WO2010122717A1 - 試料ホールダ,該試料ホールダの使用法、及び荷電粒子装置 - Google Patents

試料ホールダ,該試料ホールダの使用法、及び荷電粒子装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010122717A1
WO2010122717A1 PCT/JP2010/002525 JP2010002525W WO2010122717A1 WO 2010122717 A1 WO2010122717 A1 WO 2010122717A1 JP 2010002525 W JP2010002525 W JP 2010002525W WO 2010122717 A1 WO2010122717 A1 WO 2010122717A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sample
processing
cooling
charged particle
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/002525
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
長久保康平
谷垣俊明
伊藤勝治
Original Assignee
株式会社 日立ハイテクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 日立ハイテクノロジーズ filed Critical 株式会社 日立ハイテクノロジーズ
Priority to DE112010001712.3T priority Critical patent/DE112010001712B4/de
Priority to US13/264,933 priority patent/US8853648B2/en
Publication of WO2010122717A1 publication Critical patent/WO2010122717A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the object or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2001Maintaining constant desired temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20214Rotation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/206Modifying objects while observing
    • H01J2237/2065Temperature variations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2802Transmission microscopes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30466Detecting endpoint of process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3174Etching microareas
    • H01J2237/31745Etching microareas for preparing specimen to be viewed in microscopes or analyzed in microanalysers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31749Focused ion beam

Definitions

  • the present invention relates to producing a sample for a transmission electron microscope using a charged particle device, for example, a focused ion beam processing observation device (FIB).
  • a charged particle device for example, a focused ion beam processing observation device (FIB).
  • FIB focused ion beam processing observation device
  • FIB is an apparatus that can process an object into an arbitrary shape using a sputtering effect by focusing charged particles and irradiating a sample.
  • the FIB can pick up an arbitrary place from a target place.
  • the method disclosed in Japanese Patent No. 2774884 is called the FIB microsampling method.
  • the FIB microsampling method is the most suitable sample preparation method when conducting a state analysis or structural analysis on the order of several nanometers, which is a subject of recent nanotechnology research, using an electron microscope or the like.
  • Patent Document 2 proposes a method of observing while cooling a sample.
  • the inventor of the present application diligently studied the preparation of a transmission electron microscope sample, and as a result, the following knowledge was obtained.
  • the sample temperature rises depending on conditions. It is considered effective to process samples while cooling them against heat, resins, low melting point metals, and low-temperature phase change materials.
  • the target cooling temperature may not be obtained depending on the processing conditions.
  • charged particle processing charged particles with energy collide with the sample processing position and a part of the energy is used for sputtering, but the remaining energy is taken into the sample and converted into thermal energy. Is done. This thermal energy is transmitted through the sample and diffused to the cooling site, so that it settles at a temperature near the cooling temperature after a certain time.
  • the thermal energy given by the irradiation of charged particles exceeds the heat transfer amount toward the cooling unit, the temperature of the sample rises.
  • processing with charged particles while cooling requires appropriate adjustment of the cooling temperature and charged particle irradiation conditions in consideration of the heat transfer characteristics and sample form of the sample.
  • the cooling processing and observation methods required changing samples when processing and observation devices were different or when the holders were different. Since the sample for electron microscope observation is a thin and fine sample, handling with great care is required. Therefore, a holder that can be used as it is from sample preparation to observation is desired.
  • An object of the present invention relates to efficiently performing processing or observation with charged particles while cooling.
  • the present invention relates to processing observation in a cooled state of a material that may be affected by thermal damage.
  • the present invention also relates to effectively reducing the influence of the sample processing method using charged particles by cooling.
  • the present invention includes a sample stage that can fix a sample piece extracted from a sample by ion beam irradiation, and a rotation mechanism that rotates the sample stage in a desired direction, and can be mounted on an ion beam apparatus and a transmission electron microscope apparatus. And a sample holder having a movable heat transfer material that thermally connects the sample table and a cooling source, and a separating material that thermally isolates the sample table and the heat transfer material from the outside.
  • FIG. 1 Schematic diagram of sample stage for cooling microsample, (a) positional relationship between sample and charged particle in charged particle device for processing, (b) positional relationship between sample and charged particle in charged particle device for observation.
  • the flowchart of the cooling process by a charged particle. A cooling holder and a part of the sample stage of the charged particle apparatus, (a) an overview of the cooling holder, (b) a detailed structure of the cooling holder tip, (c) a detailed structure of the cooling holder tip (when using a shutter), (D) Detailed view of the periphery of the sample driving machine structure existing at the cooling holder end portion (also serving as a handle).
  • Process area, sample shape and name explanatory drawing (a) Scanning ion microscope image and area display frame during thin film processing in FIB apparatus, (b) Micro sample overview and name of each part, (c) Thin film The cross-sectional outline figure which looked at the part from the paper surface horizontal direction, and explanatory drawing of a name. Drift correction window. Anti-condensation cooling holder. Cooling holder.
  • the present invention relates to an FIB processing observation apparatus and a transmission electron microscope apparatus that can use the cooling holder.
  • the microsample is directly adhered to the cooling part and processed and observed with charged particles while cooling efficiently.
  • the cooling unit is a removable sample stage.
  • the holder that holds the sample stage has a structure that allows the direction of the sample to be optimal for processing or observing with different charged particles in a cooled state. Furthermore, it has the structure which can go back and forth between different charged particle processing and observation apparatuses with cooling.
  • a large space is provided around the sample and has a structure that does not obstruct the path of an ion beam or a signal (for example, characteristic X-rays) emitted from the sample.
  • processing with charged particles taking into account the heat transfer characteristics of the sample, the sample form, and the target cooling temperature, the charged particle current amount, the irradiation time and the waiting time until the next irradiation are determined, and processing that does not impede the cooling effect. Do. In processing that provides a waiting time, the processing time becomes long, so the drift of the sample affects the processing. In order to solve this problem, processing is performed while drift correction is performed.
  • the embodiment includes a sample stage that can fix a sample piece extracted from a sample by ion beam irradiation, and a rotation mechanism that rotates the sample stage in a desired direction, and can be mounted on an ion beam apparatus and a transmission electron microscope apparatus. And a sample holder having a movable heat transfer material that thermally connects the sample stage and the cooling source, and an isolation material that thermally isolates the sample stage and the heat transfer material from the outside.
  • the embodiment discloses a sample holder in which the movable heat transfer material is a substance or a structure that transfers heat using an atomic slip phenomenon such as plastic deformation or using a slip between substances. .
  • a sample holder having a degree of freedom in which a movable heat transfer material rotates on an axis in the longitudinal direction of the holder is disclosed.
  • a sample holder in which the movable heat transfer material has a degree of freedom to expand and contract in the holder longitudinal direction.
  • a sample holder in which the direction of the sample piece can be rotated 180 degrees on the axis in the longitudinal direction of the holder.
  • a sample holder in which the direction of the sample piece can be rotated in two different directions.
  • a substance or a mechanism that conducts heat in a direction different from the cooling source side that cools the sample piece is provided, a temperature distribution is generated in the vicinity of the sample piece, and the sample piece is placed in the vicinity of the sample piece.
  • a sample holder in which a low temperature material is present.
  • the material or mechanism that conducts heat in a direction different from the cooling source side has a heater using any of tungsten, molybdenum, or tantalum, and a sample holder that electrically controls the temperature gradient is provided. Disclose.
  • a sample holder having a cover that can be moved from the outside of the apparatus for protecting a sample piece when moving between charged particle apparatuses is disclosed.
  • the charged particle apparatus can be equipped with a sample holder, and the thermal conductivity, specific heat, emissivity, specific gravity, allowable temperature at which the sample piece is thermally stable, and interaction characteristics with charged particles.
  • the unit time for irradiating the charged particle beam based on the shape of the sample piece, the acceleration voltage of the charged particle device, the probe current, the observation region, the processing region, the processing magnification, the observation magnification, and / or the sample cooling temperature, and the next Discloses a charged particle apparatus that can set a waiting time until a charged particle beam is irradiated to the same place.
  • the unit time and the waiting time are set according to the thermal conductivity, specific heat, emissivity, specific gravity, allowable temperature at which the sample piece is thermally stable, interaction characteristics with charged particles, Disclosed is a charged particle device that automatically calculates the shape, acceleration voltage of the charged particle device, probe current, observation region, processing region, processing magnification, observation magnification, and / or sample cooling temperature.
  • a charged particle device that performs processing and observation under conditions.
  • the thermal conductivity, specific heat, emissivity, specific gravity, allowable temperature at which the sample piece is thermally stable, and / or interaction characteristics with charged particles are stored as physical property data of the sample piece.
  • a charged particle device that reads as needed is disclosed.
  • a charged particle device that detects the movement of the sample piece due to drift and corrects the processing position when processing a desired portion of the sample piece accurately.
  • FIG. 1 shows a schematic diagram of a sample stage for microsample cooling in the present embodiment.
  • the microsample 1 is a microsample produced by, for example, the FIB microsampling method.
  • the processing observation area 2 is 10 ⁇ m square or less in normal processing observation.
  • a space 4 for irradiating charged particles A5 (for example, an ion beam) is provided in this minute region, and the microsample is directly bonded to a cooled sample stage 3 connected to a cooling source and cooled.
  • Observation can be performed while irradiating charged particles B6 (for example, an electron beam) from a direction perpendicular to the microsample 1 and cooling.
  • charged particle irradiation region is a minute region, but in order to enhance the cooling effect, it is necessary to efficiently exhaust the heat generated there.
  • the processing observation region 2 since the processing observation region 2 has a structure close to the cooling sample stage 3 at a distance of several ⁇ m or less, the cooling effect is high.
  • the signal 7 emitted from the sample passes through the space 4 and is efficiently detected by the detector.
  • the cooled sample stage 3 has a mechanism that can be removed from the cooling holder 8.
  • the cooling holder 8 that holds the cooled sample stage 3 has a structure capable of moving back and forth between different charged particle devices while being cooled.
  • the cooling holder 8 When the cooling holder 8 is used in an apparatus that does not have a mechanism such as a cold finger that selectively adsorbs a substance that solidifies by cooling, a minute heat transfer that intentionally transfers heat in a direction different from the cooling source side of the sample. Prepare a temperature gradient near the sample. Due to this temperature gradient, a portion having a lower temperature than the sample is provided in the vicinity of the sample.
  • a mechanism such as a cold finger that selectively adsorbs a substance that solidifies by cooling
  • a machining area 10 In processing with charged particles, follow the flowchart shown in FIG. A machining area 10, a machining current 11, a machining acceleration voltage 12, and the like are set by the initial setting 9 of the machining conditions. Next, according to the sample condition setting 13, the sample thermal conductivity 14, sample breakdown temperature 15, thermal emissivity 16, external cooling temperature 17, and the like are set. Then, by calculating 18 an appropriate processing condition, a unit beam irradiation time 19 and a beam irradiation waiting time 20 of the charged particles are determined.
  • the charged particle current amount, the irradiation time and the waiting time until the next irradiation are determined, and processing that does not hinder the cooling effect is performed. .
  • the machining condition is determined 23 by the machining area setting 21 and the machining time setting 22.
  • the flowchart of this determination operation is shown in FIG. 2, and determines the unit beam irradiation time 19 and beam irradiation waiting time 20 of charged particles.
  • the processing condition determination 23 can be performed with reference to the sample data 34 without inputting the sample information every time. .
  • a drift correction time setting 24 and a drift correction reference position setting 25 are performed, and a machining start 26 is performed.
  • the beam irradiation 27 for the machining is performed for a time corresponding to the unit beam irradiation time 19 derived in the machining condition determination 23.
  • a waiting time 28 until the next processing is provided.
  • This waiting time is the beam irradiation waiting time 20 derived in the processing condition determination 23. If the total machining time exceeds the machining time setting 22 by checking 29 whether the machining time has been reached, the process is terminated by the machining end 33. Until then, processing continues while correcting drift. In the drift correction, it is confirmed 30 whether the total elapsed time from the final drift correction has reached the drift correction time, and if not, the process returns to the beam irradiation 27 for processing.
  • FIG. 4 shows in detail the cooling holder and a part of the sample stage of the charged particle apparatus in this embodiment.
  • Non-Patent Document 1 The disclosed contents of Non-Patent Document 1 constitute a part of the disclosed contents in this specification.
  • the rotation of the cooling gear A35 is controlled by a cooling gear B38 provided at the tip of the cooling shaft 37.
  • the microsample 1 is given a rotation on the vertical axis of the drawing.
  • the cooling shaft 37 is supported by heat shield bearings 56 and 57 provided in the cooling pipe 36.
  • the cooled sample stage 3 can be arbitrarily detached from the cooling gear A35 after the processing observation is completed, and can be set again at any occasion and processed and observed.
  • the microsample 1 is connected to a cooling source via a cooling sample stage 3, a cooling gear A35, a cooling gear B38, a cooling shaft 37, a cooling gear C39, a flexible heat conductor 40, a cooling rod 41, and a flexible heat conductor 42. .
  • the microsample 1 is also connected to the cooling source via the cooling sample stage 3, the cooling gear A35, the cooling pipe 36, the cooling rod 41, and the flexible heat conductor 42.
  • the microsample 1 is cooled to near the temperature of the cooling source. With the above structure, the entire periphery of the microsample 1 is cooled, and the sample cooling efficiency is high.
  • the flexible heat conductor 40 may be one that uses plastic deformation caused by slip at the atomic level, or may be a mechanical flexible heat conductor that uses physical slip.
  • the cooling source is held in the cooling source container inner side 44 and is isolated from the outside by a cooling source container outer side 46 thermally isolated by the heat shield 45. There is a vacuum between the cooling source container inner 44 and the cooling source container outer 46, which also serves to maintain thermal isolation from the outside world.
  • a cooling gear C39 is provided at the end of the cooling shaft 37 and is connected to the motor 51 via a heat shield gear A47, a gear 48, a shaft 49, and a gear box 50.
  • a mechanism for calculating a sample rotation angle by a motor controller (not shown in the figure) using the motor rotation readout cable 53 and giving an appropriate operation of the motor 51 from the motor controller via the motor power cable so that the target sample rotation angle is obtained. Is provided.
  • the holder rotating part outer wall 54 includes a cooling shaft 37, a cooling pipe 36, a gear box 50, a motor 51, and the like.
  • the heat shield 58, the heat shield 60, the heat shield 61, and the heat shield 62 are connected to the cooling pipe 36. Thermally isolated.
  • the holder fixing part 55 further includes a holder rotating part outer wall 54 concentrically, and a movable heat shield 59 and an O-ring 65 are provided therebetween.
  • the holder fixing part 55 is provided with a guide pin 72 and is in contact with the apparatus holder receiver 67 and the apparatus holder receiver 68 through an O-ring 66. The positional relationship of the cooling holder 8 with respect to the apparatus is referenced by the guide pins 72.
  • TEM transmission electron microscope
  • the guide pin 72 is used to determine the positional relationship between the holder and the stage. When a single holder is used to perform observation with all devices, the guide pin 72 changes the distance from the tip according to the device. It needs to be possible.
  • the guide pin 72 has a structure that can take three positions for acceleration voltages 100, 200, and 300 KV.
  • the holder fixing part 55 is set in the apparatus.
  • the holder rotating part outer wall 54 can be rotated in any direction by rotation on the horizontal axis of the drawing, irrespective of the holder fixing part 55, regardless of the holder fixing part 55.
  • the holder rotating part outer wall 54 may be provided with a mechanism that is electrically rotated by a motor drive (not shown). In the movement between different apparatuses, the holder rotating part outer wall 54 is rotated so that the sample is suitable for the target apparatus.
  • the flexible heat conductor 42 is not affected by this rotation, and always connects the cooling source 43 and the cooling rod 41 thermally.
  • a shutter 70 is provided in order to avoid sample breakage and contamination during transportation during movement between devices.
  • the shutter 70 can be used at a position 70a in the apparatus and at a position 70b during conveyance. Further, the shutter 70 can be arbitrarily operated by the shutter operation unit 71 pulled out even during processing or observation.
  • the shutter operation unit 71 is further connected to a known mechanical operation unit (not shown) and can be changed to a motor drive.
  • FIG. 5 The typical positional relationship between the device and the sample is shown in FIG. In FIG. 5, the direction perpendicular to the paper surface is the longitudinal direction of the cooling holder 8.
  • the thin film sample is arranged in parallel with the charged particles A5 emitted from the FIB objective lens 73, and the processing observation surface A77 and the processing observation surface B78 are arranged. By alternately processing, a thin film sample is produced while being cooled.
  • the thin film sample is arranged substantially at right angles to the charged particle B6 (here, electron beam), and a transmitted wave 75 or the like is used.
  • the sample is observed in a cooled state.
  • the signal 7 for example, characteristic X-ray
  • the space 4 not shown
  • the structure appearing on the processed surface can be observed while processing the sample.
  • the above-described composite apparatus exhibits effectiveness.
  • this composite apparatus is used when thinning the true cross section of a micro plug in a semiconductor device.
  • the processing observation surface A77 is observed with charged particles B6 (here, electron beams) while being processed with charged particles A5 (here, focused ion beams).
  • the processing observation surface A77 is observed while being processed, and the processing is continued until the target plug can be seen.
  • the processing observation surface B78 is observed while being processed as shown in FIG. 5D, and the processing is continued until the target plug is visible.
  • This process is repeated to prepare a thin film sample so that the plug diameters observed on the processing observation surface A77 and the processing observation surface B78 are equal.
  • the true cross section can be thinned easily with the target plug contained in the thin film.
  • the thin film sample is perpendicular to the charged particle B6 (here, electron beam) as shown in FIG. 5 (e). It is desirable to arrange in.
  • the FIB objective lens 73 and the charged particle A5 are not shown.
  • this embodiment can also satisfy this purpose.
  • the microsample 1 is directly fixed to the removable cooling sample stage 3, and processing and observation can be performed with one cooling holder while effectively cooling.
  • FIG. 6 shows in detail the mesh-compatible biaxial inclined cooling holder in this example. Since the structure is the same as that described in the first embodiment except for the cooling holder tip, description thereof is omitted. Since the large sample orientation adjustment accompanying the movement between the processing observation apparatuses is performed by the same mechanism and method as in the first embodiment, description thereof is also omitted. Hereinafter, the main differences from the first embodiment will be mainly described.
  • the microsample 1 is attached to a mesh-type cooled sample stage 3, and the cooled sample stage 3 is fixed to the cooling turntable 79 using a fixing plate 80 and a fixing screw 81.
  • the fixing screw 81 By loosening or tightening the fixing screw 81, the mesh-type cooled sample stage 3 can be easily detached from the cooling holder and attached.
  • the cooling turntable 79 is thermally connected by a cooling shaft 37 and a flexible heat conductor 82.
  • the microsample 1 is thermally coupled to the cooling source 43 through the cooling sample stage 3, the cooling turntable 79, the flexible heat conductor 82, the cooling shaft 37, and the like, and is efficiently cooled.
  • the temperature on the apparatus side is blocked by the tip heat shield 63, the heat shield 84, the heat shield 60, the movable heat shield 59, and the like, and is not transmitted to the microsample 1.
  • the cooling turntable 79 is fixed to the cooling pipe 36 by a rotating shaft 83.
  • the spring 85 presses the cooling turntable 79 downward, and applies a force for rotating the cooling turntable 79 on the axis in the vertical direction of the drawing.
  • the cooling turntable holding rod 87 fixed to the cooling shaft 37 gives a force to stop the rotational force that the spring 85 gives to the cooling turntable 79.
  • the sample tilt amount can be adjusted by appropriate motor control by reading the motor rotation amount.
  • the entire cooling holder can be rotated by the holder receiving stage on the charged particle apparatus side, and the holder rotating part outer wall 54 can be rotated by a motor drive. .
  • the microsample 1 can be directly fixed to the removable cooling sample stage 3, and processing and observation can be performed with one cooling holder while effectively cooling.
  • FIG. 7 shows a mesh-compatible uniaxial inclined cooling holder in the present embodiment. Since the structure is the same as that described in the first embodiment except for the cooling holder tip, description thereof is omitted. Since the large sample orientation adjustment accompanying the movement between the processing apparatus and the observation apparatus is performed by the same mechanism and method as in the first embodiment, description thereof is also omitted.
  • the main differences from the first and second embodiments will be mainly described.
  • the microsample 1 is attached to a mesh-type cooled sample stage 3, and the cooled sample stage 3 is fixed to the cooling turntable 79 using a fixing plate 80 and a fixing screw 81.
  • the fixing screw 81 By loosening or tightening the fixing screw 81, the mesh-type cooled sample stage 3 can be easily detached from the cooling holder and attached.
  • the cooling turntable 79 is connected to the cooling shaft 37.
  • the microsample 1 is thermally connected to the cooling source 43 through the cooling sample stage 3, the cooling turntable 79, the cooling shaft 37, and the like, and is efficiently cooled.
  • a heat shield 88 is pressed by a spring 89 on the front end side of the cooling turntable 79, and vibration during observation of the cooling turntable 79 is suppressed.
  • the temperature on the apparatus side is blocked by the tip heat shield 63, the heat shield 84, the heat shield 60, the movable heat shield 59, and the like, and is not transmitted to the microsample 1.
  • the cooling turntable 79 is freely given rotation on the axis in the horizontal direction of the paper surface by the rotation of the cooling shaft 37 driven by a motor. Further, rotation can be applied by rotating the entire holder rotating part outer wall 54, and the entire cooling holder can be rotated on an axis in the horizontal direction of the drawing by the tilting mechanism of the holder receiving stage on the apparatus side.
  • the microsample 1 can be directly fixed to the removable cooling sample stage 3, and processing and observation can be performed with one cooling holder while effectively cooling.
  • the present embodiment has a simpler structure than the above two embodiments, but has the best heat conduction characteristics and high cooling efficiency. It is a cooling holder that is suitable for samples that can be tilted freely.
  • Fig. 7 (b) shows a structure with further improved cooling efficiency.
  • the heat shield 88 of the cooling turntable 79 is eliminated, and the heat conduction from the front end of the holder is completely cut off.
  • This structure is effective when emphasizing processing, and can be processed while cooling the sample efficiently. Observation with an electron microscope or the like performs observation and analysis within a uniaxial tilt range.
  • the processing region 10, the processing current 11, the processing acceleration voltage 12, and the like are set by the initial setting 9 of the processing conditions according to the flowchart shown in FIG.
  • the sample condition setting 13 the sample thermal conductivity 14, sample breakdown temperature 15, thermal emissivity 16, external cooling temperature 17, and the like are set.
  • a unit beam irradiation time 19 and a beam irradiation waiting time 20 of the charged particles are determined.
  • FIG. 8 shows a machining condition initial input window 90.
  • a condition is input. Since each condition can be read as digital information in the processing apparatus, the present embodiment includes apparatus link validity checks 96, 97, 98, and 99, and has a function of automatically displaying information. The operator only needs to confirm whether there is a difference between the condition in use and the display data.
  • the sample information input window 100 is displayed.
  • information about the sample is mainly entered.
  • the sample information save button 101 and the sample information load button 102 are provided, and the labor of inputting the sample information every time can be saved.
  • the input information will be described below.
  • Sample name input 103, thermal conductivity input 104, specific heat capacity input 105, emissivity input 106, specific gravity input 107, damage layer thickness input 108 generated during processing, allowable temperature input 109, and ion beam impact coefficient input 110 are included.
  • the information relates to the original physical properties of the sample, and is information that can be used by loading the sample data every time if the samples are the same.
  • description of general physical constants is omitted.
  • the thickness of the damaged layer generated during processing refers to a layer thickness different from the original state of the sample generated on the processed surface by FIB processing, and refers to an amorphous region in the case of Si.
  • the allowable temperature is a temperature at which the sample can change from the original state of the sample. If the ice crystal is to be thinned, the allowable temperature is 0 ° C. or lower.
  • the ion beam impact coefficient is a ratio of energy that contributes to the temperature rise of the sample by, for example, ion implantation, without being used as energy for sputtering and scraping the sample. If the sample has experimental data, the value is input. However, since there are few actual measurement values at present, the calculation method using Monte Carlo simulation is the current calculation method.
  • Non-patent Document 2 As a representative Monte Carlo simulation method for calculating ion behavior when an ion beam is irradiated on a sample, “The Stopping” and “Range” of “Ions” in “Matter” (Non-patent Document 2) by James F. Ziegler exists. Details of the Monte Carlo simulation are not directly related to the present embodiment, and thus description thereof is omitted.
  • the disclosure content of Non-Patent Document 2 constitutes a part of the disclosure content in this specification.
  • sample thickness input 111 a sample thickness input 111 in the processing depth direction
  • sample size input 112 in the processing depth direction a sample size input 112 in the processing depth direction
  • observation width input 113 in the processing device of the processing surface an observation width input 113 in the processing device of the processing surface.
  • the sample thickness refers to the thickness of the thin film, and refers to the thin film thickness 138 in the thin film processing region shown in FIG.
  • the size of the sample in the processing depth direction is the height of the microsample 1 shown in FIG. 11B and needs to be measured when the microsample 1 is attached to the cooled sample stage 3. However, since it is a value that does not change due to processing, it may be input once.
  • the observation width of the processing surface with the processing apparatus is the width of the processing surface. This refers to the width 139 when the slope is viewed from directly above (the direction observed during processing with the FIB apparatus).
  • the thin film thickness 138 and the observation width 139 of the thin film sample processing surface always change during the processing, and each time input and recalculation of the conditions are required, but also in this regard, the apparatus link validity checks 114 and 115 are provided. And has a function of transferring information from the processed image display screen on the apparatus side.
  • the processing screen refers to FIG. 11A, and the processing surface on the scanning ion microscope (SIM) image screen on which the observation width measurement frame 135 and the thin film thickness measurement frame 136 of the thin film sample processing surface are observed, respectively.
  • SIM scanning ion microscope
  • the side length is automatically adjusted to match the thin film portion, and the result is transferred to the sample thickness input 111 and the observation width input 113 in the processing device of the processing surface.
  • the thin film thickness obtained by analyzing the signal obtained from the sample on the SEM or STEM device side. It is also possible to transfer the measurement information.
  • thin film thickness measurement using an SEM or STEM apparatus refers to a method using reflected electrons, a method using high-angle scattered waves on the transmission side, and a method using electron energy loss spectroscopy (EELS). Since these are existing technologies, detailed description is omitted.
  • the cooling temperature input 116 further inputs the sample cooling temperature by the cooling holder. Again, the holder cooling temperature measured by the thermocouple (not shown in FIG. 4) by the device link validity check 117 is transferred.
  • the sample information input window 100 further has a function of correcting a processing condition based on experience in consideration of a complicated sample form. Specifically, the special condition validity check 118 is provided, and the calculated unit ion beam irradiation time 128 and the beam irradiation waiting time 129 are corrected by the unit ion beam irradiation time adjustment amount 119 and the beam irradiation waiting time adjustment amount 120. can do.
  • the input can be set in units, or can be set in proportion to the calculated result.
  • the condition calculation is based on the unit ion beam irradiation time 128 in which the temperature increase applied to the sample processing surface of the unit ion beam irradiation does not affect the sample, and the amount of heat applied by the unit ion irradiation is the next unit irradiation. This is performed for the beam irradiation waiting time 129 in consideration of the time until it is sufficiently transmitted to the cooling unit.
  • the calculation method is shown below.
  • the sample allowable temperature is MT
  • the sample cooling temperature is Tg
  • the amount by which the temperature of the sample surface is increased by unit ion beam irradiation is dT.
  • dT (MT ⁇ Tg) / 3 Equation (1)
  • the following conditions are set. This setting condition can be considered in various cases, so avoid describing all of them.
  • J A ⁇ t ⁇ V ⁇ Ef (2) Indicated.
  • the probe current is A
  • the beam irradiation time is t
  • the processing acceleration voltage is V
  • the ion beam impact coefficient is Ef.
  • processing is performed by staying the beam for each pixel on the processing screen and processing is performed, and the time is generally called Dwell Time. From the magnification input information, it is possible to easily take correspondence between 1 Pixel in the apparatus being processed and the actual distance.
  • Dwell Time an area to be irradiated with a pixel unit beam is obtained once, and the above calculation is performed on that portion to obtain Dwell time, that is, the unit ion beam irradiation time referred to in this embodiment.
  • the time until the thermal energy applied by unit ion beam irradiation is relaxed to a steady state is obtained.
  • is the thermal conductivity
  • T is the temperature
  • grad T is the temperature gradient
  • S is the cross-sectional area in contact with the unprocessed portion where the thin film is sufficiently cooled.
  • an x coordinate may be provided in the thin film width direction and a temperature distribution simulation may be performed.
  • the temperature at the center is high like a bow, and the distribution falls at both ends. Both are parameters that can be calculated from the input information.
  • J Q ⁇ tw Equation (7)
  • tw is a relaxation time and corresponds to a necessary beam irradiation waiting time.
  • the heat flowing out of the sample is radiant heat R in addition to heat conduction.
  • is the emissivity of the sample.
  • the S surface is the surface area of the thin film and is an area contributing to radiation. In the case of a thin film, it approximates to the thin film area.
  • Ta is the surface temperature of the material surrounding the sample.
  • the equation (7) is as follows.
  • Ts (MT ⁇ Tg) / 6 + Tg (11) so that the instantaneous temperature rise from the average sample temperature does not exceed the allowable temperature.
  • Ts (MT ⁇ Tg) / 6 + Tg (11)
  • the unit ion beam irradiation time 128 and the beam irradiation waiting time 129 are calculated as 1.2 ⁇ s and 0.117 ms, respectively.
  • the result is displayed in a condition calculation result window 127 as shown in FIG.
  • the condition registration button 131 is a button for registering after confirming the condition. At the time of registration, the operator can also register each value with a slight modification from the calculated value. Further, as a preliminary calculation, the height 130 of the processing area that returns to the same processing pixel after passing the beam irradiation waiting time with the calculated unit ion beam irradiation time and processing width is also calculated for reference.
  • the waiting time until the next processing beam is irradiated to each processing pixel exceeds the required waiting time, so the processing may be performed as it is.
  • the height of the machining area set at the beginning is smaller than this recommended height, the machining area is expanded to this height, or after waiting for the necessary time after machining scanning of the set area, the next machining scan is started. There is a need. In the present embodiment, any of these measures is possible, and if the operator can freely set the processing area, the apparatus side irradiates the ion beam under necessary conditions.
  • processing condition automatic adjustment enable button 126 is pressed in the sample information input window 100, all link functions are enabled.
  • the machining area is set on the screen and machining is started, the conditions are automatically calculated, and machining is started at an appropriate unit ion beam irradiation time 128 and beam irradiation waiting time 129.
  • the recommended processing width is 15 nm, which is narrower than the normal processing region, so that the processing is performed as it is in the normal setting region.
  • a machining area setting 21, a machining time setting 22, and a machining condition determination 23 are performed.
  • the flowchart of this determination operation is shown in FIG. 2, and determines the unit beam irradiation time 19 and beam irradiation waiting time 20 of charged particles.
  • the processing condition determination 23 can be performed with reference to the sample data 34 without inputting the sample information every time. . Since details are described in the fourth embodiment, description thereof is omitted here.
  • Drift correction time setting 24 and drift correction reference position setting 25 are performed, and machining start 26 is performed.
  • the beam irradiation 27 for the machining is performed for a time corresponding to the unit beam irradiation time 19 derived in the machining condition determination 23.
  • a waiting time 28 until the next processing is provided.
  • This waiting time is the beam irradiation waiting time 20 derived in the processing condition determination 23.
  • a check 30 is performed to determine whether or not the total elapsed time from the final drift correction has reached the drift correction time, and if not, the process returns to the beam irradiation 27 for processing. If it has reached, confirmation 31 that the reference position has not moved is performed, and if not, the process returns to the beam irradiation 27 for processing. If moving, the machining area is moved 32 by an amount corresponding to the movement of the reference position. Thereafter, returning to the beam irradiation 27 for processing, a series of processing is continued.
  • Fig. 12 shows the drift correction window.
  • a drift correction time 141 and a drift correction reference area setting button 142 are used to set an arbitrary location on the charged particle scanning screen as a drift correction reference area and perform drift correction at an arbitrary time. It is a window for.
  • a drift test button 143 is provided to check whether the set reference point is valid. This function is a function for confirming whether the same value as the set transition or a nearby value can be detected by changing the scanning of the charged particles in a certain amount in the x and y directions. As a test result, the result of evaluating drift using the given transition and the set reference point is displayed in the drift evaluation result 148.
  • the device operator determines whether the result is within the compromise range, and presses the confirm button 145 if it is within the range.
  • the same drift correction reference area is used, and the machining position, its machining shape, and machining time are changed. Since there is no need to open the drift correction window 140 every time the machining position, machining shape, etc. are changed to make various settings or to check whether the correction position functions normally, the drift correction standard is not necessary.
  • An area link button 144 is provided. By enabling this button, when the machining area 132 is changed, the position of the drift correction reference area 158 (see FIG. 11) on the apparatus side is simply moved to a place where it is desired to be an appropriate correction reference area, and drifts as it is.
  • the cooling processing in a state where the drift correction function is enabled can be started.
  • the operator can set the machining area 132, the machining time 22, the drift correction reference area 158, the thin film thickness measurement frame 136, and the thin film sample machining surface.
  • charged particle processing that performs drift correction can be easily performed under processing conditions that do not hinder the cooling effect.
  • the reference image 146 and the latest image 147 for evaluating the drift are displayed in the drift correction window 140.
  • the correction result is displayed in the drift evaluation result 148 together with the time when the correction process is performed each time.
  • the location display 149 indicates where the drift correction reference area is in the charged particle screen by the current correction reference position 150.
  • the limit display 151 of the correction reference position indicates the position of the correction reference area where a part of the correction area or a part of the processed area after correction protrudes from the charged particle screen.
  • FIG. 13 shows a condensation prevention type cooling holder in this embodiment.
  • a charged particle processing apparatus represented by an FIB apparatus is equipped with a cold finger that adsorbs contaminants in the vicinity of a sample in the apparatus and adsorbs substances that solidify when cooled.
  • contamination and condensation occur depending on the degree of vacuum in the apparatus and the amount of water vapor contained in the vacuum, and the solidified substance adheres to the sample surface.
  • the present embodiment solves this problem. Since the basic structure of the cooling holder is such that the minute heat transfer material 152 is provided at the tip portion of any one of the first, second, and third embodiments, description of the entire holder is omitted here. .
  • FIG. 13 shows an example in which a condensation prevention mechanism is provided in the cooling holder of the first embodiment.
  • a minute heat transfer material 152 is provided in a direction different from the cooling gear B38, the cooling shaft 37, and the cooling pipe 36 that give a cooling effect to the cooling sample table 3 on which the microsample 1 is attached and the cooling gear A35 on which the microsample 1 is set. .
  • This structure creates a temperature gradient around the sample. This temperature gradient is such that the temperature on the minute heat transfer material 152 side is high and the temperature on the cooling source side is low.
  • the cooling shaft 37 in FIG. 13 has a temperature sufficiently lower than that of the sample, and acts to solidify and adsorb contaminants and water vapor in the vicinity of the sample, substantially like a cold finger.
  • the minute heat transfer material 152 may be a needle or a screw tip. In the structure shown in FIG.
  • the temperature gradient in the vicinity of the sample is adjusted using a phenomenon in which a certain amount of heat is transferred from the apparatus to the minute heat transfer material 152 through the tip heat shield 63.
  • the minute heat transfer material 152 may be slightly heated by a heater (not shown).
  • FIG. 14 shows a cooling holder in this embodiment. Since the basic structure is the same as that of the first embodiment, the description of the same part is omitted.
  • the cooling gear A35 and the cooling gear B38 are meshed at an angle of 90 degrees, and the rotation of the cooling shaft 37 is used as the sample.
  • the part that was conveyed is realized with a different structure.
  • the cooling sample stage 3 is set on the cooling gear 157 and can be arbitrarily detached from the cooling gear 157.
  • the cooling gear 157 has a structure in which a force is applied in the horizontal direction of the paper surface by a rod-shaped cooling gear 156 in contact with the side surface thereof, and the sample is rotated on an axis in the vertical direction of the paper surface.
  • the cooling gear 156 is connected to the cooling rod 153, and the cooling rod 153 is further connected to the cooling gear 154.
  • the positions of the cooling rod 153 and the cooling gear 156 are changed by the rotation of the heat shield gear 155 engaged with the cooling gear 154.
  • the heat shield gear 155 is moved by the electrically controlled motor, and the sample positioned at the tip of the holder can be rotated on the axis in the vertical direction of the drawing.
  • the flexible heat conductor 42, the cooling rod 41, and the flexible heat conductor 40 are provided as described in the first embodiment.
  • the difference from the first embodiment is that the flexible heat conductor 40 has a degree of freedom to rotate on the axis in the horizontal direction of the paper surface in the first embodiment, whereas in this embodiment, the length is changed in the horizontal direction of the paper surface. This is a point having a degree of freedom.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、冷却しながらの荷電粒子による加工もしくは観察を効率的に行うことに関する。特に、熱ダメージの影響が懸念されるような材料を冷却した状態で加工観察することに関する。また、荷電粒子を用いた試料加工法による影響を冷却により効果的に軽減することに関する。 本発明は、イオンビーム照射により試料から摘出された試料片を固定できる試料台と、該試料台を所望方向に回転させる回転機構と、を備え、イオンビーム装置と透過電子線顕微鏡装置に装着可能であり、前記試料台と冷却源とを熱的に接続する可動な熱伝達物と、前記試料台と該熱伝達物質を熱的に外界から隔離する隔離物質を有する試料ホールダに関する。本発明により、効率的に冷却しながら荷電粒子線による加工や観察を行うことが可能となる。

Description

試料ホールダ,該試料ホールダの使用法、及び荷電粒子装置
 本発明は、荷電粒子装置、例えば集束イオンビーム加工観察装置(FIB)により透過電子顕微鏡用試料を作製することに関する。
 FIBは、荷電粒子を集束し試料に照射することにより、スパッタリング効果を利用して任意の形状に物体を加工することが可能な装置である。また、FIBは、目的の箇所から任意の場所をピックアップしてくることが可能である。
 特許第2774884号公報(特許文献1)に開示されている手法は、FIBマイクロサンプリング法と呼ばれている。FIBマイクロサンプリング法は、近年のナノテクノロジーの研究対象である数nmオーダーの状態や構造解析を電子顕微鏡などにより行う際、最も適した試料作製法である。
 一方、作製された薄膜試料を電子顕微鏡により観察する場合、電子線の影響で試料温度が上昇し、試料本来の形態や状態の解析が困難な場合がある。この問題に対して、特開平11-96953号(特許文献2)においては、試料を冷却しながら観察する方法が提案されている。
特許第2774884号公報 特開平11-96953号公報 特開平10-275582号公報 米国特許第5,986,270号公報 特表2000-513135号公報 特表2004-508661号公報
Ohnishi T., Koike H., Ishitani T., Tomimatsu S., Umemura K., and Kamino T., Proc. 25th Int. Symp. Test. And Fail. Anal. (1999) 449-453. James F. Ziegler、"The Stopping and Range of Ions in Matter"、[online]、[2009年4月13日検索]、インターネット(http://www.srim.org)
 本願発明者が、透過電子顕微鏡用試料の作製について鋭意検討した結果、次の知見を得るに至った。
 FIBのような荷電粒子を用いた加工においても、条件によっては試料温度の上昇が起こる。熱に対して弱い,樹脂,低融点金属、及び低温相変化物などに対して、試料を冷却しながら加工することが有効と考えられる。しかし、加工の条件によっては、目的の冷却温度が得られない場合がある。荷電粒子の加工では、エネルギーを持った荷電粒子が試料加工位置に衝突し、そのエネルギーの一部はスパッタリングのために一部使われるが、残りのエネルギーは試料内に取り込まれ、熱エネルギーに変換される。この熱エネルギーは、試料内を伝達し、冷却部位に拡散することにより、一定時間の後には冷却温度近傍の温度に落ち着くことになる。しかし、荷電粒子の照射が与える熱エネルギーが、冷却部に向けた熱伝達量を上回った場合、試料の温度上昇が発生する。結果、冷却しながらの荷電粒子による加工は、試料の熱伝達特性や試料形態を考慮した上での、冷却温度や荷電粒子照射条件の適正な調整を必要とする。
 また、熱的損傷を受ける試料の多くは、試料自体の熱伝導率が低い。電子線観察に関して言えば、試料のチャージアップと熱伝導特性が熱的損傷に大きく寄与している。このような熱伝導率の低い試料を効率よく冷やしながら加工や観察する方法が望まれる。
 特許文献2に開示されている技術では、試料を包みこむような冷却部をホールダに設置して冷却する方式である。このため、試料の組成分析をエネルギー分散型X線分析(EDX)により行おうとしても、試料より発せられるX線が検出器まで届かない。結果、冷却機構付ホールダを使用し、EDX分析を行うことは困難である。また、冷却機構付ホールダはかろうじて冷却することしかできず、冷却システムの大きさによって回転角度の自由度が制限される。結晶性試料の観察では、二軸傾斜が必要であるが、冷却機構しながらの二軸観察は困難である。
 冷却加工及び観察の手法は、加工と観察の装置が異なる場合や、ホールダが異なる場合、試料を乗せかえる必要があった。電子顕微鏡観察用試料は、薄片化された微細なものであるため、取り扱いには細心の注意を必要とする。従って、試料作製から観察までそのまま行えるようなホールダが望まれる。
 また、近年のナノテクノロジーの進化により、微細化した特定領域をFIB加工により試料作製する必要性が高くなった。このような場合、FIB加工を随時中断し、電子顕微鏡にてその加工状況を判断しながら、FIB加工を進める工程が取られる。この場合でも、加工ホールダと観察ホールダが共通であることが有用になる。加工と観察で毎回試料の乗せ換えを行っていては、最終的な加工時間が長くなってしまう。
 さらには、冷却しながらのFIB加工である場合、人間が手作業にて試料の乗せ換えを行うのであれば、大気中に一度試料がさらされることとなる。一般的に、冷却物質を大気に触れさせると結露を起こし、試料表面は無数の氷で覆われてしまう。従って、冷却物をそのまま大気に触れさせることはできない。この結露を回避するためには、試料温度を冷却し加工していた状態から、一度室温に戻し、それから大気に暴露する必要がある。更に、手作業で観察用ホールダに乗せ換えた後、冷却観察のためにまた冷却する必要がある。ここでも時間を要するし、また、観察後、追加加工が必要であった場合、再度、試料を室温に戻し、手作業で加工ホールダに乗せ換え、加工のために冷却する必要がある。冷却及び、室温まで戻すための時間は、ともに15~30分程度かかる。観察部位が小さくなればなるほど、加工と観察による確認作業は増えるため、冷却FIB加工において一連の作業時間は膨大になる。冷却FIB加工において試料の乗せ換え作業は最も懸念される工程である。冷却FIB加工においては、加工ホールダと観察ホールダは同じであることが望ましい。
 しかし、一方で、試料を複数個作製し、後でまとめて観察したいような場合がある。そのためには、ホールダから取り外すことの可能な試料台が必要である。尚、従来は、電子顕微鏡用メッシュがこの役目を担っており、必要に応じてこのメッシュを作り置きしておくことが可能であった。つまり、加工ホールダと観察ホールダは同じであり、取り外し可能な試料台を装備することができ、更に、冷却機構を有する加工観察システムが求められている。
 また、この異なる荷電粒子による加工観察を行き来する場合でも、それぞれの目的に応じた適切な試料向きがある。たとえばFIBでは薄膜面に平行方向からイオンビームを照射しながら加工する必要があり、逆に、電子顕微鏡での観察は電子線が薄膜面に垂直に照射される必要がある。異なる荷電粒子による加工・観察を行き来する場合、試料の向きを180度程度回転させる機構が求められる。
 本発明の目的は、冷却しながらの荷電粒子による加工もしくは観察を効率的に行うことに関する。特に、熱ダメージの影響が懸念されるような材料を冷却した状態で加工観察することに関する。また、荷電粒子を用いた試料加工法による影響を冷却により効果的に軽減することに関する。
 本発明は、イオンビーム照射により試料から摘出された試料片を固定できる試料台と、該試料台を所望方向に回転させる回転機構と、を備え、イオンビーム装置と透過電子線顕微鏡装置に装着可能であり、前記試料台と冷却源とを熱的に接続する可動な熱伝達物と、前記試料台と該熱伝達物質を熱的に外界から隔離する隔離物質を有する試料ホールダに関する。
 本発明により、効率的に冷却しながら荷電粒子線による加工や観察を行うことが可能となる。
マイクロサンプル冷却用試料台の概略図、(a)加工用荷電粒子装置での試料と荷電粒子の位置関係、(b)観察用荷電粒子装置での試料と荷電粒子の位置関係。 荷電粒子による冷却加工条件決定のフローチャート。 荷電粒子による冷却加工のフローチャート。 冷却ホールダと、荷電粒子装置の試料ステージの一部、(a)冷却ホールダの全体像、(b)冷却ホールダ先端部の詳細構造、(c)冷却ホールダ先端部の詳細構造(シャッター使用時)、(d)冷却ホールダ終端部(取っ手を兼ねる)に存在する試料駆動機械構造周辺の詳細図。 装置と試料の位置関係、(a)FIB装置内での試料位置、(b)電子顕微鏡内での試料位置、(c)FIB-電子顕微鏡複合化装置内での加工に適した試料位置A、(d)FIB-電子顕微鏡複合化装置内での加工に適した試料位置B、(e)FIB-電子顕微鏡複合化装置内での観察に適した試料位置。 メッシュ対応二軸傾斜冷却ホールダ。 メッシュ対応一軸傾斜冷却ホールダ、(a)代表的一軸傾斜冷却ホールダ、(b)先端押さえのない、特殊な一軸冷却ホールダ。 加工条件登録ウィンドウ。 試料条件登録ウィンドウ。 適正加工条件算出結果表示ウィンドウ。 加工エリアおよび試料形状と名称の説明図、(a)FIB装置にて薄膜加工中の走査イオン顕微鏡像とエリア表示枠、(b)マイクロサンプルの概観図と各部名称の説明図、(c)薄膜部を紙面横方向から見た、断面概観図と、名称の説明図。 ドリフト補正ウィンドウ。 結露防止型冷却ホールダ。 冷却ホールダ。
 本実施例は、集束イオンビームによりマイクロサンプリング加工を施す際に、そのサンプルを効率よく冷却しながら加工し、作製された試料を電子顕微鏡にてそのまま冷却しながら観察することが可能な冷却ホールダや、該冷却ホールダを使用できるFIB加工観察装置や透過電子顕微鏡装置に関する。
 本実施例では、マイクロサンプルを直接冷却部に接着させ効率よく冷却しながら荷電粒子により加工や観察をしている。冷却部は取り外し可能な試料台である。試料台を保持するホールダは、冷却したままの状態で、試料の向きを、異なる荷電粒子により加工もしくは観察することに最適な向きとすることが可能な構造を有している。さらに、冷却したままで異なる荷電粒子加工と観察装置間を行き来することが可能な構造を有している。試料周辺に大きな空間を設け、イオンビームや試料から発せられるシグナル(例えば特性X線など)の経路を妨害しない構造を有している。
 冷却ホールダを使用する場合、装置内の環境によっては結露に代表されるような、凝固物質やコンタミが試料表面に付着する現象が生じる。液体窒素温度程度に冷却されたコールドフィンガーが試料近傍に存在する場合は、コールドフィンガーにこれらの凝固物質およびコンタミが吸着され試料に付着する問題は解決される。しかし、現存する荷電粒子加工装置において、コールドフィンガーに類似する機構は装備されていない。この問題を解決するため、試料の冷却源側とは異なる方向に微小熱伝達物を設けている。この構造によって、装置内において、試料よりも冷却された部分が試料近傍に存在する配置が実現されている。この配置は、実質的に、コールドフィンガーとしての役割を果たし、試料に凝固物質やコンタミが付着する問題を解決する。
 荷電粒子による加工では、試料の熱伝達特性,試料形態、及び目的冷却温度を考慮し、荷電粒子電流量と、照射時間と次の照射までの待ち時間を決定し、冷却効果を妨げない加工を行う。待ち時間を設ける加工では加工時間が長くなるため、試料のドリフトが加工に影響を及ぼす。この問題を解決するため、ドリフト補正を行いながらの加工を行う。
 実施例では、イオンビーム照射により試料から摘出された試料片を固定できる試料台と、該試料台を所望方向に回転させる回転機構と、を備え、イオンビーム装置と透過電子線顕微鏡装置に装着可能であり、試料台と冷却源とを熱的に接続する可動な熱伝達物と、前記試料台と該熱伝達物質を熱的に外界から隔離する隔離物質を有する試料ホールダを開示する。
 また、実施例では、可動な熱伝達物が、塑性変形のような原子のすべり現象を利用するか、又は物質同士のすべりを利用して熱を伝える物質もしくは構造物である試料ホールダを開示する。
 また、実施例では、可動な熱伝達物が、ホールダ長手方向の軸上で回転する自由度を持つ試料ホールダを開示する。
 また、実施例では、可動な熱伝達物が、ホールダ長手方向に伸縮する自由度を持つ試料ホールダを開示する。
 また、実施例では、試料片の向きをホールダ長手方向の軸上に180回転可能である試料ホールダを開示する。
 また、実施例では、試料片の向きを異なる二方向に回転可能である試料ホールダを開示する。
 また、実施例では、試料片を冷却する冷却源側とは異なる方向に熱を伝える物質又は機構を備え、前記試料片の近傍に温度分布を発生させ、前記試料片の近傍に該試料片より温度の低い物質を存在させる試料ホールダを開示する。
 また、実施例では、冷却源側とは異なる方向に熱を伝える物質又は機構が、タングステン,モリブデン、又はタンタルのいずれかを用いたヒータを有し、温度勾配を電気的にコントロールする試料ホールダを開示する。
 また、実施例では、荷電粒子装置間を移動する際に試料片を保護するための、装置外部から可動させることが可能なカバーを有する試料ホールダを開示する。
 また、実施例では、試料ホールダの使用法であって、荷電粒子による前記試料片の加工又は観察において、荷電粒子を試料に照射する単位時間と、その次に同じ場所を照射するまでの待ち時間を設け、それらを調整することにより試料の温度上昇を防ぐ方法を開示する。
 また、実施例では、試料ホールダを装着できる荷電粒子装置であって、試料片の熱伝導率,比熱,放射率,比重,試料片が熱的に安定な許容温度,荷電粒子との相互作用特性,試料片の形状,荷電粒子装置の加速電圧,プローブ電流,観察領域,加工領域,加工倍率,観察倍率、及び/又は試料冷却温度に基づいて、荷電粒子線を照射する単位時間と、その次に同じ場所に荷電粒子線を照射するまでの待ち時間を設定できる荷電粒子装置を開示する。
 また、実施例では、単位時間、及び待ち時間を、試料片の熱伝導率,比熱,放射率,比重,試料片が熱的に安定な許容温度,荷電粒子との相互作用特性,試料片の形状,荷電粒子装置の加速電圧,プローブ電流,観察領域,加工領域,加工倍率,観察倍率、及び/又は試料冷却温度に基づいて自動的に算出する荷電粒子装置を開示する。
 また、実施例では、荷電粒子装置の加速電圧,プローブ電流,観察領域,加工領域,加工倍率,観察倍率、及び/又は試料冷却温度の情報を取り込み、加工条件や観察条件の算出を行い、該条件で加工や観察を行う荷電粒子装置を開示する。
 また、実施例では、試料片の熱伝導率,比熱,放射率,比重,試料片が熱的に安定な許容温度、及び/又は荷電粒子との相互作用特性を試料片の物性データとして保存し、必要に応じて読み込む荷電粒子装置を開示する。
 また、実施例では、試料片の所望箇所を正確に加工する際に、該試料片のドリフトによる移動を検出し、加工位置を補正する荷電粒子装置を開示する。
 以下、上記及びその他の本発明の新規な特徴と効果について、図面を参酌して説明する。尚、図面は専ら発明の理解のために用いるものであり権利範囲を限定するものではない。また、各実施例は適宜組合せることが可能であり、これら組合せ形態についても本明細書では開示している。
 図1に、本実施例におけるマイクロサンプル冷却用試料台の概略図を示す。マイクロサンプル1は、例えばFIBマイクロサンプリング法などで作製されたマイクロ試料である。加工観察領域2は、通常の加工観察では10μm平方以下である。この微小領域に、荷電粒子A5(例えばイオンビーム)を照射するための空間4を設けており、マイクロサンプルは、冷却源に連結され冷却されている冷却試料台3に直接接着されている。
 観察では、マイクロサンプル1に垂直な方向から荷電粒子B6(例えば電子線など)を照射し、冷却しながらの観察が可能である。加工においても、観察においても荷電粒子照射領域は微小領域であるが、冷却効果を高めるためには、そこで発生した熱を効率よく排出する必要がある。本実施例では、加工観察領域2が冷却試料台3に数μm以下の距離で近接した構造をとるため、冷却効果が高い。試料から発せられるシグナル7は、空間4を通過し、効率よく検出器により検出される。
 冷却試料台3を紙面縦方向、及び横方向に回転可能な機構が設けられており、目的に応じた加工や観察が可能である。また、冷却試料台3は、冷却ホールダ8から取り外せる機構を有する。冷却試料台3を保持する冷却ホールダ8は、冷却したままの状態で、異なる荷電粒子装置間を行き来することが可能な構造を有する。
 冷却によって凝固する物質を選択的に吸着するコールドフィンガーのような機構を持たない装置で冷却ホールダ8を使用する場合には、試料の冷却源側とは異なる方向に故意に熱を伝える微小熱伝達物を設け、試料近傍に温度勾配をつくる。この温度勾配によって、試料近傍に試料より低い温度の部分が設けられる。
 荷電粒子による加工では、図2に示すフローチャートに従う。加工条件の初期設定9により、加工領域10,加工電流11、及び加工加速電圧12などを設定する。次に、試料条件の設定13により、試料の熱伝導率14,試料破壊温度15,熱放射率16、及び外部冷却温度17などを設定する。そして、適正な加工条件の算出18を行うことにより、荷電粒子の単位ビーム照射時間19と、ビーム照射待ち時間20を決定する。上記手段により試料の熱伝達特性,試料形態、及び/又は目的冷却温度を考慮し、荷電粒子電流量と、照射時間と次の照射までの待ち時間を決定し、冷却効果を妨げない加工を行う。
 この待ち時間を設ける加工においては、試料ドリフトを考慮し、以下の方法を講じる。図3に示すフローチャートに従い、加工領域の設定21,加工時間の設定22により、加工条件の決定23を行う。この決定作業のフローチャートは図2に示すものであり、荷電粒子の単位ビーム照射時間19と、ビーム照射待ち時間20を決定するものである。この際、既に登録した試料データ34が装置から参照可能な情報システム上に存在すれば、毎回試料情報を入力することなしに、その試料データ34を参照し加工条件の決定23を行うことができる。ドリフト補正時間の設定24,ドリフト補正基準位置の設定25を行い、加工開始26を行う。加工が開始されると、加工のためのビーム照射27が、加工条件の決定23で導かれた単位ビーム照射時間19に相当する時間行われる。次に、次の加工までの待ち時間28が設けられる。この待ち時間は、加工条件の決定23で導かれたビーム照射待ち時間20である。加工時間に達したか確認29をすることにより、トータルの加工時間が加工時間の設定22を越えると、加工終了33により終了する。それまでの間は、ドリフトを補正しながら加工を続ける。ドリフト補正は、最終ドリフト補正からのトータル経過時間がドリフト補正時間に達したか確認30し、達してなければ加工のためのビーム照射27にもどる。達していれば、基準位置が動いていないか確認31し、動いていなければ加工のためのビーム照射27にもどる。動いていれば、基準位置の移動に相当する量、加工領域を移動32する。その後、加工のためのビーム照射27にもどり一連の加工を続ける。
 図4に、本実施例における冷却ホールダと、荷電粒子装置の試料ステージの一部を詳細に示す。
 マイクロサンプル1を搭載する冷却試料台3は、冷却歯車A35にセットされている。冷却歯車A35は、冷却パイプ36上に軸を設けている。ここで、マイクロサンプル1を冷却試料台3に固定するまでのプロセスは既存であるため(Ohnishi T., Koike H., Ishitani T., Tomimatsu S., Umemura K., and Kamino T., Proc. 25th Int. Symp. Test. And Fail. Anal. (1999) 449-453.(非特許文献1)参照)、ここでは記述を省略する。尚、非特許文献1の開示内容は、本明細書における開示内容の一部を構成する。冷却歯車A35は、冷却シャフト37の先端に設けられた冷却歯車B38によって回転をコントロールされる。冷却歯車A35の回転により、マイクロサンプル1は紙面縦軸での回転を与えられる。ここで、冷却シャフト37は、冷却パイプ36内に設けられた熱シールド軸受け56,57によって支持される。冷却試料台3は、加工観察の終了後、任意に冷却歯車A35から取り外し可能であり、任意の機会に再度セットし、加工観察することも可能である。
 マイクロサンプル1は、冷却試料台3,冷却歯車A35,冷却歯車B38,冷却シャフト37,冷却歯車C39,フレキシブルヒートコンダクタ40,冷却ロッド41、及びフレキシブルヒートコンダクタ42を介して冷却源に接続されている。また、マイクロサンプル1は、冷却試料台3,冷却歯車A35,冷却パイプ36,冷却ロッド41、及びフレキシブルヒートコンダクタ42を介しても冷却源に接続されている。マイクロサンプル1は、冷却源の温度近傍に冷却される。上記構造によって、マイクロサンプル1の周辺部が全て冷却された構造となり、試料冷却効率が高い。ここで、フレキシブルヒートコンダクタ40は、原子レベルのすべりにより生じる塑性変形を利用したものであっても良いし、物理的なすべりを利用した機械的なフレキシブルヒートコンダクタであっても良い。
 冷却源は冷却源容器内側44内に保持され、熱シールド45で熱的に隔離された冷却源容器外側46により外界から隔離されている。冷却源容器内側44と冷却源容器外側46の間は真空であり、これもまた熱的な外界との隔離を保持する役目を果たす。
 冷却シャフト37終端部には冷却歯車C39があり、熱シールド歯車A47,歯車48,シャフト49、及びギアボックス50を介しモータ51に連結されている。モータ回転読み出しケーブル53により、図には表記されていないモータコントローラにより試料回転角度を算出し、目的の試料回転角になるよう、モータコントローラからモータ電源ケーブルを介し適正なモータ51の操作を与える機構を備える。
 ホールダ回転パーツ外壁54は、冷却シャフト37,冷却パイプ36,ギアボックス50、及びモータ51などを内包しており、熱シールド58,熱シールド60,熱シールド61、及び熱シールド62により冷却パイプ36と熱的に隔離されている。ホールダ固定パーツ55は、さらにホールダ回転パーツ外壁54を同心円状に内包しており、これらの間には可動熱シールド59及びO-リング65が設けられている。ホールダ固定パーツ55にはガイドピン72が設けられており、O-リング66を介して装置ホールダ受け67、及び装置ホールダ受け68に接する。冷却ホールダ8全体の装置に対する位置関係は、ガイドピン72によって基準付けられる。
 荷電粒子による加工装置や観察装置は、様式の異なる装置が多種存在する。例えば、透過型電子顕微鏡(TEM)の場合、生体試料観察向けの加速電圧100KV、半導体デバイスや材料向けの加速電圧200KV、高分解能観察向けの加速電圧300KVなどがある。これらの電子顕微鏡の統一を困難にしている本質的な一つの問題は、鏡体の直径の違いである。そして、鏡体の直径の違いによって、上記三種の装置は、試料位置とホールダをコントロールするための装置に付属したステージの距離が異なる。ガイドピン72は、ホールダとステージの位置関係を決定するためのものであり、一つのホールダを用い全ての装置で観察を行おうとした場合、ガイドピン72は先端からの距離を装置に合わせて変更できる必要がある。本実施例ではこのことを考慮し、ガイドピン72は、加速電圧100,200、及び300KV用に三つの位置を取りえる構造となっている。
 ホールダ固定パーツ55は、装置にセットされたままの状態をとる。一方、ホールダ回転パーツ外壁54は、内包するもの全てを、ホールダ固定パーツ55とは関係無く、紙面横軸上の回転で任意の向きに回転させることができる。ホールダ回転パーツ外壁54は、図示されないモータ駆動によって、電気的に回転させる機構を備えることも可能である。異なる装置間の移動では、目的の装置に最適な試料向きとなるように、ホールダ回転パーツ外壁54を回転させる。フレキシブルヒートコンダクタ42は、この回転による影響を受けることはなく、常に冷却源43と冷却ロッド41を熱的に接続する。
 また、装置間の移動において、搬送中の試料破損や汚れを回避するために、シャッター70を設けている。シャッター70は、装置内では70aの位置、搬送中は70bの位置にて使用され得る。また、シャッター70は、加工や観察中であっても、外側に引き出されたシャッター操作部71によって、任意に作動させることが可能である。また、シャッター操作部71は、図示されていない、既知の機械的操作部にさらに連結され、モータ駆動に変更することが可能である。
 装置と試料の代表的な位置関係を、図5を用いて示す。図5において、紙面垂直方向が、冷却ホールダ8の長手方向である。薄膜試料を作製するFIB装置内では、図5(a)に示すように、FIB対物レンズ73から放出される荷電粒子A5と平行に薄膜試料が配置され、加工観察面A77および加工観察面B78を交互に加工することによって、冷却したまま薄膜試料が作製される。
 作製された薄膜試料を観察する電子顕微鏡内では、図5(b)に示すように、薄膜試料は荷電粒子B6(ここでは電子線)に対してほぼ直角に配置され、透過波75などを用い、冷却した状態で試料観察が行われる。また、試料から発せられるシグナル7(例えば特性X線)は、図示されない空間4を通過して効率良く検出され、試料評価に利用され得る。この観察において、結晶構造をとる試料では、試料傾斜を紙面縦方向や面内方向への回転が必要となる。上記、試料回転機構の存在によってこの目的は容易に達成される。
 FIB装置と電子顕微鏡が複合化した装置においては、試料を加工しながらその加工面に現れている構造を観察することができる。特に、特定の形状をした試料を、薄膜厚さ方向の正確な位置にて薄膜内にとどめて薄膜試料作製したいような場合、上記複合化装置は有効性を発揮する。例えば、半導体デバイス内の微細プラグの真断面を薄膜化するような場合に、この複合化装置は使用されている。この複合化装置では、加工観察面A77を荷電粒子A5(ここでは集束イオンビーム)によって加工しながら荷電粒子B6(ここでは電子線)によって観察する。プラグの真断面を薄膜化する場合、まず、図5(c)に示すように、加工観察面A77を加工しながら観察し、目的のプラグが見えてくるまで加工を続ける。プラグが見えてきたら、図5(d)に示すように加工観察面B78を加工しながら観察し、目的のプラグが見えてくるまで加工を続ける。この工程を繰り返し、加工観察面A77と加工観察面B78に観察されるプラグ径が等しくなるように、薄膜試料を作製する。結果、この複合化装置を使用すると、容易に目的のプラグを薄膜内に収めた状態で真断面を薄膜化することができる。上記加工プロセスで加工観察面A77と加工観察面B78を装置内で冷却したまま変更するためには、紙面縦方向を軸とした180度横回転が必要であるが、本実施例はそれを可能としている。
 上記複合化装置で、さらに、作製された薄膜試料を冷却した状態でそのまま詳細に観察したい場合、薄膜試料は荷電粒子B6(ここでは電子線)に対して図5(e)に示すように直角に配置することが望ましい。図5(e)では、FIB対物レンズ73,荷電粒子A5の図示を省略している。さらに、結晶構造の評価のためには二軸での試料回転が求められるが、本実施例はこの目的も満たすことができる。
 本実施例では、マイクロサンプル1を取り外し可能な冷却試料台3に直接固定し、効果的に冷却しながら加工や観察を一つの冷却ホールダで行うことができる。
 図6に、本実施例におけるメッシュ対応二軸傾斜冷却ホールダを詳細に示す。冷却ホールダ先端部以外は、実施例1に記載の構造と同じであるため、記述を省略する。加工観察装置間の移動に伴う大きな試料向き調整は、実施例1と同様の機構や方法で行うためこれも記述を省略する。以下、実施例1との主な相違点を中心に説明する。
 マイクロサンプル1は、メッシュ型の冷却試料台3に付着されており、さらに、冷却試料台3は、冷却回転台79に固定プレート80と固定ネジ81を用いて固定される。固定ネジ81を緩めたり、締めたりすることにより、容易にメッシュ型の冷却試料台3を冷却ホールダから取り外し及び装着することが可能である。
 冷却回転台79は、冷却シャフト37とフレキシブルヒートコンダクタ82により熱的に連結されている。マイクロサンプル1は、冷却試料台3,冷却回転台79,フレキシブルヒートコンダクタ82、及び冷却シャフト37などを介して、実施例1同様に冷却源43と熱的に連結され、効率よく冷却される。装置側の温度は、先端熱シールド63,熱シールド84,熱シールド60、及び可動熱シールド59などによって遮断され、マイクロサンプル1に伝わることはない。
 冷却回転台79は、回転軸83によって、冷却パイプ36に固定されている。ばね85は、冷却回転台79を下に押さえつけており、冷却回転台79を紙面縦方向の軸上で回転させる力を加える。一方、冷却シャフト37に固定された冷却回転台押さえ棒87は、ばね85が冷却回転台79に与える回転力をとめる力を与える。実施例1で示したモータ51によって冷却シャフト37を回転させることにより、冷却回転台押さえ棒87の回転軸83に対する位置を変更できる。この冷却回転台押させ棒87のコントロールによって、マイクロサンプル1の紙面縦方向の軸上での回転量をコントロールすることができる。モータ回転量と試料傾斜量は、回転機構の構造によって決定されるため、モータ回転量を読み出すことにより、適切なモータコントロールによる試料傾斜量の調整を行うことができる。紙面横軸方向の軸上での回転は、冷却ホールダ全体を荷電粒子装置側のホールダ受けステージで行うことも可能であり、また、ホールダ回転パーツ外壁54をモータ駆動によって回転させることも可能である。
 本実施例でも、マイクロサンプル1を取り外し可能な冷却試料台3に直接固定し、効果的に冷却しながら加工や観察を一つの冷却ホールダで行うことができる。
 図7に、本実施例におけるメッシュ対応一軸傾斜冷却ホールダを示す。冷却ホールダ先端部以外は、実施例1に記載の構造と同じであるため、記述を省略する。加工装置と観察装置間の移動に伴う大きな試料向き調整は、実施例1と同様の機構や方法で行うため、これも記述を省略する。以下、実施例1及び2との主な相違点を中心に説明する。
 マイクロサンプル1は、メッシュ型の冷却試料台3に付着されており、さらに、冷却試料台3は、冷却回転台79に固定プレート80と固定ネジ81を用いて固定される。固定ネジ81を緩めたり、締めたりすることにより、容易にメッシュ型の冷却試料台3を冷却ホールダから取り外し及び装着することが可能である。
 冷却回転台79は、冷却シャフト37と連結されている。マイクロサンプル1は、冷却試料台3,冷却回転台79、及び冷却シャフト37などを介して、実施例1同様に冷却源43と熱的に連結され、効率よく冷却される。冷却回転台79の先端側は、ばね89によって熱シールド88が押さえつけられており、冷却回転台79の観察中の振動を抑える。装置側の温度は、先端熱シールド63,熱シールド84,熱シールド60、及び可動熱シールド59などによって遮断され、マイクロサンプル1に伝わることはない。
 冷却回転台79は、モータ駆動による冷却シャフト37の回転によって、紙面横方向の軸上での回転を自在に与えられる。また、ホールダ回転パーツ外壁54全体を回転させることでも回転を加えられるし、装置側のホールダ受けステージの傾斜機構によって冷却ホールダ全体を紙面横方向の軸上で回転させることができる。
 本実施例でも、マイクロサンプル1を取り外し可能な冷却試料台3に直接固定し、効果的に冷却しながら加工や観察を一つの冷却ホールダで行うことができる。また、本実施例は、上記二つの実施例に比べ構造が簡素であるが、熱伝導特性が最も優れ冷却効率が高い。傾斜の自由度が許される試料に適した冷却ホールダである。
 図7(b)は、さらに冷却効率を高めた構造である。冷却回転台79の熱シールド88を無くし、ホールダ先端からの熱伝導を完全に遮断した構造である。この構造は、加工に重点を置く場合に有効であり、効率よく試料を冷却しながら加工することが可能である。電子顕微鏡などでの観察は、一軸傾斜の範囲内で観察及び分析をおこなう。
 本実施例における冷却加工法、及び加工条件算出を説明する。
 荷電粒子による冷却加工では、図2に示すフローチャートに従って、加工条件の初期設定9により、加工領域10,加工電流11、及び加工加速電圧12などを設定する。次に、試料条件の設定13により、試料の熱伝導率14,試料破壊温度15,熱放射率16、及び外部冷却温度17などを設定する。そして、適正な加工条件の算出18を行うことにより、荷電粒子の単位ビーム照射時間19と、ビーム照射待ち時間20を決定する。上記手段により、試料の熱伝達特性,試料形態、及び/又は目的冷却温度を考慮し、荷電粒子電流量と、照射時間と次の照射までの待ち時間を決定し、冷却効果を妨げない加工を行う。
 図8に、加工条件初期入力ウィンドウ90を示す。加速電圧入力91,プローブ電流入力92,加工幅入力93、及び加工倍率入力94を行い、登録ボタン95を押すと、条件が入力される。加工装置内において各条件はデジタル情報として読めるため、本実施例では、装置リンク有効チェック96,97,98、及び99を備え、自動的に情報が表示される機能を有する。オペレータは使用中の条件と表示データに相違がないか確認する程度でよい。
 図9に、試料情報入力ウィンドウ100を表示する。このウィンドウでは、主に試料に関する情報を入力する。本実施例では、試料情報セーブボタン101、及び試料情報ロードボタン102を備え、試料情報を毎回入力する手間を省くことができる。以下、入力情報を説明する。試料名入力103,熱伝導率入力104,比熱容量入力105,放射率入力106,比重入力107,加工時に生じるダメージ層の厚さ入力108,許容温度入力109、及びイオンビーム衝撃係数入力110までが、試料本来の物性に関するものであり、試料が同じであれば毎回試料データをロードして使用することができる情報である。ここで、一般的物理定数に関しては記述を省略する。加工時に生じるダメージ層の厚さとは、FIB加工によって加工表面に生成する試料本来の状態と異なる層の厚さであり、Siであれば非晶質の領域のことを指す。許容温度とは、試料が試料本来の状態から変化し得る温度のことであり、仮に、氷結晶を薄膜化したいのである場合には0℃以下が許容温度になる。イオンビーム衝撃係数とは、入射したエネルギーの内、試料をスパッタリングして削るためのエネルギーに使用されず、例えばイオン打ち込みなどによって、試料の温度上昇に寄与するエネルギーの割合を指す。実験データが得られている試料であればその値を入力するが、現状では実測値が少ないため、モンテカルロシミュレーションを用いた算出法が当面の算出法となる。イオンビームが試料に照射された際の、イオン挙動を計算するモンテカルロシミュレーション法は代表的なものとしてJames F. Zieglerによる“The Stopping and Range of Ions in Matter(非特許文献2)”が既存する。モンテカルロシミュレーションについての詳細は、本実施例に直接かかわるものではないため、記述を省略する。尚、非特許文献2の開示内容は、本明細書における開示内容の一部を構成する。
 試料情報入力ウィンドウ100では、さらに、試料形状の入力として、試料厚さ入力111,試料の加工奥行き方向のサイズ入力112、及び加工面の加工装置での観察幅入力113がある。試料厚さとは、薄膜の厚さのことであり、図11(b)に示す薄膜加工領域の薄膜厚さ138を指す。試料の加工奥行き方向のサイズとは、図11(b)に示すマイクロサンプル1の高さのことであり、マイクロサンプル1を冷却試料台3に取り付けたときに測っておく必要がある。しかし、加工によって変化しない値であるため一度入力すればよい。薄膜加工において図11(b)に示す薄膜断面を横から見ると、通常図11(c)に示すような形状となっており、加工面の加工装置での観察幅とは、この加工面のスロープを真上(FIB装置で加工中観察している方向)から見るときの幅139を指す。薄膜厚さ138、及び薄膜試料加工面の観察幅139は、加工中常に変化し、毎回の入力及び条件の再計算を必要とするが、これに関しても、装置リンク有効チェック114、及び115を備え、装置側の加工画像表示画面から情報を転送する機能を有する。加工画面とは、図11(a)を指し、薄膜試料加工面の観察幅測定枠135、及び薄膜厚さ測定枠136を観察される走査イオン顕微鏡(SIM)像の画面上でそれぞれ、加工面、及び薄膜部に合わせることにより自動的に側長され、結果が試料厚さ入力111、及び加工面の加工装置での観察幅入力113に転送される。また、薄膜厚さに関する装置リンクとしては、例えばFIB装置とSEMやSTEM装置を複合化させたような場合においては、SEMやSTEM装置側で試料から得られるシグナルを解析することにより得られる薄膜厚さ測定情報を転送することも可能である。ここで、SEMやSTEM装置による薄膜厚さ測定とは、反射電子を利用する方法、透過側の高角散乱波を利用する方法、及び電子エネルギー損失分光法(EELS)を利用する方法を指す。これらは既存技術であるため、詳細の記述は省く。
 試料情報入力ウィンドウ100では、さらに、冷却温度入力116にて冷却ホールダによる試料冷却温度を入力する。これもまた、装置リンク有効チェック117によって熱伝対(図4には示されない)にて測定されたホールダ冷却温度が転送される。
 試料情報入力ウィンドウ100は、さらに、複雑な試料形態である場合を考慮し、経験に基づいた加工条件補正を行える機能を有する。具体的には、特殊条件有効チェック118を備え、算出される単位イオンビーム照射時間128、及びビーム照射待ち時間129を単位イオンビーム照射時間調整量119、及びビーム照射待ち時間調整量120にて補正することができる。入力は各単位で設定することもできるし、算出された結果に対して割合で設定することもできる。
 以上、必要情報を入力し、決定ボタン125を押すと、条件の算出が行われる。本実施例における条件算出は、単位イオンビーム照射の試料加工表面に与える温度上昇が試料に影響を与えないような単位イオンビーム照射時間128、及び単位イオン照射によって与えた熱量が、次の単位照射までに冷却部に十分伝達されるまでの時間を考慮したビーム照射待ち時間129について行う。
 算出法を以下に示す。試料許容温度をMT、試料冷却温度をTg、及び単位イオンビーム照射によって試料表面の温度が上昇する量をdTとする。本実施例ではdTとして
  dT=(MT-Tg)/3     ・・・・・・・・・・・式(1)
なる条件を設定している。この設定条件は、様々なケースが考えられるので、全てについては記述を避ける。次に、単位イオンビーム照射が試料に温度として与えるエネルギーJは上記入力情報を用いて
  J=A・t・V・Ef     ・・・・・・・・・・・・・式(2)
示される。ここでプローブ電流をA、ビーム照射時間をt、加工加速電圧をV、及びイオンビーム衝撃係数をEfとする。イオン照射が試料に与えるエネルギーJとそのイオン照射によって瞬間的に上昇する加工表面温度dTとの間には
  dT=J/(g・C)     ・・・・・・・・・・・・・式(3)
の関係が成り立つ。ここで、gは加工表面の質量である。本実施例では、ダメージ層程度の厚さ分が、イオンビームが瞬間的に影響を与える領域とし、ダメージ層に相当する質量を加工表面の質量としている。また、Cは比熱である。上記式(1),(2),(3)より、ビーム照射時間tは以下で示される。
  t=(dT・g・C)/(A・V・Ef)     ・・・・式(4)
 FIB加工装置では、加工画面の1Pixelごとにビームを滞在させて加工していく方法により加工しており、一般的にその時間をDwell Timeと呼んでいる。上記倍率入力情報から、加工中の装置における1Pixelと実際の距離は対応が容易に取れる。条件算出では、一度Pixel単位のビームが照射する領域を求め、その部分について上記計算を行ってDwell Time、つまり本実施例で言う単位イオンビーム照射時間を求める。
 一方、ビーム照射待ち時間では、単位イオンビーム照射により加えられた熱エネルギーが定常状態まで緩和するまでの時間を求める。モデルとしては、薄膜にイオンビームがある時間間隔で照射され続ける場合を考える。ある一定時間の後には、平均的試料温度は一定となり、冷却部に向けた定常的な熱の流れが生じているはずである。この時の熱流量Qは
  Q=-λgradT・S     ・・・・・・・・・・・・・・式(5)
で示される。ここで、λは熱伝導率、Tは温度であり、gradTは温度勾配、Sは薄膜が十分冷却された加工されていない部分と接している断面積である。温度勾配は、平均試料温度Ts、冷却温度Tg、及び薄膜幅Wによって、簡易的には
  gradT=2・(Ts-Tg)/W     ・・・・・・・・式(6)
で示される。より詳細に算出を行いたい場合は、薄膜幅方向にx座標を設け、温度分布シミュレーションを行えばよい。一般的に薄膜の両端が冷却部に接しており、全体に一様な熱が加えられるようなモデルでは、弓なりに中心の温度が高く、両端で落ち込んだ分布となる。いずれも、上記入力情報から算出できるパラメータである。
 さらに、単位イオンビーム照射によって加えられた熱エネルギーJと流出する熱流量Qとの間には
  J=Q・tw     ・・・・・・・・・・・・・・・・・式(7)
の関係が成り立つ。ここで、twは緩和時間であり、必要なビーム照射待ち時間に相当する。
 一方、寄与は少ないが試料から流出する熱は熱伝導のほかに、放射熱Rがある。放射熱Rは薄膜試料の場合、単位時間当たり
  R=2・σ・ε・S表面・(Ts4-Ta4)     ・・・式(8)
の熱を放出する。ここで、σはシュテファン=ボルツマン定数で5.67×10-8[Wm-2-4]の値を持つ。εは試料の放射率である。S表面は薄膜の表面積で、放射に寄与する面積である。薄膜の場合ほとんど、薄膜面積に近似される。Taは試料を取り囲む物質の表面温度である。放射熱Rを考慮すると式(7)は以下のようになる。
  J=(Q+R)・tw     ・・・・・・・・・・・・・式(9)
 従って、
  tw=J/[λgradT・S+2・σ・ε・S表面・(Ts4
     -Ta4)]                 ・・・式(10)
で示される。本実施例では平均的な試料温度から瞬間的温度上昇が許容温度を超えないように、試料温度Tsを
  Ts=(MT-Tg)/6+Tg     ・・・・・・・式(11)
として設定いるが、これはあくまでも一例としての設定であり、様々な設定法が考えられる。
 上記、入力と上記算出によって、単位イオンビーム照射時間128,ビーム照射待ち時間129は、それぞれ1.2μs,0.117msと算出される。結果は、図10に示すような条件算出結果ウィンドウ127に表示される。条件登録ボタン131は、条件を確認後、登録するためのボタンである。この登録の際、オペレータが、各値を算出値より若干修正して登録することも可能である。さらに予備計算として、算出された単位イオンビーム照射時間、及び加工幅で、同じ加工Pixelにちょうどビーム照射待ち時間経ってから戻って来るような加工エリアの高さ130も参考までに算出する。もともと設定した加工領域がこの高さより大きい場合は、各加工Pixelに次の加工ビームが照射されるまでの待ち時間が、必要な待ち時間を上回るため、そのまま加工を行ってよい。一方、はじめに設定した加工エリアの高さがこの推奨高さより小さい場合は、この高さまで加工領域を広げるか、もしくは、設定領域を加工スキャン後、必要な時間待ってから、次の加工スキャンに入る必要がある。本実施例ではそのいずれの対応も可能とし、オペレータが自在に加工領域を設定すれば、装置側が必要な条件でイオンビームの照射を行う。
 また、試料情報入力ウィンドウ100で、加工条件自動調整有効ボタン126を押しておけば、全てのリンク機能が有効となる。加工領域を画面上で設定し、加工を開始させると、条件を自動算出し、適切な単位イオンビーム照射時間128、及びビーム照射待ち時間129にて加工を始める。
 本実施例によって、冷却加工の試料条件を初めに一度登録しておけば、あとは自在に加工領域を設定することが可能であり、詳細なパラメータ及び照射手順は装置が判断してくれる冷却荷電粒子加工装置が実現される。
 仮に、薄膜厚さが50nmまで薄くなり、試料加工スロープの傾きが増え、加工面の加工装置での観察幅が150nmと増えた状態での同条件での算出結果はDT=0.4μs,Interval=0.35msとなる。推奨加工幅は15nmであり、通常の加工領域より狭いため、通常の設定領域でそのまま加工が行われる。
 本実施例における冷却加工法を説明する。
 試料を冷却せずにイオンビーム加工による温度上昇を軽減した効果を得るには、実現困難な微量照射、及び照射待ち時間を要する。冷却しながらの加工は、少しでも短い照射待ち時間でその効果を実現するために有効な手段である。しかし、冷却加工は、荷電粒子の照射量、及び照射頻度が、実施例4で記述したように低くなるため、加工に要するトータル時間が、イオンビームによる試料温度上昇を考慮する必要のない通常のイオンビーム加工に比べれば長くなる。
 この長い加工時間の間、試料はドリフトを起こし、加工領域が移動してしまう。本実施例では、試料ドリフトを考慮し、以下の方法を講じる。図3に示すフローチャートに従い、加工領域の設定21,加工時間の設定22、及び加工条件の決定23を行う。この決定作業のフローチャートは図2に示すものであり、荷電粒子の単位ビーム照射時間19と、ビーム照射待ち時間20を決定するものである。この際、既に登録した試料データ34が装置から参照可能な情報システム上に存在すれば、毎回試料情報を入力することなしに、その試料データ34を参照し加工条件の決定23を行うことができる。詳細は実施例4に記述したので、ここでは記述を省略する。
 ドリフト補正時間の設定24、及びドリフト補正基準位置の設定25を行い、加工開始26を行う。加工が開始されると、加工のためのビーム照射27が、加工条件の決定23で導かれた単位ビーム照射時間19に相当する時間行われる。次に、次の加工までの待ち時間28が設けられる。この待ち時間は、加工条件の決定23で導かれたビーム照射待ち時間20である。加工時間に達したか確認29をすることにより、トータルの加工時間が、加工時間の設定22を越えると、加工終了33により終了する。それまでの間は、ドリフトを補正しながら加工を続ける。ドリフト補正は、最終ドリフト補正からのトータル経過時間がドリフト補正時間に達したかの確認30を行い、達してなければ加工のためのビーム照射27にもどる。達していれば、基準位置が動いていないことの確認31を行い、動いていなければ加工のためのビーム照射27にもどる。動いていれば、基準位置の移動に相当する量、加工領域を移動32する。その後、加工のためのビーム照射27にもどり一連の加工を続ける。
 図12に、ドリフト補正ウィンドウを示す。ドリフト補正ウィンドウ140は、ドリフト補正時間141、及びドリフト補正基準エリア設定ボタン142により、荷電粒子走査画面上で任意の箇所をドリフト補正基準エリアとして設定し、任意の時間でドリフト補正を行う設定をするためのウィンドウである。設定された基準点が有効かどうか確認のため、ドリフトテストボタン143がある。この機能は、荷電粒子の走査をある一定量x,y方向に変移させ、設定された変移と同じ値、もしくは近傍の値を検知できるかの確認を行う機能である。テスト結果として、ドリフト評価結果148にて、与えた変移と設定した基準点を用いて、ドリフトを評価した結果が表示される。装置オペレータは、その結果が妥協範囲内であるか判断し、範囲内であれば確定ボタン145を押す。通常、一つの薄膜試料作製中は、同じドリフト補正基準エリアを使用し、加工位置とその加工形状、及び加工時間を変化させる。加工位置や加工形状等を変化させる際に、毎回、ドリフト補正ウィンドウ140を開いて、各種設定を行ったり、補正位置が正常に機能するかの確認を行ったりする必要はないため、ドリフト補正基準エリアリンクボタン144を備える。このボタンを有効とすることにより、加工エリア132を変更する際、装置側のドリフト補正基準エリア158(図11参照)の位置を、適当な補正基準エリアにしたい場所に移動するだけで、そのままドリフト補正基準位置として登録され、ドリフト補正機能が有効になった状態の冷却用加工が開始されるようにできる。上記実施例4、及び実施例5の全ての装置リンク機能を有効にすると、オペレータは、加工エリア132,加工時間22,ドリフト補正基準エリア158,薄膜厚さ測定枠136、及び薄膜試料加工面の観察幅測定枠135を装置画面上で調整するだけで、冷却効果を妨げない加工条件で、且つドリフト補正を行う荷電粒子加工を簡便に行える。ドリフト補正中は、ドリフト補正ウィンドウ140に、基準画像146とドリフトを評価する最新の画像147が表示される。補正結果は、毎回、補正処理を行った時間と共にドリフト評価結果148に表示される。場所表示149は、荷電粒子画面の中でドリフト補正基準エリアがどの位置にあるのかを現在の補正基準位置150で示すものである。補正基準位置の限界表示151は、補正エリアの一部、もしくは補正後の加工エリアの一部が、荷電粒子画面から飛び出す補正基準エリアの位置を示す。補正基準位置が画面から飛び出した場合、補正画像が取得できなくなるため、ドリフト補正は行えなくなる。また、補正後の加工エリアが画面から飛び出た場合も加工ができなくなる。現在の補正基準位置150が補正基準位置の限界表示151から出たところで、加工は終了する。
 図13に、本実施例における結露防止型冷却ホールダを示す。通常、FIB装置に代表されるような荷電粒子加工装置には、液体窒素温度近傍に冷却され、装置内の試料近傍のコンタミ物質や、冷却されると凝固する物質を吸着するコールドフィンガーは装備されていない。このような装置内で冷却ホールダを使用すると、装置内の真空度や、真空中に含まれる水蒸気量によってはコンタミや結露を起こし、凝固物質が試料表面に付着する。本実施例は、この問題を解決するものである。冷却ホールダの基本構造は、実施例1,実施例2、及び実施例3のいずれかのタイプの先端部分に微小熱伝達物152を設けたものであるため、ホールダ全体の説明はここでは省略する。図13は、実施例1の冷却ホールダに、結露防止機構を設けた例を示す。
 マイクロサンプル1が着いている冷却試料台3、さらにそれをセットした冷却歯車A35に、冷却効果を与える冷却歯車B38,冷却シャフト37、及び冷却パイプ36とは異なる方向に微小熱伝達物152を設ける。この構造によって、試料の周りに温度勾配が生じる。この温度勾配は、微小熱伝達物152側の温度が高く冷却源側の温度が低いような勾配となる。この構造によって、図13の冷却シャフト37は、試料より十分低い温度となり、実質的にコールドフィンガーのように、試料近傍のコンタミ物質や、水蒸気を凝固させて吸着させる役割を果たす。微小熱伝達物152は、針のようなものであってもよいし、ネジの先端のようなものであってもよい。図13に示す構造は、装置が室温程度であるとして、装置からある程度熱が先端熱シールド63を介して微小熱伝達物152に伝わる現象を利用して試料近傍の温度勾配を調整している。しかし、装置に適した温度勾配が先端熱シールド63を介した熱伝導だけで得られない場合には、図示されないヒータによって微小熱伝達物152を少し熱してもよい。
 図14に、本実施例における冷却ホールダを示す。基本構造は実施例1と同じであるため、同じ部分の説明は省略する。本実施例は、実施例1において試料の紙面縦方向の軸上での回転を加えるために、冷却歯車A35と冷却歯車B38を90度の角度で噛み合わせて、冷却シャフト37の回転を試料に伝えていた部分を、異なる構造で実現するものである。
 冷却試料台3は、冷却歯車157にセットされ、任意に冷却歯車157から取り外し可能である。冷却歯車157は、その側面に接した棒状の冷却ギア156によって紙面横方向に力を加えられる構造となっており、紙面縦方向の軸上で試料は回転させられる。冷却ギア156は、冷却棒153に連結されており、冷却棒153は、さらに冷却ギア154に連結されている。冷却ギア154にかみ合わされた熱シールド歯車155の回転によって、冷却棒153及び冷却ギア156の位置は変更される。上記機構によって、電気的にコントロールされたモータによって熱シールド歯車155が動き、ホールダ先端部に位置する試料に紙面縦方向の軸上での回転を与えることができる。この構造において冷却源43の熱を試料に伝えるため、実施例1に記述のごとく、フレキシブルヒートコンダクタ42,冷却ロッド41、及びフレキシブルヒートコンダクタ40を備える。実施例1と異なる点は、フレキシブルヒートコンダクタ40が実施例1においては紙面横方向の軸上で回転する自由度を有していたのに対し、本実施例では紙面横方向に長さを変える自由度を有する点である。
 マイクロサンプルを効率よく冷却することが可能となるため、材料解析分野での幅広い適用が期待できる。マイクロサンプルを自在に傾斜させることも可能となるため、微小なサンプルの加工および詳細な形態観察を熱ダメージなく実現できる。また、冷却加工から観察までの一連の作業を全て一つのホールダで実施することが可能となるため、加工から観察までの作業時間を大幅に短縮できる。材料解析および研究に急速な発展をもたらすと考えられる。
1 マイクロサンプル(試料)
2 加工観察領域
3 冷却試料台
4 空間
5 荷電粒子A
6 荷電粒子B
7 試料から発せられるシグナル
8 冷却ホールダ
9 加工条件の初期設定
10,21 加工領域の設定
11 加工電流の設定
12 加工加速電圧の設定  
13 試料条件の設定
14 熱伝導率
15 試料破壊温度
16 熱放射率
17 外部冷却温度
18 加工条件の算出
19 単位ビーム照射時間
20,129 ビーム照射待ち時間
22 加工時間の設定
23 加工条件の決定
24 ドリフト補正時間の設定
25 ドリフト補正基準位置の設定
26 加工開始
27 加工のためのビーム照射
28 待ち時間
29 加工時間に達したか確認
30 ドリフト補正時間に達したか確認
31 基準位置が動いていないか確認
32 基準位置の移動に相当する量、加工領域を移動
33 加工終了
34 試料データ
35 冷却歯車A
36 冷却パイプ
37 冷却シャフト
38 冷却歯車B
39 冷却歯車C
40,42,82 フレキシブルヒートコンダクタ
41 冷却ロッド
43 冷却源
44 冷却源容器内側
45,58,60,61,62,84,88 熱シールド
46 冷却源容器外側
47 熱シールド歯車A
48 歯車
49 シャフト
50 ギアボックス
51 モータ
52 モータ電源ケーブル
53 モータ回転読み出しケーブル
54 ホールダ回転パーツ外壁
55 ホールダ固定パーツ
56,57 熱シールド軸受け
59 可動熱シールド
63 先端熱シールド
64,65,66 O-リング
67,68 装置ホールダ受け
69 装置ホールダ受け先端側
70 シャッター
71 シャッター操作部
72 ガイドピン
73 FIB対物レンズ
74 電子顕微鏡インレンズ型対物レンズ
75 透過波
76 電子顕微鏡対物レンズ
77 加工・観察面A
78 加工・観察面B
79 冷却回転台
80 固定プレート
81 固定ネジ
83 回転軸
85,89 ばね
86 ばね固定棒
87 冷却回転台押さえ棒
90 加工条件初期入力ウィンドウ
91 加速電圧入力
92 プローブ電流入力
93 加工幅入力
94 加工倍率入力
95 登録ボタン
96,97,98,99,114,115,117 装置リンク有効チェック
100 試料情報入力ウィンドウ
101 試料情報セーブボタン
102 試料情報ロードボタン
103 試料名入力
104 熱伝導率入力
105 比熱容量入力
106 放射率入力
107 比重入力
108 加工時に生じるダメージ層の厚さ入力
109 許容温度入力
110 イオンビーム衝撃係数入力
111 試料厚さ入力
112 試料の加工奥行き方向のサイズ入力
113 加工面の加工装置での観察幅入力
116 冷却温度入力
118 特殊条件有効チェック
119 単位イオンビーム照射時間調整量
120 ビーム照射待ち時間調整量
121,122,123,124 単位選択チェック
125 決定ボタン
126 加工条件自動調整有効ボタン
127 条件算出結果ウィンドウ
128 単位イオンビーム照射時間
130 加工エリアの高さ
131 条件登録ボタン
132 加工エリア
133 加工幅
134 加工高さ
135 薄膜試料加工面の観察幅測定枠
136 薄膜厚さ測定枠
137 試料の加工奥行き方向のサイズ
138 薄膜厚さ
139 薄膜試料加工面の観察幅
140 ドリフト補正ウィンドウ
141 ドリフト補正時間
142 ドリフト補正基準エリア設定ボタン
143 ドリフトテストボタン
144 ドリフト補正基準エリア装置リンクボタン
145 確定ボタン
146 基準画像
147 ドリフトを評価する最新の画像
148 ドリフト評価結果
149 場所表示
150 現在の補正基準位置
151 補正基準位置の限界表示
152 微小熱伝達物
153 冷却棒
154,156 冷却ギア
155 熱シールド歯車
157 冷却歯車
158 ドリフト補正基準エリア

Claims (15)

  1.  イオンビーム照射により試料から摘出された試料片を固定できる試料台と、該試料台を所望方向に回転させる回転機構と、を備え、イオンビーム装置と透過電子線顕微鏡装置に装着可能な試料ホールダであって、
     前記試料台と冷却源とを熱的に接続する可動な熱伝達物と、前記試料台と該熱伝達物質を熱的に外界から隔離する隔離物質を有することを特徴とする試料ホールダ。
  2.  請求項1記載の試料ホールダにおいて、
     前記可動な熱伝達物が、塑性変形のような原子のすべり現象を利用するか、又は物質同士のすべりを利用して熱を伝える物質もしくは構造物であることを特徴とする試料ホールダ。
  3.  請求項1記載の試料ホールダにおいて、
     前記可動な熱伝達物が、ホールダ長手方向の軸上で回転する自由度を持つことを特徴とする試料ホールダ。
  4.  請求項1記載の試料ホールダにおいて、
     前記可動な熱伝達物が、ホールダ長手方向に伸縮する自由度を持つことを特徴とする試料ホールダ。
  5.  請求項1記載の試料ホールダにおいて、
     前記試料片の向きをホールダ長手方向の軸上に180回転可能であることを特徴とする試料ホールダ。
  6.  請求項1記載の試料ホールダにおいて、
     前記試料片の向きを異なる二方向に回転可能であることを特徴とする試料ホールダ。
  7.  請求項1記載の試料ホールダにおいて、
     前記試料片を冷却する冷却源側とは異なる方向に熱を伝える物質又は機構を備え、前記試料片の近傍に温度分布を発生させ、前記試料片の近傍に該試料片より温度の低い物質を存在させることを特徴とする試料ホールダ。
  8.  請求項7記載の試料ホールダにおいて、
     前記冷却源側とは異なる方向に熱を伝える物質又は機構が、タングステン,モリブデン、又はタンタルのいずれかを用いたヒータを有し、温度勾配を電気的にコントロールすることを特徴とする試料ホールダ。
  9.  請求項1記載の試料ホールダにおいて、
     荷電粒子装置間を移動する際に試料片を保護するための、装置外部から可動させることが可能なカバーを有することを特徴とする試料ホールダ。
  10.  請求項1~9のいずれかに記載の試料ホールダの使用法であって、
     荷電粒子による前記試料片の加工又は観察において、荷電粒子を試料に照射する単位時間と、その次に同じ場所を照射するまでの待ち時間を設け、それらを調整することにより試料の温度上昇を防ぐ方法。
  11.  請求項1~9のいずれかに記載の試料ホールダを装着できる荷電粒子装置であって、
     前記試料片の熱伝導率,比熱,放射率,比重,試料片が熱的に安定な許容温度,荷電粒子との相互作用特性,試料片の形状,荷電粒子装置の加速電圧,プローブ電流,観察領域,加工領域,加工倍率,観察倍率、及び/又は試料冷却温度に基づいて、荷電粒子線を照射する単位時間と、その次に同じ場所に荷電粒子線を照射するまでの待ち時間を設定できることを特徴とする荷電粒子装置。
  12.  請求項11記載の荷電粒子装置において、
     前記単位時間、及び前記待ち時間を、試料片の熱伝導率,比熱,放射率,比重,試料片が熱的に安定な許容温度,荷電粒子との相互作用特性,試料片の形状,荷電粒子装置の加速電圧,プローブ電流,観察領域,加工領域,加工倍率,観察倍率、及び/又は試料冷却温度に基づいて自動的に算出することを特徴とする荷電粒子装置。
  13.  請求項11記載の荷電粒子装置において、
     荷電粒子装置の加速電圧,プローブ電流,観察領域,加工領域,加工倍率,観察倍率、及び/又は試料冷却温度の情報を取り込み、加工条件や観察条件の算出を行い、該条件で加工や観察を行うことを特徴とする荷電粒子装置。
  14.  請求項11記載の荷電粒子装置において、
     前記試料片の熱伝導率,比熱,放射率,比重,試料片が熱的に安定な許容温度、及び/又は荷電粒子との相互作用特性を試料片の物性データとして保存し、必要に応じて読み込むことを特徴とする荷電粒子装置。
  15.  請求項11記載の荷電粒子装置において、
     前記試料片の所望箇所を正確に加工する際に、該試料片のドリフトによる移動を検出し、加工位置を補正することを特徴とする荷電粒子装置。
PCT/JP2010/002525 2009-04-22 2010-04-07 試料ホールダ,該試料ホールダの使用法、及び荷電粒子装置 WO2010122717A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112010001712.3T DE112010001712B4 (de) 2009-04-22 2010-04-07 Probenhalter, verfahren zur verwendung des probenhalters und ladungsteilchenstrahlvorrichtung
US13/264,933 US8853648B2 (en) 2009-04-22 2010-04-07 Sample holder, method for use of the sample holder, and charged particle device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-103518 2009-04-22
JP2009103518A JP5250470B2 (ja) 2009-04-22 2009-04-22 試料ホールダ,該試料ホールダの使用法、及び荷電粒子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010122717A1 true WO2010122717A1 (ja) 2010-10-28

Family

ID=43010847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/002525 WO2010122717A1 (ja) 2009-04-22 2010-04-07 試料ホールダ,該試料ホールダの使用法、及び荷電粒子装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8853648B2 (ja)
JP (1) JP5250470B2 (ja)
DE (1) DE112010001712B4 (ja)
WO (1) WO2010122717A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104040677A (zh) * 2012-01-06 2014-09-10 株式会社日立高新技术 具备真空容器的带电粒子线照射装置
WO2014175074A1 (ja) * 2013-04-23 2014-10-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置及び当該装置を用いる試料作製方法
JP2020031051A (ja) * 2018-08-16 2020-02-27 日本電子株式会社 試料ホルダー
CN112285141A (zh) * 2020-10-21 2021-01-29 中国核动力研究设计院 辐照后反应堆结构材料sem试样的制备方法及试样盒

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011002583B9 (de) 2011-01-12 2018-06-28 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Teilchenstrahlgerät und Verfahren zur Bearbeitung und/oder Analyse einer Probe
KR101234604B1 (ko) 2011-09-28 2013-02-19 한국기초과학지원연구원 생체시료의 전자현미분석 관찰을 위한 크라이오 스테이지
CN103946684B (zh) 2011-12-01 2017-06-23 Fei 公司 用于横截面视图薄层的背侧打薄的高吞吐量tem制备工艺和硬件
JP5883658B2 (ja) 2012-01-20 2016-03-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線顕微鏡、荷電粒子線顕微鏡用試料ホルダ及び荷電粒子線顕微方法
JP5732006B2 (ja) 2012-06-28 2015-06-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試料冷却ホルダー及び冷却源容器
NL2009469C2 (en) * 2012-09-14 2014-03-18 Denssolutions B V Double tilt holder and multicontact device.
US10269533B2 (en) 2013-09-20 2019-04-23 Hitachi High-Technologies Corporation Anti-contamination trap, and vacuum application device
NL2011876C2 (en) * 2013-12-02 2015-06-03 Univ Delft Tech Low specimen drift holder and cooler for use in microscopy.
DE112015001149B4 (de) 2014-04-03 2023-09-28 Hitachi High-Tech Corporation Kryostationssystem
JP2015228311A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社東芝 試料ホルダ
JP6308904B2 (ja) * 2014-07-28 2018-04-11 株式会社日立製作所 試料ホルダ、荷電粒子線装置および観察方法
EP3032564A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-15 FEI Company Improved cryogenic specimen holder for a charged particle microscope
WO2017098574A1 (ja) 2015-12-08 2017-06-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ アンチコンタミネーショントラップおよびその制御方法、ならびに荷電粒子線装置
EP3179229B1 (en) 2015-12-11 2019-01-30 FEI Company Preparation of cryogenic sample for charged-particle microscopy
JP6829660B2 (ja) * 2017-06-26 2021-02-10 株式会社日立製作所 Memsセンサの製造方法
CN109464750B (zh) * 2017-09-07 2024-01-12 南京中硼联康医疗科技有限公司 中子捕获治疗系统
EP3477680B1 (en) 2017-10-30 2022-12-28 Gatan, Inc. Cryotransfer holder and workstation
EP3495798B1 (en) 2017-12-08 2021-01-20 FEI Company Improved preparation of cryogenic sample, e.g. for charged particle microscopy
CN109656455B (zh) * 2018-12-21 2021-11-26 歌尔科技有限公司 一种智能手表及其输入方法
EP3699948A1 (en) * 2019-02-21 2020-08-26 FEI Company Sample holder for a charged particle microscope
JP7008675B2 (ja) * 2019-10-15 2022-01-25 日本電子株式会社 荷電粒子線装置用冷却装置
DE102019216791B4 (de) * 2019-10-30 2023-08-10 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Teilchenstrahlgeräts und/oder eines Lichtmikroskops, Computerprogrammprodukt sowie Teilchenstrahlgerät und Lichtmikroskop zur Durchführung des Verfahrens
DE102020102314B4 (de) 2020-01-30 2022-02-10 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Objektaufnahmebehälter, Objekthaltesystem mit einem Objektaufnahmebehälter, Strahlgerät und Gerät mit einem Objektaufnahmebehälter oder einem Objekthaltesystem sowie Verfahren zum Untersuchen, Analysieren und/oder Bearbeiten eines Objekts
WO2021210087A1 (ja) * 2020-04-15 2021-10-21 株式会社日立ハイテク 搬送装置および解析システム
EP4067860B1 (en) 2021-03-31 2024-07-24 FEI Company Method of preparing a cryogenic sample with improved cooling characteristics
EP4368963A1 (en) 2022-11-08 2024-05-15 Fei Company Method of preparing a cryogenic sample with improved cooling characteristics
JP2024139260A (ja) * 2023-03-27 2024-10-09 日本電子株式会社 試料ホルダーおよび試料加工装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066231A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Hitachi Ltd 試料作成装置および試料作成方法
JP2002025490A (ja) * 2000-07-13 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 電子顕微鏡の試料ホルダー、試料台および試料台用治具
JP2002134059A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Hitachi Ltd 集束イオンビーム装置
JP2004508661A (ja) * 2000-07-31 2004-03-18 ガタン・インコーポレーテッド 電子顕微鏡用サイドエントリー試料クライオ移動ホルダー
JP2006313704A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Jeol Ltd 集束イオンビーム装置
JP2008508684A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 イー エイ フィシオネ インストルメンツ インコーポレーテッド イオンを利用して材料をミリング処理する装置及び方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1225856A (ja) * 1968-08-30 1971-03-24
US4703181A (en) * 1986-04-07 1987-10-27 Gatan Inc. Anti-drift device for side entry electron microscope specimen holders
US4833330A (en) * 1987-11-03 1989-05-23 Gatan Inc. Anticontaminator for transmission electron microscopes
US5104694A (en) * 1989-04-21 1992-04-14 Nippon Telephone & Telegraph Corporation Selective chemical vapor deposition of a metallic film on the silicon surface
US4950901A (en) * 1989-11-06 1990-08-21 Gatan, Incorporated Specimen cooling holder for side entry transmission electron microscopes
US5225683A (en) * 1990-11-30 1993-07-06 Jeol Ltd. Detachable specimen holder for transmission electron microscope
JP2774884B2 (ja) 1991-08-22 1998-07-09 株式会社日立製作所 試料の分離方法及びこの分離方法で得た分離試料の分析方法
JPH07335165A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Hitachi Ltd 格子欠陥観察用電子顕微鏡
US5898177A (en) * 1996-08-08 1999-04-27 Hitachi, Ltd. Electron microscope
EP0901686A2 (en) 1996-12-23 1999-03-17 Fei Company Particle-optical apparatus including a low-temperature specimen holder
US5753924A (en) 1997-03-12 1998-05-19 Gatan, Inc. Ultra-high tilt specimen cryotransfer holder for electron microscope
JPH10275582A (ja) 1997-03-28 1998-10-13 Jeol Ltd 電子顕微鏡等の試料加熱・冷却装置
JPH1196953A (ja) 1997-09-18 1999-04-09 Hitachi Ltd 冷却試料観察装置
US6130434A (en) * 1998-05-22 2000-10-10 Euro-Celtique, S.A. Dissolution stage for an environmental scanning electron microscope
JP3663056B2 (ja) * 1998-07-23 2005-06-22 株式会社日立製作所 電子顕微鏡用試料加熱ホルダ及び試料観察方法
US6388262B1 (en) * 1998-08-12 2002-05-14 Gatan, Inc. Double tilt and rotate specimen holder for a transmission electron microscope
JP2000268756A (ja) * 1999-03-12 2000-09-29 Toshiba Corp 荷電ビーム装置および荷電ビームの制御方法
NL1020936C2 (nl) * 2002-06-25 2003-12-30 Univ Delft Tech Preparaathouder voor een elektronenmicroscoop, samenstel van een preparaathouder en een elektronenmicroscoop en werkwijze voor het reduceren van thermische drift in een elektronenmicroscoop.
EP1852888A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-07 FEI Company Particle-optical apparatus with temperature switch
US7644637B2 (en) * 2006-09-25 2010-01-12 Omniprobe, Inc. Method and apparatus for transfer of samples in a controlled environment
US7884326B2 (en) * 2007-01-22 2011-02-08 Fei Company Manipulator for rotating and translating a sample holder
JP5129509B2 (ja) * 2007-05-14 2013-01-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 透過型電子顕微鏡及び撮影方法
JP5383231B2 (ja) * 2008-07-08 2014-01-08 宮崎 裕也 試料ホルダー及び試料ホルダー駆動装置
JP4988662B2 (ja) * 2008-07-25 2012-08-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
US8143593B2 (en) * 2008-10-20 2012-03-27 Brookhaven Science Associates, Llc Transmission electron microscope sample holder with optical features
US8336405B2 (en) * 2010-07-28 2012-12-25 E.A. Fischione Instruments, Inc. Cryogenic specimen holder

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066231A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Hitachi Ltd 試料作成装置および試料作成方法
JP2002025490A (ja) * 2000-07-13 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 電子顕微鏡の試料ホルダー、試料台および試料台用治具
JP2004508661A (ja) * 2000-07-31 2004-03-18 ガタン・インコーポレーテッド 電子顕微鏡用サイドエントリー試料クライオ移動ホルダー
JP2002134059A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Hitachi Ltd 集束イオンビーム装置
JP2008508684A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 イー エイ フィシオネ インストルメンツ インコーポレーテッド イオンを利用して材料をミリング処理する装置及び方法
JP2006313704A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Jeol Ltd 集束イオンビーム装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104040677A (zh) * 2012-01-06 2014-09-10 株式会社日立高新技术 具备真空容器的带电粒子线照射装置
WO2014175074A1 (ja) * 2013-04-23 2014-10-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置及び当該装置を用いる試料作製方法
JP5899377B2 (ja) * 2013-04-23 2016-04-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置及び当該装置を用いる試料作製方法
US9449786B2 (en) 2013-04-23 2016-09-20 Hitachi High-Technologies Corporation Charged particle radiation device and specimen preparation method using said device
JPWO2014175074A1 (ja) * 2013-04-23 2017-02-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置及び当該装置を用いる試料作製方法
JP2020031051A (ja) * 2018-08-16 2020-02-27 日本電子株式会社 試料ホルダー
JP7200064B2 (ja) 2018-08-16 2023-01-06 日本電子株式会社 試料ホルダー
CN112285141A (zh) * 2020-10-21 2021-01-29 中国核动力研究设计院 辐照后反应堆结构材料sem试样的制备方法及试样盒

Also Published As

Publication number Publication date
US8853648B2 (en) 2014-10-07
DE112010001712T5 (de) 2012-08-30
JP2010257617A (ja) 2010-11-11
JP5250470B2 (ja) 2013-07-31
US20120112064A1 (en) 2012-05-10
DE112010001712B4 (de) 2019-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5250470B2 (ja) 試料ホールダ,該試料ホールダの使用法、及び荷電粒子装置
JP5899377B2 (ja) 荷電粒子線装置及び当該装置を用いる試料作製方法
JP4722969B2 (ja) マニピュレータへのサンプル取付け方法
US6538254B1 (en) Method and apparatus for sample fabrication
US9679743B2 (en) Sample processing evaluation apparatus
US6828566B2 (en) Method and apparatus for specimen fabrication
JP2006079846A (ja) 試料の断面評価装置及び試料の断面評価方法
JP6282618B2 (ja) イオンビーム試料準備熱管理装置及び方法
JP5001741B2 (ja) 試料用ステージ及び試料の分析方法
KR20060092828A (ko) 진공 챔버에서 샘플 형성 및 미세 분석을 하기 위한 방법및 장치
TW552399B (en) Information acquisition apparatus, cross section evaluating apparatus, and cross section evaluating method
JP2009026621A (ja) 荷電粒子線装置、及び試料加工観察方法
JP2008508684A (ja) イオンを利用して材料をミリング処理する装置及び方法
US20180174798A1 (en) Methods, Apparatuses, Systems and Software for Treatment of a Specimen By Ion-Milling
JP3715956B2 (ja) 情報取得装置、試料評価装置および試料評価方法
EP2009420A1 (en) Method for attaching a sample to a manipulator
JP2013524244A (ja) イオンビーム試料準備装置及び方法
JP2017174503A (ja) 集束イオンビーム装置
US20060113488A1 (en) Probe-holding apparatus, sample-obtaining apparatus, sample-processing apparatus, sample-processing method and sample-evaluating method
US20130050431A1 (en) Method of observing cross-section of cosmetic material
JP2013140741A (ja) 真空容器を備えた荷電粒子線照射装置
JP2009037910A (ja) 複合荷電粒子ビーム装置及び加工観察方法
US20190103249A1 (en) Object preparation device and particle beam device with an object preparation device and method for operating the particle beam device
JP2001311681A (ja) 透過電子顕微鏡観察用試料作製方法およびサンプリング装置
US20150185461A1 (en) Holder and Multicontact Device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10766780

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120100017123

Country of ref document: DE

Ref document number: 112010001712

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13264933

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10766780

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1