WO2011114778A1 - 表示装置、表示方法、プログラム、仮想機構ライブラリ、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

表示装置、表示方法、プログラム、仮想機構ライブラリ、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011114778A1
WO2011114778A1 PCT/JP2011/051614 JP2011051614W WO2011114778A1 WO 2011114778 A1 WO2011114778 A1 WO 2011114778A1 JP 2011051614 W JP2011051614 W JP 2011051614W WO 2011114778 A1 WO2011114778 A1 WO 2011114778A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
virtual
virtual mechanism
linear motion
elements
options
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/051614
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
はる奈 島川
健一郎 森
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to CN201180014285.9A priority Critical patent/CN102804091B/zh
Priority to EP11755968.2A priority patent/EP2549349B1/en
Priority to US13/635,163 priority patent/US9507339B2/en
Publication of WO2011114778A1 publication Critical patent/WO2011114778A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4068Verifying part programme on screen, by drawing or other means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35338Display virtual tool, locus, part to check possibility of execution next block
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35349Display part, programmed locus and tool path, traject, dynamic locus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Definitions

  • the present invention relates to a display device, a display control method, a program, a computer-readable recording medium, and a display for displaying a motion of a control target device that is controlled by a program as a moving image of a virtual mechanism that is an electronically constructed three-dimensional model.
  • the present invention relates to a virtual mechanism library stored in an apparatus and a computer-readable recording medium storing the virtual mechanism library.
  • Patent Document 1 Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2008-71350 (Patent Document 1) describes a three-dimensional model video that simulates machining of a workpiece by a machine tool operated by the control program and realistically reproduces the appearance of the machine tool and workpiece. Describes a simulation apparatus for displaying the result of the simulation.
  • Patent Document 2 discloses a simulation apparatus having a sequencer, a three-dimensional simulator, and a display.
  • the sequencer controls equipment using a ladder program.
  • the three-dimensional simulator controls a three-dimensional model of equipment constructed in a three-dimensional virtual space by a ladder program of a sequencer, and performs a simulation of the operation of the three-dimensional model.
  • the display displays the operation of the simulated 3D model.
  • the simulation apparatus uses a real PLC (real programmable logic controller) that actually controls the operation of the equipment as a sequencer, connects the real PLC to the three-dimensional simulator, and uses the real PLC ladder program to generate a three-dimensional model of the equipment. Operate in virtual space.
  • Patent Document 3 discloses a programming pendant (teaching device used by hand) used for teaching an industrial robot as the control program.
  • the programming pendant stores a work program in which target position data of the robot is described by a movement command.
  • the programming pendant graphically displays in three dimensions the trajectory of the tip of the torch held by the robot arm that moves according to the work program.
  • Non-Patent Document 1 describes a three-dimensional object function synthesis system (referred to as “IntelligentBox”) that can construct an interactive three-dimensional application system by combining and synthesizing three-dimensionally displayed objects having unique functions.
  • IntelligentBox a three-dimensional object function synthesis system
  • JP 2008-71350 A JP 2007-265238 A Japanese Patent Laid-Open No. 2007-242054
  • a machine manufacturer may provide a dedicated simulator for the machine that can display the operation using a three-dimensional model.
  • the manufacturer of the machinery does not prepare a simulator.
  • a dedicated simulator for the mechanical device is not provided. Even in such a case, there is a demand for confirming the motion of the control target device with a moving image in order to test a program for controlling the motion of the control target device.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to allow the user to understand the movement of the control target device without preparing a three-dimensional model that faithfully reproduces the appearance of each control target device. It is an object to provide a display device, a display method, a program, a virtual mechanism library, and a computer-readable recording medium.
  • the display device is electronically configured to operate the control target device that operates when a command value of a position output by execution of the control program is input at a predetermined cycle. It is displayed on the screen as a moving image of a virtual mechanism that is a three-dimensional model.
  • the display device includes a virtual mechanism presenting unit that presents virtual mechanism options on the screen, a virtual mechanism accepting unit that accepts a selection of one virtual mechanism from the virtual mechanism options presented by the virtual mechanism presenting unit, a control program Using an acquisition unit that acquires a series of position command values or a series of position actual measurement values, and an acquired position command value or position actual measurement value, which are execution results, for each cycle or a plurality of specified cycles
  • a moving image data creating unit that creates moving image data indicating the state of the selected virtual mechanism, and a display control unit that displays a moving image using the moving image data on the screen.
  • the virtual mechanism has a structure in which a plurality of mechanism elements are combined in an interlocking relationship.
  • the virtual mechanism presenting unit presents at least a plurality of options of virtual mechanisms that are different from each other in the type of mechanism element or the manner of the interlocking relationship between the mechanism elements.
  • the virtual mechanism has an abstracted form that is not imitation of the form of a specific control target device that can be associated with the virtual mechanism when the virtual mechanism is used by the user.
  • the virtual mechanism presenting unit presents at least options of a virtual mechanism having a linear motion element as a mechanism element.
  • the linear motion element includes a columnar linear motion shaft and a movable portion that moves along the linear motion shaft.
  • the linear motion element is displayed in a form in which the length of the linear motion axis does not change from the start to the end of the reproduction of at least one moving image.
  • the virtual mechanism receiving unit further receives an input for setting the form of the mechanism element.
  • the input that is accepted by the virtual mechanism accepting unit for the linear motion element as an indispensable input for enabling use of the virtual mechanism including the linear motion element is only an input for setting the movable length of the movable part.
  • the virtual mechanism presenting unit presents at least options of a virtual mechanism having a linear motion element as a mechanism element.
  • the linear motion element has a columnar linear motion shaft.
  • the linear motion element is displayed in a form in which the length of the linear motion shaft is changed in accordance with a change in the command value or the actual measurement value.
  • the virtual mechanism presentation unit presents at least a virtual mechanism option having a rotation element as a mechanism element.
  • the rotating element is a columnar body that rotates about an axis of symmetry.
  • the virtual mechanism presenting unit includes at least a virtual mechanism having two linear motion elements vertically connected to each other as a mechanism element, and a virtual mechanism having three linear motion elements vertically connected to each other as a mechanism element.
  • a virtual mechanism having two linear motion elements vertically connected to each other as a mechanism element
  • a virtual mechanism having three linear motion elements vertically connected to each other as a mechanism element.
  • the display device displays a mechanism element presenting unit that presents on the screen a selection of mechanism elements that can be used to define a virtual mechanism, and selects and selects a mechanism element that is connected to each other among the mechanism elements that are presented as options.
  • a mechanism element receiving unit that receives designation of an interlocking mode between the specified mechanism elements, and a virtual mechanism that includes the selected mechanism element and in which the mechanism element interlocks in the specified manner
  • the display device further includes a storage device storing a virtual mechanism library including a plurality of different virtual mechanisms.
  • the virtual mechanism presentation unit presents options of virtual mechanisms included in the virtual mechanism library.
  • the display device includes a virtual mechanism library including a plurality of different virtual mechanisms, a storage device storing a mechanism element library including at least one mechanism element, and a virtual mechanism created by the virtual mechanism creating unit. And a virtual mechanism registration unit for registering with.
  • the virtual mechanism presentation unit presents options of virtual mechanisms included in the virtual mechanism library.
  • the mechanism element presenting unit presents options for the mechanism elements included in the mechanism element library.
  • the display method electronically constructs the operation of the control target device that operates by inputting the command value of the position output by the execution of the control program at a predetermined cycle. It is displayed on the screen of the display device as a moving image of the virtual mechanism that is the three-dimensional model.
  • the display method includes a step in which the processor of the display device presents virtual mechanism options on the screen, a step in which the processor accepts the selection of one virtual mechanism from the presented virtual mechanism options, and the processor controls A step of acquiring a series of position command values or a series of position actual measurement values, which is the execution result of the program, and the processor uses the acquired position command values or position actual measurement values for each period or a plurality of positions.
  • the virtual mechanism has a structure in which a plurality of mechanism elements are combined in an interlocking relationship.
  • the processor presents at least a plurality of virtual mechanism options having different types of mechanism elements or modes of interlocking relationships between the mechanism elements.
  • the virtual mechanism has an abstracted form that is not imitation of the form of a specific control target device that can be associated with the virtual mechanism when the virtual mechanism is used by the user.
  • the program electronically constructs the operation of the control target device that operates by inputting the command value of the position output by the execution of the control program at a predetermined cycle. It is displayed on the screen of the display device as a moving image of the virtual mechanism that is the three-dimensional model.
  • the program includes a step of presenting virtual mechanism choices on the screen, a step of accepting selection of one virtual mechanism from the presented virtual mechanism choices, and a series of position command values that are execution results of the control program.
  • a step of acquiring a series of actual measured values of positions, and a moving image showing the state of the selected virtual mechanism in each cycle or in a plurality of specified cycles, using the acquired command value or actual position value of the position The display device executes a step of creating image data and a step of displaying a moving image using moving image data on a screen.
  • the virtual mechanism has a structure in which a plurality of mechanism elements are combined in an interlocking relationship.
  • the step of presenting virtual mechanism options on the screen at least a plurality of virtual mechanism options having different types of mechanism elements or modes of interlocking relationships between the mechanism elements are presented.
  • the virtual mechanism has an abstracted form that is not imitation of the form of a specific control target device that can be associated with the virtual mechanism when the virtual mechanism is used by the user.
  • a computer-readable recording medium performs an operation of a control target device that operates when a position command value output by execution of a control program is input at a predetermined cycle.
  • a program to be displayed on the screen of the display device as a moving image of a virtual mechanism which is a three-dimensional model constructed electronically is stored.
  • the program includes a step of presenting virtual mechanism choices on the screen, a step of accepting selection of one virtual mechanism from the presented virtual mechanism choices, and a series of position command values that are execution results of the control program.
  • a step of acquiring a series of actual measured values of positions, and a moving image showing the state of the selected virtual mechanism in each cycle or in a plurality of specified cycles, using the acquired command value or actual position value of the position The display device executes a step of creating image data and a step of displaying a moving image using moving image data on a screen.
  • the virtual mechanism has a structure in which a plurality of mechanism elements are combined in an interlocking relationship.
  • the step of presenting virtual mechanism options on the screen at least a plurality of virtual mechanism options having different types of mechanism elements or modes of interlocking relationships between the mechanism elements are presented.
  • the virtual mechanism has an abstracted form that is not imitation of the form of a specific control target device that can be associated with the virtual mechanism when the virtual mechanism is used by the user.
  • the virtual mechanism library contains virtual mechanisms that are electronically constructed three-dimensional models.
  • the virtual mechanism has a structure in which a plurality of mechanism elements are combined in an interlocking relationship.
  • the virtual mechanism library records at least a plurality of options of virtual mechanisms having different types of mechanism elements or modes of interlocking relationships between the mechanism elements.
  • the virtual mechanism has an abstracted form that is not imitation of the form of a specific control target device that can be associated with the virtual mechanism when the virtual mechanism is used by the user.
  • the virtual mechanism library includes at least a virtual mechanism having two linear motion elements vertically connected to each other as a mechanism element and a virtual mechanism having three linear motion elements vertically connected to each other as a mechanism element. Record.
  • the computer-readable recording medium stores a virtual mechanism library that records a virtual mechanism that is a three-dimensional model constructed electronically.
  • the virtual mechanism has a structure in which a plurality of mechanism elements are combined in an interlocking relationship.
  • the virtual mechanism library records at least a plurality of options of virtual mechanisms having different types of mechanism elements or modes of interlocking relationships between the mechanism elements.
  • the virtual mechanism has an abstracted form that is not imitation of the form of a specific control target device that can be associated with the virtual mechanism when the virtual mechanism is used by the user.
  • the virtual mechanism library includes at least a virtual mechanism having two linear motion elements vertically connected to each other as a mechanism element and a virtual mechanism having three linear motion elements vertically connected to each other as a mechanism element. Record.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating definition information of each virtual mechanism illustrated in FIGS. 8 to 15.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a control system 1 according to the present embodiment.
  • the control system 1 includes a PC (Personal Computer) 10, a PLC (Programmable Logic Controller) 20, a control target device 30, and a server device 40.
  • PC Personal Computer
  • PLC Programmable Logic Controller
  • the PC (display device) 10 stores the installed PLC support program 11.
  • the PC 10 stores a control program 12 created by the user.
  • the CD-ROM 999 stores the PLC support program 11.
  • the PLC support program 11 installed in the PC 10 is installed using the CD-ROM 999.
  • the PLC 20 functions as a controller for controlling the movement of the control target device 30. That is, the PLC 20 has a so-called motion control function.
  • the PLC 20 stores a control program 21 that defines control contents for the control target device 30.
  • the PLC 20 is communicably connected to the PC 10.
  • the control program 21 stored in the PLC 20 is sent from the PC 10. Specifically, the control program 21 is a copy of the control program 12 stored in the PC 10.
  • the control target device 30 includes a motor such as a servo motor or a stepping motor.
  • the control target device 30 is driven by the motor.
  • a drive current is supplied to the motor from a motor driver.
  • the motor driver is given a position command value for each control cycle from the PLC 20 that executes the control program.
  • the motor driver supplies a drive current corresponding to the position command value to the motor.
  • the motor is a servo motor
  • the motor is provided with an encoder.
  • the encoder detects an actual measurement value of the rotational position of the motor.
  • the motor driver uses the measured value of the rotational position of the motor for feedback control.
  • the PC 10 can be connected to the server device 40 via a network 50 such as the Internet.
  • the PLC support program 11 can also be downloaded from the server device 40 to the PC 10.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the PC 10.
  • the PC 10 includes, as main components, a CPU 901 that executes a program, a ROM (Read Only Memory) 902 that stores data in a nonvolatile manner, data created by execution of the program by the CPU 901, or A RAM 903 that stores data input via the keyboard 905 or the mouse 906 in a volatile manner, a HDD (Hard Disk Drive) 904 that stores data in a nonvolatile manner, a keyboard 905 that receives an instruction input by a user of the PC 10, and A mouse 906, a monitor 907, a CD-ROM drive 908, and a communication IF 909 are included. Each component is connected to each other by a data bus.
  • a CD-ROM 999 is mounted on the CD-ROM drive 908.
  • the processing in the PC 10 is realized by each hardware and software executed by the CPU 901.
  • Such software may be stored in advance in the HDD 904.
  • the software may be stored in a CD-ROM 999 or other storage medium and distributed as a program product.
  • the software may be provided as a program product that can be downloaded by an information provider connected to the so-called Internet.
  • Such software is read from the storage medium by the CD-ROM drive 908 or other reading device, or downloaded via the communication IF 909 and then temporarily stored in the HDD 904.
  • the software is read from the HDD 904 by the CPU 901 and stored in the RAM 903 in the form of an executable program.
  • the CPU 901 executes the program.
  • PC 10 Each component constituting the PC 10 shown in the figure is a general one. Therefore, it can be said that the essential part of the present invention is software stored in the RAM 903, HDD 904, CD-ROM 999 or other storage medium, or software downloadable via a network. Since the operation of each hardware of PC 10 is well known, detailed description will not be repeated.
  • Recording media are not limited to DVD-ROM, CD-ROM, FD (Flexible Disk), and hard disk, but are magnetic tape, cassette tape, optical disk (MO (Magnetic Optical Disc) / MD (Mini Disc) / DVD (Digital). Versatile Disc), IC (Integrated Circuit) card (including memory card), optical card, mask ROM, EPROM (Electronically Programmable Read-Only Memory), EEPROM (Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory), flash ROM, and other semiconductors It may be a medium that carries a fixed program such as a memory.
  • the recording medium is a non-temporary medium that can be read by the computer.
  • the program here includes not only a program directly executable by the CPU but also a program in a source program format, a compressed program, an encrypted program, and the like.
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the PLC support program 11.
  • a user interface unit 101 a PLC interface unit 102, a control program editing unit 103, a control program simulation unit 104, and a moving image creation program unit 105 are provided.
  • the moving image creation program unit 105 includes a library 111, a virtual mechanism management unit 112, and a moving image data processing unit 113.
  • the library 111 includes a virtual mechanism library 1111 and a mechanism element library 1112.
  • the user interface unit 101 creates a window content to be displayed on the screen of the PC 10 (the screen of the monitor 907).
  • the user interface unit 101 receives user operations using a keyboard and a mouse.
  • the functional configuration of the user interface unit 101 will be described later (FIG. 4).
  • the control program editing unit 103 inputs and edits the control program according to instructions received from the user.
  • the control program editing unit 103 also compiles when compiling is necessary to execute the control program.
  • the control program editing unit 103 sends the created control program to the PLC 20 via the PLC interface unit 102.
  • the control program editing unit 103 can also read the control program 21 stored in the PLC 20 and edit the read control program 21.
  • the control program simulation unit 104 is a PLC 20 simulator.
  • the control program simulation unit 104 simulates the operation of the PLC 20 executing the control program 21, and calculates a command value at a position that the PLC 20 should output every control cycle.
  • the virtual mechanism library 1111 includes a plurality of virtual mechanisms.
  • a virtual mechanism is a three-dimensional model constructed electronically.
  • the virtual mechanism has a structure in which a plurality of mechanism elements are combined in an interlocking relationship.
  • the virtual mechanism library 1111 records at least a plurality of virtual mechanisms that are different from each other in the type of the mechanism element or the manner of the interlocking relationship between the mechanism elements.
  • the virtual mechanism has an abstracted form that is not imitation of the form of a specific control target device that can be associated with the virtual mechanism when the virtual mechanism is used by the user. That is, the virtual mechanism is designed in a simple form with little individuality so that it can be easily used as a model of various control target devices having a basic structure common to the basic structure of the virtual mechanism.
  • the basic structure is a structure corresponding to a combination of mechanism elements.
  • the virtual mechanism library 1111 may include a virtual mechanism in a form imitating the form of a specific control target device.
  • the mechanism element library 1112 records at least one mechanism element.
  • the virtual mechanism management unit 112 presents the virtual mechanism prepared in the virtual mechanism library 1111 as an option to the user via the user interface unit 101.
  • the virtual mechanism management unit 112 selects a virtual mechanism according to an instruction received from the user. Furthermore, if there is content that the user should set for the selected virtual mechanism, the virtual mechanism management unit 112 also accepts the setting via the user interface unit 101.
  • the virtual mechanism management unit 112 selects a mechanism element prepared in the mechanism element library 1112 via the user interface unit 101. To the user. The virtual mechanism management unit 112 selects a mechanism element in accordance with an instruction received from the user. Further, the virtual mechanism management unit 112 receives a designation operation as to which mechanism element is connected to and linked to which mechanism element via the user interface unit 101.
  • the virtual mechanism management unit 112 defines a new virtual mechanism based on the content designated by the user and makes it usable, and adds the virtual mechanism that has been made available to the virtual mechanism library 1111.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a functional configuration of the moving image data processing unit 113 and the virtual mechanism management unit 112 included in the moving image creation program unit 105.
  • the moving image data processing unit 113 includes an acquisition unit 1131, a moving image data creation unit 1132, and a display control unit 1133.
  • the virtual mechanism management unit 112 includes a virtual mechanism presentation unit 1121, a virtual mechanism reception unit 1122, a mechanism element presentation unit 1123, a mechanism element reception unit 1124, a virtual mechanism creation unit 1125, and a virtual mechanism registration unit 1126.
  • the virtual mechanism presenting unit 1121 presents options of virtual mechanisms included in the virtual mechanism library 1111 in the library 111 on the screen of the monitor 907 via the user interface unit 101.
  • the virtual mechanism presenting unit 1121 presents at least a plurality of virtual mechanism options having different types of mechanism elements or modes of interlocking relationships between the mechanism elements.
  • the virtual mechanism accepting unit 1122 accepts selection of one virtual mechanism from the virtual mechanism options presented by the virtual mechanism presenting unit 1121. This selection is given by the user operating the keyboard 905 or the mouse 906.
  • the acquiring unit 1131 acquires a series of position command values, which are execution results of the control program 12, from the control program simulation unit 104. In addition, the acquisition unit 1131 acquires actual measurement values of a series of positions that are execution results of the control program 12 from the PLC interface unit 102.
  • the moving image data creation unit 1132 acquires a virtual mechanism that has been used after necessary settings have been completed, from the virtual mechanism library 1111 via the virtual mechanism management unit 112.
  • the moving image data creation unit 1132 uses a series of position command values acquired from the control program simulation unit 104 or a series of position actual values acquired from the PLC interface unit 102 for each control cycle or a plurality of designated controls.
  • the moving image data indicating the state of the selected virtual mechanism in the cycle is generated.
  • the “plurality of designated control cycles” is, for example, each control cycle extracted every fixed cycle.
  • the display control unit 1133 displays a moving image using the moving image data on the screen of the monitor 907 via the user interface unit 101. Thereby, the PC 10 can display a moving image of the selected virtual mechanism.
  • the mechanism element presenting unit 1123 displays, on the screen of the monitor 907, the user interface unit 101 through the user interface unit 101 to select the mechanism elements that are included in the mechanism element library 1112 and can be used to define the virtual mechanism.
  • the mechanism element accepting unit 1124 accepts selection of mechanism elements to be connected to each other among the mechanism elements presented as options, and designation of an interlocking mode between the selected mechanism elements. This selection and designation is given by the user operating the keyboard 905 or the mouse 906.
  • the virtual mechanism creation unit 1125 creates a virtual mechanism that includes the selected mechanism element and that is linked with the mechanism element in the designated manner.
  • the virtual mechanism registration unit 1126 registers the created virtual mechanism in the virtual mechanism library 1111 of the library 111.
  • the moving image data processing unit 113 obtains a position of a series of the specific parts for each control period or a plurality of designated control periods corresponding to the acquired position command value.
  • the moving image data processing unit 113 creates trajectory data indicating a trajectory that passes through each position of the series of specific parts in order of time.
  • the moving image data creating unit 1132 of the moving image data processing unit 113 creates moving image data for displaying the spatial form of the locus as an image on the screen based on the locus data.
  • the PC 10 may display the moving image in a manner in which the locus of the specific part is included in the moving image of the virtual mechanism.
  • FIG. 5 is a flowchart showing processing performed by the PC 10 based on the PLC support program 11.
  • PC 10 displays virtual mechanism options. That is, the virtual mechanism presentation unit 1121 displays virtual mechanism options on the screen.
  • the moving image creation program unit 105 determines whether an instruction to create a virtual mechanism has been received via the user interface unit 101.
  • step S6 the virtual mechanism accepting unit 1122 accepts an operation (input) for selecting a virtual mechanism.
  • the virtual mechanism receiving unit 1122 sends an instruction corresponding to the received operation to the moving image data processing unit 113.
  • step S8 the virtual mechanism accepting unit 1122 accepts an operation for setting the virtual mechanism.
  • the virtual mechanism receiving unit 1122 sends an instruction corresponding to the received operation to the moving image data processing unit 113.
  • step S10 the acquisition unit 1131 acquires the execution result of the control program.
  • step S12 the moving image data processing unit 113 creates trajectory data of a specific part of the virtual mechanism.
  • step S12 the moving image data creation unit 1132 displays a virtual mechanism that operates so as to be consistent with the execution result of the control program, and a moving image for displaying the spatial form of the locus of a specific part of the virtual mechanism on the screen as an image. Create image data.
  • step S16 the PC 10 displays a moving image using the created moving image data.
  • step S18 the PC 10 displays the mechanism element options. That is, the mechanism element presenting unit 1123 displays at least one mechanism element that can be used to define the virtual mechanism on the screen.
  • the mechanism element receiving unit 1124 receives an operation for designating which mechanism element is used and which mechanism element is connected to and interlocked with the movable part of which mechanism element. That is, the mechanism element reception unit 1124 receives selection of mechanism elements that are connected to each other among the displayed mechanism elements, and designation of an interlocking mode between the selected mechanism elements.
  • step S22 the virtual mechanism creation unit 1125 defines a new virtual mechanism according to the designated content. That is, the virtual mechanism creation unit 1125 creates a virtual mechanism that includes the selected mechanism element and that is interlocked with the mechanism element in the designated manner.
  • step S24 the virtual mechanism registration unit 1126 registers the defined (created) virtual mechanism in the virtual mechanism library 1111.
  • FIG. 6 is a diagram showing a window 120 displayed on the PC 10 when the PLC support program 11 is executed.
  • window 120 includes a setting area 121, a control program editing area 122, and an image display link area 123.
  • the setting area 121 is an area for inputting various settings necessary for editing and simulation of the control program 12.
  • the PC 10 opens a window for selecting the virtual mechanism (see FIG. 7) as another window.
  • the characters “XY mechanism” indicate that the currently selected virtual mechanism is an XY mechanism.
  • the control program editing area 122 is used for the user to input a control program or to edit the control program.
  • the PC 10 opens the image display screen (FIG. 17) as a separate window.
  • FIG. 7 shows a window 130 for selecting a virtual mechanism.
  • FIG. 7 also shows an image output on the screen of the PC 10 by executing the PLC support program 11.
  • window 130 includes an area 131 indicating a virtual mechanism name, an area 132 indicating help, and an area 133 indicating an OK button.
  • the PC 10 displays a list of available virtual mechanisms in the area 131 indicating the virtual mechanism name.
  • the PC 10 sets the clicked virtual mechanism in a selected state.
  • FIG. 7 shows a state where the XY mechanism 1311 surrounded by a rectangle is selected.
  • the OK button When the user presses the OK button in this state, the selection of the XY mechanism is confirmed. If the selected virtual mechanism requires input of setting information, the PC 10 opens the virtual mechanism setting screen (FIG. 16) as a separate window.
  • the PC 10 displays a description of the selected virtual mechanism in the area showing the help.
  • the PC 10 opens the new virtual mechanism creation screen as a separate window. This allows the user to define a new virtual mechanism.
  • Each virtual mechanism is composed of a plurality of elements (mechanism elements). If n is a natural number equal to or greater than 1, the (n + 1) th element is subordinate to the nth element. That is, an element is directly dependent on an element whose ordinal number is one less than itself. For example, the second element is directly dependent on the first element. The third element is directly dependent on the second element and indirectly dependent on the first element by the second element.
  • FIG. 8 shows the first virtual mechanism. More specifically, FIG. 8 shows an XY mechanism 1800.
  • an XY mechanism 1800 has a linear motion element 1810 in the X direction as a first element, and a linear motion element 1820 in the Y direction as a second element interlocked with the first element.
  • the linear motion element 1810 is displayed in a form including a cylindrical linear motion shaft 1812 and a cubic movable portion 1811 that moves along the linear motion shaft 1812.
  • the cross-sectional shape of the linear motion shaft 1812 is not limited to a circle, and a square or any other shape can be adopted. The same applies to each linear motion shaft described later.
  • plate-like termination members 1813 perpendicular to the linear motion shaft are provided.
  • the movable element 1810 has a movable length.
  • the linear movement shaft 1812 is displayed as an axis having a length that allows the movable portion 1811 to move by a movable length.
  • the length of the linear motion shaft 1812 is constant until the setting of the movable length is changed. Therefore, the length of the linear motion shaft 1812 is constant from the start to the end of at least one moving image.
  • the linear motion element 1810 uses only the movable length as essential setting information.
  • the moving image data processing unit 113 regards the minimum position in the X direction as zero.
  • the PLC support program 11 may be configured to allow the user to input the maximum value and the minimum value of the movable range in the X direction. In this case, the difference between the maximum value and the minimum value is the movable length.
  • the setting of the movable length in the X direction may be omitted.
  • a display form is provided in which a movable portion is provided at the tip of the linear motion shaft that expands or contracts, or a base end portion of the linear motion element in the Y direction at the tip of the linear motion shaft that extends and contracts without the movable portion. It is conceivable to use a display form that directly connects the two. In these cases, the terminal member 1813 of the linearly-moving element in the X direction is displayed only on the base end side.
  • the length of the linear motion shaft can be made infinitely or practically sufficiently long.
  • the end of the linear motion element is not represented in the screen.
  • a linear motion axis having an appropriate length is drawn at the time of starting playback of a moving image, and the display form is changed so that the display length increases to the required length whenever the length becomes insufficient.
  • the PLC support program 11 may be configured. The PLC support program 11 automatically obtains the difference between the minimum value and the maximum value as the movable length when the minimum value and the maximum value of the position in the X direction to be displayed can be acquired before the display of the moving image. It may be set.
  • the linear motion element 1820 is displayed in the form of a cylindrical linear motion shaft 1821 whose length expands and contracts in accordance with the change in the command value in the Y direction or the actual measurement value in the Y direction.
  • the base end of the linear motion element 1820 in the Y direction is connected to the movable portion 1811 of the linear motion element 1810.
  • the entire linear motion element 1820 moves in the X direction in accordance with the movement of the movable portion 1811 of the linear motion element 1810.
  • the moving image data creation unit 1132 creates moving image data for changing the length of the linear motion axis.
  • the user can set the movable length for the linear motion element 1820, but this setting is not essential.
  • the movable length is set, even if a position in the Y direction exceeding the movable length is given, the change in the length of the linear motion shaft 1821 stops at the limit position of the movable length.
  • the linear motion shaft 1821 is displayed so as to extend in the negative Y direction when given a negative position value.
  • the XY coordinates of the position where the tip position of the linear motion shaft 1821 is given are shown.
  • the linear motion element in the case where another linear motion element is subordinate directly or indirectly is displayed in a form having a termination member at an end not connected to the other element. Moreover, the linear motion element which the other linear motion element does not depend on directly or indirectly is displayed with the form of the expansion-contraction column which does not have a termination
  • the core of the display form of the linear motion element is a line segment whose length changes according to a given position value. This line segment has no thickness.
  • a line segment having a movable length is supplementarily added.
  • a line segment having a movable length and a point that does not have a size that is a nucleus of a movable part that moves on the line segment may be used as the nucleus of the linear motion element.
  • the second linear motion element is connected to the first linear motion element, the second linear motion element is connected to the tip of the expanding and contracting line segment that is the core of the first linear motion element (or to the point that is the core of the movable portion).
  • the base end of the line segment that is the core of the linear motion element is connected.
  • the shaft having the cross-sectional shape, the movable portion, and the termination member are modification elements for the line segment that is the core of the display form. Since the PLC support program 11 has a configuration that does not place importance on the physical behavior of the modifier elements, even when the modifier elements interfere with each other, the modifier elements are displayed without being overlapped.
  • the design of the moving image creation program unit 105 becomes easy.
  • the moving image creation program unit 105 may be designed so that the entire displayed form behaves physically realistically.
  • FIG. 9 is a diagram showing the second virtual mechanism. More specifically, FIG. 9 is a view showing an XYZ mechanism 1900. Referring to FIG. 9, an XYZ mechanism 1900 is linked to the X direction linear motion element 1910 as the first element, the Y direction linear motion element 1920 as the second element, and the second element.
  • the third element includes a Z-direction linear movement element 1930.
  • the linear motion element 1910 includes a movable portion 1911, a linear motion shaft 1912, and a termination member 1913. Since linear motion element 1910 has the same configuration as linear motion element 1810 (FIG. 8), description of linear motion element 1910 will not be repeated.
  • the linear motion element 1920 is displayed in a form including a cylindrical linear motion shaft 1922 and a cubic movable portion 1921 moving along the linear motion shaft 1922.
  • the cross-sectional shape of the linear motion shaft 1922 is not limited to a circle, and a square or any other shape can be adopted.
  • a plate-like terminal member 1923 perpendicular to the linear motion shaft 1922 is provided at the end (tip) of the linear motion shaft 1922 opposite to the movable portion 1911.
  • the linear motion element 1930 is displayed in the form of a cylindrical linear motion shaft 1931 whose length expands and contracts in accordance with a change in the Z direction command value or the Z direction actual measurement value.
  • a proximal end 1931 B of the linear motion element 1930 opposite to the distal end 1931 A is connected to the movable portion 1921.
  • FIG. 10 is a diagram showing a third virtual mechanism. More specifically, FIG. 10 shows the XY ⁇ mechanism 2000. Referring to FIG. 10, XY ⁇ mechanism 2000 is linked to the X direction linear motion element 2010 as the first element, the Y direction linear motion element 2020 as the second element, and the second element.
  • the third element includes a rotating element 2030 having a rotation axis in the Y direction.
  • the linear motion element 2010 includes a movable portion 2011, a linear motion shaft 2012, and a termination member 2013. Since linear motion element 2010 has the same configuration as linear motion element 1810 (FIG. 8), description of linear motion element 2010 will not be repeated.
  • the linear motion element 2020 is displayed in the form of a cylindrical linear motion shaft 2021 whose length expands and contracts in accordance with the change in the command value in the Y direction or the actual measurement value in the Y direction. That is, the linear motion element 2020 has the same configuration as the linear motion element 1820 (FIG. 8).
  • the rotating element 2030 is displayed in the form of a cylinder that is thicker than the linear motion shaft 2021 and has a short length in the axial direction (Y direction).
  • the center position of this cylinder represents the XY coordinates of the given position.
  • a linear mark 2031 parallel to the axis is displayed on the side surface of the cylinder. The user can see that the rotation element 2030 is rotated by the movement of the mark 2031.
  • the center of the display form of the rotating element 2030 is the center point, and the cylindrical shape is a modifier element for the center point.
  • the center point has an attribute in the direction of the rotation axis and an attribute in the reference radial direction that rotates as the rotation element rotates perpendicular to the axis.
  • a mark 2031 displayed on the side surface of the cylinder indicates the reference radial direction.
  • the shape of the rotating element 2030 is described as a cylinder, but the shape may be a columnar body or a sphere having a polygonal cross section.
  • FIG. 11 is a diagram showing a fourth virtual mechanism. More specifically, FIG. 11 is a diagram showing the XYZ ⁇ mechanism 2100.
  • XYZ ⁇ mechanism 2100 is linked to the X direction linear motion element 2110 as the first element, the Y direction linear motion element 2120 as the second element linked to the first element, and the second element.
  • the third element includes a linearly-moving element 2130 in the Z direction, and a rotating element 2140 having a rotation axis directed in the Z direction as a fourth element interlocked with the third element.
  • the linear motion element 2110 includes a movable portion 2111, a linear motion shaft 2112, and a termination member 2113. Since linear motion element 2110 has the same configuration as linear motion element 1810 (FIG. 8), description of linear motion element 2110 will not be repeated.
  • the linear motion element 2120 includes a movable portion 2121, a linear motion shaft 2122, and a termination member 2123. Since linear motion element 2120 has the same configuration as linear motion element 1920 (FIG. 9), description of linear motion element 2120 will not be repeated.
  • the linear motion element 2130 is displayed in the form of a cylindrical linear motion shaft 2131 whose length expands and contracts in accordance with a change in the Z direction command value or the Z direction actual measurement value. That is, it has the same configuration as the linear motion element 1930 (FIG. 9).
  • a base end 2131 ⁇ / b> B of the linear motion element 2130 is connected to the movable portion 2121.
  • Rotating element 2140 is connected to tip 2131A of linear motion element 2130.
  • the rotating element 2140 has the same configuration as the rotating element 2030 (FIG. 10) except that the direction of the rotation axis is the Z direction.
  • FIG. 12 is a diagram showing a fifth virtual mechanism. More specifically, FIG. 12 shows the ⁇ XY mechanism 2200.
  • the ⁇ XY mechanism 2200 includes a rotating element 2210 having a rotation axis in the Z direction as a first element, a linearly acting element 2220 in the X direction as a second element interlocked with the first element, and a second element.
  • a Y-direction linear motion element 2230 is provided as a third element that is linked to the element. That is, the ⁇ XY mechanism 2200 is a virtual mechanism in which the XY mechanism is subordinate to the rotating element 2210.
  • the linear motion element 2220 includes a movable portion 2221, a linear motion shaft 2222, and a termination member 2223.
  • the linear motion element 2220 has the same configuration as the linear motion element 1810 (FIG. 8) except that one end of the linear motion shaft 2222 is connected to the rotation element 2210.
  • the linear motion element 2230 includes a linear motion shaft 2231.
  • the linear motion element 2230 has a configuration similar to that of the linear motion element 1820 (FIG. 8).
  • the X direction, the Y direction, and the Z direction in FIGS. 8 to 11 are directions in the global coordinate system for the entire space in which the control target device 30 is placed.
  • the X direction, the Y direction, and the Z direction in FIG. 12 are directions that define a local coordinate system depending on the rotation axis of the rotation element 2210.
  • An X direction is defined.
  • the first local Z direction is defined so as to coincide with the rotation axis direction of the rotation element.
  • the first local Y direction is defined as a direction orthogonal to the first local X and the first local Z.
  • the origin of the first local coordinate system coincides with the center of the rotating element.
  • the second local coordinate system is the same for the part of the rotating element that depends on the second rotating element whose dependent stage is the second rotating element (the rotating element having only one rotating element in the mechanism element above the rotating element). It is prescribed.
  • the first local X direction is in the global X direction (X axis direction in the global coordinate system).
  • the local X direction is defined in the direction that the user feels most natural.
  • the rotation element 2210 rotates counterclockwise as viewed from the minus side in the local Z direction defined by the rotation element 2210.
  • FIG. 13 is a diagram showing a sixth virtual mechanism. More specifically, FIG. 13 is a view showing the X ⁇ Y mechanism 2300.
  • the X ⁇ Y mechanism 2300 includes a linear movement element 2310 in the X direction as a first element, a rotation element 2320 having a rotation axis directed in the X direction as a second element, and a third element that is linked to the second element.
  • a linear motion element 2330 is included as an element.
  • the linear motion element 2310 includes a linear motion shaft 2311 and a terminal member 2312.
  • the linear motion element 2330 is displayed in the form of a cylindrical linear motion shaft 2331 whose length expands and contracts. That is, the linear motion element 2330 has the same configuration as the linear motion element 1820 (FIG. 8).
  • the movable portion 1811 of the X-direction linearly acting element 1810 which is the first element in the XY mechanism (FIG. 8) is replaced with a column of the rotating element 2320, which is the second element.
  • the direction of the linear motion element 2330 is the first local X direction defined by the rotation element 2320.
  • the position (rotation angle) given to the rotation element 2320 is zero, the first local X direction coincides with the global Y direction.
  • FIG. 14 is a diagram showing a seventh virtual mechanism. More specifically, FIG. 14 is a diagram showing a scalar mechanism 2400.
  • the scalar mechanism 2400 includes a rotating element 2410 that is a first element, an arm element 2420 that is a second element, a rotating element 2430 that is a third element, and an arm element 2440 that is a fourth element.
  • a rotation element 2450 that is a fifth element, and a linear motion element 2460 that is a sixth element.
  • Rotation element 2410 is a rotation element with the rotation axis directed in the Z direction.
  • the rotation element 2410 is connected to the arm element 2420 in the first local X direction defined by the rotation element 2410.
  • the arm element 2420 is displayed in the form of a rectangular column having a set length. However, the length of the arm element on the display is displayed shorter than the set length due to the interference with the display form of other connected elements.
  • the core of the display form of the arm element 2420 is a line segment having a set length, and the quadrangular prism shape is a modification element for the line segment.
  • Rotating element 2430 is a rotating element with the rotation axis directed in the Z direction.
  • the rotating element 2430 defines the second local coordinate.
  • the direction in which the arm element 2420 is connected to the rotation element 2430 in the second local coordinates changes according to the position (rotation angle) given to the rotation element 2430.
  • the rotation angle given to the rotation element 2430 is zero, the arm element 2420 is connected to the rotation element 2430 from the minus X direction of the second local coordinate system.
  • the arm element 2440 is directed to the second local X direction and connected to the rotating element 2430.
  • Rotating element 2450 is a rotating element with the rotation axis directed in the Z direction.
  • the rotating element 2450 defines a third local coordinate.
  • the direction in which the arm element 2440 is connected to the rotation element 2450 in the third local coordinates changes according to the position (rotation angle) given to the rotation element 2450.
  • the rotation angle given to the rotation element 2450 is zero, the arm element 2440 is connected to the rotation element 2450 from the minus X direction of the third local coordinate system.
  • the linear motion element 2460 is a linear motion element whose axial direction is in the Z direction. More specifically, the linear motion element 2460 is displayed in the form of a cylindrical linear motion shaft 2461 whose length expands and contracts. FIG. 14 shows a state in which the linear movement shaft extends in the minus Z direction by being given a minus position.
  • FIG. 15 is a diagram showing an eighth virtual mechanism. More specifically, FIG. 15 is a diagram showing a polar coordinate mechanism 2500. Referring to FIG. 15, the polar coordinate mechanism 2500 includes a rotation element 2510 as a first element, an arm element 2520 as a second element, an arm element 2530 as a third element, and a rotation element 2540 as a fourth element. And a linear motion element 2550 which is a fifth element.
  • Rotating element 2510 is a rotating element with the rotation axis directed in the Z direction.
  • the position (rotation angle) given to the rotation element 2510 is zero, the first local X direction coincides with the global X direction.
  • the arm element 2520 is connected to the rotation element 2510 in the Z direction.
  • the arm element 2530 is connected to the arm element 2520 in the first local X direction defined by the rotation element 2510.
  • the rotation element 2540 is connected to the arm element 2530 with the rotation axis directed in the first local X direction.
  • the second local X direction coincides with the first local Y direction.
  • the linear motion element 2550 is a linear motion element connected to the rotational element 2540 in the second local X direction defined by the rotational element 2540.
  • the virtual mechanism library 1111 may include, for example, a single-axis linear motion mechanism composed of only one linear motion element or a single-axis rotational mechanism composed of only one rotational element.
  • FIG. 16 shows a window 140 for setting a virtual mechanism. More specifically, FIG. 16 shows a window 140 newly opened when the selection of the virtual mechanism is confirmed in the window 130 (FIG. 7) for selecting the virtual mechanism.
  • the PC 10 displays the name of the selected virtual mechanism in the virtual mechanism name column 161.
  • the PC 10 displays items that can be set by the virtual mechanism in the setting item column 162.
  • the PC 10 receives an input of setting contents in the setting value column 163 from the user. The PC 10 corrects the set value by the input.
  • the PC 10 displays the appearance of the selected virtual mechanism in the column 164 at the bottom of the screen.
  • the PC 10 displays a number “1” indicating the first element, a number “2” indicating the second element, and a number “3” indicating the third element.
  • the number is also displayed in front of the mechanism element name in the setting item column 162.
  • “Axis J1”, “Axis J2”, and “Axis J3” in the setting value column 163 are parameters for distinguishing the motors. The same parameters are used in the control program to represent each motor.
  • the default rotation direction of the rotation element is counterclockwise, but the rotation direction can be changed clockwise as shown.
  • FIG. 17 is a view showing a window 140 in which a virtual mechanism and a locus of a specific part are displayed. Specifically, FIG. 17 is a diagram showing a window 140 that is opened when the image display link area 123 of FIG. 6 is clicked. FIG. 17 shows an image output on the screen of the PC 10 by executing the PLC support program 11.
  • the window 140 includes an area 141 indicating the name of the currently used virtual mechanism, a triangle mark 142, a button 143 indicating setting editing, an area 144 indicating coordinate values, an axis, and a motion FB (Function Block). ), Target image display areas 146A, 146B, 146C, and 146D, a display setting area 147, a playback slide bar 151, a playback button 152, and a stop button 153.
  • the playback slide bar 151 includes a playback time bar 1511 and a current time knob 1512.
  • the PC 10 displays an area 141 indicating the name of the currently used virtual mechanism, a triangle mark 142, and a button 143 indicating setting editing in the upper part of the window 140.
  • the PC 10 displays a playback slide bar 151, a playback button 152, and a stop button 153 at the bottom of the window 140.
  • the PC 10 displays a list of virtual mechanisms.
  • the PC 10 changes the currently used virtual mechanism to the selected virtual mechanism.
  • the setting edit button 143 is pressed by the user, the PC 10 opens the virtual mechanism setting screen as a separate window.
  • the PC 10 displays the current value of the command value for each coordinate axis in the area 144 indicating the coordinate value.
  • the PC 10 displays the correspondence between the axis name used in the control program 12 and the motion FB name in the area 145 indicating the correspondence between the axis and the motion FB.
  • the motion FB is a program element used in the control program 12. Specifically, the motion FB is a motion program that is blocked for each basic unit of operation such as movement from one point to another point.
  • the motion FB calculates a command value for each control cycle.
  • the PC 10 displays the currently working motion FB in the area 145 showing the correspondence between the axis and the motion FB.
  • the PC 10 displays a projection view of the XYZ mechanism 1900 and the locus 300 with respect to the XY plane formed by the two orthogonal coordinate axes X and Y in the target image display area 146A.
  • the PC 10 displays a 3D image of the XYZ mechanism 1900 and the trajectory 300 in the target image display area 146B.
  • the PC 10 displays a projection view of the XYZ mechanism 1900 and the locus 300 with respect to the XZ plane formed by the two orthogonal coordinate axes X and Z in the target image display area 146C.
  • the PC 10 displays a projection view of the XYZ mechanism 1900 and the trajectory 300 on the YZ plane formed by the two orthogonal coordinate axes Y and Z in the target image display area 146D.
  • the PC 10 displays the display methods (“3D”, “XY”, “XY”, and “X” corresponding to the display setting region 147 so that the target image display regions 146A, 146B, 146C, and 146D are arranged according to the mutual positional relationship.
  • Each button 1471 indicating "XZ", "YZ" is displayed.
  • the PC 10 receives an instruction to change the arrangement of the four buttons 1471 from the user, the PC 10 changes the arrangement of the target image display areas 146A to 146D.
  • the PC 10 When the user receives an instruction from the user to select any one button 1471, the PC 10 enlarges and displays the target image display area corresponding to the selected button.
  • 3D display is depicted by perspective.
  • the PC 10 changes the position of the viewpoint and the line-of-sight direction in the three-dimensional space according to the user's mouse operation.
  • the PC 10 can change the display magnification of the display contents in each of the target image display areas 146A to 146D. Further, the PC 10 can also scroll the display content up, down, left, and right.
  • the PC 10 displays the XYZ mechanism 1900 in each of the target image display areas 146A to 146D. More specifically, the PC 10 superimposes and displays the trajectory 300 of the specific part of the control target device 30 (in this embodiment, the trajectory of the position command value) and the XYZ mechanism 1900.
  • the locus 300 is indicated by a curve.
  • the PC 10 displays a current position marker 1990 indicating the current position at the tip 1931A of the linear movement element 1930 in the Z direction.
  • the current position marker 1990 is indicated by a small sphere.
  • the trajectory 300 displayed by the PC 10 is a trajectory that rises in the Z direction and draws a semicircle as a projection onto the XY coordinate plane.
  • the PC 10 includes a check box 1472 for allowing the user to select whether or not to display the command value trajectory 300, and the actual trajectory 300 in the display setting area 147.
  • a check box 1473 for allowing the user to select whether to display and a check box 1474 for allowing the user to select whether to display the XYZ mechanism 1900 are displayed.
  • the PC 10 When displaying the XYZ mechanism 1900, the PC 10 displays a radio button 1475 for accepting a selection as to whether to operate the XYZ mechanism 1900 according to the command value or according to the actually measured value. To display.
  • the PC 10 When the PC 10 does not display the XYZ mechanism 1900, the PC 10 displays only the trajectory 300. Further, when the PC 10 does not display the XYZ mechanism 1900, the PC 10 may display only the locus 300 and the current position marker 1990.
  • the PC 10 displays an operation screen for setting the thickness of the locus, setting the display color of the locus, setting for displaying the coordinate axes and coordinate numerical values, and the like.
  • the playback time bar 1511 represents the time required to execute the control program 12 from the beginning to the end.
  • the PC 10 moves the current time knob 1512 on the playback time bar 1511 from the left to the right as the execution time of the control program 12 elapses.
  • the PC 10 changes the display start time of the moving image.
  • the PC 10 When the user presses the play button 152, the PC 10 starts displaying a moving image. When the user presses the stop button 153, the PC 10 stops displaying the moving image.
  • the PC 10 When the display of the moving image is started, the PC 10 displays a state in which each mechanism element moves and the current position marker 1990 moves along the trajectory.
  • the PC 10 describes the XYZ mechanisms 1900 at the same time in the target image display areas 146A to 146D, and synchronizes the movements of the XYZ mechanisms 1900 displayed in the target image display areas 146A to 146D.
  • Each still image that is sequentially displayed constituting a moving image is a depiction of a trajectory and an XYZ mechanism 1900 in a control cycle extracted at regular intervals.
  • the moving image is composed of a series of still images displayed at 60 frames per second, that is, at intervals of 16.7 ms, and the control cycle is 167 ⁇ s.
  • the PC 10 can display a virtual mechanism that moves at the same speed as the actual control target device 30 by creating and sequentially displaying still images corresponding to the control cycle every 100 control cycles.
  • the control cycle for creating a still image is not necessarily limited to a fixed interval. In particular, when the desired display speed cannot be achieved by one control cycle for every integer, the PC 10 creates a still image so that the average desired display speed is obtained. May be finely adjusted every time.
  • the PC 10 is configured to accept a user operation for changing the interval of the control cycle for creating a still image, the user can freely increase or decrease the operation speed of the control target device 30 on the display. it can. If the PC 10 is configured to sequentially display still images in all control cycles, the user can observe the motion of the virtual mechanism in detail in slow motion.
  • FIG. 18 is a view showing a window 170 for newly creating a virtual mechanism. Specifically, FIG. 18 is a diagram showing a window that is displayed when selection of the “new creation” area 1312 is confirmed in the window 130 for selecting a virtual mechanism shown in FIG.
  • window 170 includes a virtual mechanism name column 171, a list 172, a creation column 173 indicating the elements of the virtual mechanism to be created, and an OK button 174 that receives an instruction to end creation of the virtual mechanism. including.
  • the list 172 is composed of a column 1721 indicating the options of the mechanism element and a column 1722 indicating the options in the axial direction.
  • the creation column 173 includes a column 1731 for designating a mechanism element and a column 1732 for designating an axial direction.
  • the PC 10 allows the user to input a newly created virtual mechanism name in the virtual mechanism name column 171.
  • FIG. 18 shows an example in which a new XY mechanism is created.
  • the PC 10 causes the user to specify the type and axial direction of the mechanism element corresponding to each rank element.
  • the designation is performed by a drag and drop operation from the list 172 at the bottom of the screen.
  • FIG. 19 is a diagram showing definition information of each virtual mechanism exemplified in FIGS. 8 to 15.
  • Each definition information indicates a correspondence relationship between the mechanism element corresponding to each rank element and the axial direction.
  • the PC 10 includes a storage device that stores the virtual mechanism library 1111, a virtual mechanism presentation unit 1121, a virtual mechanism reception unit 1122, an acquisition unit 1131, a moving image data creation unit 1132, and a display control unit 1133.
  • the virtual mechanism library 1111 is not necessarily built in the PC 10.
  • the server apparatus 40 may include the virtual mechanism library 1111 and use it from the PC 10 via the network 50. At least some of the virtual mechanisms recorded in the virtual mechanism library 1111 have a structure in which a plurality of mechanism elements are combined in an interlocking relationship.
  • the virtual mechanism includes an abstracted form that is not imitation of a form of a specific control target device that can be associated with the virtual mechanism when the virtual mechanism is used by a user.
  • the virtual mechanism presentation unit 1121 presents the virtual mechanism options included in the virtual mechanism library 1111 to the user.
  • the virtual mechanism presenting unit 1121 presents at least a plurality of virtual mechanism options having different types of mechanism elements or modes of interlocking relationships between the mechanism elements.
  • the virtual mechanism accepting unit 1122 accepts selection of one virtual mechanism from the virtual mechanism options presented by the virtual mechanism presenting unit 1121.
  • the acquisition unit 1131 acquires a series of position command values or a series of actual measurement values that are execution results of the control program.
  • the moving image data creation unit 1132 uses the acquired position command value or actual position value to calculate moving image data indicating the state of the selected virtual mechanism in each control cycle or in a plurality of designated control cycles.
  • Create The PC 10 includes a display control unit 1133 that displays a moving image using moving image data on a screen.
  • the virtual mechanism when the user selects a virtual mechanism in which the drive structure of the virtual mechanism (the type of the mechanism element and the mode of the interlocking relationship between the mechanism elements) matches the drive structure of the control target device 30, the virtual mechanism The user can be made to understand the movement of the control target device 30 through the display of the moving image.
  • the actual appearance of the control target device 30 is different from the appearance of the virtual mechanism. Will not be a big hindrance.
  • the user does not need to create a three-dimensional model that reproduces the appearance of each control target device 30. Further, by using the PC 10, the user can understand the movement of the control target device 30 to a degree sufficient for the purpose of verifying the program.
  • the virtual mechanism presenting unit 1121 presents at least options of a virtual mechanism having a linear motion element as a mechanism element.
  • the linear motion element includes a columnar linear motion shaft and a movable portion that moves along the linear motion shaft.
  • the linear motion element is displayed in a form in which the length of the linear motion axis does not change from the start to the end of the reproduction of at least one moving image.
  • the linear motion element having the above configuration is an abstract form of an actual linear motion element such as a linear motion stage in which a movable part moves within a certain length range. For this reason, the user can easily understand the movement of the actual linear motion element.
  • the moving image data creation unit 1132 displays the movement of the linear motion element before the start of the creation of the moving image so that the movement of the linear motion element from the start to the end of the playback of one moving image can be displayed.
  • the length of the moving axis may be determined. This can be done by examining the range of command values or actual measurement values used by the moving image data creation unit 1132 for creating moving image data before starting the creation of moving image data. In this case, in order to enable the use of the virtual mechanism, it is possible that there is no essential setting information to be input by the user regarding the form of the linear motion element.
  • the moving image data creation unit 1132 determines the display form of the linear motion element so that the linear motion axis has an initial length before starting the creation of the moving image. If the position exceeds the range of positions that can be displayed depending on the initial length, the length of the linear motion shaft may be changed to a length at which the position of the movable part can be displayed in the middle of the video. .
  • the moving image data creation unit 1132 in order to enable the use of the virtual mechanism, it is possible to make sure that there is no essential setting information to be input by the user regarding the form of the linear motion element. is there.
  • the virtual mechanism receiving unit 1122 further receives an input for setting the form of the mechanism element.
  • the input that the virtual mechanism receiving unit 1122 receives as an essential input for enabling use of the virtual mechanism including the linear motion element is only an input for setting the movable length of the movable portion.
  • the user can use the virtual mechanism by setting at least the movable length for the form of the linear motion element.
  • the virtual mechanism presenting unit 1121 presents at least options of a virtual mechanism having a linear motion element as a mechanism element.
  • the linear motion element has a columnar linear motion shaft.
  • the linear motion element is displayed in a form in which the length of the linear motion shaft is changed in accordance with a change in the command value or the actual measurement value.
  • the above-mentioned linear motion element is an abstract form of an actual linear motion element such as a piston / cylinder mechanism or a rack and pinion mechanism in which the length from the base end or the fixed portion to the distal end changes. For this reason, the user can easily understand the movement of the actual linear motion element.
  • the PC 10 may not request an input of the upper limit of the range of change in the length of the linear motion shaft, or allow the input to not be performed. Then, in order to make the virtual mechanism usable, it is possible to make sure that there is no essential setting information to be input by the user regarding the form of the linear motion element.
  • the virtual mechanism presentation unit 1121 presents at least a virtual mechanism option having a rotation element as a mechanism element.
  • the rotating element is a columnar body that rotates about an axis of symmetry.
  • the above rotating elements are forms of abstracting actual rotating elements such as motors and rotating shafts. For this reason, the user can easily understand the actual movement of the rotating element.
  • the virtual mechanism presenting unit 1121 includes at least a virtual mechanism having two linear motion elements that are vertically connected to each other as a mechanical element, and a virtual mechanism having three linear motion elements that are vertically connected to each other as a mechanical element. And present the options.
  • a virtual mechanism for example, XY mechanism having two linear motion elements connected vertically to each other as a mechanism element, or a virtual mechanism (for example, XYZ mechanism) having three linear motion elements connected perpendicular to each other as a mechanism element
  • the virtual mechanism library 1111 includes these two types of virtual mechanisms as options, the versatility of the PC 10 can be increased.
  • the PC 10 further includes a storage device that stores the mechanism element library 1112, a mechanism element presentation unit 1123, a mechanism element reception unit 1124, a virtual mechanism creation unit 1125, and a virtual mechanism registration unit 1126.
  • the mechanism element library records at least one mechanism element.
  • the mechanism element presenting unit 1123 displays on the screen the options of the mechanism elements that are included in the mechanism element library 1112 and can be used to define the virtual mechanism.
  • the mechanism element accepting unit 1124 accepts selection of mechanism elements to be connected to each other among the mechanism elements presented as options, and designation of an interlocking mode between the selected mechanism elements.
  • the virtual mechanism creation unit 1125 creates a virtual mechanism that includes the selected mechanism element and that is interlocked with the mechanism element in a designated manner.
  • the virtual mechanism registration unit 1126 registers the created virtual mechanism in the library 111.
  • the PC 10 does not provide a virtual mechanism having a mechanism element configuration that matches the mechanism element configuration of the user's control target device 30 as an option, the user creates and uses a virtual mechanism that the user needs. be able to.
  • the actual linear motion element whose length from the proximal end or the fixed portion to the distal end changes is replaced with a virtual linear motion having the linear motion axis having a constant length described above. It may be expressed as an element. Conversely, a linear motion element whose length does not change may be expressed using a virtual linear motion element whose length from the proximal end or the fixed portion to the distal end changes.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

 制御対象装置ごとに外観を忠実に再現した3次元モデルを用意することなく、ユーザに制御対象装置の動きを理解させることが可能な表示装置を提供する。表示装置であるPC(10)は、仮想機構の選択肢を提示し、その選択を受け付ける。仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられており、特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備えている。仮想機構の選択肢には、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる複数の仮想機構が含まれる。PC(10)は、制御プログラムの実行結果である一連の位置の指令値または実測値を用いて、制御対象装置に指令値が入力される周期毎またはその周期のうち指定された周期における、選択された仮想機構の状態を示した動画を画面に表示する。

Description

表示装置、表示方法、プログラム、仮想機構ライブラリ、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
 本発明は、プログラム制御される制御対象装置の動きを電子的に構築された3次元モデルである仮想機構の動画として表示する表示装置、表示制御方法、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、当該表示装置に格納される仮想機構ライブラリ、および当該仮想機構ライブラリを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
 従来、制御対象装置を動作させるための制御プログラムが知られている。
 特開2008-71350号公報(特許文献1)には、上記制御プログラムによって動作する工作機械による工作物の機械加工をシミュレーションし、工作機械および工作物の外観をリアルに再現した3次元モデルの動画として当該シミュレーションの結果を表示するシミュレーション装置が記載されている。
 特開2007-265238号公報(特許文献2)には、シーケンサと、3次元シミュレータと、ディスプレイとを有するシミュレーション装置が開示されている。シーケンサは、ラダープログラムを用いて設備を制御する。3次元シミュレータは、シーケンサのラダープログラムにより、3次元仮想空間上に構築された設備の3次元モデルを制御し、この3次元モデルの動作のシミュレーションを実施する。ディスプレイは、シミュレーションされた3次元モデルの動作を表示する。当該シミュレーション装置は、シーケンサとして設備を実際に動作制御する実PLC(実プログラマブルロジックコントローラー)を用い、この実PLCを前記3次元シミュレータに接続し、この実PLCのラダープログラムで設備の3次元モデルを仮想空間上で動作させる。
 特開2007-242054号公報(特許文献3)には、上記制御プログラムとして、産業用ロボットの教示に用いるプログラミングペンダント(手持ちして使用する教示装置)が開示されている。当該プログラミングペンダントは、ロボットの目標位置データを移動命令によって記述した作業プログラムを格納している。プログラミングペンダントは、作業プログラムにしたがって動くロボットアームが保持するトーチの先端の軌跡を、グラフィカルに3次元表示する。
 以下の非特許文献1には、固有の機能を持つ3次元表示されたオブジェクトを組み合わせ機能合成することにより、対話型3次元応用システムを構築可能な3次元オブジェクト機能合成システム(「IntelligentBox」と呼ぶプロトタイプ・システム)が開示されている。
特開2008-71350号公報 特開2007-265238号公報 特開2007-242054号公報
岡田 義広,田中 譲 「対話型3Dソフトウェア構築システム -IntelligentBox-」 コンピュータソフトウェア 日本ソフトウェア科学会 1995年7月17日発行 第12巻 第4号 pp.374-384
 ところで、たとえば特許文献1,2のようにプログラム制御される制御対象装置の動作をシミュレーションして当該シミュレーションの結果を表示する場合、制御対象装置の動きを表現するために制御対象装置の外観を忠実に再現した3次元モデルを用いると、ユーザは表示内容を理解しやすい。また、制御対象装置の動作についての実測記録を用いて制御対象装置の動作を再現する場合においても、同様のことが言える。しかしながら、制御対象装置ごとに3次元モデルを作らなければ表示をすることができない。このため、3次元モデルによる表示を利用することができる機会が限られてしまう。
 高価な工作機械などについては機械メーカから3次元モデルによる動作表示ができる当該機械専用のシミュレータが提供される場合もある。しかしながら、機械装置一般について考えると、機械装置のメーカがシミュレータを用意していない場合が多い。また、ユーザが自ら機械装置を設計、製作して使用する場合にも、当該機械装置専用のシミュレータは提供されない。このような場合でも、制御対象装置の動きを制御するためのプログラムをテストするために制御対象装置の動きを動画によって確認したいという要求が存在する。
 しかしながら、制御対象装置の動きを動画により確認したい場合に、その都度、制御対象装置の外観を忠実に再現した3次元モデルを用意することは、費用や時間の面から現実的に困難である。
 本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、制御対象装置ごとに外観を忠実に再現した3次元モデルを用意することなく、ユーザに制御対象装置の動きを理解させることが可能な表示装置、表示方法、プログラム、仮想機構ライブラリ、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。
 本発明のある局面に従うと、表示装置は、制御プログラムの実行によって出力される位置の指令値が予め定められた周期で入力されることによって動作する制御対象装置の動作を、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構の動画として画面に表示する。表示装置は、仮想機構の選択肢を画面に提示する仮想機構提示部と、仮想機構提示部が提示した仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付ける仮想機構受付部と、制御プログラムの実行結果である、一連の位置の指令値または一連の位置の実測値を取得する取得部と、取得された位置の指令値または位置の実測値を用いて、周期毎または複数の指定された周期における選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成する動画像データ作成部と、動画像データを用いた動画を画面に表示させる表示制御部とを備える。仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備える。仮想機構提示部は、少なくとも、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示する。仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える。
 好ましくは、仮想機構提示部は、少なくとも、機構要素として直動要素を有する仮想機構の選択肢を提示する。直動要素は、柱状の直動軸と、当該直動軸に沿って移動する可動部とを有する。直動要素は、少なくとも1つの動画像の再生の開始から終了までの間は直動軸の長さが変化しない形態で表示される。
 好ましくは、仮想機構受付部は、さらに、機構要素の形態を設定するための入力を受け付ける。直動要素を含む仮想機構を使用可能とするための必須の入力として当該直動要素について仮想機構受付部が受け付ける入力は、可動部の可動長さを設定する入力のみである。
 好ましくは、仮想機構提示部は、少なくとも、機構要素として直動要素を有する仮想機構の選択肢を提示する。直動要素は、柱状の直動軸を有する。直動要素は、指令値または実測値の変化に応じて直動軸の長さを変化させる形態で表示される。
 好ましくは、仮想機構提示部は、少なくとも、機構要素として回転要素を有する仮想機構の選択肢を提示する。回転要素は、対称軸を中心に回転する柱状体である。
 好ましくは、仮想機構提示部は、少なくとも、互いに垂直に接続された2つの直動要素を機構要素として有する仮想機構と、互いに垂直に接続された3つの直動要素を機構要素として有する仮想機構との選択肢を提示する。
 好ましくは、表示装置は、仮想機構の定義に利用可能な機構要素の選択肢を画面に提示する機構要素提示部と、選択肢として提示されている機構要素のうち互いに接続する機構要素の選択と、選択された機構要素同士における連動の態様の指定とを受け付ける機構要素受付部と、選択された機構要素を含んだ仮想機構であって、かつ指定された態様で機構要素が連動する仮想機構を作成する仮想機構作成部とをさらに備える。
 好ましくは、表示装置は、複数の互いに異なる仮想機構を含む仮想機構ライブラリを格納した記憶装置をさらに備える。仮想機構提示部は、仮想機構ライブラリに含まれている仮想機構の選択肢を提示する。
 好ましくは、表示装置は、複数の互いに異なる仮想機構を含む仮想機構ライブラリおよび少なくとも1つの機構要素を含む機構要素ライブラリを格納した記憶装置と、仮想機構作成部によって作成された仮想機構を仮想機構ライブラリに登録する仮想機構登録部とをさらに備える。仮想機構提示部は、仮想機構ライブラリに含まれている仮想機構の選択肢を提示する。機構要素提示部は、機構要素ライブラリに含まれている機構要素の選択肢を提示する。
 本発明の他の局面に従うと、表示方法は、制御プログラムの実行によって出力される位置の指令値が予め定められた周期で入力されることによって動作する制御対象装置の動作を、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構の動画として表示装置の画面に表示する。表示方法は、表示装置のプロセッサが、仮想機構の選択肢を画面に提示するステップと、プロセッサが、提示された仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付けるステップと、プロセッサが、制御プログラムの実行結果である、一連の位置の指令値または一連の位置の実測値を取得するステップと、プロセッサが、取得された位置の指令値または位置の実測値を用いて、周期毎または複数の指定された周期における選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成するステップと、プロセッサが、動画像データを用いた動画を画面に表示させるステップとを備える。仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備える。仮想機構の選択肢を画面に提示するステップでは、プロセッサが、少なくとも、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示する。仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える。
 本発明のさらに他の局面に従うと、プログラムは、制御プログラムの実行によって出力される位置の指令値が予め定められた周期で入力されることによって動作する制御対象装置の動作を、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構の動画として表示装置の画面に表示させる。プログラムは、仮想機構の選択肢を画面に提示するステップと、提示された仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付けるステップと、制御プログラムの実行結果である、一連の位置の指令値または一連の位置の実測値を取得するステップと、取得された位置の指令値または位置の実測値を用いて、周期毎または複数の指定された周期における選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成するステップと、動画像データを用いた動画を画面に表示させるステップとを、表示装置に実行させる。仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備える。仮想機構の選択肢を画面に提示するステップでは、少なくとも、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示する。仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える。
 本発明のさらに他の局面に従うと、コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、制御プログラムの実行によって出力される位置の指令値が予め定められた周期で入力されることによって動作する制御対象装置の動作を、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構の動画として表示装置の画面に表示させるプログラムを格納している。プログラムは、仮想機構の選択肢を画面に提示するステップと、提示された仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付けるステップと、制御プログラムの実行結果である、一連の位置の指令値または一連の位置の実測値を取得するステップと、取得された位置の指令値または位置の実測値を用いて、周期毎または複数の指定された周期における選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成するステップと、動画像データを用いた動画を画面に表示させるステップとを、表示装置に実行させる。仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備える。仮想機構の選択肢を画面に提示するステップでは、少なくとも、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示する。仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える。
 本発明のさらに他の局面に従うと、仮想機構ライブラリは、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構を収録している。仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備える。仮想機構ライブラリは、少なくとも、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数収録する。仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える。
 好ましくは、仮想機構ライブラリは、少なくとも、互いに垂直に接続された2つの直動要素を機構要素として有する仮想機構と、互いに垂直に接続された3つの直動要素を機構要素として有する仮想機構とを収録する。
 本発明のさらに他の局面に従うと、コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構を収録した仮想機構ライブラリを格納している。仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備える。仮想機構ライブラリは、少なくとも、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数収録する。仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える。
 好ましくは、仮想機構ライブラリは、少なくとも、互いに垂直に接続された2つの直動要素を機構要素として有する仮想機構と、互いに垂直に接続された3つの直動要素を機構要素として有する仮想機構とを収録する。
 制御対象装置ごとに外観を忠実に再現した3次元モデルを用意することなく、ユーザに制御対象装置の動きを理解させることが可能となる。
制御システムの概略構成を示した図である。 PCのハードウェア構成を表わすブロック図である。 PLCサポートプログラムの構成を示した図である。 動画像作成プログラム部に含まれる動画像データ処理部および仮想機構管理部の機能的構成を示した図である。 PLCサポートプログラムに基づきPCで行なわれる処理を示したフローチャートである。 PLCサポートプログラムを実行した際にPCで表示されるウィンドウを示した図である。 仮想機構を選択するためのウィンドウを示した図である。 第1の仮想機構を示した図である。 第2の仮想機構を示した図である。 第3の仮想機構を示した図である。 第4の仮想機構を示した図である。 第5の仮想機構を示した図である。 第6の仮想機構を示した図である。 第7の仮想機構を示した図である。 第8の仮想機構を示した図である。 仮想機構を設定するためのウィンドウを示した図である。 仮想機構と特定部位の軌跡とが表示されたウィンドウを示した図である。 仮想機構を新たに作成するためのウィンドウを示した図である。 図8から図15に例示した各仮想機構の定義情報を示した図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る表示装置について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
 図1は、本実施の形態に係る制御システム1の概略構成を示した図である。図1を参照して、制御システム1は、PC(Personal Computer)10と、PLC(Programmable Logic Controller)20と、制御対象装置30と、サーバ装置40とを備える。
 PC(表示装置)10は、インストールされたPLCサポートプログラム11を格納している。また、PC10は、ユーザが作成した制御プログラム12を格納している。
 CD-ROM999は、PLCサポートプログラム11を格納している。PC10にインストールされているPLCサポートプログラム11は、CD-ROM999を用いてインストールされたものである。
 PLC20は、制御対象装置30の動きを制御するためのコントローラとして働く。すなわち、PLC20は、いわゆるモーションコントロール機能を備えている。PLC20は、制御対象装置30に対する制御内容を規定する制御プログラム21を記憶している。PLC20は、PC10と通信可能に接続されている。PLC20に格納されている制御プログラム21は、PC10から送られてきたものである。具体的には、制御プログラム21は、PC10に記憶されている制御プログラム12の複製物である。
 制御対象装置30は、サーボモータ、ステッピングモータなどのモータを備える。制御対象装置30は、当該モータによって駆動する。モータには、モータドライバから駆動電流が供給される。
 モータドライバは、制御プログラムを実行するPLC20から制御周期毎に位置の指令値を与えられる。モータドライバは、位置の指令値に応じた駆動電流をモータに供給する。モータがサーボモータである場合、当該モータにはエンコーダが備えられている。エンコーダは、モータの回転位置の実測値を検出する。モータドライバは、モータの回転位置の実測値をフィードバック制御に利用する。
 PC10は、インターネットなどのネットワーク50を介してサーバ装置40に接続可能である。PLCサポートプログラム11は、サーバ装置40からPC10にダウンロードすることもできる。
 図2は、PC10のハードウェア構成を表わすブロック図である。図2を参照して、PC10は、主たる構成要素として、プログラムを実行するCPU901と、データを不揮発的に格納するROM(Read Only Memory)902と、CPU901によるプログラムの実行により作成されたデータ、又はキーボード905もしくはマウス906を介して入力されたデータを揮発的に格納するRAM903と、データを不揮発的に格納するHDD(Hard Disk Drive)904と、PC10の使用者による指示の入力を受けるキーボード905およびマウス906と、モニタ907と、CD-ROM駆動装置908と、通信IF909とを含む。各構成要素は、相互にデータバスによって接続されている。CD-ROM駆動装置908には、CD-ROM999が装着される。
 PC10における処理は、各ハードウェアおよびCPU901により実行されるソフトウェアによって実現される。このようなソフトウェアは、HDD904に予め記憶されている場合がある。また、ソフトウェアは、CD-ROM999その他の記憶媒体に格納されて、プログラムプロダクトとして流通している場合もある。あるいは、ソフトウェアは、いわゆるインターネットに接続されている情報提供事業者によってダウンロード可能なプログラムプロダクトとして提供される場合もある。このようなソフトウェアは、CD-ROM駆動装置908その他の読取装置によりその記憶媒体から読み取られて、あるいは、通信IF909を介してダウンロードされた後、HDD904に一旦格納される。そのソフトウェアは、CPU901によってHDD904から読み出され、RAM903に実行可能なプログラムの形式で格納される。CPU901は、そのプログラムを実行する。
 同図に示されるPC10を構成する各構成要素は、一般的なものである。したがって、本発明の本質的な部分は、RAM903、HDD904、CD-ROM999その他の記憶媒体に格納されたソフトウェア、あるいはネットワークを介してダウンロード可能なソフトウェアであるともいえる。なお、PC10の各ハードウェアの動作は周知であるので、詳細な説明は繰り返さない。
 なお、記録媒体としては、DVD-ROM、CD-ROM、FD(Flexible Disk)、ハードディスクに限られず、磁気テープ、カセットテープ、光ディスク(MO(Magnetic Optical Disc)/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc))、IC(Integrated Circuit)カード(メモリカードを含む)、光カード、マスクROM、EPROM(Electronically Programmable Read-Only Memory)、EEPROM(Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory)、フラッシュROMなどの半導体メモリ等の固定的にプログラムを担持する媒体でもよい。また、記録媒体は、当該プログラム等をコンピュータが読取可能な一時的でない媒体である。
 ここでいうプログラムとは、CPUにより直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム形式のプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。
 図3は、PLCサポートプログラム11の構成を示した図である。図3を参照して、ユーザインターフェース部101と、PLCインターフェース部102と、制御プログラム編集部103と、制御プログラムシミュレーション部104と、動画像作成プログラム部105とを備える。動画像作成プログラム部105は、ライブラリ111と、仮想機構管理部112と、動画像データ処理部113とを含む。ライブラリ111は、仮想機構ライブラリ1111と、機構要素ライブラリ1112とを有する。
 ユーザインターフェース部101は、PC10の画面(モニタ907の画面)に表示するウィンドウの内容を作成する。ユーザインターフェース部101は、キーボードやマウスによるユーザの操作を受け付ける。ユーザインターフェース部101の機能的な構成については、後述する(図4)。
 制御プログラム編集部103は、ユーザから受け付けた指示に従い、制御プログラムの入力および編集を行なう。制御プログラム編集部103は、制御プログラムを実行するためにコンパイルが必要である場合はコンパイルも行なう。制御プログラム編集部103は、作成した制御プログラムを、PLCインターフェース部102を介してPLC20に送る。制御プログラム編集部103は、PLC20に格納されている制御プログラム21を読み出して、当該読み出した制御プログラム21を編集することもできる。
 制御プログラムシミュレーション部104は、PLC20のシミュレータである。制御プログラムシミュレーション部104は、PLC20が制御プログラム21を実行する動作をシミュレートし、PLC20が制御周期毎に出力するはずの位置の指令値を算出する。
 仮想機構ライブラリ1111は、複数の仮想機構を含んでいる。仮想機構とは、電子的に構築された3次元モデルである。仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備えている。仮想機構ライブラリ1111は、少なくとも、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構を複数収録している。仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備えている。すなわち、仮想機構は、その仮想機構の基本構造と共通する基本構造を有する種々の制御対象装置のモデルとして使用しやすいように、個性の少ない簡素な形態に設計されている。基本構造は、機構要素の組み合わせ方に対応する構造である。仮想機構ライブラリ1111は、抽象化された形態の仮想機構に加えて、特定の制御対象装置の形態を模倣した形態の仮想機構を含んでいてもよい。
 機構要素ライブラリ1112は、少なくとも1つの機構要素を収録している。
 仮想機構管理部112は、仮想機構ライブラリ1111に用意されている仮想機構を、ユーザインターフェース部101を介して選択肢としてユーザに提示する。仮想機構管理部112は、ユーザから受け付けた指示に従い、仮想機構を選択する。さらに、仮想機構管理部112は、選択された仮想機構についてユーザが設定すべき内容があれば、ユーザインターフェース部101を介して当該設定も受け付ける。
 仮想機構管理部112は、ユーザが仮想機構ライブラリ1111に用意されていない新たな仮想機構を定義する場合には、機構要素ライブラリ1112に用意されている機構要素を、ユーザインターフェース部101を介して選択肢としてユーザに提示する。仮想機構管理部112は、ユーザから受け付けた指示に従い、機構要素を選択する。さらに、仮想機構管理部112は、どの機構要素にどの機構要素を接続して連動させるかについての指定操作を、ユーザインターフェース部101を介して受け付ける。
 仮想機構管理部112は、ユーザからの指定された内容に基づき、新たな仮想機構を定義して利用可能とするとともに、当該利用可能とした仮想機構を仮想機構ライブラリ1111に追加する。
 以下、PLCサポートプログラム11をさらに詳しく説明する。
 図4は、動画像作成プログラム部105に含まれる動画像データ処理部113および仮想機構管理部112の機能的構成を示した図である。図4を参照して、動画像データ処理部113は、取得部1131と、動画像データ作成部1132と、表示制御部1133とを備える。仮想機構管理部112は、仮想機構提示部1121と、仮想機構受付部1122と、機構要素提示部1123と、機構要素受付部1124と、仮想機構作成部1125と、仮想機構登録部1126とを含む。
 仮想機構提示部1121は、ライブラリ111の中の仮想機構ライブラリ1111に含まれている仮想機構の選択肢をユーザインターフェース部101を介してモニタ907の画面に提示する。仮想機構提示部1121は、少なくとも、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示する。
 仮想機構受付部1122は、仮想機構提示部1121が提示した仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付ける。この選択は、ユーザがキーボード905またはマウス906を操作することにより与えられる。
 取得部1131は、制御プログラムシミュレーション部104から、制御プログラム12の実行結果である一連の位置の指令値を取得する。また、取得部1131は、PLCインターフェース部102から、制御プログラム12の実行結果である一連の位置の実測値を取得する。
 動画像データ作成部1132は、必要な設定が済ませられて使用可能となった仮想機構を、仮想機構管理部112を介して仮想機構ライブラリ1111から取得する。動画像データ作成部1132は、制御プログラムシミュレーション部104から取得した一連の位置の指令値またはPLCインターフェース部102から取得した一連の位置の実測値を用いて、制御周期毎または複数の指定された制御周期における上記選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成する。なお、「複数の指定された制御周期」とは、たとえば、一定周期ごとに抽出された各制御周期である。
 表示制御部1133は、上記動画像データを用いた動画をユーザインターフェース部101を介してモニタ907の画面に表示させる。これにより、PC10は、選択された仮想機構の動画を表示可能となる。
 新たな仮想機構を定義する場合、機構要素提示部1123は、機構要素ライブラリ1112に含まれている、仮想機構の定義に利用可能な機構要素の選択肢をユーザインターフェース部101を介してモニタ907の画面に表示させる。機構要素受付部1124は、選択肢として提示されている機構要素のうち互いに接続する機構要素の選択と、当該選択された機構要素同士における連動の態様の指定とを受け付ける。この選択および指定は、ユーザがキーボード905またはマウス906を操作することにより与えられる。
 仮想機構作成部1125は、上記選択された機構要素を含んだ仮想機構であって、かつ上記指定された態様で当該機構要素が連動する仮想機構を作成する。仮想機構登録部1126は、当該作成された仮想機構をライブラリ111の仮想機構ライブラリ1111に登録する。
 動画像データ処理部113は、取得された位置の指令値に対応する、制御周期毎または複数の指定された制御周期における一連の上記特定部位の位置を求める。動画像データ処理部113は、上記一連の特定部位の位置の各々を時間の経過順に通る軌跡を示した軌跡データを作成する。動画像データ処理部113の動画像データ作成部1132は、上記軌跡の空間的形態を画像として画面に表示するための動画像データを、上記軌跡データに基づき作成する。PC10は、仮想機構の動画像に特定部位の軌跡を含めた態様で動画像を表示してもよい。
 図5は、PLCサポートプログラム11に基づきPC10で行なわれる処理を示したフローチャートである。図5を参照して、ステップS2において、PC10は、仮想機構の選択肢を表示する。すなわち、仮想機構提示部1121は、仮想機構の選択肢を画面に表示させる。ステップS4において、動画像作成プログラム部105は、ユーザインターフェース部101を介して、仮想機構を作成する指示を受け付けたか否かを判断する。
 指示を受け付けていないと判断した場合(ステップS4においてNO)、ステップS6において、仮想機構受付部1122は仮想機構を選択する操作(入力)を受け付ける。仮想機構受付部1122は、当該受け付けた操作に応じた指示を、動画像データ処理部113に送る。ステップS8において、仮想機構受付部1122は、仮想機構に対する設定を行なう操作を受け付ける。仮想機構受付部1122は、当該受け付けた操作に応じた指示を、動画像データ処理部113に送る。
 ステップS10において、取得部1131は、制御プログラムの実行結果を取得する。ステップS12において、動画像データ処理部113は、仮想機構の特定部位の軌跡データを作成する。ステップS12において、動画像データ作成部1132は、制御プログラムの実行結果と整合するように動作する仮想機構、および当該仮想機構の特定部位の軌跡の空間的形態を画像として画面に表示するための動画像データを作成する。ステップS16において、PC10は、作成された動画像データを用いて動画を表示する。
 指示を受け付けたと判断した場合(ステップS4においてYES)、ステップS18において、PC10は、機構要素の選択肢を表示する。すなわち、機構要素提示部1123は、仮想機構の定義に利用可能な少なくとも1つの機構要素を画面に表示させる。ステップS20において、機構要素受付部1124は、どの機構要素を使用するのか、およびどの機構要素の可動部にどの機構要素を接続して連動させるかを指定する操作を受け付ける。すなわち、機構要素受付部1124は、表示されている機構要素のうち互いに接続する機構要素の選択と、当該選択された機構要素同士における連動の態様の指定とを受け付ける。
 ステップS22において、仮想機構作成部1125は、指定された内容にしたがい、新たな仮想機構を定義する。すなわち、仮想機構作成部1125は、選択された機構要素を含んだ仮想機構であって、かつ上記指定された態様で当該機構要素が連動する仮想機構を作成する。ステップS24において、仮想機構登録部1126は、定義(作成)された仮想機構を、仮想機構ライブラリ1111に登録する。
 図6は、PLCサポートプログラム11を実行した際にPC10で表示されるウィンドウ120を示した図である。図6を参照して、ウィンドウ120は、設定領域121と、制御プログラム編集領域122と、画像表示リンク領域123とを含む。
 設定領域121は、制御プログラム12の編集やシミュレーションを行なう上で必要となる種々の設定の入力を行なうための領域である。設定領域121に含まれている「仮想機構」の文字をユーザが選択(たとえば、クリック)すると、PC10は、仮想機構を選択するためのウィンドウを(図7参照)を別ウィンドウとして開く。「XY機構」の文字は、現在選択されている仮想機構がXY機構であることを示す。
 制御プログラム編集領域122は、ユーザが制御プログラムを入力したり、制御プログラムを編集するために用いられる。
 画像表示リンク領域123をユーザが選択すると、PC10は、画像表示画面(図17)を別ウィンドウとして開く。
 図7は、仮想機構を選択するためのウィンドウ130を示した図である。なお、図7も、PLCサポートプログラム11の実行により、PC10の画面に出力される画像を示している。図7を参照して、ウィンドウ130は、仮想機構名を示した領域131と、ヘルプを示した領域132と、OKボタンを示した領域133とを含む。
 PC10は、仮想機構名を示した領域131に、利用可能な仮想機構のリストを表示する。仮想機構名のいずれかがユーザによってクリックされた場合、PC10は、当該クリックされた仮想機構を選択された状態とする。図7は、矩形で囲まれたXY機構1311が選択された状態を示している。この状態でユーザがOKボタンを押すと、XY機構の選択が確定する。選択された仮想機構が設定情報の入力を必要とする場合は、PC10は、仮想機構設定画面(図16)を別ウィンドウとして開く。
 PC10は、ヘルプを示した領域に、選択されている仮想機構についての説明を表示する。
 仮想機構名を示した領域131の「新規作成」の領域1312が選択され、かつ当該選択が確定すると、PC10は、新規仮想機構作成画面を別ウィンドウとして開く。これにより、ユーザは、新しい仮想機構を定義することができる。
 次に、図8~図15に基づき、8つの仮想機構の例を示す。なお、各仮想機構は、複数の要素(機構要素)により構成されている。また、nを1以上の自然数とすると、第n+1要素は第n要素に従属しているものとする。すなわち、ある要素は、自身より序数が1つだけ小さい要素に直接的に従属する。たとえば、第2要素は、第1要素に直接的に従属する。第3要素は、第2要素に直接的に従属し、当該第2要素により第1要素に間接的に従属する。
 図8は、第1の仮想機構を示した図である。より詳しくは、図8は、XY機構1800を示した図である。図8を参照して、XY機構1800は、第1要素としてX方向の直動要素1810と、第1要素に連動する第2要素としてY方向の直動要素1820とを有する。
 直動要素1810は、円柱状の直動軸1812と、直動軸1812に沿って移動する立方体状の可動部1811とを含む形態で表示される。直動軸1812の断面形状は円に限らず四角形その他の任意の形状を採用できる。なお、後述する各直動軸についても同様である。直動軸1812の両端には直動軸に垂直な板状の終端部材1813が設けられている。
 直動要素1810には可動長さが設定されている。直動軸1812は、可動部1811が可動長さだけ移動できるような長さを有する軸として表示される。直動軸1812の長さは、可動長さの設定が変更されるまで一定である。したがって、直動軸1812の長さは、少なくとも1つの動画の開始から終了までの間は一定である。
 直動要素1810は、可動長さのみを必須の設定情報とする。可動長さのみを設定する場合、動画像データ処理部113は、X方向の最小位置をゼロとみなす。
 X方向の可動長さを設定することに代えて、X方向の可動範囲の最大値と最小値をユーザに入力させるようにPLCサポートプログラム11を構成してもよい。この場合は最大値と最小値の差が可動長さとなる。
 なお、たとえば直動軸の長さを一定としない場合には、X方向の可動長さの設定は省略可能にしてもよい。この場合には、伸縮する直動軸の先端に可動部が設けられている表示形態にするか、可動部も省略して伸縮する直動軸の先端にY方向の直動要素の基端部を直接接続する表示形態にすることが考えられる。これらの場合には、X方向の直動要素の終端部材1813は基端側にのみ表示する。また、直動要素の可動長さ設定を省略するときの他の表示態様として、直動軸の長さを無限に、または実用上十分に長くすることができる。これらの場合、直動要素の長さが動画表示の画面内におさまらないので、画面内に直動要素の終端は表されない。あるいは、動画像の再生開始時点では適当な長さの直動軸を描画しておき、長さが足りなくなる都度、必要な長さまで表示長さが大きくなるように表示形態が変更されるように、PLCサポートプログラム11を構成してもよい。PLCサポートプログラム11は、表示すべきX方向の位置の最小値と最大値とを動画像の表示開始前に取得できる場合には、最小値と最大値との差を可動長さとして自動的に設定してもよい。
 直動要素1820は、Y方向の指令値またはY方向の実測値の変化に合わせて長さが伸縮する円柱状の直動軸1821の形態で表示される。Y方向の直動要素1820の基端は直動要素1810の可動部1811に接続している。これにより、直動要素1820の全体は、直動要素1810の可動部1811の移動に合わせてX方向に移動する。なお、動画像データ作成部1132が、直動軸の長さを変化させる動画像データを作成する。
 ユーザは、直動要素1820にも可動長さを設定することができるが、当該設定は必須ではない。可動長さを設定した場合、可動長さを超えるY方向の位置が与えられても直動軸1821の長さの変化は可動長さの限界位置で停止する。
 直動軸1821は、マイナスの位置の値を与えられると、マイナスのY方向に伸びるように表示される。直動軸1821の先端位置が与えられた位置のXY座標を示している。
 本実施の形態では、直接的にまたは間接的に他の直動要素が従属している場合の直動要素は、他の要素と接続しない端部に終端部材を備えた形態で表示している。また、直接的にまたは間接的に他の直動要素が従属していない直動要素は、終端部材を備えない伸縮柱の形態で表示している。なお、終端部材の表示はすべて省略するようにしてもよい。
 直動要素の表示形態の核となっているのは、与えられた位置の値に応じて長さが変化する線分である。この線分は太さを持たない。可動長さが設定される場合には、補助的に可動長さを持つ線分が追加される。あるいは、可動長さが設定される場合には、可動長さを持つ線分と、その線分上を移動する可動部の核である大きさを持たない点とを直動要素の核としてもよい。第1の直動要素に第2の直動要素を接続するときは、第1の直動要素の核である伸縮する線分の先端に(または可動部の核である点に)第2の直動要素の核である線分の基端が接続される。断面形状を有する軸、可動部、終端部材は、表示形態の核である線分に対する修飾要素である。PLCサポートプログラム11は、修飾要素が物理的にリアルにふるまうことは重視していない構成であるため、修飾要素同士が干渉するような場合でも、かまわずに修飾要素同士の重ね合わせ表示を行なう。
 このような表示形態の核に基づくと、動画像作成プログラム部105の設計が容易になる。ただし、表示される形態の全体が物理的にリアルにふるまうように動画像作成プログラム部105を設計してもかまわない。
 図9は、第2の仮想機構を示した図である。より詳しくは、図9は、XYZ機構1900を示した図である。図9を参照して、XYZ機構1900は、第1要素としてX方向の直動要素1910と、第1要素に連動する第2要素としてY方向の直動要素1920と、第2要素に連動する第3要素としてZ方向の直動要素1930とを有する。
 直動要素1910は、可動部1911と、直動軸1912と、終端部材1913とを含む。直動要素1910は、直動要素1810(図8)と同じ構成であるため、直動要素1910の説明は繰り返さない。
 直動要素1920は、円柱状の直動軸1922と、直動軸1922に沿って移動する立方体状の可動部1921とを含む形態で表示される。直動軸1922の断面形状は円に限らず四角形その他の任意の形状を採用できる。直動軸1922の可動部1911とは反対側の端部(先端)には、直動軸1922に垂直な板状の終端部材1923が設けられている。
 直動要素1930は、Z方向の指令値またはZ方向の実測値の変化に合わせて長さが伸縮する円柱状の直動軸1931の形態で表示される。直動要素1930の先端1931Aとは反対側の基端1931Bは、可動部1921に接続されている。
 図10は、第3の仮想機構を示した図である。より詳しくは、図10は、XYθ機構2000を示した図である。図10を参照して、XYθ機構2000は、第1要素としてX方向の直動要素2010と、第1要素に連動する第2要素としてY方向の直動要素2020と、第2要素に連動する第3要素として回転軸をY方向に向けた回転要素2030とを有する。
 直動要素2010は、可動部2011と、直動軸2012と、終端部材2013とを含む。直動要素2010は、直動要素1810(図8)と同じ構成であるため、直動要素2010の説明は繰り返さない。
 直動要素2020は、Y方向の指令値またはY方向の実測値の変化に合わせて長さが伸縮する円柱状の直動軸2021の形態で表示される。すなわち、直動要素2020は、直動要素1820(図8)と同様の構成である。
 回転要素2030は、直動軸2021よりも太く、軸方向(Y方向)の長さが短い円柱の形態で表示される。この円柱の中心位置は、与えられた位置のXY座標を表す。円柱の側面には軸と平行な直線状のマーク2031が表示されている。ユーザは、マーク2031の移動により回転要素2030が回転していることがわかる。
 回転要素2030の表示形態の核となっているのは中心点であり、円柱形状は中心点に対する修飾要素である。中心点は、回転軸方向の属性と、軸に垂直で回転要素が回転するのに伴い回転する基準半径方向の属性とを有する。円柱側面に表示されたマーク2031は、基準半径方向を示している。
 なお、上記においては回転要素2030の形状を円柱として説明したが、当該形状は断面が多角形の柱状体や球体でもよい。
 図11は、第4の仮想機構を示した図である。より詳しくは、図11は、XYZθ機構2100を示した図である。図11を参照して、XYZθ機構2100は、第1要素としてX方向の直動要素2110と、第1要素に連動する第2要素としてY方向の直動要素2120と、第2要素に連動する第3要素としてZ方向の直動要素2130と、第3要素に連動する第4要素として回転軸をZ方向に向けた回転要素2140とを有する。
 直動要素2110は、可動部2111と、直動軸2112と、終端部材2113とを含む。直動要素2110は、直動要素1810(図8)と同じ構成であるため、直動要素2110の説明は繰り返さない。
 直動要素2120は、可動部2121と、直動軸2122と、終端部材2123とを含む。直動要素2120は、直動要素1920(図9)と同じ構成であるため、直動要素2120の説明は繰り返さない。
 直動要素2130は、Z方向の指令値またはZ方向の実測値の変化に合わせて長さが伸縮する円柱状の直動軸2131の形態で表示される。つまり、直動要素1930(図9)と同様の構成を有する。直動要素2130の基端2131Bは、可動部2121に接続されている。
 回転要素2140は、直動要素2130の先端2131Aに接続されている。回転要素2140は、回転軸の向きがZ方向である以外は、回転要素2030(図10)と同様の構成を有する。
 図12は、第5の仮想機構を示した図である。より詳しくは、図12は、θXY機構2200を示した図である。図12を参照して、θXY機構2200は、第1要素として回転軸がZ方向に向いた回転要素2210と、第1要素に連動する第2要素としてX方向の直動要素2220と、第2要素に連動する第3要素としてY方向の直動要素2230とを有する。つまり、θXY機構2200は、回転要素2210にXY機構を従属させた仮想機構である。
 なお、直動要素2220は、可動部2221と、直動軸2222と、終端部材2223とを備える。直動要素2220は、直動軸2222の一端が回転要素2210に接続している以外は、直動要素1810(図8)と同様の構成を有する。直動要素2230は、直動軸2231を備える。直動要素2230は、直動要素1820(図8)と同様の構成を有する。
 ところで、図8から図11における、X方向、Y方向、Z方向は、制御対象装置30が置かれた空間全体についてのグローバル座標系における方向である。これに対し、図12における、X方向、Y方向、Z方向は、回転要素2210の回転軸に従属するローカル座標系を規定する方向である。
 1つの仮想機構に含まれる回転要素の中で従属レベルが最上位(すなわち、要素(機構要素)の序数が小さい)の回転要素に従属する部分について、基準半径方向と一致するように第1ローカルX方向が定義される。また、当該回転要素の回転軸方向と一致するように第1ローカルZ方向が定義される。第1ローカルY方向は、第1ローカルXと第1ローカルZと直交する方向として定義される。第1ローカル座標系の原点は回転要素の中心に一致する。回転要素の中で従属段階が2つめの回転要素(その回転要素より上位の機構要素の中に回転要素が1つだけある回転要素)に従属する部分については、同様に第2ローカル座標系が規定される。なお、第1要素に与えられる位置(回転角)がゼロのとき、第1ローカルX方向はグローバルX方向(グローバル座標系におけるX軸方向)を向いている。
 回転要素2210の回転軸に垂直な平面内で、回転要素2210の位置(回転角)ゼロのときのローカルX方向をどのように定義するかは上記に限らず任意に設計できる事項である。本実施形態では各仮想機構において、ユーザが最も自然と感じるであろう方向にローカルX方向を定義している。回転要素2210は、与えられる位置(回転角)が増加すると回転要素2210によって規定されるローカルZ方向のマイナス側から見て反時計回りに回転する。
 図13は、第6の仮想機構を示した図である。より詳しくは、図13は、XθY機構2300を示した図である。図13を参照して、XθY機構2300は、第1要素としてX方向の直動要素2310と、第2要素として回転軸がX方向に向いた回転要素2320と、第2要素に連動する第3要素として直動要素2330とを有する。
 直動要素2310は、直動軸2311と、終端部材2312とを含む。直動要素2330は、長さが伸縮する円柱状の直動軸2331の形態で表示される。すなわち、直動要素2330は、直動要素1820(図8)と同様の構成である。
 このように、XθY機構2300では、XY機構(図8)における第1要素であるX方向の直動要素1810の可動部1811が第2要素である回転要素2320の円柱に置き換えられている。
 直動要素2330の方向は、回転要素2320によって規定される第1ローカルX方向である。回転要素2320に与えられる位置(回転角)がゼロのとき、第1ローカルX方向はグローバルY方向と一致する。
 図14は、第7の仮想機構を示した図である。より詳しくは、図14は、スカラ機構2400を示した図である。図14を参照して、スカラ機構2400は、第1要素である回転要素2410と、第2要素である腕要素2420と、第3要素である回転要素2430と、第4要素である腕要素2440と、第5要素である回転要素2450と、第6要素である直動要素2460とを含む。
 回転要素2410は、回転軸をZ方向に向けた回転要素である。回転要素2410は、回転要素2410によって規定される第1ローカルX方向に腕要素2420が接続されている。
 腕要素2420は設定された長さの四角柱状形態で表示される。ただし、接続する他の要素が有する表示形態との干渉により、表示上の腕要素の長さは設定された長さより短く表示される。腕要素2420の表示形態の核となっているのは設定された長さの線分であり、四角柱形状は線分に対する修飾要素である。
 回転要素2430は、回転軸をZ方向に向けた回転要素である。回転要素2430は、第2ローカル座標を規定する。第2ローカル座標において腕要素2420が回転要素2430に接続する方向は、回転要素2430に与えられる位置(回転角)に応じて変化する。回転要素2430に与えられる回転角がゼロのとき、腕要素2420は第2ローカル座標系のマイナスX方向から回転要素2430に接続している。
 腕要素2440は、第2ローカルX方向に向けられて回転要素2430に接続されている。
 回転要素2450は、回転軸をZ方向に向けた回転要素である。回転要素2450は、第3ローカル座標を規定する。第3ローカル座標において腕要素2440が回転要素2450に接続する方向は、回転要素2450に与えられる位置(回転角)に応じて変化する。回転要素2450に与えられる回転角がゼロのとき、腕要素2440は第3ローカル座標系のマイナスX方向から回転要素2450に接続している。
 直動要素2460は、軸方向をZ方向に向けた直動要素である。より具体的には、直動要素2460は、長さが伸縮する円柱状の直動軸2461の形態で表示される。図14は、マイナスの位置を与えられることによりマイナスZ方向に直動軸が伸びている状態を示している。
 図15は、第8の仮想機構を示した図である。より詳しくは、図15は、極座標機構2500を示した図である。図15を参照して、極座標機構2500は、第1要素である回転要素2510と、第2要素である腕要素2520と、第3要素である腕要素2530と、第4要素である回転要素2540と、第5要素である直動要素2550とを含む。
 回転要素2510は、回転軸をZ方向に向けた回転要素である。回転要素2510に与えられる位置(回転角)がゼロのとき、第1ローカルX方向はグローバルX方向に一致する。
 腕要素2520は、回転要素2510に対してZ方向に接続されている。腕要素2530は、腕要素2520に対して回転要素2510によって規定される第1ローカルX方向に接続されている。回転要素2540は、腕要素2530に対して回転軸を第1ローカルX方向に向けて接続されている。回転要素2540に与えられる位置(回転角)がゼロのとき、第2ローカルX方向は第1ローカルY方向と一致する。直動要素2550は、回転要素2540に対して回転要素2540によって規定される第2ローカルX方向に接続された直動要素である。
 以上例示した仮想機構以外にも、仮想機構ライブラリ1111には、たとえば1つの直動要素のみからなる単軸直動機構や、1つの回転要素のみからなる単軸回転機構を含めてもよい。
 図16は、仮想機構を設定するためのウィンドウ140を示した図である。より詳しくは、図16は、仮想機構を選択するためのウィンドウ130(図7)において仮想機構の選択を確定したとき新たに開かれるウィンドウ140である。PC10は、仮想機構名の欄161に選択された仮想機構の名称を表示する。PC10は、当該仮想機構で設定可能な項目を設定項目の欄162に表示する。PC10は、ユーザから、設定値の欄163における設定内容の入力を受け付ける。PC10は、当該入力により設定値を修正する。
 PC10は、画面の下部の欄164に、選択された仮想機構の外観を表示する。PC10は、第1要素を示す数字「1」と、第2要素を示す数字「2」と、第3要素を示す数字「3」とを表示する。当該数字は、設定項目の欄162における機構要素名の前にも表示されている。設定値の欄163における「軸J1」、「軸J2」、「軸J3」は、モータを区別して表すためのパラメータである。制御プログラムの中においても、各モータを表すために同じパラメータが用いられる。
 なお、PC10においては、回転要素のデフォルトの回転方向は反時計回りであるが、図示されているように回転方向を時計回りに変更することができる。
 図17は、仮想機構と特定部位の軌跡とが表示されたウィンドウ140を示した図である。具体的には、図17は、図6の画像表示リンク領域123がクリックされたときに開かれるウィンドウ140を示した図である。また、図17は、PLCサポートプログラム11の実行により、PC10の画面に出力される画像を示している。
 ウィンドウ140は、現在使用されている仮想機構の名称を示した領域141と、三角マーク142と、設定編集を示したボタン143と、座標値を示した領域144と、軸とモーションFB(Function Block)の対応を示した領域145と、対象画像表示領域146A,146B,146C,146Dと、表示設定領域147と、再生スライドバー151と、再生ボタン152と、停止ボタン153とを含む。再生スライドバー151は、再生時間バー1511と、現在時刻つまみ1512とを含む。
 PC10は、現在使用されている仮想機構の名称を示した領域141と、三角マーク142と、設定編集を示したボタン143とを、ウィンドウ140内の上部に表示する。PC10は、再生スライドバー151と、再生ボタン152と、停止ボタン153とを、ウィンドウ140内の下部に表示する。
 PC10は、三角マーク142をユーザが選択すると仮想機構のリストを表示する。PC10は、当該表示したリストに含まれる項目がユーザに選択されることにより、現在使用されている仮想機構を選択された仮想機構に変更する。PC10は、設定編集のボタン143がユーザによって押されると、仮想機構設定画面を別ウィンドウとして開く。PC10は、座標値を示した領域144に、座標軸ごとの指令値の現在値を表示する。
 PC10は、軸とモーションFBの対応を示した領域145に、制御プログラム12の中で使われている軸名とモーションFB名との対応関係を表示する。モーションFBは、制御プログラム12の中で使用されるプログラム要素である。詳しくは、モーションFBは、ある点から他の点までの移動のような動作の基本単位ごとにブロック化されたモーションプログラムである。モーションFBは、制御周期ごとの指令値を算出する。PC10は、軸とモーションFBの対応を示した領域145に、現在働いているモーションFBを表示する。
 PC10は、対象画像表示領域146Aに、2つの直交座標軸X,YがなすXY平面に対するXYZ機構1900および軌跡300の投影図を表示する。PC10は、対象画像表示領域146Bに、XYZ機構1900および軌跡300の3D画像を表示する。PC10は、対象画像表示領域146Cに、2つの直交座標軸X,ZがなすXZ平面に対するXYZ機構1900および軌跡300の投影図を表示する。PC10は、対象画像表示領域146Dに、2つの直交座標軸Y,ZがなすYZ平面に対するXYZ機構1900および軌跡300の投影図を表示する。
 PC10は、対象画像表示領域146A,146B,146C,146Dの互いの位置関係に応じた配置となるように、表示設定領域147に、それぞれ対応する表示方法(「3D」、「X-Y」、「X-Z」、「Y-Z」)を示す各ボタン1471を表示する。PC10は、4つのボタン1471の配置を変更する指示をユーザから受け付ければ、各対象画像表示領域146A~146Dの配置を変更する。PC10は、ユーザがいずれか1つのボタン1471を選択する指示をユーザから受け付けると、選択されたボタンに対応する対象画像表示領域を拡大表示する。
 3D表示は、透視図法によって描写されている。PC10は、ユーザのマウス操作に従って、3次元空間内での視点の位置と視線方向とを変更する。
 PC10は、各対象画像表示領域146A~146Dにおける表示内容の表示倍率を変更できる。また、PC10は、当該表示内容を上下左右にスクロール移動することもできる。
 PC10は、各対象画像表示領域146A~146Dに、XYZ機構1900を表示する。より詳しくは、PC10は、制御対象装置30の特定部位の軌跡300(この実施形態では位置の指令値の軌跡)とXYZ機構1900とを重ね合わせて表示する。なお、図17においては、軌跡300は曲線で示されている。PC10は、Z方向の直動要素1930の先端1931Aに、現在位置を示す現在位置マーカ1990を表示する。図17においては、現在位置マーカ1990を、小球で示している。PC10が表示する軌跡300は、Z方向に上昇しつつ、XY座標平面への投影としては半円を描く軌跡である。
 PC10は、表示設定領域147に、上述した各対象画像表示領域146A~146Dの配置の他に、指令値の軌跡300を表示するかどうかをユーザに選択させるチェックボックス1472、実測値の軌跡300を表示するかどうかをユーザに選択させるチェックボックス1473、およびXYZ機構1900を表示するのかどうかをユーザに選択させるチェックボックス1474を表示する。
 PC10は、XYZ機構1900を表示する場合に、指令値にしたがってXYZ機構1900を動作させるのか、あるいは実測値にしたがってXYZ機構1900を動作させるのかについての選択を受け付けるラジオボタン1475を、表示設定領域147に表示する。
 PC10は、XYZ機構1900を表示しない場合には、軌跡300だけを表示する。また、PC10は、XYZ機構1900を表示しない場合には、軌跡300と現在位置マーカ1990だけの表示としてもよい。ユーザが詳細設定ボタンを押すと、PC10は、軌跡の太さの設定、軌跡の表示色の設定、座標軸と座標数値を表示する設定などを行なうための操作画面を表示する。
 再生時間バー1511は、制御プログラム12を最初から最後まで実行するのに要する時間を表している。PC10は、現在時刻つまみ1512を、再生時間バー1511上を制御プログラム12の実行時間の経過にしたがって左から右に移動させる。現在時刻つまみ1512をマウスでユーザがドラッグ操作することにより、PC10は、動画の表示開始時刻を変更する。
 ユーザが再生ボタン152を押すと、PC10は動画像の表示を開始する。ユーザが停止ボタン153を押すと、PC10は動画像の表示を停止する。
 PC10は、動画像の表示を開始すると、各機構要素が動いて現在位置マーカ1990が軌跡に沿って動いていく様子を表示する。PC10は、各対象画像表示領域146A~146Dに、互いに同じ時刻のXYZ機構1900を描写し、各対象画像表示領域146A~146Dに表示されているXYZ機構1900の動きを互いに同期させる。
 動画を構成する順次に表示される各静止画は、軌跡と、一定の間隔で抽出された制御周期におけるXYZ機構1900とを描写したものである。一例として、動画を毎秒60フレーム、すなわち16.7ms間隔で表示される一連の静止画で構成するものとし、制御周期が167μsであるとする。この場合、PC10は、制御周期100回ごとに制御周期に対応する静止画を作成して順次に表示すれば、実際の制御対象装置30と同じ速さで動く仮想機構を表示することができる。静止画を作成する制御周期は、必ずしも一定間隔には限らない。特に、整数回ごとに1回の制御周期では希望する表示上の速さを実現できない場合には、PC10は、平均的に希望する表示上の速さとなるように、静止画を作成する制御周期の間隔を毎回微調整してもよい。
 静止画を作成する制御周期の間隔を変更するためのユーザ操作を受け付けるようにPC10を構成すれば、ユーザは表示上の制御対象装置30の動作速度を自由に早くしたり遅くしたりすることができる。全ての制御周期における静止画を順次に表示するようにPC10を構成すれば、ユーザは、仮想機構の動きをスローモーションで詳しく観察することができる。
 図18は、仮想機構を新たに作成するためのウィンドウ170を示した図である。具体的には、図18は、図7に示した仮想機構を選択するためのウィンドウ130において、「新規作成」の領域1312の選択が確定したときに表示されるウィンドウを示した図である。
 図18を参照して、ウィンドウ170は、仮想機構名の欄171と、リスト172と、作成する仮想機構の要素を示した作成欄173と、仮想機構の作成終了の指示を受け付けるOKボタン174とを含む。
 リスト172は、機構要素の選択肢を示した欄1721と、軸方向の選択肢を示した欄1722から構成される。作成欄173は、機構要素を指定する欄1731と、軸方向を指定する欄1732とを含む。
 PC10は、ユーザに、仮想機構名の欄171に新規に作成する仮想機構名を入力させる。なお、図18では、XY機構を新規に作成する場合の例を示している。
 次に、PC10は、ユーザに、各順位の要素に対応させて、機構要素の種類と軸方向とを指定させる。当該指定は、画面下部のリスト172からのドラッグアンドドロップ操作によって行なわれる。
 第2要素は第1要素に従属し、第3要素は第2要素に従属するという関係があるので、各順位の要素に対応させて機構要素を指定する操作は、どの機構要素にどの機構要素を接続して連動させるかについての指定操作となる。
 ユーザは、仮想機構の定義入力が終了すればOKボタン174を押す。そうすると、仮想機構管理部112(図3)は、新たに定義された仮想機構を仮想機構ライブラリ1111に追加する。
 図19は、図8から図15に例示した各仮想機構の定義情報を示した図である。各定義情報は、各順位の要素に対応する機構要素と軸方向との対応関係を示す。ユーザは、これらの例を参照すれば、上記において具体的に示した仮想機構以外の種々の仮想機構を容易に定義することができる。
 上述したPC10の構成および機能等の一部をまとめると以下のとおりである。
 (1)PC10は、仮想機構ライブラリ1111を格納した記憶装置、仮想機構提示部1121、仮想機構受付部1122、取得部1131、動画像データ作成部1132および表示制御部1133を備える。仮想機構ライブラリ1111は、必ずしもPC10に内蔵される必要はなく、たとえばサーバ装置40に仮想機構ライブラリ1111を備え、それをPC10からネットワーク50を経由して利用するようにしてもよい。仮想機構ライブラリ1111に収録される少なくとも一部の仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備える。当該仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える。仮想機構提示部1121は、仮想機構ライブラリ1111に含まれている仮想機構の選択肢をユーザに提示する。仮想機構提示部1121は、少なくとも、機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示する。仮想機構受付部1122は、仮想機構提示部1121が提示した仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付ける。取得部1131は、制御プログラムの実行結果である、一連の位置の指令値または一連の位置の実測値を取得する。動画像データ作成部1132は、取得された位置の指令値または位置の実測値を用いて、制御周期毎または複数の指定された制御周期における上記選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成する。PC10は、動画像データを用いた動画を画面に表示させる表示制御部1133を備えている。
 上記の構成によれば、仮想機構の駆動構造(機構要素の種類および機構要素同士の連動関係の態様)が制御対象装置30の駆動構造と一致する仮想機構をユーザが選択した場合に、仮想機構の動画の表示をとおしてユーザに制御対象装置30の動きを理解させることができる。特に、制御対象装置30の動きを制御する制御プログラムが意図したとおりに働くかどうかをテストするような用途の場合には、制御対象装置30の実際の外観と仮想機構の外観とが異なっていても大きな支障とならない。また、上記用途の場合には、ユーザは制御対象装置30の多くの機種に共通に用いられる抽象化された形態の仮想機構の動きを見ることができれば十分である場合が多い。したがって、PC10を用いることにより、ユーザは、制御対象装置30ごとに外観を再現した3次元モデルを作る必要がない。また、PC10を用いることにより、プログラムの検証を行なうなどの目的に対して十分な程度に、ユーザは制御対象装置30の動きを理解することができる。
 (2)仮想機構提示部1121は、少なくとも、機構要素として直動要素を有する仮想機構の選択肢を提示する。直動要素は、柱状の直動軸と、当該直動軸に沿って移動する可動部とを有する。直動要素は、少なくとも1つの動画像の再生の開始から終了までの間は直動軸の長さが変化しない形態で表示される。
 上記の構成の直動要素は、一定の長さの範囲を可動部が移動する直動ステージのような現実の直動要素を抽象化した形態である。このため、ユーザは、現実の直動要素の動きを理解しやすい。
 動画像データ作成部1132は、1つの動画像の再生の開始から終了までの間の直動要素の動きを表示できるように動画像の作成開始前に直動要素の表示上の形態、特に直動軸の長さ、を決定するようにしてもよい。動画像データ作成部1132が動画データの作成開始前に動画データの作成に用いる指令値または実測値の範囲を調べることによってそのようなことが可能である。そうすれば、仮想機構を使用可能とするために、直動要素の形態についてユーザが入力すべき必須の設定情報が存在しないようにすることも可能である。
 また、動画像データ作成部1132は、動画像の作成開始前に直動軸が初期長さを有するように直動要素の表示上の形態を決定し、動画像の作成の進行中に可動部の位置が初期長さによって表示可能な位置の範囲を超える場合には、動画の途中で、直動軸の長さを当該可動部の位置を表示可能な長さに変更するようにしてもよい。このような動画像データ作成部1132を用いることによっても、仮想機構を使用可能とするために、直動要素の形態についてユーザが入力すべき必須の設定情報が存在しないようにすることが可能である。
 (3)仮想機構受付部1122は、さらに、機構要素の形態を設定するための入力を受け付ける。直動要素を含む仮想機構を使用可能とするための必須の入力として当該直動要素について仮想機構受付部1122が受け付ける入力は、可動部の可動長さを設定する入力のみである。
 したがって、ユーザは、直動要素の形態については、少なくとも可動長さを設定すれば仮想機構を使用できる。
 (4)仮想機構提示部1121は、少なくとも、機構要素として直動要素を有する仮想機構の選択肢を提示する。直動要素は、柱状の直動軸を有する。直動要素は、指令値または実測値の変化に応じて直動軸の長さを変化させる形態で表示される。
 上記の直動要素は、基端または固定部から先端までの長さが変化するピストン・シリンダ機構やラック・アンド・ピニオン機構のような現実の直動要素を抽象化した形態である。このため、ユーザは、現実の直動要素の動きを理解しやすい。
 この場合に、PC10は、直動軸の長さの変化範囲の上限の入力を要求しないように、または当該入力をしないことを許すようにしてもよい。そうすれば、仮想機構を使用可能とするために、直動要素の形態についてユーザが入力すべき必須の設定情報が存在しないようにすることが可能である。
 (5)仮想機構提示部1121は、少なくとも、機構要素として回転要素を有する仮想機構の選択肢を提示する。回転要素は、対称軸を中心に回転する柱状体である。
 上記の回転要素は、モータや回転軸のような現実の回転要素を抽象化した形態である。このため、ユーザは、現実の回転要素の動きを理解しやすい。
 (6)仮想機構提示部1121は、少なくとも、互いに垂直に接続された2つの直動要素を機構要素として有する仮想機構と、互いに垂直に接続された3つの直動要素を機構要素として有する仮想機構との選択肢を提示する。
 互いに垂直に接続された2つの直動要素を機構要素として有する仮想機構(たとえば、XY機構)、または互いに垂直に接続された3つの直動要素を機構要素として有する仮想機構(たとえば、XYZ機構)を有する装置が実際に多く存在する。このため、仮想機構ライブラリ1111が、この2種類の仮想機構を選択肢として備えていれば、PC10の汎用性を高くすることができる。
 (7)PC10は、さらに、機構要素ライブラリ1112を格納した記憶装置、機構要素提示部1123、機構要素受付部1124、仮想機構作成部1125および仮想機構登録部1126を備える。機構要素ライブラリは、少なくとも1つの機構要素を収録する。新たな仮想機構を定義する場合、機構要素提示部1123は、機構要素ライブラリ1112に含まれている、仮想機構の定義に利用可能な機構要素の選択肢を画面に表示させる。機構要素受付部1124は、選択肢として提示されている機構要素のうち互いに接続する機構要素の選択と、当該選択された機構要素同士における連動の態様の指定とを受け付ける。仮想機構作成部1125は、選択された機構要素を含んだ仮想機構であって、かつ指定された態様で当該機構要素が連動する仮想機構を作成する。仮想機構登録部1126は、作成された仮想機構をライブラリ111に登録する。
 したがって、PC10が、ユーザの制御対象装置30の機構要素構成に一致する機構要素構成を有する仮想機構を選択肢として提供していない場合に、ユーザは、自らが必要とする仮想機構を作って利用することができる。
 なお、リアル感は低減するが、場合によっては、基端または固定部から先端までの長さが変化する現実の直動要素を、上述した長さが一定の直動軸を有する仮想の直動要素で表現してもよい。また、逆に、長さが変化しない直動要素を、基端または固定部から先端までの長さが変化する仮想の直動要素を用いて表現してもよい。
 今回開示された実施の形態は例示であって、上記内容のみに制限されるものではない。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 制御システム、11 PLCサポートプログラム、12 制御プログラム、21 制御プログラム、30 制御対象装置、40 サーバ装置、50 ネットワーク、101 ユーザインターフェース部、102 PLCインターフェース部、103 制御プログラム編集部、104 制御プログラムシミュレーション部、105 動画像作成プログラム部、111 ライブラリ、112 仮想機構管理部、113 動画像データ処理部、120,130,140,170 ウィンドウ、121 設定領域、122 制御プログラム編集領域、123 画像表示リンク領域、300 軌跡、1012 受付部、1111 仮想機構ライブラリ、1112 機構要素ライブラリ、1121 仮想機構提示部、1122 仮想機構受付部、1123 機構要素提示部、1124 機構要素受付部、1125 仮想機構作成部、1126 仮想機構登録部、1131 取得部、1132 動画像データ作成部、1133 表示制御部、1800 XY機構、1900 XYZ機構、1990 現在位置マーカ、2000 XYθ機構、2100 XYZθ機構、2200 θXY機構、2300 XθY機構、2400 スカラ機構、2500 極座標機構。

Claims (16)

  1.  制御プログラムの実行によって出力される位置の指令値が予め定められた周期で入力されることによって動作する制御対象装置(30)の動作を、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構(1800,1900,2000,2100,2200,2100,2200,2300,2400,2500)の動画として画面に表示する表示装置(10)であって、
     仮想機構の選択肢を前記画面に提示する仮想機構提示部(1121)と、
     前記仮想機構提示部が提示した仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付ける仮想機構受付部(1122)と、
     前記制御プログラムの実行結果である、一連の前記位置の指令値または一連の前記位置の実測値を取得する取得部(1131)と、
     前記取得された前記位置の指令値または前記位置の実測値を用いて、前記周期毎または複数の指定された前記周期における前記選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成する動画像データ作成部(1132)と、
     前記動画像データを用いた動画を前記画面に表示させる表示制御部(1133)とを備え、
     前記仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備え、
     前記仮想機構提示部は、少なくとも、前記機構要素の種類または前記機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示し、
     前記仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える、表示装置。
  2.  前記仮想機構提示部は、少なくとも、前記機構要素として直動要素を有する仮想機構の選択肢を提示し、
     前記直動要素は、柱状の直動軸と、当該直動軸に沿って移動する可動部とを有し、
     前記直動要素は、少なくとも1つの動画像の再生の開始から終了までの間は前記直動軸の長さが変化しない形態で表示される、請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記仮想機構受付部は、さらに、前記機構要素の形態を設定するための入力を受け付け、
     前記直動要素を含む前記仮想機構を使用可能とするための必須の入力として当該直動要素について前記仮想機構受付部が受け付ける前記入力は、前記可動部の可動長さを設定する入力のみである、請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記仮想機構提示部は、少なくとも、前記機構要素として直動要素を有する仮想機構の選択肢を提示し、
     前記直動要素は、柱状の直動軸を有し、
     前記直動要素は、前記指令値または前記実測値の変化に応じて前記直動軸の長さを変化させる形態で表示される、請求項1に記載の表示装置。
  5.  前記仮想機構提示部は、少なくとも、前記機構要素として回転要素を有する仮想機構の選択肢を提示し、
     前記回転要素は、対称軸を中心に回転する柱状体である、請求項1に記載の表示装置。
  6.  前記仮想機構提示部は、少なくとも、互いに垂直に接続された2つの直動要素を前記機構要素として有する仮想機構と、互いに垂直に接続された3つの直動要素を前記機構要素として有する仮想機構との選択肢を提示する、請求項1に記載の表示装置。
  7.  前記仮想機構の定義に利用可能な前記機構要素の選択肢を前記画面に提示する機構要素提示部(1123)と、
     前記選択肢として提示されている前記機構要素のうち互いに接続する機構要素の選択と、当該選択された機構要素同士における連動の態様の指定とを受け付ける機構要素受付部(1124)と、
     前記選択された機構要素を含んだ仮想機構であって、かつ前記指定された態様で当該機構要素が連動する仮想機構を作成する仮想機構作成部(1125)とをさらに備える、請求項1に記載の表示装置。
  8.  複数の互いに異なる前記仮想機構を含む仮想機構ライブラリを格納した記憶装置(111)をさらに備え、
     前記仮想機構提示部は、前記仮想機構ライブラリに含まれている仮想機構の選択肢を提示する、請求項1に記載の表示装置。
  9.  複数の互いに異なる前記仮想機構を含む仮想機構ライブラリおよび少なくとも1つの機構要素を含む機構要素ライブラリを格納した記憶装置(111)と、
     前記仮想機構作成部によって作成された前記仮想機構を前記仮想機構ライブラリに登録する仮想機構登録部(1126)とをさらに備え、
     前記仮想機構提示部は、前記仮想機構ライブラリに含まれている仮想機構の選択肢を提示し、
     前記機構要素提示部は、前記機構要素ライブラリに含まれている機構要素の選択肢を提示する、請求項7に記載の表示装置。
  10.  制御プログラムの実行によって出力される位置の指令値が予め定められた周期で入力されることによって動作する制御対象装置(30)の動作を、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構(1800,1900,2000,2100,2200,2100,2200,2300,2400,2500)の動画として表示装置(10)の画面に表示する表示方法であって、
     前記表示装置のプロセッサ(901)が、仮想機構の選択肢を前記画面に提示するステップ(S2)と、
     前記プロセッサが、提示された前記仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付けるステップ(S6)と、
     前記プロセッサが、前記制御プログラムの実行結果である、一連の前記位置の指令値または一連の前記位置の実測値を取得するステップ(S10)と、
     前記プロセッサが、前記取得された前記位置の指令値または前記位置の実測値を用いて、前記周期毎または複数の指定された前記周期における前記選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成するステップ(S14)と、
     前記プロセッサが、前記動画像データを用いた動画を前記画面に表示させるステップ(S16)とを備え、
     前記仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備え、
     前記仮想機構の選択肢を前記画面に提示するステップでは、前記プロセッサが、少なくとも、前記機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示し、
     前記仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える、表示方法。
  11.  制御プログラムの実行によって出力される位置の指令値が予め定められた周期で入力されることによって動作する制御対象装置(30)の動作を、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構(1800,1900,2000,2100,2200,2100,2200,2300,2400,2500)の動画として表示装置(10)の画面に表示させるプログラムであって、
     仮想機構の選択肢を前記画面に提示するステップ(S2)と、
     提示された前記仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付けるステップ(S6)と、
     前記制御プログラムの実行結果である、一連の前記位置の指令値または一連の前記位置の実測値を取得するステップ(S10)と、
     前記取得された前記位置の指令値または前記位置の実測値を用いて、前記周期毎または複数の指定された前記周期における前記選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成するステップ(S14)と、
     前記動画像データを用いた動画を前記画面に表示させるステップ(S16)とを、前記表示装置に実行させ、
     前記仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備え、
     前記仮想機構の選択肢を前記画面に提示するステップでは、少なくとも、前記機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示し、
     前記仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える、プログラム。
  12.  制御プログラムの実行によって出力される位置の指令値が予め定められた周期で入力されることによって動作する制御対象装置(30)の動作を、電子的に構築された3次元モデルである仮想機構(1800,1900,2000,2100,2200,2100,2200,2300,2400,2500)の動画として表示装置(10)の画面に表示させるプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体(999)であって、
     前記プログラムは、
     仮想機構の選択肢を前記画面に提示するステップ(S2)と、
     提示された前記仮想機構の選択肢の中から一つの仮想機構の選択を受け付けるステップ(S6)と、
     前記制御プログラムの実行結果である、一連の前記位置の指令値または一連の前記位置の実測値を取得するステップ(S10)と、
     前記取得された前記位置の指令値または前記位置の実測値を用いて、前記周期毎または複数の指定された前記周期における前記選択された仮想機構の状態を示した動画像データを作成するステップ(S14)と、
     前記動画像データを用いた動画を前記画面に表示させるステップ(S16)とを、前記表示装置に実行させ、
     前記仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備え、
     前記仮想機構の選択肢を前記画面に提示するステップでは、少なくとも、前記機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構の選択肢を複数提示し、
     前記仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  13.  電子的に構築された3次元モデルである仮想機構(1800,1900,2000,2100,2200,2100,2200,2300,2400,2500)を収録した仮想機構ライブラリ(1111)であって、
     前記仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備え、
     前記仮想機構ライブラリは、少なくとも、前記機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構を複数収録し、
     前記仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える、仮想機構ライブラリ。
  14.  少なくとも、互いに垂直に接続された2つの直動要素を前記機構要素として有する仮想機構と、互いに垂直に接続された3つの直動要素を前記機構要素として有する仮想機構とを収録した、請求項13に記載の仮想機構ライブラリ。
  15.  電子的に構築された3次元モデルである仮想機構(1800,1900,2000,2100,2200,2100,2200,2300,2400,2500)を収録した仮想機構ライブラリ(1111)を格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体(999)であって、
     前記仮想機構は、複数の機構要素が連動関係をもって組み合わせられた構造を備え、
     前記仮想機構ライブラリは、少なくとも、前記機構要素の種類または機構要素同士の連動関係の態様が互いに異なる仮想機構を複数収録し、
     前記仮想機構は、ユーザにおける当該仮想機構の使用の際に当該仮想機構に対応させられうる特定の制御対象装置の形態の模倣ではない抽象化された形態を備える、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  16.  前記仮想機構ライブラリは、少なくとも、互いに垂直に接続された2つの直動要素を前記機構要素として有する仮想機構と、互いに垂直に接続された3つの直動要素を前記機構要素として有する仮想機構とを収録した、請求項15に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2011/051614 2010-03-15 2011-01-27 表示装置、表示方法、プログラム、仮想機構ライブラリ、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 WO2011114778A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180014285.9A CN102804091B (zh) 2010-03-15 2011-01-27 显示装置、显示方法、程序、虚拟机械结构库以及计算机可读记录介质
EP11755968.2A EP2549349B1 (en) 2010-03-15 2011-01-27 Display device, display method, program, virtual mechanism library, and computer-readable recording medium
US13/635,163 US9507339B2 (en) 2010-03-15 2011-01-27 Display device, display method, program, virtual mechanism library, and computer readable recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010057476A JP5581749B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 表示装置、表示方法、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010-057476 2010-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011114778A1 true WO2011114778A1 (ja) 2011-09-22

Family

ID=44648887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/051614 WO2011114778A1 (ja) 2010-03-15 2011-01-27 表示装置、表示方法、プログラム、仮想機構ライブラリ、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9507339B2 (ja)
EP (1) EP2549349B1 (ja)
JP (1) JP5581749B2 (ja)
CN (1) CN102804091B (ja)
WO (1) WO2011114778A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012191A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 オムロン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6314324B2 (ja) * 2014-08-05 2018-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 オフラインティーチング装置
JP6563187B2 (ja) * 2014-11-12 2019-08-21 株式会社東芝 分散制御システム、制御装置及び制御方法
JP6676286B2 (ja) 2015-05-12 2020-04-08 キヤノン株式会社 情報処理方法、および情報処理装置
US10620778B2 (en) * 2015-08-31 2020-04-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Augmentable and spatially manipulable 3D modeling
CN107443389B (zh) * 2016-05-31 2019-12-31 发那科株式会社 机器人控制装置及机器人控制方法
JP2018124605A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 オムロン株式会社 画像処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム
WO2019130543A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 株式会社Fuji 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
JPWO2023013784A1 (ja) * 2021-08-05 2023-02-09

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113605A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Yokogawa Electric Corp ロボットシミュレータ表示装置
JPH06103345A (ja) * 1992-09-17 1994-04-15 Hitachi Ltd 異種機構部品複合機構設計システム
JPH10254941A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Shinryo Corp 設備施工用cadの作図方法
JPH11123680A (ja) * 1997-08-22 1999-05-11 Sony Corp ロボットの構造記述方法、ロボット装置及びロボットの構成部品
JP2001034657A (ja) * 1999-05-20 2001-02-09 Olympus Optical Co Ltd 機構部品設計支援システム
JP2001216015A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Iwate Prefecture ロボットの動作教示装置
JP2007242054A (ja) 1995-09-19 2007-09-20 Yaskawa Electric Corp ロボット言語処理装置
JP2007265238A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Fujitsu Ltd シミュレーション装置及びシミュレーション方法
JP2008071350A (ja) 2006-09-15 2008-03-27 Deckel Maho Pfronten Gmbh 工作機械における工作物を機械加工するシーケンスのシミュレーションに関する装置及び方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5500926A (en) * 1991-06-03 1996-03-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mechanism conceptual drawing operation display apparatus, transmission apparatus and mechanism conceptual drawing formation apparatus
EP0852346B1 (en) 1995-09-19 2002-01-16 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Robot language processor
TW384249B (en) 1997-08-22 2000-03-11 Sony Corp Structure describing method for robot, robot device, and constituting component for robot
US6768928B1 (en) 1999-05-20 2004-07-27 Olympus Optical Co., Ltd. Mechanism component design support system
JP2001092795A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Hitachi Ltd 分散型プログラマブルサーボコントローラシステム
JP3537362B2 (ja) 1999-10-12 2004-06-14 ファナック株式会社 ロボットシステム用グラフィック表示装置
DE19949558A1 (de) * 1999-10-14 2001-04-19 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Steuerungsprogramm für eine numerische Werkzeugmaschine mit einer wiederverwendbaren Softwarestruktur
JP3897948B2 (ja) * 2000-02-14 2007-03-28 富士通株式会社 支援システムおよび支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4023978B2 (ja) * 2000-03-30 2007-12-19 株式会社ジェイテクト 工作機械シミュレーション装置
JP2003108220A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Omron Corp 制御プログラム開発支援方法及び装置
JP2004259112A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Omron Corp 評価用システム及び評価方法並びにモーションコントローラ
JP4562591B2 (ja) * 2005-06-09 2010-10-13 株式会社牧野フライス製作所 工具軌跡描画方法及び装置
JP4564457B2 (ja) * 2006-02-13 2010-10-20 有限会社シバタシステムサービス 付着式ピンセット用移載システム
JP2008009637A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Okuma Corp Ncプログラムの表示方法
US8024068B2 (en) * 2006-08-04 2011-09-20 Hurco Companies, Inc. Machine tool control system
JP2008100315A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 制御シミュレーションシステム
JP2008290394A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Yushin Precision Equipment Co Ltd 直動転動装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113605A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Yokogawa Electric Corp ロボットシミュレータ表示装置
JPH06103345A (ja) * 1992-09-17 1994-04-15 Hitachi Ltd 異種機構部品複合機構設計システム
JP2007242054A (ja) 1995-09-19 2007-09-20 Yaskawa Electric Corp ロボット言語処理装置
JPH10254941A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Shinryo Corp 設備施工用cadの作図方法
JPH11123680A (ja) * 1997-08-22 1999-05-11 Sony Corp ロボットの構造記述方法、ロボット装置及びロボットの構成部品
JP2001034657A (ja) * 1999-05-20 2001-02-09 Olympus Optical Co Ltd 機構部品設計支援システム
JP2001216015A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Iwate Prefecture ロボットの動作教示装置
JP2007265238A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Fujitsu Ltd シミュレーション装置及びシミュレーション方法
JP2008071350A (ja) 2006-09-15 2008-03-27 Deckel Maho Pfronten Gmbh 工作機械における工作物を機械加工するシーケンスのシミュレーションに関する装置及び方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OKADA YOSHIHIRO; TANAKA YUZURU: "Interactive 3D Software Constructive System - IntelligentBox", COMPUTER SOFTWARE, vol. 12, no. 4, 17 July 1995 (1995-07-17), pages 374 - 384
See also references of EP2549349A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US9507339B2 (en) 2016-11-29
EP2549349A4 (en) 2015-03-25
CN102804091B (zh) 2015-12-09
CN102804091A (zh) 2012-11-28
JP2011192019A (ja) 2011-09-29
EP2549349A1 (en) 2013-01-23
JP5581749B2 (ja) 2014-09-03
US20130066616A1 (en) 2013-03-14
EP2549349B1 (en) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5581749B2 (ja) 表示装置、表示方法、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5418322B2 (ja) 表示装置、表示制御方法、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3673749B2 (ja) シミュレーション装置
JP6350037B2 (ja) ロボットシミュレータおよびロボットシミュレータのファイル生成方法
JP6144845B2 (ja) ショーを協調的に演じている複数のロボットの動きを定義するためのシステム及び方法
CN102119072B (zh) 有助于对离线编程机器人单元进行校准的方法和系统
JP5428965B2 (ja) 表示装置、表示制御方法、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3455391B2 (ja) 測定支援システム
JP5349712B1 (ja) 数値制御装置
Neb et al. Generation of AR-enhanced assembly instructions based on assembly features
US20050125750A1 (en) System and method for three-dimensional visualization and postprocessing of a system model
JP6915441B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2008030136A (ja) ロボットの動作編集装置及び動作編集方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR102198204B1 (ko) 시뮬레이션 장치
Martínez et al. Development of automated virtual CNC router for application in a remote mechatronics laboratory
JP6338389B2 (ja) 動力学計算方法及びプログラム、並びにシミュレーション装置
US20220281103A1 (en) Information processing apparatus, robot system, method of manufacturing products, information processing method, and recording medium
US20190235473A1 (en) Machining simulation display apparatus and machining simulation display method
US20230173670A1 (en) Information processing apparatus, system, information processing method, method of manufacturing products, and recording medium
KR101522430B1 (ko) 실시간 시뮬레이터를 이용한 파트 프로그램의 그래픽 설명 정보 제공 장치 및 방법
Harviainen et al. Usability testing of virtual reality aided design: Framework for prototype development and a test scenario
Leung Put it together: animating machine assembly instructions for novices
JP2006133867A (ja) 作業時間見積り装置
JPH11272890A (ja) 3次元cadシステム
JP2012221429A (ja) 製品設計支援装置及び製品設計支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180014285.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11755968

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011755968

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011755968

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13635163

Country of ref document: US