WO2012002386A1 - 電子部品 - Google Patents

電子部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2012002386A1
WO2012002386A1 PCT/JP2011/064805 JP2011064805W WO2012002386A1 WO 2012002386 A1 WO2012002386 A1 WO 2012002386A1 JP 2011064805 W JP2011064805 W JP 2011064805W WO 2012002386 A1 WO2012002386 A1 WO 2012002386A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electronic component
case
shield case
electronic
housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/064805
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大亮 宮川
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to EP11800850.7A priority Critical patent/EP2587910A4/en
Priority to KR1020127034364A priority patent/KR101503130B1/ko
Publication of WO2012002386A1 publication Critical patent/WO2012002386A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/4277Protection against electromagnetic interference [EMI], e.g. shielding means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0058Casings specially adapted for optoelectronic applications

Definitions

  • the present invention relates to an electronic component having a shield case.
  • the optical connector 100 that is an electronic component includes an electronic component main body 101 and a shield case 110 that covers the outer periphery of the electronic component main body 101.
  • the electronic component main body 101 includes a housing 102 having an optical fiber connecting cylinder portion 102 a and a pair of optical transceivers (FOT: Fiber Optical Transceiver) 103 disposed on the rear surface of the housing 102.
  • FOT Fiber Optical Transceiver
  • the front part of the optical fiber connecting cylinder part 102 a protrudes from the shield case 110.
  • the rear end surface of the optical fiber connection tube portion 102a faces the pair of optical transceivers 103 at a close position.
  • the shield case 110 has a box shape in which the lower surface side is a case opening 110a.
  • the shield case 110 is disposed on the outer periphery of the electronic component main body 101 by covering the electronic component main body 101 from the case opening 110a side.
  • the shield case 110 is provided with ground pins 111a to 111c which are ground connection portions protruding downward from the case opening 110a.
  • a pair of left and right pressing portions 112 are provided on the rear surface of the shield case 110.
  • the stress countermeasure part 113 is provided below each pressing part 112 of the shield case 110, respectively.
  • Each stress coping part 113 is a protrusion shape protruding to the inner surface side, and aims to disperse, absorb or alleviate the stress transmitted from the pressing part 112.
  • the ground pins 111a to 111c are connected to a predetermined conductor portion (not shown) of the substrate 120 together with the lead portion 103a of the optical transceiver 103 by soldering or the like.
  • the shield case 110 since the shield case 110 is simply put on the outer periphery of the electronic component main body 101, the external force in the outward opening direction (not due to the pressing portion 112) is not applied to the rear surface of the shield case 110 for some reason.
  • the rear surface of the shield case 110 easily shifts in the outward opening direction.
  • the ground pin 111a on the rear surface of the shield case 110 changes from the normal position, so that the positional accuracy of the ground pin 111a of the shield case 110 cannot be ensured. . If the positional accuracy of the ground pin 111a of the shield case 110 is poor, there is a possibility of interference with other components on the board 120 during board mounting, and there is a possibility that smooth board mounting work cannot be performed.
  • an object of the present invention is to provide an electronic component capable of ensuring the positional accuracy of the ground connection portion of the shield case.
  • An electronic device comprising: an electronic component main body; and a shield case that is disposed on the outer periphery of the electronic component main body by covering the electronic component main body from the case opening side and has a ground connection portion protruding downward from the case opening.
  • An electronic component that is a component, wherein a position restricted portion is provided in the shield case, and a position restricting portion that restricts the position restricted portion to an appropriate position in the electronic component main body.
  • the electronic component having the configuration of (1) or (2), wherein one surface of the shield case is divided into a plurality of divided case pieces, and the plurality of divided case pieces are connected to the ground connection portion.
  • the position-regulated portion and the position-regulating portion are electronic components respectively provided on each of the divided case pieces provided with the ground connection portion.
  • FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and is a perspective view from the front side of an optical connector.
  • FIG. 2 shows an embodiment of the present invention and is a perspective view from the rear side of the optical connector.
  • FIG. 3 shows an embodiment of the present invention and is an exploded perspective view from the front side of the optical connector.
  • FIG. 4 shows an embodiment of the present invention and is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 5A is a perspective view of a main part immediately before the electronic element cover is mounted according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 5B is a side view of the main part of the electronic element cover mounted in FIG. 5A.
  • FIG. FIG. 6A is a rear view of the main part of the optical connector showing an embodiment of the present invention, and FIG.
  • FIG. 6B is a sectional view taken along the line BB of FIG.
  • FIG. 7 shows an embodiment of the present invention and is a perspective view of the process of mounting the shield case from above the electronic component main body.
  • FIG. 8 shows an embodiment of the present invention, and is a perspective view of the main part in the process of mounting the shield case from above the electronic component main body.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a conventional optical connector.
  • FIG. 10A is a perspective view of a conventional shield case
  • FIG. 10B is a cross-sectional view of the conventional shield case.
  • an optical connector 1 which is an electronic component includes an electronic component body 2 and a shield case 20 that covers the outer periphery of the electronic component body 2.
  • the electronic component body 2 includes a housing 3, a pair of lenses 4, an optical transceiver (FOT) 5 that is a pair of electronic elements, an electronic element cover 6, and option pins 7.
  • FOT optical transceiver
  • the housing 3 has a partition wall 30 inside as shown in FIG.
  • a connector fitting chamber 31 and a component housing chamber 32 are provided with the partition wall 30 as a boundary.
  • a mating connector (not shown) is fitted into the connector fitting chamber 31.
  • 1 to 3 show a state in which the dust cap 8 is attached to the connector fitting chamber 31.
  • the dust cap 8 is used to prevent entry of dust and the like into the connector fitting chamber 31 when a mating connector (not shown) is not attached.
  • a pair of cylindrical optical fiber positioning portions 33 project from the partition wall 30 toward the connector fitting chamber 31.
  • the tip portions of a pair of optical fibers (not shown) of the mating connector (not shown) are positioned by the optical fiber positioning portions 33.
  • the inside of each optical fiber positioning part 33 is penetrated by the component storage chamber 32.
  • a pin press-fit slit (not shown) is provided at the bottom of the housing 3 from the partition wall 30 on the component housing chamber 32 side.
  • a pin press-fit slit (not shown) opens in the bottom surface of the component storage chamber 32.
  • a center slit 35 is provided on the upper wall portion of the housing 3 from the partition wall 30 on the component housing chamber 32 side. The center slit 35 is opened on the upper surface of the component housing chamber 32.
  • the pair of lenses 4 are arranged in the component housing chamber 32 so as to face the opening of each optical fiber positioning portion 33.
  • the pair of lenses 4 are arranged in parallel with at least a position on the extension line of the center slit 35 of the housing 3.
  • the pair of optical transceivers 5 is disposed in the component storage chamber 32 at the rear end position of each lens 4.
  • one of the pair of optical transceivers 5 is a light emitting element and the other is a light receiving element.
  • Each optical transceiver 5 has a plurality of lead portions 5a protruding downward. Each lead portion 5a is connected to a corresponding conductor portion of a board (not shown) to be mounted by soldering or the like.
  • the pair of optical transceivers 5 are arranged in parallel with at least a position on the extension line of the center slit 35 of the housing 3.
  • the electronic element cover 6 is disposed on both rear surfaces of the pair of optical transceivers 5. As shown in FIG. 5, the electronic element cover 6 has clamping wall portions 6 a and 6 b in the vertical position. The electronic element cover 6 is fixed to the housing 3 by sandwiching the upper and lower protruding walls 37a and 37b of the housing 3 with the sandwiching wall portions 6a and 6b at the upper and lower positions. A pair of optical transceivers 5 are fixed to the housing 3 by the electronic element cover 6. A cover-side slit 6 c is provided at the center position of the electronic element cover 6. The cover-side slit 6c opens at the upper end surface of the electronic element cover 6 and extends vertically downward, but does not reach the lower end surface.
  • the cover side slit 6 c is located on an extension line of the center slit 35 of the housing 3. That is, the partition case portion 24 described below of the shield case 20 is arranged using the center slit 35 of the housing 3 and the space on the extension line thereof.
  • position restricting portions 10 and 11 are provided on the rear surface of each electronic element cover 6, respectively.
  • the left position restricting portion 10 as viewed from the rear is configured in an L shape in a top view from a left wall portion 10a and a rear wall portion 10b protruding upward.
  • the right-side position restricting portion 11 as viewed from the rear is configured in an inverted L shape in a top view from the right side wall portion 11a and the rear wall portion 11b protruding upward.
  • the option pin 7 is an optional member that is assembled as necessary.
  • the option pin 7 is formed from a conductive metal plate.
  • the option pin 7 has a locking hole 7a.
  • the option pin 7 is press-fitted into a pin press-fit slit (not shown) of the housing 3.
  • the option pin 7 is electrically connected to the shield case 20 when the locking hole 7 a is locked to the locking protrusion 24 b of the shield case 20.
  • Each pin portion of the option pin 7 is connected to a ground conductor portion of a substrate (not shown) to be mounted by soldering or the like.
  • the shield case 20 is formed by punching a conductive metal plate and bending it.
  • the shield case 20 has a substantially box shape whose lower surface is a case opening 20a.
  • the shield case 20 includes an upper case portion 21, left and right side case portions 22, and a rear case portion 23, and a partition case portion 24 arranged so as to partition the rear of the interior at the center.
  • the rear case portion 23 includes two divided case pieces 25 and 26 that are divided.
  • the partition case part 24 is formed by bending from the end face on the center side of at least one of the two split case piece parts 25 and 26.
  • a locking projection 24 b is provided on the distal end surface of the partition case portion 24.
  • Ground pins 22a, 24a, 25a, and 26a serving as ground connection portions project downward from the lower ends of the side case portions 22, the partition case portion 24, and the divided case piece portions 25 and 26.
  • Each ground pin 22a, 24a, 25a, 26a is connected to a grounding conductor portion of a substrate (not shown) to be mounted by soldering or the like.
  • the left and right side case portions 22 are respectively provided with locking claws 22b by bending inward. Each locking claw 22 b is locked to the housing 3. As a result, the shield case 20 is prevented from being detached from the electronic component main body 2.
  • Each of the divided case pieces 25 and 26 is provided with position restricted portions 27 and 28 by bending inward.
  • the left position restricted portion 27 is formed with a tapered surface 27a at the left end of the tip portion (see FIG. 6B).
  • the right position restricted portion 28 has a tapered surface 28a at the right end of the tip (see FIG. 6B).
  • the left and right position restricted portions 27 and 28 are respectively engaged with the left and right position restricting portions 10 and 11 of the electronic element cover 6 as shown in FIGS. 4, 6 (a), and 6 (b). .
  • the shield case 20 is put on the electronic component main body 2 from the case opening 20a side. Then, both the side case portions 22 and the rear case portion 23 of the shield case 20 gradually cover the outer periphery of the electronic component main body 2, and the partition case portion 24 enters the component housing chamber 32 through the center slit 35 of the housing 3. Then, when the upper surface case portion 21 of the shield case 20 is covered to a position where it contacts the upper surface of the electronic component main body 2, the respective locking claws 22 b are locked to the housing 3. Further, the lower end surface of the partition case part 24 enters to the vicinity of the lower end of the cover side slit 6 c of the electronic element cover 6, and the partition case part 24 partitions the pair of optical transceivers 5.
  • the option pin 7 When installing the option pin 7, the option pin 7 is press-fitted from a pin press-fit slit (not shown) provided on the bottom of the housing 3. When press-fitting to the press-fitting completion position, the locking projection 24 b of the partition case portion 24 is locked in the locking hole 7 a of the option pin 7. The upper part of the option pin 7 is disposed on the front surface of each optical transceiver 5.
  • the rear surface of the shield case 20 is caused by the left wall portion 10 a and the right wall portion 11 a of the pair of position restricting portions 10, 11 of the electronic element cover 6 abutting against the position restricted portions 27, 28.
  • the change of the case part 23 in the left-right direction (the direction of arrow B in FIG. 6A) is restricted.
  • the rear case part 23 is divided into two divided case pieces 25 and 26, the divided case pieces 25 and 26 are separated from each other by the change in the outward opening direction of the side case parts 22. Easy to change.
  • the left divided case piece 25 is restricted to the center by the left position restricted portion 27 and the left wall portion 10a
  • the right divided case piece 26 is restricted by the right position restricted portion 28 and the right wall portion 11a.
  • the left and right divided case pieces 25 and 26 do not change in the direction in which they are separated from each other (the left and right direction of the rear case portion 23 in FIG. 6A).
  • the positional accuracy of the ground pins 25a and 26a of the shield case 20 can be ensured. Therefore, when the optical connector 1 is mounted on the board, there is no risk of interference with other components on the board (not shown), and a smooth mounting operation can be performed.
  • the tapered surfaces 27a and 28a are provided at the front ends of the position-regulated portions 27 and 28 and in the direction in which the position-controlled portions 27 and 28 are easily changed, the position-regulated portions 27 and 28 are temporarily placed in the normal position in the process of mounting the shield case 20. Even if it is positioned at a position shifted in a direction away from each other, it is guided to the normal position by the tapered surfaces 27a and 28a, so that the mounting operation is smooth.
  • the electronic component is the optical connector 1, but the present invention can of course be applied to electronic components other than the optical connector 1.
  • the left position restricting portion 10 is configured in an L shape in a top view from the left wall portion 10a and the rear wall portion 10b projecting upward. You may comprise in a U shape.
  • the position restricting portion 11 on the right side when viewed from the rear is configured in an inverted L shape when viewed from above from the right side wall portion 11a and the rear wall portion 11b projecting upward. You may comprise in a shape.
  • the electronic component of the present invention even if an external force in the outward opening direction acts on the shield case for some reason, the change in the outward opening direction of the shield case causes the position restricted portion of the shield case and the position restricting portion of the electronic component body. Therefore, the shield case does not change in the outward opening direction. Therefore, it is possible to provide an electronic component with good positional accuracy of the ground connection portion of the shield case.
  • Optical connector (electronic component) 2 Electronic component body 3 Housing 5 Optical transceiver (electronic element) 6 Electronic component cover 10, 11 Position restricting part 20 Shield case 20a Case opening 22a, 24a, 25a, 26a Ground pin (connection part for grounding) 23 Rear case part 25, 26 Split case piece part 27, 28 Position controlled part

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

 シールドケースのアース用接続部の位置精度を確保することができる電子部品を提供する。 電子部品本体2と、ケース開口20a側より電子部品本体2に被せることによって電子部品本体2の外周に配置し、ケース開口20aより下方に突出するグランドピン25a,26aを有するシールドケース20とを備えた光コネクタ1であって、シールドケース20に位置被規制部27,28を設け、電子部品本体2に位置被規制部27,28を適正な位置に規制する位置規制部10,11を設けた。

Description

電子部品
 本発明は、シールドケースを有する電子部品に関する。
 この種の従来例の電子部品として、特許文献1に開示されたものがある。この電子部品である光コネクタ100は、図9に示すように、電子部品本体101と、この電子部品本体101の外周を被うシールドケース110とを備えている。電子部品本体101は、光ファイバ接続筒部102aを有するハウジング102と、このハウジング102の後面に配置された一対の光トランシーバ(FOT:Fiber Optical Transceiver)103とを備えている。光ファイバ接続筒部102aの前方部は、シールドケース110より突出している。光ファイバ接続筒部102aの後端面は、一対の光トランシーバ103に近接位置で対向している。
 シールドケース110は、図10(a)、図10(b)に詳しく示すように、下面側がケース開口110aとされた箱形状である。シールドケース110は、そのケース開口110a側より電子部品本体101に被せることによって、電子部品本体101の外周に配置されている。シールドケース110には、ケース開口110aより下方に突出するアース用接続部であるグランドピン111a~111cが設けられている。シールドケース110の後面には、左右一対の押圧部112が設けられている。シールドケース110の各押圧部112の下方には、応力対処部113をそれぞれ設けている。各応力対処部113は、内面側に突出する突部形状であり、押圧部112から伝達される応力の分散、吸収、又は緩和を図る。
 各グランドピン111a~111cは、光トランシーバ103のリード部103aと共に、基板120の所定の導体部(図示せず)に半田付け等によって接続される。
 上記従来例では、各光トランシーバ103から外部に射出される電磁波、及び、外部から各光トランシーバ103に入射する電磁波をシールドケース110でシールドするため、電磁波に起因する悪影響を極力防止できる。又、各光トランシーバ103を保持する各押圧部112からの応力を応力対処部113で分散、吸収するため、応力に起因するシールドケース110の下方側の変形を防止し、グランドピン111aの位置変移を防止できる。
日本国特開2008-52153号公報
 しかしながら、前記従来例の光コネクタ100では、シールドケース110が電子部品本体101の外周に単に被せられているため、何らかの理由によってシールドケース110の後面に外開き方向の外力(押圧部112に起因しない外力)が作用すると、シールドケース110の後面が容易に外開き方向に変移する。シールドケース110の後面が外開き方向に変移すると、シールドケース110の後面のグランドピン111aが正規位置より変移するため、シールドケース110のグランドピン111aの位置精度を確保することができないという問題がある。シールドケース110のグランドピン111aの位置精度が悪いと、基板実装時に基板120上の他の部品と干渉する恐れがあり、スムーズな基板実装作業を行うことができない可能性がある。
 そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、シールドケースのアース用接続部の位置精度を確保することができる電子部品を提供することを目的とする。
 本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
 (1) 電子部品本体と、ケース開口側より前記電子部品本体に被せることによって前記電子部品本体の外周に配置し、ケース開口より下方に突出するアース用接続部を有するシールドケースとを備えた電子部品であって、前記シールドケースに位置被規制部を設け、前記電子部品本体に前記位置被規制部を適正な位置に規制する位置規制部を設けた電子部品。
 (2) 上記(1)の構成の電子部品であって、前記位置規制部は、前記アース用接続部が設けられた前記シールドケースの面の外開き方向と、前記アース用接続部が設けられた前記シールドケースの面の左右方向とを規制する電子部品。
 (3) 上記(1)又は(2)の構成の電子部品であって、前記シールドケースの一面は、複数の分割ケース片部に分割され、複数の前記分割ケース片部に前記アース用接続部が設けられており、前記位置被規制部と前記位置規制部は、前記アース用接続部が設けられた前記各分割ケース片部にそれぞれ設けられた電子部品。
 (4) 上記(1)~(3)のいずれかに記載の電子部品であって、前記電子部品本体は、ハウジングと、電子素子と、前記ハウジングに装着され、前記電子素子を前記ハウジングに固定する電子素子カバーとを備え、前記電子素子カバーに前記位置規制部を設けた電子部品。
図1は本発明の一実施形態を示し、光コネクタの前面側からの斜視図である。 図2は本発明の一実施形態を示し、光コネクタの後面側からの斜視図である。 図3は本発明の一実施形態を示し、光コネクタの前面側からの分解斜視図である。 図4は本発明の一実施形態を示し、図2のA-A線断面図である。 図5(a)は本発明の一実施形態を示す電子素子カバーの取付け直前の要部斜視図、図5(b)は図5(a)に示した電子素子カバーの取付け状態の要部側面図である。 図6(a)は本発明の一実施形態を示す光コネクタの要部後面図、図6(b)は図2のB-B線断面図である。 図7は本発明の一実施形態を示し、シールドケースを電子部品本体の上方より装着する過程の斜視図である。 図8は本発明の一実施形態を示し、シールドケースを電子部品本体の上方より装着する過程の要部斜視図である。 図9は従来例の光コネクタの断面図である。 図10(a)は従来例のシールドケースの斜視図、図10(b)は従来例のシールドケースの断面図である。
 以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1~図3において、電子部品である光コネクタ1は、電子部品本体2と、この電子部品本体2の外周を覆うシールドケース20とを備えている。
 電子部品本体2は、ハウジング3と、一対のレンズ4と、一対の電子素子である光トランシーバ(FOT:Fiber Optical Transceiver)5と、電子素子カバー6と、オプションピン7とを備えている。
 ハウジング3は、図4に示すように、内部に仕切壁30を有する。ハウジング3内には、この仕切壁30を境としてコネクタ嵌合室31と部品収容室32が設けられている。コネクタ嵌合室31には、相手側コネクタ(図示せず)が嵌合される。尚、図1~図3では、コネクタ嵌合室31にダストキャップ8が装着された状態が示されている。ダストキャップ8は、相手コネクタ(図示せず)の未装着時に、コネクタ嵌合室31への塵埃等の侵入を防止するために使用される。
 仕切壁30には、コネクタ嵌合室31に向かって円筒状の光ファイバ位置決め部33が一対突出されている。相手側コネクタ(図示せず)が嵌合されると、相手側コネクタ(図示せず)の一対の光ファイバ(図示せず)の先端部が各光ファイバ位置決め部33によって位置決めされる。各光ファイバ位置決め部33の内部は、部品収容室32に貫通されている。
 ハウジング3の仕切壁30より部品収容室32側の底部には、ピン圧入スリット(図示せず)が設けられている。ピン圧入スリット(図示せず)は、部品収容室32の底面に開口している。ハウジング3の仕切壁30より部品収容室32側の上壁部には、センタースリット35が設けられている。センタースリット35は、部品収容室32の上面に開口している。
 一対のレンズ4は、各光ファイバ位置決め部33の開口に臨むようにして部品収容室32に配置されている。一対のレンズ4は、ハウジング3のセンタースリット35の延長線上の位置を少なくとも空けて並列配置されている。
 一対の光トランシーバ5は、各レンズ4の後端位置で部品収容室32に配置されている。一対の光トランシーバ5は、例えば一方が発光素子であり、他方が受光素子である。各光トランシーバ5は、下方に突出する複数のリード部5aを有する。各リード部5aは、実装する基板(図示せず)の対応する導体部に半田付け等によって接続される。一対の光トランシーバ5は、ハウジング3のセンタースリット35の延長線上の位置を少なくとも空けて並列配置されている。
 電子素子カバー6は、一対の光トランシーバ5の双方の後面に配置されている。電子素子カバー6は、図5に示すように、上下位置に挟持壁部6a,6bを有する。電子素子カバー6は、この上下位置の挟持壁部6a、6bでハウジング3の上下の突出壁37a,37bを挟持することによってハウジング3に固定されている。電子素子カバー6によって一対の光トランシーバ5がハウジング3に固定されている。電子素子カバー6の中央位置には、カバー側スリット6cが設けられている。カバー側スリット6cは、電子素子カバー6の上端面に開口して下方に向かって垂直に延びているが、下端面にまで達していない。カバー側スリット6cは、ハウジング3のセンタースリット35の延長線上に位置する。つまり、ハウジング3のセンタースリット35及びその延長線上の空間を利用してシールドケース20の下記する仕切ケース部24が配置されている。
 各電子素子カバー6の後面には、図6~図8に詳しく示すように、位置規制部10,11がそれぞれ設けられている。後方から見て左側の位置規制部10は、上方に突出する左側壁部10aと後壁部10bから上面視L字状に構成されている。後方から見て右側の位置規制部11は、上方に突出する右側壁部11aと後壁部11bから上面視逆L字状に構成されている。
 オプションピン7は、必要に応じて組み付けされるオプション部材である。オプションピン7は、導電性の金属板より形成されている。オプションピン7は、係止孔7aを有する。オプションピン7は、ハウジング3のピン圧入スリット(図示せず)に圧入される。オプションピン7は、その係止孔7aがシールドケース20の係止突部24bに係止することによってシールドケース20に導通される。オプションピン7の各ピン部は、実装する基板(図示せず)のアース用導体部に半田付け等によって接続される。
 シールドケース20は、導電性の金属板を打ち抜き、折り曲げ加工して形成されている。シールドケース20は、下方面がケース開口20aとされた略箱状である。シールドケース20は、上面ケース部21と左右の側面ケース部22と後面ケース部23を有すると共に、内部の後方を中央で仕切るように配置された仕切ケース部24とを備えている。後面ケース部23は、2枚の分割された分割ケース片部25,26より構成されている。仕切ケース部24は、2枚の分割ケース片部25,26の少なくとも一方の中央側の端面より折り曲げることによって形成されている。仕切ケース部24の先端面には、係止突部24bが設けられている。
 各側面ケース部22と仕切ケース部24と各分割ケース片部25,26の下端には、アース用接続部であるグランドピン22a,24a,25a,26aが下方に向かって突設されている。各グランドピン22a,24a,25a,26aは、実装する基板(図示せず)のアース用導体部に半田付け等によって接続される。
 左右の側面ケース部22には、内側への折り曲げによって係止爪22bがそれぞれ設けられている。各係止爪22bはハウジング3に係止されている。これによって、シールドケース20は電子部品本体2より外れないようになっている。
 各分割ケース片部25,26には、内側への折り曲げによって位置被規制部27,28がそれぞれ設けられている。左側の位置被規制部27には、その先端部の左端にテーパ面27aが形成されている(図6(b)参照)。右側の位置被規制部28には、その先端部の右端にテーパ面28aが形成されている(図6(b)参照)。左右の位置被規制部27,28は、図4及び図6(a)、図6(b)に示すように、電子素子カバー6の左右の位置規制部10,11にそれぞれ係止されている。
 次に、シールドケース20の装着作業を説明する。図7に示すように、シールドケース20を、そのケース開口20a側より電子部品本体2に被せる。すると、シールドケース20の両方の側面ケース部22と後面ケース部23が電子部品本体2の外周を徐々に被うと共に、仕切ケース部24がハウジング3のセンタースリット35より部品収容室32に入り込む。そして、シールドケース20の上面ケース部21が電子部品本体2の上面に当接する位置まで被せると、各係止爪22bがハウジング3に係止される。又、仕切ケース部24の下端面が電子素子カバー6のカバー側スリット6cの下端近くまで入り込み、仕切ケース部24が一対の光トランシーバ5の間を仕切る。
 オプションピン7を装着する場合には、オプションピン7をハウジング3の底部に設けたピン圧入スリット(図示せず)より圧入する。圧入完了位置まで圧入すると、オプションピン7の係止孔7aに仕切ケース部24の係止突部24bが係止する。オプションピン7の上部は、各光トランシーバ5の前面に配置される。
 このようなシールドケース20の装着過程において、図8に示すように、左右の位置被規制部27,28が電子素子カバー6の左右の位置規制部10,11にそれぞれ係止される(図4及び図6(a)、(b)参照)。
 何らかの理由によってシールドケース20の後面ケース部23に外開き方向の外力が作用しても、後面ケース部23の外開き方向の変移がシールドケース20の位置被規制部27,28と位置規制部10,11の後壁部10b、11bによって阻止されるため、シールドケース20が外開き方向(図4のA矢印方向)に変移しない。
 図6(b)に示すように、電子素子カバー6の一対の位置規制部10,11の左側壁部10a及び右側壁部11aが位置被規制部27,28に突き当たることによってシールドケース20の後面ケース部23の左右方向(図6(a)のB矢印方向)の変移を規制する。
 ここで、後面ケース部23は2つの分割ケース片部25,26に分割されているため、各側面ケース部22の外開き方向の変移によって各分割ケース片部25,26は互いに離間する方向に変移し易い。しかし、左側の位置被規制部27及び左側壁部10aによって左側の分割ケース片部25を中央寄りに規制し、右側の位置被規制部28及び右側壁部11aによって右側の分割ケース片部26を中央寄りに規制するため、左右の分割ケース片部25,26が互いに離間する方向(図6(a)中、後面ケース部23の左右方向)に変移しない。以上より、シールドケース20のグランドピン25a,26aの位置精度を確保することができる。従って、光コネクタ1の基板実装時に、基板(図示せず)上の他の部品と干渉する恐れがなく、スムーズな実装作業を行うことができる。
 位置被規制部27,28の先端部で、且つ、変移し易い方向にはテーパ面27a,28aを設けたので、シールドケース20の装着過程で、仮に位置被規制部27,28が正規の位置より互いに離間する方向にシフトした位置に位置しても、テーパ面27a,28aによって正規の位置にガイドされるため、装着作業がスムーズである。
 一対の光トランシーバ5の間は、仕切ケース部24によって仕切られるので、一対の光トランシーバ5間の互いの電磁ノイズによる悪影響をも防止できる。
 尚、この実施形態では、電子部品は光コネクタ1であるが、本発明は、光コネクタ1以外の電子部品にも適用できるのはもちろんである。
 また、この実施形態では、左側の位置規制部10は、上方に突出する左側壁部10aと後壁部10bから上面視L字状に構成されているが、右側壁部を追加して上面視U字状に構成しても良い。後方から見て右側の位置規制部11は、上方に突出する右側壁部11aと後壁部11bから上面視逆L字状に構成されているが、左側壁部を追加して上面視U字状に構成しても良い。
 以上、本発明の電子部品を詳細にまた特定の実施形態を参照して説明したが、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
 本出願は、2010年6月28日出願の日本特許出願2010-146285に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明の電子部品によれば、何らかの理由によってシールドケースに外開き方向の外力が作用しても、シールドケースの外開き方向の変移がシールドケースの位置被規制部と電子部品本体の位置規制部によって阻止されるため、シールドケースが外開き方向に変移しない。従って、シールドケースのアース用接続部の位置精度が良い電子部品を提供することができる。
 1 光コネクタ(電子部品)
 2 電子部品本体
 3 ハウジング
 5 光トランシーバ(電子素子)
 6 電子部品カバー
 10、11 位置規制部
 20 シールドケース
 20a ケース開口
 22a,24a,25a,26a グランドピン(アース用接続部)
 23 後面ケース部
 25,26 分割ケース片部
 27,28 位置被規制部

Claims (5)

  1.  電子部品本体と、ケース開口側より前記電子部品本体に被せることによって前記電子部品本体の外周に配置し、前記ケース開口より下方に突出するアース用接続部を有するシールドケースとを備えた電子部品であって、
     前記シールドケースに位置被規制部を設け、前記電子部品本体に前記位置被規制部を適正な位置に規制する位置規制部を設けた電子部品。
  2.  請求項1記載の電子部品であって、
     前記位置規制部は、前記アース用接続部が設けられた前記シールドケースの面の外開き方向と、前記アース用接続部が設けられた前記シールドケースの面の左右方向とを規制する電子部品。
  3.  請求項1又は請求項2記載の電子部品であって、
     前記シールドケースの一面は、複数の分割ケース片部に分割され、複数の前記分割ケース片部に前記アース用接続部が設けられており、
     前記位置被規制部と前記位置規制部は、前記アース用接続部が設けられた前記各分割ケース片部にそれぞれ設けられた電子部品。
  4.  請求項1又は請求項2記載の電子部品であって、
     前記電子部品本体は、ハウジングと、電子素子と、前記電子素子を前記ハウジングに取り付ける電子素子カバーとを備え、
     前記電子素子カバーに前記位置規制部を設けた電子部品。
  5.  請求項3記載の電子部品であって、
     前記電子部品本体は、ハウジングと、電子素子と、前記電子素子を前記ハウジングに取り付ける電子素子カバーとを備え、
     前記電子素子カバーに前記位置規制部を設けた電子部品。
PCT/JP2011/064805 2010-06-28 2011-06-28 電子部品 WO2012002386A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11800850.7A EP2587910A4 (en) 2010-06-28 2011-06-28 Electronic component
KR1020127034364A KR101503130B1 (ko) 2010-06-28 2011-06-28 전자부품

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-146285 2010-06-28
JP2010146285A JP5690510B2 (ja) 2010-06-28 2010-06-28 電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012002386A1 true WO2012002386A1 (ja) 2012-01-05

Family

ID=45402093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/064805 WO2012002386A1 (ja) 2010-06-28 2011-06-28 電子部品

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2587910A4 (ja)
JP (1) JP5690510B2 (ja)
KR (1) KR101503130B1 (ja)
WO (1) WO2012002386A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014098150A1 (ja) * 2012-12-19 2014-06-26 矢崎総業株式会社 ダストキャップおよびコネクタ係合体
JP2015075740A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 矢崎総業株式会社 基板実装型の光コネクタ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6092550B2 (ja) * 2012-09-04 2017-03-08 矢崎総業株式会社 電子部品組立体
JP6576692B2 (ja) * 2015-05-28 2019-09-18 矢崎総業株式会社 Fotのシールドケース
JP7099993B2 (ja) * 2019-05-30 2022-07-12 矢崎総業株式会社 コネクタ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078811U (ja) * 1993-07-07 1995-02-07 住友電装株式会社 光ファイバコネクタ
JP2002221643A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ及び光コネクタの実装取付部の構造
JP2002303766A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ
JP2002365487A (ja) * 2001-01-18 2002-12-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ及び光コネクタ用のシールドケース
JP2005266130A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Yazaki Corp Fotとシールドケースとの取付補助具、光コネクタ、及びハイブリッドコネクタ
JP2006215276A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Yazaki Corp 光コネクタ
JP2008052153A (ja) 2006-08-28 2008-03-06 Yazaki Corp 光モジュール

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4307063B2 (ja) * 2002-12-25 2009-08-05 三洋電機株式会社 枠体の取付け方法
JP4256728B2 (ja) * 2003-07-03 2009-04-22 矢崎総業株式会社 光コネクタ
CN2728007Y (zh) * 2004-08-05 2005-09-21 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP2008065314A (ja) * 2006-08-10 2008-03-21 Yazaki Corp 光モジュール
JP5095579B2 (ja) * 2008-10-24 2012-12-12 矢崎総業株式会社 光コネクタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078811U (ja) * 1993-07-07 1995-02-07 住友電装株式会社 光ファイバコネクタ
JP2002365487A (ja) * 2001-01-18 2002-12-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ及び光コネクタ用のシールドケース
JP2002221643A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ及び光コネクタの実装取付部の構造
JP2002303766A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 光コネクタ
JP2005266130A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Yazaki Corp Fotとシールドケースとの取付補助具、光コネクタ、及びハイブリッドコネクタ
JP2006215276A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Yazaki Corp 光コネクタ
JP2008052153A (ja) 2006-08-28 2008-03-06 Yazaki Corp 光モジュール

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2587910A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014098150A1 (ja) * 2012-12-19 2014-06-26 矢崎総業株式会社 ダストキャップおよびコネクタ係合体
JP2014119691A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Yazaki Corp ダストキャップおよびコネクタ係合体
US9417402B2 (en) 2012-12-19 2016-08-16 Yazaki Corporation Dust cap and connector engagement body
JP2015075740A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 矢崎総業株式会社 基板実装型の光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012009749A (ja) 2012-01-12
EP2587910A4 (en) 2017-05-10
EP2587910A1 (en) 2013-05-01
KR20130021421A (ko) 2013-03-05
KR101503130B1 (ko) 2015-03-16
JP5690510B2 (ja) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102213027B1 (ko) 차폐된 이미저 회로를 구비한 카메라 어셈블리
US8985875B2 (en) Optical connector having resin member including lens
WO2012002386A1 (ja) 電子部品
JP6364822B2 (ja) 光トランシーバ
JP7411505B2 (ja) シールド部材、シールドユニット、及びコネクタモジュール
US20170276882A1 (en) Connector-incorporating plug
JP6270144B2 (ja) 調心機能付きコネクタ
US10129443B2 (en) Imaging device
EP2914073B1 (en) Electronic unit
US20120276757A1 (en) Shield and circuit board module having the same
JP4297269B2 (ja) Fotとシールドケースとの取付補助具、光コネクタ、及びハイブリッドコネクタ
JP2013247046A (ja) 端子保護カバーおよび電気接続箱
US9116316B2 (en) Optical connector, male connector housing for optical connector, and female connector housing for optical connector
JP6200184B2 (ja) 防塵キャップ
US7845861B2 (en) Optical module
WO2012002385A1 (ja) 電子部品
KR20190015829A (ko) 카메라
JP2009151128A (ja) 光コネクタ
JP6037850B2 (ja) グロメット
KR101491598B1 (ko) 광전송 모듈
CN111108421B (zh) 光学连接器装置
KR20180102718A (ko) 광통신모듈
JP5254743B2 (ja) 光コネクタ
TW202040194A (zh) 光發射接收組件屏蔽結構
JP2009151127A (ja) 光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11800850

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011800850

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127034364

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE