WO2011068229A1 - 帯状物供給装置及びその作動方法 - Google Patents

帯状物供給装置及びその作動方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011068229A1
WO2011068229A1 PCT/JP2010/071758 JP2010071758W WO2011068229A1 WO 2011068229 A1 WO2011068229 A1 WO 2011068229A1 JP 2010071758 W JP2010071758 W JP 2010071758W WO 2011068229 A1 WO2011068229 A1 WO 2011068229A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
strip
unit
belt
amount
splicing
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/071758
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴之 岡部
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to US13/511,003 priority Critical patent/US20120267467A1/en
Priority to CN2010800547668A priority patent/CN102648139A/zh
Priority to EP10834678.4A priority patent/EP2508454A4/en
Publication of WO2011068229A1 publication Critical patent/WO2011068229A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1842Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web standing splicing, i.e. the expiring web being stationary during splicing contact
    • B65H19/1852Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web standing splicing, i.e. the expiring web being stationary during splicing contact taking place at a distance from the replacement roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/30Arrangements for accumulating surplus web
    • B65H20/32Arrangements for accumulating surplus web by making loops
    • B65H20/34Arrangements for accumulating surplus web by making loops with rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/46Splicing
    • B65H2301/464Splicing effecting splice
    • B65H2301/46412Splicing effecting splice by element moving in a direction perpendicular to the running direction of the web

Definitions

  • the present invention relates to a strip supply device and an operation method thereof.
  • a strip supply apparatus for continuously supplying a strip to a processing unit, the second strip is joined to the first strip supplied to the processing unit, and the first strip is supplied to the processing unit.
  • a splicing unit for switching from the belt-like material to the second belt-like material, and a storage unit disposed between the splicing unit and the processing unit and capable of temporarily accumulating the belt-like material, When the splicing operation of the splicing unit is completed, the band accumulation amount is increased to the maximum accumulating amount of the accumulating unit, and the steady operation is performed.
  • a belt-like material supply device is known (see Patent Document 1). In this way, the strip is released from the storage unit during the splicing action, so that the strip is continuously supplied.
  • the accumulating unit includes winding rolls and dancer rolls on which the strips are alternately applied, and when the distance between the winding rolls and the dancer rolls is increased, the accumulated amount of the strips increases, and the winding rolls and When the distance between dancer rolls is reduced, the amount of band accumulation decreases.
  • a strip supply apparatus for continuously supplying a strip to a processing unit
  • the second strip is joined to the first strip supplied to the processing unit, thereby the processing unit.
  • a storage unit disposed between the splicing unit and the processing unit for temporarily storing the belt-like material, the joint unit switching the belt-like material supplied from the first belt-like material to the second belt-like material.
  • Storage unit, and the band accumulation amount before the splicing operation of the splicing unit is increased more than the band accumulation amount during steady operation, and the band is discharged from the accumulating unit during splicing operation
  • a strip supply device comprising a control unit for reducing the amount.
  • belt material supply apparatus which supplies a strip
  • a splicing unit that switches a strip supplied to the processing unit from the first strip to the second strip, and a storage unit disposed between the splicing unit and the processing unit.
  • the band accumulation amount is increased from the band accumulation amount during steady operation prior to the splicing operation of the splicing unit.
  • an operating method is provided that reduces the amount of band accumulation by releasing the band from the accumulating unit during splicing.
  • the strip While maintaining the continuous supply of the strip during the splicing operation, the strip can be stably supplied during the steady operation.
  • FIG. 1 shows a case where the present invention is applied to a belt-like material supply device of an absorbent article manufacturing apparatus.
  • the absorbent article manufacturing apparatus includes a plurality of processing units, and the strip supply device supplies the strips to these processing units.
  • processing such as cutting, embossing, bending such as bending, application of an adhesive, and assembly with another member is performed on the belt-like object.
  • the absorbent article includes, for example, a sanitary napkin, a panty liner, an incontinence pad, and a diaper.
  • belt is a member which forms an absorbent article, Comprising: For example, it is comprised from plastic films, such as tissue paper, a nonwoven fabric, and polyethylene.
  • a strip supply apparatus 1 that continuously supplies a strip S to the processing unit T includes a delivery unit 2 that feeds the strip S toward the processing unit T.
  • the delivery unit 2 includes a plurality of sub units, for example, a left delivery unit 2L and a right delivery unit 2R.
  • the left delivery unit 2L and the right delivery unit 2R respectively rewind and send the strip from the strip sources 4L and 4R in the form of rolls 4L and 4R which are rotatably held by the hangers 3L and 3R.
  • Delivery belts 5L and 5R are provided.
  • the delivery belts 5L and 5R are rotated around the drive rolls and idle rolls, and their positions can be changed so as to keep in contact with the outer peripheral surfaces of the rolls 4L and 4R. ing.
  • forms other than a roll may be sufficient as a strip
  • the belt from the left delivery unit 2L and the belt from the right delivery 2R may be the same or different from each other.
  • the belts may be unwound from the rolls 4L and 4R by rotating the hangers 3L and 3R. In this way, the delivery belts 5L and 5R can be omitted.
  • the delivery belts 5L and 5R When the delivery belts 5L and 5R are brought into contact with the outer peripheral surfaces of the rolls 4L and 4R and are driven to rotate, the belt-like material is unwound from the rolls 4L and 4R and fed out. On the other hand, when the rotational driving of the delivery belts 5L and 5R is stopped or separated from the outer peripheral surfaces of the rolls 4L and 4R, the delivery of the belt-like object is stopped. Note that only one of the left-side delivery unit 2L and the right-side delivery unit 2R is operated, and accordingly, the belt-like object is delivered from only one of them.
  • the belt-like material supply apparatus 1 also joins the second belt-like material to the first belt-like material supplied from the sending-out unit 2 to the processing unit T, thereby converting the belt-like material S supplied to the processing unit T into the first belt-like shape.
  • a splicing unit 6 for switching from an object to a second belt is provided. That is, when the strip from the left delivery unit 2L is supplied to the processing unit T, the strip from the right delivery unit 2R is joined to the strip, and the strip supplied to the processing unit T is used as the right delivery unit. It is switched to a strip from 2R.
  • the strip from the right delivery unit 2R is supplied to the processing unit T
  • the strip from the left delivery unit 2L is joined to the strip, and the strip supplied to the processing unit T is used as the left delivery unit.
  • the joint unit 6 includes, for example, pressing tools 7L and 7R and a stationary member 8.
  • the splicing unit can be made of a welding type having a heating part at the tip of the pressing tools 7L, 7R. That is, strips from the left delivery unit 2L and the right delivery unit 2R are arranged between the pressing tools 7L and 7R and the stationary member 8, and the pressing tools 7L and 7R attach these strips to the stationary member 8.
  • the superheater is actuated while pressing. As a result, these belts are welded and joined together while being held. At this time, the supplied strip is melted.
  • the pressing tools 7L and 7R are separated from the stationary member 8, so that the strip passes through the splicing unit 6.
  • the two strips may be joined together by bonding.
  • the strip may be made of a thermoplastic resin or a non-thermoplastic resin.
  • belt-shaped object can also be provided.
  • the belt-like material supply apparatus 1 further includes a storage unit 9 disposed between the splicing unit 6 and the processing unit T and capable of temporarily storing the belt-like material.
  • the accumulating unit 9 includes a stationary winding roll 10 and a dancer roll 11 movable in the vertical direction, and strips are alternately hung on the winding roll 10 and the dancer roll 11.
  • the dancer roll 11 is lowered by the weight of the dancer roll 11 and the height position of the dancer roll 11 is lowered.
  • the distance between the winding roll 10 and the dancer roll 11 increases, and the amount of strips accumulated in the accumulation unit 9 increases.
  • the dancer roll 11 rises and the height position of the dancer roll 11 increases.
  • the height position of the dancer roll 11 represents the amount of accumulated band-like material in the accumulation unit 9.
  • a weight may be added to the dancer roll 11.
  • the height position of the dancer roll 11 may be controlled by an actuator such as a servo motor.
  • the accumulation amount of the belt-like material of the accumulation unit 9 is controlled according to the belt-like material delivery speed from the delivery unit 2. That is, when the delivery speed of the delivery belts 5L and 5R is increased, the belt-like object tension is lowered, and thus the amount of accumulated belt-like material is increased.
  • a take-up roll 12 that takes the strip from the storage unit 9 and supplies it to the processing unit T, and a tension adjuster that adjusts the tension of the strip. 13 are provided.
  • the delivery speed of the take-up roll 12 is synchronized with the production speed or the transport speed of the absorbent article manufacturing apparatus, and therefore the take-up roll 12 supplies the belt-like object to the processing unit T at a substantially constant speed.
  • reference numeral 14 denotes an idle roll.
  • the controller 15 is composed of, for example, a computer having a CPU (microprocessor), a memory, an input port, and an output port.
  • the delivery unit 2 is provided with rotation speed sensors 16L and 16R that detect the rotation speeds of the rolls 4L and 4R, and end sensors 17L and 17R such as cameras that detect the passage of the belt end.
  • the dancer roll 11 is provided with a position sensor 18 that detects the height position of the dancer roll 11. These sensors 16L, 16R, 17L, 17R, and 18 are connected to input ports of the controller 15, and output signals from these sensors are input to the controller 15.
  • FIG. 1 shows a state in which the strip supply device 1 is in steady operation.
  • the belt-like object S is sent out from the left sending unit 2L.
  • the strip S is then supplied to the processing unit T via the splicing unit 6 and the storage unit 9.
  • the dancer roll 11 is maintained substantially at the highest position P, that is, the band accumulation amount of the accumulation unit 9 is substantially maintained at the minimum accumulation amount.
  • the feed speed of the feed belt 5L is feedback-controlled so that the height position of the dancer roll 11 detected by the position sensor 18 is maintained at the highest position P.
  • the accumulation operation of the belt is performed. That is, the delivery speed of the left delivery unit 2L is increased and maintained.
  • the height position of the dancer roll 11 is gradually lowered, that is, the amount of accumulated band-like material in the accumulation unit 9 is gradually increased.
  • belt-shaped residual amount of the rolls 4L and 4R can be calculated based on the rotation speed of the rolls 4L and 4R detected by the rotation speed sensors 16L and 16R.
  • the lower limit amount may be a constant value, but may be set based on the manufacturing speed of the absorbent article manufacturing apparatus. If it does in this way, the influence of the variation in the thickness of the strip
  • the dancer roll 11 reaches the lowest position, that is, the band accumulation amount is increased to the maximum accumulation amount of the accumulation unit 9, and the end passage of the band S is detected by the end sensor 17L.
  • the rotational drive of the delivery belt 5L is stopped. Therefore, the increase in the amount of accumulated band is stopped.
  • the splicing operation of the splicing unit 6 is started. That is, as shown in FIG. 3, the pressing tool 7L is actuated, and the end portion of the strip from the left delivery unit 2L and the start end portion of the strip from the right delivery unit 2R are joined together. Note that the starting end portion of the belt-like object from the right delivery unit 2R is disposed on the stationary member 8 in advance by an operator, for example. While the splicing operation is being performed in this way, the strip accumulated in the accumulating unit 9 is continuously discharged to the processing unit T by the take-up roll 12, and the strip is continuously supplied to the processing unit T.
  • the joining operation is performed without stopping the absorbent article manufacturing apparatus.
  • the dancer roll 11 gradually rises, and the amount of accumulated band-like material gradually decreases.
  • the splicing action is terminated. That is, the pressing tool 7L is returned to the initial position, and the strip is released.
  • the delivery belt 5R is brought into contact with the peripheral surface of the roll 4R and is driven to rotate. As a result, the feeding of the strip from the right delivery unit 2R is started.
  • the absorbent article manufacturing apparatus stops for some reason and the take-up roll 12 stops, even if the delivery belts 5L and 5R are stopped, the rolls 4L and 4R continue to rotate due to inertia and the belt-like material is sent out excessively. There is a risk of slack in the strip. However, since this excess band is accumulated in the accumulation unit 9, it is possible to suppress the slack from occurring in the band. Therefore, the operation of the absorbent article manufacturing apparatus is easily resumed. Therefore, conceptually speaking, prior to the splicing operation of the splicing unit, the amount of band accumulation is increased more than the amount of stapling accumulated during steady operation, and the strip is discharged from the accumulating unit during splicing operation.
  • the belt-like material accumulation amount QSTD at the time of steady operation may be set in any way as long as it is not the maximum accumulation amount QM.
  • the band accumulation amount QSPL when starting the splicing operation may be set in any way as long as it is not the minimum accumulation amount Qm.
  • the band accumulating amount QSTD during steady operation is set to the minimum accumulation amount Qm and the splicing operation is started. It is preferable to set the accumulated amount QSPL at the time to the maximum accumulated amount QM.
  • the ratio (QSPL / QSTD) between the band accumulation amount QSTD at the time of steady operation and the band accumulation amount QSPL when the splicing operation is started can be set to 20 to 200, for example.
  • the amount of accumulated strips can be expressed by the transport distance of the strips in the accumulation unit 9.
  • the feeding belts 5L and 5R can be controlled so that the feeding speed is gradually increased or gradually decreased. . If it does in this way, the load of sending belt 5L and 5R can be reduced, and slack and extension of a beltlike thing in accumulation unit 9 can be reduced.
  • step 100 it is determined whether or not the supplied belt-like material remaining amount QR of the rolls 4 ⁇ / b> L and 4 ⁇ / b> R is smaller than the lower limit amount LL.
  • step 101 steady operation is performed.
  • step 102 a band-like object is accumulated.
  • step 103 it is determined whether or not the band accumulation amount Q of the accumulation unit 9 has reached the maximum accumulation amount QM and the passage of the end of the supplied band is detected. If Q ⁇ QM, or the passage of the end of the band is not detected, step 103 is repeated.
  • step 104 the feeding action by the feeding belts 5L, 5R is stopped.
  • step 105 the splicing operation by the splicing unit 6 is performed.
  • step 106 it is determined whether or not the band accumulation amount Q has decreased to the minimum accumulation amount Qm. Step 106 is repeated when Q> Qm.
  • step 107 the routine proceeds to step 107 where the splicing action is terminated.
  • step 108 the delivery by the delivery belts 5L and 5R is started.
  • the band accumulation amount Q is the maximum accumulation amount QM or the minimum accumulation amount Qm based on the detection result of the height position of the dancer roll 11.
  • a phototube sensor, a proximity sensor, a limit switch, or the like is used to determine whether the dancer roll 11 is at the highest position or the lowest position, and based on the determination result, the band accumulation amount Q is the maximum accumulation amount QM It may be determined whether or not the minimum accumulation amount Qm.

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

処理ユニット(T)に帯状物(S)を連続的に供給する帯状物供給装置(1)は、処理ユニットに供給されている第1の帯状物に第2の帯状物を継ぎそれによって処理ユニットに供給される帯状物を第1の帯状物から第2の帯状物に切り換える継ぎユニット(6)と、継ぎユニットと処理ユニットとの間に配置された蓄積ユニットであって、帯状物を一時的に蓄積することが可能な蓄積ユニット(9)と、継ぎユニットの継ぎ作用に先立って帯状物蓄積量を定常運転時の帯状物蓄積量よりも増大させると共に、継ぎ作用時に蓄積ユニットから帯状物を放出して帯状物蓄積量を減少させる制御ユニットと、を具備する。

Description

帯状物供給装置及びその作動方法
 本発明は帯状物供給装置及びその作動方法に関する。
 処理ユニットに帯状物を連続的に供給する帯状物供給装置において、処理ユニットに供給されている第1の帯状物に第2の帯状物を継ぎそれによって処理ユニットに供給される帯状物を第1の帯状物から第2の帯状物に切り換える継ぎユニットと、継ぎユニットと処理ユニットとの間に配置された蓄積ユニットであって、帯状物を一時的に蓄積することが可能な蓄積ユニットと、を具備し、継ぎユニットの継ぎ作用が完了すると帯状物蓄積量を蓄積ユニットの最大蓄積量まで増大して定常運転を行い、継ぎ作用時に蓄積ユニットから帯状物を放出して帯状物蓄積量を減少させる帯状物供給装置が公知である(特許文献1参照)。このようにすると、継ぎ作用時に蓄積ユニットから帯状物が放出され、したがって帯状物が継続的に供給される。
 ここで、蓄積ユニットは、帯状物が交互に掛けられる巻回ロール及びダンサロールを具備し、巻回ロール及びダンサロール間の距離が増大されると帯状物蓄積量が増大し、巻回ロール及びダンサロール間の距離が減少されると帯状物蓄積量が減少する。
特開平7−137899号公報
 上述の帯状物供給装置では、蓄積ユニットの帯状物蓄積量が多い状態で定常運転が行われることになる。しかしながら、帯状物蓄積量が多い状態では巻回ロール及びダンサロール間の距離が大きくなっているので、継ぎユニット内を進行する帯状物の挙動が不安定になり、すなわち帯状物が蛇行したり帯状物に皺が形成されたりするおそれがある。帯状物が不織布から構成される場合には特に蛇行が問題となり、帯状物がフィルムから構成される場合には特に皺の形成が問題となる。
 本発明の一観点によれば、処理ユニットに帯状物を連続的に供給する帯状物供給装置において、処理ユニットに供給されている第1の帯状物に第2の帯状物を継ぎそれによって処理ユニットに供給される帯状物を第1の帯状物から第2の帯状物に切り換える継ぎユニットと、継ぎユニットと処理ユニットとの間に配置された蓄積ユニットであって、帯状物を一時的に蓄積することが可能な蓄積ユニットと、継ぎユニットの継ぎ作用に先立って帯状物蓄積量を定常運転時の帯状物蓄積量よりも増大させると共に、継ぎ作用時に蓄積ユニットから帯状物を放出して帯状物蓄積量を減少させる制御ユニットと、を具備した帯状物供給装置が提供される。
 また、本発明の別の観点によれば、処理ユニットに帯状物を連続的に供給する帯状物供給装置であって、処理ユニットに供給されている第1の帯状物に第2の帯状物を継ぎそれによって処理ユニットに供給される帯状物を第1の帯状物から第2の帯状物に切り換える継ぎユニットと、継ぎユニットと処理ユニットとの間に配置された蓄積ユニットであって、帯状物を一時的に蓄積することが可能な蓄積ユニットと、を具備した帯状物の供給装置の作動方法において、継ぎユニットの継ぎ作用に先立って帯状物蓄積量を定常運転時の帯状物蓄積量よりも増大させると共に、継ぎ作用時に蓄積ユニットから帯状物を放出して帯状物蓄積量を減少させる、作動方法が提供される。
 継ぎ作用時における帯状物の継続供給を維持しつつ、定常運転時に帯状物を安定して供給することができる。
帯状物供給装置の全体図である。 帯状物供給装置の作動を説明する図である。 帯状物供給装置の作動を説明する図である。 帯状物供給装置の作動を説明する図である。 帯状物蓄積量のタイムチャートである。 別の実施例における帯状物蓄積量のタイムチャートである。 帯状物供給制御を実行するためのフローチャートである。
 図1は本発明を吸収性物品製造装置の帯状物供給装置に適用した場合を示している。すなわち、吸収性物品製造装置は複数の処理ユニットを具備しており、帯状物供給装置はこれら処理ユニットに帯状物をそれぞれ供給する。処理ユニットでは、切断、エンボス付与、折り曲げのような成形加工、接着剤の適用、別部材との組み付け、といった処理が帯状物に施される。ここで、吸収性物品は例えば生理用ナプキン、パンティライナ、失禁パッド、おむつなどから構成される。また、帯状物は吸収性物品を形成する部材であって、例えばティシュペーパー、不織布、ポリエチレンのようなプラスチック製フィルムから構成される。なお、帯状物は原反であってもよいし、あらかじめ処理が施されたものでもよい。また、本発明を他の用途の帯状物供給装置に適用することもできる。
 図1を参照すると、処理ユニットTに帯状物Sを連続的に供給する帯状物供給装置1は処理ユニットTに向けて帯状物Sを送り出す送り出しユニット2を具備する。この送り出しユニット2は複数のサブユニット、例えば左側送り出しユニット2L及び右側送り出しユニット2Rを具備する。左側送り出しユニット2L及び右側送り出しユニット2Rはそれぞれ、ハンガ3L,3Rに回転可能に保持された帯状物のロール4L,4Rの形の帯状物源と、ロール4L,4Rから帯状物を巻き戻して送り出す送り出しベルト5L,5Rとを具備する。送り出しベルト5L,5Rはそれぞれ、駆動ロール及びアイドルロール周りに掛けられて回転駆動されると共に、ロール4L,4Rの外周面に接触し続けるように又は接触しないようにそれらの位置が変更可能になっている。なお、帯状物源はロール以外の形態であってもよい。また、左側送り出しユニット2Lからの帯状物及び右側送り出し2Rからの帯状物は互いに同種であってもよいし異種であってもよい。更に、ハンガ3L,3Rを回転駆動することによりロール4L,4Rから帯状物を巻き戻して送り出すようにしてもよい。このようにすると、送り出しベルト5L,5Rを省略できる。
 送り出しベルト5L,5Rがロール4L,4Rの外周面に接触され回転駆動されると、ロール4L,4Rから帯状物が巻き戻され、送り出される。これに対し、送り出しベルト5L,5Rの回転駆動が停止され又はロール4L,4Rの外周面から離されると、帯状物の送り出しが停止される。なお、左側送り出しユニット2L及び右側送り出しユニット2Rはいずれか一方のみが作動され、したがっていずれか一方のみから帯状物が送り出される。
 帯状物供給装置1はまた、送り出しユニット2から処理ユニットTに供給されている第1の帯状物に第2の帯状物を継ぎそれによって処理ユニットTに供給される帯状物Sを第1の帯状物から第2の帯状物に切り換える継ぎユニット6を具備する。すなわち、処理ユニットTに左側送り出しユニット2Lからの帯状物が供給されているときには、この帯状物に右側送り出しユニット2Rからの帯状物が継ぎ合わされ、処理ユニットTに供給される帯状物が右側送り出しユニット2Rからの帯状物に切り換えられる。あるいは、処理ユニットTに右側送り出しユニット2Rからの帯状物が供給されているときには、この帯状物に左側送り出しユニット2Lからの帯状物が継ぎ合わされ、処理ユニットTに供給される帯状物が左側送り出しユニット2Lからの帯状物に切り換えられる。この継ぎユニット6は例えば押し付け具7L,7R及び定置部材8を具備する。
 帯状物が熱可塑性樹脂から構成される場合には、継ぎユニットを、押し付け具7L,7Rの先端に加熱部を備えた溶着型から構成することができる。すなわち、押し付け具7L,7Rと定置部材8との間に、左側送り出しユニット2L及び右側送り出しユニット2Rからの帯状物が重ねて配置され、押し付け具7L,7Rがこれら帯状物を定置部材8に対し押し付けると共に過熱部が作動される。その結果、これら帯状物が保持されながら互いに溶着され、継ぎ合わされる。また、このとき、供給されている帯状物が溶断される。これに対し、継ぎ作用が行われないときには、押し付け具7L,7Rは定置部材8から離されており、したがって帯状物は継ぎユニット6を通過する。
 あるいは、接着でもって2つの帯状物を互いに継ぎ合わせるようにしてもよい。この場合には、帯状物を熱可塑性樹脂から構成してもよいし、非熱可塑性樹脂から構成してもよい。また、供給されている帯状物を切断する切断具を設けることもできる。
 帯状物供給装置1は更に、継ぎユニット6と処理ユニットTとの間に配置された蓄積ユニット9であって、帯状物を一時的に蓄積することが可能な蓄積ユニット9を具備する。蓄積ユニット9は定置された巻回ロール10と、鉛直方向に移動可能なダンサロール11とを具備し、これら巻回ロール10及びダンサロール11に帯状物が交互に掛けられている。
 蓄積ユニット9における帯状物の張力が小さくなると、ダンサロール11の自重によってダンサロール11が下降してダンサロール11の高さ位置が低くなる。その結果、巻回ロール10及びダンサロール11間の距離が大きくなり、蓄積ユニット9に蓄積される帯状物の量が増大する。これに対し、帯状物の張力が大きくなると、ダンサロール11が上昇してダンサロール11の高さ位置が高くなる。その結果、巻回ロール10及びダンサロール11間の距離が小さくなり、帯状物蓄積量が減少する。このように、ダンサロール11の高さ位置は蓄積ユニット9の帯状物蓄積量を表している。なお、ダンサロール11に重しを付加してもよい。あるいは、ダンサロール11の高さ位置を、サーボモータのようなアクチュエータでもって制御してもよい。
 この場合、蓄積ユニット9の帯状物蓄積量は送り出しユニット2からの帯状物送り出し速度に応じて制御される。すなわち、送り出しベルト5L,5Rの送り出し速度が増大されると、帯状物張力が低くなり、したがって帯状物蓄積量が増大する。これに対し、送り出しベルト5L,5Rの送り出し速度が低下されると、帯状物張力が高くなり、したがって帯状物蓄積量が減少する。
 更に図1を参照すると、蓄積ユニット9と処理ユニットTとの間には、帯状物を蓄積ユニット9から引き取って処理ユニットTに供給する引き取りロール12と、帯状物の張力を調節する張力調節器13とが設けられる。なお、引き取りロール12の送り出し速度は吸収性物品製造装置の製造速度ないし搬送速度に同期しており、したがって引き取りロール12はほぼ一定の速度で帯状物を処理ユニットTに供給する。
 なお、図1において14はアイドルロールを示している。
 制御器15は例えばCPU(マイクロプロセッサ)、メモリ、入力ポート、及び出力ポートを備えたコンピュータから構成される。送り出しユニット2には、ロール4L,4Rの回転数を検出する回転数センサ16L,16Rと、帯状物の末端の通過を検出する例えばカメラのような末端センサ17L,17Rとが設けられる。また、ダンサロール11にはダンサロール11の高さ位置を検出する位置センサ18が設けられる。これらセンサ16L,16R,17L,17R,18は制御器15の入力ポートに接続され、これらセンサからの出力信号は制御器15に入力される。一方、送り出しベルト5L,5R、押し付け具7L,7R、及び引き取りローラ12は制御器15の出力ポートに接続され、制御器15からの出力信号に基づいて制御される。
 図1は帯状物供給装置1が定常運転にあるときを示している。この例では左側送り出しユニット2Lから帯状物Sが送り出されている。帯状物Sは次いで継ぎユニット6及び蓄積ユニット9を経由し、処理ユニットTに供給される。
 この場合、ダンサロール11はほぼ最高位置Pに維持され、すなわち蓄積ユニット9の帯状物蓄積量はほぼ最小蓄積量に維持されている。具体的には、位置センサ18により検出されるダンサロール11の高さ位置が最高位置Pに維持されるように、送り出しベルト5Lの送り出し速度がフィードバック制御される。
 次いで、左側送り出しユニット2Lのロール4Lの帯状物残量があらかじめ定められた下限量よりも少なくなると、帯状物の蓄積作用が行われる。すなわち、左側送り出しユニット2Lの送り出し速度が増大され、維持される。その結果、ダンサロール11の高さ位置が次第に低くなり、すなわち蓄積ユニット9の帯状物蓄積量が次第に増大される。
 なお、ロール4L,4Rの帯状物残量は回転数センサ16L,16Rにより検出されるロール4L,4Rの回転数に基づいて算出することができる。あるいは、光電管センサ、近接センサ、リミットスイッチ、カメラなどを用いて検出されるロール4L,4Rの外径に基づいてロール4L,4Rの帯状物残量が下限量よりも少ないか否かを判断するようにしてもよい。一方、下限量は一定値でもよいが、吸収性物品製造装置の製造速度に基づいて設定するようにしてもよい。このようにすると、ロール4L,4Rにおける帯状物の厚みのバラツキの影響を低減することができる。
 次いで、図2に示されるように、ダンサロール11が最低位置に到達し、すなわち帯状物蓄積量が蓄積ユニット9の最大蓄積量まで増大され、かつ帯状物Sの末端の通過が末端センサ17Lによって検出されると、送り出しベルト5Lの回転駆動が停止される。したがって、帯状物蓄積量の増大が停止される。
 次いで、継ぎユニット6の継ぎ作用が開始される。すなわち、図3に示されるように、押し付け具7Lが作動され、左側送り出しユニット2Lからの帯状物の末端部分と右側送り出しユニット2Rからの帯状物の始端部分とが互いに継ぎ合わされる。なお、右側送り出しユニット2Rからの帯状物の始端部分は例えばオペレータによってあらかじめ定置部材8に配置されている。
 このように継ぎ作用が実行されている間、蓄積ユニット9に蓄積された帯状物が引き取りロール12によって処理ユニットTに放出され続け、帯状物が処理ユニットTに継続的に供給される。したがって、吸収性物品製造装置を停止することなく、継ぎ作用が行われる。一方、蓄積ユニット9では、ダンサロール11が次第に上昇し、帯状物蓄積量が次第に減少する。
 次いで、図4に示されるように、ダンサロール11の高さ位置が最高位置に戻ると、すなわち帯状物蓄積量が最小蓄積量まで戻ると、継ぎ作用が終了される。すなわち、押し付け具7Lが初期位置に戻され、帯状物が解放される。また、このとき送り出しベルト5Rがロール4Rの周面に接触されると共に回転駆動される。その結果、右側送り出しユニット2Rからの帯状物の送り出しが開始される。
 右側送り出しユニット2Rから帯状物が送り出されている間に、左側送り出しユニット2Lでは新たなロール4Lがハンガ3Lにセットされ、新たなロール4Lの始端部分が定置部材8に配置される。
 次いで、右側送り出しユニット2Rのロール4Rの帯状物残量が少なくなると、再び継ぎ作用が行われ、左側送り出しユニット2Lのロール4Lから帯状物が送り出される。
 すなわち、図5を参照すると、STDで示される定常運転時には、蓄積ユニット9の帯状物蓄積量Qは最小蓄積量Qmに維持されている。次いで、図5にXで示されるように帯状物残量が下限量よりも少なくなると、続く期間ACMにおいて帯状物蓄積量が増大される。次いで、図5にYで示されるように帯状物蓄積量Qが最大蓄積量QMまで増大されると、続く期間SPLにおいて帯状物蓄積量Qが減少され、このとき継ぎ作用が行われる。次いで、図5にZで示されるように帯状物蓄積量Qが最小蓄積量Qmまで減少されると、定常運転STDが再開される。
 このようにすると、定常運転時に蓄積ユニット9を進行する帯状物の挙動が安定する。したがって、定常運転時における帯状物の蛇行又は皺の形成を抑制することができる。
 また、何らかの理由で吸収性物品製造装置が停止し引き取りロール12が停止した場合、送り出しベルト5L,5Rを停止したとしても、ロール4L,4Rが慣性で回転し続けて帯状物が過剰に送り出され、帯状物に弛みが生ずるおそれがある。ところが、この過剰の帯状物は蓄積ユニット9に蓄積されるので、帯状物に弛みが生じるのを抑制できる。したがって、吸収性物品製造装置の運転が簡単に再開される。
 したがって、概念的にいうと、継ぎユニットの継ぎ作用に先立って帯状物蓄積量を定常運転時の帯状物蓄積量よりも増大させると共に、継ぎ作用時に蓄積ユニットから帯状物を放出して帯状物蓄積量を減少させるということになる。
 定常運転時の帯状物蓄積量QSTDは最大蓄積量QMでない限り、どのように設定してもよい。また、継ぎ作用を開始するときの帯状物蓄積量QSPLは最小蓄積量Qmでない限り、どのように設定してもよい。しかしながら、定常運転時における帯状物の挙動の安定性や、継ぎ作用のための期間のことを考えると、定常運転時の帯状物蓄積量QSTDを最小蓄積量Qmに設定し、継ぎ作用を開始するときの帯状物蓄積量QSPLを最大蓄積量QMに設定するのが好ましい。
 一方、定常運転時の帯状物蓄積量QSTDと継ぎ作用を開始するときの帯状物蓄積量QSPLとの比(QSPL/QSTD)は例えばは20から200に設定することができる。ここで、帯状物蓄積量は蓄積ユニット9における帯状物の搬送距離で表すことができる。
 なお、図6に示されるように、帯状物蓄積量Qの急変化を抑制するために、送り出し速度が徐々に増大され又は徐々に減少されるように送り出しベルト5L,5Rを制御することもできる。このようにすると、送り出しベルト5L,5Rの負荷を低減し、蓄積ユニット9での帯状物の弛みや延びを軽減することができる。
 図7は本発明による実施例の帯状物供給制御ルーチンを示している。
 図7を参照すると、ステップ100では、供給されているロール4L,4Rの帯状物残量QRが下限量LLよりも少ないか否かが判別される。QL≧LLのときには次いでステップ101に進み、定常運転が行われる。これに対し、QL<LLのときには次いでステップ102に進み、帯状物の蓄積作用が行われる。続くステップ103では、蓄積ユニット9の帯状物蓄積量Qが最大蓄積量QMになり、かつ供給されている帯状物の末端の通過が検出された否かが判別される。Q<QM、又は帯状物の末端の通過が検出されていないときにはステップ103を繰り返す。Q=QMかつ帯状物の末端の通過が検出されたときには次いでステップ104に進み、送り出しベルト5L,5Rによる送り出し作用が停止される。続くステップ105では継ぎユニット6による継ぎ作用が行われる。続くステップ106では帯状物蓄積量Qが最小蓄積量Qmまで減少したか否かが判別される。Q>Qmのときにはステップ106を繰り返す。Q=Qmになると次いでステップ107に進み、継ぎ作用が終了される。続くステップ108では送り出しベルト5L,5Rによる送り出しが開始される。
 上述の実施例では、ダンサロール11の高さ位置の検出結果に基づいて帯状物蓄積量Qが最大蓄積量QMであるか又は最小蓄積量Qmであるかが判断される。しかしながら、光電管センサ、近接センサ、リミットスイッチなどを用いてダンサロール11が最高位置又は最低位置にあるかを判断し、この判断結果に基づいて帯状物蓄積量Qが最大蓄積量QMであるか又は最小蓄積量Qmであるかを判断するようにしてもよい。
1 帯状物供給装置
2 送り出しユニット
6 継ぎユニット
9 蓄積ユニット
10 巻回ロール
11 ダンサロール
15 制御器
T 処理ユニット

Claims (6)

  1.  処理ユニットに帯状物を連続的に供給する帯状物供給装置において、
     処理ユニットに供給されている第1の帯状物に第2の帯状物を継ぎそれによって処理ユニットに供給される帯状物を第1の帯状物から第2の帯状物に切り換える継ぎユニットと、
     継ぎユニットと処理ユニットとの間に配置された蓄積ユニットであって、帯状物を一時的に蓄積することが可能な蓄積ユニットと、
     継ぎユニットの継ぎ作用に先立って帯状物蓄積量を定常運転時の帯状物蓄積量よりも増大させると共に、継ぎ作用時に蓄積ユニットから帯状物を放出して帯状物蓄積量を減少させる制御ユニットと、
    を具備した帯状物供給装置。
  2.  定常運転時の帯状物蓄積量が前記蓄積ユニットの最小蓄積量である請求項1に記載の帯状物供給装置。
  3.  前記制御ユニットは、帯状物蓄積量を前記蓄積ユニットの最大蓄積量まで増大させる請求項1又は2に記載の帯状物供給装置。
  4.  前記蓄積ユニットは、帯状物が交互に掛けられる巻回ロール及びダンサロールを具備し、前記制御ユニットは、巻回ロール及びダンサロール間の距離を増大して帯状物蓄積量を増大させると共に、巻回ロール及びダンサロール間の距離を減少して帯状物蓄積量を減少させる請求項1から3までのいずれか一項に記載の帯状物供給装置。
  5.  帯状物蓄積量が定常運転時の帯状物蓄積量まで減少したときに、第2の帯状物を前記蓄積ユニットに向けて送り出す請求項1から4までのいずれか一項に記載の帯状物供給装置。
  6.  処理ユニットに帯状物を連続的に供給する帯状物供給装置であって、
     処理ユニットに供給されている第1の帯状物に第2の帯状物を継ぎそれによって処理ユニットに供給される帯状物を第1の帯状物から第2の帯状物に切り換える継ぎユニットと、
     継ぎユニットと処理ユニットとの間に配置された蓄積ユニットであって、帯状物を一時的に蓄積することが可能な蓄積ユニットと、
    を具備した帯状物の供給装置の作動方法において、
     継ぎユニットの継ぎ作用に先立って帯状物蓄積量を定常運転時の帯状物蓄積量よりも増大させると共に、継ぎ作用時に蓄積ユニットから帯状物を放出して帯状物蓄積量を減少させる、
    作動方法。
PCT/JP2010/071758 2009-12-04 2010-11-29 帯状物供給装置及びその作動方法 WO2011068229A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/511,003 US20120267467A1 (en) 2009-12-04 2010-11-29 Belt-like material-feeding apparatus and method of operating the same
CN2010800547668A CN102648139A (zh) 2009-12-04 2010-11-29 带状物供给装置以及其动作方法
EP10834678.4A EP2508454A4 (en) 2009-12-04 2010-11-29 ELEMENTS CONVEYOR AND OPERATING METHOD THEREFOR

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-276423 2009-12-04
JP2009276423A JP2011116513A (ja) 2009-12-04 2009-12-04 帯状物供給装置及びその作動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011068229A1 true WO2011068229A1 (ja) 2011-06-09

Family

ID=44115073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/071758 WO2011068229A1 (ja) 2009-12-04 2010-11-29 帯状物供給装置及びその作動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120267467A1 (ja)
EP (1) EP2508454A4 (ja)
JP (1) JP2011116513A (ja)
CN (1) CN102648139A (ja)
WO (1) WO2011068229A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102514961A (zh) * 2011-12-30 2012-06-27 福建恒安集团有限公司 一次性吸收物品生产设备的连续供给的图案材料的模糊定位系统
CN102583087A (zh) * 2011-12-08 2012-07-18 宁波敏实汽车零部件技术研发有限公司 带料加工生产线的断料应急装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102103812B1 (ko) * 2013-03-25 2020-04-24 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제 분포 장치, 약제 분포지 잔량 판단 방법 및 약제 분포지 롤
CN103359512A (zh) * 2013-08-02 2013-10-23 武汉钢铁(集团)公司 彩涂机组热贴膜活套机
DE102014206706A1 (de) * 2014-04-07 2015-10-08 Glatfelter Falkenhagen Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen von Materialbahnen zu einer Weiterverarbeitungseinrichtung
US9969587B2 (en) 2014-08-28 2018-05-15 The Procter & Gamble Company Web material unwind apparatus
US9919887B2 (en) 2014-08-28 2018-03-20 The Procter & Gamble Company Web material unwind stand
US9926160B2 (en) * 2014-08-28 2018-03-27 The Procter & Gamble Company Robotic unwind stand
CN105236185A (zh) * 2015-09-18 2016-01-13 广东金明精机股份有限公司 绒布类卷材加工过程的接卷装置和接卷方法
CN105692283A (zh) * 2016-01-29 2016-06-22 泉州市汉威机械制造有限公司 一种放卷轴降速接料控制装置及控制方法
JP6051349B1 (ja) * 2016-02-29 2016-12-27 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法、及び製造装置
JP6043896B1 (ja) * 2016-02-29 2016-12-14 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品に係る資材供給装置、及び資材供給方法
DE102016206711A1 (de) * 2016-04-20 2017-10-26 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Umgang mit auf Rollen aufgewickeltem Verpackungsmaterial
IT201600078303A1 (it) * 2016-07-26 2018-01-26 Omet Srl Gruppo di alimentazione per una macchina per la trasformazione di un nastro di materiale a due veli.
CN106945878B (zh) * 2017-05-19 2023-02-17 上海景林包装机械有限公司 一种编织带连续输送装置
CN109879037B (zh) * 2019-04-09 2024-02-13 瑞光(上海)电气设备有限公司 一种少尾料接料系统及其控制方法
CN111302108A (zh) * 2020-03-16 2020-06-19 江苏奇一科技有限公司 单向预浸带材的自动布料设备及其工艺
KR102538671B1 (ko) * 2022-09-22 2023-05-31 박삼용 평판 기판용 필름 도포장치 및 그의 작동방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859142A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd ロ−ル巻帯状部材の繰出装置
JPS62205954A (ja) * 1986-03-04 1987-09-10 Dainippon Printing Co Ltd 給紙装置のダンサ−ロ−ラ制御方法
JPH07137899A (ja) 1993-11-15 1995-05-30 Kao Corp 帯状物のアキューム装置及びそれに使用するダンサーロールの制御方法
JPH08119499A (ja) * 1994-10-21 1996-05-14 Fujimori Kogyo Kk アキュームレート装置
JP2004067375A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Ckd Corp フィルム供給装置、ptpシートの製造装置、及びフィルム供給方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3995791A (en) * 1975-07-09 1976-12-07 Package Machinery Company Continuous web supply system
IT227176Y1 (it) * 1992-11-11 1997-09-15 Ocme Srl Dispositivo per la giunzione di film di materiale plastico termoestraibile in una macchina utilizzante detto film
JPH08175712A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Sony Corp 長尺の可撓性帯状物の供給装置
JP2001067375A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Sharp Corp 名称検索装置、キーボード及び名称検索プログラムを記録した記録媒体
JP2003327354A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Zuiko Corp ウエブの継ぎ方法および継ぎ装置
US6817566B2 (en) * 2002-10-30 2004-11-16 Butler Automatic, Inc. Web splicer
US20050061846A1 (en) * 2003-08-14 2005-03-24 Martin Automatic, Inc. Magnetic roller
JP2005280927A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nippon Seiki Co Ltd フイルム切換装置
US20050241774A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and process for aligning materials during a splice

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859142A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd ロ−ル巻帯状部材の繰出装置
JPS62205954A (ja) * 1986-03-04 1987-09-10 Dainippon Printing Co Ltd 給紙装置のダンサ−ロ−ラ制御方法
JPH07137899A (ja) 1993-11-15 1995-05-30 Kao Corp 帯状物のアキューム装置及びそれに使用するダンサーロールの制御方法
JPH08119499A (ja) * 1994-10-21 1996-05-14 Fujimori Kogyo Kk アキュームレート装置
JP2004067375A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Ckd Corp フィルム供給装置、ptpシートの製造装置、及びフィルム供給方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2508454A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102583087A (zh) * 2011-12-08 2012-07-18 宁波敏实汽车零部件技术研发有限公司 带料加工生产线的断料应急装置
CN102514961A (zh) * 2011-12-30 2012-06-27 福建恒安集团有限公司 一次性吸收物品生产设备的连续供给的图案材料的模糊定位系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP2508454A4 (en) 2014-03-05
US20120267467A1 (en) 2012-10-25
CN102648139A (zh) 2012-08-22
JP2011116513A (ja) 2011-06-16
EP2508454A1 (en) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011068229A1 (ja) 帯状物供給装置及びその作動方法
JP5331793B2 (ja) ウェブ材料のログと得られたログの末端部を止める方法及び装置
KR101204119B1 (ko) 다기능 풀기 디바이스
JP2015506320A (ja) リール巻出し機及び巻出し方法
JP4316414B2 (ja) スプライス装置及びスプライス方法
JP2004076221A (ja) ウエブの継ぎ装置、継ぎシステムおよび継ぎ方法
JP6858662B2 (ja) 伸長性シートの製造方法
JP2010111489A (ja) 自動充填包装装置のフィルム供給装置、フィルム供給装置のモータ制御方法
JP2014031239A (ja) ロール径演算装置
WO2011068228A1 (ja) 帯状物供給装置及びその作動方法
JPH08225201A (ja) 材料ウエブを平行に変位させる方法及び装置
JP7057773B2 (ja) 2層ティッシュのウェブを変換するためのティッシュ変換機械用の供給ユニット
JP2010036990A (ja) ウェブ巻取り装置及び方法
JP2020111016A (ja) ジョイントテープ、それを利用した包装用フィルムの連結方法および連結装置
US20020077237A1 (en) Bag making machine with web tension control and method
JP5841758B2 (ja) 吸収性物品の排出方法
JP2015015115A (ja) 電極シートの作成装置及び作成方法
JP7084506B2 (ja) シート供給装置及びシート供給方法
JP7104811B2 (ja) カレンダ装置及びカレンダ処理方法
JP7080979B2 (ja) シート供給装置及びシート供給方法
WO2017149611A1 (ja) 資材継ぎ方法、及び、資材供給装置
JP2004189379A (ja) ウェブ継ぎ装置
JP4121015B2 (ja) フィルム供給装置、ptpシートの製造装置、及びフィルム供給方法
JP6979132B2 (ja) シート供給装置及びシート供給方法
US20040217225A1 (en) Assembling packaging

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080054766.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10834678

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010834678

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13511003

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE