WO2010079595A1 - 非水電解液型二次電池システム及び車両 - Google Patents

非水電解液型二次電池システム及び車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2010079595A1
WO2010079595A1 PCT/JP2009/050104 JP2009050104W WO2010079595A1 WO 2010079595 A1 WO2010079595 A1 WO 2010079595A1 JP 2009050104 W JP2009050104 W JP 2009050104W WO 2010079595 A1 WO2010079595 A1 WO 2010079595A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
value
current
discharge
secondary battery
history value
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/050104
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
上木 智善
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to EP09837483.8A priority Critical patent/EP2387093B1/en
Priority to PCT/JP2009/050104 priority patent/WO2010079595A1/ja
Priority to EP17196625.2A priority patent/EP3297088A1/en
Priority to JP2010545654A priority patent/JP5045816B2/ja
Priority to CN2009801343133A priority patent/CN102144330B/zh
Priority to US13/057,165 priority patent/US8803482B2/en
Publication of WO2010079595A1 publication Critical patent/WO2010079595A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/14Preventing excessive discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Definitions

  • the present invention relates to a control device such as a lithium ion secondary battery used in a hybrid vehicle or an electric vehicle. More specifically, the present invention relates to a non-aqueous electrolyte secondary battery system and a vehicle that suppress deterioration of a lithium ion secondary battery or the like due to high-rate charge / discharge.
  • the secondary battery repeatedly charges and discharges. For example, in a secondary battery mounted on a hybrid vehicle or an electric vehicle, charging / discharging (high rate charging / discharging) with a larger current is performed. For this reason, development is progressing to adopt a non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery having high energy density and excellent high-rate charge / discharge characteristics for vehicles. However, it is known that even a non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery increases its internal resistance by repeatedly charging and discharging with a larger current (for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 discloses a non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery in which such an increase in internal resistance is suppressed.
  • the electrode body is prevented from being deteriorated by disposing a conductive layer between the electrode current collector and the electrode mixture layer.
  • a non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery that suppresses voltage drop is disclosed.
  • the non-uniform salt concentration distribution means that there is a bias in the salt concentration in the vicinity of the electrodes and in the vicinity of the intermediate point between the electrodes. This non-uniform salt concentration distribution is considered to be caused by high rate charge / discharge.
  • such a deviation in salt concentration is related to the viscosity of the electrolyte, the movement speed of ions in the electrolyte, and the like.
  • the salt concentration around the electrode decreases, the reaction on the electrode surface decreases unavoidably, and as a result, the internal resistance increases.
  • salt concentration distribution may remain biased. Therefore, if no measures are taken, the battery performance will be reduced and the battery life will be shortened.
  • Patent Document 1 As described above, the increase in internal resistance caused by the electrodes can be suppressed by conventional techniques (such as Patent Document 1) that take measures against the electrodes. However, the increase in internal resistance due to the salt concentration distribution of the electrolytic solution cannot be solved by an invention that takes measures against the electrodes (Patent Document 1, etc.).
  • the present invention has been made in order to solve the problems of the conventional techniques described above. That is, the problem is that non-aqueous electrolyte type lithium that prevents the uneven distribution of salt concentration in the electrolytic solution, avoids an increase in internal resistance, and improves the durability of the non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery.
  • An ion secondary battery system and a vehicle using the same are provided.
  • the non-aqueous electrolyte type secondary battery system of the present invention made for the purpose of solving this problem has a non-aqueous electrolyte type secondary battery and a control unit for controlling the non-aqueous electrolyte type secondary battery.
  • the control unit for each predetermined period, has a charging history value Cc indicating a charging history at a current exceeding a predetermined charging threshold current Ic, and a discharging history at a current exceeding a predetermined discharging threshold current Id.
  • the difference between the charge history value Cc and the discharge history value Cd is larger than a predetermined level, the charge current or discharge current is limited thereafter.
  • Such a non-aqueous electrolyte type secondary battery system can suppress the salt concentration distribution in the electrolyte from becoming non-uniform even when performing high-rate charge / discharge. For this reason, an increase in internal resistance is suppressed. Therefore, the durable life of the non-aqueous electrolyte secondary battery is long.
  • the non-aqueous electrolyte secondary battery may be a non-aqueous electrolyte lithium ion secondary battery. This is because even in the non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery system, it is possible to suppress uneven salt concentration distribution in the electrolyte solution due to high rate charge / discharge.
  • the current limiting unit charges when the charge history value Cc is equal to or greater than a value obtained by adding a predetermined positive reference value to the discharge history value Cd.
  • the current is limited, and the discharge current may be limited when the value of the discharge history value Cd is equal to or greater than a value obtained by adding a predetermined positive reference value to the charge history value Cc. This is because high-rate charging or high-rate discharging is performed in a well-balanced manner and it is possible to prevent the salt concentration distribution in the electrolyte from becoming uneven.
  • the current limiting unit is configured such that the ratio of the charge history value Cc to the discharge history value Cd is greater than a first reference value that is a predetermined number of 1 or more.
  • the charging current may be limited, and the discharging current may be limited when the ratio of the discharging history value Cd to the charging history value Cc is greater than a second reference value that is a predetermined number of 1 or more. This is because high-rate charging or high-rate discharging is performed in a well-balanced manner, and the salt concentration distribution in the electrolytic solution can be prevented from becoming uneven.
  • the current limiting unit is configured such that the ratio of the charging history value Cc to the discharging history value Cd is equal to or less than the first reference value and the charging history value Cd is charged.
  • the current limitation may not be performed. This is because when the difference between the charge history value Cc and the discharge history value Cd is small, it may not be necessary to limit the current. This is because the current range that can be used is not narrowed without current limitation.
  • Integration interval is time t when I (t) ⁇ Id (t)
  • a value represented by a predetermined threshold current may be used as Ic (t). This is because it is possible to numerically evaluate how much high-rate charging and high-rate discharging has been performed.
  • I (t) dt
  • Integration interval is time t when I (t) ⁇ Id (t)
  • a value represented by a predetermined threshold current may be used as Id (t). This is because it is still possible to numerically evaluate how much high-rate charging and high-rate discharging has been performed.
  • the charge / discharge history value calculation unit calculates the charge history value Cc calculated this time to the sum of the charge history values Cc calculated before the previous time as the charge history value Cc.
  • the cumulative discharge history value SCd obtained by adding the discharge history value Cd calculated this time to the sum of the discharge history values Cd calculated before the previous time may be used as the discharge history value Cd. This is because it is possible to numerically evaluate how much high-rate charging and high-rate discharging has been performed after the non-aqueous electrolyte secondary battery is manufactured.
  • the current limiting unit replaces the current value when the current value when the current limitation is not performed exceeds a predetermined limit value. It is even better to pass a current limit. This is because high rate charge / discharge can be limited.
  • the current limiting unit may flow a current having a value obtained by multiplying a current value when current limitation is not performed by a coefficient smaller than a predetermined one. . This is because the high rate charge / discharge can be limited.
  • the current limiting unit replaces the current value when the current value when the current limit is not performed exceeds a predetermined limit value, A current corresponding to the sum of the limit value and a value obtained by multiplying the current value exceeding the limit value by a coefficient smaller than 1 may be passed. This is because the high rate charge / discharge can be limited.
  • the current limiting unit sets the value of the discharge threshold current Id used for the next measurement larger than the previous value when limiting the charging current.
  • the value of the charging threshold current Ic used for the next measurement may be set larger than the previous value. This is because a wide current region that can be used for charging and discharging can be set.
  • the charge / discharge history value calculation unit calculates the charging threshold current Ic as an absolute value that decreases as the SOC value increases, and an absolute value as the SOC value decreases.
  • the absolute value increases as the absolute value.
  • the absolute value decreases as the absolute value.
  • the discharge threshold current Id increases as the absolute value. It is more preferable to use a smaller absolute value as the value of is smaller, a larger absolute value as the battery temperature is higher, and a smaller absolute value as the battery temperature is lower. This is because the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id that are closely related to the salt concentration distribution in the electrolytic solution can be set. As a result, current limitation that more reflects the salt concentration distribution can be performed.
  • the vehicle according to the present invention includes a motor, a non-aqueous electrolyte type secondary battery, and a control unit that controls the non-aqueous electrolyte type secondary battery, and the control unit is provided at predetermined intervals.
  • the charging history value Cc indicating the charging history at a current exceeding the predetermined charging threshold current Ic and the discharging history value Cd indicating the discharging history at a current exceeding the predetermined discharging threshold current Id are calculated.
  • a discharge history value calculation unit, and a current limiting unit that limits the charge current or the discharge current after that when the difference between the charge history value Cc and the discharge history value Cd is larger than a predetermined level.
  • the unit limits the charging current when the charging history value Cc is larger than the discharging history value Cd, and limits the discharging current when the charging history value Cc is smaller than the discharging history value Cd.
  • Such a vehicle can suppress the distribution of salt concentration in the electrolyte from becoming non-uniform even when performing high-rate charge / discharge. For this reason, an increase in internal resistance is suppressed. Therefore, the durability life of the nonaqueous electrolyte secondary battery in the vehicle is long.
  • the non-aqueous electrolyte secondary battery system includes a non-aqueous electrolyte secondary battery and a control unit that controls the non-aqueous electrolyte secondary battery. For each predetermined period, a charging history value Cc indicating a charging history with a current exceeding a predetermined charging threshold current Ic, and a discharging history value Cd indicating a discharging history with a current exceeding a predetermined discharge threshold current Id.
  • a charge / discharge history value calculation unit, and a salt concentration estimation unit for estimating a distribution of salt concentration in the electrolyte of the nonaqueous electrolyte secondary battery from the charge history value Cc and the discharge history value Cd. Is.
  • Such a non-aqueous electrolyte secondary battery system can estimate the distribution of salt concentration in the electrolyte. Thereby, the arrival of the endurance life of the non-aqueous electrolyte secondary battery can be determined.
  • the vehicle according to the present invention includes a motor, a non-aqueous electrolyte type secondary battery, and a control unit that controls the non-aqueous electrolyte type secondary battery, and the control unit is provided at predetermined intervals.
  • the charging history value Cc indicating the charging history at a current exceeding the predetermined charging threshold current Ic and the discharging history value Cd indicating the discharging history at a current exceeding the predetermined discharging threshold current Id are calculated. It has a salt concentration estimation part which estimates distribution of salt concentration in the electrolyte solution of a nonaqueous electrolyte type secondary battery from a discharge history value calculation part, charge history value Cc, and discharge history value Cd. Such a vehicle can estimate the distribution of salt concentration in the electrolyte. Thereby, the arrival of the endurance life of the non-aqueous electrolyte secondary battery can be determined.
  • a non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery that prevents the uneven distribution of the salt concentration of the electrolytic solution to avoid an increase in internal resistance and improves the durability of the non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery.
  • a secondary battery system and a vehicle using the secondary battery system are provided.
  • 10 is a battery temperature-SOC dependency map for setting a charging threshold current Ic in the fourth embodiment. It is a battery temperature-SOC dependence map for setting the discharge threshold current Id in the fourth embodiment. It is a graph for demonstrating the time-dependent change of the voltage of the battery cell at the time of continuing discharging with a fixed electric current.
  • the present embodiment embodies the present invention for a control device for a non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery used in a hybrid vehicle and a hybrid vehicle.
  • the hybrid system 10 in the hybrid vehicle 1 is configured to drive the hybrid vehicle 1 by supplying power output from the engine 20 and the motor 30 to the tire 2 via the power split mechanism 60.
  • the hybrid system 10 includes an engine 20, a motor 30, a generator 40, a battery 50, a power split mechanism 60, and a power control unit (PCU) 200.
  • PCU power control unit
  • the PCU 200 has an inverter 70 as shown in FIG.
  • the inverter 70 mutually converts the direct current on the battery 50 side and the three-phase alternating current on the motor 30 and generator 40 side.
  • the engine 20 and the motor 30 are for driving the hybrid vehicle 1.
  • the power output from the engine 20 and the motor 30 is transmitted to the tire 2 via the power split mechanism 60.
  • the power split mechanism 60 switches between power from the engine 20 and power from the motor 30.
  • the hybrid vehicle 1 is driven with higher energy efficiency by using the power from the engine 20 and the motor 30 together.
  • the motor 30 can generate power as a generator when the hybrid vehicle 1 is decelerated.
  • the electric energy obtained by this power generation is stored in the battery 50.
  • the generator 40 generates electric power using the rotational energy of the engine 20 and stores electric energy in the battery 50 via the inverter 70.
  • the battery 50 is for supplying electric power to the motor 30 via an inverter 70 attached to the PCU 200.
  • the battery 50 is an assembled battery in which a plurality of lithium ion secondary battery cells using a lithium ion conductive non-aqueous electrolyte are connected in series.
  • the battery 50 uses a material capable of inserting and extracting lithium ions as the positive electrode active material and the negative electrode active material.
  • the positive electrode of the battery 50 is obtained by applying a positive electrode active material to aluminum or the like.
  • the negative electrode is obtained by applying a negative electrode active material to copper or the like.
  • a lithium composite oxide such as lithium nickelate (LiNiO 2 ), lithium manganate (LiMnO 2 ), lithium cobaltate (LiCoO 2 ), or the like is used.
  • carbon-based materials such as amorphous carbon, non-graphitizable carbon, graphitizable carbon, and graphite are used.
  • the electrolytic solution of the battery 50 is obtained by dissolving an electrolyte in a non-aqueous organic solvent.
  • non-aqueous organic solvents include ester solvents such as propylene carbonate (PC), ethylene carbonate (EC), dimethyl carbonate (DMC), and methyl ethyl carbonate (MEC), and ⁇ -butylactone ( ⁇ -BL) as an ester solvent.
  • An organic liquid solvent containing an ether solvent such as diethoxyethane (DEE).
  • the electrolyte salt lithium salts such as lithium perchlorate (LiClO 4 ), lithium borofluoride (LiBF 4 ), and lithium hexafluorophosphate (LiPF 6 ) can be used.
  • the PCU 200 plays a role of integrating and controlling them.
  • the PCU 200 receives an operation signal from an accelerator pedal, a brake pedal, a shift lever, and the like, and realizes an optimum traveling using the engine 20 and the motor 30.
  • the PCU 200 is for controlling the motor 30 and the generator 40.
  • the PCU 200 controls charging or discharging of the battery 50.
  • the power supply amount is controlled according to the output required by the motor 30. Furthermore, as will be described in detail later, current limiting is performed in order to avoid non-uniform salt concentration distribution in the electrolyte solution of the battery 50.
  • FIG. 2 shows the hybrid system 10 shown in FIG. 1 with the battery 50 and the PCU 200 extracted.
  • the battery system 100 is a non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery system having a battery 50 and a PCU 200. Therefore, the battery system 100 constitutes a part of the hybrid system 10 and the hybrid vehicle 1.
  • PCU 200 is a control unit having a battery control unit 151, a voltage measurement unit 152, a current measurement unit 153, a temperature measurement unit 154, and a memory 155 in addition to the inverter 70, as shown in FIG. 2.
  • the voltage measuring unit 152 measures the voltage of each battery cell constituting the battery 50 that is an assembled battery, and transmits it to the battery control unit 151.
  • the current measuring unit 153 measures current flowing through a circuit connected to the battery 50 and transmits the current to the battery control unit 151.
  • the temperature measuring unit 154 measures the temperature of each battery cell constituting the battery 50 and transmits it to the battery control unit 151.
  • the battery control unit 151 performs current control of the battery 50 via the inverter 70. Further, the battery control unit 151 is based on the voltage value of the battery 50 output from the voltage measurement unit 152, the current value output from the current measurement unit 153, and the temperature of the battery 50 output from the temperature measurement unit 154. In addition, the state of the battery 50, for example, SOC (State of Charge) can be grasped. And it also plays the role which avoids the overload state of the battery 50.
  • SOC State of Charge
  • the battery control unit 151 also serves as a charge / discharge history value calculation unit that calculates the charge history value Cc and the discharge history value Cd, and a current limit unit that performs current limitation. These functions will be described in detail later.
  • the memory 155 stores set values of the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id used to calculate the charge history value Cc and the discharge history value Cd. Therefore, the battery control unit 151 can appropriately read the set values of the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id from the memory 155.
  • the hybrid vehicle 1 travels by a hybrid system 10 having two types of power sources, that is, an engine 20 and a motor 30.
  • Driving systems using the hybrid system 10 include traveling using only the engine 20 as a driving source, traveling using only the motor 30 as a driving source, and traveling using the engine 20 and the motor 30 as driving sources.
  • the driving mode is further subdivided. By properly using these driving modes, the hybrid vehicle 1 with high energy efficiency and low fuel consumption is realized. Therefore, typical driving modes will be described below.
  • the hybrid vehicle 1 starts by driving only the motor 30. This is because the motor can generate a large torque even when the rotation is started.
  • the hybrid vehicle 1 travels by driving only the motor 30 even during low-speed travel. This is because the driving efficiency of the engine 20 is low at the time of starting and running at a low speed.
  • the engine 20 and the motor 30 are used together as a driving source. At this time, in response to an operation signal from an accelerator pedal or the like, the engine 20 and the motor 30 are driven so that the PCU 200 can maintain optimum energy efficiency.
  • the engine 20 and the motor 30 are used together as a drive source. Then, a larger amount of electric power is supplied from the battery 50 to the motor 30 for strong acceleration. On the other hand, at the time of braking such as deceleration, electric power is generated using the motor 30 as a generator. This is because the electricity thus generated is collected in the battery 50.
  • the PCU 200 commands power supply from the battery 50 to the motor 30 and the like. Further, the PCU 200 performs current limiting in order to prevent an increase in the internal resistance of the battery cell due to high rate charge / discharge. The current limiting method in that case will be described in detail later.
  • the motor 30 and the generator 40 appropriately generate power in each traveling mode, and charge the battery 50 via the inverter 70.
  • the battery 50 is repeatedly charged and discharged according to such a running mode.
  • the repetition of the charging / discharging is illustrated in FIG. FIG. 3 shows a change with time of the current value I (t) of the battery 50 measured by the current measuring unit 153.
  • the horizontal axis in FIG. 3 represents time [seconds].
  • the vertical axis represents the current value [A].
  • a positive current value indicates that charging is being performed, and a negative current value indicates that discharging is being performed. This current value changes frequently. That is, the PCU 200 realizes the optimum traveling of the hybrid vehicle 1 equipped with the hybrid system 10 in response to the operation signals from the accelerator, the brake, the shift lever, and the like.
  • the charging / discharging current of the battery 50 is limited in various driving modes. This is to prevent the salt concentration distribution from becoming uneven as will be described later. Therefore, the current limiting method will be described below.
  • the battery system 100 is configured to limit the current during charging or discharging in order to avoid the uneven concentration of salt concentration due to use in high-rate charging / discharging.
  • the charge history value Cc described below is compared with the discharge history value Cd, and the current is limited when the difference is larger than a predetermined level.
  • the charge history value Cc is quantified as a history of a period in which the current value I (t) measured by the current measuring unit 153 is equal to or greater than the value of the charge threshold current Ic (see FIG. 3) that is a preset threshold value. It is a thing.
  • the discharge history value Cd is a numerical value of a history of a period in which the current value I (t) output from the current measuring unit 153 is equal to or less than the value of the discharge threshold current Id (see FIG. 3) that is a preset threshold value. It is a thing. For this reason, there are many variations in the definition of the charge history value Cc and the discharge history value Cd. Therefore, it illustrates below. In order to compare these values, both the charge history value Cc and the discharge history value Cd are defined as positive or zero values using absolute values.
  • FIG. 4 is a simplified drawing of the charge / discharge waveform shown in FIG.
  • the discharge history value Cd As the discharge history value Cd, a portion of the discharge current I (t) exceeding the discharge threshold current Id, that is, an integrated value of I (t) ⁇ Id can be used.
  • the integration interval is a time when I (t) ⁇ Id.
  • the discharge history value Cd is the sum of the integral values of the area hatched with a slash in FIG.
  • the charge history value Cc may be a time integration of the current I (t) itself at the time when the charging current I (t) exceeds the charging threshold current Ic.
  • the discharge history value Cd may also be an integrated value of the current I (t) itself at the time when the discharge current I (t) exceeds the discharge threshold current Id.
  • the charging history value Cc (Third example of charge history value Cc and discharge history value Cd)
  • the time Tc itself during which the charging current I (t) exceeds the charging threshold current Ic
  • the discharge history value Cd the time Td during which the discharge current I (t) exceeds the discharge threshold current Id can be used.
  • the integration interval is a time when I (t) ⁇ Id.
  • the charging history value Cc may be obtained by multiplying the time Tc when the charging current I (t) exceeds the charging threshold current Ic by the value of the charging threshold current Ic.
  • the discharge history value Cd can also be obtained by multiplying the time Td when the discharge current I (t) exceeds the discharge threshold current Id by the value of the discharge threshold current Id.
  • Cd
  • the charging history value Cc may be obtained by multiplying the time Tc when the charging current I (t) exceeds the charging threshold current Ic by the value of the maximum current value Imax within the measurement time.
  • the discharge history value Cd a value obtained by multiplying the time Td when the discharge current I (t) exceeds the discharge threshold current Id by the value of the minimum current value Imin within the measurement time can be adopted.
  • ⁇ Tc (9) Imax: Maximum current value within the measurement time Cd
  • the charge history value Cc is a value obtained by quantifying the charge history during the period Tc that is a current value equal to or greater than the charge threshold current Ic.
  • the discharge history value Cd is a value obtained by quantifying the discharge history during a period Td that is a current value equal to or less than the discharge threshold current Id.
  • the measurement period at this time is, for example, a period from when the ignition key is turned on to when it is off. Then, the measurement starts when it is on, and ends when it is off. It may also be a predetermined length of time such as 1 minute or 1 hour.
  • the values of the charging threshold current Ic (see FIG. 3) and the discharging threshold current Id (see FIG. 3) are read from the memory 155 (S102).
  • the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id are predetermined current values. FIG.
  • FIG. 3 illustrates the change over time of charge / discharge in the battery 50, the charge threshold current Ic, and the discharge threshold current Id. Charging is performed during a period when the measured current I (t) is a positive value, and discharging is performed during a period when the measured current I (t) is a negative value.
  • the charging threshold current Ic is shown as 75A
  • the discharging threshold current Id is shown as -75A.
  • the charge / discharge history value calculation unit calculates the charge history value Cc and the discharge history value Cd (S103).
  • the charge history value Cc any one of the aforementioned formulas (1), (3), (5), (7), and (9) can be adopted. Further, any one of the above-described formulas (2), (4), (6), (8), and (10) can be adopted as the discharge history value Cd.
  • the measurement of the charge history value Cc and the discharge history value Cd is continuously performed until the end of the measurement in S104 (S104). Although the charge history value Cc and the discharge history value Cd are calculated simultaneously with the measurement of the current value I (t), the charge history value Cc and the discharge history value Cd may be calculated temporarily after the measurement is completed.
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd are compared (S105). If the charge history value Cc is larger than the discharge history value Cd (S105: Yes), the current limiting unit limits the current value on the charging side (S106). On the other hand, if the charge history value Cc is equal to or less than the discharge history value Cd (S105: No), the current limiting unit limits the current value on the discharge side (S107). The current limit (S106, S107) performed here is applied to the next measurement time.
  • the current limitation performed here aims at reducing the difference between the charge history value Cc and the discharge history value Cd that should be calculated in S103 of the current control flow of FIG. 5 executed in the next measurement period. Is what you do.
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd calculated in S103 are recalculated assuming that the current is limited.
  • a current limit under a condition that makes the charge history value Cc and the discharge history value Cd equal can be set and applied next time.
  • a rank may be set in advance according to the difference (Cc ⁇ Cd) between the charge history value Cc and the discharge history value Cd, and current limitation corresponding to the rank may be performed.
  • FIG. 6 is a diagram showing a case where the current limit is set on the charging current side in S106.
  • the broken line indicates the current value before the current limit is applied.
  • the solid line shows the current value after current limitation.
  • FIG. 6 is a simplified version of the waveform of FIG. 3 as in FIG.
  • the current limitation is performed by setting a threshold value and cutting off more current. That is, the limit threshold current Icut is set so that no current exceeding the limit threshold current Icut flows.
  • the limit threshold current Icut is defined separately from the charge threshold current Ic. Therefore, in S106, when the current value when the current limit is not performed exceeds the limit threshold current Icut which is a predetermined limit value, the limit threshold current Icut is supplied instead of the current value.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a current limiting method different from FIG.
  • the broken line indicates the current value before the current limit is applied.
  • the solid line shows the current value after current limitation.
  • 7 is a simplified version of the waveform of FIG. 3 as in FIG.
  • the current limitation may be performed by suppressing the output as a whole as shown in FIG. For example, the output can be reduced by 5%.
  • the current limiter flows a current having a value obtained by multiplying a current value when current limit is not performed by a coefficient smaller than 1 set in advance.
  • the excess when the current value when the current limit is not performed exceeds a limit threshold current Icut that is a predetermined limit value, the excess may be multiplied by a coefficient smaller than a predetermined one.
  • FIGS. 6 and 7 show the case where the current on the charging side is limited (S106), but the current limitation is similarly performed on the case where the current is limited on the discharging side (S107). be able to.
  • the current limiting may be performed by setting a limiting threshold current Icut during charging and suppressing the output as a whole during discharging. Then, the current may be limited by suppressing the output as a whole at the time of charging and setting the limiting threshold current Icut at the time of discharging.
  • the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id are treated as constant values.
  • the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id may be changed as appropriate. For example, as shown in FIG. 8, when the charge history value Cc is larger than the discharge history value Cd (S105: Yes), the current on the charging side is limited in S106, and the magnitude of the discharge threshold current Id is adjusted accordingly. May be increased (S108). This setting is applied from the next measurement period. Further, as shown in FIG. 8, when the charge history value Cc is equal to or less than the discharge history value Cd (S105: No), the discharge-side current is limited in S107, and the magnitude of the charge threshold current Ic is adjusted accordingly. May be increased (S109). This setting is also applied from the next measurement period. In this case, the charging threshold current Ic (t) and the discharging threshold current Id (t) change with the passage of time.
  • the nonaqueous electrolyte type lithium ion secondary battery system provides a current limit in charging or discharging when high-rate charging or discharging is continuously performed. Is. For this reason, it became possible to prevent the salt concentration distribution from becoming uneven. As a result, the battery system 100, the hybrid system 10, and the hybrid vehicle 1 with a long durability life are realized by preventing the increase in internal resistance by avoiding the nonuniform salt concentration distribution.
  • non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary batteries but also non-aqueous electrolyte type secondary batteries having a higher electrolyte viscosity than water and a slow ion diffusion rate can be applied similarly. .
  • the travel mode of the hybrid vehicle is an example, and is not limited to the travel mode described above.
  • the non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery is applied to the hybrid vehicle, but is not limited to the hybrid vehicle. That is, you may use for other vehicles, such as an electric vehicle and a fuel cell vehicle.
  • the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id are used, but power may be used as a threshold instead.
  • the current limiting flow of this embodiment is repeated every measurement period. However, after the charge history value Cc and the discharge history value Cd are once measured, the same current limitation may be continuously applied without performing the measurement again.
  • the second embodiment will be described.
  • the mechanical configuration of the hybrid vehicle 1, the hybrid system 10, the PCU 200, and the battery system 100 according to this embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • the difference from the first embodiment is the current limiting method.
  • the current is always limited to either the charging current or the discharging current.
  • the difference between the charge history value Cc and the discharge history value Cd is small, it may not be necessary to limit the current. Therefore, in this embodiment, if the difference between the charge history value Cc and the discharge history value Cd is small, no current limitation is performed on either the charge current or the discharge current.
  • time measurement is started (S201).
  • the measurement time may be a predetermined time as in the first embodiment, or may be a time from turning on and off the ignition key.
  • the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id are read (S202).
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd are calculated (S203).
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd calculated here have several variations as in the first embodiment. Then, any one of those variations may be selected. Subsequently, the time measurement is terminated (S204).
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd are compared (S205).
  • a predetermined reference value ⁇ S205: Yes
  • Charge-side current limitation is performed (S207).
  • S208 When that is not right (S205: No), it progresses to S206.
  • the ratio of the discharge history value Cd to the charge history value Cc is larger than the reference value ⁇ (S206: Yes)
  • the current on the discharge side is limited (S208). Otherwise (S206: No), current limitation is not performed (S209).
  • the current limitation performed here is the same as in the first embodiment. The above is repeated at regular intervals.
  • the reference value ⁇ used at this time is a number of 1 or more ( ⁇ ⁇ 1). For example, a numerical value such as 1.2 can be used.
  • the nonaqueous electrolyte type lithium ion secondary battery system provides a current limit in charging or discharging when high-rate charging or discharging is continuously performed. Is. For this reason, it has become possible to avoid uneven salt concentration distribution. As a result, the battery system 100, the hybrid system 10, and the hybrid vehicle 1 with a long durability life are realized by preventing the increase in internal resistance by avoiding the nonuniform salt concentration distribution.
  • non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary batteries but also non-aqueous electrolyte type secondary batteries having a higher electrolyte viscosity than water and a slow ion diffusion rate can be applied similarly. .
  • the travel mode of the hybrid vehicle is an example, and is not limited to the travel mode described above.
  • the non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery is applied to the hybrid vehicle, but is not limited to the hybrid vehicle. That is, you may use for other vehicles, such as an electric vehicle and a fuel cell vehicle.
  • the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id are used, but power may be used as a threshold instead.
  • the current limiting flow of this embodiment is repeated every measurement period. However, after the charge history value Cc and the discharge history value Cd are once measured, the same current limitation may be continuously applied without performing the measurement again.
  • a third embodiment will be described.
  • the mechanical configuration of the hybrid vehicle 1, the hybrid system 10, the PCU 200, and the battery system 100 according to this embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • the difference from the first embodiment is the current limiting method.
  • the current limit is performed using the charge history value Cc and the discharge history value Cd.
  • current limiting is performed using the cumulative charge history value SCc and the cumulative discharge history value SCd.
  • the accumulated charge history value SCc is a value obtained by accumulating and adding the charge history value Cc measured at a predetermined time until the present (measurement time) after the hybrid vehicle 1 is produced. That is, the accumulated charging history value SCc is obtained by adding the charging history value Cc calculated this time to the sum of the charging history values Cc calculated before the previous time.
  • the accumulated discharge history value SCd is obtained by accumulating and adding the discharge history value Cd measured at a predetermined time until the current time (measurement time) after the hybrid vehicle 1 is produced. is there. That is, the cumulative discharge history value SCd is obtained by adding the discharge history value Cd calculated this time to the sum of the discharge history values Cd calculated before the previous time.
  • time measurement is started (S301).
  • the measurement time may be a predetermined time as in the first embodiment, or may be a time from turning on and off the ignition key.
  • the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id are read (S302).
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd are calculated (S303).
  • the cumulative charge history value SCc and the cumulative discharge history value SCd are calculated. Note that the charge history value Cc and the discharge history value Cd calculated here have several variations as in the first embodiment. Then, any one of those variations may be selected. Subsequently, the time measurement is terminated (S304).
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd are compared (S305).
  • a predetermined reference value ⁇ S305: Yes
  • Charge-side current limiting is performed (S310).
  • is a value of 1 or more.
  • Cd / Cc> ⁇ The current on the discharge side is limited (S311).
  • S306: No When that is not right (S306: No), it progresses to S307.
  • the cumulative charge history value SCc obtained by adding the charge history value Cc to the time from when the hybrid vehicle 1 is manufactured to S304, and the discharge history value at the time from the manufacture of the hybrid vehicle 1 to S304.
  • the cumulative discharge history value SCd added with Cd is compared.
  • the ratio of the cumulative charge history value SCc to the cumulative discharge history value SCd is SCc / SCd> ⁇ (S307: Yes), the charging side current limit is performed (S310). When that is not right (S307: No), it progresses to S308.
  • is a number of 1 or more.
  • the reference values ⁇ and ⁇ are numbers of 1 or more. For example, a numerical value such as 1.2 can be used.
  • a numerical value such as 1.2 can be used.
  • the nonaqueous electrolyte type lithium ion secondary battery system provides a current limit in charging or discharging when high-rate charging or discharging is continuously performed. Is. For this reason, it has become possible to avoid uneven salt concentration distribution. As a result, the battery system 100, the hybrid system 10, and the hybrid vehicle 1 with a long durability life are realized by preventing the increase in internal resistance by avoiding the nonuniform salt concentration distribution.
  • non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary batteries but also non-aqueous electrolyte type secondary batteries having a higher electrolyte viscosity than water and a slow ion diffusion rate can be applied similarly. .
  • the travel mode of the hybrid vehicle is an example, and is not limited to the travel mode described above.
  • the non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery is applied to the hybrid vehicle, but is not limited to the hybrid vehicle. That is, you may use for other vehicles, such as an electric vehicle and a fuel cell vehicle.
  • the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id are used, but power may be used as a threshold instead.
  • the current limiting flow of this embodiment is repeated every measurement period. However, after the charge history value Cc and the discharge history value Cd are once measured, the same current limitation may be continuously applied without performing the measurement again.
  • a fourth embodiment will be described.
  • the mechanical configuration of the hybrid vehicle 1, the hybrid system 10, the PCU 200, and the battery system 100 according to this embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • the difference from the first embodiment is that different values are used in various environments as the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id.
  • the various environments are battery cell temperature and SOC (State of Charge). This is because the current value that changes the distribution of the salt concentration in the electrolyte also changes depending on the SOC and the temperature of the battery cell.
  • the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id used in this embodiment depend on the battery cell temperature and SOC.
  • the values of the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id depending on the battery cell temperature and SOC are stored in the memory 155 as a battery temperature-SOC dependency map. Therefore, the battery control unit 151 can read out the optimum charging threshold current Ic and discharging threshold current Id from the measured battery temperature and SOC. And the point which calculates charge history value Cc and discharge history value Cd based on it is the same as that of a 1st form etc. Further, the setting method of the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id, which will be described later, is used for creating a battery temperature-SOC dependency map stored in the memory 155. Therefore, the setting method of the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id is not an essential constituent requirement of the battery system 100, the hybrid system 10, and the hybrid vehicle 1.
  • the current control method of this embodiment will be described with reference to FIG. First, measurement is started (S401). Next, the temperature of each battery cell measured by the temperature measurement unit 154 is acquired (S402). On the other hand, SOC (State of Charge) is also acquired (S402). The SOC value is recorded in the memory 155 at regular intervals. Next, the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id are read from the battery temperature-SOC dependency map (S403).
  • FIG. 12 is a battery temperature-SOC dependence map of the charging threshold current Ic. The obtained battery cell temperature is averaged, and the charging threshold current Ic corresponding to the condition is read out from the temperature average value and the SOC value.
  • FIG. 13 is a battery temperature-SOC dependence map of the discharge threshold current Id. Similarly, the discharge threshold current Id is read out.
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd are calculated (S404).
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd are the same as those used in the first embodiment.
  • the measurement is finished (S405).
  • the charge history value Cc and the discharge history value Cd are compared (S406). If the charging history value Cc is larger than the discharging history value Cd (S406: Yes), the charging-side current is limited (S407). If the charge history value Cc is less than or equal to the discharge history value Cd (S406: No), the discharge-side current is limited (S408). This completes one cycle of current limiting.
  • the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id have a closer relationship with changes in the distribution of salt concentration in the electrolyte.
  • FIG. 14 is a graph showing the characteristics of the battery cell voltage over time when the constant current Iconst is continuously discharged.
  • the horizontal axis represents the square root of time t ( ⁇ t) [ ⁇ sec].
  • the vertical axis represents the battery cell voltage [V].
  • the battery cell voltage continues to decrease from the start of discharge. In particular, immediately after the start of discharge, the voltage decreases rapidly (section A). Then, after the rapid decrease, the voltage gradually decreases (section B). This section B is a section where the charge transfer process occurs. Thereafter, the voltage decreases more rapidly than section B (section C). This section C is a section where a mass transfer process (diffusion process) occurs.
  • a) shows a region where the value of the square root ( ⁇ t) of time t is 1 to 1.5. That is, the time when about 1 to 2 seconds have elapsed from the start of discharge is shown.
  • b) shows a region where the value of the square root ( ⁇ t) of time t is 2.8 to 3.2. That is, the time when about 9 to 10 seconds have elapsed from the start of discharge is shown.
  • FIG. 15 is a graph showing a change with time of the value of dV / d ⁇ t of the battery cell when the battery is continuously discharged at a constant current Iconst.
  • the horizontal axis represents the square root of time t ( ⁇ t) [ ⁇ sec].
  • the vertical axis represents the value of dV / d ⁇ t of the battery cell.
  • Sections A to C correspond to sections A to C in FIG.
  • the value of dV / d ⁇ t is a substantially constant value in the charge transfer process (section B).
  • the value of dV / d ⁇ t increases. This is because, in addition to charge transfer, diffusion of ions (substances) in the electrolytic solution occurs. For this reason, when evaluated by the value of dV / d ⁇ t, it is suitable for specifying the transition from the charge transfer process (section B) to the mass transfer process (section C).
  • FIG. 16 is a graph for explaining a change in the value of [dV / d ⁇ t (b)] / [dV / d ⁇ t (a)] when the constant current Iconst is changed.
  • the value of dV / d ⁇ t (a) is within the range of section B shown in FIGS. 14 and 15 even if the value of Iconst changes.
  • the value of dV / d ⁇ t (b) is in section B when the value of Iconst is small, but becomes a value within the range of section C (diffusion process) when the value of Iconst increases.
  • the discharge threshold current Id may be a current value in which the value of [dV / d ⁇ t (b)] / [dV / d ⁇ t (a)] is greater than 1.
  • the value of [dV / d ⁇ t (b)] / [dV / d ⁇ t (a)] actually includes noise.
  • the value of [dV / d ⁇ t (b)] / [dV / d ⁇ t (a)] becomes a value larger than 1 by the noise, it may be set to Id.
  • the charge threshold current Ic can be obtained from the value of [dV / d ⁇ t (b)] / [dV / d ⁇ t (a)] when charged with a constant current. .
  • the graphs shown in FIGS. 14 to 16 change accordingly. That is, the current value at which the value of dV / d ⁇ t (b) moves from the section B (charge transfer process) to the section C (diffusion process) depends on the battery temperature and the SOC. That is, the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id depend on the battery temperature and the SOC. For this reason, a temperature-SOC dependency map is used to obtain the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id corresponding to changes in battery temperature and SOC.
  • FIG. 17 is a graph illustrating the temperature dependence of the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id.
  • FIG. 17 shows the temperature dependence of the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id when the SOC (State of Charge) is 60%.
  • the absolute value of the charging threshold current Ic increases as the battery temperature increases.
  • the absolute value of the charging threshold current Ic decreases as the battery temperature decreases.
  • the absolute value of the discharge threshold current Id increases as the battery temperature increases.
  • the absolute value of the discharge threshold current Id decreases as the battery temperature decreases. As the battery temperature increases, the amount of change in the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id decreases.
  • FIG. 18 is a graph showing the SOC dependency of the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id.
  • FIG. 18 shows the SOC dependency of the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id when the average temperature of the battery cells is 25 ° C.
  • the larger the SOC value the smaller the absolute value of the charging threshold current Ic.
  • the absolute value of the charging threshold current Ic increases as the SOC value decreases.
  • the absolute value of the discharge threshold current Id increases as the SOC value increases. The smaller the SOC value, the smaller the absolute value of the discharge threshold current Id.
  • the battery temperature-SOC dependency map of the charging threshold current Ic shown in FIG. 12 can be created from the temperature dependency shown in FIG. 17 and the SOC dependency shown in FIG.
  • the absolute value of the charging threshold current Ic decreases as the SOC value increases, and the charging threshold current Ic decreases as the SOC value decreases.
  • the absolute value of becomes larger see FIG. 18.
  • the SOC is constant (column component)
  • the absolute value of the charging threshold current Ic increases as the battery temperature increases, and the absolute value of the charging threshold current Ic decreases as the battery temperature decreases (see FIG. 17).
  • the battery temperature-SOC dependence map of the discharge threshold current Id shown in FIG. 13 can be created.
  • the absolute value of the discharge threshold current Id increases as the SOC value increases, and the discharge threshold current Id decreases as the SOC value decreases.
  • the absolute value of becomes smaller see FIG. 18.
  • the SOC is constant (column component)
  • the absolute value of the discharge threshold current Id increases as the battery temperature increases, and the absolute value of the discharge threshold current Id decreases as the battery temperature decreases (see FIG. 17).
  • the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id are read from these battery temperature-SOC dependency maps. As described above, in this embodiment, the charge threshold current Ic and the discharge threshold current Id that are different for each measurement period are read out. Therefore, the charging threshold current Ic (t) and the discharging threshold current Id (t) are values that change with time.
  • current limitation is applied to either the charging current or the discharging current depending on the magnitude relationship between the charging history value Cc and the discharging history value Cd.
  • the current limitation may not be performed when the difference between the charge history value Cc and the discharge history value Cd is small as in the second embodiment.
  • the current limit may be set in consideration of the cumulative charge history value SCc and the cumulative discharge history value SCd. Then, the current limit may be set by a plurality of charge history values Cc and discharge history values Cd.
  • the nonaqueous electrolyte type lithium ion secondary battery system provides a current limit in charging or discharging when high-rate charging or discharging is continuously performed. Is. For this reason, it has become possible to avoid uneven salt concentration distribution. As a result, the battery system 100, the hybrid system 10, and the hybrid vehicle 1 having a long life are realized by preventing the increase in internal resistance by avoiding the non-uniformity of the salt concentration distribution.
  • non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary batteries but also non-aqueous electrolyte type secondary batteries having a higher electrolyte viscosity than water and a slow ion diffusion rate can be applied similarly. .
  • the travel mode of the hybrid vehicle is an example, and is not limited to the travel mode described above.
  • the non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery is applied to the hybrid vehicle, but is not limited to the hybrid vehicle. That is, you may use for other vehicles, such as an electric vehicle and a fuel cell vehicle.
  • the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id are used, but power may be used as a threshold instead.
  • the current limiting flow of this embodiment is repeated every measurement period. However, after the charge history value Cc and the discharge history value Cd are once measured, the same current limitation may be continuously applied without performing the measurement again.
  • a fifth embodiment will be described.
  • the mechanical configuration of the hybrid vehicle 1, the hybrid system 10, the PCU 200, and the battery system 100 according to this embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • the difference from the first embodiment is that the memory 155 stores a salt concentration distribution estimation map in the electrolyte corresponding to the charge history value Cc and the discharge history value Cd.
  • the battery control unit 151 and the memory 155 are salt concentration estimation units that estimate the salt concentration distribution in the electrolyte solution of the battery 50 from the values of the charge history value Cc and the discharge history value Cd.
  • the battery control part 151 has a charge / discharge history value calculation part similarly to the 1st form. Therefore, the PCU 200 of this embodiment has a charge / discharge history value calculation unit and a salt concentration estimation unit.
  • the ratio Rcd of the charge history value Cc to the discharge history value Cd Rc / Cd Is used. Then, the salt concentration in the electrolytic solution is estimated by associating the ratio Rcd with the model of the salt concentration distribution in the electrolytic solution.
  • the memory 155 has a one-dimensional table that associates the ratio Rcd with the model of the salt concentration distribution in the electrolyte.
  • the conceptual diagram which shows the model of salt concentration distribution is shown in FIG.19 and FIG.20.
  • the memory 155 stores numerical data of the concentration of the electrolytic solution shown in FIGS.
  • FIG. 19 is a conceptual diagram showing the distribution of salt concentration of one secondary battery constituting the battery 50, that is, a battery cell. Both ends of the battery cell are electrodes.
  • FIG. 19 shows the distribution of salt concentration in the case of excessive charging.
  • the salt concentration is remarkably reduced near the electrode, and the reaction hardly occurs on the electrode surface. For this reason, the internal resistance of a battery becomes high.
  • the salt concentration is high near the middle of the electrode.
  • the salt concentration is high, the viscosity of the electrolyte increases. For this reason, the moving speed of ions is reduced, which causes an increase in internal resistance.
  • FIG. 20 is a conceptual diagram showing the distribution of salt concentration when the use is continued due to excessive discharge.
  • the salt concentration is remarkably increased near the electrode. Therefore, reaction is likely to occur on the electrode surface.
  • the ion movement speed near the electrode is small. For this reason, even in this case, the internal resistance increases.
  • the salt concentration estimation unit acquires the temperature of the battery cell, the voltage value output from the battery 50, and the current value via the battery control unit 151. Then, a charge history value Cc and a discharge history value Cd are acquired from the battery control unit 151. The charge history value Cc and the discharge history value Cd are values calculated at a predetermined time.
  • the charge history value Cc used at this time can be selected from the above-described formulas (1), (3), (5), (7), and (9).
  • the discharge history value Cd can be selected from the aforementioned equations (2), (4), (6), (8), and (10).
  • the battery control unit 151 calculates the ratio Rcd of the charging history value Cc shown in the following equation to the discharging history value Cd.
  • Rcd Cc / Cd
  • the salt concentration distribution is read from a one-dimensional table in which the ratio Rcd stored in the memory 155 is associated with the salt concentration distribution. Thereby, the salt concentration distribution is estimated. Then, the estimated salt concentration distribution is written in the memory 155. Thereby, the estimated salt concentration distribution at that time is stored. The estimated endurance life of the battery 50 can be determined from the estimated salt concentration distribution.
  • the salt concentration estimation table may be a two-dimensional table created with two components of the charge history value Cc and the discharge history value Cd. Further, a table considering the cumulative charge history value SCc and the cumulative discharge history value SCd may be used. Furthermore, a table that takes into consideration battery temperature, SOC, and the like can be used.
  • the non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery system according to the present embodiment is continuously charged or discharged at a high rate, the charge history value Cc and the discharge history value are obtained.
  • the salt concentration distribution of the electrolytic solution is estimated from Cd. In this way, by avoiding the non-uniformity of the salt concentration distribution, an increase in internal resistance is prevented, and the battery system 100, the hybrid system 10, and the hybrid vehicle 1 having a long life are realized. It is also possible to avoid the current region used for charging / discharging from becoming narrow.
  • non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary batteries but also non-aqueous electrolyte type secondary batteries having a higher electrolyte viscosity than water and a slow ion diffusion rate can be applied similarly. .
  • the travel mode of the hybrid vehicle is an example, and is not limited to the travel mode described above.
  • the non-aqueous electrolyte type lithium ion secondary battery is applied to a hybrid vehicle, but is not limited to the hybrid vehicle. That is, you may use for other vehicles, such as an electric vehicle and a fuel cell vehicle.
  • the charging threshold current Ic and the discharging threshold current Id are used, but power may be used as a threshold instead.
  • the current limiting flow of this embodiment is repeated every measurement period. However, after the charge history value Cc and the discharge history value Cd are once measured, the same current limitation may be continuously applied without performing the measurement again.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

電解液の塩濃度分布の偏りを防止して内部抵抗の上昇を回避し,非水電解液型リチウムイオン二次電池の耐久性を向上させる非水電解液型リチウムイオン二次電池システムと制御方法及びそれを用いた車両を提供することを目的とする。計測時間(S101~S104)の間に,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを読み出し(S102),充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを計算する(S103)。次に,充電履歴値Ccと,放電履歴値Cdとを比較する(S105)。ここで,充電履歴値Ccの値が放電履歴値Cdの値よりも大きければ(S105:Yes),充電側の電流値を制限する(S106)。一方,充電履歴値Ccの値が放電履歴値Cdの値以下であれば(S105:No),放電側の電流値を制限する(S107)。

Description

非水電解液型二次電池システム及び車両
 本発明は,ハイブリッド車両または電気自動車等に用いるリチウムイオン二次電池等の制御装置に関する。さらに詳細には,ハイレート充放電によるリチウムイオン二次電池等の劣化を抑制する非水電解液型二次電池システム及び車両に関するものである。
 二次電池は,繰り返し充放電を行うものである。例えば,ハイブリッド車両または電気自動車に搭載される二次電池においては,より大電流の充放電(ハイレート充放電)が行われる。このため,エネルギー密度が高く,ハイレート充放電性に優れる非水電解液型リチウムイオン二次電池を車両用に採用すべく開発が進められている。しかし,非水電解液型リチウムイオン二次電池であっても,より大きな電流で充放電を繰り返すことにより,その内部抵抗が上昇することが知られている(例えば特許文献1)。
 このような内部抵抗の上昇の抑制を図った非水電解液型リチウムイオン二次電池が,特許文献1により開示されている。特許文献1においては,電極集電体と電極合剤層との間に導電層を配設することにより,電極体の劣化を防止するとしている。これにより,電圧低下を抑制する非水電解液型リチウムイオン二次電池が開示されている。
特開平9-97625号公報
 その後,本出願人の研究開発の結果,内部抵抗の上昇の原因として,上記した電極に起因するものの他に,電解液中の不均一な塩濃度分布に起因するものがあることが明らかになってきた。ここで,不均一な塩濃度分布とは,電極近傍と,電極間の中間地点近傍とで,塩濃度に偏りがみられることをいう。この不均一な塩濃度分布は,ハイレート充放電を行うことにより生ずるものと考えられる。
 また,このような塩濃度の偏りは,電解液の粘性,電解液中のイオンの移動速度等と関連しているものと考えられる。例えば,電極周辺の塩濃度が低下した場合,電極表面での反応は否応なしに低下し,その結果内部抵抗は上昇する。そして,このような使用状態が続いた場合,塩濃度分布が偏ったままとなるおそれがある。よって,なんらかの措置を講じなければ,電池性能は低下し,電池の耐久寿命は短くなってしまう。
 前述したように,電極に起因する内部抵抗の上昇は,電極に対策を施す従来技術(特許文献1等)により抑制することができる。しかし,電解液の塩濃度分布に起因する内部抵抗の上昇は,電極に対策を施す発明(特許文献1等)では解決できない。
 本発明は,前記した従来の技術が有する問題点を解決するためになされたものである。すなわちその課題とするところは,電解液の塩濃度分布の偏りを防止して内部抵抗の上昇を回避し,非水電解液型リチウムイオン二次電池の耐久性を向上させる非水電解液型リチウムイオン二次電池システム及びそれを用いた車両を提供することである。
 この課題の解決を目的としてなされた本発明の非水電解液型二次電池システムは,非水電解液型二次電池と,非水電解液型二次電池を制御する制御部とを有し,制御部は,予め定めた期間毎に,予め定めた充電閾値電流Icを超える電流での充電の履歴を示す充電履歴値Ccと,予め定めた放電閾値電流Idを超える電流での放電の履歴を示す放電履歴値Cdとを計算する充放電履歴値計算部と,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとの違いが予め定められた程度より大きい場合に,その後において充電電流または放電電流を制限する電流制限部とを有し,電流制限部は,充電履歴値Ccが放電履歴値Cdより大きい場合に,充電電流を制限し,充電履歴値Ccが放電履歴値Cdより小さい場合に,放電電流を制限するものである。かかる非水電解液型二次電池システムは,ハイレート充放電を行っても,電解液中の塩濃度分布が不均一となることを抑制することができる。このため,内部抵抗の上昇が抑制される。よって,非水電解液型二次電池の耐久寿命は長い。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,非水電解液型二次電池が非水電解液型リチウムイオン二次電池であってもよい。非水電解液型リチウムイオン二次電池システムにおいても,ハイレート充放電に起因する電解液中の不均一な塩濃度分布を抑制することができるからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,電流制限部は,充電履歴値Ccの値が,放電履歴値Cdに予め定めた正の基準値を加えた値以上の場合に,充電電流を制限し,放電履歴値Cdの値が,充電履歴値Ccに予め定めた正の基準値を加えた値以上の場合に,放電電流を制限するとよい。ハイレート充電またはハイレート放電がバランスよく行われ,電解液中の塩濃度分布が不均一となることを防止することができるからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,電流制限部は,充電履歴値Ccの放電履歴値Cdに対する比が,予め定めた1以上の数である第1の基準値より大きい場合に,充電電流を制限し,放電履歴値Cdの充電履歴値Ccに対する比が,予め定めた1以上の数である第2の基準値より大きい場合に,放電電流を制限してもよい。ハイレート充電またはハイレート放電がバランスよく行われ,電解液中の塩濃度分布が不均一となることを防止することができることに変わりないからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,電流制限部は,充電履歴値Ccの放電履歴値Cdに対する比が,第1の基準値以下であり,かつ,放電履歴値Cdの充電履歴値Ccに対する比が,第2の基準値以下である場合に,電流制限を行わないこととしてもよい。充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとの差が小さい場合には,電流制限を行う必要のない場合があるからである。電流制限がないと,使用できる電流領域が狭くならないためである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,充放電履歴値計算部は,充電履歴値Ccとして,次式
    Cc=|∫[I(t)-Ic(t)]dt|
     積分区間はI(t)≧Ic(t)となる時間t
     Ic(t)は予め定めた閾値電流
で表される値を用い,放電履歴値Cdとして,次式
    Cd=|∫[I(t)-Id(t)]dt|
     積分区間はI(t)≦Id(t)となる時間t
     Ic(t)は予め定めた閾値電流
で表される値を用いるとよい。ハイレート充電及びハイレート放電がどの程度行われたかを数値的に評価できるからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,充放電履歴値計算部は,充電履歴値Ccとして,次式
    Cc=|∫I(t)dt|
     積分区間はI(t)≧Ic(t)となる時間t
     Ic(t)は予め定めた閾値電流
で表される値を用い,放電履歴値Cdとして,次式
    Cd=|∫I(t)dt|
     積分区間はI(t)≦Id(t)となる時間t
     Id(t)は予め定めた閾値電流
で表される値を用いてもよい。ハイレート充電及びハイレート放電がどの程度行われたかを数値的に評価できることに変わりないからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,充放電履歴値計算部は,充電履歴値Ccとして,次式
    Cc=Ic・Tc
    Tcは,I(t)≧Icであった時間
で表される値を用い,放電履歴値Cdとして,次式
    Cd=Id・Td
    Tdは,I(t)≦Idであった時間
で表される値を用いてもよい。ハイレート充電及びハイレート放電がどの程度行われたかを数値的に評価できることに変わりないからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,充放電履歴値計算部は,充電履歴値Ccとして,次式
    Cc=Imax・Tc
    Tcは,I(t)≧Icであった時間
で表される値を用い,放電履歴値Cdとして,次式
    Cd=Imin・Td
    Tdは,I(t)≦Idであった時間
で表される値を用いてもよい。ハイレート充電及びハイレート放電がどの程度行われたかを数値的に評価できることに変わりないからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,充放電履歴値計算部は,充電履歴値Ccとして,I(t)≧Icであった時間Tcを用い,放電履歴値Cdとして,I(t)≦Idであった時間Tdを用いてもよい。ハイレート充電及びハイレート放電がどの程度行われたかを数値的に評価できることに変わりないからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,充放電履歴値計算部は,充電履歴値Ccとして,前回以前に計算した充電履歴値Ccの総和に,今回計算した充電履歴値Ccを加えた累積充電履歴値SCcを用い,放電履歴値Cdとして,前回以前に計算した放電履歴値Cdの総和に,今回計算した放電履歴値Cdを加えた累積放電履歴値SCdを用いてもよい。非水電解液型二次電池が製造された後にハイレート充電及びハイレート放電がどの程度行われたかを数値的に評価できるからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,電流制限部は,電流制限を行わなかったとした場合の電流値が,予め定めた制限値を超える場合に,その電流値に替えて当該制限値の電流を流すとなおよい。ハイレート充放電を制限することができるからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,電流制限部は,電流制限を行わなかったとした場合の電流値に,予め定めた1より小さい係数を乗じた値の電流を流すとよい。ハイレート充放電を制限することができることに変わりないからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,電流制限部は,電流制限を行わなかったとした場合の電流値が,予め定めた制限値を超える場合に,その電流値に替えて,その電流値のうち当該制限値を超える分に予め定めた1より小さい係数を掛けた値と,当該制限値との和に相当する電流を流してもよい。ハイレート充放電を制限することができることに変わりないからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,電流制限部は,充電電流を制限する場合に,次回の計測に用いる放電閾値電流Idの値の大きさをそれ以前の値より大きく設定し,放電電流を制限する場合に,次回の計測に用いる充電閾値電流Icの値の大きさをそれ以前の値より大きく設定するとよい。充放電に使用できる電流領域を広く設定できるからである。
 上記に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,充放電履歴値計算部は,充電閾値電流Icとして,SOCの値が大きくなるほど絶対値として小さい値を,SOCの値が小さくなるほど絶対値として大きい値を,電池温度が高くなるほど絶対値として大きい値を,電池温度が低くなるほど絶対値として小さい値を用い,放電閾値電流Idとして,SOCの値が大きくなるほど絶対値として大きい値を,SOCの値が小さくなるほど絶対値として小さい値を,電池温度が高くなるほど絶対値として大きい値を,電池温度が低くなるほど絶対値として小さい値を用いるとなおよい。電解液中の塩濃度分布と関連性の深い充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを設定できるからである。これにより,塩濃度分布をより反映した電流制限を行うことができる。
 また,本発明に係る車両は,モータと,非水電解液型二次電池と,非水電解液型二次電池を制御する制御部とを有し,制御部は,予め定めた期間毎に,予め定めた充電閾値電流Icを超える電流での充電の履歴を示す充電履歴値Ccと,予め定めた放電閾値電流Idを超える電流での放電の履歴を示す放電履歴値Cdとを計算する充放電履歴値計算部と,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとの違いが予め定められた程度より大きい場合に,その後において充電電流または放電電流を制限する電流制限部とを有し,電流制限部は,充電履歴値Ccが放電履歴値Cdより大きい場合に,充電電流を制限し,充電履歴値Ccが放電履歴値Cdより小さい場合に,放電電流を制限するものである。かかる車両は,ハイレート充放電を行っても,電解液中の塩濃度分布が不均一となることを抑制することができる。このため,内部抵抗の上昇が抑制される。よって,車両における非水電解液型二次電池の耐久寿命は長い。
 また,本発明に係る非水電解液型二次電池システムは,非水電解液型二次電池と,非水電解液型二次電池を制御する制御部とを有し,制御部は,予め定めた期間毎に,予め定めた充電閾値電流Icを超える電流での充電の履歴を示す充電履歴値Ccと,予め定めた放電閾値電流Idを超える電流での放電の履歴を示す放電履歴値Cdとを計算する充放電履歴値計算部と,充電履歴値Ccと,放電履歴値Cdとから非水電解液型二次電池の電解液中の塩濃度の分布を推定する塩濃度推定部を有するものである。かかる非水電解液型二次電池システムは,電解液中の塩濃度の分布を推定することができる。これにより,非水電解液型二次電池の耐久寿命の到来を判断することができる。
 また,本発明に係る車両は,モータと,非水電解液型二次電池と,非水電解液型二次電池を制御する制御部とを有し,制御部は,予め定めた期間毎に,予め定めた充電閾値電流Icを超える電流での充電の履歴を示す充電履歴値Ccと,予め定めた放電閾値電流Idを超える電流での放電の履歴を示す放電履歴値Cdとを計算する充放電履歴値計算部と,充電履歴値Ccと,放電履歴値Cdとから非水電解液型二次電池の電解液中の塩濃度の分布を推定する塩濃度推定部を有するものである。かかる車両は,電解液中の塩濃度の分布を推定することができる。これにより,非水電解液型二次電池の耐久寿命の到来を判断することができる。
 本発明によれば,電解液の塩濃度分布の偏りを防止して内部抵抗の上昇を回避し,非水電解液型リチウムイオン二次電池の耐久性を向上させる非水電解液型リチウムイオン二次電池システム及びそれを用いた車両が提供されている。
本発明に係るハイブリッド車両を説明するための概略構成図である。 本発明に係るバッテリシステムを説明するための概略構成図である。 ハイブリッド車両の走行によるバッテリの充放電における電流値の時間変化を例示するグラフである。 本形態の充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを例示するグラフである。 第1の形態のバッテリシステムの電流制御を説明するためのフローチャートである。 本発明のバッテリシステムの電流制限の方法を説明するためのグラフ(その1)である。 本発明のバッテリシステムの電流制限の方法を説明するためのグラフ(その2)である。 第1の形態のバッテリシステムの別の電流制御を説明するためのフローチャートである。 第2の形態のバッテリシステムの電流制御を説明するためのフローチャートである。 第3の形態のバッテリシステムの電流制御を説明するためのフローチャートである。 第4の形態のバッテリシステムの電流制御を説明するためのフローチャートである。 第4の形態における充電閾値電流Icを設定するための電池温度-SOC依存性マップである。 第4の形態における放電閾値電流Idを設定するための電池温度-SOC依存性マップである。 一定電流で放電し続けた場合の電池セルの電圧の経時変化を説明するためのグラフである。 一定電流で放電し続けた場合の電池セルのdV/d√tの値の経時変化を説明するためのグラフである。 放電し続ける一定電流の値を変えた場合の[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]の値の変化を示すグラフである。 SOCが一定(60%)の場合における充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idの温度依存性を例示するグラフである。 温度が一定(25℃)の場合における充電閾値電流Ic及び放電閾値電流IdのSOC依存性を例示するグラフである。 充電過多の場合のバッテリの塩濃度分布を説明するための概念図である。 放電過多の場合のバッテリの塩濃度分布を説明するための概念図である。
符号の説明
1…ハイブリッド車両
10…ハイブリッドシステム
20…エンジン
30…モータ
40…発電機
50…バッテリ
60…動力分割機構
70…インバータ
100…バッテリシステム
151…バッテリ制御部
152…電圧測定部
153…電流測定部
154…温度測定部
155…メモリ
200…パワーコントロールユニット(PCU)
 以下,本発明を具体化した最良の形態について,添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は,ハイブリッド車両に用いられる非水電解液型リチウムイオン二次電池の制御装置およびハイブリッド車両について,本発明を具体化したものである。
(第1の形態)
(全体の概略構成)
 本形態におけるハイブリッド車両1の概略構成を図1に示す。本形態のハリブリッド車両1におけるハイブリッドシステム10は,エンジン20及びモータ30から出力される動力を,動力分割機構60を介してタイヤ2に供給してハイブリッド車両1を駆動させるものである。ハイブリッドシステム10は,エンジン20と,モータ30と,発電機40と,バッテリ50と,動力分割機構60と,パワーコントロールユニット(PCU)200とを有している。
 PCU200は,図1に示すように,インバータ70を有している。インバータ70は,バッテリ50側の直流と,モータ30及び発電機40側の三相交流とを相互に変換するものである。
 エンジン20及びモータ30は,ハイブリッド車両1を駆動させるためのものである。エンジン20と,モータ30とから出力された動力は,動力分割機構60を介してタイヤ2に伝達されるようになっている。動力分割機構60は,エンジン20からの動力と,モータ30からの動力とを切り替えるものである。また,エンジン20と,モータ30とからの動力を併用して,より高いエネルギー効率でハイブリッド車両1を走行させるためのものである。
 また,モータ30は,ハイブリッド車両1の減速時に,発電機として発電することができるようになっている。この発電により得られた電気的エネルギーは,バッテリ50に蓄えられるようになっている。発電機40は,エンジン20の回転エネルギーにより発電し,インバータ70を介してバッテリ50に電気的エネルギーを蓄えるものである。
 バッテリ50は,PCU200に付属しているインバータ70を介してモータ30に電力を供給するためのものである。バッテリ50は,リチウムイオン導電性の非水電解液を用いたリチウムイオン二次電池の電池セルを複数個直列に接続した組電池である。
 また,バッテリ50は,リチウムイオンを吸蔵・放出可能な物質を正極活物質及び負極活物質として用いている。バッテリ50の正極は,アルミ等に正極活物質を塗布したものである。負極は,銅等に負極活物質を塗布したものである。
 バッテリ50の正極活物質として,ニッケル酸リチウム(LiNiO),マンガン酸リチウム(LiMnO),コバルト酸リチウム(LiCoO)等のリチウム複合酸化物などが用いられる。また,負極活物質として,非晶質炭素,難黒鉛化炭素,易黒鉛化炭素,黒鉛等の炭素系物質が用いられる。
 また,バッテリ50の電解液は,非水有機溶媒に電解質を溶解させたものである。非水有機溶媒として例えば,プロピレンカーボネート(PC)やエチレンカーボネート(EC),ジメチルカーボネート(DMC),メチルエチルカーボネート(MEC)等のエステル系溶媒や,エステル系溶媒にγ-ブチラクトン(γ-BL),ジエトキシエタン(DEE)等のエーテル系溶媒等を配合した有機液体溶媒が挙げられる。また,電解質である塩として,過塩素酸リチウム(LiClO)やホウフッ化リチウム(LiBF),六フッ化リン酸リチウム(LiPF)などのリチウム塩を用いることができる。
 ハイブリッド車両1において,エンジン20と,モータ30との動力を効率よく用いるために,これらを統合して制御する役割をPCU200が担っている。PCU200は,アクセルペダル,ブレーキペダル,シフトレバー等からの操作信号を受け取り,エンジン20とモータ30とを利用した最適走行を実現するものである。
 PCU200は,モータ30と,発電機40とを制御するためのものである。また,PCU200は,バッテリ50の充電または放電を制御するものである。そして,モータ30の必要とする出力等に応じて電力の供給量を制御するものである。さらに,後に詳述するように,バッテリ50の電解液中の塩濃度分布が不均一となるのを回避するために電流制限を行うものである。
(バッテリシステム)
 ここで,本形態のバッテリシステム100について図2により説明する。図2は,図1に示したハイブリッドシステム10のうち,バッテリ50と,PCU200とを抜き出して描いたものである。バッテリシステム100は,バッテリ50とPCU200とを有する非水電解液型リチウムイオン二次電池システムである。よって,バッテリシステム100は,ハイブリッドシステム10及びハイブリッド車両1の一部を構成するものである。
 PCU200は,インバータ70の他に,図2に示すように,バッテリ制御部151と,電圧測定部152と,電流測定部153と,温度測定部154と,メモリ155とを有する制御部である。電圧測定部152は,組電池であるバッテリ50を構成する個々の電池セルの電圧を測定し,バッテリ制御部151に送信するためのものである。電流測定部153は,バッテリ50と接続された回路を流れる電流を測定し,バッテリ制御部151に送信するためのものである。温度測定部154は,バッテリ50を構成する個々の電池セルの温度を測定し,バッテリ制御部151に送信するためのものである。
 バッテリ制御部151は,インバータ70を介してバッテリ50の電流制御を行うものである。また,バッテリ制御部151は,電圧測定部152から出力されるバッテリ50の電圧値と,電流測定部153から出力される電流値と,温度測定部154から出力されるバッテリ50の温度とを基に,バッテリ50の状態,例えばSOC(State of Charge)を把握することができるものである。そして,バッテリ50の過負荷状態を回避する役割も担うものである。
 また,バッテリ制御部151は,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを計算する充放電履歴値計算部と,電流制限を行う電流制限部を兼ねている。これらの働きについては,後に詳しく述べる。また,メモリ155には,充電履歴値Ccおよび放電履歴値Cdを計算するために用いる充電閾値電流Icおよび放電閾値電流Idの設定値が格納されている。よって,バッテリ制御部151は,充電閾値電流Icおよび放電閾値電流Idの設定値を適宜メモリ155から読み出すことができるようになっている。
(基本的な動作)
 ここで,ハイブリッド車両1及びハイブリッドシステム10の基本的な動作モードについて説明する。ハイブリッド車両1は,エンジン20及びモータ30の2種類の動力源を備えたハイブリッドシステム10により走行するものである。ハイブリッドシステム10による駆動方式には,エンジン20のみを駆動源として用いる走行と,モータ30のみを駆動源として用いる走行と,エンジン20及びモータ30を駆動源とする走行とがある。バッテリ50の充電状態,放電状態を考慮するとさらに多くの走行モードに細分される。これらの走行モードを使い分けることにより,高いエネルギー効率で燃費の低いハイブリッド車両1が実現されているのである。よって,以下に代表的な走行モードについて説明する。
 まず,発進時には,ハイブリッド車両1はモータ30のみを駆動して発進する。モータは,回転起動時においても大きなトルクを発生させることができるからである。そして,低速走行時においても,モータ30のみの駆動によりハイブリッド車両1は走行する。発進時及び低速走行時には,エンジン20による駆動の効率は低いためである。
 通常走行時においては,エンジン20とモータ30とを駆動源として併用して走行する。このとき,アクセルペダル等からの操作信号に対応して,PCU200が最適なエネルギー効率を保てるように,エンジン20及びモータ30を駆動させる。
 急加速時においては,エンジン20とモータ30とを駆動源として併用して走行する。そして,強い加速を行うためバッテリ50からより大きな電力をモータ30に供給する。一方,減速等の制動時には,モータ30を発電機として用いて発電する。このように発電した電気をバッテリ50に回収するためである。
 このような駆動制御の際,PCU200は,バッテリ50からモータ30への電力供給等を指令する。また,PCU200は,ハイレート充放電による電池セルの内部抵抗の上昇を防止するために電流制限を行う。その場合の電流制限方法については,後に詳述する。一方,モータ30及び発電機40は,各走行モードにおいて適宜発電を行い,インバータ70を介してバッテリ50に充電を行う。
 このような走行モードに応じて,バッテリ50は充放電を繰り返す。その充放電の繰り返しを,図3に例示する。図3は,電流測定部153で測定されるバッテリ50の電流値I(t)の時間変化を示したものである。図3の横軸は,時間[秒]である。縦軸は,電流値[A]である。正の電流値は,充電が行われていることを示しており,負の電流値は,放電が行われていることを示している。そしてこの電流値は,頻繁に値が変わっている。すなわち,アクセル,ブレーキ,シフトレバー等からの操作信号に対応して,PCU200がハイブリッドシステム10を搭載したハイブリッド車両1の最適な走行を実現するのである。そして,本形態のバッテリシステム100では,種々の走行モードにおいて,バッテリ50における大電流の充放電の電流を制限する。後述するように,塩濃度分布が不均一となることを防止するためである。よって,以下に電流制限方法について説明する。
(電流制限方法)
 本形態のバッテリシステム100における電流制限方法について説明する。本形態のバッテリシステム100は,ハイレート充放電での使用による塩濃度分布の偏りを回避するために充電時または放電時の電流に制限を設けるものである。バッテリシステム100の制御においては,次に説明する充電履歴値Ccと,放電履歴値Cdとを比較して,その違いが予め定められた程度より大きい場合に電流制限を行うのである。
 充電履歴値Ccは,電流測定部153により測定された電流値I(t)が,予め設定した閾値である充電閾値電流Ic(図3参照)の値以上となっている期間の履歴を数値化したものである。放電履歴値Cdは,電流測定部153から出力された電流値I(t)が,予め設定した閾値である放電閾値電流Id(図3参照)の値以下となっている期間の履歴を数値化したものである。このため,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの定義にはいくつものバリエーションがある。よって,以下に例示する。なお,これらの値を比較するために,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとはともに,絶対値を用いて正またはゼロの値として定義してある。
(充電履歴値Cc,放電履歴値Cdの第1の例)
 電流I(t)が正のときには充電が行われる。そして負のときには放電が行われる。このため,電流I(t)を充電電流I(t)と放電電流I(t)とに分けることができる。すなわち,充電電流I(t)は,電流I(t)が正である期間を指すものである。放電電流I(t)は,電流I(t)が負である期間を指すものである。
 充電履歴値Ccとして,充電電流I(t)のうち充電閾値電流Icを超える部分,すなわちI(t)-Icの積分値を用いることができる。このときの充電履歴値Ccは,次式に示す値
    Cc=|∫[I(t)-Ic]dt| ………(1)
      積分区間はI(t)≧Icとなる時間
である。よって,充電履歴値Ccは,図4においてドットでハッチングした領域の積分値の和である。図4は,図3に示した充放電の波形を簡略化して描いたものである。
 そして,放電履歴値Cdとして,放電電流I(t)のうち放電閾値電流Idを超える部分,すなわちI(t)-Idの積分値を用いることができる。このときの放電履歴値Cdは,次式に示す値
    Cd=|∫[I(t)-Id]dt| ………(2)
      積分区間はI(t)≦Idとなる時間
である。放電履歴値Cdは,図4においてスラッシュでハッチングした領域の積分値の和である。
(充電履歴値Cc,放電履歴値Cdの第2の例)
 また,充電履歴値Ccとして,充電電流I(t)が充電閾値電流Icを超えていた時間における電流I(t)そのものの時間積分であってもよい。放電履歴値Cdについても,放電電流I(t)が放電閾値電流Idを超えていた時間における電流I(t)そのものの積分値であってもよい。このとき,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdは,次式に示す値
    Cc=|∫I(t)dt| ………(3)
      積分区間はI(t)≧Icとなる時間
    Cd=|∫I(t)dt| ………(4)
      積分区間はI(t)≦Idとなる時間
である。
(充電履歴値Cc,放電履歴値Cdの第3の例)
 そして,充電履歴値Ccとして,充電電流I(t)が充電閾値電流Icを超えていた時間Tcそのものを採用してもよい。放電履歴値Cdについても,放電電流I(t)が放電閾値電流Idを超えていた時間Tdを採用することができる。このとき,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdは,次式に示す値
    Cc=Tc=∫dt ………(5)
      積分区間はI(t)≧Icとなる時間
    Cd=Td=∫dt ………(6)
      積分区間はI(t)≦Idとなる時間
である。
(充電履歴値Cc,放電履歴値Cdの第4の例)
 さらに,充電履歴値Ccとして,充電電流I(t)が充電閾値電流Icを超えていた時間Tcに,充電閾値電流Icの値を乗じたものを採用してもよい。放電履歴値Cdについても,放電電流I(t)が放電閾値電流Idを超えていた時間Tdに,放電閾値電流Idの値を乗じたものを採用することができる。このとき,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdは,次式に示す値
    Cc=|Ic|・Tc ………(7)
    Cd=|Id|・Td ………(8)
である。
(充電履歴値Cc,放電履歴値Cdの第5の例)
 また,充電履歴値Ccとして,充電電流I(t)が充電閾値電流Icを超えていた時間Tcに,計測時間内の最大電流値Imaxの値を乗じたものを採用してもよい。放電履歴値Cdについても,放電電流I(t)が放電閾値電流Idを超えていた時間Tdに,計測時間内の最小電流値Iminの値を乗じたものを採用することができる。このとき,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdは,次式に示す値
    Cc=|Imax|・Tc ………(9)
      Imax:計測時間内の最大電流値
    Cd=|Imin|・Td ………(10)
      Imin:計測時間内の最小電流値
である。
 以上に示したように,充電履歴値Ccは,充電閾値電流Ic以上の電流値である期間Tcの間に,充電履歴を数値化した値である。同様に,放電履歴値Cdは,放電閾値電流Id以下の電流値である期間Tdの間に,放電履歴を数値化した値である。
 ここで,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを用いた電流制限方法について図5のフローチャートにより説明する。まず,計測を開始する(S101)。このときの計測期間は,例えば,イグニッションキーのオンからオフまでの期間である。そして,オンで計測を開始し,オフで計測を終了するのである。また,1分や1時間などの予め定めた長さの時間であってもよい。次に,充電閾値電流Ic(図3参照)及び放電閾値電流Id(図3参照)の値をメモリ155から読み出す(S102)。充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idは,予め決定しておいた電流値である。図3は,バッテリ50における充放電の経時変化と,充電閾値電流Icと放電閾値電流Idとを例示したものである。測定した電流I(t)が正の値である期間には,充電が行われており,負の値である期間には,放電が行われていることとなる。なお,図3では,充電閾値電流Icを75A,放電閾値電流Idを-75Aとして示している。
 次に,充放電履歴値計算部が,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを計算する(S103)。充電履歴値Ccとして,前述の式(1),(3),(5),(7),(9)のいずれかを採用することができる。また,放電履歴値Cdとして,前述の式(2),(4),(6),(8),(10)のいずれかを採用することができる。そして,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの計測はS104の計測終了時まで継続して行われる(S104)。なお,電流値I(t)の計測と同時に充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを計算したが,計測終了後に,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを一時に計算してもよい。
 次に,充電履歴値Ccと,放電履歴値Cdとを比較する(S105)。ここで,充電履歴値Ccの値が放電履歴値Cdの値よりも大きければ(S105:Yes),電流制限部は充電側の電流値を制限する(S106)。一方,充電履歴値Ccの値が放電履歴値Cdの値以下であれば(S105:No),電流制限部は放電側の電流値を制限する(S107)。なお,ここで行う電流制限(S106,S107)は,次回の計測時間に適用されるものである。
 ここで行う電流制限は,次回の計測期間で実行される図5の電流制御フローのS103で計算されるはずの充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを,両者の違いを小さくするように狙って行うものである。例えば,S103で計算した充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを,電流制限を行ったものと仮定して再度計算しなおす。そして,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとを等しくするような条件の電流制限を設定し,次回に適用することができる。また,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとの差(Cc-Cd)に応じて予めランクを設定しておき,そのランクに対応する電流制限を行ってもよい。
 電流制限部の行う電流制限の設定方法について説明する。図6は,S106における充電電流側に電流制限を設定する場合を示した図である。破線は,電流制限を施す前の電流値を示している。実線は,電流制限を施した後の電流値を示している。なお,図6は,図4と同様に,図3の波形を簡略化したものである。電流制限は,図6に示すように,閾値を設けてそれ以上の電流をカットオフすることにより行われる。すなわち,制限閾値電流Icutを設定し,制限閾値電流Icutの値以上の電流が流れないようにするのである。なお,制限閾値電流Icutは,充電閾値電流Icとは別に定義されるものである。よって,S106では,電流制限を行わなかったとした場合の電流値が,予め定めた制限値である制限閾値電流Icutを越える場合に,その電流値に替えて制限閾値電流Icutを流すのである。
 図7は,図6とは別の電流制限の方法を説明するための図である。破線は,電流制限を施す前の電流値を示している。実線は,電流制限を施した後の電流値を示している。なお,図7も,図4と同様に,図3の波形を簡略化したものである。電流制限は,図7に示すように,出力を全体的に抑制することにより行ってもよい。例えば,出力を5%低減することができる。このとき,電流制限された電流Ir(t)は,1より小さい係数δを用いて,
    Ir(t)=I(t)・δ
    δ<1
      Ir(t):電流制限を施された電流
      I(t):電流制限を施される前の電流
      δ:係数
と表される。つまり,電流制限部は,電流制限を行わなかったとした場合の電流値に,予め定めた1より小さい係数を乗じた値の電流を流すのである。
 また,電流制限を行わなかったとした場合の電流値が予め定めた制限値である制限閾値電流Icutを超える場合に,その超えた分に予め定めた1より小さい係数を掛けるようにしてもよい。そして,その値に制限閾値電流Icutを加えた値を電流制限後の電流として用いればよい。つまり,電流I(t)の代わりに,次式
    Ir(t)=[I(t)-Icut]・δ+Icut
    δ<1
      Ir(t):電流制限を施された電流
      I(t):電流制限を施される前の電流
      Icut:制限閾値電流
      δ:係数
の電流制限を施された電流Ir(t)を流すことにより電流制限を行うのである。
 このように,図6,図7では,充電側の電流に電流制限を行う場合(S106)について示したが,放電側の電流に電流制限を行う場合(S107)についても同様に電流制限を行うことができる。また,充電時には制限閾値電流Icutを設定し,放電時には出力を全体的に抑制することにより,電流制限を行ってもよい。そして,充電時には出力を全体的に抑制し,放電時には制限閾値電流Icutを設定することにより,電流制限を行ってもよい。
 ここで,本形態の変形例について説明する。本形態では,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idは,一定値として扱った。しかし,充電閾値電流Icと,放電閾値電流Idとを適宜変更するようにしてもよい。例えば,図8に示すように,充電履歴値Ccが放電履歴値Cdよりも大きかった場合(S105:Yes),S106で充電側の電流制限を行うとともに,それに合わせて放電閾値電流Idの大きさを大きくしてもよい(S108)。なお,この設定は次回の計測期間から適用されるものである。また,図8に示すように,充電履歴値Ccが放電履歴値Cd以下であった場合(S105:No),S107で放電側の電流制限を行うとともに,それに合わせて充電閾値電流Icの大きさを大きくしてもよい(S109)。なお,この設定も次回の計測期間から適用されるものである。この場合,充電閾値電流Ic(t)及び放電閾値電流Id(t)は時間の経過により変化する。
 以上,詳細に説明したように,本実施の形態に係る非水電解液型リチウムイオン二次電池システムは,ハイレート充電または放電が継続して行われた場合に,充電または放電における電流制限を設けるものである。このため,塩濃度分布が不均一となることを防止することができるようになった。これにより,塩濃度分布の不均一化を回避することにより,内部抵抗の増大を防止し,耐久寿命の長いバッテリシステム100,ハイブリッドシステム10,ハイブリッド車両1が実現されている。
 なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば,非水電解液型リチウムイオン二次電池だけでなく,電解液の粘性が水よりも高く,イオンの拡散速度の遅い非水電解液型二次電池であれば,同様に適用可能である。
 また,ハイブリッド車両の走行モードは例示であり,前述した走行モードに限定するものではない。また,本形態では非水電解液型リチウムイオン二次電池についてハイブリッド車両に適用したが,ハイブリッド車両に限定するものではない。すなわち,電気自動車,燃料電池車などのその他の車両に用いてもよい。本形態では,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを用いたが,代わりに電力を閾値として用いても構わない。また,本形態の電流制限フローは,計測期間毎に繰り返すこととした。しかし,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの計測を一度行った後は,再度計測を行わず,同一の電流制限を継続して適用するようにしてもよい。
(第2の形態)
 第2の形態について説明する。本形態に係るハイブリッド車両1,ハイブリッドシステム10,PCU200及びバッテリシステム100の機械的構成は,第1の形態と同様である。第1の形態と異なる点は,電流制限方法である。第1の形態では,充電電流または放電電流のどちらかに必ず電流制限を行うようになっていた。しかし,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとの差が小さければ,電流制限を行う必要のない場合もある。よって,本形態では,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとの差が小さければ,充電電流,放電電流のいずれにも電流制限を行わない。
 本形態の電流制限方法を図9のフローチャートにより説明する。まず,時間の計測を開始する(S201)。計測時間は,第1の形態と同様,予め定めた時間であってもよいし,イグニッションキーのオンからオフまでの時間であってもよい。次に,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを読み出す(S202)。次に,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを計算する(S203)。ここで計算する充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdは,第1の形態と同様にいくつかのバリエーションがある。そして,それらのバリエーションのうちいずれか一つを選択すればよい。続いて,時間の計測を終了する(S204)。
 続いて,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとを比較する(S205)。充電履歴値Ccの放電履歴値Cdに対する比が,予め定めた基準値αよりも大きい場合(S205:Yes),
    Cc/Cd > α
充電側の電流制限を行う(S207)。そうでない場合(S205:No),S206へ進む。次に,放電履歴値Cdの充電履歴値Ccに対する比が,基準値αよりも大きい場合(S206:Yes),
    Cd/Cc > α
放電側の電流制限を行う(S208)。そうでない場合(S206:No),電流制限は行わない(S209)。ここで行う電流制限は,第1の形態と同様である。以上を一定期間毎に,繰り返すのである。
 このとき用いる基準値αは,1以上の数(α≧1)である。例えば,1.2等の数値を用いることができる。これにより,充電履歴値Ccが放電履歴値Cdに比較して大きすぎる場合(S205:Yes)は,充電側の電流制限を行う(S207)。逆に,充電履歴値Ccが放電履歴値Cdに比較して小さすぎる場合(S206:Yes)は,放電側の電流制限を行う(S208)。どちらでもない場合(S206:No)は,電流制限を行わない(S209)。
 ここで,本形態の変形例について説明する。充電履歴値Ccが,放電履歴値Cdと予め定めた基準値βとの和以上の値である場合(S205:Yes),
    Cc ≧ Cd+β
充電側の電流制限を行う(S207)ようにしてもよい。放電履歴値Cdが,充電履歴値Ccと予め定めた基準値βとの和以上の値である場合(S206:Yes),
    Cd ≧ Cc+β
放電側の電流制限を行う(S208)ようにしてもよい。ここでβは,正の数である。また,基準値α及びβの値は,S205とS206とで共通とした。しかし,S205とS206とで別の値を用いてもよい。
 以上,詳細に説明したように,本実施の形態に係る非水電解液型リチウムイオン二次電池システムは,ハイレート充電または放電が継続して行われた場合に,充電または放電における電流制限を設けるものである。このため,塩濃度分布の不均一を回避することができるようになった。これにより,塩濃度分布の不均一化を回避することにより,内部抵抗の増大を防止し,耐久寿命の長いバッテリシステム100,ハイブリッドシステム10,ハイブリッド車両1が実現されている。
 なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば,非水電解液型リチウムイオン二次電池だけでなく,電解液の粘性が水よりも高く,イオンの拡散速度の遅い非水電解液型二次電池であれば,同様に適用可能である。
 また,ハイブリッド車両の走行モードは例示であり,前述した走行モードに限定するものではない。また,本形態では非水電解液型リチウムイオン二次電池についてハイブリッド車両に適用したが,ハイブリッド車両に限定するものではない。すなわち,電気自動車,燃料電池車などのその他の車両に用いてもよい。本形態では,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを用いたが,代わりに電力を閾値として用いても構わない。また,本形態の電流制限フローは,計測期間毎に繰り返すこととした。しかし,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの計測を一度行った後は,再度計測を行わず,同一の電流制限を継続して適用するようにしてもよい。
(第3の形態)
 第3の形態について説明する。本形態に係るハイブリッド車両1,ハイブリッドシステム10,PCU200及びバッテリシステム100の機械的構成は,第1の形態と同様である。第1の形態と異なる点は,電流制限方法である。第1の形態では,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを用いて電流制限を行った。本形態では,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdに加えて,累積充電履歴値SCc及び累積放電履歴値SCdを用いて電流制限を行うのである。
 累積充電履歴値SCcは,予め定められた時間に計測される充電履歴値Ccの値を,ハイブリッド車両1が生産された後,現在(計測時)に至るまで累積して加算したものである。すなわち,累積充電履歴値SCcは,前回以前に計算した充電履歴値Ccの総和に,今回計算した充電履歴値Ccを加えたものである。また,累積放電履歴値SCdは,予め定められた時間に計測される放電履歴値Cdの値を,ハイブリッド車両1が生産された後,現在(計測時)に至るまで累積して加算したものである。すなわち,累積放電履歴値SCdは,前回以前に計算した放電履歴値Cdの総和に,今回計算した放電履歴値Cdを加えたものである。
 よって,累積充電履歴値SCc及び累積放電履歴値SCdは次式
    SCc=ΣCc
    SCd=ΣCd
で表される。ここで,和はハイブリッド車両1が生産された後,現在(計測時)に至るまでの期間について行われる。
 本形態の電流制限方法の一例を図10のフローチャートにより説明する。まず,時間の計測を開始する(S301)。計測時間は,第1の形態と同様,予め定めた時間であってもよいし,イグニッションキーのオンからオフまでの時間であってもよい。次に,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを読み出す(S302)。次に,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを計算する(S303)。また,同時に累積充電履歴値SCc及び累積放電履歴値SCdを計算する。なお,ここで計算する充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdは,第1の形態と同様にいくつかのバリエーションがある。そして,それらのバリエーションのうちいずれか一つを選択すればよい。続いて,時間の計測を終了する(S304)。
 続いて,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとを比較する(S305)。充電履歴値Ccの放電履歴値Cdに対する比が,予め定めた基準値αよりも大きい場合(S305:Yes),
    Cc/Cd > α
充電側の電流制限を行う(S310)。そうでない場合(S305:No),S306へ進む。ここで,αは1以上の値である。次に,放電履歴値Cdの充電履歴値Ccに対する比が,基準値αよりも大きい場合(S306:Yes),
    Cd/Cc > α
放電側の電流制限を行う(S311)。そうでない場合(S306:No),S307へ進む。
 S307では,ハイブリッド車両1が製造されてからS304に至るまでの時間に充電履歴値Ccを加算した累積充電履歴値SCcと,ハイブリッド車両1が製造されてからS304に至るまでの時間に放電履歴値Cdを加算した累積放電履歴値SCdとを比較する。ここで,累積充電履歴値SCc及び累積放電履歴値SCdは,次式
    SCc=ΣCc
    SCd=ΣCd
     和は,製造時からS304までの期間について行われる
により表されるものである。なお,前述の式における和は,製造時からS304までの期間について行われることとした。しかし,バッテリ50の交換時等に累積充電履歴値SCc及び累積放電履歴値SCdの値をリセットするようにしても構わない。
 ここで,S307では,累積充電履歴値SCcの累積放電履歴値SCdに対する比が
    SCc/SCd > γ
であった場合(S307:Yes),充電側の電流制限を行う(S310)。そうでない場合(S307:No),S308に進む。ここでγは1以上の数である。
 S308では,累積放電履歴値SCdの累積充電履歴値SCcに対する比が
    SCd/SCc > γ
であった場合(S308:Yes),放電側の電流制限を行う(S311)。そうでない場合(S308:No),S309に進む。S309では,充電側も放電側も電流制限を行わない。ここで行う電流制限は,第1の形態と同様である。以上を一定期間毎に,繰り返すのである。
 前述したように基準値α及びγは,1以上の数である。例えば,1.2等の数値を用いることができる。これにより,充電履歴値Ccが放電履歴値Cdに比較して大きすぎる場合は,充電側の電流制限を行う。逆に,充電履歴値Ccが放電履歴値Cdに比較して小さすぎる場合は,放電側の電流制限を行う。どちらでもない場合は,電流制限を行わない。
 そして,充電履歴値Ccと,放電履歴値Cdとの差が小さい場合であっても,前回以前の履歴を示す累積充電履歴値SCcと累積放電履歴値SCdとの間に大きな差が生じていた場合,電流制限を行ったほうがよい場合がある。本形態は,そのような場合に有効である。
 ここで,本形態の変形例について説明する。充電履歴値Ccが,放電履歴値Cdと予め定めた基準値βとの和以上の値である場合,
    Cc ≧ Cd+β
充電側の電流制限を行う(S310)ようにしてもよい。放電履歴値Cdが,充電履歴値Ccと予め定めた基準値βとの和以上の値である場合,
    Cd ≧ Cc+β
放電側の電流制限を行う(S311)ようにしてもよい。累積充電履歴値SCc及び累積放電履歴値SCdについても同様である。βは正の数である。
 なお,充電履歴値Cc及び累積充電履歴値SCcを用いる代わりに,前述の式(1),(3),(5),(7),(9)に示した充電履歴値Ccを複数用いることもできる。同様に,放電履歴値Cd及び累積放電履歴値SCdを用いる代わりに,前述の式(2),(4),(6),(8),(10)に示した放電履歴値Cdを複数用いることもできる。
 以上,詳細に説明したように,本実施の形態に係る非水電解液型リチウムイオン二次電池システムは,ハイレート充電または放電が継続して行われた場合に,充電または放電における電流制限を設けるものである。このため,塩濃度分布の不均一を回避することができるようになった。これにより,塩濃度分布の不均一化を回避することにより,内部抵抗の増大を防止し,耐久寿命の長いバッテリシステム100,ハイブリッドシステム10,ハイブリッド車両1が実現されている。
 なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば,非水電解液型リチウムイオン二次電池だけでなく,電解液の粘性が水よりも高く,イオンの拡散速度の遅い非水電解液型二次電池であれば,同様に適用可能である。
 また,ハイブリッド車両の走行モードは例示であり,前述した走行モードに限定するものではない。また,本形態では非水電解液型リチウムイオン二次電池についてハイブリッド車両に適用したが,ハイブリッド車両に限定するものではない。すなわち,電気自動車,燃料電池車などのその他の車両に用いてもよい。本形態では,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを用いたが,代わりに電力を閾値として用いても構わない。また,本形態の電流制限フローは,計測期間毎に繰り返すこととした。しかし,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの計測を一度行った後は,再度計測を行わず,同一の電流制限を継続して適用するようにしてもよい。
(第4の形態)
 第4の形態について説明する。本形態に係るハイブリッド車両1,ハイブリッドシステム10,PCU200及びバッテリシステム100の機械的構成は,第1の形態と同様である。第1の形態と異なる点は,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idとして,種々の環境において異なる値を用いることである。種々の環境とは,電池セルの温度やSOC(State of Charge)である。電解液中の塩濃度の分布を変化させるような電流値は,SOCや電池セルの温度によっても変化するからである。
 本形態で用いる充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idは,電池セルの温度やSOCに依存するものである。そして,電池セルの温度やSOCに依存した充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idの値は,メモリ155に電池温度-SOC依存マップとして格納されている。よって,バッテリ制御部151は,測定した電池温度とSOCとから,最適な充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを読み出すことができるのである。そして,それを基に充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを計算する点は,第1の形態等と同様である。また,後述する充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idの設定方法は,メモリ155に格納されている電池温度-SOC依存性マップを作成するために用いるものである。よって,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idの設定方法は,バッテリシステム100,ハイブリッドシステム10,及びハイブリッド車両1の必須構成要件ではない。
 本形態の電流制御方法を図11により説明する。最初に,計測を開始する(S401)。次に,温度測定部154の測定した各電池セルの温度を取得する(S402)。一方,SOC(State of Charge)も取得する(S402)。なお,SOCの値は一定時間おきにメモリ155に記録されている。次に,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを電池温度-SOC依存性マップから読み出す(S403)。図12は,充電閾値電流Icの電池温度-SOC依存性マップである。取得した電池セルの温度を平均化し,その温度平均値とSOCの値とから,その条件に該当する充電閾値電流Icを読み出すのである。図13は,放電閾値電流Idの電池温度-SOC依存性マップである。同様に,放電閾値電流Idを読み出す。
 次に,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを計算する(S404)。充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdは,第1の形態において用いたものと同様である。次に,計測を終了する(S405)。次に,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとを比較する(S406)。充電履歴値Ccの値が放電履歴値Cdの値よりも大きければ(S406:Yes),充電側の電流制限を行う(S407)。充電履歴値Ccの値が放電履歴値Cdの値以下であれば(S406:No),放電側の電流制限を行う(S408)。以上により,電流制限の1サイクルが終了した。
(閾値電流)
 本発明においては,電池セルの電解液中の塩濃度が不均一な分布となることを防止しつつ充放電を行うことが重要である。よって,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idは,電解液中の塩濃度の分布の変化と,より密接な関連性を有しているほうが好ましい。そこで,まず電流の大きさと電解液中の塩濃度分布との関連性について説明する。
 大電流による充電または放電を一定時間継続して行った場合,電解液中を電極の周辺の電荷が巨視的に移動する電荷移動過程が生じる。続いて,電解液中の物質が移動する拡散過程(物質移動過程)が生じる。この物質移動過程が生じると,塩濃度分布が不均一になると考えられる。よって,この物質移動過程をなるべく生じさせないように電流制限を行えばよい。しかし,物質移動過程を全く生じないような制御を行うと,ハイブリッド車両1の出力が不足したり,エネルギー効率を低下させるおそれがある。そこで,物質移動過程の生ずる使用を塩濃度分布が不均一とならない範囲で部分的に認めるような制御を行うことが望ましい。
 図14は,一定電流Iconstを放電し続けた場合の電池セルの電圧の時間変化の特性を示すグラフである。横軸は,時間tの平方根(√t)[√sec]である。縦軸は,電池セルの電圧[V]である。電池セルの電圧は,放電開始から減少し続ける。特に,放電開始直後では,電圧は急激に減少する(区間A)。そして,急激な減少が終わった後,電圧は緩やかに減少する(区間B)。この区間Bは,電荷移動過程の生じている区間である。その後,電圧は区間Bより急に減少する(区間C)。この区間Cは,物質移動過程(拡散過程)の生じている区間である。図中のa)は,時間tの平方根(√t)の値が1~1.5の領域を示している。すなわち,放電開始から1~2秒程度経過した時刻を示している。図中のb)は,時間tの平方根(√t)の値が2.8~3.2の領域を示している。すなわち,放電開始から9~10秒程度経過した時刻を示している。
 図15は,一定電流Iconstで放電し続けた場合の電池セルのdV/d√tの値の時間変化を示すグラフである。横軸は,時間tの平方根(√t)[√sec]である。縦軸は,電池セルのdV/d√tの値である。そして,区間A~Cは,図14の区間A~Cと対応するものである。dV/d√tの値は,電荷移動過程(区間B)では,ほぼ一定値である。そして,物質移動過程(区間C)では,dV/d√tの値は上昇する。電荷移動に加えて,電解液中でのイオン(物質)の拡散が生じているためである。このため,dV/d√tの値で評価すると,電荷移動過程(区間B)から物質移動過程(区間C)への移行を特定するのに好適である。
 なお,時間tの平方根√tの値と,物質移動過程(拡散過程)との関連性は次式
    r∝D・t
    v≒(dr/dt)∝(D/t)1/2
      r:粒子の存在する半径
      D:拡散係数
      t:時刻
      v:拡散速度
により表される。すなわち,拡散速度は時間tの平方根√tに反比例する。よって,電池セルの電圧を時間tの代わりに,時間tの平方根√tで評価している。
 図16は,一定電流Iconstを変化させた場合の,[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]の値の変化を説明するグラフである。dV/d√t(a)の値は,Iconstの値が変化しても,図14及び図15に示した区間Bの範囲内にある。一方,dV/d√t(b)の値は,Iconstの値が小さいときは区間Bにあるが,Iconstの値が大きくなると,区間C(拡散過程)の範囲内の値となる。つまり,dV/d√t(b)の値が,区間Bの範囲内にあるとき,[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]の値はほぼ1である。一方,dV/d√t(b)の値が,区間Cの範囲内にあるとき,[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]の値は1より大きくなる。
 よって,[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]の値が1より大きくなった電流値を放電閾値電流Idとすればよい。ただし,実際には[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]の値はノイズを含んでいる。このため,[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]の値をノイズ分だけ1より大きい値となった場合にIdとすればよい。または,例えば[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]が1.5となった値から接線を引き,その接線と[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]=1との交点を放電閾値電流Idとしてもよい。
 充電閾値電流Icについても,放電閾値電流Idと同様に,一定電流で充電した場合の[dV/d√t(b)]/[dV/d√t(a)]の値から求めることができる。
 ここで,電池温度またはSOCが変化した場合,それに伴って図14~図16に示したグラフは変化する。つまり,dV/d√t(b)の値が区間B(電荷移動過程)から区間C(拡散過程)に移る電流値は電池温度とSOCとに依存するのである。すなわち,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idは,電池温度とSOCとに依存する。このため,電池温度及びSOCの変化に対応した充電閾値電流Icと放電閾値電流Idを得るための温度-SOC依存性マップを用いるのである。
 図17は,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idの温度依存性を例示するグラフである。図17では,SOC(State of Charge)が60%のときの充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idの温度依存性を示したものである。電池温度が高くなるほど充電閾値電流Icの絶対値は大きくなる。電池温度が低くなるほど充電閾値電流Icの絶対値は小さくなる。また,電池温度が高くなるほど放電閾値電流Idの絶対値は大きくなる。電池温度が低くなるほど放電閾値電流Idの絶対値は小さくなる。なお,電池温度が上昇するにつれて,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idの変化量は小さくなる。
 図18は,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流IdのSOC依存性を示すグラフである。図18では,電池セルの平均温度が25℃のときの充電閾値電流Ic及び放電閾値電流IdのSOC依存性を示したものである。SOCの値が大きくなるほど,充電閾値電流Icの絶対値は小さくなる。SOCの値が小さくなるほど,充電閾値電流Icの絶対値は大きくなる。また,SOCの値が大きくなるほど,放電閾値電流Idの絶対値は大きくなる。SOCの値が小さくなるほど,放電閾値電流Idの絶対値は小さくなる。
 このように,図17に示した温度依存性と,図18に示したSOC依存性とから,図12に示した充電閾値電流Icの電池温度-SOC依存性マップを作成することができる。図12の電池温度-SOC依存性マップでは,温度が一定の場合(行成分)に,SOCの値が高くなるほど充電閾値電流Icの絶対値は小さくなり,SOCの値が低くなるほど充電閾値電流Icの絶対値は大きくなる(図18参照)。SOCが一定の場合(列成分)に,電池温度が高くなるほど充電閾値電流Icの絶対値は大きくなり,電池温度が低くなるほど充電閾値電流Icの絶対値は小さくなる(図17参照)。
 同様に,図13に示した放電閾値電流Idの電池温度-SOC依存性マップを作成することができる。図13の電池温度-SOC依存性マップでは,温度が一定の場合(行成分)に,SOCの値が高くなるほど放電閾値電流Idの絶対値は大きくなり,SOCの値が低くなるほど放電閾値電流Idの絶対値は小さくなる(図18参照)。SOCが一定の場合(列成分)に,電池温度が高くなるほど放電閾値電流Idの絶対値は大きくなり,電池温度が低くなるほど放電閾値電流Idの絶対値は小さくなる(図17参照)。
 S403では,これらの電池温度-SOC依存性マップから充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを読み出すのである。このように,本形態では計測期間毎に異なる充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを読み出す。よって,充電閾値電流Ic(t)及び放電閾値電流Id(t)は,時間の経過により変化する値である。
 ここで,本形態の変形例について説明する。本形態では,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdの大小関係により,充電電流もしくは放電電流のいずれかに電流制限を施した。しかし,第2の形態のように,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとの差が小さい場合に,電流制限を行わないようにしてもよい。また,第3の形態のように,累積充電履歴値SCc及び累積放電履歴値SCdをも考慮して電流制限を設定してもよい。そして,複数の充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdにより電流制限を設定するようにしてもよい。
 以上,詳細に説明したように,本実施の形態に係る非水電解液型リチウムイオン二次電池システムは,ハイレート充電または放電が継続して行われた場合に,充電または放電における電流制限を設けるものである。このため,塩濃度分布の不均一を回避することができるようになった。これにより,塩濃度分布の不均一化を回避することにより,内部抵抗の増大を防止し,寿命の長いバッテリシステム100,ハイブリッドシステム10,ハイブリッド車両1が実現されている。
 なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば,非水電解液型リチウムイオン二次電池だけでなく,電解液の粘性が水よりも高く,イオンの拡散速度の遅い非水電解液型二次電池であれば,同様に適用可能である。
 また,ハイブリッド車両の走行モードは例示であり,前述した走行モードに限定するものではない。また,本形態では非水電解液型リチウムイオン二次電池についてハイブリッド車両に適用したが,ハイブリッド車両に限定するものではない。すなわち,電気自動車,燃料電池車などのその他の車両に用いてもよい。本形態では,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを用いたが,代わりに電力を閾値として用いても構わない。また,本形態の電流制限フローは,計測期間毎に繰り返すこととした。しかし,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの計測を一度行った後は,再度計測を行わず,同一の電流制限を継続して適用するようにしてもよい。
(第5の形態)
 第5の形態について説明する。本形態に係るハイブリッド車両1,ハイブリッドシステム10,PCU200及びバッテリシステム100の機械的構成は,第1の形態と同様である。第1の形態と異なる点は,メモリ155が,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの値に対応した電解液中の塩濃度分布推定マップを格納している点である。
 つまり,バッテリ制御部151及びメモリ155は,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの値からバッテリ50の電解液中の塩濃度分布を推定する塩濃度推定部である。また,バッテリ制御部151は,第1の形態と同様に,充放電履歴値計算部を有している。よって,本形態のPCU200は,充放電履歴値計算部と,塩濃度推定部とを有するものである。
 本形態では,電解液中の塩濃度の推定にあたり,充電履歴値Ccの放電履歴値Cdに対する比Rcd
    Rcd=Cc/Cd
を用いる。そして,比Rcdと電解液中の塩濃度分布のモデルとを対応付けることにより,電解液中の塩濃度を推定するのである。
 メモリ155は,比Rcdと電解液中の塩濃度分布のモデルとを対応付ける1次元テーブルを有している。塩濃度分布のモデルを示す概念図を図19及び図20に示す。なお,メモリ155には,図19,図20に示した電解液の濃度の数値データが格納されている。
 図19は,バッテリ50を構成する一つの二次電池,すなわち電池セルの塩濃度の分布を示す概念図である。電池セルの両端は電極である。図19では,充電過多の場合の塩濃度の分布である。塩濃度は,電極付近で著しく減少しており,電極表面で反応が起こりにくい。このため,電池の内部抵抗は高くなる。また,電極の中間付近において塩濃度が高くなっている。塩濃度が高いと電解液の粘性が増す。このため,イオンの移動速度が小さくなり,内部抵抗の上昇の原因となる。
 図20は,放電過多で使用を継続した場合の塩濃度の分布を示す概念図である。塩濃度は,電極付近で著しく上昇している。よって,電極表面で反応が生じやすい。しかし,塩濃度が高いため,電極付近のイオン移動速度は小さい。このため,この場合であっても内部抵抗が上昇する。
 ここで,塩濃度推定部の行う塩濃度推定フローについて説明する。塩濃度推定部は,バッテリ制御部151を介して,電池セルの温度,バッテリ50の出力する電圧値,電流値を取得する。そして,バッテリ制御部151から充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdを取得する。この充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdは,予め定められた時間に計算された値である。
 このときに用いる充電履歴値Ccは,前述の式(1),(3),(5),(7),(9)より選択することができる。同様に放電履歴値Cdは,前述の式(2),(4),(6),(8),(10)より選択することができる。ただし,第4の形態で定義した充電閾値電流Icを用いて,式(1)に示した充電履歴値Ccを用いることが好ましい。温度-SOC依存性を考慮してハイレート充放電を数値化したものだからである。同様に,第4の形態で定義した放電閾値電流Idを用いて,式(2)に示した放電履歴値Cdを用いることが好ましい。
 そして,バッテリ制御部151は,次式に示す充電履歴値Ccの放電履歴値Cdに対する比Rcd
    Rcd=Cc/Cd
を計算する。次に,メモリ155に格納された比Rcdと塩濃度分布とを対応させた1次元テーブルから塩濃度分布を読み出す。これにより,塩濃度分布の推定がなされる。そして,推定した塩濃度分布をメモリ155に書き込む。これにより,その時点での推定された塩濃度分布が記憶される。この推定された塩濃度分布によりバッテリ50の耐久寿命の到来を判断することができる。
 ここで,本形態の変形例について説明する。塩濃度推定テーブルは,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの二成分で作成された2次元テーブルであってもよい。また,累積充電履歴値SCc及び累積放電履歴値SCdを考慮したテーブルを用いてもよい。さらに,電池温度やSOC等を考慮したテーブルを用いることもできる。
 以上,詳細に説明したように,本実施の形態に係る非水電解液型リチウムイオン二次電池システムは,ハイレート充電または放電が継続して行われた場合に,充電履歴値Ccと放電履歴値Cdとから,電解液の塩濃度分布を推定するものである。このように,塩濃度分布の不均一化を回避することにより,内部抵抗の増大を防止し,寿命の長いバッテリシステム100,ハイブリッドシステム10,ハイブリッド車両1が実現されている。なお,充放電に用いる電流の領域が狭くなることも回避することができる。
 なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば,非水電解液型リチウムイオン二次電池だけでなく,電解液の粘性が水よりも高く,イオンの拡散速度の遅い非水電解液型二次電池であれば,同様に適用可能である。
 また,ハイブリッド車両の走行モードは例示であり,前述した走行モードに限定するものではない。また,本形態では非水電解液型リチウムイオン二次電池についてハイブリッド車両に適用したが,ハイブリッド車両に限定するものではない。すなわち,電気自動車,燃料電池車などのその他の車両に用いてもよい。本形態では,充電閾値電流Ic及び放電閾値電流Idを用いたが,代わりに電力を閾値として用いても構わない。また,本形態の電流制限フローは,計測期間毎に繰り返すこととした。しかし,充電履歴値Cc及び放電履歴値Cdの計測を一度行った後は,再度計測を行わず,同一の電流制限を継続して適用するようにしてもよい。

Claims (19)

  1. 非水電解液型二次電池と,
    前記非水電解液型二次電池を制御する制御部とを有する非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記制御部は,
      予め定めた期間毎に,
       予め定めた充電閾値電流Icを超える電流での充電の履歴を示す充電履歴値Ccと,
       予め定めた放電閾値電流Idを超える電流での放電の履歴を示す放電履歴値Cdとを計算する充放電履歴値計算部と,
      前記充電履歴値Ccと前記放電履歴値Cdとの違いが予め定められた程度より大きい場合に,その後において充電電流または放電電流を制限する電流制限部とを有し,
     前記電流制限部は,
      前記充電履歴値Ccが前記放電履歴値Cdより大きい場合に,充電電流を制限し,
      前記充電履歴値Ccが前記放電履歴値Cdより小さい場合に,放電電流を制限することを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  2. 請求の範囲第1項に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記非水電解液型二次電池が非水電解液型リチウムイオン二次電池であることを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  3. 請求の範囲第1項または第2項に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記電流制限部は,
      前記充電履歴値Ccの値が,前記放電履歴値Cdに予め定めた正の基準値を加えた値以上の場合に,充電電流を制限し,
      前記放電履歴値Cdの値が,前記充電履歴値Ccに予め定めた正の基準値を加えた値以上の場合に,放電電流を制限することを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  4. 請求の範囲第1項または第2項に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記電流制限部は,
      前記充電履歴値Ccの前記放電履歴値Cdに対する比が,予め定めた1以上の数である第1の基準値より大きい場合に,充電電流を制限し,
      前記放電履歴値Cdの前記充電履歴値Ccに対する比が,予め定めた1以上の数である第2の基準値より大きい場合に,放電電流を制限することを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  5. 請求の範囲第4項に記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記電流制限部は,
      前記充電履歴値Ccの前記放電履歴値Cdに対する比が,前記第1の基準値以下であり,
      かつ,
      前記放電履歴値Cdの前記充電履歴値Ccに対する比が,前記第2の基準値以下である場合に,
       電流制限を行わないことを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  6. 請求の範囲第1項から第5項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記充放電履歴値計算部は,
      前記充電履歴値Ccとして,次式
        Cc=|∫[I(t)-Ic(t)]dt|
         積分区間はI(t)≧Ic(t)となる時間t
         Ic(t)は予め定めた閾値電流
    で表される値を用い,
      前記放電履歴値Cdとして,次式
        Cd=|∫[I(t)-Id(t)]dt|
         積分区間はI(t)≦Id(t)となる時間t
         Ic(t)は予め定めた閾値電流
    で表される値を用いることを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  7. 請求の範囲第1項から第5項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記充放電履歴値計算部は,
      前記充電履歴値Ccとして,次式
        Cc=|∫I(t)dt|
         積分区間はI(t)≧Ic(t)となる時間t
         Ic(t)は予め定めた閾値電流
    で表される値を用い,
      前記放電履歴値Cdとして,次式
        Cd=|∫I(t)dt|
         積分区間はI(t)≦Id(t)となる時間t
         Id(t)は予め定めた閾値電流
    で表される値を用いることを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  8. 請求の範囲第1項から第5項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記充放電履歴値計算部は,
      前記充電履歴値Ccとして,次式
        Cc=Ic・Tc
        Tcは,I(t)≧Icであった時間
    で表される値を用い,
      前記放電履歴値Cdとして,次式
        Cd=Id・Td
        Tdは,I(t)≦Idであった時間
    で表される値を用いることを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  9. 請求の範囲第1項から第5項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記充放電履歴値計算部は,
      前記充電履歴値Ccとして,次式
        Cc=Imax・Tc
        Tcは,I(t)≧Icであった時間
    で表される値を用い,
      前記放電履歴値Cdとして,次式
        Cd=Imin・Td
        Tdは,I(t)≦Idであった時間
    で表される値を用いることを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  10. 請求の範囲第1項から第5項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記充放電履歴値計算部は,
      前記充電履歴値Ccとして,I(t)≧Icであった時間Tcを用い,
      前記放電履歴値Cdとして,I(t)≦Idであった時間Tdを用いることを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  11. 請求の範囲第6項から第10項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記充放電履歴値計算部は,
      前記充電履歴値Ccとして,
       前回以前に計算した充電履歴値Ccの総和に,今回計算した充電履歴値Ccを加えた累積充電履歴値SCcを用い,
      前記放電履歴値Cdとして,
       前回以前に計算した放電履歴値Cdの総和に,今回計算した放電履歴値Cdを加えた累積放電履歴値SCdを用いることを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  12. 請求の範囲第1項から第11項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記電流制限部は,電流制限を行わなかったとした場合の電流値が,予め定めた制限値を超える場合に,その電流値に替えて当該制限値の電流を流すことを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  13. 請求の範囲第1項から第11項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記電流制限部は,電流制限を行わなかったとした場合の電流値に,予め定めた1より小さい係数を乗じた値の電流を流すことを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  14. 請求の範囲第1項から第11項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記電流制限部は,電流制限を行わなかったとした場合の電流値が,予め定めた制限値を超える場合に,その電流値に替えて,その電流値のうち当該制限値を超える分に予め定めた1より小さい係数を掛けた値と,当該制限値との和に相当する電流を流すことを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  15. 請求の範囲第1項から第14項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記電流制限部は,
     充電電流を制限する場合に,
      次回の計測に用いる前記放電閾値電流Idの値の大きさをそれ以前の値より大きく設定し,
     放電電流を制限する場合に,
      次回の計測に用いる前記充電閾値電流Icの値の大きさをそれ以前の値より大きく設定することを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  16. 請求の範囲第1項から第14項までのいずれかに記載の非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記充放電履歴値計算部は,
      前記充電閾値電流Icとして,
       SOC(State of Charge)の値が大きくなるほど絶対値として小さい値を,SOCの値が小さくなるほど絶対値として大きい値を,
       電池温度が高くなるほど絶対値として大きい値を,電池温度が低くなるほど絶対値として小さい値を用い,
      前記放電閾値電流Idとして,
       SOCの値が大きくなるほど絶対値として大きい値を,SOCの値が小さくなるほど絶対値として小さい値を,
       電池温度が高くなるほど絶対値として大きい値を,電池温度が低くなるほど絶対値として小さい値を用いることを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  17. モータと,
    非水電解液型二次電池と,
    前記非水電解液型二次電池を制御する制御部とを有する車両において,
     前記制御部は,
      予め定めた期間毎に,
       予め定めた充電閾値電流Icを超える電流での充電の履歴を示す充電履歴値Ccと,
       予め定めた放電閾値電流Idを超える電流での放電の履歴を示す放電履歴値Cdとを計算する充放電履歴値計算部と,
      前記充電履歴値Ccと前記放電履歴値Cdとの違いが予め定められた程度より大きい場合に,その後において充電電流または放電電流を制限する電流制限部とを有し,
     前記電流制限部は,
      前記充電履歴値Ccが前記放電履歴値Cdより大きい場合に,充電電流を制限し,
      前記充電履歴値Ccが前記放電履歴値Cdより小さい場合に,放電電流を制限することを特徴とする車両。
  18. 非水電解液型二次電池と,
    前記非水電解液型二次電池を制御する制御部とを有する非水電解液型二次電池システムにおいて,
     前記制御部は,
      予め定めた期間毎に,
       予め定めた充電閾値電流Icを超える電流での充電の履歴を示す充電履歴値Ccと,
       予め定めた放電閾値電流Idを超える電流での放電の履歴を示す放電履歴値Cdとを計算する充放電履歴値計算部と,
      前記充電履歴値Ccと,前記放電履歴値Cdとから前記非水電解液型二次電池の電解液中の塩濃度の分布を推定する塩濃度推定部を有することを特徴とする非水電解液型二次電池システム。
  19. モータと,
    非水電解液型二次電池と,
    前記非水電解液型二次電池を制御する制御部とを有する車両において,
     前記制御部は,
      予め定めた期間毎に,
       予め定めた充電閾値電流Icを超える電流での充電の履歴を示す充電履歴値Ccと,
       予め定めた放電閾値電流Idを超える電流での放電の履歴を示す放電履歴値Cdとを計算する充放電履歴値計算部と,
      前記充電履歴値Ccと,前記放電履歴値Cdとから前記非水電解液型二次電池の電解液中の塩濃度の分布を推定する塩濃度推定部を有することを特徴とする車両。
PCT/JP2009/050104 2009-01-08 2009-01-08 非水電解液型二次電池システム及び車両 WO2010079595A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09837483.8A EP2387093B1 (en) 2009-01-08 2009-01-08 Nonaqueous electrolyte type secondary battery system and vehicle
PCT/JP2009/050104 WO2010079595A1 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 非水電解液型二次電池システム及び車両
EP17196625.2A EP3297088A1 (en) 2009-01-08 2009-01-08 Nonaqueous electrolyte type secondary battery system and vehicle
JP2010545654A JP5045816B2 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 非水電解液型二次電池システム及び車両
CN2009801343133A CN102144330B (zh) 2009-01-08 2009-01-08 非水电解液型二次电池系统以及车辆
US13/057,165 US8803482B2 (en) 2009-01-08 2009-01-08 Nonaqueous electrolyte type secondary battery system and vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/050104 WO2010079595A1 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 非水電解液型二次電池システム及び車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010079595A1 true WO2010079595A1 (ja) 2010-07-15

Family

ID=42316373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/050104 WO2010079595A1 (ja) 2009-01-08 2009-01-08 非水電解液型二次電池システム及び車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8803482B2 (ja)
EP (2) EP2387093B1 (ja)
JP (1) JP5045816B2 (ja)
CN (1) CN102144330B (ja)
WO (1) WO2010079595A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012101678A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の制御装置および制御方法
JP2012221744A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Toyota Motor Corp 非水電解液型二次電池システムおよびハイブリッド車両
JP2013027064A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mitsubishi Motors Corp 電動車両の回生制御装置
JP2013027063A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mitsubishi Motors Corp 電動車両の回生制御装置
JP2013142649A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Nissan Motor Co Ltd 充電状態測定装置
JP2013225397A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Toyota Motor Corp 非水二次電池の制御装置および制御方法
JP2014003826A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Toyota Motor Corp 電池システムおよび制御方法
US8947025B2 (en) 2011-07-15 2015-02-03 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Regeneration control device of electrically powered vehicle
JP2016527479A (ja) * 2013-06-04 2016-09-08 ルノー エス.ア.エス. 電気エネルギーを蓄えるための電気化学電池の健全性の状態を推定する方法
JP2018050373A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 トヨタ自動車株式会社 電池システム
JPWO2020085097A1 (ja) * 2018-10-26 2021-09-24 ビークルエナジージャパン株式会社 電池制御装置
JP2023010343A (ja) * 2021-07-09 2023-01-20 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池システムおよび制御方法
DE102012219026B4 (de) 2011-10-27 2023-03-16 Suzuki Motor Corporation Batterieschutzeinrichtung

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7846579B2 (en) 2005-03-25 2010-12-07 Victor Krasnov Thin film battery with protective packaging
JP5668136B2 (ja) * 2011-04-18 2015-02-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 蓄電装置
JP5687340B2 (ja) * 2011-06-10 2015-03-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池制御装置、電池システム
TWI431835B (zh) * 2011-09-08 2014-03-21 Askey Technology Jiang Su Ltd 電池充放電管理系統及方法
US8865340B2 (en) 2011-10-20 2014-10-21 Front Edge Technology Inc. Thin film battery packaging formed by localized heating
US9362750B2 (en) * 2011-12-05 2016-06-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage system and method for controlling the same
US9887429B2 (en) 2011-12-21 2018-02-06 Front Edge Technology Inc. Laminated lithium battery
US9077000B2 (en) 2012-03-29 2015-07-07 Front Edge Technology, Inc. Thin film battery and localized heat treatment
US9257695B2 (en) 2012-03-29 2016-02-09 Front Edge Technology, Inc. Localized heat treatment of battery component films
US9159964B2 (en) 2012-09-25 2015-10-13 Front Edge Technology, Inc. Solid state battery having mismatched battery cells
US8753724B2 (en) 2012-09-26 2014-06-17 Front Edge Technology Inc. Plasma deposition on a partially formed battery through a mesh screen
US9356320B2 (en) 2012-10-15 2016-05-31 Front Edge Technology Inc. Lithium battery having low leakage anode
US10005373B2 (en) 2013-08-09 2018-06-26 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Battery control system and vehicle control system
JP6171127B2 (ja) * 2013-08-09 2017-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池制御システム、車両制御システム
JP2015154593A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 ソニー株式会社 充放電制御装置、電池パック、電子機器、電動車両および充放電制御方法
JP5810232B1 (ja) 2014-03-28 2015-11-11 富士重工業株式会社 車両用制御装置
JP6128066B2 (ja) * 2014-06-24 2017-05-17 トヨタ自動車株式会社 電池管理システム
JP6087870B2 (ja) * 2014-07-23 2017-03-01 トヨタ自動車株式会社 車両
US10008739B2 (en) 2015-02-23 2018-06-26 Front Edge Technology, Inc. Solid-state lithium battery with electrolyte
JP6308232B2 (ja) * 2016-02-26 2018-04-11 トヨタ自動車株式会社 二次電池システム
JP6428743B2 (ja) * 2016-10-26 2018-11-28 トヨタ自動車株式会社 自動車
JP6455497B2 (ja) * 2016-11-16 2019-01-23 トヨタ自動車株式会社 車両の電池システム及びその制御方法
JP7010191B2 (ja) * 2018-10-23 2022-02-10 トヨタ自動車株式会社 二次電池システムおよび二次電池の充電制御方法
CN110857036B (zh) * 2019-03-25 2022-09-13 长城汽车股份有限公司 车辆的电池功率控制方法和装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10253725A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Omron Corp バッテリー状態計測方法及び装置
JP2002315211A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Denso Corp ハイブリッド車用組電池状態制御方法
JP2003017138A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2003294817A (ja) * 2002-04-03 2003-10-15 Toyota Motor Corp バッテリ容量判定装置
JP2004014403A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Nippon Soken Inc 二次電池の劣化判定装置およびこれを備える車両並びにプログラム、劣化判定方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0997625A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池およびその製造方法
GB9804684D0 (en) 1998-03-05 1998-04-29 Lucas Ind Plc Method and apparatus for estimating the charge in a battery
JP4305410B2 (ja) * 2004-10-22 2009-07-29 日産自動車株式会社 電流制御装置及び電流制御方法
JP4773848B2 (ja) 2006-03-03 2011-09-14 プライムアースEvエナジー株式会社 二次電池の充放電制御システム、電池制御装置、およびプログラム
JP4413893B2 (ja) 2006-07-10 2010-02-10 古河電気工業株式会社 蓄電池の制御方法及び制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10253725A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Omron Corp バッテリー状態計測方法及び装置
JP2002315211A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Denso Corp ハイブリッド車用組電池状態制御方法
JP2003017138A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2003294817A (ja) * 2002-04-03 2003-10-15 Toyota Motor Corp バッテリ容量判定装置
JP2004014403A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Nippon Soken Inc 二次電池の劣化判定装置およびこれを備える車両並びにプログラム、劣化判定方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2387093A4 *

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8854010B2 (en) 2011-01-27 2014-10-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus and control method for electric storage apparatus
CN103339788A (zh) * 2011-01-27 2013-10-02 丰田自动车株式会社 蓄电装置的控制装置及控制方法
JP5321757B2 (ja) * 2011-01-27 2013-10-23 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の制御装置および制御方法
WO2012101678A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の制御装置および制御方法
KR101343963B1 (ko) 2011-01-27 2013-12-20 도요타 지도샤(주) 축전장치의 제어장치 및 제어방법
CN103339788B (zh) * 2011-01-27 2016-02-10 丰田自动车株式会社 蓄电装置的控制装置及控制方法
JP2012221744A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Toyota Motor Corp 非水電解液型二次電池システムおよびハイブリッド車両
US8947025B2 (en) 2011-07-15 2015-02-03 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Regeneration control device of electrically powered vehicle
JP2013027064A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mitsubishi Motors Corp 電動車両の回生制御装置
JP2013027063A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mitsubishi Motors Corp 電動車両の回生制御装置
DE102012219026B4 (de) 2011-10-27 2023-03-16 Suzuki Motor Corporation Batterieschutzeinrichtung
JP2013142649A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Nissan Motor Co Ltd 充電状態測定装置
JP2013225397A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Toyota Motor Corp 非水二次電池の制御装置および制御方法
JP2014003826A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Toyota Motor Corp 電池システムおよび制御方法
JP2016527479A (ja) * 2013-06-04 2016-09-08 ルノー エス.ア.エス. 電気エネルギーを蓄えるための電気化学電池の健全性の状態を推定する方法
JP2018050373A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 トヨタ自動車株式会社 電池システム
JPWO2020085097A1 (ja) * 2018-10-26 2021-09-24 ビークルエナジージャパン株式会社 電池制御装置
JP7100151B2 (ja) 2018-10-26 2022-07-12 ビークルエナジージャパン株式会社 電池制御装置
JP2023010343A (ja) * 2021-07-09 2023-01-20 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池システムおよび制御方法
JP7391065B2 (ja) 2021-07-09 2023-12-04 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池システムおよび制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3297088A1 (en) 2018-03-21
CN102144330B (zh) 2013-09-18
JP5045816B2 (ja) 2012-10-10
EP2387093B1 (en) 2020-05-06
EP2387093A1 (en) 2011-11-16
CN102144330A (zh) 2011-08-03
EP2387093A4 (en) 2013-10-09
US20110270477A1 (en) 2011-11-03
US8803482B2 (en) 2014-08-12
JPWO2010079595A1 (ja) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5045816B2 (ja) 非水電解液型二次電池システム及び車両
CN102113154B (zh) 用于锂离子二次电池的控制方法以及锂离子二次电池系统
CN107406004B (zh) 用于确定车辆中的电池的能量状态的值的方法及设备
JP5407893B2 (ja) 二次電池システム、及びハイブリッド車両
JP4874633B2 (ja) 二次電池の充放電制御装置
JP5366601B2 (ja) 充電制御装置
WO2009090913A1 (ja) リチウムイオン二次電池の充電方法、及び、ハイブリッド自動車
US20170369048A1 (en) Method for energy management of a rechargeable traction battery of a hybrid vehicle
JP2010218900A (ja) 電池システム、及び、ハイブリッド自動車
US9197078B2 (en) Battery parameter estimation
JP2015050009A (ja) 車両用電源装置
JP2010124652A (ja) 充電制御装置
JP5786423B2 (ja) 非水電解液型二次電池システムおよびハイブリッド車両
JP5779914B2 (ja) 非水電解液型二次電池システムおよび車両
JP2020103006A (ja) 車両用充電制御システム
JP7087960B2 (ja) 充電システム
JP2010074960A (ja) 二次電池システム、及び、二次電池の充放電制御方法
JP6701699B2 (ja) バッテリーの制御システム、ハイブリッド車両及びバッテリーの制御方法
JP2012132758A (ja) 蓄電デバイスの劣化判定装置およびこれを搭載した車両
JP2010073498A (ja) 二次電池の充放電制御方法、二次電池システム、及びハイブリッド自動車
JP7120938B2 (ja) 電池システムおよび二次電池の制御方法
JP2021180122A (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980134313.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09837483

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010545654

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13057165

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009837483

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE