JP2014119691A - ダストキャップおよびコネクタ係合体 - Google Patents

ダストキャップおよびコネクタ係合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014119691A
JP2014119691A JP2012276620A JP2012276620A JP2014119691A JP 2014119691 A JP2014119691 A JP 2014119691A JP 2012276620 A JP2012276620 A JP 2012276620A JP 2012276620 A JP2012276620 A JP 2012276620A JP 2014119691 A JP2014119691 A JP 2014119691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
dust cap
cylindrical
extending direction
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012276620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092609B2 (ja
Inventor
Tomohiro Hikosaka
知弘 彦坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012276620A priority Critical patent/JP6092609B2/ja
Priority to DE112013006073.6T priority patent/DE112013006073B4/de
Priority to PCT/JP2013/083947 priority patent/WO2014098150A1/ja
Publication of JP2014119691A publication Critical patent/JP2014119691A/ja
Priority to US14/740,416 priority patent/US9417402B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6092609B2 publication Critical patent/JP6092609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3847Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
    • G02B6/3849Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces using mechanical protective elements, e.g. caps, hoods, sealing membranes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/428Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】ダストキャップをハウジングに設置した状態であってもプリント基板への設置を安定して行うことができるコネクタ係合体を提供する。
【解決手段】設置されている電子部品7のリードフレーム9が突出しているハウジング3と、リードフレーム9をハンダ接合するときの熱に対する耐熱性を備えており、ハウジング3の内部に異物が入り込むことを防止するためにハウジング3に設置され、ハウジング3に設置された状態では、ハウジング3と電子部品7とを含めた重心が、ハウジング3の支え部11よりもリードフレーム9側に位置するように構成されているダストキャップ5とを有するコネクタ係合体1である。
【選択図】図1

Description

本発明は、ダストキャップおよびコネクタ係合体に係り、たとえば、光コネクタに使用されるものに関する。
従来、図7で示すような光モジュール201が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
光モジュール201は、光コネクタ203と耐熱性のある保護キャップ(ダストキャップ)205とを備えて構成されている。光コネクタ203は、パッケージ207と金属製のリード209と合成樹脂製のフェルール211とを備えて構成されている。リード209、フェルール211は、パッケージ207から突出して設けられている。
特開2000―147328号公報
ところで、従来の光モジュール201では、保護キャップ205を設置してある状態で、リード209をプリント基板の回路(図示せず)にハンダ接合することで光モジュール201をプリント基板に実装(表面実装)する場合、光モジュール201の重心がダストキャップ205側に存在しているので、リード209がプリント基板から離れる方向のモーメントが光モジュール201に発生してしまい、安定した状態で実装(表面実装)することができないという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、ダストキャップをハウジングに設置した状態であってもプリント基板への設置を安定して行うことができるダストキャップおよびコネクタ係合体を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、電子部品のリードフレームが突出しているハウジングに設置され、前記ハウジングの内部に異物が入り込むことを防止するダストキャップであって、前記リードフレームをハンダ接合するときの熱に対する耐熱性を備えており、前記ハウジングに設置された状態では、前記ハウジングと前記電子部品とを含めた重心が、前記ハウジングの支え部よりも前記リードフレーム側に位置するように構成されているダストキャップである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のダストキャップにおいて、前記ハウジングは、筒状に形成されており、前記電子部品は、前記ハウジングの内部で前記筒状のハウジングの延伸方向の一端部に設けられており、前記リードフレームは、前記筒状のハウジングの延伸方向の一端部で、前記ハウジングの下方に突出しており、前記支え部は、前記筒状のハウジングの延伸方向の中間部で、前記ハウジングの下方に突出しており、前記ダストキャップは、筒状のダストキャップ本体部と、この筒状のダストキャップ本体部の延伸方向の一端の開口部を塞いでいる閉塞部とを備えて枡状に形成されており、前記ハウジングには、係止部が設けられており、前記ダストキャップには、被係止部と解除操作部とが設けられており、前記ダストキャップを前記ハウジングに設置した状態では、前記閉塞部が前記電子部品側に位置し、前記筒状のダストキャップ本体部の延伸方向の他端部が前記筒状のハウジングの延伸方向の他端から僅かに突出し、前記係止部に前記被係止部が係止されて、前記ダストキャップが前記ハウジングの内側で前記ハウジングに設置されており、前記解除操作部が、前記ハウジングから突出しており、前記ダストキャップを前記ハウジングに設置した状態で、前記解除操作部を下方に押すと、前記ダストキャップの被係止部と前記ハウジングの係止部との係止状態が解除され、前記ダストキャップを前記ハウジングから取り外すことができるように構成されているダストキャップである。
請求項3に記載の発明は、設置されている電子部品のリードフレームが突出しているハウジングと、前記リードフレームをハンダ接合するときの熱に対する耐熱性を備えており、前記ハウジングの内部に異物が入り込むことを防止するために前記ハウジングに設置され、前記ハウジングに設置された状態では、前記ハウジングと前記電子部品とを含めた重心が、前記ハウジングの支え部よりも前記リードフレーム側に位置するように構成されているダストキャップとを有するコネクタ係合体である。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のコネクタ係合体において、前記ハウジングは、筒状に形成されており、前記電子部品は、前記ハウジングの内部で前記筒状のハウジングの延伸方向の一端部に設けられており、前記リードフレームは、前記筒状のハウジングの延伸方向の一端部で、前記ハウジングの下方に突出しており、前記支え部は、前記筒状のハウジングの延伸方向の中間部で、前記ハウジングの下方に突出しており、前記ダストキャップは、筒状のダストキャップ本体部と、この筒状のダストキャップ本体部の延伸方向の一端の開口部を塞いでいる閉塞部とを備えて枡状に形成されており、前記ハウジングには、係止部が設けられており、前記ダストキャップには、被係止部と解除操作部とが設けられており、前記ダストキャップを前記ハウジングに設置した状態では、前記閉塞部が前記電子部品側に位置し、前記筒状のダストキャップ本体部の延伸方向の他端部が前記筒状のハウジングの延伸方向の他端から僅かに突出し、前記係止部に前記被係止部が係止されて、前記ダストキャップが前記ハウジングの内側で前記ハウジングに一体的に設置されており、前記解除操作部が、前記ハウジングから突出しており、前記ダストキャップを前記ハウジングに設置した状態で、前記解除操作部を下方に押すと、前記ダストキャップの被係止部と前記ハウジングの係止部との係止状態が解除され、前記ダストキャップを前記ハウジングから取り外すことができるように構成されているダストキャップである。
本発明によれば、ダストキャップをハウジングに設置した状態であってもプリント基板への設置を安定して行うことができるという効果を奏する。
本発明の実施形態に係るコネクタ係合体の概略構成を示す斜視図であってコネクタ係合体を上方から見た図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ係合体のハウジングの概略構成を示す斜視図であってハウジングを下方から見た図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ係合体のハウジングに設置されているFOTを横方向(幅方向)から見た側面図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ係合体のダストキャップの概略構成を示す斜視図であってダストキャップを上方から見た図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ係合体(ダストキャップを含む)の概略構成を示す断面図(幅方向に対して直交しコネクタ係合体の中央部を含む平面による断面図)である。 本発明の実施形態に係るコネクタ係合体(ダストキャップを除く)の概略構成を示す断面図(幅方向に対して直交しコネクタ係合体の中央部を含む平面による断面図)であって、コネクタ係合体がプリント基板(回路基板)に設置された状態を示す図である。 従来のコネクタ係合体を示す斜視図である。
本実施形態においては、説明の便宜のために、所定の一方向を前後方向とし、この前後方向に対して直交する所定の一方向を幅方向とし、前後方向と幅方向とに対して直交する方向を高さ方向とする。
本発明の実施形態に係るコネクタ係合体(光モジュール)1は、たとえば、光ファイバを介して送られてきた光信号を電気信号に変換したり、逆に、電気信号を光ファイバで送るための光信号に変換するものであり、プリント基板(回路基板;リジッド基板)2(図6参照)に設置されて使用されるものである。
コネクタ係合体1は、ハウジング3とダストキャップ(保護キャップ)5とを備えて構成されている。
ハウジング3、ダストキャップ5は、たとえば合成樹脂等の絶縁性材料で一体成形されている。ハウジング3には、電子部品(たとえばFOT;Fiber Optic Transceiver;光接続要素)7が設置されている。ハウジング3からは、設置されているFOT7のリードフレーム(リフロー対応リードフレーム;アウターリード)9が突出している。
ダストキャップ5は、ハウジング3の内部に異物が入り込むことを防止するために、ハウジング3に設置されて使用されるものものであり、リードフレーム9をプリント基板2にハンダ接合(リフローによるハンダ接合;プリント基板本体の所定の部位に予め塗布されている図6のハンダペースト43のところでハンダ接合する)するときの熱に対する耐熱性を備えている(リフローの熱による軟化や変形をせず、また、性質や特性も熱によって変化しないようになっている)。
ダストキャップ5がハウジング3に設置された状態では、ハウジング3、FOT7等を含めた重心が、ハウジング3の支え部(支持部)11よりもリードフレーム9側に位置するように構成されている。支え部11は、ハウジング3をプリント基板2に設置するためにハウジング3に設けられているものである。
なお、ハウジング3、電子部品(FOT)7等も、ダストキャップ5と同様に、リードフレーム9をハンダ接合するときの熱に対する耐熱性を備えている。また、ダストキャップ5は、ハウジング3に着脱自在になっている。
支え部11は、ハウジング3の前後方向ではハウジング3の中間部に設けられており、ハウジング3の高さ方向ではハウジング3の下端から下側に僅かに突出している。このように支え部11が下方に突出しているハウジング3をプリント基板(厚さ方向が上下方向になって水平方向に展開しているプリント基板)2の上に設置したときには、支え部11の先端部(下端部)がプリント基板に係合するようになっている。
リードフレーム9は、ハウジング3の前後方向ではハウジング3の後側の部位から突出しており、ハウジング3の高さ方向では、支え部11と同様にしてハウジング3の下端から下側に僅かに突出している。このようにリードフレーム9が下方に突出しているハウジング3をプリント基板2に設置したときには、リードフレーム9の下端がプリント基板2に係合してプリント基板2の回路(たとえばハンダペースト43のところ)にハンダ接合されるようになっている。
FOT7等が設けられているハウジング3のプリント基板2への設置が完了した状態では、支え部11とリードフレーム9とがプリント基板2に係合しており、ハウジング3の他の部位とハウジング3に設置されたダストキャップ5とは、プリント基板2から上方に離れている(図6参照)。
ハウジング3のプリント基板2への設置(ハンダ接合)は、ハウジング3に電子部品等(FOT7、レンズ13)とダストキャップ5とが設置されている状態(ハウジング3に設置されるべき機器が設置されている状態)であって、ダストキャップ5の代わりに設置される光コネクタ(図示せず)とこの光コネクタから延出している光ファイバ(図示せず)とが、ハウジング3には接続されていない状態でなされるのである。このとき(ハンダ接合をするとき)には、ハウジング3と電子部品7等とダストキャップ5との合計質量の重心が、支え部11よりも後方に位置している(たとえば、ハウジング3等の前後方向で重心が支え部11とリードフレーム9との間に位置している)。
ハウジング3は、図5等で示すように、たとえば矩形な筒状に形成されている。FOT7は、ハウジング3の内部で筒状のハウジング3の延伸方向(前後方向)の一端部に設けられている。すなわち、中心軸が前後方向に延びて前端と後端が開口している筒状のハウジング3内の後端部に、FOT7が設けられている。
FOT7のリードフレーム9は、筒状のハウジング3の延伸方向の一端部(後端部)で、ハウジング3の下方に突出している。支え部11は、筒状のハウジング3の延伸方向の中間部で、ハウジング3の下方に突出している。
ダストキャップ5は、筒状のダストキャップ本体部(スリーブカバー部)15と、この筒状のダストキャップ本体部15の延伸方向の一端(後端)の開口部を塞いでいる板状の閉塞部17とを備えて枡状に形成されている。
ハウジング3の内側上部であって延伸方向の他端側(前側)には、係止部19が設けられている。ダストキャップ5を構成するダストキャップ本体部15の外側上部であって延伸方向の中間部には、被係止部21が設けられている。また、ダストキャップ5を構成するダストキャップ本体部15の外側上部であって延伸方向の他端側(前側)には、解除操作部23が設けられている。
そして、ダストキャップ5をハウジング3に設置した状態(設置し終えた状態)では、閉塞部17がFOT7側(後側)に位置し、筒状のダストキャップ本体部15の延伸方向の他端部(前端部)が筒状のハウジング3の延伸方向の他端(前端)から前側に僅かに突出している。
また、上記設置がなされた状態では、係止部19に被係止部21が係止されて、ダストキャップ5がハウジング3の内側でハウジング3に一体的に設置されており、解除操作部23が、ハウジング3から突出している。すなわち、ハウジング3から突出しているダストキャップ本体部15の一部に解除操作部23が設けられている。
また、上記設置がなされた状態では、筒状のハウジング3に、筒状のダストキャップ本体部15の一部(閉塞部17から中間部にかけての部位)が内接している。すなわち、ごく僅かな隙間嵌め状態で、ダストキャップ5がハウジング3に係合している。
また、上記設置がなされた状態で、解除操作部23を下方に押すと、解除操作部23と被係止部21とが下方に弾性変形することで撓み、ダストキャップ5の被係止部21とハウジング3の係止部19との係止状態が解除され、ダストキャップ5を前側に移動しハウジング3から取り外すことができるように構成されている。
コネクタ係合体1についてさらに説明すると、ハウジング3の内部には、FOT設置部25とレンズ設置部27とダストキャップ設置部29とが設けられている。FOT設置部25とレンズ設置部27とダストキャップ設置部29とは後から前に向かってこの順にならんでいる。
FOT設置部25には、FOT7が収容されて設置されるようになっており、レンズ設置部27には、光学特性向上用のレンズ(レンズユニット)13が収容されて設置されるようになっており、ダストキャップ設置部29には、上述したように、ダストキャップ5の後側の部位が収容されて設置されるようになっている。
係止部(ダストキャップ係止部19)は、ダストキャップ設置部29の上側の内壁から下方に僅かに突出している凸部で形成されている。支え部11は、たとえば2つの円板状の凸部で形成されており、ハウジング3の下側の外壁から下方に僅かに突出している。支え部11は、前後方向でハウジング3のほぼ中央部に位置している。また、2つの支え部11は、ハウジング3の幅方向でならんでいる。
ダストキャップ5がハウジング3に設置されている状態では、枡状のダストキャップ5の内側の空間は、埃収容部(ダスト収容部)31を形成している。被係止部21や解除操作部23は、筒状のダストキャップ本体部15の一部に形成されている。すなわち、ダストキャップ本体部15の上部前側の壁部には、一対の細長い切り欠き33が形成されており、これの切り欠き33の間に前後方向に延びたアーム部35が形成されている。アーム部35は可撓性を備えている。アーム部35の先端部(前端部)に解除操作部23が形成されており、中間部の上側に被係止部21が形成されている。
FOT7は、FOT本体部(パッケージ)37を備えて構成されている。FOT本体部37の内部には、発光素子や受光素子(図示せず)が設けられている。リードフレーム9は、FOT本体部37から突出している。
プリント基板2では、平板状の基板本体部39の上面の所定の部位に、コネクタ係合体1が設置されるコネクタ係合体設置部41と、リードフレーム9がハンダ接合されるハンダペースト43と、EMC対策用のシールドケース47が係止されるシールドケース係止部45とが設けられている。
FOT7とレンズ13とダストキャップ5とが設置されているハウジング3(コネクタ係合体1)を、プリント基板2に設置するときに、上記ハウジング3の支え部11をプリント基板2に係合させて載置した状態では、重力により支え部11まわりでハウジング3に回転モーメントが発生するようになっている。この回転モーメントによって、リードフレーム9がプリント基板2のハンダペースト43を付勢するようになっている。
次に、プリント基板2へのコネクタ係合体1の設置作業等について説明する。
まず、コネクタ係合体設置部41等が上面になっているプリント基板2に、支え部11を接触させてFOT7とレンズ13とダストキャップ5とが設置されているハウジング3を載置する。このとき、たとえば接着剤や両面テープによって、支え部11がプリント基板2の固定され、また、リードフレーム9がハンダペースト43に接触する。
続いて、リフローしてリードフレーム9をハンダペースト43にバンダ接合する。
続いて、シールドケース47をプリント基板2に設置してコネクタ係合体1を覆い、ダストキャップ5の解除操作部23を操作してダストキャップ5をハウジング3から取り外す。
続いて、光ファイバの一端に設けられているコネクタ接続体(図示せず)を、ダストキャップ5の代わりにハウジング3に設置する。
コネクタ係合体1によれば、ダストキャップ5を設置した状態で、全体の重心が支え部11よりも後側(リードフレーム9側)に存在するので、プリント基板2に設置する場合に支え部11を中心にしたモーメントが発生し、リードフレーム9がプリント基板2側に付勢されるので、リードフレーム9のプリント基板2の回路へのハンダ接合がしやすくなり、プリント基板2への設置を安定して行うことができる。
また、ダストキャップ5が耐熱性を備えているので、ダストキャップ5を取り外すことなく、プリント基板2へのリードフレーム9のハンダ接合を安定して行うことができ、ハンダ接合するときに、ハウジング3に内部に塵や埃が入り込むことが防止され、コネクタ係合体1のプリント基板2への設置作業の作業性が向上する。
また、コネクタ係合体1によれば、ダストキャップ5がハウジング3に設置されている状態で、ダストキャップ5がハウジング3の内部に入っているので、コネクタ係合体1をプリント基板2に設置する設置作業の邪魔にならず、コネクタ係合体1のプリント基板2への設置作業の作業性が向上する。
また、コネクタ係合体1によれば、ダストキャップ5をハウジング3に設置してある状態からダストキャップ5を取り外す場合、解除操作部23を下方に押すようになっているので、プリント基板2から離れる方向の力(上側に移動する力)が支え部11に加わることがなく、支え部11にプリント基板2を押す方向の力がかかり、安定した状態で、ダストキャップ5の取り外し作業を行うことができる。
1 コネクタ係合体
3 ハウジング
5 ダストキャップ
7 電子部品(FOT)
9 リードフレーム
11 支え部
15 ダストキャップ本体部
17 閉塞部
19 係止部
21 被係止部
23 解除操作部

Claims (4)

  1. 電子部品のリードフレームが突出しているハウジングに設置され、前記ハウジングの内部に異物が入り込むことを防止するダストキャップであって、
    前記リードフレームをハンダ接合するときの熱に対する耐熱性を備えており、
    前記ハウジングに設置された状態では、前記ハウジングと前記電子部品とを含めた重心が、前記ハウジングの支え部よりも前記リードフレーム側に位置するように構成されていることを特徴とするダストキャップ。
  2. 請求項1に記載のダストキャップにおいて、
    前記ハウジングは、筒状に形成されており、
    前記電子部品は、前記ハウジングの内部で前記筒状のハウジングの延伸方向の一端部に設けられており、
    前記リードフレームは、前記筒状のハウジングの延伸方向の一端部で、前記ハウジングの下方に突出しており、
    前記支え部は、前記筒状のハウジングの延伸方向の中間部で、前記ハウジングの下方に突出しており、
    前記ダストキャップは、筒状のダストキャップ本体部と、この筒状のダストキャップ本体部の延伸方向の一端の開口部を塞いでいる閉塞部とを備えて枡状に形成されており、
    前記ハウジングには、係止部が設けられており、
    前記ダストキャップには、被係止部と解除操作部とが設けられており、
    前記ダストキャップを前記ハウジングに設置した状態では、前記閉塞部が前記電子部品側に位置し、前記筒状のダストキャップ本体部の延伸方向の他端部が前記筒状のハウジングの延伸方向の他端から僅かに突出し、前記係止部に前記被係止部が係止されて、前記ダストキャップが前記ハウジングの内側で前記ハウジングに設置されており、前記解除操作部が、前記ハウジングから突出しており、
    前記ダストキャップを前記ハウジングに設置した状態で、前記解除操作部を下方に押すと、前記ダストキャップの被係止部と前記ハウジングの係止部との係止状態が解除され、前記ダストキャップを前記ハウジングから取り外すことができるように構成されていることを特徴とするダストキャップ。
  3. 設置されている電子部品のリードフレームが突出しているハウジングと、
    前記リードフレームをハンダ接合するときの熱に対する耐熱性を備えており、前記ハウジングの内部に異物が入り込むことを防止するために前記ハウジングに設置され、前記ハウジングに設置された状態では、前記ハウジングと前記電子部品とを含めた重心が、前記ハウジングの支え部よりも前記リードフレーム側に位置するように構成されているダストキャップと、
    を有することを特徴とするコネクタ係合体。
  4. 請求項3に記載のコネクタ係合体において、
    前記ハウジングは、筒状に形成されており、
    前記電子部品は、前記ハウジングの内部で前記筒状のハウジングの延伸方向の一端部に設けられており、
    前記リードフレームは、前記筒状のハウジングの延伸方向の一端部で、前記ハウジングの下方に突出しており、
    前記支え部は、前記筒状のハウジングの延伸方向の中間部で、前記ハウジングの下方に突出しており、
    前記ダストキャップは、筒状のダストキャップ本体部と、この筒状のダストキャップ本体部の延伸方向の一端の開口部を塞いでいる閉塞部とを備えて枡状に形成されており、
    前記ハウジングには、係止部が設けられており、
    前記ダストキャップには、被係止部と解除操作部とが設けられており、
    前記ダストキャップを前記ハウジングに設置した状態では、前記閉塞部が前記電子部品側に位置し、前記筒状のダストキャップ本体部の延伸方向の他端部が前記筒状のハウジングの延伸方向の他端から僅かに突出し、前記係止部に前記被係止部が係止されて、前記ダストキャップが前記ハウジングの内側で前記ハウジングに一体的に設置されており、前記解除操作部が、前記ハウジングから突出しており、
    前記ダストキャップを前記ハウジングに設置した状態で、前記解除操作部を下方に押すと、前記ダストキャップの被係止部と前記ハウジングの係止部との係止状態が解除され、前記ダストキャップを前記ハウジングから取り外すことができるように構成されていることを特徴とするダストキャップ。
JP2012276620A 2012-12-19 2012-12-19 ダストキャップおよびコネクタ係合体 Active JP6092609B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276620A JP6092609B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 ダストキャップおよびコネクタ係合体
DE112013006073.6T DE112013006073B4 (de) 2012-12-19 2013-12-18 Staubkappe und Verbinderkupplungskörper
PCT/JP2013/083947 WO2014098150A1 (ja) 2012-12-19 2013-12-18 ダストキャップおよびコネクタ係合体
US14/740,416 US9417402B2 (en) 2012-12-19 2015-06-16 Dust cap and connector engagement body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276620A JP6092609B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 ダストキャップおよびコネクタ係合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014119691A true JP2014119691A (ja) 2014-06-30
JP6092609B2 JP6092609B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=50978470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012276620A Active JP6092609B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 ダストキャップおよびコネクタ係合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9417402B2 (ja)
JP (1) JP6092609B2 (ja)
DE (1) DE112013006073B4 (ja)
WO (1) WO2014098150A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004626A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 ミツミ電機株式会社 コネクタ
EP3745176A1 (en) 2019-05-30 2020-12-02 Yazaki Corporation Connector
EP3855228A1 (en) 2020-01-21 2021-07-28 Yazaki Corporation Board mounting type connector

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071414A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール及び光モジュールの製造方法
US11534051B2 (en) 2016-02-26 2022-12-27 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Fiberoptic cable safety devices
CA3052293A1 (en) * 2017-02-16 2018-08-23 Georgia Tech Research Corporation Light cable cap and method of using the same
US10175427B2 (en) * 2017-04-07 2019-01-08 US Conec, Ltd Low debris dust cap for MPO connectors
CN112994321B (zh) * 2021-05-08 2021-07-30 北京三快在线科技有限公司 电机端盖、电机和无人机
CN115189195B (zh) * 2022-08-10 2023-02-28 江西联纲电子科技有限公司 一种具有磁吸式收纳结构的hdmi转换器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463495A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Tokai Rubber Ind Ltd トランシーバ用防水キヤツプ
JPH0463496A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Tokai Rubber Ind Ltd トランシーバ用防水キヤツプ
JPH07297418A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ファイバモジュール
JPH11307817A (ja) * 1998-02-20 1999-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 防水キャップ付き光モジュ―ル
JP2002023009A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Yazaki Corp 保護キャップ
WO2011013289A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 日本電気株式会社 光モジュール
WO2012002386A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 矢崎総業株式会社 電子部品
WO2012002385A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 矢崎総業株式会社 電子部品
JP2012230319A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 保護キャップ付き光コネクタ、及び保護キャップ
JP2012238413A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 充電コネクタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280102B1 (en) 1998-02-20 2001-08-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module product with sealing cap
JP2000147328A (ja) 1998-11-06 2000-05-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュールおよび該光モジュールの実装方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463495A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Tokai Rubber Ind Ltd トランシーバ用防水キヤツプ
JPH0463496A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Tokai Rubber Ind Ltd トランシーバ用防水キヤツプ
JPH07297418A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ファイバモジュール
JPH11307817A (ja) * 1998-02-20 1999-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 防水キャップ付き光モジュ―ル
JP2002023009A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Yazaki Corp 保護キャップ
WO2011013289A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 日本電気株式会社 光モジュール
WO2012002386A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 矢崎総業株式会社 電子部品
WO2012002385A1 (ja) * 2010-06-28 2012-01-05 矢崎総業株式会社 電子部品
JP2012230319A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 保護キャップ付き光コネクタ、及び保護キャップ
JP2012238413A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 充電コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016004626A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 ミツミ電機株式会社 コネクタ
EP3745176A1 (en) 2019-05-30 2020-12-02 Yazaki Corporation Connector
US11105991B2 (en) 2019-05-30 2021-08-31 Yazaki Corporation Connector
EP3855228A1 (en) 2020-01-21 2021-07-28 Yazaki Corporation Board mounting type connector
US11316291B2 (en) 2020-01-21 2022-04-26 Yazaki Corporation Board mounting connector with inclination suppressing structure

Also Published As

Publication number Publication date
US20150277063A1 (en) 2015-10-01
US9417402B2 (en) 2016-08-16
DE112013006073B4 (de) 2023-10-12
DE112013006073T5 (de) 2015-08-27
JP6092609B2 (ja) 2017-03-08
WO2014098150A1 (ja) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092609B2 (ja) ダストキャップおよびコネクタ係合体
TWI802201B (zh) 光學影像穩定(ois)單元及攝影模組
JP6398316B2 (ja) 光トランシーバ
JP7239095B2 (ja) 光トランシーバ
JP2013004437A (ja) 基板実装部品及び基板実装部品製造方法
JP2011209683A (ja) 光トランシーバ
JP2019047435A (ja) 撮像装置
JP7161472B2 (ja) 撮像装置
JP2014149498A (ja) 光モジュール
JP2012156912A (ja) 液晶表示装置
JP2006173228A (ja) 受光装置
JP5532825B2 (ja) 電気接続箱
JP6563342B2 (ja) 部品取付構造
JP7111752B2 (ja) 基板実装型のコネクタ
JP2015076340A (ja) 基板用コネクタ
JP4715935B2 (ja) 基板支持構造及び電子装置
US7326968B2 (en) Semiconductor packaging unit with sliding cage
JP5452786B2 (ja) 基板組み付け構造および電子機器
KR20130047344A (ko) 카메라 모듈
JP6176786B2 (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP6576410B2 (ja) 表示装置
US20040076380A1 (en) Optical connector
JP2016207877A (ja) 電子装置の保護カバー固定構造及び電子装置
JP5394860B2 (ja) 光モジュールの固定構造
JP2006210036A (ja) 電気部品用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092609

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250