber ribbon according to an embodiment of the present invention.
  • the optical fiber ribbon 10 of this embodiment four single-core coated optical fibers 11 are arranged in parallel on the same plane. And the coupling
  • the single-core coated optical fiber 11 for example, an optical fiber provided with one or more protective coatings using an ultraviolet curable resin or the like, or a colored layer further provided on such a protective coating. used.
  • an ultraviolet curable resin As the material of the coupling portion 12, an ultraviolet curable resin, a thermosetting resin, a thermoplastic resin, or the like that bonds the single-core coated optical fibers 11 to each other is used. From the viewpoint of improving the ease of formation and the distortion characteristics when bending an optical cable, an ultraviolet curable resin is preferable. An ultraviolet curable resin of s to 17000 mPa ⁇ s is preferred.
  • each connecting portion 12 is 1 mm or more and 10 mm or less, preferably 2 mm or more and 4 mm or less.
  • the interval P between the coupling portions 12 that couples the same two adjacent single-core coated optical fibers (hereinafter, may be referred to as the interval P between the coupling portions 12 or the arrangement interval P of the coupling portions 12) is 20 mm or more. It is 90 mm or less, preferably 30 mm or more and 60 mm or less.
  • the length Q exceeds 10 mm, the strain applied to the single-core coated optical fiber when the optical cable is bent becomes excessive, and the long-term reliability is likely to deteriorate.
  • the distance P is less than 20 mm, the strain applied to the single-core coated optical fiber when the optical cable is bent becomes excessive, and the long-term reliability is likely to deteriorate.
  • the distance P exceeds 90 mm, the connection workability of the optical fiber ribbon may be adversely affected. It is particularly preferable that the length Q of each coupling portion 12 is 3 mm, and the interval P between the coupling portions 12 in the length direction of the single-core coated optical fiber is 65 mm.
  • the coupling portions 12 adjacent to each other in the width direction of the optical fiber ribbon 10 are spaced apart from each other in the longitudinal direction. That is, the coupling portion 12 is arranged so as to have a portion where the coupling portion 12 does not exist at all in the width direction of the optical fiber ribbon 10.
  • the arrangement pattern is not particularly limited.
  • FIG. 2 shows an example of the arrangement pattern of the coupling portion 12.
  • a coupling portion 12 that couples the first (first core) single-core coated optical fiber 11A and the second (second core) single-core coated optical fiber 11B, and a third ( The coupling portion 12 that couples the third-core single-core coated optical fiber 11C and the fourth (fourth-core) single-core coated optical fiber 11D is substantially the same in the length direction of the optical fiber ribbon. Arranged at intervals.
  • the coupling portion 12 that couples the second single-core coated optical fiber 11B and the third single-core coated optical fiber 11C is disposed so as to be positioned approximately in the middle in the length direction.
  • the coupling unit 12 that couples the first single-core coated optical fiber 11A and the second single-core coated optical fiber 11B, the second single-core coated optical fiber 11B, and the first An optical fiber tape core includes a coupling portion 12 that couples the third single-core coated optical fiber 11C, and a coupling portion 12 that couples the third single-core coated optical fiber 11C and the fourth single-core coated optical fiber 11D. They are arranged at substantially the same interval in the length direction of the line.
  • the length Q and the arrangement interval P of the coupling portion 12 that couples the first single-core coated optical fiber 11A and the second single-core coated optical fiber 11B may be the same or different.
  • the length Q of the coupling portion 12 is the same, the coupling portion 12 that couples the second single-core coated optical fiber 11b and the third single-core coated optical fiber 11c.
  • the arrangement interval P is different from the others.
  • the length Q and the arrangement interval P of the coupling portion for coupling the same two single-core coated optical fibers may be the same or different.
  • the interval P between the coupling portions 12 that couple the same two single-core coated optical fibers 11 is 20 mm or more and 90 mm or less, and the length Q of each coupling portion is 1 mm. It is 10 mm or less. Therefore, when a cable is formed, the strain applied to the single-core coated optical fiber when the optical cable is bent can be greatly reduced, and the optical cable can be provided with sufficient long-term reliability. Moreover, collective connection is easy, and the connection workability of the optical cable can be improved.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of an apparatus used for manufacturing the optical fiber ribbon of the present embodiment.
  • an ultraviolet curable resin 22 as a bonding portion forming material is minutely applied to four single-core coated optical fibers 11 that are sent out in a state of being substantially in contact with each other in parallel from a core wire sending device (not shown).
  • An ultraviolet irradiation device 25 that irradiates the single-core coated optical fiber 11 that has passed through the die 24 with ultraviolet rays, cures the ultraviolet curable resin 22 that has been injected and applied by the microdroplet ejection device 23, and forms a coupling portion;
  • a winding device (not shown) that winds up the optical fiber ribbon 10 obtained by forming.
  • the micro droplet ejecting device 23 may be any device that can inject and apply the ultraviolet curable resin 22 into micro droplets at predetermined positions of the four single-core coated optical fibers 11 arranged in parallel.
  • An injection device having a plunger mechanism as shown in FIG. 4 can be used. As shown in FIG. 4, this plunger type injection device is for injecting an injection material (ultraviolet curable resin) in a cylinder 41 from an injection nozzle 44 by an injection plunger 43. By reciprocating, the ultraviolet curable resin 42 can be ejected from the ejection nozzle 44 as fine droplets. Examples of such a plunger type injection device include Cyberjet (trade name) manufactured by Musashi Engineering Co., Ltd.
  • the micro droplet ejection device 23 is disposed immediately before the collecting die 24.
  • the assembly die 24 is provided with the insertion hole having a cross-sectional tape shape, and by passing through this, the four single-core coated optical fibers 11 are arranged in parallel on the same plane and adjacent to each other.
  • the coated optical fibers are gathered so as to be substantially in contact with each other, and the surface of the ultraviolet curable resin 22 in the form of microdroplets injected and applied by the microdroplet ejecting device 23 is formed flat.
  • the four single-core coated optical fibers 11 delivered from the delivery device 1 are adjacent to each other by the microdroplet ejection device 23 immediately before being inserted into the collecting die 24.
  • the ultraviolet curable resin 22 is applied across the coated optical fiber 11
  • the coated optical fiber 11 is inserted into the assembly die 23.
  • the four single-core coated optical fibers 11 exiting the assembly die 23 are then irradiated with ultraviolet rays by an ultraviolet irradiation device 25, and the ultraviolet curable resin 22 is cured, whereby two adjacent single-core coated light beams are cured.
  • the optical fiber tape core wire 10 of the present embodiment is formed in which coupling portions that couple only the fibers 11 are formed at intervals in the length direction and the width direction, respectively. Thereafter, the optical fiber ribbon 10 is wound by a winding device (not shown).
  • This device is basically a liquid chamber having a discharge port for discharging a liquid injection material (ultraviolet curable resin), and its tip and the periphery of the tip are not in contact with the inner wall of the liquid chamber.
  • FIG. 5 shows a specific configuration thereof.
  • 50 indicates the main body of this apparatus.
  • the main body 50 includes a recess 51A that is a cylindrical space formed at the front end thereof, a small-diameter through hole 52A that is formed behind the recess 51A, a cylinder 53 that is a space communicating with the through hole 52A, a cylinder
  • the piston chamber 54 is a space having a larger diameter than the cylinder 53 formed behind the cylinder 53
  • the spring chamber 55 is a space having a smaller diameter than the piston chamber 54 formed behind the piston chamber 54.
  • a discharge nozzle 56 is attached to the main body 50 so as to communicate with the recess 51A.
  • the discharge nozzle 56 has a cylindrical recess 51B formed on the rear end side thereof, and a small-diameter discharge channel 57 communicating with the recess 51B is formed on the front end thereof.
  • a discharge port 58 is opened in front of the discharge channel 57.
  • the discharge nozzle 56 is mounted on the main body 50, and the recess 51A and the recess 51B constitute a liquid chamber 59.
  • the pushing member 60 includes a plunger 62 positioned at the front, a rear abutting member 63 positioned at the rear, and an abutting portion 64 connecting them.
  • the plunger 62 is a small-diameter, elongated columnar member provided in front of the pushing member 60, and is arranged so that the front end is located in the liquid chamber 59 and the rear end is located in the cylinder 53.
  • a seal 65 ⁇ / b> A is provided on the inner wall of the through hole 52 ⁇ / b> A so as to be in close contact with the side surface of the plunger 62.
  • the seal 65A seals the liquid chamber 59 and the cylinder 53 by sealing the plunger 62 so as to be slidable.
  • a spring 66 through which the plunger 62 passes is provided in the cylinder 53.
  • the spring 66 is disposed so as to be sandwiched between the inner wall surface in front of the cylinder 53 and the front end of the contact portion 64, and always urges the pushing member 60 backward. With this configuration, in a state where the contact portion 64 and the collision member 61 are not in contact with each other, the pushing member 60 is stopped in a state of being in contact with and urged by a rear stopper 67 described later.
  • a cylindrical or disk-like contact portion 64 having a diameter larger than that of the plunger 62 is fixed to the rear end of the plunger 62.
  • the contact part 64 is slidably disposed in the cylinder 53.
  • a columnar rear contact member 63 having a smaller diameter than the contact portion 64 is fixed to the rear end of the contact portion 64.
  • the rear contact member 63 passes through the circumference of the spring 69 and extends to the vicinity of the rear of the spring chamber 55.
  • the spring 69 urges the collision member 61 forward.
  • the spring 69 is configured to have such a strength and length that the pushing member 60 can be urged to the forward stop position against the urging of the spring 66 in a state where the space on the front side of the piston chamber 54 communicates with the atmosphere. Preferably it is.
  • the collision member 61 is composed of a collision portion 68 located in the front and a piston 70 located in the rear, and has a through hole 52B on the central axis thereof.
  • the collision portion 68 is a columnar member having a smaller diameter than the cylinder 53, is provided coaxially in front of the piston 70, and its tip is located in the cylinder 53.
  • the cylinder 53 has a seal 65C and a guide 71 therein.
  • the seal 65C seals the cylinder 53 and the space on the front side of the piston chamber 54 by slidably sealing the collision portion 68 in close contact with the cylinder 53.
  • the guide 71 slidably supports the collision part 68 so that the collision part 68 does not shake in the lateral direction.
  • the piston 70 is a cylindrical member and is disposed in the piston chamber 54, and divides the piston chamber 54 into a front space and a rear space.
  • the piston 70 has a seal 65 ⁇ / b> B on the side peripheral surface, and the piston 70 is slidably sealed in a state of being in close contact with the piston chamber 54.
  • the through hole 52 ⁇ / b> B penetrates from the front end of the collision portion 68 to the rear end of the piston 70.
  • a rear abutting member 63 of the pushing member 60 is passed through the through hole 52B.
  • the inner diameter of the through-hole 52 ⁇ / b> B is formed larger than the outer diameter of the rear abutting member 63 so as not to hinder the forward / backward movement of the pushing member 60.
  • the piston chamber 54 is provided with an air passage 72A on the side thereof.
  • the air passage 72 ⁇ / b> A is formed so as to communicate with the electromagnetic switching valve 73 provided outside the main body 50 from the side of the space on the front side of the piston chamber 54.
  • the electromagnetic switching valve 73 has a port 53A communicating with the air supply source 74 and a port 53B opened to the atmosphere, and a first state in which the front side of the piston chamber 54 communicates with the air supply source 74. And a second state in which the front piston chamber 54 communicates with the atmosphere.
  • the spring chamber 55 is provided with an air passage 72 ⁇ / b> B communicating with the outside on the side thereof.
  • the air passage 72B always communicates the space behind the piston chamber 54 and the spring chamber 55 with the atmosphere.
  • a spring 69 is disposed between the rear end of the piston 70 and the inner wall surface on the rear side of the spring chamber 55, and the piston 70 is biased forward by the spring 69.
  • a rear stopper 67 that enters the spring chamber 55 is disposed at the rear end of the main body 50.
  • the rear stopper 67 limits the rearward movement of the pushing member 60 by contacting the rear end portion of the rear contact member 63.
  • the rear end of the rear stopper 67 is connected to a micrometer 75, and the front and rear positions of the rear stopper 67 can be adjusted by operating the micrometer 75.
  • a syringe attachment member 76 is disposed on the front side of the main body 50.
  • the syringe attachment member 76 has a syringe attachment portion 78 that can be connected to a syringe discharge port 77 that stores a liquid material.
  • a liquid material supply channel 79 is formed in the syringe mounting member 76, one end of which is provided on the side surface near the rear end portion of the liquid chamber 59, and the other end is provided in the syringe mounting portion 78.
  • the liquid supply channel 79 allows the syringe 80 attached to the syringe mounting portion 78 to communicate with the liquid chamber 59.
  • An air tube 82 is connected above the syringe 80 via an adapter 81, and the other end of the air tube 82 is connected to an air supply device 83.
  • the air supply device 83 supplies air into the syringe 80 via the air tube 82 to bring the inside of the syringe 80 to a desired pressure, and transfers the liquid material in the syringe 80 to the liquid chamber 59.
  • the air supply device 83 and the electromagnetic switching valve 73 are connected to the control unit 84, and switching of the electromagnetic switching valve 73 and supply of air into the syringe are controlled by a signal from the control unit 84.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an example of an optical cable using the optical fiber tape of the present invention.
  • a plurality of, for example, five optical fiber tape cores 10 are assembled, and a colored rough wound yarn for identification or a colored rough wound tape 31 is wound around the outer circumference in one direction.
  • the optical fiber unit 32 is formed.
  • a plurality of, for example, 10 optical fiber units 32 are gathered, and the outer cover 34 is covered on the outer periphery of the optical fiber unit 32 via a presser wound layer 33 made of, for example, a protective tape having a water stop function.
  • a presser wound layer 33 made of, for example, a protective tape having a water stop function.
  • a high-density polyethylene stretched tape or the like is used for example.
  • polyester tape polyethylene terephthalate
  • PET polyethylene terephthalate
  • Tape polyester nonwoven fabric, etc.
  • a synthetic resin such as polyethylene or polyvinyl chloride is used for the outer cover 34.
  • Strength members 35 and 35 made of two steel wires or FRP (fiber reinforced plastic) are vertically embedded in the jacket 34 so as to be symmetrical with respect to the center of the cable.
  • tear strings 36 and 36 made of two polyesters or the like are vertically attached and embedded at positions rotated by approximately 90 ° in the circumferential direction from these strength members 35, respectively. That is, these two tear strings 36, 36 are also embedded in positions symmetrical to each other with respect to the center of the cable, like the two strength members 35, 35.
  • convex portions 37, 37 are provided on the outer periphery of the jacket 34 in which the tear strings 36, 36 are embedded, so that the positions where the tear strings 36, 36 are embedded can be seen from the outside.
  • a cable support line 38 made of a steel wire or the like is attached to the outer jacket 34 along the length direction of the cable.
  • a coating 39 made of a synthetic resin such as polyethylene or polyvinyl chloride is provided on the outer periphery of the cable support line 38, and the coating 39 is integrally coupled to the jacket 34 via the neck 40.
  • the optical cable may have a structure that does not have such a cable support line 38.
  • the optical fiber ribbon 10 having the above-described characteristics is used, it is possible to store the optical fiber ribbon 10 in the optical cable with high density, and to reduce the diameter of the optical cable. it can. That is, since the optical fiber ribbon 10 can greatly reduce the strain applied to the single-core coated optical fiber when the optical cable is bent, it can be stored in the optical cable with high density.
  • Example 1 The optical fiber tape core wire shown in FIG. 1 in which the length Q of the coupling portion that couples only two adjacent single-core coated optical fibers and the arrangement interval P thereof are 3 mm and 65 mm, respectively, was produced.
  • the single-core coated optical fiber has a primary coating made of a urethane acrylate UV curable resin having a Young's modulus of 5 MPa at 23 ° C. on a quartz glass-based SM optical fiber having an outer diameter of 125 ⁇ m, and a Young's modulus at 23 ° C. of about
  • a single-core coated optical fiber having an outer diameter (D) of 250 ⁇ m and a secondary coating made of a 700 MPa urethane acrylate UV curable resin was used.
  • an acrylic ultraviolet curable resin having a viscosity of 14000 mPa ⁇ s measured by a cone plate viscometer at 25 ° C. measured in accordance with JIS K 6833 was used for forming the bonding portion.
  • a 200-core optical cable as shown in FIG. 6 was manufactured using each of these optical fiber ribbons.
  • Five optical fiber ribbons were assembled, and a 2.0 mm wide high-density polyethylene stretched tape was wound around the outer periphery as a colored rough winding tape in one direction to produce an optical fiber unit.
  • Ten optical fiber units were twisted in one direction, and a protective tape made of a polyester nonwoven fabric having a thickness of 0.2 mm was wound around the optical fiber unit. Thereafter, the two tensile strength members and the two tear strings were placed around the periphery, and the cable support line was sent to an extruder, and low density polyethylene was extrusion coated on the outer periphery to produce an optical cable.
  • a galvanized hard steel wire having a diameter of 0.7 mm was used as the tensile body, and a 1000 denier triple twisted polyester string was used as the tear string.
  • As the cable support wire a steel stranded wire (element diameter: 1.40 mm) having 7 strands was used.
  • Each size of the optical cable is as follows. Outer diameter of outer casing measured at a portion other than the convex portion: 9.5 mm Inner diameter of jacket: 5.5mm Thickness of the jacket measured at the part other than the convex part: 2.0 mm
  • Example 2 Comparative Examples 1 to 7
  • a core wire was prepared.
  • the optical cable was produced like Example 1 using each obtained optical fiber tape core wire.
  • optical cables obtained in each of the above examples and comparative examples were examined for distortion characteristics when the optical cable was bent and the connection workability of the optical fiber ribbon was evaluated.
  • the strain characteristics when bending an optical cable were determined by bending the optical cable at a radius of 120 mm, 300 mm, and 500 mm, measuring the strain of the single-core coated optical fiber that occurred at that time, and obtaining the maximum value.
  • the strain was measured with a BOTDA measurement type high resolution strain measuring instrument (manufactured by Newplex Co., Ltd., model number NBX-6020A; measurement wavelength 1550 ⁇ 2 nm, distance resolution 20 mm).
  • connection workability of the optical fiber ribbon was measured by actually performing the fusion splicing work using a commercially available fusing holder (length: 50 mm) and measuring the time required for the work (average fusing time).
  • Fig. 7 shows the measurement results of the distortion characteristics when the optical cable is bent.
  • the measurement result of the connection workability of the optical fiber ribbon is the average fusion in the case of the conventional type optical fiber ribbon, that is, the optical fiber tape with the outer periphery of the four single-core coated optical fibers collectively coated.
  • Table 1 shows the relative values when the wearing time is 1.00.
  • FIG. 7 except that a conventional type optical fiber ribbon, that is, an optical fiber ribbon in which the outer periphery of four single-core coated optical fibers is collectively coated is used as the optical fiber ribbon.
  • the optical fiber tape cores of the examples had good distortion characteristics and connection workability when bending the optical cable.
  • those having good distortion characteristics when bending an optical cable have poor connection workability, and those having good connection workability have poor distortion characteristics when bending an optical cable.
  • SYMBOLS 10 Optical fiber ribbon, 11, 11A-11D ... Single core coated optical fiber, 12 ... Coupling part, 22 ... Ultraviolet curable resin, 23 ... Micro droplet ejection apparatus, 24 ... Collecting die, 25 ... Ultraviolet irradiation apparatus 31 ... Colored coarsely wound tape, 32 ... Optical fiber unit, 33 ... Presser wound layer, 34 ... Jacket, 41 ... Cylinder, 43 ... Injection plunger, 44 ... Injection nozzle.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

 光ケーブルの信頼性の確保、細径・軽量化、高密度化、および施工性を一層向上させることができる光ファイバテープ心線、その製造方法、およびそのような光ファイバテープ心線を用いた光ケーブルを提供する。同一平面上に並列配置された4本の単心被覆光ファイバ11と、長さ方向および幅方向にそれぞれ間隔をおいて配置された、隣接する2本の単心被覆光ファイバ11同士のみを結合する結合部12とを備えた光ファイバテープ心線10であって、同一の2本の単心被覆光ファイバ同士を結合する結合部12の間隔Pが20mm以上90mm以下で、各結合部12の長さQが1mm以上10mm以下である。

Description

光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の製造方法、および光ケーブル
 本発明は、光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の製造方法、および光ケーブルに関する。
 近年、光通信網がますます拡大する中、光ケーブルには、十分な信頼性の確保とともに、さらなる細径・軽量化、高密度化、および施工性の向上が求められている。
 細径・軽量化、高密度化および施工性の向上を図った光ケーブルとしては、例えば、3心以上並列する単心被覆光ファイバの隣接する2心のみが互いに樹脂部により接着され、樹脂部の長さが非樹脂部の長さより短く、幅方向に隣り合う樹脂部は離れて配置されている、いわゆる間欠接着型の光ファイバテープ心線を用いたものが知られている(例えば、特許文献1、2参照。)。
 このような間欠接着型の光ファイバテープ心線は、曲げ異方性が小さいため、筒状に、あるいは折り畳んでケーブル内に収納でき、ケーブルの細径・軽量化、高密度化が可能である。しかも、光ファイバテープ心線から光ファイバを個別に後分岐しやすいうえ、光ファイバを接続する際は、所定の配列に光ファイバを並列させることができるため、一括接続も可能である。
 しかしながら、これらの従来の間欠接着型の光ファイバテープ心線を高密度に実装した光ケーブルは、光ケーブルを曲げた際に単心被覆光ファイバに加わる歪みが大きい。そのため十分な長期信頼性を確保することができない。また、光ファイバテープ心線の接続作業性の点でも必ずしも十分ではない。このような問題に対し、特許文献1には、光ケーブル曲げ時の歪みを低減するため、樹脂部を、光ファイバテープ心線の幅方向に加わる外力に対して容易に座屈する厚さおよび長さにしたものが記載されている。しかし、その効果は限定的であり、十分に満足できるものではなかった。
国際公開第10/001663号パンフレット 特開2007-279226号公報
 本発明は、光ケーブルの信頼性の確保、細径・軽量化、高密度化、および施工性を一層向上させることができる光ファイバテープ心線、そのような光ファイバテープ心線を製造する方法、および、そのような光ファイバテープ心線を用いた光ケーブルを提供することを目的とする。
 本発明の一態様によれば、同一平面上に並列配置された4本の単心被覆光ファイバと、長さ方向および幅方向にそれぞれ間隔をおいて配置された、隣接する2本の単心被覆光ファイバ同士のみを結合する結合部とを備えた光ファイバテープ心線であって、同一の前記2本の単心被覆光ファイバ同士を結合する結合部の間隔Pが20mm以上90mm以下で、前記各結合部の長さQが1mm以上10mm以下である光ファイバテープ心線が提供される。
 本発明の他の態様によれば、同一平面上に並列配置された4本の単心被覆光ファイバと、長さ方向および幅方向にそれぞれ間隔をおいて配置された、隣接する2本の単心被覆光ファイバ同士のみを結合する結合部とを備えた光ファイバテープ心線の製造方法であって、4本の単心被覆光ファイバを並列させ、隣接する2本の単心被覆光ファイバ間にその一方の側より、プランジャ機構を有する吐出装置により紫外線硬化型樹脂を吐出塗布した後、集合ダイスに通し、次いで、前記紫外線硬化型樹脂に紫外線を照射して硬化させる方法が提供される。
 本発明のさらに他の態様によれば、上記光ファイバテープ心線を備える光ケーブルが提供される。
 本発明の一態様の光ファイバテープ心線では、光ケーブル曲げ時に単心被覆光ファイバに加わる歪みを大きく低減することができ、光ケーブルに十分な長期信頼性を具備させることができる。また、一括接続が容易で、光ケーブルの接続作業性を向上させることができる。
 本発明の他の態様の光ファイバテープ心線の製造方法では、そのような優れた特性を有する光ファイバテープ心線を効率よく製造することができる。
 本発明の他の態様の光ケーブルは、上記のような光ファイバテープ心線を備えるので、十分な長期信頼性を確保することができ、また、良好な接続作業性を具備することができる。
一実施形態の光ファイバテープ心線を示す概略斜視図である。 一実施形態の光ファイバテープ心線における結合部の配置パターンの例を示す上面図である。 一実施形態の光ファイバテープ心線の製造に使用される装置の一例を概略的に示す図である。 図3の微小液滴射出装置として使用されるプランジャ式射出装置の一例を示す断面図である。 図3の微小液滴射出装置として好適に使用されるプランジャ式射出装置の一例を示す図である。 一実施形態の光ファイバテープ心線を用いた光ケーブルの一例を示す断面図である。 実施例および比較例について測定した光ケーブル曲げ時の歪み特性を示すグラフである。
 以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、説明は図面に基づいて行うが、それらの図面は単に図解のために提供されるものであって、本発明はそれらの図面により何ら限定されるものではない。
 図1は、本発明の一実施形態に係る光ファイバテープ心線を概略的に示す斜視図である。
 図1に示すように、本実施形態の光ファイバテープ心線10においては、4本の単心被覆光ファイバ11が同一平面上に並列配置されている。そして、隣接する2本の単心被覆光ファイバ11同士のみを結合する結合部12が、長さ方向および幅方向にそれぞれ間隔をおいて配置されている。
 単心被覆光ファイバ11としては、例えば、光ファイバ上に紫外線硬化型樹脂などにより1層乃至複数層の保護被覆を設けたものや、このような保護被覆上にさらに着色層を設けたものが使用される。
 結合部12の材料には、単心被覆光ファイバ11同士を接着する紫外線硬化型樹脂、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂などが使用される。形成の容易さや、光ケーブル曲げ時の歪み特性を向上させる観点からは、紫外線硬化型樹脂が好ましく、特に、JIS K 6833に準拠して測定される25℃におけるコーンプレート型粘度計による粘度が11000mPa・s以上17000mPa・s以下の紫外線硬化型樹脂が好ましい。
 各結合部12の長さQは、1mm以上10mm以下、好ましくは2mm以上4mm以下である。同一の隣接する2本の単心被覆光ファイバ同士を結合する結合部12の間隔P(以下、結合部12の間隔P、または結合部12の配置間隔Pと称することがある)は、20mm以上90mm以下、好ましくは30mm以上60mm以下である。長さQが1mm未満であると、単心被覆光ファイバ同士の結合力が著しく低下し、取り扱い時に光ファイバテープ心線が分離してしまう。長さQが10mmを超えると、光ケーブルを曲げた際に単心被覆光ファイバにかかる歪みが過大となり、長期信頼性が低下してしまうおそれが大きい。間隔Pが20mm未満であると、光ケーブルを曲げた際に単心被覆光ファイバにかかる歪みが過大となり、長期信頼性が低下してしまうおそれが大きい。間隔Pが90mmを超えると、光ファイバテープ心線の接続作業性に悪影響を与えるおそれがある。各結合部12の長さQが、3mmで、単心被覆光ファイバの長さ方向の結合部12の間隔Pが65mmであると特に好ましい。
 本実施形態では、光ファイバテープ心線10の幅方向に隣り合う結合部12同士は、長手方向に離間して配置されている。すなわち、結合部12は、光ファイバテープ心線10の幅方向に結合部12が全く存在しない部分を有するように配置されている。このように配置することで、光ファイバテープ心線10を折り畳みやすくなり、ケーブル内により多くの光ファイバテープ心線10を収容することが可能になる。
 長さQ、および間隔Pが、上記要件を満足し、かつ光ファイバテープ心線10の幅方向に隣り合う結合部12同士が、長手方向に離間して配置されていれば、結合部12の配置パターンは特に限定されるものではない。
 図2に、結合部12の配置パターンの例を示す。図2(a)の例では、第1番目(1心目)の単心被覆光ファイバ11Aと第2番目(2心目)の単心被覆光ファイバ11Bを結合する結合部12と、第3番目(3心目)の単心被覆光ファイバ11Cと第4番目(4心目)の単心被覆光ファイバ11Dを結合する結合部12が、光ファイバテープ心線の長さ方向に略同じ位置に、略同じ間隔をおいて配置されている。また、第2番目の単心被覆光ファイバ11Bと第3番目の単心被覆光ファイバ11Cを結合する結合部12が、長さ方向において、それらの略中間に位置するように配置されている。
 図2(b)の例では、第1番目の単心被覆光ファイバ11Aと第2番目の単心被覆光ファイバ11Bを結合する結合部12と、第2番目の単心被覆光ファイバ11Bと第3番目の単心被覆光ファイバ11Cを結合する結合部12と、第3番目の単心被覆光ファイバ11Cと第4番目の単心被覆光ファイバ11Dを結合する結合部12が、光ファイバテープ心線の長さ方向に略同じ間隔をおいて配置されている。
 また、例えば、図2(c)に示すように、第1番目の単心被覆光ファイバ11Aと第2番目の単心被覆光ファイバ11Bを結合する結合部12の長さQや配置間隔Pと、第2番目の単心被覆光ファイバ11Bと第3番目の単心被覆光ファイバ11Cを結合する結合部12の長さQや配置間隔Pと、第3番目の単心被覆光ファイバ11Cと第4番目の単心被覆光ファイバ11Dを結合する結合部12の長さQや配置間隔Pは、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。図2(c)の例では、結合部12の長さQは同じであるものの、第2番目の単心被覆光ファイバ11bと第3番目の単心被覆光ファイバ11cを結合する結合部12の配置間隔Pが、他と異なっている。
 さらに、図示は省略したが、同じ2本の単心被覆光ファイバ同士を結合する結合部の長さQや配置間隔Pも同一であっても異なっていてもよい。
 本実施形態の光ファイバテープ心線10においては、同一の2本の単心被覆光ファイバ11同士を結合する結合部12の間隔Pが20mm以上90mm以下で、各結合部の長さQが1mm以上10mm以下とされている。したがって、ケーブル化した際、光ケーブル曲げ時に単心被覆光ファイバに加わる歪みを大きく低減することができ、光ケーブルに十分な長期信頼性を具備させることができる。また、一括接続が容易であり、光ケーブルの接続作業性を向上させることができる。
 次に、本実施形態の光ファイバテープ心線の製造方法について説明する。
 図3は、本実施形態の光ファイバテープ心線の製造に使用される装置の一例を概略的に示す図である。
 この製造装置は、心線送り出し装置(図示なし)から平行に略接した状態に整列させて送り出される4本の単心被覆光ファイバ11に対し、結合部形成材料の紫外線硬化型樹脂22を微小液滴状に射出塗布する微小液滴射出装置23と、紫外線硬化型樹脂22が微小液滴状に射出塗布された単心被覆光ファイバ11を断面テープ状に集合成形する集合ダイス24と、集合ダイス24を通過した単心被覆光ファイバ11に紫外線を照射して、微小液滴射出装置23で射出塗布した紫外線硬化型樹脂22を硬化させて結合部を形成する紫外線照射装置25と、結合部が形成されて得られた光ファイバテープ心線10を巻き取る巻取装置(図示なし)とを備える。
 微小液滴射出装置23は、並列する4本の単心被覆光ファイバ11の所定の位置に紫外線硬化型樹脂22を微小液滴状に射出塗布することができるものであればよく、例えば、図4に示すようなプランジャ機構を有する射出装置を用いることができる。このプランジャ式射出装置は、図4に示すように、シリンダ41内の射出材料(紫外線硬化型樹脂)を射出プランジャ43で射出ノズル44より射出させるもので、シリンダ41内に射出プランジャ43を高速で往復させることにより、紫外線硬化型樹脂42を微小液滴として射出ノズル44より射出させることができる。このようなプランジャ式射出装置としては、例えば、武蔵エンジニアリング(株)製のサイバージェット(商品名)などが挙げられる。微小液滴射出装置23は集合ダイス24の直前に配置される。
 集合ダイス24には、前述したように断面テープ状の挿通孔が設けられており、これを通過させることによって、4本の単心被覆光ファイバ11が同一平面上に平行に、隣接する単心被覆光ファイバ同士が略接した状態に集合されるとともに、微小液滴射出装置23で射出塗布された微小液滴状の紫外線硬化型樹脂22の表面が平らに成形されるようになっている。
 このような製造装置においては、送り出し装置1から送り出された4本の単心被覆光ファイバ11は、集合ダイス24に挿通される直前に、微小液滴射出装置23により隣接する2本の単心被覆光ファイバ11の間めがけて紫外線硬化型樹脂22が塗布された後、集合ダイス23に挿通される。集合ダイス23を出た4本の単心被覆光ファイバ11は、その後、紫外線照射装置25で紫外線が照射され、紫外線硬化型樹脂22が硬化し、これにより、隣接する2本の単心被覆光ファイバ11同士のみを結合する結合部が、長さ方向および幅方向にそれぞれ間隔をおいて形成された本実施形態の光ファイバテープ心線10が形成される。光ファイバテープ心線10は、その後、巻取装置(図示なし)で巻き取られる。
 微小液滴射出装置23として好適に使用されるプランジャ式射出装置の一例をより具体的に記載する。
 この装置は、基本的に、液状射出材料(紫外線硬化型樹脂)を吐出する吐出口を有する液室と、その先端部および先端部の周辺が液室の内壁に対して非接触の状態で、前進・後退方向に往復自在の押出部材と、押出部材の往復方向と同方向に往復する衝突部材とを備え、衝突部材が押出部材に衝突することによって、押出部材が前進するように配置されている。以下、図5に、その具体的構成を示す。
 図5において、50は、この装置の本体を示している。本体50は、その前方先端に形成された筒状の空間である凹部51Aと、凹部51Aの後方に形成された小径の貫通孔52Aと、貫通孔52Aと連通する空間であるシリンダー53と、シリンダー53の後方に形成されたシリンダー53よりも大径の空間であるピストン室54と、ピストン室54の後方に形成されたピストン室54よりも径が小さい空間であるバネ室55とを有する。
 本体50には、凹部51Aと連通するように吐出ノズル56が装着される。吐出ノズル56は、その後端側に筒状の凹部51Bが形成されており、その前端に凹部51Bと連通する小径の吐出流路57が形成されている。吐出流路57の前方に吐出口58が開口している。吐出ノズル56を本体50に装着し、凹部51Aと凹部51Bとで液室59を構成している。
 本体50の内部には、押出部材60と衝突部材61が、前進・後退方向に往復自在に配置されている。押出部材60は、前方に位置するプランジャ62と、後方に位置する後方当接部材63と、これらを接続する当接部64とから構成される。
 プランジャ62は、押出部材60の前方に設けた小径の細長い円柱状の部材であり、先端は液室59内に、後端はシリンダー53内に位置するように配置される。貫通孔52Aの内壁には、プランジャ62の側面と密着するようシール65Aが設けられている。シール65Aは、プランジャ62を摺動可能にシールすることで、液室59とシリンダー53とを遮断している。
 シリンダー53内には、周内をプランジャ62が貫通するバネ66が設けられている。バネ66は、シリンダー53の前方の内壁面と当接部64の前端とに挟まれるよう配置され、押出部材60を常時後方に付勢している。かかる構成により、当接部64と衝突部材61が接触していない状態では、押出部材60は後述の後方ストッパー67に当接し付勢された状態で停止される。
 プランジャ62の後端には、プランジャ62よりも大径の円柱状乃至円盤状の当接部64が固設されている。当接部64は、シリンダー53内で摺動自在に配設されている。当接部64の後端には、当接部64よりも小径の円柱状の後方当接部材63が固設されている。後方当接部材63は、バネ69の周内を貫通し、バネ室55の後方付近まで延在している。
 バネ69は、衝突部材61を前方に付勢している。ピストン室54の前方側の空間が大気と連通する状態において、押出部材60をバネ66の付勢に抗って前進停止位置に付勢できるような強さおよび長さにバネ69が構成されていることが好ましい。
 衝突部材61は、前方に位置する衝突部68と、後方に位置するピストン70とから構成され、それらの中心軸上に貫通孔52Bを有している。衝突部68は、シリンダー53よりも小径の円柱状の部材で、ピストン70の前方に同軸に設けられ、その先端はシリンダー53内に位置している。
 シリンダー53は、その内部にシール65Cとガイド71を有している。シール65Cは、衝突部68をシリンダー53に対して密着した状態で摺動可能にシールすることで、シリンダー53とピストン室54の前方側の空間とを遮断している。ガイド71は、衝突部68が横方向にぶれないように衝突部68を摺動可能に支持している。
 ピストン70は、円筒状の部材で、ピストン室54内に配置され、ピストン室54を前方側空間と後方側空間に分断している。ピストン70は、側周面にシール65Bを有しており、ピストン70はピストン室54に密着した状態で摺動可能にシールされている。
 貫通孔52Bは、衝突部68の前端からピストン70の後端まで貫通している。貫通孔52Bには、押出部材60の後方当接部材63が軸通されている。貫通孔52Bの内径は、押出部材60の進退動作を妨げないように、後方当接部材63の外径よりも大きく形成されている。
 ピストン室54には、その側部にエア通路72Aが設けられている。エア通路72Aは、ピストン室54の前方側の空間の側部から本体50の外部に設けた電磁切換弁73に連通するよう形成されている。
 電磁切換弁73は、エア供給源74に連通しているポート53Aと、大気に開放しているポート53Bを有し、ピストン室54の前方側とエア供給源74とを連通した第1の状態と、前方ピストン室54と大気とを連通した第2の状態とを切換可能に構成されている。
 バネ室55には、その側部に外部と連通するエア通路72Bが設けられている。エア通路72Bは、ピストン室54の後方側の空間およびバネ室55を常時大気と連通している。
 ピストン70の後端とバネ室55の後方側の内壁面との間にはバネ69が配置され、バネ69によりピストン70は前方に付勢されている。
 本体50の後端には、バネ室55に侵入する後方ストッパー67が配設されている。後方ストッパー67は、後方当接部材63の後端部と当接することにより、押出部材60の後方移動を制限するものである。後方ストッパー67の後端は、マイクロメータ75に接続されており、マイクロメータ75を操作することで、後方ストッパー67の前後位置を調整可能である。
 本体50の前方側の側部には、シリンジ取付部材76が配設されている。シリンジ取付部材76は、液材を貯留したシリンジ吐出口77と接続可能なシリンジ取付部78を有している。シリンジ取付部材76には、液材供給流路79が形成されており、その一端は液室59の後端部近傍の側面に設けられ、他端はシリンジ取付部78に設けられている。液材供給流路79により、シリンジ取付部78に装着されたシリンジ80と液室59とが連通される。
 シリンジ80の上方にはアダプタ81を介してエアチューブ82が接続されており、エアチューブ82の他端はエア供給装置83に接続されている。エア供給装置83は、エアチューブ82を経由してシリンジ80内にエアを供給してシリンジ80内を所望の圧力にして、シリンジ80内の液材を液室59に移送する。
 エア供給装置83および電磁切換弁73は、制御部84に接続され、制御部84からの信号によって電磁切換弁73の切換えおよびシリンジ内へのエアの供給が制御される。
 次に本実施形態の光ファイバテープ心線を用いた光ケーブルについて説明する。
 図6は、本発明の光ファイバテープを用いた光ケーブルの一例を示す断面図である。
 図6に示すように、この光ケーブルにおいては、光ファイバテープ心線10を複数枚、例えば5枚集合し、その外周に識別用の着色粗巻き糸、あるいは着色粗巻きテープ31を片方向に巻き付けて光ファイバユニット32を形成している。さらにこの光ファイバユニット32を複数本、例えば10本集合し、その外周に、例えば、止水機能を有する保護テープの縦添えからなる押え巻層33を介して、外被34を被覆している。光ファイバユニット32を形成する着色粗巻きテープ31には、例えば高密度ポリエチレン延伸テープなどが使用される、また、押え巻層33を形成する保護テープの材料には、ポリエステルテープ、PET(ポリエチレンテレフタレート)テープ、ポリエステル不織布などが使用される。さらに、外被34には、ポリエチレンやポリ塩化ビニルなどの合成樹脂が使用される。
 外被34内には、2本の鋼線あるいはFRP(繊維強化プラスチック)などからなる抗張力体35、35がケーブルの中心に対し互いに対称の位置になるように縦添えして埋め込まれている。また、これらの各抗張力体35からそれぞれ周方向にほぼ90°回転した位置に、それぞれ1本ずつ、計2本のポリエステルなどからなる引き裂き紐36、36が縦添えして埋め込まれている。すなわち、これらの2本の引き裂き紐36、36も、2本の抗張力体35、35と同様、ケーブルの中心に対し互いに対称の位置に埋め込まれている。さらに、引き裂き紐36、36が埋め込まれている外被34の外周には凸部37、37が設けられており、これにより外部から引き裂き紐36、36の埋め込み位置がわかるようになっている。
 また、この光ケーブルにおいては、外被34に、ケーブルの長さ方向に沿って、鋼線などからなるケーブル支持線38が取り付けられている。ケーブル支持線38の外周には、ポリエチレンやポリ塩化ビニルなどの合成樹脂からなる被覆39が設けられており、この被覆39が首部40を介して外被34に一体に結合されている。光ケーブルは、このようなケーブル支持線38を持たない構造とすることもできる。
 この光ケーブルにおいては、前述したような特性を備える光ファイバテープ心線10が使用されているので、光ケーブル内に光ファイバテープ心線10を高密度で収納でき、光ケーブルの細径化を図ることができる。すなわち、光ファイバテープ心線10は光ケーブル曲げ時に単心被覆光ファイバに加わる歪みを大きく低減することができるため、光ケーブル内に高密度で収納することができる。
 次に、本発明の実施例および比較例を具体的に記載するが、本発明は以下の実施例に何ら限定されるものではない。
(実施例1)
 隣接する2本の単心被覆光ファイバ同士のみを結合する結合部の長さQ、およびその配置間隔Pがそれぞれ3mm、および65mmの図1に示す光ファイバテープ心線を作製した。単心被覆光ファイバには、外径125μmの石英ガラス系SM光ファイバ上に、23℃におけるヤング率が5MPaのウレタンアクリレート系紫外線硬化型樹脂からなる1次被覆、および23℃におけるヤング率が約700MPaのウレタンアクリレート系紫外線硬化型樹脂からなる2次被覆を施した外径(D)250μmの単心被覆光ファイバを用いた。また、結合部の形成には、JIS K 6833に準拠して測定される25℃におけるコーンプレート型粘度計による粘度が14000mPa・sのアクリル系紫外線硬化型樹脂を用いた。
 次いで、これらの各光ファイバテープ心線を用いて、図6に示すような200心の光ケーブルを製造した。光ファイバテープ心線5枚を集合し、その外周に着色粗巻きテープとして幅2.0mmの高密度ポリエチレン延伸テープを片方向に巻き付けて光ファイバユニットを作製した。この光ファイバユニットを10本、一方向に撚り合わせ、厚さ0.2mmのポリエステル不織布からなる保護テープを巻き付けた。その後、この周囲に2本の抗張力体と2本の引き裂き紐を沿わせつつ、ケーブル支持線とともに押出し機に送り出し、これらの外周に低密度ポリエチレンを押出被覆して光ケーブルを製造した。抗張力体には、直径0.7mmの亜鉛めっき硬鋼線を用い、引き裂き紐には、1000デニール3本撚りのポリエステル紐を用いた。ケーブル支持線には素線数7本の鋼撚り線(素線径1.40mm)を用いた。光ケーブルの各サイズは次の通りである。
   凸部以外の部分で測定される外被の外径:9.5mm
   外被の内径:5.5mm
   凸部以外の部分で測定される外被の厚さ:2.0mm
(実施例2、比較例1~7)
 隣接する2本の単心被覆光ファイバ同士のみを結合する結合部の長さQおよびその配置間隔Pの少なくとも一方を表1に示すように変えた以外は実施例1と同様にして光ファイバテープ心線を作製した。また、得られた各光ファイバテープ心線を用いて、実施例1と同様にして光ケーブルを作製した。
 上記各実施例および比較例で得られた光ケーブルについて、光ケーブル曲げ時の歪み特性を調べるとともに、光ファイバテープ心線の接続作業性を評価した。
 光ケーブル曲げ時の歪み特性は、光ケーブルを半径120mm、300mmおよび500mmで曲げ、その時生じた単心被覆光ファイバの歪みを測定し、その最大値を求めた。歪みは、BOTDA測定方式の高分解能歪み測定器(ニュープレクス(株)製 型番NBX-6020A;測定波長1550±2nm、距離分解能20mm)により測定した。
 光ファイバテープ心線の接続作業性は、市販の融着ホルダー(長さ50mm)を用いて実際に融着接続作業を行い、その作業に要した時間(平均融着時間)を測定した。
 光ケーブル曲げ時の歪み特性の測定結果を図7に示した。光ファイバテープ心線の接続作業性の測定結果は、従来タイプの光ファイバテープ心線、すなわち4本の単心被覆光ファイバの外周に一括被覆を施した光ファイバテープ心線の場合の平均融着作業時間を1.00としたときの相対値として、表1に示した。
 図7には、さらに、光ファイバテープ心線として、従来タイプの光ファイバテープ心線、すなわち4本の単心被覆光ファイバの外周に一括被覆を施した光ファイバテープ心線を用いた以外は実施例1と同様に製造した光ケーブル(比較例6)、および単心被覆光ファイバをテープ化せずそのままケーブル内に収容するようにした以外は実施例1と同様に製造した光ケーブル(比較例7)について同様に測定した結果を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 これらの結果から明らかなように、実施例の光ファイバテープ心線は、光ケーブル曲げ時の歪み特性および接続作業性がいずれも良好であった。一方、比較例では、光ケーブル曲げ時の歪み特性が良好であるものは接続作業性が不良であり、接続作業性が良好であるものは光ケーブル曲げ時の歪み特性が不良であった。
 10…光ファイバテープ心線、11、11A~11D…単心被覆光ファイバ、12…結合部、22…紫外線硬化型樹脂、23…微小液滴射出装置、24…集合ダイス、25…紫外線照射装置、31…着色粗巻きテープ、32…光ファイバユニット、33…押え巻層、34…外被、41…シリンダ、43…射出プランジャ、44…射出ノズル。

Claims (7)

  1.  同一平面上に並列配置された4本の単心被覆光ファイバと、長さ方向および幅方向にそれぞれ間隔をおいて配置された、隣接する2本の単心被覆光ファイバ同士のみを結合する結合部とを備えた光ファイバテープ心線であって、
     同一の前記2本の単心被覆光ファイバ同士を結合する結合部の間隔Pが20mm以上90mm以下で、前記各結合部の長さQが1mm以上10mm以下であることを特徴とする光ファイバテープ心線。
  2.  幅方向に隣り合う前記結合部同士は、長手方向に離間して配置されていることを特徴とする請求項1記載の光ファイバテープ心線。
  3.  前記結合部は、JIS K 6833に準拠して測定される25℃におけるコーンプレート型粘度計による粘度が11000mPa・s以上17000mPa・s以下の紫外線硬化型樹脂からなる請求項1または2記載の光ファイバテープ心線。
  4.  前記結合部は、前記隣接する2本の単心被覆光ファイバ間に一方の側より塗布した樹脂からなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の光ファイバテープ心線。
  5.  半径300mmで曲げたときの最大曲げ歪みが0.05%以下である請求項1乃至4のいずれか1項記載の光ファイバテープ心線。
  6.  同一平面上に並列配置された4本の単心被覆光ファイバと、長さ方向および幅方向にそれぞれ間隔をおいて配置された、隣接する2本の単心被覆光ファイバ同士のみを結合する結合部とを備えた光ファイバテープ心線の製造方法であって、
     4本の単心被覆光ファイバを並列させ、隣接する2本の単心被覆光ファイバ間にその一方の側より、プランジャ機構を有する吐出装置により紫外線硬化型樹脂を吐出塗布した後、集合ダイスに通し、次いで、前記紫外線硬化型樹脂に紫外線を照射して硬化させることを特徴とする光ファイバテープ心線の製造方法。
  7.  請求項1乃至5のいずれか1項記載の光ファイバテープ心線を備えたことを特徴とする光ケーブル。
PCT/JP2011/005313 2011-03-30 2011-09-21 光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の製造方法、および光ケーブル WO2012131811A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/577,775 US8787718B2 (en) 2011-03-30 2011-09-21 Optical fiber ribbon, method of manufacturing optical fiber ribbon, and optical cable
CN201180008860.4A CN102822711B (zh) 2011-03-30 2011-09-21 光纤带芯线、光纤带芯线的制造方法及光缆
KR1020127019728A KR101218021B1 (ko) 2011-03-30 2011-09-21 광파이버 테이프 심선, 광파이버 테이프 심선의 제조 방법 및 광케이블

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-076070 2011-03-30
JP2011076070A JP4968754B1 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 光ファイバテープ心線および光ケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012131811A1 true WO2012131811A1 (ja) 2012-10-04

Family

ID=46650136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/005313 WO2012131811A1 (ja) 2011-03-30 2011-09-21 光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の製造方法、および光ケーブル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8787718B2 (ja)
JP (1) JP4968754B1 (ja)
KR (1) KR101218021B1 (ja)
CN (1) CN102822711B (ja)
TW (1) TWI383185B (ja)
WO (1) WO2012131811A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017125932A (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 住友電気工業株式会社 間欠連結型光ファイバテープ心線および光ケーブル

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015129887A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 住友電気工業株式会社 空気圧送用光ファイバケーブル
US9389382B2 (en) 2014-06-03 2016-07-12 Corning Optical Communications LLC Fiber optic ribbon cable and ribbon
JP2016061871A (ja) 2014-09-17 2016-04-25 古河電気工業株式会社 光ファイバケーブル
JP6639773B2 (ja) 2014-09-17 2020-02-05 古河電気工業株式会社 ルースチューブ型光ファイバユニット
JP6412779B2 (ja) 2014-11-20 2018-10-24 株式会社フジクラ 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル、および、光ファイバテープ心線の製造方法
RU2690233C2 (ru) * 2015-04-07 2019-05-31 Фуджикура, Лтд. Свободный буфер, оптоволоконный кабель типа свободного буфера, способ отделения индивидуальных волокон оптоволоконной ленты в свободном буфере, способ изготовления свободного буфера и способ сборки множества оптических волокон
JP2018520376A (ja) * 2015-06-03 2018-07-26 コーニング オプティカル コミュニケイションズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 結合コア要素付きの光ファイバケーブル
CA2994387A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-09 Corning Optical Communications LLC Rollable optical fiber ribbon
CN105044835B (zh) * 2015-08-31 2018-11-23 南京华信藤仓光通信有限公司 一种制造标识光纤的方法
WO2017095544A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-08 Corning Optical Communications LLC Fiber-bundle assembly for maintaining a select order in an optical fiber cable
WO2017094560A1 (ja) 2015-12-01 2017-06-08 古河電気工業株式会社 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
US9880368B2 (en) * 2016-02-02 2018-01-30 Ofs Fitel, Llc Method for high speed processing of partially bonded ribbon structures
US10989888B2 (en) * 2016-02-02 2021-04-27 Ofs Fitel, Llc Flexible ribbon structure and method for making
JP6534953B2 (ja) * 2016-03-02 2019-06-26 古河電気工業株式会社 光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の分離方法
JP6117394B1 (ja) * 2016-03-07 2017-04-19 株式会社フジクラ 光ファイバテープ心線の製造方法及びその製造装置
JP6782090B2 (ja) * 2016-04-20 2020-11-11 古河電気工業株式会社 光ファイバコード、光ファイバコード敷設方法
EP3258219A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-20 Eidgenössische Materialprüfungs- und Forschungsanstalt EMPA In-situ and real time quality control in additive manufacturing process
AU2017310407A1 (en) 2016-08-08 2019-03-07 Corning Optical Communications LLC Flexible optical fiber ribbon with intermittently bonded polymer layers
WO2018102135A1 (en) * 2016-11-29 2018-06-07 Corning Optical Communications LLC Laser sintered flexible ribbon
WO2018117068A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 古河電気工業株式会社 光ファイバ間欠テープ心線の製造方法及び光ファイバ間欠テープ心線
JP6609577B2 (ja) * 2017-01-10 2019-11-20 株式会社フジクラ 光ファイバコードの製造方法
WO2019032332A1 (en) * 2017-08-08 2019-02-14 Corning Research & Development Corporation RIBBON FIBER RIBBON WITH LOW MITIGATION, OPTICAL FIBER WITH LARGE DIAMETER OF FASHION FIELD AND CABLE
WO2019059251A1 (ja) * 2017-09-21 2019-03-28 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル
US20190219783A1 (en) * 2018-01-12 2019-07-18 Ofs Fitel, Llc Multi-fiber unit tube optical fiber microcable incorporating rollable optical fibers ribbons
US10871621B2 (en) * 2018-03-27 2020-12-22 Ofs Fitel, Llc Rollable ribbon fibers with water-swellable coatings
JP7025099B2 (ja) * 2018-07-03 2022-02-24 日本電信電話株式会社 光ファイバケーブルならびに光ファイバケーブルの製造装置および製造方法
US11262516B2 (en) * 2018-07-05 2022-03-01 Prysmian S.P.A. High density optical cables
US10718917B2 (en) * 2018-08-24 2020-07-21 Prysmian S.P.A. Flexible optical fiber ribbons and methods of formation thereof
US11150424B2 (en) * 2018-12-06 2021-10-19 Sterlite Technologies Limited Rollable optical fiber ribbon
JP7157026B2 (ja) * 2019-09-12 2022-10-19 株式会社フジクラ 光ファイバ整列方法、光ファイバ融着方法、コネクタ付き光ファイバテープの製造方法及び間欠連結型の光ファイバテープ
US11460636B2 (en) * 2020-03-05 2022-10-04 Prysmian S.P.A. Flexible ribbon fiber separation tool
JP7479225B2 (ja) 2020-07-07 2024-05-08 古河電気工業株式会社 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル
US11886009B2 (en) * 2020-10-01 2024-01-30 Corning Research & Development Corporation Coating fusion spliced optical fibers and subsequent processing methods thereof
EP4016155A1 (en) 2020-12-21 2022-06-22 Taihan Fiberoptics Co., Ltd. Rollable optical fiber ribbon and method for manufacturing the same
WO2023043625A1 (en) * 2021-09-17 2023-03-23 Corning Research & Development Corporation Intermittently bonded optical fiber ribbon with reduced diameter fibers
US11947174B2 (en) * 2021-11-26 2024-04-02 Sterlite Technololgies Limited Rollable optical fibre ribbon with intermittent bonding
US11953743B2 (en) * 2021-11-29 2024-04-09 Sterlite Technologies Limited Optical fibre ribbon with optimized number of bonds
CN114217398B (zh) * 2021-12-20 2023-03-24 长飞光纤光缆股份有限公司 柔性光纤带的成型方法及用于实施该成型方法的点胶设备
CN114280748B (zh) * 2022-03-04 2022-05-17 烽火通信科技股份有限公司 一种柔性光纤带、带缆及制备方法
CN114637090B (zh) * 2022-05-17 2022-07-22 烽火通信科技股份有限公司 一种光纤结构及带状光缆

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235905A (ja) * 1990-02-13 1991-10-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光伝送用ファイバ
JP2003241041A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバテープ心線の製造方法および製造装置
JP2010002743A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Fujikura Ltd 光ファイバテープ心線の製造方法及びその装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3235905B2 (ja) 1993-04-27 2001-12-04 金子農機株式会社 穀物乾燥貯蔵庫
CN1163416A (zh) * 1996-03-20 1997-10-29 三星电子株式会社 使用带状光纤束的松管光缆及其生产方法
JP3129979B2 (ja) * 1996-11-06 2001-01-31 住友電気工業株式会社 光ファイバテープ心線の製造方法
TW420757B (en) * 1996-11-18 2001-02-01 Sumitomo Electric Industries Divided type optical fiber tape core wires
WO1999028777A1 (fr) * 1997-12-04 1999-06-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Procede de production d'un fil d'ame de fibre optique de type bande
KR100323143B1 (ko) * 1998-03-25 2002-02-04 추후제출 광섬유 케이블 및 그 제조방법
US6529662B1 (en) * 1999-08-31 2003-03-04 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber cable
JP4460035B2 (ja) * 2000-06-01 2010-05-12 古河電気工業株式会社 光ファイバケーブル
JP4652618B2 (ja) * 2001-06-19 2011-03-16 古河電気工業株式会社 光ファイバケーブル
CN1942798A (zh) * 2004-04-14 2007-04-04 日立电线株式会社 光纤带单元以及光缆
US7509009B2 (en) * 2005-03-23 2009-03-24 Tomoegawa Paper Co., Ltd Optical fiber structure and method of manufacturing same
JP4143651B2 (ja) 2006-04-04 2008-09-03 株式会社フジクラ 光ファイバテープ心線及び前記光ファイバテープ心線を収納した光ファイバケーブル
JP5329108B2 (ja) * 2008-03-07 2013-10-30 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
WO2010001663A1 (ja) 2008-06-30 2010-01-07 日本電信電話株式会社 光ファイバケーブル及び光ファイバテープ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235905A (ja) * 1990-02-13 1991-10-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光伝送用ファイバ
JP2003241041A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバテープ心線の製造方法および製造装置
JP2010002743A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Fujikura Ltd 光ファイバテープ心線の製造方法及びその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017125932A (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 住友電気工業株式会社 間欠連結型光ファイバテープ心線および光ケーブル
WO2017122665A1 (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 住友電気工業株式会社 間欠連結型光ファイバテープ心線および光ケーブル
US10488609B2 (en) 2016-01-13 2019-11-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Intermittent-connection-type optical fiber ribbon and optical cable

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012208443A (ja) 2012-10-25
US20140016905A1 (en) 2014-01-16
KR101218021B1 (ko) 2013-01-02
CN102822711B (zh) 2014-04-16
KR20120125609A (ko) 2012-11-16
JP4968754B1 (ja) 2012-07-04
US8787718B2 (en) 2014-07-22
TWI383185B (zh) 2013-01-21
CN102822711A (zh) 2012-12-12
TW201239437A (en) 2012-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012131811A1 (ja) 光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の製造方法、および光ケーブル
US9389382B2 (en) Fiber optic ribbon cable and ribbon
AU2018401778B2 (en) A method for producing a flexible optical fiber ribbon and said ribbon.
US10379306B2 (en) Laser sintered flexible ribbon
US9880368B2 (en) Method for high speed processing of partially bonded ribbon structures
CN101669058B (zh) 具有扭矩平衡的加强件的无管光缆
CN105980902A (zh) 捆缚膜系统
WO2016163190A1 (ja) ルースチューブ、ルースチューブ型光ファイバケーブル、ルースチューブの光ファイバテープの単心分離方法、ルースチューブの製造方法、及び、複数の光ファイバの集線方法
US9256041B2 (en) Optical fiber cable
CN114355533A (zh) 一种阻水光纤单元的制作方法、设备产线及阻水光纤单元
CN101598840A (zh) 高强度抗折叠光缆加强芯及其制备方法
US20130188915A1 (en) Plastic optical fiber unit and plastic optical fiber cable using same
CN101799575A (zh) 光缆加强芯及其制备方法
JP3940500B2 (ja) 強化光ファイバコードおよびその製造方法
CN116324556A (zh) 具有用湿碰湿工艺产生的间歇结合部的间歇性结合的带
JP2015014718A (ja) 光ファイバケーブルおよびワイヤーハーネス
JP4775197B2 (ja) 光ケーブルの製造方法
JP2015123075A (ja) 釣竿
JP2005266403A (ja) プラスチック光ファイババンドルコードおよびその製造方法
JP2015014703A (ja) 光ファイバケーブルおよびワイヤーハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180008860.4

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127019728

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13577775

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11862188

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC - FORM 1205A (09.01.14)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11862188

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1