WO2011004580A1 - クロックデータリカバリ回路 - Google Patents

クロックデータリカバリ回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2011004580A1
WO2011004580A1 PCT/JP2010/004392 JP2010004392W WO2011004580A1 WO 2011004580 A1 WO2011004580 A1 WO 2011004580A1 JP 2010004392 W JP2010004392 W JP 2010004392W WO 2011004580 A1 WO2011004580 A1 WO 2011004580A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
clock
signal
circuit
recovery circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/004392
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山本道代
村田健治
波戸岡和也
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2011521813A priority Critical patent/JPWO2011004580A1/ja
Publication of WO2011004580A1 publication Critical patent/WO2011004580A1/ja
Priority to US13/344,201 priority patent/US8582708B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • H04L7/0337Selecting between two or more discretely delayed clocks or selecting between two or more discretely delayed received code signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/091Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector using a sampling device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/099Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop
    • H03L7/0995Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop the oscillator comprising a ring oscillator
    • H03L7/0996Selecting a signal among the plurality of phase-shifted signals produced by the ring oscillator

Definitions

  • the technology disclosed in this specification relates to a clock data recovery circuit that extracts data and a clock synchronized with the data from a data signal.
  • serial ATA AT Attachment
  • USB Universal Serial Bus
  • Patent Documents 1 to 3 describe examples of circuits that perform data recovery using a multiphase clock.
  • An object of the present invention is to reduce the time required for clock data recovery while suppressing a decrease in recovery accuracy and an increase in power consumption.
  • a clock data recovery circuit includes a multi-phase clock generation circuit that generates a multi-phase clock having a plurality of clocks, and a reception data signal that transmits serial data in synchronization with each of the plurality of clocks.
  • a sampling circuit that samples and generates a plurality of data signals each indicating a value sampled in synchronization with each of the plurality of clocks, and a selection signal that indicates a data signal having an appropriate phase among the plurality of data signals
  • the data restoration unit is obtained by selecting one of the plurality of data signals according to the selection signal read from the storage unit, and dividing the plurality of clocks or the plurality of clocks, respectively.
  • a clock corresponding to the selected data signal is selected from the selected clocks, and the selected data signal and clock are output.
  • the storage unit stores the generated selection signal
  • the data restoration unit selects the data signal and the clock according to the stored selection signal, and performs data reception. For this reason, for example, if the storage unit stores the selection signal generated in the initialization period for receiving the data signal, the time required for clock data recovery in the data communication period can be shortened.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a clock data recovery circuit according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the data restoration unit in FIG.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the relationship between each data signal input to the phase comparator of FIG. 2 and the clock CLKD.
  • FIG. 4A is an explanatory diagram briefly showing the relationship between the data signal and the clock shown in FIG.
  • FIG. 4B is an explanatory diagram illustrating an example in which the clock is delayed from that in FIG.
  • FIG. 4C is an explanatory diagram showing an example when the clock is advanced from FIG.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the operation of the logic circuit of FIG. FIG.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of the shift register of FIG.
  • FIG. 7 is a timing chart showing an example of the relationship between the data signals D0 to D11 input to the data restoration unit of FIG. 2 and the clock CLKD.
  • FIG. 8 is a timing chart showing a sequence example of data communication by serial ATA.
  • FIG. 9 is a timing chart showing a sequence example of data communication by serial ATA when the power supply is once cut off.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a first modification of the clock data recovery circuit of FIG.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a second modification of the clock data recovery circuit of FIG.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a third modification of the clock data recovery circuit of FIG.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a first modification of the clock data recovery circuit of FIG.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a second modification of the clock data recovery circuit of
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration example of the multiphase clock generation circuit of FIG.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration example of the VCO of FIG.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a first modification of the data restoration unit of FIG.
  • FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration example of the arithmetic circuit in FIG.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a partial configuration of a second modification of the data restoration unit of FIG.
  • FIG. 18 is a block diagram showing a configuration of a third modification of the data restoration unit of FIG.
  • FIG. 19A is an explanatory diagram illustrating an example of the number of times each data signal Di is selected.
  • FIG. 19A is an explanatory diagram illustrating an example of the number of times each data signal Di is selected.
  • FIG. 19B is an explanatory diagram showing another example of the number of selections of each data signal Di.
  • FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a fourth modification of the data restoration unit of FIG.
  • FIG. 21 is a graph showing an example of changes in the frequency of the received data signal.
  • FIG. 22A is an explanatory diagram showing an example of a tracking result by the tracking circuit of FIG.
  • FIG. 22B is an explanatory diagram showing another example of the tracking result obtained by the tracking circuit of FIG.
  • FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a modification of the multiphase clock generation circuit of FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the clock data recovery circuit of FIG. 1 and the like.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a clock data recovery circuit according to an embodiment of the present invention.
  • the clock data recovery circuit of FIG. 1 includes a multiphase clock generation circuit 10, a sampling circuit 32, a parallelization circuit 34, a storage unit 36, and a data restoration unit 40.
  • the multi-phase clock generation circuit 10 has a PLL (Phase Locked Loop), generates a multi-phase clock CKS, and outputs it to the sampling circuit 32.
  • the multiphase clock generation circuit 10 divides the multiphase clock CKS by 2 and outputs the obtained multiphase clock CK to the parallelization circuit 34 and the data restoration unit 40.
  • Each of the multiphase clocks CKS and CK includes n clocks (n is an integer satisfying n ⁇ 2) having different phases.
  • the sampling circuit 32 receives a differential data signal (RX +, RX ⁇ ) transmitted from a host or the like and transmits serial data, and synchronizes this signal with each of n clocks included in the multiphase clock CKS. Sampling is performed, and the sampled values are output to the parallel circuit 34 as data signals DS [n ⁇ 1: 0] corresponding to these n clocks.
  • the data signal DS [n ⁇ 1: 0] indicates n data signals DS [0], DS [1],..., DS [n ⁇ 1].
  • the differential data signal (hereinafter referred to as a received data signal) received by the sampling circuit 32 is, for example, a signal that conforms to serial ATA, USB, IEEE 1394, Gigabit Ethernet (IEEE 802.3-2005), or Fiber Channel standards.
  • the parallel circuit 34 parallelizes each of the data signals DS [0] to DS [n ⁇ 1] in accordance with the multiphase clock CK, and converts the parallel data signals D0, D1,. Output to.
  • the data signals DS [0], DS [1],..., DS [n ⁇ 1] correspond to the data signals D0, D1,.
  • the parallel circuit 34 transmits the data transmitted by the data signal DS [i] (i is an integer satisfying 0 ⁇ i ⁇ n) in parallel by two bits, and the parallel data signal Di. And the data signal Di is output in synchronization with the corresponding clock included in the multiphase clock CK.
  • the data restoration unit 40 performs a clock data recovery operation, determines a data signal having an appropriate phase among the data signals D0 to Dn-1, in other words, a data signal that can be stably detected, and outputs the data signal.
  • the selection signal EN shown is generated.
  • the storage unit 36 stores the value of the selection signal EN generated in at least a part of the initialization period for receiving the reception data signal.
  • the data restoration unit 40 reads the value stored in the storage unit 36 as the selection signal ENR and uses the selection signal ENR as the initial value of the selection signal EN. In a period including the data communication period of the received data signal, the data restoration unit 40 resumes the clock data recovery operation. That is, the data restoration unit 40 selects one of the data signals D0 to Dn-1 and one of the clocks CK [0] to CK [n-1] corresponding thereto according to the initial value. These are output as a data signal SYMDATA and a clock SYMCK, respectively.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the data restoration unit 40 of FIG.
  • the data restoration unit 40 includes a phase comparison unit 42 and a selection signal generation circuit 52.
  • the phase comparison unit 42 includes n phase comparators 44A, 44B, 44C,..., 44Z and selectors 46 and 48.
  • the selection signal generation circuit 52 includes a logic circuit 54 and a shift register 56.
  • Data signals D0X [1: 0], D0Y [1: 0], and D0Z [1: 0] are input to the phase comparator 44A.
  • Data signals D1X [1: 0], D1Y [1: 0], and D1Z [1: 0] are input to the phase comparator 44B.
  • different data signals are similarly input to the other phase comparators.
  • the data signal D1Y [1: 0] input to the phase comparator 44B is the data signal D1.
  • the phase comparator 44A is considered to be adjacent to the phase comparator 44Z.
  • Bits EN [0], EN [1], EN [2],..., EN [n ⁇ 1] of the selection signal EN are input to the phase comparators 44A to 44Z, respectively. Of the n bits of the selection signal EN, only one bit is “1” and the other bits are “0”.
  • the phase comparators 44A to 44Z latch the input data signals DiX, DiY, DiZ (i is an integer satisfying 0 ⁇ i ⁇ n) in synchronization with the clock CLKD.
  • the clock CLKD is one of the clocks CK [0] to CK [n ⁇ 1].
  • the phase comparators 44A to 44Z detect the signal DEC [0 indicating the phase relationship of the clock CLKD with respect to the input data signals DiX, DiY, DiZ. ] And DEC [1] are output.
  • the detection signals DEC [0] and DEC [1] indicate whether or not the phase of the data signal indicated by the selection signal EN is an appropriate data signal among the data signals D0 to Dn-1. .
  • the detection signal DEC [0] corresponds to DiX [0], DiY [0] and DiZ [0]
  • the detection signal DEC [1] corresponds to DiX [1], DiY [1] and DiZ [1].
  • each of the phase comparators 44A to 44Z is supplied with the data signal Di-1 as the data signal DiX and the data signal Di + 1 as the data signal DiZ.
  • each of the phase comparators 44A to 44Z includes a data signal Di-2 with a more advanced phase as the data signal DiX, and a data signal Di + 2 with a more delayed phase as the data signal DiZ. You may enter.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the relationship between each data signal input to the phase comparator 44A and the like of FIG. 2 and the clock CLKD.
  • FIG. 3 shows the timing at which the value indicated by the data signal DiX [0] or the like changes.
  • the phase comparator to which the data signals DiX [0], DiY [0], DiZ [0] are input, the relationship between the data signal DiX [0] and the clock CLKD, the data signal DiY [0] and the clock CLKD 3 and the relationship between the data signal DiZ [0] and the clock CLKD are as shown in FIG.
  • FIG. 4A is an explanatory diagram briefly showing the relationship between the data signals DiX [0], DiY [0], DiZ [0] and the clock CLKD of FIG.
  • FIG. 4B is an explanatory diagram showing an example in which the clock CLKD is delayed from FIG.
  • FIG. 4C is an explanatory diagram showing an example in which the clock CLKD is advanced from FIG.
  • the selection signal EN [0] 1. 4A to 4C
  • the phase comparator 44A samples the data signals D0X [0], D0Y [0], and D0Z [0] at timings CX, CY, and CZ, respectively. .
  • the values latched by the phase comparator 44A are the same for all of the data signals D0X [0], D0Y [0], and D0Z [0]. In this case, since the relationship between the data signal and the clock CLKD is appropriate, the phase comparator 44A outputs the detection signal DEC [0] indicating “hold” to the logic circuit 54.
  • the values latched by the phase comparator 44A are only values obtained from the data signal D0X [0] whose phase is advanced from the data signals D0Y [0] and D0Z [0]. The value obtained can be different. In this case, since the phase of the clock CLKD needs to be relatively advanced, the phase comparator 44A outputs the detection signal DEC [0] indicating “up” to the logic circuit 54.
  • the value latched by the phase comparator 44A is only the value obtained from the data signal D0Z [0] whose phase is delayed from the data signals D0X [0] and D0Y [0]. The value obtained can be different.
  • the phase comparator 44A since the phase of the clock CLKD needs to be relatively delayed, the phase comparator 44A outputs the detection signal DEC [0] indicating “down” to the logic circuit 54.
  • the phase comparator 44A performs the same operation on the data signals D0X [1], D0Y [1], D0Z [1], and outputs the result to the logic circuit 54 as a detection signal DEC [1].
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the operation of the logic circuit 54 of FIG.
  • the logic circuit 54 in FIG. 2 outputs signals PH_UP, PH_HOLD, and PH_DOWN to the shift register 56 according to the combination of the values of the detection signals DEC [0] and DEC [1]. Specifically, the logic circuit 54 sets only the signal PH_UP when the upshift is to be performed, only the signal PH_HOLD when the hold is to be performed, and only the signal PH_DOWN when the downshift is to be performed. To.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the shift register 56 of FIG.
  • n 12.
  • Bits B0 to B11 of the shift register 56 correspond to the data signals D0 to D11, respectively.
  • the shift register 56 stores “1” only in the bit B5.
  • the shift register 56 shifts the value “1” to the bit B6 when the signal PH_UP is “1”, and shifts the value “1” to the bit B4 when the signal PH_DOWN is “1”.
  • the shift register 56 does not shift.
  • the shift register 56 outputs all the stored bits B0 to B11 to the phase comparison unit 42 and the storage unit 36 as selection signals EN [0] to EN [n ⁇ 1].
  • the selector 46 selects “1” from the data signals D0, D1,..., Dn ⁇ 1 corresponding to the selection signals EN [0], EN [1],. A data signal is selected and output as a data signal SYMDATA.
  • the selector 48 responds from the clocks CK [0], CK [1],..., CK [n ⁇ 1] corresponding to the selection signals EN [0], EN [1],. The clock whose selection signal is “1” is selected and output as the clock SYMCK.
  • FIG. 7 is a timing chart showing an example of the relationship between the data signals D0 to D11 input to the data restoration unit 40 of FIG. 2 and the clock CLKD.
  • the selection signal EN [5] 1, and the selectors 46 and 48 output the data signal D5 and the clock CK [5] as the data signal SYMDATA and the clock SYMCK.
  • the selected data signal D5 the time between the time when the value changes and the timing of the clock CLKD is sufficiently secured both before and after the timing of the clock CLKD.
  • the clock data recovery operation is performed as described above.
  • FIG. 8 is a timing chart showing a sequence example of data communication by serial ATA.
  • FIG. 8 shows a transmission signal from the host (HOST) to the device (DEVICE) including the clock data recovery circuit of FIG. 1 and a transmission signal from the device to the host.
  • OOB Out-of-band signals.
  • Each OOB signal has a signal (total 160 bits) in which a 40-bit bit pattern called ALIGN Primitive is continued four times, and an idle interval (COMRESET / COMINIT: 480 UI (Unit Interval), COMWAKE: 160 UI).
  • ALIGNALIPrimitive K28.5 ⁇ D10.2 ⁇ D10.2 ⁇ D27.3 are transmitted.
  • An initialization period for receiving a received data signal from such a transmission signal (a period from power-on to the end of handshake, for example, a period from power-on to the start of data communication in FIG. 8) and data It is possible to determine the communication period (for example, the data communication period of FIG. 8).
  • the storage unit 36 includes a timer circuit that counts clock pulses with a period of 1 UI and measures time, or a bit pattern comparison circuit that compares a received bit pattern with a predetermined known bit pattern.
  • the initialization period and the data communication period of the received data signal are determined using any one of the circuits.
  • the storage unit 36 stores and outputs each flag indicating the start and end of the initialization period and the start of the data communication period.
  • the data restoration unit 40 performs data communication in the following sequence, for example.
  • the data restoration unit 40 performs the clock data recovery operation as described with reference to FIGS.
  • a selection signal EN indicating the signal and the corresponding clock signal is obtained.
  • the storage unit 36 stores the value of the selection signal EN.
  • the data restoration unit 40 reads the value of the selection signal EN stored in the storage unit 36 as the selection signal ENR, and the shift register 56 reads the value of the selection signal ENR. Is used as the initial value. In this period, the data restoration unit 40 resumes the clock data recovery operation according to the selection signal EN read from the storage unit 36 and performs data communication. Since the value of the selection signal EN obtained in the period T1 is used as the initial value of the shift register 56, an appropriate data signal and clock can be selected immediately, and the time required for clock data recovery can be shortened. Since the data signal and clock already obtained by the clock data recovery operation are used, the recovery accuracy is not lowered, and a clock having a high frequency and a large number of clocks are not used, so that power consumption and circuit area can be suppressed.
  • the data restoration unit 40 may perform data communication in the following sequence. In the periods T1 to T3 in FIG. 8, the data restoration unit 40 performs a clock data recovery operation to obtain the selection signal EN. In the period T4, the storage unit 36 stores the value of the selection signal EN. In the period T5, the data restoration unit 40 reads the stored value as the selection signal ENR, and the shift register 56 uses the value of the selection signal ENR as an initial value. The data restoration unit 40 resumes the clock data recovery operation and performs data communication.
  • FIG. 9 is a timing chart showing a sequence example of data communication by serial ATA when the power supply is once cut off.
  • the data restoration unit 40 performs a clock data recovery operation to obtain a selection signal EN.
  • the storage unit 36 stores the value of the selection signal EN.
  • the data restoration unit 40 reads the stored value as the selection signal ENR, and the shift register 56 uses the value of the selection signal ENR as an initial value.
  • the data restoration unit 40 resumes the clock data recovery operation and then performs data communication.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a first modification of the clock data recovery circuit of FIG.
  • the clock data recovery circuit of FIG. 10 is different from the clock data recovery circuit of FIG. 1 in that it further includes a clock selector 38.
  • the clock selection unit 38 includes clock selection circuits 38A, 38B, and 38C.
  • the storage unit 36 determines an initialization period and a data communication period for receiving the received data signal, and at least a part of the initialization period (for example, the periods T1 and T2 in FIG. 8), the data restoration unit 40 receives the data from the storage unit 36.
  • a clock control signal CC indicating a period for processing (for example, periods T3 to T5 in FIG. 8) is generated according to the read selection signal ENR.
  • the storage unit 36 sets a value in which all bits are “1” to a period T3 to a period including a period in which data communication is performed after the clock data recovery operation is resumed.
  • the value of the read selection signal ENR (the value of the stored selection signal EN) is output to the clock selection circuits 38A to 38C as the clock control signal CC.
  • the clock selection circuit 38A selects m clocks (m is a natural number satisfying m ⁇ n) from the clocks CKS [0] to CKS [n ⁇ 1] included in the multiphase clock CKS according to the clock control signal CC. And supplied to the sampling circuit 32.
  • the clock selection circuits 38B and 38C select m clocks among the clocks CK [0] to CK [n ⁇ 1] included in the multiphase clock CK according to the clock control signal CC.
  • Each of the clock selection circuits 38A to 38C selects a clock corresponding to, for example, a bit whose value is “1” among the bits of the clock control signal CC.
  • the clock selection circuits 38B and 38C supply the selected clock to the parallelization circuit 34 and the data restoration unit 40, respectively.
  • the clock selection circuits 38A to 38C When only the selection signal EN [5] is “1” and the other selection signals are “0” among the selection signals EN [0] to EN [n ⁇ 1], the clock selection circuits 38A to 38C. Outputs only the clocks CKS [5] and CK [5] corresponding to the data signal D5, and does not output other clocks. In this case, the clock selection circuits 38A to 38C may output only the clocks CKS [5 + ⁇ : 5- ⁇ ] and CK [5 + ⁇ : 5- ⁇ ] (in this case, ⁇ is a natural number of 5 or less).
  • the sampling circuit 32 has a circuit that operates in accordance with each of the clocks CKS [0] to CKS [n ⁇ 1].
  • the parallel circuit 34 and the data restoration unit 40 are all clocks CK [0] to CKS [0] to CKS [n ⁇ 1].
  • a circuit that operates according to each of CK [n ⁇ 1] is included. Therefore, the sampling circuit 32, the parallel circuit 34, and the data restoration unit 40 are circuits corresponding to a clock that is not supplied when a part of the clocks included in the multiphase clock is stopped by the clock selection circuits 38A to 38C. To stop. Thereby, power consumption can be reduced.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a second modification of the clock data recovery circuit of FIG.
  • the clock data recovery circuit of FIG. 11 is configured in the same manner as the clock data recovery circuit of FIG. 10 except that the selection signal EN is input to the clock selection circuits 38A to 38C instead of the clock control signal CC.
  • the clock selection circuit 38A selects and outputs m clocks from the clocks CKS [0] to CKS [n ⁇ 1] according to the selection signal EN.
  • the clock selection circuits 38B and 38C select and output m clocks from the clocks CK [0] to CKS [n ⁇ 1] according to the selection signal EN.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a third modification of the clock data recovery circuit of FIG.
  • the clock data recovery circuit of FIG. 12 is different from the clock data recovery circuit of FIG. 1 in that it has a multiphase clock generation circuit 210 instead of the multiphase clock generation circuit 10.
  • the storage unit 236 determines an initialization period and a data communication period of the received data signal, and at least a part of the initialization period (for example, the value “L”) or a period including at least a part of the data communication period (for example, the value “ A clock control signal CC indicating H ′′) is output.
  • the multiphase clock generation circuit 210 changes the number of clocks included in the multiphase clock CKS and the number of clocks included in the multiphase clock CK to n or m according to the clock control signal CC.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration example of the multiphase clock generation circuit 210 of FIG.
  • the multiphase clock generation circuit 210 includes an oscillator 211, frequency dividers 212 and 216, a phase comparator 213, a low-pass filter 214, and a voltage controlled oscillator (VCO) 215.
  • VCO voltage controlled oscillator
  • the oscillator 211 generates the reference signal CKin, and the frequency divider 212 divides the reference signal CKin to generate the reference signal CKref.
  • the phase comparator 213 compares the phases of the reference signal CKref and the output signal CKdiv of the frequency divider 216, and outputs a phase result.
  • the low pass filter 214 smoothes the phase comparison result and generates the oscillation control signal Vcont.
  • the VCO 215 generates a multiphase clock CKS having a frequency corresponding to the oscillation control signal Vcont.
  • the frequency divider 216 divides one of the clocks included in the multiphase clock CKS to generate the output signal CKdiv.
  • the multiphase clock generation circuit 210 divides the multiphase clock CKS to generate the multiphase clock CK.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a configuration example of the VCO 215 of FIG.
  • the VCO 215 includes inverters 217A, 217B,... 217G and a selector 218.
  • the selector 218 selects the signal A.
  • the inverters 217A to 217G constitute a seven-stage inverter chain, and the inverters 217A to 217G output their outputs as clocks included in the multiphase clock CKS.
  • the selector 218 selects the signal B.
  • the inverters 217A, 217B, 217E to 217G constitute a five-stage inverter chain, and the inverters 217A, 217B, 217E to 217G output the respective outputs as clocks included in the multiphase clock CKS.
  • the delay of the inverter chain of the VCO 215 is reduced, so that the power consumption can be reduced not only in the sampling circuit 32 operating according to the multiphase clock CKS or the like but also in the VCO 215. it can.
  • the selector 218 may select the signal B during the initialization period and select the signal A during the data communication period. Then, the number of clocks included in the multiphase clock CKS or the like can be made larger than the initialization period in the data communication period. Although the case where the number of clocks is switched to 5 or 7 has been described as an example here, the number of clocks may be changed to other numbers.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a first modification of the data restoration unit 40 of FIG.
  • the data restoration unit in FIG. 15 and other data restoration units described below can be used in any of the clock data recovery circuits in FIG. 1 and FIGS.
  • the data restoration unit in FIG. 15 includes a phase comparison unit 342 and a selection signal generation circuit 352.
  • phase comparators 44A to 44Z instead of the selection signal EN.
  • Each of the phase comparators 44A to 44Z outputs detection signals DECi [0] and DECi [1] indicating the phase relationship of the clock CLKD with respect to the input data signals DiX, DiY, and DiZ.
  • the detection signals DECi [0] and DECi [1] correspond to the detection signals DEC [0] and DEC [1] in FIG. In other words, the detection signals DECi [0] and DECi [1] indicate whether or not the phase of each of the data signals D0 to Dn-1 is an appropriate data signal.
  • the selection signal generation circuit 352 includes logic circuits 354A, 354B, 354C,..., 354Z, and an arithmetic circuit 358. All of the logic circuits 354A to 354Z operate in the same manner as the logic circuit 54 of FIG. That is, according to the combination of the values of the detection signals DEC0 [0] and DEC0 [1], the logic circuit 354A reduces only the signal PH_UA when upshifting is performed and only the signal PH_HA when holding is performed. When the shift is to be performed, only the signal PH_DA is set to “1”.
  • the logic circuit 354B outputs signals PH_UB, PH_HB, and PH_DB
  • the logic circuit 354C outputs signals PH_UC, PH_HC, and PH_DC
  • the logic circuit 354Z outputs signals PH_UZ, PH_HZ, and PH_DZ.
  • the arithmetic circuit 358 obtains and outputs an optimum data signal and a selection signal EN indicating a clock based on the output signals of the logic circuits 354A to 354Z.
  • the arithmetic circuit 358 selects, for example, an optimal one from the circuits that output “1” as the signals PH_HA to PH_HZ among the logic circuits 354A to 354Z, and a selection signal indicating a data signal and a clock corresponding to the selected circuit Ask for EN.
  • FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration example of the arithmetic circuit 358 of FIG.
  • the arithmetic circuit 358 includes exclusive OR (EXOR) circuits 357A, 357B,..., 357Z, and a determination circuit 359.
  • the EXOR circuits 357A to 357Z obtain a boundary between a data signal set having an appropriate phase and a data signal set having an inappropriate phase.
  • two of the EXOR circuits 357A to 357Z receive “1” and “0” and output “1”. These two circuits show the boundary between a set of data signals that are in phase and a set of data signals that are not in phase.
  • the EXOR circuits 357A and 357Z are considered to be adjacent to each other.
  • the determination circuit 359 determines the circuit that is farthest from the circuit indicating the boundary that outputs “1” among the EXOR circuits 357A to 357Z, and the two input values are both “1”, and corresponds to the determined circuit.
  • a selection signal EN indicating a data signal and a clock is obtained and output.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a partial configuration of a second modification of the data restoration unit 40 of FIG. 17 includes a phase comparison unit 442, a known data storage unit 449, and a selection signal generation circuit 452.
  • the phase comparison unit 442 includes EXOR circuits 445A, 445B,..., 445Z and selectors 46 and 48.
  • the known data storage unit 449 outputs known data (eg, serial ATA OOB signal) according to the clock CLKD.
  • the phase comparison unit 442 compares the data signals DiY [0] and DiY [1] with the output data of the known data storage unit 449, and outputs the results as detection signals DECi [0] and DECi [1].
  • the EXOR circuit 445A compares the value of the data signal D0Y [1: 0] with the output value of the known data storage unit 449. Corresponding to the known data storage unit 449 outputting data bit by bit, the EXOR circuit 445A compares bit by bit and uses the results as detection signals DEC0 [0] and DEC0 [1] as a selection signal generation circuit. Output to 452.
  • DEC0 [0] 0 and when they do not match
  • DEC0 [0] 1.
  • the value of the data signal D0Y [1] matches the value of the known data
  • DEC0 [1] 0, and when they do not match
  • DEC0 [1] 1.
  • DEC0 [1] 1.
  • the 17 includes an arithmetic circuit 458, and the arithmetic circuit 458 includes EXOR circuits 457A, 457B,..., 457Z and a determination circuit 459.
  • the EXOR circuit 457A compares the detection signal DEC0 [0] with the adjacent detection signal DEC1 [0] corresponding thereto, and outputs “0” if they match, and “1” if they do not match. To do.
  • the EXOR circuit 457A compares the detection signal DEC0 [1] with the detection signal DEC1 [1], and outputs “0” if they match, and “1” if they do not match.
  • the other EXOR circuits 457B to 457Z compare the detection signals DEC1 to DECn-1 with the adjacent detection signals DEC2 to DECn-1 and DEC0, and output the results.
  • EXOR circuits 457A to 457Z a circuit in which the detection signal DECi [0] is “1” indicates a boundary between a data signal set with an appropriate phase and a data signal set with an inappropriate phase. The same applies to the detection signal DECi [1].
  • the EXOR circuits 457A and 457Z are considered to be adjacent to each other.
  • the determination circuit 459 is farthest from the circuit indicating the boundary that outputs “1” among the EXOR circuits 457A to 457Z with respect to the detection signal DECi [0], and the input value is “0” (the value of the data signal and the known data Circuit whose value matches).
  • the determination circuit 459 corresponds to a data signal in which the time between the timing of the clock CLKD and the change timing of the value of the data signal is sufficiently large both before and after the timing of the clock CLKD.
  • a circuit to be determined is determined, and a selection signal EN indicating a data signal and a clock corresponding to the determined circuit is obtained and output.
  • the determination circuit 459 when the appropriate data signals are the data signals Dp to Dq and there are boundaries between the data signals Dp and Dp + 1 and between the data signals Dq and Dq ⁇ 1, the determination circuit 459, for example, The selection signal EN indicating the data signal Dr (r is an integer closest to (p + q) / 2) is obtained and output. The determination circuit 459 similarly obtains and outputs the selection signal EN with respect to the detection signal DECi [1].
  • the data recovery unit shown in FIG. 17 can also perform data recovery with a timing margin secured.
  • the determination circuit 459 determines which data signal matches the known data, in other words, which of the input data signals is a data signal representing a normal value. be able to. If there is no appropriate data signal representing a normal value, it can be determined that an error has occurred. If it is determined that an error has occurred during the initialization period, the determination circuit 459 may generate an error signal ER indicating that an error has occurred and store the error signal ER in the storage unit 36.
  • the error signal ER read from the storage unit 36 is used in place of the clock control signal CC to indicate that an error has occurred.
  • ER indicates, the number of clocks included in the multiphase clock may be increased during the data communication period. Further, when the error signal ER indicates that an error has occurred, the PLL loop bandwidth in the multiphase clock generation circuit may be changed to be small (details will be described later). Both increasing the number of clocks and narrowing the loop bandwidth of the PLL may be performed. Thus, the recovery accuracy can be improved by using the error signal ER.
  • FIG. 18 is a block diagram showing a configuration of a third modification of the data restoration unit 40 of FIG.
  • the data restoration unit 540 of FIG. 18 is different from the data restoration unit 40 in that it further includes a selection number counter 564 and a determination circuit 566.
  • the selection number counter 564 counts the number of times each data signal Di is selected during the initialization period using the selection signal EN, and outputs the number of selections for each data signal Di to the determination circuit 566.
  • FIG. 19A is an explanatory diagram showing an example of the number of times each data signal Di is selected.
  • FIG. 19B is an explanatory diagram showing another example of the number of selections of each data signal Di.
  • the data signals D5 to D9 are selected three times, four times, five times, four times, and three times, respectively, and other data signals are not selected.
  • the determination circuit 566 determines that the clock corresponding to the data signals D5 to D9 is necessary and other clocks are unnecessary, and indicates that the clock corresponding to the data signals D5 to D9 should be output.
  • the signal EN2 is stored in the storage unit 36.
  • the determination circuit 566 reads the value of the selection signal EN2 stored in the storage unit 36, and outputs the value as the clock control signal CC to the clock selection circuits 38A to 38C or the multiphase clock generation circuit 210.
  • the clock is stopped as described with reference to FIGS. 10 to 12, for example.
  • the clock selection circuits 38A to 38C or the multiphase clock generation circuit 210 stops clocks other than the clocks corresponding to the data signals D5 to D9. Not only the data signals D5 to D9 but also clocks corresponding to the data signals having phases close to them, for example, clocks corresponding to the data signals D4 and D10, may be output, and further to the data signals D3 and D11 A corresponding clock may also be output.
  • the data signals D8, D6, D4, and D10 are selected 9, 8, 2, and 2, respectively, and the other data signals are not selected.
  • the determination circuit 566 determines that the clocks corresponding to the data signals D4, D6, D8, and D10 are necessary and other clocks are unnecessary, and the clocks corresponding to the data signals D4, D6, D8, and D10 are output.
  • a selection signal EN2 indicating that it should be stored is stored in the storage unit 36.
  • the determination circuit 566 reads the value of the selection signal EN2 stored in the storage unit 36, and uses the read value as the clock control signal CC to the clock selection circuits 38A to 38C or the multiphase clock generation circuit 210. Output.
  • the clock selection circuits 38A to 38C or the multiphase clock generation circuit 210 stop clocks other than the clocks corresponding to the data signals D4, D6, D8, and D10. You may make it not stop the clock of the phase between two clocks which are not stopped. That is, in the case of FIG. 19B, the clocks corresponding to the data signals D5, D7, and D9 may not be stopped and the clocks D4 to D10 may be output.
  • FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a fourth modification of the data restoration unit 40 of FIG.
  • the data restoration unit 640 of FIG. 20 is different from the data restoration unit 40 in that it further includes a selection number counter 564, a tracking circuit 665, and a determination circuit 666.
  • FIG. 21 is a graph showing an example of changes in the frequency of the received data signal.
  • Serial ATA employs SSC (Spread) Spectrum Clocking). Therefore, as shown in FIG. 21, when the SSC is on, the frequency of the received data signal (RX +, RX ⁇ ) repeats fluctuation with a constant width at a constant cycle. When the SSC is off, the frequency of the received data signal is substantially constant.
  • FIG. 22A is an explanatory diagram showing an example of the tracking result by the tracking circuit 665 of FIG.
  • FIG. 22B is an explanatory diagram showing another example of the tracking result by the tracking circuit 665 of FIG.
  • the tracking result in the period TS1 in FIG. 21 is shown in FIG. 22A.
  • the upshift in the shift register 56 of the selection signal generation circuit 52 is five times, and the shift width is five stages. Further, the tracking result in the period TS2 in FIG. 21 is shown in FIG.
  • the tracking circuit 665 tracks the clock selection result during the initialization period using the selection signal EN. Specifically, the tracking circuit 665 performs an upshift (see FIG. 22) on how many bits the bit of which the value of the selection signal EN is “1” moves during a predetermined period of the initialization period. It is detected how many times (left shift in (a)) and how many downshifts (right shift in FIG. 22 (a)) are performed, and the result is output to the determination circuit 666.
  • the determination circuit 666 corresponds to the center of the range (D5 to D10) detected by tracking and a predetermined range before and after the center. It is determined that the clock corresponding to the data signal is necessary and the other clocks are unnecessary, and the selection signal EN2 indicating that the clock determined to be necessary should be output is stored in the storage unit 36. In the data communication period, the determination circuit 666 reads the value of the selection signal EN2 stored in the storage unit 36, and uses the read value as the clock control signal CC to the clock selection circuits 38A to 38C or the multiphase clock generation circuit 210. Output.
  • the determination circuit 666 may determine a necessary clock based on the number of selections of each data signal Di by the selection number counter 564. For example, the determination circuit 666 uses either a clock that is determined to be necessary based on the tracking result by the tracking circuit 665 and a clock that is determined to be necessary based on the number of selections for each data signal Di by the selection number counter 564. May also be determined to be necessary.
  • the determination circuit 666 may determine whether the SSC is on based on the tracking result (that is, whether the received data signal is frequency-modulated). When the SSC is off, the frequency of the received data signal only changes due to the influence of jitter. Therefore, the number of clocks to be selected is small, and the bit (value of the selection signal EN indicating the clock to be selected is “ 1 "bit) repeats upshift and downshift.
  • the frequency of the received data signal changes according to the interface standard, so the number of clocks to be selected is relatively large.
  • the movement of the bit of the selection signal EN indicating the clock to be selected may change slightly in the middle, but if it is averaged from the start of tracking to the end, it is detected as a movement in one direction, or at a certain time from the start of tracking Until then, movement is detected in one direction on average, and then movement in the opposite direction is detected on average.
  • the determination circuit 666 determines which of the movements when the SSC is off and the movements when the SSC is on is close to the tracking result, and stores the determination result in the storage unit 36 as the selection signal EN2. During the data communication period, the determination circuit 666 reads the value of the selection signal EN2 stored in the storage unit 36 and outputs it as the determination signal SC.
  • FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a modified example of the multiphase clock generation circuit 210 of FIG.
  • the multiphase clock generation circuit of FIG. 23 includes an oscillator 211, frequency dividers 212 and 216, a phase comparator 613, a low-pass filter 614, a VCO 615, and a loop bandwidth control circuit 619. Although omitted in FIG. 23, the multiphase clock generation circuit of FIG. 23 divides the multiphase clock CKS to generate the multiphase clock CK.
  • the loop bandwidth control circuit 619 controls the loop bandwidth of the PLL according to the determination signal SC indicating whether or not the SSC is on. Specifically, when the determination signal SC indicates that the SSC is off, the loop bandwidth control circuit 619 sets the phase comparator 613 before starting data communication so that the loop bandwidth is reduced. At least one of the gain Kpd, the transfer function F of the low-pass filter 614, and the gain Kvco of the VCO 615 is made smaller than when the determination signal SC indicates that the SSC is on. Then, jitter is suppressed and the accuracy of clock data recovery can be improved.
  • the determination circuit 666 of FIG. 20 may detect jitter based on the tracking result and generate a determination signal SC indicating whether the jitter is equal to or greater than a predetermined threshold.
  • the loop bandwidth control circuit 619 increases the gain of the phase comparator 613 before starting data communication so that the loop bandwidth is reduced. Control is performed to make at least one of Kpd, the transfer function F of the low-pass filter 614, and the gain Kvco of the VCO 615 smaller than in other cases. Then, jitter is suppressed and the accuracy of clock data recovery can be improved.
  • the loop bandwidth control circuit 619 of the multiphase clock generation circuit in FIG. 23 may perform control according to the error signal ER output from the determination circuit 459 in FIG. Specifically, when there is no appropriate data signal and the error signal ER indicates that an error has occurred, the loop bandwidth control circuit 619 makes the loop bandwidth smaller before starting data communication so as to reduce the loop bandwidth. In addition, at least one of the gain Kpd of the phase comparator 613, the transfer function F of the low-pass filter 614, and the gain Kvco of the VCO 615 is made smaller than when the error signal ER indicates that there is an appropriate data signal. Take control. Then, jitter is suppressed and an appropriate data signal can be obtained. When the error signal ER indicates that an error has occurred, the VCO 615 may increase the number of generated clocks during the data communication period, similarly to the VCO 215 of FIG.
  • FIG. 24 is a flowchart showing an example of the flow of processing in the clock data recovery circuit of FIG. The flow of processing will be described by integrating the above embodiments.
  • the sampling circuit 32 receives the differential data signal (RX +, RX ⁇ ), samples this signal in synchronization with each of the n clocks included in the multiphase clock CKS, and outputs the sampled value.
  • the data signals DS [n ⁇ 1: 0] corresponding to these n clocks are output to the parallel circuit 34.
  • the data restoration unit 40 determines a condition suitable for clock recovery. For example, the data restoration unit 40 performs a clock data recovery operation, determines a data signal having an appropriate phase among the data signals D0 to Dn-1, and generates a selection signal EN indicating the data signal. In 714, the generation of such a selection signal EN, the generation of the clock control signal CC based on the selection signal EN by the storage unit 36, the generation of the error signal ER by the determination circuit 459, the generation of the selection signal EN2 by the determination circuit 566, and the determination At least one of the generation of the determination signal SC by the circuit 666 is performed as a determination of a condition suitable for clock data recovery.
  • the storage unit 36 stores the obtained appropriate condition.
  • the data restoration unit 40 reads the stored condition from the storage unit 36, and starts a clock and data recovery operation based on the read condition. At this time, for example, the supply of clocks is stopped as described with reference to FIGS. 10 to 12, the number of clocks is changed as described with reference to FIGS. 13 and 14, or FIG. As described with reference, the PLL loop bandwidth is changed.
  • the data restoration unit 40 selects a clock having an optimum phase according to the read condition. 712, 714, and 716 are performed in the initialization period, and 718 and 720 are performed in the subsequent data communication period. As described above, an appropriate data signal and clock can be output at high speed.
  • the parallel circuit 34 may be omitted.
  • the data restoration unit 40 processes the data signal DS according to the multiphase clock CKS, and the divided multiphase clock CK becomes unnecessary.
  • the clock selection circuit 38B is also unnecessary, and the clock selection circuit 38C selects m clocks from the clocks CKS [0] to CKS [n ⁇ 1] according to the clock control signal CC or the selection signal EN. Output.
  • the time required for clock data recovery can be shortened, so the present invention is useful for a clock data recovery circuit and the like.

Abstract

 クロックデータリカバリに要する時間を短縮する。クロックデータリカバリ回路であって、複数のクロックを有する多相クロックを生成する多相クロック生成回路と、シリアルデータを伝送する受信データ信号を、前記複数のクロックのそれぞれに同期してサンプリングし、複数のデータ信号を生成するサンプリング回路と、前記複数のデータ信号のうち、位相が適切なデータ信号を示す選択信号を生成するデータ復元部と、前記選択信号を格納する記憶部とを有する。前記データ復元部は、前記記憶部から読み出された前記選択信号に従って、前記複数のデータ信号の1つ、及びこのデータ信号に対応するクロックを選択する。

Description

クロックデータリカバリ回路
 本明細書で開示される技術は、データ信号からデータ及びこれに同期したクロックを抽出するクロックデータリカバリ回路に関する。
 マルチメディアの普及に伴い、大量のデータを高速に伝送したいという要望が増大している。このため、シリアルATA(AT Attachment)、USB(Universal Serial Bus)等の高速シリアルデータインタフェースが注目されている。高速シリアルデータインタフェースにおいては、データ伝送の高速化に伴い、クロックやデータのリカバリ動作に要する時間をより短くすることが求められている。
 特許文献1~3には、多相クロックを用いてデータリカバリを行う回路の例が記載されている。
特開2006-262165号公報 特開2007-184847号公報 特開2004-128980号公報
 リカバリ動作に要する時間の短縮のみではなく、データ通信時のリカバリ精度の向上も求められている。しかしながら、リカバリ精度を上げるためには、より多くのクロックを含む多相クロックや、より周波数が高いクロックによるオーバーサンプリングが必要になり、消費電力や回路面積が増大する。スキューやジッタを考慮する必要があるのでインプリメンテーションにも困難が伴う。また、多相クロックの相数が多くなると、最適なクロックの判定のためにより長い時間がかかるようになる。すなわち、クロックやデータのリカバリ時間を短くし、かつ、リカバリ精度やその他の特性(例えば、消費電力、回路面積、スキュー、及びジッタが小さいこと)を損なわないようにすることは困難である。
 本発明は、リカバリ精度の低下や消費電力の増大を抑えながら、クロックデータリカバリに要する時間を短縮することを目的とする。
 本発明の実施形態によるクロックデータリカバリ回路は、複数のクロックを有する多相クロックを生成する多相クロック生成回路と、シリアルデータを伝送する受信データ信号を、前記複数のクロックのそれぞれに同期してサンプリングし、前記複数のクロックのそれぞれに同期してサンプリングされた値をそれぞれ示す複数のデータ信号を生成するサンプリング回路と、前記複数のデータ信号のうち、位相が適切なデータ信号を示す選択信号を生成するデータ復元部と、前記選択信号を格納する記憶部とを有する。前記データ復元部は、前記記憶部から読み出された前記選択信号に従って、前記複数のデータ信号の1つを選択し、かつ、前記複数のクロック又は前記複数のクロックをそれぞれ分周して得られたクロックのうち、前記選択されたデータ信号に対応するクロックを選択し、前記選択されたデータ信号及びクロックを出力する。
 これによると、生成された選択信号を記憶部が格納し、データ復元部は、格納された選択信号に従って、データ信号及びクロックを選択して、データ受信を行う。このため、例えばデータ信号を受信するためのイニシャライズ期間において生成された選択信号を記憶部が格納すれば、データ通信期間におけるクロックデータリカバリに要する時間を短くすることができる。
 本発明の実施形態によれば、リカバリ精度の低下、消費電力及び回路面積等の増大を抑えながら、クロックデータリカバリに要する時間を短くすることができる。
図1は、本発明の実施形態に係るクロックデータリカバリ回路の構成を示すブロック図である。 図2は、図1のデータ復元部の構成例を示すブロック図である。 図3は、図2の位相比較器に入力される各データ信号とクロックCLKDとの間の関係の例を示す説明図である。 図4(a)は、図3のデータ信号とクロックとの間の関係を簡潔に示す説明図である。図4(b)は、図4(a)よりクロックが遅れている場合の例を示す説明図である。図4(c)は、図4(a)よりクロックが進んでいる場合の例を示す説明図である。 図5は、図2の論理回路の動作の例を示す説明図である。 図6は、図2のシフトレジスタの例を示す説明図である。 図7は、図2のデータ復元部に入力されるデータ信号D0~D11とクロックCLKDとの関係の例を示すタイミングチャートである。 図8は、シリアルATAによるデータ通信のシーケンス例を示すタイミングチャートである。 図9は、電源が一旦切断される場合におけるシリアルATAによるデータ通信のシーケンス例を示すタイミングチャートである。 図10は、図1のクロックデータリカバリ回路の第1の変形例の構成を示すブロック図である。 図11は、図1のクロックデータリカバリ回路の第2の変形例の構成を示すブロック図である。 図12は、図1のクロックデータリカバリ回路の第3の変形例の構成を示すブロック図である。 図13は、図12の多相クロック生成回路の構成例を示すブロック図である。 図14は、図13のVCOの構成例を示すブロック図である。 図15は、図2のデータ復元部の第1変形例の構成を示すブロック図である。 図16は、図15の演算回路の構成例を示すブロック図である。 図17は、図2のデータ復元部の第2変形例の一部の構成を示すブロック図である。 図18は、図2のデータ復元部の第3変形例の構成を示すブロック図である。 図19(a)は、各データ信号Diの選択回数の例を示す説明図である。図19(b)は、各データ信号Diの選択回数の他の例を示す説明図である。 図20は、図2のデータ復元部の第4変形例の構成を示すブロック図である。 図21は、受信データ信号の周波数の変化の例を示すグラフである。 図22(a)は、図20のトラッキング回路によるトラッキング結果の例を示す説明図である。図22(b)は、図20のトラッキング回路によるトラッキング結果の他の例を示す説明図である。 図23は、図13の多相クロック生成回路の変形例の構成を示すブロック図である。 図1等のクロックデータリカバリ回路における処理の流れの一例を示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。図面において下2桁が同じ参照番号で示された構成要素は、互いに対応しており、同一の又は類似の構成要素である。
 図1は、本発明の実施形態に係るクロックデータリカバリ回路の構成を示すブロック図である。例として、図1のクロックデータリカバリ回路は、ホストからの差動データ信号を受信するデバイスに含まれているとする。図1のクロックデータリカバリ回路は、多相クロック生成回路10と、サンプリング回路32と、並列化回路34と、記憶部36と、データ復元部40とを有している。
 多相クロック生成回路10は、PLL(Phase Locked Loop)を有しており、多相クロックCKSを生成してサンプリング回路32に出力する。また、多相クロック生成回路10は、多相クロックCKSを2分周し、得られた多相クロックCKを並列化回路34及びデータ復元部40に出力する。多相クロックCKS,CKは、いずれも、互いに位相が異なるn本(nはn≧2を満たす整数)のクロックを含んでいる。
 サンプリング回路32は、ホスト等から送信され、シリアルデータを伝送する差動データ信号(RX+,RX-)を受信し、この信号を多相クロックCKSに含まれるn本のクロックのそれぞれに同期してサンプリングし、サンプリングされた値を、これらのn本のクロックにそれぞれ対応するデータ信号DS[n-1:0]として並列化回路34に出力する。
 ここで、データ信号DS[n-1:0]は、n本のデータ信号DS[0],DS[1],…,DS[n-1]を示す。他の信号の場合も同様である。サンプリング回路32に受信された差動データ信号(以下では受信データ信号と称する)は、例えば、シリアルATA、USB、IEEE 1394、Gigabit Ethernet(IEEE 802.3-2005)、又はFibre Channelの規格に適合した信号であるとする。
 並列化回路34は、データ信号DS[0]~DS[n-1]のそれぞれを多相クロックCKに従って並列化し、並列化されたデータ信号D0,D1,…,Dn-1をデータ復元部40に出力する。データ信号DS[0],DS[1],…,DS[n-1]は、データ信号D0,D1,…,Dn-1にそれぞれ対応する。具体的には、並列化回路34は、データ信号DS[i](iは0≦i<nを満たす整数)で伝送されるデータを2ビットずつ並列に伝送する、並列化されたデータ信号Diを生成し、データ信号Diを、多相クロックCKに含まれる対応するクロックに同期させて出力する。
 データ復元部40は、クロックデータリカバリ動作を行い、データ信号D0~Dn-1のうちで位相が適切なデータ信号、言い換えると、データ検出が安定して行えるデータ信号を判定し、このデータ信号を示す選択信号ENを生成する。記憶部36は、受信データ信号を受信するためのイニシャライズ期間の少なくとも一部において生成された選択信号ENの値を格納する。
 その後、データ復元部40は、例えばデータ通信を開始する前に、記憶部36に格納された値を選択信号ENRとして読み出し、選択信号ENRを、選択信号ENの初期値として用いる。受信データ信号のデータ通信期間を含む期間において、データ復元部40は、クロックデータリカバリ動作を再開する。すなわち、データ復元部40は、この初期値に従って、データ信号D0~Dn-1のうちの1つ、及びそれに対応するクロックCK[0]~CK[n-1]のうちの1つを選択し、それぞれをデータ信号SYMDATA及びクロックSYMCKとして出力する。
 図2は、図1のデータ復元部40の構成例を示すブロック図である。データ復元部40は、位相比較部42と、選択信号生成回路52とを有している。位相比較部42は、n個の位相比較器44A,44B,44C,…,44Zと、セレクタ46,48とを有している。選択信号生成回路52は、論理回路54と、シフトレジスタ56とを有している。
 位相比較器44Aには、データ信号D0X[1:0],D0Y[1:0],D0Z[1:0]が入力されている。位相比較器44Bには、データ信号D1X[1:0],D1Y[1:0],D1Z[1:0]が入力されている。以下、他の位相比較器についても同様に異なるデータ信号が入力されている。
 ここで、位相比較器44Bに入力されるデータ信号D1Y[1:0]はデータ信号D1である。データ信号D1X[1:0]は、隣の位相比較器44Aに入力されるデータ信号D0Y[1:0]=D0と同じである。データ信号D1Z[1:0]は、隣の位相比較器44Cに入力されるデータ信号D2Y[1:0]=D2と同じである。他の位相比較器についても同様であり、位相比較器44Aは、位相比較器44Zと隣り合っていると見なす。すなわち、
 D1X[1:0]=D0Y[1:0]=Dn-1Z[1:0]=D0
 D2X[1:0]=D1Y[1:0]=D0Z[1:0]=D1
 D3X[1:0]=D2Y[1:0]=D1Z[1:0]=D2
 …
 D0X[1:0]=Dn-1Y[1:0]=Dn-2Z[1:0]=Dn-1
である。
 位相比較器44A~44Zには、それぞれ、選択信号ENのビットEN[0],EN[1],EN[2],…,EN[n-1]が入力されている。選択信号ENのnビットのうち、1ビットのみが“1”、他のビットは“0”である。位相比較器44A~44Zは、入力されたデータ信号DiX,DiY,DiZ(iは0≦i<nを満たす整数)をクロックCLKDに同期してラッチする。クロックCLKDは、クロックCK[0]~CK[n-1]のうちの1つである。
 位相比較器44A~44Zは、入力された選択信号ENのビットが“1”である場合にのみ、入力されたデータ信号DiX,DiY,DiZに対するクロックCLKDの位相の関係を示す検出信号DEC[0]及びDEC[1]を出力する。言い換えると、検出信号DEC[0]及びDEC[1]は、データ信号D0~Dn-1のうち、選択信号ENで示されたデータ信号について、位相が適切なデータ信号であるか否かを示す。検出信号DEC[0]はDiX[0],DiY[0]及びDiZ[0]に対応し、検出信号DEC[1]はDiX[1],DiY[1]及びDiZ[1]に対応する。
 このように、位相比較器44A~44Zのそれぞれには、データ信号DiXとしてデータ信号Di-1が、データ信号DiZとしてデータ信号Di+1が入力されている。これに代えて、位相比較器44A~44Zのそれぞれに、データ信号DiXとしては、より位相が進んだデータ信号Di-2等を、データ信号DiZとしては、より位相が遅れたデータ信号Di+2等を入力してもよい。
 図3は、図2の位相比較器44A等に入力される各データ信号とクロックCLKDとの間の関係の例を示す説明図である。図3では、データ信号DiX[0]等の示す値が変化するタイミングが示されている。データ信号DiX[0],DiY[0],DiZ[0]が入力される位相比較器において、データ信号DiX[0]とクロックCLKDとの間の関係、データ信号DiY[0]とクロックCLKDとの間の関係、及びデータ信号DiZ[0]とクロックCLKDとの間の関係は、図3のようになる。
 図4(a)は、図3のデータ信号DiX[0],DiY[0],DiZ[0]とクロックCLKDとの間の関係を簡潔に示す説明図である。図4(b)は、図4(a)よりクロックCLKDが遅れている場合の例を示す説明図である。図4(c)は、図4(a)よりクロックCLKDが進んでいる場合の例を示す説明図である。ここでは、選択信号EN[0]=1であるとして説明する。図4(a)~(c)のいずれの場合においても、位相比較器44Aは、データ信号D0X[0],D0Y[0],D0Z[0]を、タイミングCX,CY,CZでそれぞれサンプリングする。
 図4(a)の場合には、位相比較器44Aでラッチされる値は、データ信号D0X[0],D0Y[0],D0Z[0]のいずれについても、同じ値である。この場合、データ信号とクロックCLKDとの間の関係は適切であるので、位相比較器44Aは、“ホールド”を示す検出信号DEC[0]を論理回路54に出力する。
 図4(b)の場合には、位相比較器44Aでラッチされる値は、位相が進んでいるデータ信号D0X[0]から得られる値だけがデータ信号D0Y[0],D0Z[0]から得られる値とは異なる値になり得る。この場合、クロックCLKDの位相を相対的に早める必要があるので、位相比較器44Aは、“アップ”を示す検出信号DEC[0]を論理回路54に出力する。
 図4(c)の場合には、位相比較器44Aでラッチされる値は、位相が遅れているデータ信号D0Z[0]から得られる値だけがデータ信号D0X[0],D0Y[0]から得られる値とは異なる値になり得る。この場合、クロックCLKDの位相を相対的に遅くする必要があるので、位相比較器44Aは、“ダウン”を示す検出信号DEC[0]を論理回路54に出力する。位相比較器44Aは、同様の動作をデータ信号D0X[1],D0Y[1],D0Z[1]に対しても行い、その結果を検出信号DEC[1]として論理回路54に出力する。
 図5は、図2の論理回路54の動作の例を示す説明図である。図2の論理回路54は、検出信号DEC[0],DEC[1]の値の組合せに従って、信号PH_UP,PH_HOLD,PH_DOWNをシフトレジスタ56に出力する。具体的には、論理回路54は、アップシフトをすべき場合には信号PH_UPのみを、ホールドをすべき場合には信号PH_HOLDのみを、ダウンシフトをすべき場合には信号PH_DOWNのみを“1”にする。
 図6は、図2のシフトレジスタ56の例を示す説明図である。例としてn=12であるとする。シフトレジスタ56のビットB0~B11は、データ信号D0~D11にそれぞれ対応している。例えば、シフトレジスタ56はビットB5のみに“1”を格納しているとする。シフトレジスタ56は、信号PH_UPが“1”である場合には、値“1”をビットB6にシフトし、信号PH_DOWNが“1”である場合には、値“1”をビットB4にシフトする。信号PH_HOLDが“1”である場合には、シフトレジスタ56はシフトを行わない。シフトレジスタ56は、格納している全ビットB0~B11を、選択信号EN[0]~EN[n-1]として位相比較部42及び記憶部36に出力する。
 セレクタ46は、選択信号EN[0],EN[1],…,EN[n-1]にそれぞれ対応するデータ信号D0,D1,…,Dn-1から、対応する選択信号が“1”であるデータ信号を選択して、データ信号SYMDATAとして出力する。セレクタ48は、選択信号EN[0],EN[1],…,EN[n-1]にそれぞれ対応するクロックCK[0],CK[1],…,CK[n-1]から、対応する選択信号が“1”であるクロックを選択して、クロックSYMCKとして出力する。
 図7は、図2のデータ復元部40に入力されるデータ信号D0~D11とクロックCLKDとの関係の例を示すタイミングチャートである。以上のようなデータ復元部40の動作により、例えば選択信号EN[5]=1となり、セレクタ46,48は、データ信号D5及びクロックCK[5]を、データ信号SYMDATA及びクロックSYMCKとして出力する。このとき、選択されたデータ信号D5において、値が変化する時点とクロックCLKDのタイミングとの間の時間は、クロックCLKDのタイミングの前後とも十分に確保されている。以上のようにして、クロックデータリカバリ動作が行われる。
 図8は、シリアルATAによるデータ通信のシーケンス例を示すタイミングチャートである。図8には、ホスト(HOST)から図1のクロックデータリカバリ回路を含むデバイス(DEVICE)への送信信号と、デバイスからホストへの送信信号とが示されている。
 シリアルATAの場合、OOB(Out of Band)信号として、COMRESET、COMINIT、COMWAKEが規定されている。各OOB信号は、ALIGN Primitiveと呼ばれる40bitのビットパターンが4回連続した信号(合計160bit)と、アイドル間隔(COMRESET/COMINIT:480UI(Unit Interval)、COMWAKE:160UI)とを有している。また、COMWAKE後には、D10.2と呼ばれるビットパターン(1,0が繰り返される)、及びALIGN Primitive(K28.5→D10.2→D10.2→D27.3)が送信される。このような送信信号から、受信データ信号を受信するためのイニシャライズ期間(電源オンからハンドシェイクが終了するまでの期間であり、例えば、電源オンから図8のデータ通信の開始までの期間)とデータ通信期間(例えば図8のデータ通信の期間)とを判定することが可能である。
 例えば、記憶部36は、周期が1UIのクロックのパルスをカウントして時間を計測するタイマー回路、又は、受信したビットパターンと所定の既知のビットパターンと比較するビットパターン比較回路を有し、これらの回路のいずれかを用いて、受信データ信号のイニシャライズ期間とデータ通信期間とを判定する。また、記憶部36は、イニシャライズ期間の開始及び終了、並びにデータ通信期間の開始を示す各フラグを格納し、出力する。
 データ復元部40は、例えば次のシーケンスでデータ通信を行う。受信データ信号のイニシャライズ期間の一部、例えば図8の期間T1(COMWAKE)において、データ復元部40は、図1~図7を参照して説明したようにクロックデータリカバリ動作を行い、適切なデータ信号及びそれに対応するクロック信号を示す選択信号ENを求める。期間T2において、記憶部36は選択信号ENの値を格納する。
 受信データ信号のデータ通信期間を含む期間T3~T5において、データ復元部40は、記憶部36に格納された選択信号ENの値を選択信号ENRとして読み出し、シフトレジスタ56は、選択信号ENRの値を初期値として用いる。この期間において、データ復元部40は、記憶部36から読み出された選択信号ENに従って、クロックデータリカバリ動作を再開し、データ通信を行う。期間T1で求められた選択信号ENの値をシフトレジスタ56の初期値とするので、適切なデータ信号やクロックを直ちに選択することができ、クロックデータリカバリに要する時間を短縮することができる。既にクロックデータリカバリ動作によって求められたデータ信号やクロックを用いるので、リカバリ精度を低下させることがなく、周波数が高いクロックや多数のクロックを用いないので、消費電力や回路面積を抑えることもできる。
 データ復元部40は、次のシーケンスでデータ通信を行ってもよい。図8の期間T1~T3において、データ復元部40は、クロックデータリカバリ動作を行い、選択信号ENを求める。期間T4において、記憶部36は選択信号ENの値を格納する。期間T5において、データ復元部40は、格納された値を選択信号ENRとして読み出し、シフトレジスタ56は、選択信号ENRの値を初期値として用いる。データ復元部40は、クロックデータリカバリ動作を再開し、データ通信を行う。
 図9は、電源が一旦切断される場合におけるシリアルATAによるデータ通信のシーケンス例を示すタイミングチャートである。図9の期間T11において、データ復元部40は、クロックデータリカバリ動作を行い、選択信号ENを求める。期間T12において、ホストの電源がオフになると、記憶部36は選択信号ENの値を格納する。その後、ホストの電源がオンになり、期間T13において、データ復元部40は、格納された値を選択信号ENRとして読み出し、シフトレジスタ56は、選択信号ENRの値を初期値として用いる。データ復元部40は、クロックデータリカバリ動作を再開し、その後、データ通信を行う。
 図10は、図1のクロックデータリカバリ回路の第1の変形例の構成を示すブロック図である。図10のクロックデータリカバリ回路は、クロック選択部38を更に有する点が、図1のクロックデータリカバリ回路とは異なっている。クロック選択部38は、クロック選択回路38A,38B及び38Cを有する。
 記憶部36は、受信データ信号を受信するためのイニシャライズ期間及びデータ通信期間を判定し、イニシャライズ期間の少なくとも一部(例えば図8の期間T1,T2)と、データ復元部40が記憶部36から読み出された選択信号ENRに従って処理を行う期間(例えば図8の期間T3~T5)とを示すクロック制御信号CCを生成する。具体的には、記憶部36は、図8の期間T1,T2においては、全てのビットが“1”である値を、クロックデータリカバリ動作が再開されてデータ通信を行う期間を含む期間T3~T5においては、読み出された選択信号ENRの値(格納された選択信号ENの値)を、クロック制御信号CCとしてクロック選択回路38A~38Cに出力する。
 クロック選択回路38Aは、多相クロックCKSに含まれるクロックCKS[0]~CKS[n-1]から、そのうちのm本のクロック(mはm<nを満たす自然数)をクロック制御信号CCに従って選択してサンプリング回路32に供給する。クロック選択回路38B,38Cは、多相クロックCKに含まれるクロックCK[0]~CK[n-1]から、そのうちのm本のクロックをクロック制御信号CCに従って選択する。クロック選択回路38A~38Cはいずれも、クロック制御信号CCのビットのうち、例えば値が“1”であるビットに対応するクロックを選択する。クロック選択回路38B,38Cは、選択されたクロックを並列化回路34及びデータ復元部40にそれぞれ供給する。
 例えば、選択信号EN[0]~EN[n-1]のうち、選択信号EN[5]のみが“1”、その他の選択信号は“0”である場合には、クロック選択回路38A~38Cは、データ信号D5に対応するクロックCKS[5]及びCK[5]のみを出力し、その他のクロックを出力しない。また、この場合、クロック選択回路38A~38Cは、クロックCKS[5+α:5-α]及びCK[5+α:5-α](この場合、αは5以下の自然数)のみを出力してもよい。
 サンプリング回路32は、クロックCKS[0]~CKS[n-1]のそれぞれに従って動作する回路を有しており、並列化回路34、及びデータ復元部40は、いずれも、クロックCK[0]~CK[n-1]のそれぞれに従って動作する回路を有している。したがって、サンプリング回路32、並列化回路34、及びデータ復元部40は、多相クロックに含まれるクロックのうちの一部がクロック選択回路38A~38Cによって停止されると、供給されないクロックに対応する回路を停止する。これにより、消費電力を低下させることができる。
 図11は、図1のクロックデータリカバリ回路の第2の変形例の構成を示すブロック図である。図11のクロックデータリカバリ回路は、クロック制御信号CCに代えて選択信号ENがクロック選択回路38A~38Cに入力されている点以外は、図10のクロックデータリカバリ回路と同様に構成されている。図10の場合と同様に、クロック選択回路38Aは、クロックCKS[0]~CKS[n-1]からm本のクロックを選択信号ENに従って選択して出力する。クロック選択回路38B及び38Cは、クロックCK[0]~CKS[n-1]からm本のクロックを選択信号ENに従って選択して出力する。
 図12は、図1のクロックデータリカバリ回路の第3の変形例の構成を示すブロック図である。図12のクロックデータリカバリ回路は、多相クロック生成回路10に代えて多相クロック生成回路210を有している点が図1のクロックデータリカバリ回路とは異なっている。記憶部236は、受信データ信号のイニシャライズ期間とデータ通信期間とを判定し、イニシャライズ期間の少なくとも一部(例えば、値“L”)又はデータ通信期間の少なくとも一部を含む期間(例えば、値“H”)を示すクロック制御信号CCを出力する。多相クロック生成回路210は、多相クロックCKSに含まれるクロックの数、及び多相クロックCKに含まれるクロックの数を、いずれも、クロック制御信号CCに従ってn又はmに変更する。
 図13は、図12の多相クロック生成回路210の構成例を示すブロック図である。多相クロック生成回路210は、発振器211と、分周器212,216と、位相比較器213と、ローパスフィルタ214と、電圧制御発振器(VCO)215とを有している。
 発振器211は、参照信号CKinを生成し、分周器212は、参照信号CKinを分周して参照信号CKrefを生成する。位相比較器213は、参照信号CKrefと分周器216の出力信号CKdivとの位相を比較し、位相結果を出力する。ローパスフィルタ214は、位相比較結果を平滑化して発振制御信号Vcontを生成する。VCO215は、発振制御信号Vcontに応じた周波数の多相クロックCKSを生成する。分周器216は、多相クロックCKSに含まれるクロックの1つを分周して、出力信号CKdivを生成する。図13では省略されているが、多相クロック生成回路210は、多相クロックCKSを分周して多相クロックCKを生成する。
 図14は、図13のVCO215の構成例を示すブロック図である。VCO215は、インバータ217A,217B,…,217Gと、セレクタ218とを有している。例として、m=7,n=5の場合について説明する。例えば、クロック制御信号CCが“L”のとき、セレクタ218は信号Aを選択する。このとき、インバータ217A~217Gは7段のインバータチェーンを構成し、インバータ217A~217Gは、それぞれの出力を、多相クロックCKSに含まれるクロックとして出力する。
 例えば、クロック制御信号CCが“H”のとき、セレクタ218は信号Bを選択する。このとき、インバータ217A,217B,217E~217Gは5段のインバータチェーンを構成し、インバータ217A,217B,217E~217Gは、それぞれの出力を、多相クロックCKSに含まれるクロックとして出力する。
 図12の多相クロック生成回路210によると、VCO215のインバータチェーンの遅延が小さくなるので、多相クロックCKS等に従って動作するサンプリング回路32等だけではなく、VCO215においても、消費電力を低下させることができる。
 最適なデータ信号を検出できない場合に、セレクタ218が、イニシャライズ期間においては信号Bを選択し、データ通信期間においては信号Aを選択するようにしてもよい。すると、多相クロックCKS等に含まれるクロックの数を、データ通信期間においてイニシャライズ期間より多くすることができる。ここではクロックの数を5又は7に切り換える場合を例として説明したが、クロックの数をこれ以外の数にするようにしてもよい。
 図15は、図2のデータ復元部40の第1変形例の構成を示すブロック図である。図15のデータ復元部及び以下で説明する他のデータ復元部は、図1、図10~図12のいずれのクロックデータリカバリ回路においても用いることができる。図15のデータ復元部は、位相比較部342と、選択信号生成回路352とを有している。
 位相比較器44A~44Zには、選択信号ENではなく、“H”が入力されている。位相比較器44A~44Zは、いずれも、入力されたデータ信号DiX,DiY,DiZに対するクロックCLKDの位相の関係を示す検出信号DECi[0],DECi[1]を出力する。検出信号DECi[0],DECi[1]は、図2の検出信号DEC[0],DEC[1]にそれぞれ対応する。言い換えると、検出信号DECi[0]及びDECi[1]は、データ信号D0~Dn-1のそれぞれについて、位相が適切なデータ信号であるか否かを示す。
 選択信号生成回路352は、論理回路354A,354B,354C,…,354Zと、演算回路358とを有している。論理回路354A~354Zは、いずれも図2の論理回路54と同様に動作する。すなわち、論理回路354Aは、検出信号DEC0[0],DEC0[1]の値の組合せに従って、アップシフトをすべき場合には信号PH_UAのみを、ホールドをすべき場合には信号PH_HAのみを、ダウンシフトをすべき場合には信号PH_DAのみを“1”にする。同様に、論理回路354Bは信号PH_UB,PH_HB,PH_DBを出力し、論理回路354Cは信号PH_UC,PH_HC,PH_DCを出力し、論理回路354Zは信号PH_UZ,PH_HZ,PH_DZを出力する。
 演算回路358は、論理回路354A~354Zの出力信号に基づいて、最適なデータ信号及びクロックを示す選択信号ENを求めて出力する。演算回路358は、例えば、論理回路354A~354Zのうち、信号PH_HA~PH_HZとして“1”を出力する回路から最適なものを選択し、選択された回路に対応するデータ信号及びクロックを示す選択信号ENを求める。
 図16は、図15の演算回路358の構成例を示すブロック図である。演算回路358は、排他的論理和(EXOR)回路357A,357B,…,357Zと、判定回路359とを有している。EXOR回路357A~357Zは、位相が適切なデータ信号の組と、位相が適切ではないデータ信号の組との間の境界を求める。具体的には、EXOR回路357A~357Zのうちの2つは、“1”及び“0”が入力されて出力が“1”となる。これらの2つの回路は、位相が適切なデータ信号の組と、位相が適切ではないデータ信号の組との間の境界を示している。EXOR回路357Aと357Zとは、隣接していると考える。判定回路359は、EXOR回路357A~357Zのうち、“1”を出力する境界を示す回路から最も遠く、2入力値がいずれも“1”である回路を判定し、判定された回路に対応するデータ信号及びクロックを示す選択信号ENを求めて出力する。
 図17は、図2のデータ復元部40の第2変形例の一部の構成を示すブロック図である。図17のデータ復元部は、位相比較部442と、既知データ格納部449と、選択信号生成回路452とを有している。位相比較部442は、EXOR回路445A,445B,…,445Zと、セレクタ46,48とを有している。
 既知データ格納部449は、既知のデータ(例えばシリアルATAのOOB信号等)をクロックCLKDに従って出力する。位相比較部442は、データ信号DiY[0],DiY[1]と、既知データ格納部449の出力データとを比較し、その結果を検出信号DECi[0],DECi[1]として出力する。
 具体的には、EXOR回路445Aは、データ信号D0Y[1:0]の値と、既知データ格納部449の出力値とを比較する。既知データ格納部449が2ビットずつデータを出力するのに対応して、EXOR回路445Aは、2ビットずつ比較を行い、その結果を検出信号DEC0[0],DEC0[1]として選択信号生成回路452に出力する。データ信号D0Y[0]の値と既知データの値とが一致する場合には、DEC0[0]=0、一致しない場合にはDEC0[0]=1である。データ信号D0Y[1]の値と既知データの値とが一致する場合には、DEC0[1]=0、一致しない場合にはDEC0[1]=1である。他のEXOR回路445B~445Zについても同様である。
 図17の選択信号生成回路452は演算回路458を有し、演算回路458は、EXOR回路457A,457B,…,457Zと、判定回路459とを有している。EXOR回路457Aは、検出信号DEC0[0]と、これに対応し、隣接する検出信号DEC1[0]とを比較し、一致する場合には“0”、一致しない場合には“1”を出力する。また、EXOR回路457Aは、検出信号DEC0[1]と検出信号DEC1[1]とを比較し、一致する場合には“0”、一致しない場合には“1”を出力する。他のEXOR回路457B~457Zも、同様に、検出信号DEC1~DECn-1と、それぞれの隣りの検出信号DEC2~DECn-1,DEC0との比較を行い、その結果を出力する。
 EXOR回路457A~457Zのうち、検出信号DECi[0]が“1”となる回路は、位相が適切なデータ信号の組と、位相が適切ではないデータ信号の組との境界を示している。検出信号DECi[1]についても同様である。EXOR回路457Aと457Zとは、隣接していると考える。
 判定回路459は、検出信号DECi[0]に関して、EXOR回路457A~457Zのうち、“1”を出力する境界を示す回路から最も遠く、入力値が“0”(データ信号の値と既知データの値とが一致する)である回路を判定する。言い換えると、判定回路459は、クロックCLKDのタイミングと、データ信号の値の変化タイミングとの間の時間が、クロックCLKDのタイミングの前及び後のいずれにおいても十分に大きくなるようなデータ信号に対応する回路を判定し、判定された回路に対応するデータ信号及びクロックを示す選択信号ENを求めて出力する。
 この際、判定回路459は、適切なデータ信号がデータ信号Dp~Dqであり、データ信号DpとDp+1との間、及びデータ信号DqとDq-1との間に境界がある場合には、例えば、データ信号Dr(rは(p+q)/2に最も近い整数)を示す選択信号ENを求めて出力する。判定回路459は、検出信号DECi[1]に関しても、同様に選択信号ENを求めて出力する。図17のデータ復元部によっても、タイミングマージンが確保されたデータリカバリをすることが可能となる。
 図17の構成によると、判定回路459は、既知データと一致するデータ信号がどれであるのか、言い換えると、入力されたデータ信号のうち、正常値を表すデータ信号がどれであるのかを判定することができる。正常値を表す適切なデータ信号がない場合には、エラーが生じたと判定することができる。イニシャライズ期間中にエラーが生じたと判定された場合には、判定回路459は、エラーが生じたことを示すエラー信号ERを生成し、記憶部36に格納させてもよい。
 図17のデータ復元部を例えば図10~図12のクロックデータリカバリ回路において用い、記憶部36から読み出したエラー信号ERをクロック制御信号CCに代えて用いることにより、エラーが生じたことをエラー信号ERが示している場合に、多相クロックに含まれるクロックの数をデータ通信期間中において多くしてもよい。また、エラーが生じたことをエラー信号ERが示している場合に、多相クロック生成回路内のPLLのループ帯域幅を小さくなるように変更してもよい(詳細は後述する)。クロックの数の増加、及びPLLのループ帯域幅の狭小化の両方を行ってもよい。このように、エラー信号ERを用いることによってリカバリ精度を向上させることができる。
 図18は、図2のデータ復元部40の第3変形例の構成を示すブロック図である。図18のデータ復元部540は、選択回数カウンタ564と、判定回路566とを更に有する点が、データ復元部40とは異なっている。選択回数カウンタ564は、イニシャライズ期間中に各データ信号Diが選択された回数を、選択信号ENを用いてカウントし、各データ信号Diについての選択回数を判定回路566に出力する。
 図19(a)は、各データ信号Diの選択回数の例を示す説明図である。図19(b)は、各データ信号Diの選択回数の他の例を示す説明図である。図19(a)の場合、イニシャライズ期間中に、データ信号D5~D9がそれぞれ3回、4回、5回、4回、3回選択され、その他のデータ信号は選択されていない。
 判定回路566は、データ信号D5~D9に対応するクロックが必要であり、その他のクロックが不要であると判定し、データ信号D5~D9に対応するクロックが出力されるべきであることを示す選択信号EN2を記憶部36に格納させる。データ通信期間において、判定回路566は、記憶部36に格納された選択信号EN2の値を読み出し、クロック制御信号CCとしてクロック選択回路38A~38C又は多相クロック生成回路210に出力する。
 クロックの停止は、例えば図10~図12を参照して説明したように行われる。クロック選択回路38A~38C又は多相クロック生成回路210は、データ信号D5~D9に対応するクロック以外のクロックを停止する。データ信号D5~D9だけではなく、これらに位相が近いデータ信号に対応するクロック、例えば、データ信号D4及びD10に対応するクロックも出力されるようにしてもよいし、更にデータ信号D3及びD11に対応するクロックも出力されるようにしてもよい。
 図19(b)の場合、イニシャライズ期間中に、データ信号D8,D6,D4,D10がそれぞれ9回、8回、2回、2回選択され、その他のデータ信号は選択されていない。判定回路566は、データ信号D4,D6,D8,D10に対応するクロックが必要であり、その他のクロックが不要であると判定し、データ信号D4,D6,D8,D10に対応するクロックが出力されるべきであることを示す選択信号EN2を記憶部36に格納させる。データ通信期間において、判定回路566は、記憶部36に格納された選択信号EN2の値を読み出し、読み出された値をクロック制御信号CCとしてクロック選択回路38A~38C又は多相クロック生成回路210に出力する。
 クロック選択回路38A~38C又は多相クロック生成回路210は、データ信号D4,D6,D8,D10に対応するクロック以外のクロックを停止する。停止されない2つのクロックの間の位相のクロックを停止しないようにしてもよい。すなわち、図19(b)の場合、データ信号D5,D7,D9に対応するクロックは停止しないようにし、クロックD4~D10が出力されるようにしてもよい。
 図20は、図2のデータ復元部40の第4変形例の構成を示すブロック図である。図20のデータ復元部640は、選択回数カウンタ564と、トラッキング回路665と、判定回路666とを更に有する点が、データ復元部40とは異なっている。
 図21は、受信データ信号の周波数の変化の例を示すグラフである。電磁放射を抑制するため、例えばシリアルATAでは、SSC(Spread Spectrum Clocking)が採用されている。このため、図21のように、SSCがオンの時には、受信データ信号(RX+,RX-)の周波数は、一定の幅での変動を一定の周期で繰り返す。SSCがオフの時には、受信データ信号の周波数はほぼ一定である。
 図22(a)は、図20のトラッキング回路665によるトラッキング結果の例を示す説明図である。図22(b)は、図20のトラッキング回路665によるトラッキング結果の他の例を示す説明図である。図21の期間TS1におけるトラッキング結果が図22(a)に示されており、選択信号生成回路52のシフトレジスタ56におけるアップシフトが5回、シフト幅は5段である。また、図21の期間TS2におけるトラッキング結果が図22(b)に示されている。
 トラッキング回路665は、イニシャライズ期間中のクロックの選択結果を、選択信号ENを用いてトラッキングする。具体的には、トラッキング回路665は、イニシャライズ期間中の所定の期間において、選択信号ENの値が“1”であるビットが、何ビットの幅の間で移動しているか、アップシフト(図22(a)では左シフト)を何回したか、及びダウンシフト(図22(a)では右シフト)を何回したかを検出し、その結果を判定回路666に出力する。
 判定回路666は、例えば、図22(a)のように5段のアップシフトがされた場合には、トラッキングで検出された範囲(D5~D10)の中心及びその前後の所定の範囲に対応するデータ信号に対応するクロックが必要であり、その他のクロックは不要であると判定し、必要と判定されたクロックが出力されるべきであることを示す選択信号EN2を記憶部36に格納させる。データ通信期間において、判定回路666は、記憶部36に格納された選択信号EN2の値を読み出し、読み出された値をクロック制御信号CCとしてクロック選択回路38A~38C又は多相クロック生成回路210に出力する。
 判定回路666は、選択回数カウンタ564による各データ信号Diの選択回数にも基づいて、必要なクロックを判定してもよい。例えば、判定回路666は、トラッキング回路665によるトラッキング結果に基づいて必要であると判定するクロック、及び選択回数カウンタ564による各データ信号Diについての選択回数に基づいて必要であると判定するクロックのいずれをも、必要であると判定してもよい。
 判定回路666は、トラッキング結果に基づいて、SSCがオンであるか否か(すなわち、受信データ信号が周波数変調されているか否か)を判定してもよい。SSCがオフである時には、受信データ信号の周波数はジッタの影響で変化するのみであるので、選択すべきクロックの数は少なく、かつ、選択すべきクロックを示す選択信号ENのビット(値が“1”のビット)はアップシフト及びダウンシフトを繰り返す。
 SSCがオンである時には、受信データ信号の周波数はインタフェース規格で定められた変化をするので、選択すべきクロックの数は比較的多い。また、選択すべきクロックを示す選択信号ENのビットの動きは、途中で向きが細かく変わるかも知れないが、トラッキング開始から終了まで平均すると一方向への動きとして検出されたり、トラッキング開始からある時点までは平均すると一方向への動きとして、その後は平均すると反対の向きへの動きとして検出される。
 判定回路666は、SSCがオフである時の動き及びSSCがオンである時の動きのうち、トラッキング結果がいずれに近いかを判定し、判定結果を選択信号EN2として記憶部36に格納させる。データ通信期間において、判定回路666は、記憶部36に格納された選択信号EN2の値を読み出し、判定信号SCとして出力する。
 例えば、シリアルATAの規格で定められているSSCは、変調周波数が30~33kHzである(すなわち、変調の周期は30.3~33.33μs)。半周期が約15μsであるから、COMWAKEの期間(伝送速度が1.5Gbpsの場合、160×1UI(666.66ps)+160×1UI(666.66ps)=0.2μs)はSSCの半周期の約1/7に相当し、COMWAKEの期間のみにおけるトラッキングでもSSCがオンであるか否かを判定することができる。SSCがオンであるか否かの判定基準は、インタフェース規格に基づいて決めてもよいし、エンジニアリングサンプルに対する評価結果から決めてもよい。
 図23は、図13の多相クロック生成回路210の変形例の構成を示すブロック図である。図23の多相クロック生成回路は、発振器211と、分周器212,216と、位相比較器613と、ローパスフィルタ614と、VCO615と、ループ帯域幅制御回路619とを有している。図23では省略されているが、図23の多相クロック生成回路は、多相クロックCKSを分周して多相クロックCKを生成する。
 位相比較器613、ローパスフィルタ614、VCO615、及び分周器216を有するPLLのループ帯域幅ω、分周器216の分周比N、位相比較器613の利得Kpd、ローパスフィルタ614の伝達関数F、及びVCO615の利得Kvcoの間には、一般に、
 ω ∝ Kpd・F・Kvco・(1/N)
という式が成り立つ。
 ループ帯域幅制御回路619は、SSCがオンであるか否かを示す判定信号SCに従ってPLLのループ帯域幅の制御を行う。具体的には、SSCがオフであることを判定信号SCが示している場合には、ループ帯域幅制御回路619は、ループ帯域幅が小さくなるように、データ通信開始前に、位相比較器613の利得Kpd、ローパスフィルタ614の伝達関数F、及びVCO615の利得Kvcoのうちの少なくとも1つを、SSCがオンであることを判定信号SCが示している場合より小さくする。すると、ジッタが抑制され、クロックデータリカバリの精度を向上させることができる。
 選択されるべきクロックの選択が大きく変動していることをトラッキング結果が示している場合には、受信データ信号のジッタ特性が悪いこと等が原因とも考えられるが、多相クロックを生成する多相クロック生成回路内のPLLのジッタ特性が悪いことも原因として考えられる。そこで、図20の判定回路666が、トラッキング結果に基づいてジッタを検出し、ジッタが所定の閾値以上であるか否かを示す判定信号SCを生成してもよい。
 ジッタが所定の閾値以上であることを判定信号SCが示している場合には、ループ帯域幅制御回路619は、ループ帯域幅が小さくなるように、データ通信開始前に、位相比較器613の利得Kpd、ローパスフィルタ614の伝達関数F、及びVCO615の利得Kvcoのうちの少なくとも1つを、その他の場合より小さくする制御を行う。すると、ジッタが抑制され、クロックデータリカバリの精度を向上させることができる。
 図23の多相クロック生成回路のループ帯域幅制御回路619は、図17の判定回路459から出力されるエラー信号ERに従って制御を行ってもよい。具体的には、適切なデータ信号がなく、エラーが生じたことをエラー信号ERが示している場合には、ループ帯域幅制御回路619は、ループ帯域幅が小さくなるように、データ通信開始前に、位相比較器613の利得Kpd、ローパスフィルタ614の伝達関数F、及びVCO615の利得Kvcoのうちの少なくとも1つを、適切なデータ信号があることをエラー信号ERが示している場合より小さくする制御を行う。すると、ジッタが抑制され、適切なデータ信号が得られるようになる。VCO615は、エラーが生じたことをエラー信号ERが示している場合には、図13のVCO215と同様に、生成するクロックの数をデータ通信期間中において多くしてもよい。
 図24は、図1等のクロックデータリカバリ回路における処理の流れの一例を示すフローチャートである。以上の実施形態を総合して、処理の流れについて説明する。
 712では、サンプリング回路32は、差動データ信号(RX+,RX-)を受信し、この信号を多相クロックCKSに含まれるn本のクロックのそれぞれに同期してサンプリングし、サンプリングされた値を、これらのn本のクロックにそれぞれ対応するデータ信号DS[n-1:0]として並列化回路34に出力する。
 714では、データ復元部40は、クロックリカバリに適切な条件の判定を行う。例えば、データ復元部40は、クロックデータリカバリ動作を行い、データ信号D0~Dn-1のうちで位相が適切なデータ信号を判定し、これを示す選択信号ENを生成する。714では、このような選択信号ENの生成、記憶部36による選択信号ENに基づくクロック制御信号CCの生成、判定回路459によるエラー信号ERの生成、判定回路566による選択信号EN2の生成、及び判定回路666による判定信号SCの生成等のうちの少なくとも1つが、クロックデータリカバリに適切な条件の判定として行われる。
 716では、記憶部36は、求められた適切な条件を記憶する。718では、データ復元部40は、記憶された条件を記憶部36から読み出し、これに基づいてクロック及びデータのリカバリ動作を開始する。この際、例えば、図10~図12を参照して説明したようにクロックの供給を停止したり、図13及び図14を参照して説明したようにクロックの数を変更したり、図23を参照して説明したようにPLLのループ帯域幅を変更したりする。
 720では、データ復元部40は、読み出された条件に従って、位相が最適なクロックを選択する。712,714,716はイニシャライズ期間において行われ、718,720はその後のデータ通信期間において行われる。以上により、適切なデータ信号及びクロックを高速に出力することができる。
 以上の各クロックデータリカバリ回路において、並列化回路34を省略してもよい。この場合、データ復元部40は、多相クロックCKSに従ってデータ信号DSを処理し、分周された多相クロックCKは不要となる。また、この場合、クロック選択回路38Bも不要であり、クロック選択回路38Cは、クロックCKS[0]~CKS[n-1]からm本のクロックをクロック制御信号CC又は選択信号ENに従って選択して出力する。
 クロックデータリカバリ回路に受信データ信号として差動信号が入力される場合について説明したが、これに代えてシングルエンド信号が入力されてもよい。
 本発明の多くの特徴及び優位性は、記載された説明から明らかであり、よって添付の特許請求の範囲によって、本発明のそのような特徴及び優位性の全てをカバーすることが意図される。更に、多くの変更及び改変が当業者には容易に可能であるので、本発明は、図示され記載されたものと全く同じ構成及び動作に限定されるべきではない。したがって、全ての適切な改変物及び等価物は本発明の範囲に入るものとされる。
 以上説明したように、本発明の実施形態によると、クロックデータリカバリに要する時間を短縮することができるので、本発明は、クロックデータリカバリ回路等について有用である。
10,210 多相クロック生成回路
32 サンプリング回路
34 並列化回路
36,236 記憶部
38 クロック選択部
38A~38C クロック選択回路
40,540,640 データ復元部
42,342,442 位相比較部
52,352,452 選択信号生成回路
217A~217G インバータ
358,458 演算回路
449 既知データ格納部
566,666 判定回路

Claims (15)

  1.  複数のクロックを有する多相クロックを生成する多相クロック生成回路と、
     シリアルデータを伝送する受信データ信号を、前記複数のクロックのそれぞれに同期してサンプリングし、前記複数のクロックのそれぞれに同期してサンプリングされた値をそれぞれ示す複数のデータ信号を生成するサンプリング回路と、
     前記複数のデータ信号のうち、位相が適切なデータ信号を示す選択信号を生成するデータ復元部と、
     前記選択信号を格納する記憶部とを備え、
     前記データ復元部は、前記記憶部から読み出された前記選択信号に従って、前記複数のデータ信号の1つを選択し、かつ、前記複数のクロックのうち、前記選択されたデータ信号に対応するクロックを選択し、前記選択されたデータ信号及びクロックを出力する
    クロックデータリカバリ回路。
  2.  請求項1に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記複数のクロックから前記選択信号に従って選択を行い、選択されたクロックを前記サンプリング回路及び前記データ復元部に供給するクロック選択部を更に備え、
     前記サンプリング回路及び前記データ復元部の少なくとも一方は、前記複数のクロックのそれぞれに従って動作する回路を有しており、供給されないクロックに対応する回路を停止する
    クロックデータリカバリ回路。
  3.  請求項2に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記記憶部は、前記受信データ信号を受信するためのイニシャライズ期間及びデータ通信期間を判定し、前記イニシャライズ期間の少なくとも一部においては所定の値を、前記データ復元部が前記記憶部から読み出された前記選択信号に従って処理を行う期間においては前記記憶部から読み出された前記選択信号を、制御信号として出力し、
     前記クロック選択部は、前記制御信号に従って前記選択を行う
    クロックデータリカバリ回路。
  4.  請求項1に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記記憶部は、前記受信データ信号を受信するためのイニシャライズ期間及びデータ通信期間を判定し、前記イニシャライズ期間の少なくとも一部においては所定の値を、前記データ復元部が前記記憶部から読み出された前記選択信号に従って処理を行う期間においては前記記憶部から読み出された前記選択信号を、制御信号として出力し、
     前記多相クロック生成回路は、前記多相クロックに含まれる前記複数のクロックの数を前記制御信号に従って変更し、
     前記サンプリング回路及び前記データ復元部の少なくとも一方は、前記複数のクロックのそれぞれに従って動作する回路を有しており、前記クロック選択部から供給されないクロックに対応する回路を停止する
    クロックデータリカバリ回路。
  5.  請求項4に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記多相クロック生成回路は、複数のインバータがリング状に接続されたインバータチェーンを有し、前記複数のインバータの出力を前記複数のクロックとして出力し、前記複数のインバータの間の接続を前記制御信号に従って変更することによって前記インバータチェーンに含まれるインバータの数を変更する
    クロックデータリカバリ回路。
  6.  請求項1に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記データ復元部は、
     前記複数のデータ信号のうち、前記選択信号で示されたデータ信号について、位相が適切なデータ信号であるか否かを示す検出信号を生成する位相比較部と、
     前記検出信号に従って前記選択信号を生成する選択信号生成回路とを有する
    クロックデータリカバリ回路。
  7.  請求項1に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記複数のデータ信号のそれぞれで伝送されるデータを、それぞれ複数のビットずつ並列に伝送する、複数の並列化されたデータ信号を生成して出力する並列化回路を更に備え、
     前記多相クロック生成回路は、前記複数のクロックをそれぞれ分周して出力し、
     前記データ復元部は、前記並列化されたデータ信号の並列に伝送される複数のビットに基づいて前記選択信号を生成し、前記分周されたクロックのうち、前記選択されたデータ信号に対応するクロックを選択する
    クロックデータリカバリ回路。
  8.  請求項1に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記データ復元部は、
     前記複数のデータ信号のそれぞれについて、位相が適切なデータ信号であるか否かを示す検出信号を生成する位相比較部と、
     前記各検出信号に従って前記選択信号を生成する選択信号生成回路とを有し、
     前記選択信号生成回路は、前記各検出信号に従って、前記複数のデータ信号のうち、位相が適切なデータ信号の組と、位相が適切ではないデータ信号の組との間の境界を求める演算回路を有する
    クロックデータリカバリ回路。
  9.  請求項1に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記データ復元部は、
     前記イニシャライズ期間中に受信されるべき既知データを格納する既知データ格納部と、
     前記複数のデータ信号のそれぞれと前記既知データとを比較し、比較結果を示す検出信号を生成する位相比較部と、
     前記各検出信号に従って、前記選択信号を生成する選択信号生成回路とを有する
    クロックデータリカバリ回路。
  10.  請求項9に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記選択信号生成回路は、
     前記各検出信号に従って、前記複数のデータ信号のうち、位相が適切なデータ信号の組と、位相が適切ではないデータ信号の組との間の境界を求める演算回路を有する
    クロックデータリカバリ回路。
  11.  請求項1に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記データ復元部は、前記受信データ信号が周波数変調されているか否かを前記選択信号に基づいて判定する判定回路を有する
    クロックデータリカバリ回路。
  12.  請求項11に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記多相クロック生成回路は、PLL(Phase Locked Loop)を有し、前記受信データ信号が周波数変調されていない場合には、前記受信データ信号が周波数変調されている場合より前記PLLのループ帯域幅を狭くする
    クロックデータリカバリ回路。
  13.  請求項1に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記データ復元部は、位相が適切なデータ信号がない場合には、エラー信号を出力する
    クロックデータリカバリ回路。
  14.  請求項13に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記多相クロック生成回路は、PLLを有し、前記エラー信号が出力された場合には、前記多相クロックに含まれる前記複数のクロックの数の増加、及び前記PLLのループ帯域幅の狭小化のうちの少なくとも一方を行う
    クロックデータリカバリ回路。
  15.  請求項1に記載のクロックデータリカバリ回路において、
     前記データ復元部は、イニシャライズ期間に、クロックデータリカバリに適切な条件を判定し、
     前記記憶部は前記条件を格納し、
     前記データ復元部は、前記イニシャライズ期間の後のデータ通信期間に、前記記憶部から読み出された前記条件に従って動作する
    クロックデータリカバリ回路。
PCT/JP2010/004392 2009-07-06 2010-07-05 クロックデータリカバリ回路 WO2011004580A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011521813A JPWO2011004580A1 (ja) 2009-07-06 2010-07-05 クロックデータリカバリ回路
US13/344,201 US8582708B2 (en) 2009-07-06 2012-01-05 Clock and data recovery circuit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009159855 2009-07-06
JP2009-159855 2009-07-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/344,201 Continuation US8582708B2 (en) 2009-07-06 2012-01-05 Clock and data recovery circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011004580A1 true WO2011004580A1 (ja) 2011-01-13

Family

ID=43429011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/004392 WO2011004580A1 (ja) 2009-07-06 2010-07-05 クロックデータリカバリ回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8582708B2 (ja)
JP (1) JPWO2011004580A1 (ja)
WO (1) WO2011004580A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013123174A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Mitsubishi Electric Corp クロック再生装置およびクロック再生方法
CN103716060A (zh) * 2014-01-15 2014-04-09 英特格灵芯片(天津)有限公司 时钟数据恢复电路
JP2015519773A (ja) * 2012-03-29 2015-07-09 テラスクエア カンパニー リミテッド マルチチャネルのためのクロック復元装置、受信装置、および通信システム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5711949B2 (ja) * 2010-12-03 2015-05-07 ローム株式会社 シリアルデータの受信回路、受信方法およびそれらを用いたシリアルデータの伝送システム、伝送方法
TWI487302B (zh) * 2011-10-12 2015-06-01 Raydium Semiconductor Corp 串列資料流的取樣時脈選擇方法
US8610473B2 (en) * 2011-12-14 2013-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Phase lock loop with adaptive loop bandwidth
JP6092727B2 (ja) * 2012-08-30 2017-03-08 株式会社メガチップス 受信装置
KR102092253B1 (ko) * 2013-08-09 2020-03-24 에스케이하이닉스 주식회사 데이터 복원 회로 및 그의 동작 방법
US9444614B2 (en) * 2014-03-27 2016-09-13 Synaptics Display Devices Gk Dynamic power control for CDR
TWI542156B (zh) * 2014-05-09 2016-07-11 瑞昱半導體股份有限公司 時脈資料回復電路與方法以及等化訊號分析電路與方法
TWI554037B (zh) * 2015-04-16 2016-10-11 群聯電子股份有限公司 時脈資料回復電路模組、記憶體儲存裝置及相位鎖定方法
JP2019101487A (ja) * 2017-11-28 2019-06-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ストレージ装置及びストレージシステム
CN110719088B (zh) * 2018-07-13 2023-04-07 瑞昱半导体股份有限公司 时钟产生电路与混合式电路
JP7173800B2 (ja) * 2018-09-12 2022-11-16 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置および音出力装置
US11411565B2 (en) * 2020-01-06 2022-08-09 Stmicroelectronics International N.V. Clock and data recovery circuit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09233061A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Nec Eng Ltd ビット同期回路

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8924202D0 (en) * 1989-10-27 1989-12-13 Ncr Co Digital phase lock loop decoder
US5642386A (en) * 1994-06-30 1997-06-24 Massachusetts Institute Of Technology Data sampling circuit for a burst mode communication system
JP3109465B2 (ja) * 1997-12-04 2000-11-13 日本電気株式会社 ディジタルpll回路及び信号再生方法
JP2000031951A (ja) 1998-07-15 2000-01-28 Fujitsu Ltd バースト同期回路
JP3376315B2 (ja) * 1999-05-18 2003-02-10 日本電気株式会社 ビット同期回路
US6850580B1 (en) * 1999-06-21 2005-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha Bit synchronizing circuit
US6486650B1 (en) * 2000-09-27 2002-11-26 3Com Corporation Frequency locked loop speed up
US6970890B1 (en) * 2000-12-20 2005-11-29 Bitmicro Networks, Inc. Method and apparatus for data recovery
JP3973149B2 (ja) 2002-10-03 2007-09-12 株式会社ルネサステクノロジ データリカバリ回路とデータリカバリ方法
US7295077B2 (en) * 2003-05-02 2007-11-13 Silicon Laboratories Inc. Multi-frequency clock synthesizer
JP4335586B2 (ja) 2003-06-11 2009-09-30 Necエレクトロニクス株式会社 クロックアンドデータリカバリ回路
JP4279611B2 (ja) * 2003-06-17 2009-06-17 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー ビット同期回路および光伝送システム局側装置
ATE421201T1 (de) * 2003-12-19 2009-01-15 Ibm Verbesserungen für datenrückgewinnungsschaltungen mit überabtastung zu wahl des besten datenabtastwertes
JP4676792B2 (ja) * 2005-03-17 2011-04-27 株式会社リコー データリカバリ方法、データリカバリ回路、データ送受信装置及び情報処理装置
US7492849B2 (en) * 2005-05-10 2009-02-17 Ftd Solutions Pte., Ltd. Single-VCO CDR for TMDS data at gigabit rate
JP2007184847A (ja) 2006-01-10 2007-07-19 Nec Electronics Corp クロックアンドデータリカバリ回路及びserdes回路
JP2008017250A (ja) 2006-07-07 2008-01-24 Seiko Epson Corp データ転送制御装置及び電子機器
JP2008066879A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ricoh Co Ltd オーバーサンプリング回路及びオーバーサンプリング方法
US8433000B2 (en) * 2006-11-29 2013-04-30 Nxp B.V. Method and circuit for receiving data

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09233061A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Nec Eng Ltd ビット同期回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013123174A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Mitsubishi Electric Corp クロック再生装置およびクロック再生方法
JP2015519773A (ja) * 2012-03-29 2015-07-09 テラスクエア カンパニー リミテッド マルチチャネルのためのクロック復元装置、受信装置、および通信システム
CN103716060A (zh) * 2014-01-15 2014-04-09 英特格灵芯片(天津)有限公司 时钟数据恢复电路
CN103716060B (zh) * 2014-01-15 2016-05-25 英特格灵芯片(天津)有限公司 时钟数据恢复电路

Also Published As

Publication number Publication date
US20120105115A1 (en) 2012-05-03
US8582708B2 (en) 2013-11-12
JPWO2011004580A1 (ja) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011004580A1 (ja) クロックデータリカバリ回路
US9520883B2 (en) Frequency detection circuit and reception circuit
US7321248B2 (en) Phase adjustment method and circuit for DLL-based serial data link transceivers
US8149980B2 (en) System and method for implementing a phase detector to support a data transmission procedure
JP5553999B2 (ja) デジタル位相ロックループを実施するためのシステム及び方法
US7756232B2 (en) Clock and data recovery circuit
US9791887B2 (en) Synchronization of a data signal
US20110216863A1 (en) Receiving apparatus and method for setting gain
US20110193602A1 (en) Jitter suppression circuit and jitter suppression method
JP3946050B2 (ja) データ・クロック・リカバリ回路
US8369472B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and method for clock data recovery
US8861648B2 (en) Receiving device and demodulation device
TW202029652A (zh) 檢測時脈信號的頻率和相位的積體電路以及包括所述積體電路的時脈及資料恢復電路
JP6064930B2 (ja) 電気・電子機器、回路、及び通信システム
JP2005086789A (ja) クロックデータリカバリ回路
JP4956989B2 (ja) クロック同期方法およびクロック同期回路
JP2007135122A (ja) データ送受信回路
KR20160069093A (ko) 클럭 데이터 리커버리 회로 및 이를 이용하는 시스템
JP2015100017A (ja) 位相比較回路およびクロックデータリカバリ回路
US8339207B2 (en) System and method for effectively implementing a loop filter device
US8421530B2 (en) Filter circuit, integrated circuit including the same, and signal filtering method
JP4531667B2 (ja) クロック再生回路
JP5515920B2 (ja) Dpll回路
KR20120135706A (ko) 입력 위상 잡음 감소를 위한 지연 동기 장치
KR20110092487A (ko) 임베디드 클록 및 데이터 복원 회로 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10796893

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011521813

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10796893

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1