WO2011083680A1 - 前後輪駆動車両 - Google Patents

前後輪駆動車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2011083680A1
WO2011083680A1 PCT/JP2010/072925 JP2010072925W WO2011083680A1 WO 2011083680 A1 WO2011083680 A1 WO 2011083680A1 JP 2010072925 W JP2010072925 W JP 2010072925W WO 2011083680 A1 WO2011083680 A1 WO 2011083680A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
motor
speed
vehicle
wheel
electric motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/072925
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健夫 長森
佳弘 坂口
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Priority to IN2274DEN2012 priority Critical patent/IN2012DN02274A/en
Priority to CN201080039233.2A priority patent/CN102481845B/zh
Priority to KR1020127005387A priority patent/KR101391047B1/ko
Priority to RU2012110066/11A priority patent/RU2500550C2/ru
Priority to EP10842193.4A priority patent/EP2522541B1/en
Priority to JP2011548948A priority patent/JP5240369B2/ja
Priority to BR112012005867-3A priority patent/BR112012005867B1/pt
Publication of WO2011083680A1 publication Critical patent/WO2011083680A1/ja
Priority to US13/420,973 priority patent/US8448542B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/20Control strategies involving selection of hybrid configuration, e.g. selection between series or parallel configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/356Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having fluid or electric motor, for driving one or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/063Arrangement of tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/42Electrical machine applications with use of more than one motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/28Four wheel or all wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/61Arrangements of controllers for electric machines, e.g. inverters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19014Plural prime movers selectively coupled to common output
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19074Single drive plural driven
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19126Plural drivers plural driven

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

 本発明は、高速域でも走行可能であることを維持しつつ、車両の軽量化およびコストを低減することができる前後輪駆動車両を提供する。 車両(10)は、前輪(11)を駆動するフロントモータ(41)と、後輪(12)を駆動するとともに、フロントモータ(41)の最大トルクより最大トルクが大きいリヤモータ(51)と、リヤモータ(51)の回転を減速して前輪(11)に伝達する前輪用減速機(43)と、リヤモータ(51)の回転を前輪用減速機(43)の減速比より小さい減速比で減速して後輪(12)に伝達する後輪用減速機(53)とを備える。後輪の最高回転数が、前輪(11)の最高回転数より大きくなるように、前輪用減速機(43)の減速比と後輪用減速機(53)の減速比とを設定した。

Description

前後輪駆動車両
 本発明は、前輪を駆動するモータと、後輪を駆動するモータとを備える車両の技術に関する。
 従来、前輪を駆動するモータと、後輪を駆動するモータとを備える車両が提案されている。また、上記のように前輪駆動用モータと後輪駆動用モータとを備えるとともに、前輪駆動用のエンジンを備える車両が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004-112956号公報
 特許文献1の構造であると、車両前部では、エンジンおよびエンジン補機と、前輪駆動用モータとが配置されるため、モータを配置するスペースを確保することが難しくなるとともに、車両が重くなる傾向にある。
 一方、モータによって駆動する電気自動車においては、当該モータを小さくすることが提案されている。モータを小さくすることに伴うトルク低下を補うために、モータに連結される減速機の減速比を大きくして車軸に作用するトルクを確保している。そして、トルク確保による車軸の回転数低下を補うために、モータと当該モータに電力を供給するバッテリとの間に、当該バッテリへ供給される電圧を昇圧する昇圧システムが設けられている。このことによって、モータを高回転で駆動可能にしており、それゆえ、車両が高速走行領域でも走行可能となる。
 しかしながら、昇圧システムとしては大型のリアクトルが用いられるため、コストが高くなる。コストが高くなることは好ましくない。
 本発明は、高速走行領域でも走行可能であることを維持しつつ、軽量化およびコストの低減可能とする、前後輪駆動車両を提供することを目的とする。
 本願の請求項1に記載される発明の前後輪駆動車両は、前輪と後輪とを駆動する。前記前後輪駆動車両は、前記前後輪のうちの一方の車輪を駆動する第1の駆動用電動モータと、前記前後輪のうちの他方の車輪を駆動するとともに、前記第1の駆動用電動モータの最大トルクより最大トルクが大きい第2の駆動用電動モータと、前記第1の駆動用電動モータの回転を減速して前記一方の車輪に伝達する第1の減速機と、前記第2の駆動用電動モータの回転を前記第1の減速機の減速比より小さい減速比で減速して前記他方の車輪に伝達する第2の減速機とを備える。前記第2の駆動用電動モータの最高回転数に対応した前記他方の車輪の最高回転数が、前記第1の駆動用電動モータの最高回転数に対応した前記一方の車輪の最高回転数より大きくなるように前記第1及び第2の減速機の減速比を設定した。
 本願の請求項2に記載される発明の前後輪駆動車両は、請求項1に記載前後輪駆動車両において、前記一方の車輪を駆動するエンジンと、前記エンジンから前記一方の車輪に伝達される動力の伝達と遮断とを行う摩擦係合要素と、前記摩擦係合要素を制御する摩擦係合要素制御部とを備える。前記摩擦係合要素制御部は、前記第1の駆動用電動モータの最大回転数に対応した車速付近で前記摩擦係合要素を係合し、前記エンジンの駆動力を前記一方の車輪に伝達する。
 本願の請求項3に記載の前後輪駆動車両では、請求項2に記載の前後輪駆動車両において、前記エンジンの回転は、固定比の減速機により前記一方の車輪に伝達される。
 本願の請求項4に記載の発明の前後輪駆動車両では、請求項1~3に記載の前後輪駆動車のいずれか1項において、前記一方の車輪は前記車両の前輪であり、前記他方の車輪は前記車両の後輪である。
 本願の請求項5に記載の発明の前後輪駆動車両では、請求項1に記載の前後輪駆動車両において、前記第1の駆動用電動モータの最大回転数は、前記第2の駆動用電動モータの最大回転数より大きい。
 本願の請求項6に記載の発明の前後輪駆動車両では、請求項2に記載の前後輪駆動車両において、前記第1の駆動用電動モータの最大回転数は、前記第2の駆動用電動モータの最大回転数より大きい。
 本願の請求項7に記載の発明の前後輪駆動車両では、請求項3に記載の前後輪駆動車両において、前記第1の駆動用電動モータの最大回転数は、前記第2の駆動用電動モータの最大回転数より大きい。
 本願の請求項8に記載の発明の前後輪駆動車両では、請求項4に記載の前後輪駆動車両において、前記第1の駆動用電動モータの最大回転数は、前記第2の駆動用電動モータの最大回転数より大きい。
 本願発明によれば、高速域でも走行可能であることを維持しつつ、車両の軽量化およびコストを低減することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る前後輪駆動車両を示す概略図である。 図2は、図1に示されたフロントモータの特性を示すグラフである。 図3は、図1に示された車両の速度に対する前輪用車軸に作用するトルクを示すグラフである。 図4は、図1に示されたリヤモータの特性を示すグラフである。 図5は、図1に示された車両の車速に対する後輪用車軸に作用するトルクを示すグラフである。 図6は、図1に示された車両の車速と、車両の前輪用車軸に作用するトルクと後輪用車軸に作用するトルクとの合計値との関係を示すグラフである。 図7は、本発明の第2の実施形態に係る前後輪駆動車両を示す概略図である。 図8は、図7に示された車両の車速と、車両の前輪用車軸に作用するトルクと後輪用車軸に作用するトルクとの合計値との関係を示すグラフである。
 本発明の第1の実施形態に係る前後輪駆動車両を、図1~6を用いて説明する。図1は、車両10を示す概略図である。車両10は、本発明の第1の実施形態に係る前後輪駆動車両の一例である。
 図1に示すように、車両10は、一例として、後述されるフロントモータ41とリヤモータ51とによって走行可能となる、電気自動車である。車両10は、一対の前輪11と、一対の後輪12とを備えており、車体前後方向に進退可能である。前輪11は、車両10の前部13に設けられており、本発明で言う一方の車輪の一例である。後輪12は、車両10の後部14に設けられており、本発明で言う他方の車輪の一例である。
 車両10は、前輪11と後輪12とを駆動する前後輪駆動システム20と、車両制御部30となどを備えている。
 前後輪駆動システム20は、前輪駆動部40と、後輪駆動部50と、バッテリ60となどを備えている。
 前輪駆動部40は、前輪11を駆動可能なフロントモータ41と、フロントモータ41の回転を前輪11に伝達する前輪用伝達機構42とを備えている。フロントモータ41は、電動モータであり、構造の一例として図示しないが固定子と回転子とを備え、固定子に対して回転子が回転することによって回転力を発生する三相モータである。フロントモータ41は、本発明で言う、第1の駆動用電動モータの一例である。フロントモータ41は、車両10の前部13に配置されている。例えば、車両10の前部13には、フロントモータ41を収容するモータルームが形成されており、当該モータルーム内にフロントモータ41が収容されてもよい。このモータルームは、図示しないフード部材によって車外に対して開閉可能に覆われている。
 前輪用伝達機構42は、前輪用減速機43と、前輪用車軸44とを備えている。前輪用減速機43は、フロントモータ41が回転している状態では、フロントモータ41の回転を減速して前輪用車軸44に伝える。前輪用減速機43は、本発明で言う第1の減速機の一例である。
 前輪用減速機43は、フロントモータ41の出力軸41a(図示しない回転子に連結されており、当該回転子の回転が伝達される)に一体に設けられて、出力軸41aと一体に回転する第1のギヤ43aと、前輪用車軸44に設けられて前輪用車軸44と一体に回転する第2のギヤ43bとを備えている。第1のギヤ43aと第2のギヤ43bとは、互いに噛み合っている。
 前輪用車軸44は、前輪11に連結されており、当該前輪用車軸に伝達された回転を前輪に伝達する。第1,2のギヤ43a,43bと前輪用車軸44とによって、フロントモータ41の回転が各前輪11に伝達される。
 図2は、フロントモータ41の特性を示すグラフである。図2中、横軸は、フロントモータ41の回転数を示す。横軸の単位は、rpm(revolution per minute)である。横軸は、図中右側に進むにつれて、回転数が増加することを示す。図2中、縦軸は、フロントモータ41のトルクを示す。縦軸の単位は、N・mである。縦軸は、図中上側に進むにつれて、トルクが増加することを示す。図2に示すよう、フロントモータ41の最大トルクは、T1N・mである。フロントモータの最大回転数は、P1rpmである。
 図3は、車両10の速度に対する前輪用車軸44に作用するトルクを示すグラフである。図3中、横軸は、車両10の車速を示す。単位は、km/hである。横軸は、図中、右側に進むにつれて車速が増加することを示す。図3中、縦軸は、前輪用車軸44に作用するトルクである。単位は、N・mである。縦軸は、図中上側に進むにつれてトルクが増加することを示す。
 図3に示すように、フロントモータ41は、本実施形態では一例として、車両10の通常走行領域である時速Vfに達するまで回転駆動することができる。Vfは、一例として、略140km/hである。つまり、フロントモータ41の駆動可能速度領域は、0~略140km/hである。ここでいうフロントモータ41の駆動可能速度領域とは、フロントモータ41によって対応可能(回転可能)な車両10の速度の範囲である。尚、140km/hを越える速度領域であって、リヤモータのみで駆動しているときでもフロントモータは空転して連れ回り状態で回転している。
 車両10の前部13は、フロントモータ41、後述されるエンジン81、後述されるジェネレータ82などが配置されるため、各装置の配置スペースを確保することが難しい。このため、本実施形態では、フロントモータ41は、車両10に求められる通常走行領域の範囲で駆動できる大きさを有している。この点について、具体的に説明する。
 通常走行領域は、高速道路などでの高速走行をする高速走行領域以外の領域であり、例えば市街地での走行に用いられる速度を含む領域である。通常走行領域は、本実施形態では、一例として、上記した略140km/hまでの範囲である。一般のモータは、通常走行領域をこえる高速走行領域での回転が可能なように設定されており、それゆえ、モータが大きくなる。しかしながら、フロントモータ41は、通常走行領域の範囲で回転可能であればよいので、小型である。
 本実施形態では、フロントモータ41の駆動可能速度領域は、一例として、車両10に設定された通常走行領域に設定されている。通常走行領域と高速走行領域とは、車両10に任意に設定されている。例えば、通常走行領域は、0~120km/hとし、高速走行領域は、120km/hをこえる速度として設定されてもよい。この場合、フロントモータは、120km/hまで(120km/hを含む)まで回転可能な大きさであればよい。この場合、Vfは、120km/hとなる。
 本実施形態では、前輪用減速機43(第1,2のギヤ43a,43b)は、前輪用車軸44に作用するトルクの最大値が車両10に必要であると設定される最大トルク値T3N・mとなるように、減速比が設定されている。T3は、T1よりも大きい(T3>T1)。
 図3に示すように前輪用車軸44に作用するトルクは、車速がVfに達する直前まで、車速が増加するにつれてなだらかに低下する。車速がVoをこえると(Voは含まない)、Vfまで急激にトルクが低下する。VoはVfの直前の値であり、本実施形態では、例えば略130km/hである。
 なお、フロントモータ41は、減速機で減速された後、前輪用車軸44に作用する最大トルクが上記したようにT3N・mとなるとともに、かつ、車両10の車速が通常走行領域である0~略140km/hまでの範囲で回転できるように設定されている。
 フロントモータ用インバータ45は、前部13に配置されている。フロントモータ用インバータ45は、フロントモータ41に接続されており、フロントモータ41の回転を制御する。車両10には、例えばCANなどの通信網70が設けられている。フロントモータ用インバータ45は、この通信網70に接続されている。フロントモータ用インバータ45は、通信網70を介して、後述される車両制御部30に接続されている。
 フロントモータ用インバータ45は、前部13においてフロントモータ41の近傍に配置されている。フロントモータ用インバータ45は、車両制御部30からの要求に応じてフロントモータ41を回転するべく、バッテリ60から供給される直流電流を三相交流電流に変換してフロントモータ41に供給する。また、車両10は、空調装置15を備えている。空調装置15はフロントモータ用インバータ45に接続されており、フロントモータ用インバータ45を介して電力が供給されている。
 つぎに、後輪駆動部50について説明する。図1に示すように、後輪駆動部50は、後輪12を駆動可能なリヤモータ51と、リヤモータ51の回転を後輪12に伝達する後輪用伝達機構52と、リヤモータ用インバータ55とを備えている。
 リヤモータ51は、後部14に配置されている。例えば、後部14には、リヤモータ51を収容可能なモータルームが形成されており、当該モータルーム内にリヤモータ51が収容されてもよい。このモータルームは、例えばフード部材によって車外に対して開閉可能に覆われている。
 リヤモータ51は、電動モータであり、構造の一例として図示しないが固定子と回転子とを備え、固定子に対して回転子が回転することによって回転力を発生する三相モータである。リヤモータ51は、本発明で言う、後輪駆動用電動モータの一例である。リヤモータ51は、リヤモータ用インバータ55に接続されており、リヤモータ用インバータ55によって回転が制御される。リヤモータ51は、本発明で言う第2の駆動用電動モータの一例である。
 リヤモータ用インバータ55は、後部14においてリヤモータ51の近傍に配置されている。リヤモータ用インバータ55は、通信網70に接続されている。リヤモータ用インバータ55は、車両制御部30からの要求に応じてリヤモータ51を回転するべく、バッテリ60から供給される直流電流を三相交流に変換してリヤモータ51に供給する。
 後輪用伝達機構52は、リヤモータ51の回転を減速する後輪用減速機53と、後輪用車軸54とを備えている。後輪用減速機53は、リヤモータ51の出力軸51a(図示しない回転子の回転が伝達される)に設けられて出力軸51aと一体に回転する第3のギヤ53aと、後輪用車軸54に設けられて後輪用車軸54と一体に回転する第4のギヤ53bとを備えている。第3,4のギヤ53a,53bは、互いに噛み合っている。後輪用減速機53は、本発明で言う第2の減速機構の一例である。
 後輪用車軸54は、一対の後輪12に連結されており、当該後輪用車軸54に伝達された回転を後輪12に伝達する。第3,4のギヤ53a,53bによって、リヤモータ51の回転が後輪12に伝達される。
 図4は、リヤモータ51の特性を示すグラフである。図4中横軸は、リヤモータ51の回転数を示す。単位は、rpm(revolution per minute)である。横軸は、図中右側に進むにつれて回転数が増加することを示す。図4中縦軸は、リヤモータ51のトルクを示す。単位は、N・mである。縦軸は、図中、上側に進むにつれてトルクが増加することを示す。図4に示すように、リヤモータ51の最大トルクは、T2N・mである。
 T2は、T1よりも大きい(T2>T1)。つまり、リヤモータ51は、当該リヤモータ51の最大トルクがフロントモータ41の最大トルクよりも大きくなるものが用いられる。フロントモータ41とリヤモータ51とは、各々上記したように回転子と固定子とを備える構造である。それゆえ、T2>T1となるために、リヤモータ51は、フロントモータ41よりも大きくなる。また、リヤモータ51の最大回転数は、フロントモータ41の最大回転数P1rpmよりも小さい。リヤモータ51の最大回転数は、P2rpmである。P1>P2。
 図5は、車両10の車速と後輪用車軸54に作用するトルクとの関係を示すグラフである。本実施形態では、後輪用減速機53(第3,4のギヤ53a,53b)の減速比は、後輪用車軸54に作用するトルクの最大値が車両10に必要であると設定されるT3N・mとなるように設定されている(T3>T2)。
 本実施形態では、後輪用減速機53の減速比は、前輪用減速機43の減速比よりも小さい減速比である。前輪用減速機43の減速比と後輪用減速機53の減速比とは、フロントモータ41の最大トルクとリヤモータ51の最大トルクとが違う場合であっても、前輪用車軸44に作用するトルクの最大値と、後輪用車軸54に作用するトルクの最大値とが同じ値になるように設定されている。
 図5に示すように、リヤモータ51は、車両10の車速が高速走行領域であっても回転できるように設定されている。本実施形態では、リヤモータ51は、時速Vrとなるまで回転可能である。Vrは、本実施形態では、一例として、略170km/hである。本実施形態では、リヤモータ51の駆動可能速度領域は、0~略170km/hの範囲である。ここでいうリヤモータ51の駆動可能速度領域とは、リヤモータ51によって対応可能(回転可能)な車両10の速度の範囲である。つまり、後輪12の最大回転数は、前輪11の最大回転数よりも大きい。
 上記で説明された、フロントモータ41とリヤモータ51との関係は、以下の1~3を全て含む関係を満たすように設定されている。
 1.フロントモータ41の最大回転数は、リヤモータ51の最大回転数よりも大きい。
 2.後輪用減速機53の減速比が、前輪用減速機43の減速比よりも小さく、前輪用車軸44と後輪用車軸54との各々に作用するトルクの最大値を同じ値にできる。
 3.リヤモータ51の最高回転数に対応した後輪12の最高回転数が、フロントモータ41の最高回転数に対応した前輪11の最高回転数よりも大きい。なお、ここで言う後輪12の最高回転数が、前輪11の最高回転数よりも大きいということは、リヤモータ51による最高時速Vrが、フロントモータ41による最高時速Vfよりも大きいことと同じである。
 車両10は、バッテリ60を充電する、エンジン81と、ジェネレータ82と、エンジン制御部85とを備えている。バッテリ60は、車両10の略中央に配置されている。エンジン81は、前部13に配置されている。エンジン81は、例えばフロントモータ41と同様にモータルーム内に収容されてもよい。エンジン81の回転は、第4,5のギヤ83,84によって、ジェネレータ82に伝達される。ジェネレータ82は、前部13に配置されている。
 第4のギヤ83は、エンジン81の出力軸81aに設けられており、出力軸81aと一体に回転する。第5のギヤ84は、ジェネレータ82の回転軸82aに設けられており、回転軸82aと一体に回転する。第4,5のギヤ83,84は互いに噛み合っている。
 エンジン81は、エンジン制御部85によって動作が制御される。エンジン制御部85は、通信網70に接続されており、後述される車両制御部30の制御によってエンジン81を駆動する。
 燃料タンク96から燃料が供給されてエンジン81駆動されると、当該エンジン81の回転がジェネレータ82に伝達され、ジェネレータ82が発電する。燃料タンク96は、車両10の略中央に配置されている。ジェネレータ82は、前部においてフロントモータ用インバータ45の近傍に配置されている。ジェネレータ82はフロントモータ用インバータ45に接続されており、ジェネレータ82が発電した電力は、フロントモータ用インバータ45を介してバッテリ60に充電される。
 車両制御部30は、通信網70に接続されている。車両制御部30は、図示しないアクセルペダルセンサに接続されており、当該アクセルペダルの踏み込み量を把握している。
 車両制御部30は、アクセルペダルの踏み込み量に応じてフロントモータ41とリヤモータ51とが回転されるように(車両10に求められる車速に応じて回転するように)、フロントモータ用インバータ45とリヤモータ用インバータ55とに信号を送信する。また、車両制御部30は、図示しない速度センサの検出結果を把握しており、車両10の車速を把握している。
 図6は、車両10の車速と、前輪用車軸44に作用するトルクと後輪用車軸54に作用するトルクとの合計値との関係を示すグラフである。言い換えると、図6は、車両10の車速と、車両10に作用するトルクとの関係を示す。図6中横軸は、車両10の車速を示す。単位は、km/hである。横軸は、図中右側に進むにつれて車速が増加することを示す。図6中縦軸は、前輪用車軸44に作用するトルクと後輪用車軸54とに作用するトルクとの合計値を示している。単位は、N・mである。縦軸は、図中上側に進むにつれて、トルクが増加することを示す。
 図6中、フロントモータ41が回転可能な速度領域(本実施形態では、通常走行領域であって0~時速Vfの範囲)では、フロントモータ41とリヤモータ51とが同時に動作しており、それゆえ、車両10は、四輪駆動である。前輪用車軸44に作用する最大トルク値と後輪用車軸54に作用する最大トルク値とは、ともに同じに値に設定されている。このため、通常走行領域においては、前輪11と後輪12とに作用するトルクを走行に適するように制御する際に、制御の自由度を向上することができる。
 車速が通常走行領域をこえる(フロントモータ41の最大回転数をこえると、つまり図中Vfをこえると、なおVfは含まない)と、リヤモータ51のみの駆動となり、それゆえ、後輪駆動となる。車両10に作用するトルクの最大値は、T4N・mである。T4は、T3の2倍の値である(T4=2×T3)。
 車両制御部30は、バッテリ60の蓄電量が少なくなるとエンジン81を駆動する。エンジン81が駆動すると、エンジン81の出力軸81aの回転がジェネレータ82に伝達される。ジェネレータ82は、エンジン81の回転を受けて発電する。ジェネレータ82によって発電された電力は、フロントモータ用インバータ45を介してバッテリ60に充電される。
 つぎに、車両10の動作を説明する。車両10を発進するべく運転者が図示しないアクセルペダルを踏み込むと、車両制御部30は、当該踏み込み量に応じて、フロントモータ41に対する回転要求とリヤモータ51に対する回転要求とを送信する。尚、回転要求ではなくトルク要求を送信してもよい。
 フロントモータ用インバータ45は、車両制御部30から受信した回転要求に応じた回転数でフロントモータ41を回転するべく、バッテリ60より供給される直流電流を三相交流に変換して、フロントモータ41に供給する。
 リヤモータ用インバータ55は、車両制御部30から受信した回転要求に応じた回転数でリヤモータ51を回転するべく、バッテリ60より供給される直流電流を三相交流電流に変換して、リヤモータ51に供給する。
 図6に示すように、車両10の車速が、フロントモータ41の駆動可能速度域をこえるまでは、つまり通常走行領域をこえるまでは、車両10は、フロントモータ41とリヤモータ51とによって前後輪11,12が行動される四輪駆動を行う。
 車両10の車速がフロントモータ41の走行可能速度域をこえると、つまり通常走行領域をこえると、車両制御部30は、フロントモータ41の駆動を停止するべく、信号を送信する。フロントモータ用インバータ45は、当該信号を受信すると、フロントモータ41への電流の供給を停止する。車両10は、フロントモータ41の駆動可能速度領域をこえると、リヤモータ51によってのみ駆動される。
 車両制御部30は、バッテリ60の蓄電量が少なくなったと判断すると、エンジン81を駆動して充電をする。
 このように構成される車両10では、フロントモータ41の駆動可能速度領域は、通常走行域領域(本実施形態では、一例として0~略140km/hまでの範囲)に設定されており、高速走行領域は、リヤモータ51のみが駆動する。このため、フロントモータ41を小型化することができるので、高速走行領域での走行を可能としつつ車両10を軽量化することができる。
 さらに、駆動可能走行速度領域が小さいモータをフロントモータ41とすることによって、エンジン81やジェネレータ82が配置される前部13において、フロントモータ41を小型化できるので、比較的スペースがない前部13においても、フロントモータ41を充分に配置することができる。また、前部13のレイアウトの自由度が向上する。
 言い換えると、本発明で言う一方の車輪を前輪とすることによって、当該前輪を駆動するモータが配置される前部13のレイアウトの自由度を向上することができる。
 また、フロントモータ41を高速走行領域で回転可能にするための昇圧システムを必要としないので、車両10のコストが高騰することを抑制することができる。
 また、フロントモータ41の最大回転数が、リヤモータ51の最大回転数よりも大きい場合であっても、つまり、リヤモータ51がフロントモータ41よりも大きい場合であっても、後輪用減速機53の減速比を、前輪用減速機43の減速比よりも小さくすることによって、リヤモータ51の最大回転数に対応する後輪12の最大回転数を、フロントモータ41の最大回転数に対応する前輪11の最大回転数よりも大きくすることができる。
 なお、本実施形態では、本発明で言う一方の前輪の一例として前輪11が用いられ、本発明で言う他方の車輪の一例として後輪12が用いられ、本発明で言う第1の駆動用電動モータの一例としてフロントモータ41が用いられ、本発明で言う第2に駆動用電動モータの一例としてリヤモータ51が用いられている。
 しかしながら、他の構造であっても、高速走行領域でも走行可能であることを維持しつつ、軽量化およびコストの低減可能とすることができる。例えば、本発明で言う一方の車輪の他の例として後輪12とし、第1の駆動用電動モータの他の例としてリヤモータ51が用いられてもよい。本発明で言う他方の車輪の他の例として前輪11とし、第2の駆動用電動モータの他の例としてフロントモータ41が用いられてもよい。この場合、リヤモータ51を小さくすることができるので、車両10の後部14のレイアウトの自由度を向上することができる。
 つぎに、本発明の第2の実施形態に係る前後輪駆動車両を、図7,8を用いて説明する。なお、第1の実施形態と同様の機能を有する構成は、第1の実施形態と同一の符号を付して説明を省略する。
 本実施形態では、エンジン81は、充電用として駆動されることに加えて、前輪11を回転する車両10の走行用としても用いられる。つまり、本実施形態では、車両10は、フロントモータ41とリヤモータ51とエンジン81とによって走行可能となる、ハイブリッド電気自動車である。本実施形態では、上記のようにエンジン81が走行用としても用いられる点が第1の実施形態と異なる。他の構造は、第1の実施形態と同様である。
 図7は、本実施形態の車両10を示す概略図である。図7に示すように、前輪用伝達機構42は、エンジン81が前輪11を回転できるように、エンジン81の回転を前輪11に伝達するエンジン用減速機90を備えている。本実施形態では、エンジン81は、前輪駆動部40の一部としても機能する。エンジン用減速機90は、減速比が一定であり不変である。つまり、本発明で言う、固定比の減速機の一例である。
 エンジン用減速機90は、エンジン81の出力軸81aに設けられる第4のギヤ83と、第6のギヤ91と、クラッチ機構92とを備えている。第6のギヤ91は、第4のギヤ83に噛み合っている。クラッチ機構92は、本発明で言う、摩擦係合要素の一例である。クラッチ機構92は、プレート94と、クラッチ板93とを備えている。クラッチ板93の一端部には軸部93aが設けられており、当該軸部93aに第6のギヤ91が一体に回転するように設けられている。このため、第6のギヤ91とクラッチ板93は、一体に回転する。プレート94は、フロントモータ41の出力軸41aの一端に一体に設けられており、出力軸41aと一体に回転する。
 クラッチ板93の近傍には、アクチュエータ101が設けられている。クラッチ板93は、アクチュエータ101によってプレート94に当接するまで互いに押し付けられる。また、アクチュエータ101は、クラッチ板93をプレート94から離れる位置に移動する。
 クラッチ機構92が接続された状態とは、クラッチ板93がプレート94に当接するまで押し付けられており、それゆえ、クラッチ板93とプレート94とが一体に回転する状態である。クラッチ機構92が切断された状態とは、クラッチ板93とプレート94とが互いに接触せず離間した状態であり、それゆえ、クラッチ板93の回転およびプレート94の回転は相手側には伝達されない。
 アクチュエータ101の動作は、クラッチ機構制御部100によって行われる。クラッチ機構制御部100は、車両制御部30内に設けられている。クラッチ機構制御部100は、本発明で言う摩擦係合要素制御部の一例である。
 つぎに、車両10の動作を説明する。図8は、車両10の車速と、前輪用車軸44に作用するトルクと後輪用車軸54に作用するトルクとの合計値との関係を示すグラフである。言い換えると、図8は、車両10の車速と、車両10に作用するトルクとの関係を示す。図8中横軸は、車両10の車速を示す。単位は、km/hである。横軸は、図中右側に進むにつれて車速が増加することを示す。図8中縦軸は、前輪用車軸44に作用するトルクと後輪用車軸54とに作用するトルクとの合計値を示している。単位は、N・mである。縦軸は、図中上方に進むにつれてトルクが増加することを示す。
 図8に示すように、本実施形態では、車両10の車速が、フロントモータ41のトルクが急激に低下する時速Voをこえるまでは、フロントモータ41とリヤモータ51とが回転する。このとき、エンジン制御部85は、クラッチ機構92を切断状態にしている。このことによって、フロントモータ41の回転は、エンジン81に伝えられない。また、バッテリ60の充電のためにエンジン81が駆動された場合であっても、エンジン81の回転が前輪11に伝達されない。
 フロントモータ41のトルクが急激に低下する速度である時速Voをこえると、車両制御部30は、フロントモータ41による走行を停止するべく、フロントモータ41への電力の供給を停止するよう信号を送信する。フロントモータ用インバータ45は、車両制御部30から上記信号を受信すると、フロントモータ41への三相交流の供給を停止する。
 ついで、車両制御部30は、車速が時速Voをこえると、エンジン81を駆動するべく信号を送信する。エンジン制御部85は、車両制御部30からの上記信号を受信すると、エンジン81を駆動する。エンジン81が駆動されると、クラッチ機構制御部100は、クラッチ機構92を接続状態にする。このことによって、エンジン81の出力軸81aの回転が、前輪用伝達機構42によって前輪11に伝達され、それゆえ、前輪11が回転する。
 図8に示すように、前輪11に作用するトルクは、車両10に作用するトルク曲線がなだらかに連続するような値である。この点を具体的に説明する。図8中、エンジン81のトルクが前輪11に作用していない場合のトルク曲線を2点鎖線で示す。なお、エンジン81のトルクが前輪11に作用していない場合とは、第1の実施形態で用いられた図6に示されるトルク曲線と同じものである。
 2点鎖線で示すように、エンジン81のトルクが前輪11に作用しない場合では、フロントモータ41のトルクが急激に低下する速度である時速Voをこえると、車両10に作用するトルクが急激に低下する。本実施形態では、この急激なトルクの低下が発生しないように、トルク曲線がなだらかになるように、エンジン81のトルクが作用する。言い換えると、トルク曲線がなだらかになるようなトルクを供給するようにエンジン81が駆動する。
 車両10の速度が時速Vo以下となると、車両制御部30は、エンジン81の駆動を停止するとともに、フロントモータ41による前輪11の駆動を開始すべく信号を送信する。
 上記信号を受けたエンジン制御部85はエンジン81の駆動を停止し、クラッチ機構制御部100は、クラッチ機構92を切断状態にし、フロントモータ用インバータ45は、フロントモータ41を駆動すべく、三相交流の供給を開始する。
 本実施形態であっても、バッテリ60を充電する場合の動作は、第1の実施形態と同様である。
 本実施形態では、第1の実施形態と同様の効果を得るとともに、車両10に作用するトルクが急激に低下すること抑制することができる。
 また、エンジン用減速機90は、減速比が一定の構造である。このため、エンジン用減速機90の構造を簡素にかつ小型化することができる。さらに、エンジン用減速機90が前部13に配置されるので、前部13のレイアウトの自由度を向上することができる。
 なお、第2の実施形態では、車速がフロントモータ41のトルクが急激に低下する速度をこえるとフロントモータ41にかわってエンジン81が駆動され、エンジン81は、車両10のトルク曲線がなだらかになるように制御された。トルクが急激に低下する速度である時速Voは、フロントモータ41の最大回転数に対応する車速である時速Vfの付近である。つまり、トルクが急激に低下する時速Voでクラッチ機構92を接続状態にするとともにエンジン81を駆動するということは、本発明で言う、摩擦係合要素制御部は、第1の駆動用電動モータの最大回転数に対応した車速付近で摩擦係合要素を係合し、エンジンの駆動力を一方の車輪に伝達すること、の一例である。
 しかしながら、これに限定されない。例えば、車速が時速Voを越えてもフロントモータ41は駆動されてもよい。この場合、時速Voから時速Vfまで(Vfは含む)は、車両10の前輪11は、フロントモータ41とエンジン81とによって駆動される。また、エンジン81は、クラッチ板93の回転数がフロントモータ41の回転数と同じなるように制御されるとともに、車両10のトルク曲線がなだらかになるように制御される。
 または、車両10の車速がフロントモータ41の最大回転数に対応する時速Vfとなったときにエンジン81が駆動され、クラッチ機構92が接続状態になってもよい。
 なお、本実施形態では、本発明で言う一方の前輪の一例として前輪11が用いられ、本発明で言う他方の車輪の一例として後輪12が用いられ、本発明で言う第1の駆動用電動モータの一例としてフロントモータ41が用いられ、本発明で言う第2に駆動用電動モータの一例としてリヤモータ51が用いられている。
 しかしながら、他の構造であっても、高速走行領域でも走行可能であることを維持しつつ、軽量化およびコストの低減可能とすることができる。例えば、本発明で言う一方の車輪の他の例として後輪12とし、第1の駆動用電動モータの他の例としてリヤモータ51が用いられてもよい。本発明で言う他方の車輪の他の例として前輪11とし、第2の駆動用電動モータの他の例としてフロントモータ41が用いられてもよい。この場合、リヤモータ51を小さくすることができるので、車両10の後部14のレイアウトの自由度を向上することができる。
 この発明は、上述した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上述した実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、上述した実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良い。更に、異なる実施の形態に亘る構成要素を適宜組み合わせてもよい。
 10…車両(前後輪駆動車両)、11…前輪(一方の車輪)、12…後輪(他方の車輪)、41…フロントモータ(第1の駆動用電動モータ)、43…前輪用減速機(第1の減速機)、51…リヤモータ(第2の駆動用電動モータ)、53…後輪用減速機(第2の減速機)、81…エンジン、92…クラッチ機構(摩擦係合要素)、100…クラッチ機構制御部(摩擦係合要素制御部)。

Claims (8)

  1.  前輪と後輪とを駆動する前後輪駆動車両であって、
     前記前後輪のうちの一方の車輪を駆動する第1の駆動用電動モータと、
     前記前後輪のうちの他方の車輪を駆動するとともに、前記第1の駆動用電動モータの最大トルクより最大トルクが大きい第2の駆動用電動モータと、
     前記第1の駆動用電動モータの回転を減速して前記一方の車輪に伝達する第1の減速機と、
     前記第2の駆動用電動モータの回転を前記第1の減速機の減速比より小さい減速比で減速して前記他方の車輪に伝達する第2の減速機と
     を具備し、
     前記第2の駆動用電動モータの最高回転数に対応した前記他方の車輪の最高回転数が、前記第1の駆動用電動モータの最高回転数に対応した前記一方の車輪の最高回転数より大きくなるように前記第1及び第2の減速機の減速比を設定した
     ことを特徴とする前後輪駆動車両。
  2.  前記一方の車輪を駆動するエンジンと、
     前記エンジンから前記一方の車輪に伝達される動力の伝達と遮断とを行う摩擦係合要素と、
     前記摩擦係合要素を制御する摩擦係合要素制御部と
     を具備し、
     前記摩擦係合要素制御部は、前記第1の駆動用電動モータの最大回転数に対応した車速付近で前記摩擦係合要素を係合し、前記エンジンの駆動力を前記一方の車輪に伝達する
     ことを特徴とする請求項1に記載の前後輪駆動車両。
  3.  前記エンジンの回転は、固定比の減速機により前記一方の車輪に伝達される
     ことを特徴とする請求項2に記載の前後輪駆動車両。
  4.  前記一方の車輪は前記車両の前輪であり、前記他方の車輪は前記車両の後輪である
     ことを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか一項に記載の前後輪駆動車両。
  5.  前記第1の駆動用電動モータの最大回転数は、前記第2の駆動用電動モータの最大回転数より大きい
     ことを特徴とする請求項1に記載の前後輪駆動車両。
  6.  前記第1の駆動用電動モータの最大回転数は、前記第2の駆動用電動モータの最大回転数より大きい
     ことを特徴とする請求項2に記載の前後輪駆動車両。
  7.  前記第1の駆動用電動モータの最大回転数は、前記第2の駆動用電動モータの最大回転数より大きい
     ことを特徴とする請求項3に記載の前後輪駆動車両。
  8.  前記第1の駆動用電動モータの最大回転数は、前記第2の駆動用電動モータの最大回転数より大きい
     ことを特徴とする請求項4に記載の前後輪駆動車両。
PCT/JP2010/072925 2010-01-07 2010-12-20 前後輪駆動車両 WO2011083680A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2274DEN2012 IN2012DN02274A (ja) 2010-01-07 2010-12-20
CN201080039233.2A CN102481845B (zh) 2010-01-07 2010-12-20 前后轮驱动车辆
KR1020127005387A KR101391047B1 (ko) 2010-01-07 2010-12-20 전후륜 구동 차량
RU2012110066/11A RU2500550C2 (ru) 2010-01-07 2010-12-20 Транспортное средство с приводом на передние и задние колеса
EP10842193.4A EP2522541B1 (en) 2010-01-07 2010-12-20 Front-and-rear-wheel drive vehicle
JP2011548948A JP5240369B2 (ja) 2010-01-07 2010-12-20 前後輪駆動車両
BR112012005867-3A BR112012005867B1 (pt) 2010-01-07 2010-12-20 Veículo de tração traseira e dianteira
US13/420,973 US8448542B2 (en) 2010-01-07 2012-03-15 Front-and-rear-wheel-drive vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002305 2010-01-07
JP2010-002305 2010-01-07

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/420,973 Continuation US8448542B2 (en) 2010-01-07 2012-03-15 Front-and-rear-wheel-drive vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011083680A1 true WO2011083680A1 (ja) 2011-07-14

Family

ID=44305417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/072925 WO2011083680A1 (ja) 2010-01-07 2010-12-20 前後輪駆動車両

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8448542B2 (ja)
EP (1) EP2522541B1 (ja)
JP (1) JP5240369B2 (ja)
KR (1) KR101391047B1 (ja)
CN (1) CN102481845B (ja)
BR (1) BR112012005867B1 (ja)
IN (1) IN2012DN02274A (ja)
RU (1) RU2500550C2 (ja)
WO (1) WO2011083680A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103032210A (zh) * 2011-10-04 2013-04-10 三菱自动车工业株式会社 电动车辆以及用于内燃机的废气再循环系统的故障检测方法
JP2014166069A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Jtekt Corp 車両
JP2016115156A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 三菱自動車工業株式会社 無人搬送車
JP2019127188A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
US10384524B2 (en) * 2012-10-26 2019-08-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Drive train of a motor vehicle that can be driven in a purely electric manner
WO2019230287A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 電動車両用駆動装置、及び電動車両用制御装置
WO2021044479A1 (ja) 2019-09-02 2021-03-11 日産自動車株式会社 駆動モータ及びバッテリの車両への搭載構造

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014057514A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 川崎重工業株式会社 電動車両
CN103009990A (zh) * 2012-12-18 2013-04-03 上海中科深江电动车辆有限公司 多轴车辆的混合电驱动系统
US9199526B2 (en) * 2013-02-26 2015-12-01 Jtekt Corporation Vehicle and vehicle driving device
FR3021592B1 (fr) 2014-05-27 2016-06-10 Punch Powerglide Strasbourg Transmission automatique pour vehicule hybride
US10569638B2 (en) * 2014-06-25 2020-02-25 Heinz Welschoff All electric vehicle without plug-in requirement
FR3029465B1 (fr) 2014-12-08 2016-12-09 Punch Powerglide Strasbourg Transmission automatique pour vehicule hybride
GB2545733B (en) * 2015-12-23 2019-04-17 Protean Electric Ltd A control system for a vehicle
DE102017207834A1 (de) * 2017-05-09 2018-11-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebseinheit für ein Elektrofahrzeug sowie Kraftfahrzeug
CN107458205A (zh) * 2017-08-04 2017-12-12 谢辉 一种可变负载远程电动车
CN107757340B (zh) * 2017-09-12 2020-09-11 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种分布式增程动力系统以及乘用车
DE102018202182A1 (de) * 2018-02-13 2019-08-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Ermitteln einer Lastverteilung, Steuerung, Antriebsstrang und Kraftfahrzeug
DE102018208425A1 (de) * 2018-05-28 2019-11-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug, insbesondere für einen Kraftwagen, sowie Verfahren zum Betreiben eines solchen Antriebsstrangs
US11850946B2 (en) * 2021-04-09 2023-12-26 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Electric drive axle system and operating method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715804A (ja) * 1993-04-28 1995-01-17 Hitachi Ltd 電気自動車の駆動システム及び駆動方法
JP2003267076A (ja) * 2002-03-20 2003-09-25 Honda Motor Co Ltd 4輪駆動車両の駆動力伝達装置
JP2003319510A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Toyoda Mach Works Ltd 四輪駆動車両
JP2009142036A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Mazda Motor Corp 電動車両

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69414451T2 (de) * 1993-04-28 1999-07-15 Hitachi Ltd Antriebssystem und Antriebsverfahren eines elektrischen Fahrzeugs
DE10049567B4 (de) * 1999-10-08 2017-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugsteuergerät zum Steuern eines allradgetriebenen Kraftfahrzeugs
JP3915391B2 (ja) * 2000-09-14 2007-05-16 トヨタ自動車株式会社 車輌の制動力制御装置
US7163480B2 (en) * 2001-05-03 2007-01-16 Ford Global Technologies, Llc Powertrain for a hybrid vehicle with all-wheel drive capability and method for controlling wheel slip
JP3744414B2 (ja) * 2001-11-29 2006-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US6827167B2 (en) * 2002-03-28 2004-12-07 Ford Global Technologies, Llc Hybrid electric vehicle torque distribution
JP3706846B2 (ja) * 2002-09-13 2005-10-19 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
JP4104406B2 (ja) 2002-09-20 2008-06-18 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
JP4441869B2 (ja) * 2004-12-20 2010-03-31 株式会社デンソー 電動車輪を有する走行体
JP4390785B2 (ja) * 2006-05-24 2009-12-24 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動式車両の駆動力制御装置
JP2008157349A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toyota Motor Corp 駆動装置
RU2357876C1 (ru) * 2008-01-30 2009-06-10 Нурбей Владимирович Гулиа Гибридный силовой агрегат транспортного средства
CN101590802A (zh) * 2009-07-01 2009-12-02 奇瑞汽车股份有限公司 一种四驱混合动力汽车的驱动系统及其控制方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715804A (ja) * 1993-04-28 1995-01-17 Hitachi Ltd 電気自動車の駆動システム及び駆動方法
JP2003267076A (ja) * 2002-03-20 2003-09-25 Honda Motor Co Ltd 4輪駆動車両の駆動力伝達装置
JP2003319510A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Toyoda Mach Works Ltd 四輪駆動車両
JP2009142036A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Mazda Motor Corp 電動車両

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103032210A (zh) * 2011-10-04 2013-04-10 三菱自动车工业株式会社 电动车辆以及用于内燃机的废气再循环系统的故障检测方法
US10384524B2 (en) * 2012-10-26 2019-08-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Drive train of a motor vehicle that can be driven in a purely electric manner
JP2014166069A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Jtekt Corp 車両
JP2016115156A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 三菱自動車工業株式会社 無人搬送車
JP2019127188A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
WO2019230287A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 電動車両用駆動装置、及び電動車両用制御装置
WO2021044479A1 (ja) 2019-09-02 2021-03-11 日産自動車株式会社 駆動モータ及びバッテリの車両への搭載構造
JPWO2021044479A1 (ja) * 2019-09-02 2021-03-11
CN114340934A (zh) * 2019-09-02 2022-04-12 日产自动车株式会社 驱动马达和电池相对于车辆的搭载构造
JP7251637B2 (ja) 2019-09-02 2023-04-04 日産自動車株式会社 駆動モータ及びバッテリの車両への搭載構造
US11890938B2 (en) 2019-09-02 2024-02-06 Nissan Motor Co., Ltd. Installation arrangement for drive motor and battery in vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012005867A2 (pt) 2016-02-16
CN102481845B (zh) 2014-09-24
CN102481845A (zh) 2012-05-30
IN2012DN02274A (ja) 2015-08-21
EP2522541A1 (en) 2012-11-14
US8448542B2 (en) 2013-05-28
KR101391047B1 (ko) 2014-04-30
RU2012110066A (ru) 2013-09-20
EP2522541A4 (en) 2017-03-22
JPWO2011083680A1 (ja) 2013-05-13
JP5240369B2 (ja) 2013-07-17
RU2500550C2 (ru) 2013-12-10
KR20120037508A (ko) 2012-04-19
BR112012005867B1 (pt) 2020-09-01
EP2522541B1 (en) 2019-09-25
US20120174708A1 (en) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5240369B2 (ja) 前後輪駆動車両
US9796375B2 (en) Control system for hybrid vehicle
JP6666449B2 (ja) 動力装置
JP6560614B2 (ja) ハイブリッドビークルの上のバッテリの再充電を制御するための方法
KR101739525B1 (ko) 차량의 구동 시스템 제어방법, 구동 시스템, 컴퓨터 프로그램, 컴퓨터 프로그램 제품 및 차량
CN104553731A (zh) 用于混合动力车辆的动力传动系统
JP5708826B2 (ja) 車両の制御システム
JP2015519241A5 (ja)
CN111152650A (zh) 具有扭矩矢量控制的混合动力车桥驱动
JP2010188800A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
CN104417526A (zh) 用于其电动机不可用时的混合动力车辆的控制策略
JP3933125B2 (ja) 車両の動力出力装置
US20100065356A1 (en) Electric powertrain for off-highway trucks
WO2012101798A1 (ja) 車両および車両の制御方法
JP5446360B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP5267340B2 (ja) インホイールモータの動力伝達機構
JP2009293490A (ja) 車両用制御装置
JP2007022309A (ja) ハイブリッド電気自動車の補機駆動装置
JP2013001181A (ja) 車両のパワートレーン
JP5797123B2 (ja) 車両、及び車両用制御装置
EP2306048B1 (en) Electric drive system
JP2022528704A (ja) ハイブリッドシステムの制御方法及び制御システム
JP5809990B2 (ja) 車両、及び車両用制御装置
KR101491221B1 (ko) 하이브리드 동력전달장치
CN212422785U (zh) 电动汽车

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080039233.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10842193

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011548948

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127005387

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012110066

Country of ref document: RU

Ref document number: 2274/DELNP/2012

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010842193

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012005867

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012005867

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120315