WO2011004547A1 - 原子炉容器の作業架台に開口するアクセス部の開閉装置 - Google Patents

原子炉容器の作業架台に開口するアクセス部の開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011004547A1
WO2011004547A1 PCT/JP2010/003803 JP2010003803W WO2011004547A1 WO 2011004547 A1 WO2011004547 A1 WO 2011004547A1 JP 2010003803 W JP2010003803 W JP 2010003803W WO 2011004547 A1 WO2011004547 A1 WO 2011004547A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
closing device
lid
access
work
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/003803
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉浦篤
堀匠
西川賢二
大西献
下鍋典昭
都築鋭
若元郁夫
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to EP10796861.2A priority Critical patent/EP2407977B1/en
Priority to US13/263,468 priority patent/US9601221B2/en
Publication of WO2011004547A1 publication Critical patent/WO2011004547A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/02Details of handling arrangements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/02Details
    • G21C13/028Seals, e.g. for pressure vessels or containment vessels
    • G21C13/0285Seals, e.g. for pressure vessels or containment vessels for container apertures
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/20Arrangements for introducing objects into the pressure vessel; Arrangements for handling objects within the pressure vessel; Arrangements for removing objects from the pressure vessel
    • G21C19/207Assembling, maintenance or repair of reactor components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Definitions

  • the present invention relates to an opening / closing device for an access portion that opens to a work platform for performing work inside a nuclear reactor vessel and accesses the nozzle of the reactor vessel from the inside of the work frame.
  • Patent Document 1 is a procedure for installing a work platform after lowering the water level of the reactor vessel in advance. Therefore, in the nuclear reactor, it was necessary to drain to the position where the superstructure of the reactor vessel is arranged. On the other hand, in order to work with drainage only at the position where the reactor vessel substructure is placed, it is necessary to drain after placing the work platform inside the reactor vessel with the cooling water filled. is there. When the work platform is installed and removed, the cooling water is filled. Therefore, an opening / closing device that opens and closes an access unit for accessing the nozzle from the inside of the work platform is necessary. However, it is necessary to secure a work space for workers and work devices inside the work stand, and there is a limit to the space for installing the switchgear.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides an opening / closing device that opens and closes an access unit that accesses a nozzle from the inside of a work platform in a limited space.
  • the present invention is an opening and closing device that opens to a substantially cylindrical work platform disposed inside a reactor vessel and opens and closes an access unit for accessing the reactor vessel tube from the inside of the work platform.
  • a lid body that is slidable from a closed position that closes the access portion to an open position that opens the access portion along an outer peripheral surface or an inner peripheral surface of the work base, and a moving means that slides the lid body With.
  • the access unit can be opened and closed by sliding the lid from the closed position to the open position along the outer peripheral surface or inner peripheral surface of the work platform by the moving means.
  • the lid simply slides along the outer peripheral surface or inner peripheral surface of the work platform as described above. Therefore, the installation space may be only a space corresponding to the size of the lid, the thickness of the member in the range from the closed position to the open position, and a space for installing the moving means. it can.
  • a plurality of the access units may be provided in the circumferential direction of the work platform, and the lid may be extended in the circumferential direction so as to cover the plurality of access units.
  • the cover body is extended in the circumferential direction so as to cover the plurality of access sections, the plurality of access sections can be opened and closed by one cover body. Therefore, a plurality of access units can be opened and closed efficiently.
  • the lid may be provided so as to be movable in the vertical direction.
  • the lid body is provided so as to be movable in the vertical direction, the space above or below the access portion can be used effectively.
  • the lid may be provided to be movable along the circumferential direction.
  • the lid body is provided so as to be movable along the circumferential direction, the access unit can be opened and closed even if a space cannot be secured above and below the access unit.
  • the lid may be provided on an outer peripheral surface of the work platform.
  • the space inside the work platform can be used more effectively by opening and closing the access unit with the lid provided on the outer peripheral surface of the work platform.
  • a sealing unit may be further provided between the lid and the work base, and sealing the peripheral edge of the access unit in a state where the lid closes the access unit.
  • the lid can be smoothly slid with respect to the work platform with a certain gap. It is. Further, when the access portion is closed, the periphery of the access portion can be reliably sealed by the sealing means.
  • the sealing means may include a sealing member that is provided on one of the lid and the work base, and that can advance toward the other and adhere to the other.
  • the periphery of the access portion is sealed between the lid and the work base by the sealing member of the sealing means extending from one side of the lid or the work base toward the other and closely contacting the other. be able to.
  • the sealing member may be formed in a bag shape so as to expand toward the other of the lid and the work base by being inflated by supplying a fluid and to be in close contact with the other.
  • the sealing member is formed in a bag shape and expands when the fluid is supplied, so that the sealing member advances toward the other side of the lid body or the work platform and closely contacts the other side between the lid body and the work platform.
  • the peripheral edge of the access part can be sealed.
  • the sealing member may be a substantially plate-shaped member that can advance from the lid toward the work base and close the access portion.
  • the access portion can be closed by advancing from the lid toward the work base.
  • the lid may be provided on an outer peripheral surface of the work base, and a flow path communicating with the outer peripheral side may be formed at a position facing the sealing member of the lid.
  • the flow path is formed at a position facing the sealing member of the lid and communicates with the outer peripheral side, the cooling water on the outside of the work platform that needs to close the access portion is filled Then, cooling water flows between the lid and the sealing member through the flow path, and pressure acts on the sealing member toward the work base. For this reason, the drive force at the time of sealing an access part can be minimized by advancing the sealing member.
  • a closed cell body may be further provided on the surface of the sealing member facing the work platform so as to surround the access portion.
  • the closed cell body since the closed cell body is provided on the surface of the sealing member facing the work platform, the closed cell body is elastically contracted when the access portion is closed, and is closely attached to the work platform.
  • the cooling water does not infiltrate the inside of the independent air envelope, and the peripheral edge of the access portion can be sealed more reliably.
  • the access portion for opening the work base of the reactor vessel and accessing the tube base from the inside of the work base can be opened and closed in a limited space.
  • FIG. 1 is an overall view showing an outline of a nozzle work in a nuclear reactor vessel.
  • FIG. 1 shows a reactor vessel 2 in which an upper lid that is an upper structure and a core structure that is an inner structure are removed and an upper portion is opened inside the reactor 1.
  • the reactor vessel 2 is provided with at least one set of an inlet nozzle 3 ⁇ / b> A and an outlet nozzle 3 ⁇ / b> B as a nozzle 3.
  • three sets of the inlet nozzle 3A and the outlet nozzle 3B are provided.
  • the cooling water is taken into the reactor vessel 2 from each set of inlet nozzles 3A and discharged from the outlet nozzle 3B.
  • a work floor 4 is provided above the reactor vessel 2 to prepare for putting materials and equipment into the reactor vessel 2.
  • the work floor 4 is formed with a communication hole 4a that opens immediately below it at a position where the reactor vessel 2 is arranged.
  • a bottomed substantially cylindrical container body 11 is disposed from the communication hole 4 a to the inside of the reactor vessel 2.
  • the container body 11 includes a work platform 12 disposed inside the reactor vessel 2, and a substantially cylindrical connecting pipe that connects the work platform 12 and the work floor 4 above the reactor vessel 2.
  • Path 13 The work platform 12 includes a substantially cylindrical side wall 12a, a bottom plate 12b, and a flange 12c.
  • the side wall 12 a has an outer diameter that is smaller than the inner diameter of the reactor vessel 2.
  • the bottom plate 12b closes the lower end of the side wall 12a.
  • the flange 12 c projects from the upper end of the side wall 12 a to the outer peripheral side and is supported on the upper edge of the reactor vessel 2.
  • the work platform 12 is fixed to the reactor vessel 2 using a fixing hole 12d formed in the flange 12c.
  • connection pipe line 13 is fixed to the flange 12 c of the work platform 12.
  • the side wall part 11 a of the container body 11 is configured by the side wall 12 a of the work platform 12 and the connection pipe line 13.
  • the bottom portion 11 b of the container body 11 is configured by a bottom plate 12 b of the work platform 12.
  • the flange 12c of the work platform 12 and the upper end of the reactor vessel 2 are sealed, and the flange 12c of the work platform 12 and the lower end of the connection pipe line 13 are sealed.
  • an access portion 15 is opened on the side wall 12 a of the work platform 12 so as to access each nozzle 3.
  • a moving device 16 is provided for putting materials and equipment into the nozzle 3 through the access unit 15.
  • the moving device 16 there are a manipulator constituted by a multi-joint, a slide mechanism that can be expanded and contracted, and the like.
  • Each access unit 15 is provided with an opening / closing device 21 for opening and closing the access unit 15. The details of the opening and closing device 21 will be described below with reference to FIGS. 2 and 3, the moving device 16 provided inside the work platform 12 is omitted in order to facilitate understanding of the configuration of the opening / closing device 21.
  • the access window opening / closing device 21 includes a substantially plate-shaped lid body 22, a pair of guide rails 23, and an electric winch 24.
  • the lid 22 is provided corresponding to each access portion 15 on the inner peripheral surface of the side wall 12a.
  • the pair of guide rails 23 sandwich the lid 22 between the inner peripheral surface of the side wall 12a and guide it so as to be slidable in the vertical direction.
  • the electric winch 24 is provided above the access portion 15 and slides the lid body 22 in the vertical direction along the guide rail 23.
  • a pair of support members 25 spanned between the pair of guide rails 23 are provided on the upper and lower portions of the access unit 15.
  • a motor or the like serving as a drive unit for the electric winch 24 is connected to a control device provided on the work floor 4.
  • the motor and the like perform winding and winding of the wire of the electric winch 24 under the control of the control device. Accordingly, the lid 22 and the access unit 15 can be moved in the vertical direction from the closed position A where the lid 22 and the access unit 15 are closed to the open position B where the lid 22 and the access unit 15 are opened.
  • the lid body 22 is moved to the work platform 12 by advancing and retracting toward the lid body 22 on the surfaces of the pair of guide rails 23 and the pair of support members 25 facing the side walls 12 a.
  • a hydraulic cylinder 26 to be pressed is provided.
  • the hydraulic cylinder 26 is connected to a working water supply device connected to a control device provided on the work floor 4 by piping (not shown).
  • the hydraulic cylinder 26 can be advanced and retracted by driving the working water supply device under the control of the control device.
  • O-rings 22 a are doubled around the periphery of the access portion 15 on the side wall 12 a of the work platform 12.
  • a leak detection port 22b is formed between the double O-rings 22a inside the side wall 12a.
  • the leak detection port 22b can detect whether water has entered the leak detection port 22b by a liquid level sensor (not shown). For this reason, when intrusion of water is detected, it is possible to take measures such as immediately stopping the work.
  • the work floor 4 when working inside the reactor vessel 2, the work floor 4 is first installed. Next, the work base 12 and the connecting pipe line 13 are assembled on the work floor 4 to construct the container body 11. Further, the opening / closing device 21 is installed inside, the lid body 22 is set to the closed position A (see FIG. 2), and the lid body 22 is pressed against the work platform 12 by the hydraulic cylinder 26. As a result, the access unit 15 is closed.
  • the suspended vessel 11 is suspended by a crane or the like, and the work platform 12 is inserted into the reactor vessel 2 until the flange 12c comes into contact with the upper end of the reactor vessel 2.
  • an air environment can be provided inside the work platform 12 while the reactor 1 is filled with cooling water.
  • the space between the reactor vessel 2 and the work platform 12 and the space outside the connection pipe line 13 that is the space above the reactor vessel 2 can be sealed with the flange 12c. For this reason, it is possible to reduce only the inside of the reactor vessel 2 until the water level is below the nozzle 3 while the space outside the connection pipeline 13 is filled with the cooling water. Thereby, the outer side of the work stand 12 can also be made into an air environment.
  • the procedure is reversed. That is, the electric winch 24 of the opening / closing device 21 is driven to slide the lid 22 downward from the open position B to the closed position A along the inner peripheral surface of the work platform 12. Next, the lid 22 is pressed against the work base 12 by raising the water pressure of the hydraulic cylinder 26 and moving it toward the lid 22. As a result, the access unit 15 is blocked. In this state, after recovering the water level inside the reactor vessel 2, the vessel body 11 is pulled up.
  • the lid 22 is simply slid along the inner peripheral surface of the work platform 12 when the access unit 15 is opened and closed. Therefore, as the installation space, only the space corresponding to the size and thickness of the lid 22 in the range from the closed position A to the open position B and the space for installing the electric winch 24 as the moving means may be used. That is, the installation space can be minimized. For this reason, as shown in FIG. 1, the space inside the work platform 12 can be effectively used as the operating range of the moving device. In addition, the working range of the working device can be effectively secured even when the working device is lowered and used.
  • the lid 22 moves up and down from the closing position A to the opening position B, thereby opening and closing the access unit 15 by effectively using the space above the access unit 15. Can do. Further, it is possible to effectively secure a space for the moving device and the working device at the same position in the vertical direction as the access unit 15.
  • one electric winch 24 is provided for each lid 22, but this is not a limitation. For example, if a plurality of lids 22 are suspended by a ring-shaped member and the ring-shaped member is moved in the vertical direction by the electric winch 24, the number of electric winches 24 installed can be reduced.
  • the opening / closing device 31 of this embodiment includes a lid 32, a guide 33, and an electric winch 34.
  • the lid body 32 is formed in an annular shape along the circumferential direction on the outer peripheral surface of the work platform 12.
  • the guide 33 is provided on the outer peripheral surface of the work platform 12 and guides the lid 32 in the vertical direction.
  • the electric winch 34 is provided on the outer peripheral surface of the work platform 12 and moves the lid 32 in the vertical direction from the closed position A to the open position B.
  • the lid body 22 is formed in an annular shape along the circumferential direction. Thereby, the lid body 22 can simultaneously block the plurality of access portions 15 formed on the work platform 12 in the circumferential direction.
  • the sealing means 36 includes a bag-shaped sealing member 37 disposed in an annular shape so as to face the work platform 12 outside the access portion 15, and a supply pipe 38 that communicates with the inside of the sealing member 37 and supplies air. And have.
  • An annular groove 32b is formed on the inner peripheral surface 32a of the lid 32 facing the work base 12 at a position outside the access portion 15, and the sealing member 37 is accommodated in the groove 32b.
  • the sealing member 37 is formed of an elastically deformable material such as rubber. The sealing member 37 expands by supplying air and contracts by discharging the supplied air.
  • One end of the supply pipe 38 penetrates from the outer peripheral surface 32 c of the lid body 32 to the groove 32 b and is connected to the sealing member 37.
  • the other end of the supply pipe 38 penetrates the work platform 12 from the outer peripheral side to the inner peripheral side above the lid body 22.
  • the supply pipe 38 is connected to an air supply device (not shown) on the work floor 4 through the inside of the connection pipe line 13 (see FIG. 1). By supplying air from the supply pipe 38 to the inside of the sealing member 37, the sealing member 37 can be expanded and advanced toward the work platform 12 as shown in FIG. .
  • the space can be used effectively by sliding the lid 32 as in the first embodiment. Further, by installing the lid 32 and the electric winch 34 on the outer peripheral surface side of the work platform 12, the internal space can be used more effectively. Further, since the lid body 32 is annularly arranged in the circumferential direction, a plurality of access portions 15 can be opened and closed at a time. As a result, the access unit 15 can be efficiently opened and closed, and the number of installed electric winches 34 can be reduced. Furthermore, the installation space for the electric winch 34 can be reduced. Further, by sealing the peripheral edge of the access portion 15 between the lid 32 and the work platform 12 by the sealing means 36, the lid 32 has a certain gap 35 with respect to the work platform 12 as described above.
  • the sealing means 36 is provided on the lid 32.
  • the present invention is not limited to this.
  • the sealing means 36 may be provided on the work platform 12 side.
  • the sealing means is not limited to the one that is inflated by the supply of fluid such as air as described above so as to be in close contact between the work base 12 and the lid 32 and sealed.
  • 10 and 11 show a first modification of this embodiment.
  • the sealing means 42 in the opening / closing device 41 of this modification includes a substantially plate-shaped sealing member 43, an advance / retreat drive unit 44, and an O-ring 45.
  • the sealing member 43 is provided to face the access unit 15.
  • the advancing / retreating drive unit 44 is provided on the lid body 32 and advances and retracts the sealing member 43 toward the work platform 12.
  • the O-ring 45 is provided on the outer periphery of the access unit 15 between the lid body 32 and the work platform 12.
  • the O-ring 45 is fitted into an annular groove 32e formed on the inner peripheral surface 32a of the lid 32, and is slidable when the lid 32 moves in the vertical direction with respect to the work base 12.
  • the sealing member 43 has a larger outer dimension than the access portion 15 so that the access portion 15 can be closed, and can be accommodated in a recess 32 f formed in the lid 32.
  • a channel 32g that connects the outer peripheral side and the inner peripheral surface is formed at a position facing the sealing member 43.
  • the lid 32 is disposed at the closing position A, and then the sealing member 43 is accommodated in the recess 32f by the advance / retreat drive unit 44. Advancing toward the gantry 12 and pressing it. As a result, the access unit 15 is covered with the lid body 32. Further, since the sealing member 43 is in close contact with the work base 12 and sealed on the inner peripheral side of the lid body 32, it can be more reliably closed. A flow path 32 g is formed in the lid 32. Accordingly, when the water level of the cooling water W inside the reactor vessel 2 is raised, the cooling water W flows from the flow path 32g between the lid 32 and the work platform 12.
  • the sealing member 43 that seals the access portion 32 toward the work platform 12.
  • the driving force by the advancing / retreating drive unit 44 when the access unit 15 is sealed can be minimized by advancing the sealing member 43. Therefore, it is possible to suppress the capability required by the advance / retreat drive unit 44, thereby achieving downsizing and space saving.
  • the O-ring 45 is disposed on the outer peripheral side of the access unit 15, the flow path is within the range where the sealing member 43 is disposed between the lid 32 and the work platform 12.
  • the cooling water W flows only from 32g. For this reason, when the water level of the cooling water W rises, the water pressure by the cooling water W can be suitably applied to the sealing member 43 toward the work platform 12.
  • FIG. 12 and 13 show a second modification of this embodiment.
  • an annular closed cell 53 is provided on the surface of the sealing member 43 facing the work base 12 so as to surround the access portion 15. ing.
  • the closed cell body 53 sandwiched between the sealing member 43 and the work platform 12 is elastically contracted and is in close contact with the work platform 12.
  • the cooling water does not infiltrate unlike a simple bubble body in which the bubbles communicate with each other. Therefore, the periphery of the access part 15 can be sealed more reliably.
  • FIG. 14 and 15 show a second embodiment of the present invention.
  • the same members as those used in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the opening / closing device 61 of this embodiment includes a lid 62, a guide 63, and a moving means 64.
  • the lid 62 is formed in an annular shape along the circumferential direction on the outer peripheral surface of the work platform 12.
  • the guide 63 is provided on the outer peripheral surface of the work base 12 and guides the lid 62 in the circumferential direction.
  • the moving means 64 is provided on the outer peripheral surface of the work platform 12 and moves the lid 62 in the circumferential direction from the closed position A to the open position B.
  • the guides 63 are provided on the outer peripheral surface of the work platform 12, respectively, and include an upper guide 63 a that guides the upper edge 62 b of the lid 62 and a lower guide 63 b that guides the lower edge 62 c of the lid 62.
  • the upper guide 63a is formed with a notch 63c that exposes the upper edge 62b of the lid 62 in at least one place.
  • a moving means 64 is provided in the notch 63c. As shown in FIG. 15, the moving means 64 includes a rack 64a, a pinion 64b, a shaft 64c, a first gear 64d, a second gear 64e, and a drive unit 64f.
  • the rack 64 a is formed on the upper edge 62 b of the lid body 62.
  • the pinion 64b is disposed in the notch 63c and meshes with the rack 64a.
  • the shaft 64 c passes through the work platform 12.
  • the first gear 64d is connected to the pinion 64b and the shaft 64c.
  • the second gear 64e meshes with the first gear 64d.
  • the drive unit 64f rotates the second gear 64e.
  • the shaft 64c is rotatably supported by a bearing 64g supported by the work platform 12.
  • An O-ring 64h is fitted between the shaft 64c and the work base 12 and sealed.
  • the driving unit 64f of the moving unit 64 is driven to drive the second gear 64e and the first gear 64d.
  • the pinion 64b is rotated.
  • the lid 62 on which the rack 64a meshing with the pinion 64b is moved in the circumferential direction along the guide 63.
  • the access unit 15 is opened with the lid 62 as the open position B by moving the lid 62 until the opening 62 a of the lid 62 communicates with the access unit 15. It can be.
  • the same operation can be performed when closing.
  • the internal space can be used more effectively by installing the lid 62 on the outer peripheral surface side of the work platform 12 as in the second embodiment. . Since the lid 62 is annularly disposed in the circumferential direction, the plurality of access portions 15 can be opened and closed at a time. Thereby, the some access part 15 can be opened and closed efficiently. Furthermore, the number of installation of the moving means 64 can be reduced. Therefore, the installation space of the moving means 64 can be reduced. In the present embodiment, since the lid 62 can slide in the circumferential direction to open and close the access unit 15, even if a space cannot be secured above and below the access unit 15, The access unit 15 can be opened and closed.
  • the lid is provided on the outer peripheral surface side of the work platform 12, but the present invention is not limited to this.
  • the lid may be provided on the inner peripheral surface side.
  • FIG. 17 shows a modification of the second embodiment
  • FIGS. 18 and 19 show a modification of the third embodiment. That is, in the opening / closing device 71 shown in FIG. 17, an annular lid 72 provided on the inner peripheral surface of the work platform 12 can be moved in the vertical direction along the guide 74 by an electric winch 73 as a moving means. It has become.
  • annular lid 82 provided on the inner peripheral surface of the work platform 12 and having an opening 82a corresponding to the access portion 15 is the same as in the third embodiment. It can be moved in the circumferential direction along the guide 84 by a moving means 83 comprising a rack and pinion mechanism. Even in the configuration such as the opening and closing devices 71 and 81, as in the other embodiments and modifications, an access unit that allows the inside and the outside of the work platform 12 to communicate with each other in a limited space by sliding the lid. 15 can be opened and closed.
  • the access portion for opening the work base of the reactor vessel and accessing the tube base from the inside of the work base can be opened and closed in a limited space.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

 原子炉容器の内部に配設される略筒状の作業架台に開口し、作業架台の内部から原子炉容器の管台にアクセスするためのアクセス部を開閉する開閉装置であって、前記作業架台の外周面または内周面に沿って、前記アクセス部を閉塞する閉塞位置から前記アクセス部を開放する開放位置までスライド移動可能な蓋体と、該蓋体をスライド移動させる移動手段とを備える。

Description

原子炉容器の作業架台に開口するアクセス部の開閉装置
 本発明は、原子炉容器の内部で作業を行うための作業架台に開口し、作業架台の内部から原子炉容器の管台にアクセスするためのアクセス部の開閉装置に関する。
 本願は、2009年7月10日に日本出願された特願2009-163876に基づいて優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来、原子炉容器の管台内部での保守作業は、原子炉容器内部が通常時において冷却水で満たされていることから、水中環境下で実施する必要があった。しかしながら、水中環境下で作業するためには全ての機器を防水仕様とする必要がある。そのため、これら機器を防水仕様とすることで機器の容積及び質量が増加し取扱いが困難となる。このため、近年、原子炉容器の管台内部での保守作業を気中環境で行う方法が提案されている。
 具体的には、原子炉容器内部の冷却水の水位を管台よりも低下させた後に内部に作業架台を設置する。そして、この作業架台内部において、作業員が管台内部にUT検査装置を挿入して固定し、所望の範囲でUT検査を行う方法が提案されている。
特開2007-3442号公報
 特許文献1の方法では、予め原子炉容器の水位を低下させた後に作業架台を設置する手順となる。そのため、原子炉において、原子炉容器の上部構造が配される位置まで排水する必要があった。一方、原子炉容器の下部構造が配される位置のみの排水で作業を行うためには、冷却水が満たされた状態のまま作業架台を原子炉容器の内部に配置した後に排水を行う必要がある。作業架台を設置及び撤去したときには冷却水が満たされた状態になる。そのため、作業架台の内部から管台にアクセスするためのアクセス部を開閉する開閉装置が必要である。しかしながら、作業架台の内部は作業員や作業装置による作業スペースを確保する必要があり、開閉装置を配するスペースには限界があった。
 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、限られたスペースで作業架台の内部から管台にアクセスするアクセス部を開閉させる開閉装置を提供する。
 上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を提案している。
 本発明は、原子炉容器の内部に配設される略筒状の作業架台に開口し、作業架台の内部から原子炉容器の管台にアクセスするためのアクセス部を開閉する開閉装置であって、前記作業架台の外周面または内周面に沿って、前記アクセス部を閉塞する閉塞位置から前記アクセス部を開放する開放位置までスライド移動可能な蓋体と、該蓋体をスライド移動させる移動手段とを備える。
 この構成では、移動手段によって蓋体を作業架台の外周面または内周面に沿って閉塞位置から開放位置までの間でスライド移動させることで、アクセス部を開閉することができる。蓋体は、上記のとおり作業架台の外周面または内周面に沿ってスライド移動させるだけである。そのため、設置スペースとしては、閉塞位置から開放位置までの範囲で蓋体の大きさ、部材厚に応じたスペースと、移動手段を設置するためのスペースだけで良く、最小限のものとすることができる。
 前記アクセス部が前記作業架台の周方向に複数設けられていてもよく、前記蓋体は、複数の前記アクセス部を覆うように周方向に延設されていてもよい。
 この場合、蓋体が複数のアクセス部を覆うように周方向に延設されていることで、一つの蓋体で複数のアクセス部を開閉することができる。そのため、効率的に複数のアクセス部を開閉できる。
 前記蓋体は、上下方向に沿って移動可能に設けられていてもよい。
 この場合、蓋体が上下方向に沿って移動可能に設けられていることで、アクセス部の上方または下方のスペースを有効に利用することができる。
 前記蓋体は、周方向に沿って移動可能に設けられていてもよい。
 この場合、蓋体が周方向に沿って移動可能に設けられていることで、アクセス部の上方及び下方にスペースを確保することができなくても、アクセス部の開閉を行うことができる。
 前記蓋体は、前記作業架台の外周面に設けられていてもよい。
 この場合、蓋体が作業架台の外周面に設けられてアクセス部の開閉を行うことで、作業架台内部のスペースをより有効に利用できる。
 前記蓋体と前記作業架台との間に設けられ、前記蓋体が前記アクセス部を閉塞した状態で前記アクセス部の周縁を封止する封止手段をさらに備えていてもよい。
 この場合、封止手段により蓋体と作業架台との間でアクセス部の周縁を封止することで、作業架台に対して蓋体を一定の隙間を有して円滑にスライド移動させることが可能である。また、アクセス部を閉塞する際には封止手段によりアクセス部の周縁を確実に封止することができる。
 前記封止手段は、前記蓋体と前記作業架台の一方に設けられ、他方に向かって進出して他方に密着することが可能な封止部材を有してもよい。
 この場合、封止手段の封止部材が蓋体または作業架台の一方から他方に向かって進出して他方に密着することで、蓋体と作業架台との間でアクセス部の周縁を封止することができる。
 前記封止部材は、流体の供給により膨張することで前記蓋体と前記作業架台の他方に向かって進出して他方に密着するように袋状に形成されていてもよい。
 この場合、封止部材が袋状に形成されていて流体の供給により膨張することで、蓋体または作業架台の他方に向かって進出して他方に密着して蓋体と作業架台との間でアクセス部の周縁を封止することができる。
 前記封止部材は、前記蓋体から前記作業架台に向かって進出して前記アクセス部を閉塞可能な略板状の部材であってもよい。
 この場合、封止部材が略板状に形成されるので、蓋体から作業架台に向かって進出することでアクセス部を閉塞することができる。
 前記蓋体は、前記作業架台の外周面に設けられ、前記蓋体の前記封止部材と対向する位置には外周側と連通する流路が形成されていてもよい。
 この場合、蓋体の封止部材と対向する位置に流路が形成されており外周側と連通しているので、アクセス部を閉塞する必要が生じる作業架台の外側の冷却水が満たされた状態では、流路を通じて蓋体と封止部材との間に冷却水が流入して封止部材に作業架台に向かって圧力が作用する。このため、封止部材を進出させることによってアクセス部を封止する際の駆動力を最小限にすることができる。
 前記封止部材の前記作業架台と対向する面に前記アクセス部を囲むように設けられた独立気泡体をさらに備えていてもよい。
 この場合、封止部材の作業架台と対向する面に独立気泡体が設けられていることで、アクセス部を閉塞する際に独立気泡体が弾性的に縮んで作業架台に密着することで、該独立気包体内部を冷却水が浸潤することも無く、アクセス部の周縁をより確実に封止することができる。
 本発明の開閉装置によれば、原子炉容器の作業架台に開口し、作業架台の内部から管台にアクセスするためのアクセス部を限られたスペースで開閉することができる。
本発明の第1の実施形態の開閉装置が使用される一例として管台作業の概要を説明する一部を破断した斜視図である。 本発明の第1の実施形態の開閉装置が設置される作業架台の側方視した断面図である。 本発明の第1の実施形態の開閉装置の蓋体及びガイドの詳細を示す側方視した断面図である。 本発明の第1の実施形態の開閉装置の蓋体及びガイドの詳細を示す側方視した断面図である。 本発明の第1の実施形態の開閉装置において、蓋体と作業架台との間の封止状態を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態の開閉装置が設置される作業架台について、蓋体が閉塞位置にある状態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態の開閉装置が設置される作業架台について、蓋体が開放位置にある状態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態の開閉装置において、封止手段の詳細を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態の開閉装置において、封止手段によって封止した状態を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態の第1の変形例の開閉装置において、封止手段の詳細を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態の第1の変形例の開閉装置において、封止手段によって封止した状態を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態の第2の変形例の開閉装置において、封止手段の詳細を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態の第2の変形例の開閉装置において、封止手段によって封止した状態を示す断面図である。 本発明の第3の実施形態の開閉装置が設置される作業架台について、蓋体が閉塞位置にある状態を示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態の開閉装置が設置される作業架台について、蓋体が開放位置にある状態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態の第3の変形例の開閉装置が設置される作業架台について、蓋体が閉塞位置にある状態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態の第3の変形例の開閉装置が設置される作業架台について、蓋体が開放位置にある状態を示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態の第1の変形例の開閉装置が設置される作業架台について、蓋体が閉塞位置にある状態を示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態の第1の変形例の開閉装置が設置される作業架台について、蓋体が開放位置にある状態を示す斜視図である。
(第1の実施形態)
 以下、本発明に係る第1の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、原子炉容器において管台作業の概要を示す全体図である。図1では、原子炉1の内部において、上部構造体である上蓋、及び、内部構造体である炉心構造物が取り外され、上部が開口した原子炉容器2を示している。図1に示すように、原子炉容器2には管台3として入口管台3A及び出口管台3Bが少なくとも一組設けられている。本実施形態では入口管台3A及び出口管台3Bが三組設けられている。冷却水は、各組の入口管台3Aから原子炉容器2の内部に取り込まれ、出口管台3Bから排出される。
 図1に示すように、原子炉容器2の上方には、原子炉容器2の内部に資機材を投入する準備を行う作業床4が設けられている。作業床4では、必要に応じて作業員が入るための準備を行うこともできる。作業床4には、その直下に原子炉容器2が配される位置に開口する連絡孔4aが形成されている。この連絡孔4aから原子炉容器2の内部まで有底略筒状の容器体11が配設されている。これにより、外部が冷却水で満たされた状態でも気中環境で、作業床4から原子炉容器2の内部まで資機材を投入し、あるいは、作業員を配置させることが可能となっている。
 図1に示すように、容器体11は、原子炉容器2の内部に配置される作業架台12と、作業架台12と原子炉容器2上方の作業床4とを連絡する略円筒状の接続管路13とを有する。作業架台12は、略円筒状の側壁12aと、底板12bと、フランジ12cとを有する。側壁12aは、原子炉容器2の内径よりも小さい外径を有する。底板12bは、側壁12aの下端を閉塞する。フランジ12cは、側壁12aの上端から外周側に張り出して原子炉容器2の上縁に支持されている。作業架台12は、フランジ12cに形成された固定用孔12dを利用して原子炉容器2に固定されている。接続管路13は、下端が作業架台12のフランジ12cに固定されている。容器体11の側壁部11aは、作業架台12の側壁12aと接続管路13によって構成されている。容器体11の底部11bは、作業架台12の底板12bによって構成されている。作業架台12のフランジ12cと原子炉容器2の上端との間、及び作業架台12のフランジ12cと接続管路13の下端との間は、それぞれ封止されている。これにより、原子炉容器2の内部において管台3よりも水位が下側になるように排水しても、原子炉容器2の上方で接続管路13の周囲に満たされた冷却水が原子炉容器2の内部、及び容器体11の内部に漏洩してしまうことがない。
 容器体11において、作業架台12の側壁12aには、各管台3にアクセスするようにアクセス部15が開口している。さらに、底板12b上には、アクセス部15を介して管台3の内部に資機材を投入するための移動装置16が設けられている。移動装置16としては、様々な機構が適用可能である。例えば、移動装置16として、多関節で構成されたマニュピレータや、伸縮可能なスライド機構などがある。各アクセス部15には、該アクセス部15を開閉するための開閉装置21が設けられている。以下、図2から図5を参照して、開閉装置21の詳細について説明する。なお、図2及び図3においては、開閉装置21の構成の理解を容易にするため、作業架台12の内部に設けられた移動装置16などについては省略している。
 図2に示すように、アクセス窓開閉装置21は、略板状の蓋体22と、一対のガイドレール23と、電動ウインチ24とを備える。蓋体22は、側壁12aの内周面において各アクセス部15と対応して設けられている。一対のガイドレール23は、蓋体22を側壁12aの内周面との間で挟み込み上下方向にスライド可能に案内する。電動ウインチ24は、アクセス部15の上方に設けられてガイドレール23に沿って蓋体22を上下方向にスライド移動させる。アクセス部15の上部及び下部には、一対のガイドレール23間に掛け渡された一対の支持部材25が設けられている。電動ウインチ24の駆動部となるモータ等は、図示しないが、作業床4上に設けられた制御装置と接続されている。モータ等は、制御装置の制御のもと電動ウインチ24のワイヤの巻き出し及び巻き取りを行う。これにより、蓋体22、アクセス部15を閉塞した状態となる閉塞位置Aから開放した状態となる開放位置Bまで上下方向に移動させることが可能となっている。
 図3及び図4に示すように、一対のガイドレール23及び一対の支持部材25の側壁12aと対向する面上には、蓋体22に向かって進退することにより蓋体22を作業架台12に押し付ける水圧シリンダ26が設けられている。水圧シリンダ26は、図示しない配管によって作業床4上に設けられた制御装置と接続された作動水供給装置と接続されている。制御装置の制御のもと作動水供給装置を駆動させることにより、水圧シリンダ26は、進退させることが可能である。また、図5に示すように、作業架台12の側壁12aにおいてアクセス部15の周縁には、Oリング22aが二重に配置されている。水圧シリンダ26によって蓋体22を側壁12aに向かって押圧させることで、Oリング22aが弾性変形することになる。これにより、作業架台12の外側が水中環境であったとしても、アクセス部15を介して内部に水が侵入してしまうのをより確実に防止することができる。なお、側壁12aの内部において二重のOリング22aの間には、リーク検知ポート22bが形成されている。該リーク検知ポート22bは、図示しない液面センサにより該リーク検知ポート22b内への水の浸入の有無を検知することが可能となっている。このため、水の浸入が検知された場合には、直ちに作業を中止にするなどの処置を取ることが可能となっている。
 次に、開閉装置21の作用について説明する。図1において、原子炉容器2の内部で作業を行う際には、まず作業床4を設置する。次に、作業床4上で作業架台12と接続管路13とを組み立てて容器体11を構築する。さらに、内部に上記の開閉装置21を設置して、蓋体22を閉塞位置A(図2参照)とし、水圧シリンダ26によって蓋体22を作業架台12に押圧する。これにより、アクセス部15を閉塞した状態としておく。
 構築した容器体11をクレーン等で吊下ろして、フランジ12cが原子炉容器2の上端に当接するまで作業架台12を原子炉容器2の内部に挿入する。これにより、原子炉1の内部に冷却水が満たされた状態としつつ作業架台12の内部に気中環境を設けることができる。また、原子炉容器2と作業架台12との間の空間と、原子炉容器2の上方の空間となる接続管路13の外側の空間とをフランジ12cで封止することができる。このため、接続管路13の外側の空間を冷却水が満たされた状態のまま、原子炉容器2の内部のみ、水位が管台3の下側となるまで低下させることができる。これにより、作業架台12の外側も気中環境にすることができる。この状態で、まず水圧シリンダ26の水圧を低下させて作業架台12に対して蓋体22が押圧された状態を解除する。次に、電動ウインチ24を駆動させて蓋体22を閉塞位置Aから開放位置Bとなるまで作業架台12の内周面に沿ってスライド移動させる。これにより、アクセス窓15が開放され、作業架台12の内部から、外部に位置する管台3へのアクセスが可能となる。
 全ての作業が完了して、容器体11を撤去する際には、上記と逆の手順となる。すなわち、開閉装置21の電動ウインチ24を駆動させて、蓋体22を開放位置Bから閉塞位置Aへと作業架台12の内周面に沿って下方へとスライド移動させる。次に、水圧シリンダ26の水圧を上げて蓋体22に向かって進出させることで、蓋体22を作業架台12に押圧する。これにより、アクセス部15が閉塞された状態となる。この状態で、原子炉容器2の内部の水位を回復させた後、容器体11を引き上げる。
 以上のような、開閉装置21によれば、アクセス部15を開閉する際に蓋体22を作業架台12の内周面に沿ってスライド移動させるだけである。そのため、設置スペースとしては、閉塞位置Aから開放位置Bまでの範囲で蓋体22の大きさ、部材厚に応じたスペースと、移動手段である電動ウインチ24を設置するためのスペースだけで良い。つまり、設置スペースを最小限にすることができる。このため、図1に示すように、作業架台12の内部のスペースを移動装置の稼動範囲として有効に利用することができる。また、作業装置を下ろして使用する際にも作業装置の稼動範囲を有効に確保することができる。本実施形態の開閉装置21では、蓋体22は閉塞位置Aから開放位置Bへ上下方向に移動することで、アクセス部15の上方のスペースを有効に利用してアクセス部15の開閉を行うことができる。また、アクセス部15と上下方向に同じ位置で移動装置や作業装置のスペースを有効に確保することができる。なお、上記においては、一つの蓋体22に対して電動ウインチ24を一つずつ設けるものとしたが、これに限るものではない。例えば、リング状の部材により蓋体22を複数吊るして、該リング状の部材を電動ウインチ24で上下方向に移動させるようにすれば、電動ウインチ24の設置数を減らすこともできる。
(第2の実施形態)
 次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図6から図9は、本発明の第2の実施形態を示したものである。なお、この実施形態において、前述した実施形態で用いた部材と共通の部材には同一の符号を付して、その説明を省略する。
 図6及び図7に示すように、この実施形態の開閉装置31は、蓋体32と、ガイド33と、電動ウインチ34とを備える。蓋体32は、作業架台12の外周面に周方向に沿って環状に形成されている。ガイド33は、作業架台12に外周面に設けられ、蓋体32を上下方向に案内する。電動ウインチ34は、作業架台12の外周面に設けられ、蓋体32を閉塞位置Aから開放位置Bまで上下方向に移動させる。蓋体22は、周方向に沿って環状に形成されている。これにより、蓋体22は、作業架台12に周方向に複数形成されたアクセス部15を同時に閉塞させることが可能となっている。
 図8に示すように、作業架台12と蓋体32との間には、蓋体32をより円滑に移動させるために隙間35が形成され、当該隙間35を封止する封止手段36が設けられている。封止手段36は、アクセス部15の外側で作業架台12と対向するように環状に配された袋状の封止部材37と、封止部材37の内部と連通し空気を供給する供給管38とを有する。蓋体32の作業架台12と対向する内周面32aには、アクセス部15の外側となる位置で環状の溝32bが形成されており、封止部材37は該溝32bに収容されている。封止部材37は、例えばゴムなどの弾性変形可能な材質で形成されている。封止部材37は、空気の供給により膨張し、供給された空気の排出により収縮する。供給管38の一端は、蓋体32の外周面32cから溝32bに貫通して封止部材37と接続されている。供給管38の他端は、蓋体22の上方で作業架台12を外周側から内周側に貫通している。供給管38は、接続管路13(図1参照)の内部を通って作業床4上の図示しない空気供給装置と接続されている。封止部材37の内部に供給管38から空気を供給することで、図9に示すように封止部材37を膨張させて作業架台12に向かって進出させて密着させることが可能となっている。
 本実施形態の開閉装置31では、第1の実施形態同様に蓋体32をスライド移動させることで、スペースを有効利用することができる。また、作業架台12の外周面側に蓋体32及び電動ウインチ34を設置することで、内部のスペースをさらに有効利用することができる。さらに、蓋体32が環状に周方向に配設されているため、一度に複数のアクセス部15を開閉することができる。これにより、効率的にアクセス部15を開閉することができるとともに、電動ウインチ34の設置台数を削減することができる。さらには、電動ウインチ34の設置スペースの低減も図ることができる。また、封止手段36により蓋体32と作業架台12の間でアクセス部15の周縁を封止することで、上記のとおり作業架台12に対して蓋体32を一定の隙間35を有して円滑にスライド移動させることが可能である。アクセス部15を閉塞する際には封止手段36により確実に隙間35を封止することができる。なお、上記においては、封止手段36は、蓋体32に設けられるものとしたが、これに限られるものではない。例えば、封止手段36を作業架台12側に設けても良い。
 封止手段は、上記のような空気などの流体の供給により膨張させることで、作業架台12と蓋体32との間で密着させて封止するものに限られない。図10及び図11は、この実施形態の第1の変形例を示している。図10に示すように、この変形例の開閉装置41における封止手段42は、略板状の封止部材43と、進退駆動部44と、Oリング45とを備える。封止部材43は、アクセス部15に対向して設けられている。進退駆動部44は、蓋体32に設けられ、封止部材43を作業架台12に向かって進退させる。Oリング45は、蓋体32と作業架台12との間でアクセス部15の外周に設けられている。Oリング45は、蓋体32の内周面32aに形成された環状溝32eに嵌合され、蓋体32が作業架台12に対して上下方向に移動する際に摺動可能となっている。封止部材43は、アクセス部15を閉塞可能に該アクセス部15よりも大きな外形寸法を有しており、蓋体32に形成された凹部32fに収容可能となっている。封止部材と43と対向する位置には外周側と内周面とを連通する流路32gが形成されている。
 この変形例の開閉装置41では、アクセス部15を閉塞させる場合には、蓋体32を閉塞位置Aに配置した後に、進退駆動部44によって封止部材43を凹部32fに収容された状態から作業架台12に向かって進出させて押圧した状態にさせる。これにより、アクセス部15は、蓋体32に覆われた状態となる。また、蓋体32の内周側で封止部材43が作業架台12に密着して封止した状態となることで、より確実に閉塞された状態とすることができる。蓋体32には流路32gが形成されている。これにより、原子炉容器2の内部の冷却水Wの水位を上昇させると、蓋体32と作業架台12との間には、流路32gから冷却水Wが流入する。そして、アクセス部32を封じている封止部材43には、作業架台12に向かって圧力が作用することとなる。このため、封止部材43を進出させることによってアクセス部15を封止する際の進退駆動部44による駆動力を最小限にすることができる。したがって、進退駆動部44で要求される能力を抑えることができ、これにより小型化を図り、省スペース化を図ることができる。さらに本実施形態では、アクセス部15の外周側にOリング45が配されていることから、蓋体32と作業架台12との間で封止部材43が配されている範囲には、流路32gからのみ冷却水Wが流入するようになる。このため、冷却水Wの水位が上昇する際に、冷却水Wによる水圧を封止部材43に作業架台12に向かって好適に作用させることができる。
 図12及び図13は、この実施形態の第2の変形例を示している。図12に示すように、この変形例の開閉装置51における封止手段52では、封止部材43の作業架台12と対向する面にアクセス部15を囲むように環状の独立気泡体53が設けられている。このため、図13に示すように、アクセス部15を閉塞する際に封止部材43と作業架台12に挟まれる独立気泡体53が弾性的に縮んで作業架台12に密着する。独立気泡体53では、互いの気泡が連通している単なる気泡体と異なって冷却水が浸潤してしまうこともない。従って、アクセス部15の周縁をより確実に封止することができる。
(第3の実施形態)
 本発明の第3の実施形態について説明する。図14及び図15は、本発明の第2の実施形態を示したものである。なお、この実施形態において、前述した実施形態で用いた部材と共通の部材には同一の符号を付して、その説明を省略する。
 図14に示すように、この実施形態の開閉装置61は、蓋体62と、ガイド63と、移動手段64とを備える。蓋体62は、作業架台12の外周面に周方向に沿って環状に形成されている。ガイド63は、作業架台12に外周面に設けられ、蓋体62を周方向に案内する。移動手段64は、作業架台12の外周面に設けられ、蓋体62を閉塞位置Aから開放位置Bまで周方向に移動させる。ガイド63は、作業架台12の外周面にそれぞれ設けられ、蓋体62の上縁62bを案内する上部ガイド63aと、蓋体62の下縁62cを案内する下部ガイド63bとを有する。上部ガイド63aには、少なくとも一箇所に蓋体62の上縁62bを露出させる切欠き部63cが形成されている。該切欠き部63cには移動手段64が設けられている。図15に示すように、移動手段64は、ラック64aと、ピニオン64bと、軸64cと、第一歯車64dと、第二歯車64eと、駆動部64fとを有する。ラック64aは、蓋体62の上縁62bに形成されている。ピニオン64bは、切欠き部63cに配設されてラック64aと噛合する。軸64cは、作業架台12を貫通している。第一歯車64dは、ピニオン64bと軸64cで連結されている。第二歯車64eは、第一歯車64dと噛合する。駆動部64fは、第二歯車64eを回転させる。軸64cは、作業架台12に支持された軸受64gで回転可能に支持されている。軸64cと作業架台12との間にはOリング64hが嵌合されて封止されている。
 この実施形態の開閉装置61では、図14に示すようなアクセス部15が閉塞された状態から開放させるには、移動手段64の駆動部64fを駆動させて、第二歯車64e及び第一歯車64dを介してピニオン64bを回転させる。これにより、ピニオン64bと噛合しているラック64aが形成された蓋体62がガイド63に沿って周方向に移動する。そして、図16に示すように、蓋体62の開口部62aとアクセス部15とが連通するまで蓋体62を移動させることにより、蓋体62を開放位置Bとしてアクセス部15を開放された状態とすることができる。そして、閉塞する際も同様の動作を行うことが可能である。
 以上のように、本実施形態の開閉装置61でも、第2の実施形態同様に、作業架台12の外周面側に蓋体62を設置することで、内部のスペースをさらに有効利用することができる。蓋体62が環状に周方向に配設されているので、一度に複数のアクセス部15を開閉することができる。これにより、複数のアクセス部15を効率的に開閉できる。さらに、移動手段64の設置数を削減することができる。そのため、移動手段64の設置スペースの低減も図ることができる。本実施形態では、蓋体62が周方向にスライド移動してアクセス部15の開閉を行うことが可能であることで、アクセス部15の上方及び下方にスペースを確保することができなくても、アクセス部15の開閉を行うことができる。
 上記第2、第3の実施形態では、蓋体は作業架台12の外周面側に設けたが、これに限るものではない。例えば、蓋体を内周面側に設けても良い。図17は第2の実施形態の変形例、図18及び図19は、第3の実施形態の変形例を示している。すなわち、図17に示す開閉装置71では、作業架台12の内周面に設けられた環状の蓋体72が、移動手段である電動ウインチ73によってガイド74に沿って上下方向に移動可能な構成となっている。図18及び図19に示す開閉装置81では、作業架台12の内周面に設けられ、アクセス部15と対応する開口部82aが形成された環状の蓋体82が、第3の実施形態と同様のラック・ピニオン機構からなる移動手段83によってガイド84に沿って周方向に移動可能となっている。これら開閉装置71、81のような構成でも、他の実施形態及び変形例と同様に、蓋体がスライド移動することによって、限られたスペースで作業架台12の内部と外部とを連通させるアクセス部15を開閉させることができる。
 以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
 本発明の開閉装置によれば、原子炉容器の作業架台に開口し、作業架台の内部から管台にアクセスするためのアクセス部を限られたスペースで開閉することができる。
 2  原子炉容器
 12 作業架台
 15 アクセス部
 21、31、41、51、61、71、81 開閉装置
 22、32、62、72、82 蓋体
 24、73 電動ウインチ(移動手段)
 32g 流路
 36、42、52 封止手段
 37、43 封止部材
 53 独立気泡体
 64、83 移動手段
 A 閉塞位置
 B 開放位置
 

Claims (11)

  1.  原子炉容器の内部に配設される略筒状の作業架台に開口し、作業架台の内部から原子炉容器の管台にアクセスするためのアクセス部を開閉する開閉装置であって、
     前記作業架台の外周面または内周面に沿って、前記アクセス部を閉塞する閉塞位置から前記アクセス部を開放する開放位置までスライド移動可能な蓋体と、
     該蓋体をスライド移動させる移動手段とを備えるアクセス部の開閉装置。
  2.  請求項1に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記アクセス部が前記作業架台の周方向に複数設けられ、
     前記蓋体は、複数の前記アクセス部を覆うように周方向に延設されているアクセス部の開閉装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記蓋体は、上下方向に沿って移動可能に設けられているアクセス部の開閉装置。
  4.  請求項1または請求項2に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記蓋体は、周方向に沿って移動可能に設けられているアクセス部の開閉装置。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記蓋体は、前記作業架台の外周面に設けられているアクセス部の開閉装置。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記蓋体と前記作業架台との間に設けられ、前記蓋体が前記アクセス部を閉塞した状態で前記アクセス部の周縁を封止する封止手段をさらに備えるアクセス部の開閉装置。
  7.  請求項6に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記封止手段は、前記蓋体と前記作業架台の一方に設けられ、他方に向かって進出して他方に密着することが可能な封止部材を有するアクセス部の開閉装置。
  8.  請求項7に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記封止部材は、流体の供給により膨張することで前記蓋体と前記作業架台の他方に向かって進出して他方に密着するように袋状に形成されているアクセス部の開閉装置。
  9.  請求項8に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記封止部材は、前記蓋体から前記作業架台に向かって進出して前記アクセス部を閉塞可能な略板状の部材であるアクセス部の開閉装置。
  10.  請求項9に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記蓋体は、前記作業架台の外周面に設けられ、前記蓋体の前記封止部材と対向する位置には外周側と連通する流路が形成されているアクセス部の開閉装置。
  11.  請求項9または請求項10に記載のアクセス部の開閉装置において、
     前記封止部材の前記作業架台と対向する面に前記アクセス部を囲むように設けられた独立気泡体をさらに備えるアクセス部の開閉装置。
PCT/JP2010/003803 2009-07-10 2010-06-08 原子炉容器の作業架台に開口するアクセス部の開閉装置 WO2011004547A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10796861.2A EP2407977B1 (en) 2009-07-10 2010-06-08 Working platform of reactor vessel
US13/263,468 US9601221B2 (en) 2009-07-10 2010-06-08 Opening and closing device for access port that opens to working platform of reactor vessel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009163876A JP5610719B2 (ja) 2009-07-10 2009-07-10 原子炉容器アクセス部の開閉装置
JP2009-163876 2009-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011004547A1 true WO2011004547A1 (ja) 2011-01-13

Family

ID=43428979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/003803 WO2011004547A1 (ja) 2009-07-10 2010-06-08 原子炉容器の作業架台に開口するアクセス部の開閉装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9601221B2 (ja)
EP (1) EP2407977B1 (ja)
JP (1) JP5610719B2 (ja)
WO (1) WO2011004547A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5606275B2 (ja) * 2010-10-29 2014-10-15 三菱重工業株式会社 作業架台ユニット及び作業架台ユニットの使用方法
UA125299C2 (uk) * 2016-12-29 2022-02-16 Акционєрноє Общєство "Научно-Іслєдоватєльскій І Проектно-Конструкторскій Інстітут Енєргєтічєскіх Тєхнологій "Атомпроект" Система поділу гермооб'єму контайнменту атомної електростанції
GB2583161A (en) * 2019-12-06 2020-10-21 Rolls Royce Plc A containment system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3756915A (en) * 1971-01-25 1973-09-04 Maximov L Rnals device for detecting flaws on nuclear reactor inner surfaces and inte
JPS6288995A (ja) * 1985-10-07 1987-04-23 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 燃料送入管緊急閉止装置
JP2002014192A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Toshiba Corp 放射線遮蔽体
JP2002081207A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Taisei Corp 搭乗型作業装置
JP2006349596A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子力容器の管台内面の切削方法および切削装置
JP2007003442A (ja) 2005-06-27 2007-01-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子炉容器の管台溶接部のut検査方法および装置
JP2007178334A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toshiba Corp 原子炉内作業架台
JP2009163876A (ja) 2009-04-23 2009-07-23 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4394022A (en) * 1981-09-29 1983-07-19 Gilmore Richard F Mechanically expandable annular seal
US4436692A (en) * 1982-02-10 1984-03-13 Automation Industries, Inc. Plug for reactor pressure vessel nozzle
JPS59218994A (ja) 1983-05-26 1984-12-10 株式会社日立製作所 主蒸気ノズル水封プラグ機構
JPH08304306A (ja) 1995-05-08 1996-11-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 容器ノズルの探傷試験方法およびその装置
JPH095477A (ja) 1995-06-16 1997-01-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 水保有容器内壁面の遮水装置
JPH0989786A (ja) 1995-09-21 1997-04-04 Toshiba Corp 金属表面鋭敏化度測定装置
JP3918217B2 (ja) 1997-01-10 2007-05-23 石川島播磨重工業株式会社 容器ノズル内面の補修方法
JP2002116284A (ja) 2000-10-10 2002-04-19 Toshiba Corp 原子炉プール設備の水張り,水抜き方法
JP2003232271A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Denso Corp 燃料噴射弁のノズルプレートの取付方法
FR2895790B1 (fr) 2005-12-29 2008-09-12 Framatome Anp Sas Dispositif et procede d'intervention dans une boite a eau d'un echangeur de chaleur.

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3756915A (en) * 1971-01-25 1973-09-04 Maximov L Rnals device for detecting flaws on nuclear reactor inner surfaces and inte
JPS6288995A (ja) * 1985-10-07 1987-04-23 ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション 燃料送入管緊急閉止装置
JP2002014192A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Toshiba Corp 放射線遮蔽体
JP2002081207A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Taisei Corp 搭乗型作業装置
JP2006349596A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子力容器の管台内面の切削方法および切削装置
JP2007003442A (ja) 2005-06-27 2007-01-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子炉容器の管台溶接部のut検査方法および装置
JP2007178334A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toshiba Corp 原子炉内作業架台
JP2009163876A (ja) 2009-04-23 2009-07-23 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2407977A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5610719B2 (ja) 2014-10-22
JP2011017671A (ja) 2011-01-27
US20120027153A1 (en) 2012-02-02
EP2407977A4 (en) 2015-04-08
EP2407977A1 (en) 2012-01-18
EP2407977B1 (en) 2016-12-14
US9601221B2 (en) 2017-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011004547A1 (ja) 原子炉容器の作業架台に開口するアクセス部の開閉装置
JP6332871B2 (ja) 原子炉底部取付け型計装ノズルの補修方法
CN106769472B (zh) 基于轴向渗透和侧向围压作用下的混凝土竖向机械荷载作用试验装置及试验方法
JP6219411B2 (ja) 充填部並びに充填システム
EP2907139B1 (en) Apparatus and method to control sensor position in limited access areas within a nuclear reactor
CN102539525B (zh) 压力容器顶盖贯穿管件超声自动检查装置
KR102151563B1 (ko) 케미컬 유출 차단 장치 및 이를 구비한 케미컬 샘플링 장치
JP6095329B2 (ja) シリンダ駆動装置およびこれを具備したゲート設備
US8573032B2 (en) Underwater method and apparatus for detecting leaks in a metallic tank or pit liner plate
CN105699017A (zh) 一种多孔工件测漏装置
RU2458272C1 (ru) Узел стыковки с транспортным контейнером
JP5675376B2 (ja) 原子炉容器アクセス部の開閉装置、及び原子炉容器アクセス部におけるシール部材のメンテナンス方法
EP1907185B1 (en) Moulding device
WO2006004095A1 (ja) 加圧装置
KR101450007B1 (ko) 호스 누설 검사장치
JP5851693B2 (ja) 原子炉容器アクセス部の開閉装置
KR101792481B1 (ko) 선체 외벽 유지보수장비
KR101520815B1 (ko) 선박 사고 시 유체 유출차단장치 및 방법
JP5876732B2 (ja) コネクタ装置
CN113606381B (zh) 一种流体密封的作业舱体及干式舱
CN217605224U (zh) 一种阀门气密性检测工装
CN215767548U (zh) 具有密封性检查功能的抓梁液压泵站
KR101628875B1 (ko) 이산화탄소 누출을 방지하기 위한 감압부가 설치된 이산화탄소 주입 시스템
KR101844401B1 (ko) 테스트 스텀프 핸들링 장치
KR102075969B1 (ko) Bop 테스트 제어 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10796861

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13263468

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010796861

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010796861

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE