WO2010050488A1 - 欠陥検査装置及び欠陥検査方法 - Google Patents

欠陥検査装置及び欠陥検査方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010050488A1
WO2010050488A1 PCT/JP2009/068454 JP2009068454W WO2010050488A1 WO 2010050488 A1 WO2010050488 A1 WO 2010050488A1 JP 2009068454 W JP2009068454 W JP 2009068454W WO 2010050488 A1 WO2010050488 A1 WO 2010050488A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
pupil
defect inspection
substrate
defect
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/068454
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一正 遠藤
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Priority to CN200980142750XA priority Critical patent/CN102197300A/zh
Priority to JP2010535806A priority patent/JPWO2010050488A1/ja
Publication of WO2010050488A1 publication Critical patent/WO2010050488A1/ja
Priority to US13/096,490 priority patent/US8705840B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions

Definitions

  • the present invention relates to a defect inspection apparatus and a defect inspection method.
  • a defect of a pattern formed on a resist layer on the surface of a semiconductor wafer or a liquid crystal substrate has been inspected.
  • an inspection method is disclosed in which an image of a sample surface is compared by adjusting the polarization state of light from a light source and the intensities of zero-order and higher-order diffracted light forming an optical image (for example, Patent Documents). 1).
  • a critical dimension SEM a length-measuring scanning electron microscope, hereinafter referred to as “CD-SEM”
  • the inspection method using the CD-SEM has problems that it is not suitable for inspecting the entire wafer surface from the viewpoint of resist damage and throughput.
  • the present invention has been made in view of such a problem. Regardless of the resist pattern formed on the sample surface or the pattern after etching (inspection pattern), the quality of the pattern shape on the sample surface can be determined in a short time. It is an object of the present invention to provide a defect inspection apparatus and a defect inspection method that can be discriminated.
  • a defect inspection apparatus is a defect inspection apparatus that inspects a defect on a substrate on which a repetitive pattern is formed, and includes an objective lens, and is formed on the substrate through the objective lens.
  • Illumination optical system that irradiates light from the light source to the repeated pattern
  • a detection optical system that detects an image of the pupil surface of the objective lens by the diffracted light of multiple orders caused by the repeated pattern, and the obtained pupil
  • a detection unit for detecting a defect in a repetitive pattern of the substrate from the image is a defect inspection apparatus that inspects a defect on a substrate on which a repetitive pattern is formed, and includes an objective lens, and is formed on the substrate through the objective lens.
  • Illumination optical system that irradiates light from the light source to the repeated pattern
  • a detection optical system that detects an image of the pupil surface of the objective lens by the diffracted light of multiple orders caused by the repeated pattern, and the obtained pupil
  • the detection unit is configured to obtain a luminance value of an image of the pupil plane and detect a defect of a repetitive pattern formed on the substrate based on the luminance value.
  • such a defect inspection apparatus has a storage unit that measures in advance the luminance value of the image of the pupil plane by a non-defective sample and stores it as a reference value, and the detection unit reads the reference value from the storage unit, and It is preferable to compare the value and the luminance value obtained from the image of the pupil surface to detect a defect in the repetitive pattern formed on the substrate.
  • the detection unit determines an optimum position for obtaining a luminance value from the image of the pupil plane, and detects a defect in the repetitive pattern of the substrate based on the luminance value at the optimum position.
  • it is configured.
  • the optimum position is a pupil image region by any order of diffracted light among pupil images by multiple orders of diffracted light, and a pupil image region by any order of diffracted light Shows the correlation between the measured value of the evaluation substrate on which a plurality of repetitive patterns with different degrees of acceptability are formed by the reference measurement means and the luminance value of the pupil image by the multiple-order diffracted light by the evaluation substrate for each order. It is preferable to determine the pupil image region by the diffracted light of the order having a high correlation.
  • the illumination optical system has a wavelength selection unit that selects a wavelength range of light from a light source irradiated on a repetitive pattern formed on the substrate.
  • the illumination optical system has a polarizer that aligns light from a light source irradiated on a repetitive pattern formed on the substrate in a predetermined linear polarization state.
  • the illumination optical system has an aperture stop at a position conjugate with the pupil plane, and the opening of the aperture stop is positioned in a plane orthogonal to the optical axis of the illumination optical system. It is preferable that the opening diameter can be changed.
  • the illumination optical system has an aperture stop at a position conjugate with the pupil plane, and the linear direction connecting the optical axis of the illumination optical system and the aperture of the aperture stop aperture , Ra is the imaging magnification between the aperture stop and the pupil of the objective lens, ⁇ is the wavelength of the light irradiated to the repetitive pattern formed on the substrate, and P is the period of the repetitive pattern.
  • the focal length of the lens is f
  • the defect inspection method is a method for inspecting a defect on a substrate on which a repeated pattern is formed, and an illumination step of irradiating light from a light source onto the repeated pattern formed on the substrate through an objective lens.
  • the detection step is configured to obtain a luminance value of an image of the pupil plane and detect a defect of a repeated pattern formed on the substrate based on the luminance value.
  • the detection step measures in advance the luminance value of the image of the pupil plane by the non-defective sample as a reference value, and uses the reference value and the image of the pupil plane obtained in the imaging step. It is preferable to compare the obtained luminance value and detect a defect of the repetitive pattern formed on the substrate.
  • the detection step determines the optimum position for obtaining the luminance value from the image of the pupil plane obtained in the imaging step, and is formed on the substrate by the luminance value at the optimum position. It is preferably configured to detect defects in the repetitive pattern.
  • the optimum position is a pupil image region by any order of diffracted light among pupil images by multiple orders of diffracted light, and a pupil image region by any order of diffracted light Shows the correlation between the measured value of the evaluation substrate on which a plurality of repetitive patterns with different degrees of acceptability are formed by the reference measurement means and the luminance value of the pupil image by the multiple-order diffracted light by the evaluation substrate for each order. It is preferable to determine the pupil image region by the diffracted light of the order having a high correlation.
  • the quality of the pattern shape on the sample surface can be determined in a short time regardless of the resist pattern on the sample surface or the pattern after etching.
  • FIG. 2 It is a cross-sectional schematic diagram which shows the structure of a defect inspection apparatus.
  • It is explanatory drawing which shows the structure of an aperture stop Comprising: (a) shows the aperture stop in which the substantially circular opening part was formed, (b) shows the aperture stop in which the substantially rectangular opening part was formed.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing a relationship between a CD-SEM value and a gradation value and showing an allowable range thereof. It is a schematic diagram in the case of illuminating with P polarized light with respect to the periodic direction of the pattern on the wafer surface. It is a schematic diagram in the case of illuminating with S polarization with respect to the periodic direction of the pattern on the wafer surface.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a defect inspection apparatus 20 which is an example of an embodiment of the present invention, and is shown as a schematic sectional view in a plane passing through an optical axis.
  • the defect inspection apparatus 20 includes a light source 1 and an illumination optical system 21 that irradiates the wafer (substrate) 10, which is a sample placed on the stage 11, with illumination light emitted from the light source 1 through the objective lens 9. , A detection optical system 22 that condenses the light reflected by the wafer 10, a first image sensor 17 that detects a pupil image of the objective lens 9 among the images collected by the detection optical system 22, and the wafer 10. And a detection unit 23 that detects a defect of the wafer 10 from a pupil image captured by the first image sensor 17.
  • the illumination optical system 21 includes, in order from the light source 1 side, a condenser lens 2, an illuminance uniformizing unit 3 including an interference filter, an aperture stop 4, a first field stop 5, a relay lens 6, a polarizer 7, a half mirror 8, and It has an objective lens 9 and is arranged in this order on the optical axis.
  • the illumination light emitted from the light source 1 is reflected by the half mirror 8 and then guided to the wafer 10 through the objective lens 9.
  • the optical axis of the illumination optical system 21 is arranged so as to substantially coincide with the optical axis of the detection optical system 22, and is configured to coaxially illuminate the wafer 10.
  • the stage 11 has an x-axis, a y-axis, an x-axis, a y-axis, and an axis that passes through the z-axis and is orthogonal to each other in the plane perpendicular to the z-axis in the plane perpendicular to the z-axis. It is configured to be movable in the z-axis direction and rotatable about the z-axis.
  • the detection optical system 22 shares the half mirror 8 and the objective lens 9 with the illumination optical system 21, and in order from the wafer 10 side, the objective lens 9, the half mirror 8, the analyzer 12, the first imaging lens 13, and the half lens. It has a prism 14, a second imaging lens 15, and a second field stop 16, and is arranged in this order on the optical axis.
  • the light reflected by the wafer 10 passes through the half mirror 8 and is guided to the first and second imaging elements 17 and 18.
  • the first image sensor 17 is disposed at a position for detecting light transmitted through the half prism 14, and the second image sensor 18 is disposed at a position for detecting light reflected by the half prism 14.
  • the first image sensor 17 is disposed at a position where an image of the pupil plane of the objective lens 9 is detected, that is, at a position conjugate with the pupil plane of the objective lens 9, and the second imaging is performed.
  • the element 18 is disposed at a position where an image of the wafer 10 is detected, that is, at a position conjugate with the surface of the wafer 10.
  • the second field stop 16 is disposed at a position conjugate with the surface of the wafer 10. An image of the second field stop 16 reflected from the wafer 10 is illuminated by illuminating the second field stop 16 with a detachable illumination unit (not shown) arranged on the first image sensor 17 side.
  • the area on the wafer 10 detected by the first imaging element 17 is converted into the imaging position of the second imaging element 18.
  • the image of the pupil plane of the objective lens 9 and the image of the wafer 10 detected by the first and second imaging elements 17 and 18 can be observed on the monitor 19 via the detection unit 23, respectively. Accordingly, when the image detected by the second image sensor 18 is observed through the monitor 19, it can be confirmed which position on the wafer 10 is irradiated with the illumination light.
  • the polarizer 7 disposed in the illumination optical system 21 and the analyzer 12 disposed in the detection optical system 22 are each configured to be detachable from the defect inspection apparatus 20 and the state of the observation target (wafer 10). It can be inserted / extracted on the optical axis according to the above. In the following description, the polarizer 7 and the analyzer 12 are used in the extracted state.
  • the apertures of the aperture stop 4 and the first field stop 5 are respectively the size (particularly, the size of the diameter in a straight line connecting the optical axis and the aperture) and the plane orthogonal to the optical axis. It has a structure that can change the position inside. Therefore, when the position of the opening of the aperture stop 4 is changed, the incident angle of the illumination light irradiated on the wafer 10 is changed, and when the size and position of the opening of the first field stop 5 are changed, The size (illumination range) and position of the illumination area irradiated on the surface of the wafer 10 can be changed. When the size of the aperture of the aperture stop 4 is changed, the size of the diffraction image on the pupil plane can be changed.
  • the illumination light emitted from the light source 1 is condensed by the condenser lens 2, and the illuminance is uniformed by the illuminance equalizing unit 3, and then irradiated to the aperture stop 4. .
  • the pupil planes of the aperture stop 4 and the objective lens 9 are arranged at positions approximately twice the focal length of the first relay lens 6 with the first relay lens 6 interposed therebetween.
  • an image of the opening of the aperture stop 4 is formed on or near the pupil plane of the objective lens 9, and is further condensed by the objective lens 9 and irradiated onto the wafer 10. That is, the aperture stop 4 and the pupil plane of the objective lens 9 have a conjugate relationship.
  • the illumination light irradiated on the wafer 10 by the objective lens 9 is reflected by the surface of the wafer 10 and condensed again by the objective lens 9.
  • the image of the aperture of the aperture stop 4 reflected by the wafer 10 is formed on the pupil plane (or the vicinity thereof) of the objective lens 9, but the repetitive pattern formed on the wafer 10 (inspected by the following method). Diffracted light is also generated by the inspection pattern) and imaged on the pupil plane in the same manner. Therefore, for example, when the aperture stop 4 has a circular opening 4a as shown in FIG. 2A in the vicinity of the outer periphery of the aperture stop 4, as shown in FIG. 3A.
  • On the pupil plane of the objective lens 9 (FIG.
  • FIG. 3A shows the image PI of the pupil plane), the diffraction image 40 of the opening 4a is formed in this order in accordance with the diffraction order.
  • the direction in which the diffraction images 40 are arranged is on the line where the plane including the optical axis and the center line of the illumination light declined by the aperture stop 4 intersects the pupil plane.
  • a diffraction image (reflection image) having a diffraction order of 0th order is imaged on the pupil plane of the objective lens 9 at a position (and range) corresponding to the aperture 4a of the aperture stop 4, and the primary and secondary orders. .. n-order diffraction images are formed side by side as described above (FIG. 3A).
  • the diameter of the opening 4a of the aperture stop 4 is adjusted in order to prevent the 0th order (image by reflected light) to nth order diffraction images from overlapping each other.
  • the size of the aperture diameter (dimension) Ra of the aperture 4a is changed, and the diffraction image formed on the pupil plane is changed. Adjust so that they do not overlap each other.
  • the aperture diameter (dimension) Ra of the aperture 4a of the aperture stop 4 is set so as to satisfy the condition shown in the following formula (1) so that adjacent diffraction images do not overlap on the pupil plane.
  • represents the imaging magnification between the aperture stop 4 and the pupil of the objective lens 9
  • P represents the period of the repetitive (inspection) pattern formed on the wafer 10 to be inspected
  • represents the wafer 10.
  • the wavelength of the illumination light (inspection wavelength) is three wavelengths of red (R), green (G), and blue (B)
  • the formula ( The dimension Ra of the opening 4a may be set so as to satisfy 1). This is because, as the wavelength is shortened, the interval between the images by the diffracted light is also narrowed. Therefore, if it is set so as to satisfy the above condition with the shortest wavelength, it can be satisfied even when the wavelength is longer than that. It is.
  • the shape of the opening formed in the aperture stop 4 is not limited to a circular shape, and may be a rectangular shape such as an opening 4a ′ shown in FIG. Also in this case, similarly to the circular opening 4a described above, as shown in FIG. 3B, a diffracted image 40 ′ corresponding to the diffraction order is obtained in the order of the order of the pupil plane (pupil image PI). ) Imaged side by side.
  • the pupil surface is adjusted by adjusting the length Sb of the side of the opening 4a ′ extending in the linear direction connecting the optical axis and the opening 4a ′ to satisfy the following expression (2). It is possible to adjust so that the diffraction images 40 ′ formed side by side do not overlap.
  • the dimension Lb of the side extending in the direction perpendicular to the side indicated by the dimension Sb is preferably set larger than the dimension Sb. This is because the brightness of the image of the opening 4a ′ having such a shape gradually decreases from the center in the direction perpendicular to the direction in which the illumination light is incident on the sample surface. This is to ensure a high brightness range.
  • the aperture stop 4 having the circular opening 4a is used will be described.
  • the position where the illumination light is irradiated onto the surface of the wafer 10 is adjusted by moving the stage 11 in the xy axis direction, and the angle at which the illumination light is irradiated is an opening as described above.
  • the positions and sizes of the apertures of the diaphragm 4 and the first field diaphragm 5 are adjusted, and the direction of irradiation with respect to the periodic direction of the repetitive pattern (inspection pattern) formed on the wafer 10 to be inspected (relative to the repetitive pattern)
  • the azimuth angle of the illumination light is adjusted by rotating the stage 11. Further, when the surface of the wafer 10 is moved onto the focal point of the objective lens 9, the stage 11 is moved in the z-axis direction for adjustment. Further, the wavelength range of the illumination light is adjusted by the interference filter of the illuminance uniformizing unit 3.
  • the pupil image PI formed on the pupil plane (or the vicinity thereof) of the objective lens 9 is imaged by the first imaging element 17 and reflected on the surface of the wafer 10.
  • the detection unit 23 uses the diffraction image of the plurality of orders to detect the wafer to be inspected. 10 can be judged whether or not the repetitive pattern (inspection pattern) formed in the pattern 10 is good.
  • a storage unit connected to the detection unit 23 using a pupil image of a non-defective pattern imaged by the first image sensor 17 (hereinafter, a wafer having a non-defective pattern is referred to as a “non-defective sample”) as a reference image.
  • the reference image is read by the detection unit 23
  • the pupil image of the wafer 10 to be inspected is detected as a detection image
  • the difference between the detection image and the reference image is detected.
  • the defect of the wafer 10 to be inspected is detected.
  • the gradation value for each pixel of the reference image and the detection image the luminance value in the pupil image is detected as a plurality of gradations (digital quantities).
  • the quality determination of the wafer 10 is performed by obtaining the luminance value (tone value) of the image of the pupil plane of the objective lens 9 by the wafer 10 and comparing it with the reference value obtained by measuring and storing the non-defective sample. Since it is performed, measurement can be performed in a shorter time.
  • the pixels to be compared need not be all pixels, and only predetermined pixels may be compared as described below.
  • a method for determining the position of the pixel to be inspected in the image PI of the pupil plane to be compared (hereinafter referred to as “optimal position”) will be described.
  • the optimum position is obtained by dividing the pupil image PI into a plurality of areas P (L, M) (L ⁇ M divided areas) having a predetermined size in advance. It shall indicate which of the areas it falls into.
  • a wafer having a repetitive pattern with different line widths from a non-defective range to a defective range as an evaluation substrate for example, from a non-defective range by changing the exposure amount in the wafer for exposure
  • a reference measuring means using a wafer having a repeated pattern with different line widths to the defective product range (hereinafter referred to as “test wafer”)
  • a measurement value is obtained by measuring a predetermined position CP including a repetitive pattern having different line widths.
  • the defect inspection apparatus 20 shown in the present embodiment irradiates illumination light at a position corresponding to the predetermined position CP on the test wafer on which a repeated pattern having different line widths exists from the non-defective range to the defective range. Then, the pupil image at the predetermined position CP is picked up, a gradation value (luminance value) is calculated for each area, and a correlation between the above measured value and each gradation value (luminance value) is obtained. The area having the largest correlation is set as the optimum position.
  • a CD-SEM is used as a reference measuring means will be described (this CD-SEM measurement value is referred to as “CD-SEM value”). At this time, it is assumed that the CD-SEM value of the test wafer is measured in advance and stored in the storage unit 24.
  • a test wafer is placed on the stage 11 of the defect inspection apparatus 20, and for each area of the pupil image PI at a predetermined position CP (point CP on the wafer 10 shown in FIG. 4) on the test wafer.
  • Each gradation value luminance value
  • the gradation value and the test wafer CD-SEM value stored in the storage unit 24 correspond to the predetermined point CP described above.
  • the correlation with the CD-SEM value is obtained.
  • the pupil plane image PI detected by the first image sensor 17 is divided into, for example, a 45 ⁇ 45 area P and set. To do.
  • the image PI of the pupil plane an image formed by diffracted light from the test wafer is formed, and the first image sensor 17 has a diffraction image (pupil image) as described above, for example, as shown in FIG. 40 is detected.
  • the correlation between the gradation value (luminance value) of the pupil image PI and the CD-SEM value in the set areas P (0, 0) to P (45, 45) is obtained.
  • FIG. 5A shows a CD-SEM value (SEM) at an inspection point CP (No. 1 to No. n) in the test wafer plane and an arbitrary area P (L, M) on the pupil plane (image plane PI).
  • SEM CD-SEM value
  • FIG. 5A Shows a correspondence table 100 of gradation values (luminance values), and this correspondence table 100 is stored in the storage unit 24 described above.
  • each inspection point CP (No. 1 to No. n) set in the test wafer plane is set in the inspection point column 100a.
  • the SEM column 100b stores a CD-SEM value at each inspection point CP.
  • the gradation value R column 100c has an inspection wavelength (illumination wavelength) R
  • the gradation value G column 100d has an inspection wavelength (illumination wavelength) G
  • the gradation value B column 100e has an inspection wavelength ( A gradation value (luminance value) in an arbitrary area P (L, M) on the pupil plane at each inspection point CP when the illumination wavelength (B) is set is stored.
  • (L, M), CG (L, M), and CB (L, M)) are respectively obtained.
  • This correlation coefficient is obtained for each inspection point CP (No. 1 to No. n) from the pupil image obtained at that point for each inspection wavelength in each area P (0, 0) to P (N, N).
  • Correlation coefficients CR (L, M), CG (L, M), and CB (L, M) are obtained and stored in the correlation function table 101 of the storage unit 24.
  • the correlation function table 101 has a data structure as shown in FIG. 5B, and an area column 101a on the pupil image has an area P (0, 0, P) on the pupil image PI obtained at the point CP. 0) to P (N, N) are set, and the correlation coefficient of the gradation value (luminance value) at the inspection wavelength R in the area P is stored in the gradation value R column 101b.
  • the correlation coefficients of the gradation values G and B at the inspection wavelengths G and B are stored in the gradation value G column 101c and the gradation value B column 101e, respectively.
  • the pupil plane area P (Xf, Yf) where the correlation value obtained from the correlation coefficient at each wavelength obtained as shown in FIG. 5B is maximized is determined as the optimum position.
  • FIG. 6 shows an inspection example when the inspection pattern formed on the wafer 10 is a hole pattern, and the CD-SEM value and the gradation value are approximated by a quadratic function.
  • the wafer 10 to be inspected is placed on the stage 11, the pupil image PI is captured by the first image sensor 17, and the gradation of the optimal position in the pupil image PI is detected by the detection unit 23.
  • a value luminance value
  • inspecting whether or not it is within the above-described allowable range if it is within the allowable range, it is determined that the repeated pattern formed on the wafer 10 to be inspected is a non-defective product, When it is outside the allowable range, it can be determined that the product is defective.
  • the light amount of the light source 1 it is preferable to adjust the light amount of the light source 1 so that the gradation value (intensity) of the diffraction image 40 formed in the pupil image PI is not saturated. This is because the diffracted light becomes weaker as it goes from the 0th order to the higher order diffracted light, and the gradation value (luminance value) of the higher order diffracted image decreases accordingly.
  • the light quantity of the light source 1 is adjusted, the high-order diffracted light is weak, so that the gradation value of the diffraction image is too low to measure, and conversely, the light quantity of the light source 1 is added to the high-order diffracted light.
  • the 0th-order diffracted light is strong and the gradation value (luminance value) of the diffraction image is saturated and cannot be measured. For this reason, it is preferable to adjust and set the light quantity of the light source 1 according to the order of the diffraction image by the diffracted light according to the optimum position P (Xf, Yf).
  • the optimum position for obtaining the luminance value is determined, and the defect is detected by the luminance value at that position, thereby detecting the defect of the wafer 10.
  • This optimum position is obtained by measuring the measurement value of a test wafer obtained by measurement using a reference measurement means, for example, a CD-SEM, and the luminance values in a plurality of areas in the pupil image of the test wafer imaged by the first image sensor 17. Since the position (area) has a high correlation, the defect inspection can be performed more efficiently and the quality determination can be performed in a short time.
  • the illuminance uniformizing unit 3 shows a case where the illumination uniformizing unit 3 includes an interference filter that selects the wavelength of illumination light emitted from the light source 1 and irradiated onto the wafer 10.
  • the interference filter may not be included.
  • an optical path dividing element, a color filter, or the like is arranged between the first image sensor 17 and the second field stop 16, and the first image sensor 17 is constituted by a plurality of image sensors, R, G, B The pupil image can be observed separately for each wavelength region.
  • FIG. 7 shows a case where the polarizer 7 is rotated with respect to the light from the light source 1 and is incident as P-polarized light in the direction of the period P of the pattern 10 ′ formed on the wafer 10 (incident light LP).
  • FIG. 7 shows a case where the polarizer 7 is rotated with respect to the light from the light source 1 and is incident as P-polarized light in the direction of the period P of the pattern 10 ′ formed on the wafer 10 (incident light LP).
  • the polarizer 7 is rotated and is incident as S-polarized light in the direction of the period P of the pattern 10 ′ formed on the wafer 10 (incident light LS).
  • the double-ended arrows perpendicular to the incident light LP in FIG. 7 represent the vibration direction PP of the linearly polarized light.
  • the incident light LS in FIG. This is the polarization vibration direction PS.
  • the luminance value at the position in the pupil plane image of the objective lens with a high correlation is used for the measurement, but the incident angle of the illumination and the polarization component are used as parameters, and the pattern shape and shape change in the pupil
  • the optimal position in the pupil that has the highest correlation with the gradation change is obtained in advance by vector analysis simulation, and in a plurality of areas in the pupil image of the test wafer imaged by the first image sensor 17 according to the present embodiment. It goes without saying that a position (area) having a high correlation can be set in a short time from the correlation with the luminance value.

Abstract

 試料表面のパターン形状の良否を短時間で判別することができる欠陥検査装置及び検査方法を提供する。  繰り返しパターンが形成された基板(ウェハ10)の欠陥を検査する欠陥検査装置20は、対物レンズ9を含み、この対物レンズ9を介してウェハ10に形成された繰り返しパターンに光源1からの光を照射する照明光学系21と、繰り返しパターンに起因して生じた複数次数の回折光による、対物レンズ9の瞳面の像を検出する検出光学系22と、得られた瞳像からウェハ10の繰り返しパターンの欠陥を検出する検出部23と、を有する。

Description

欠陥検査装置及び欠陥検査方法
 本発明は、欠陥検査装置及び欠陥検査方法に関する。
 従来、半導体回路素子や液晶表示素子の製造工程では、半導体ウェハや液晶基板(以下「試料」という)の表面のレジスト層に形成されたパターンの欠陥の検査が行われている。例えば、光源からの光の偏光の状態と光学像を形成する0次と高次の回折光の強度を調整して、試料表面の画像を比較する検査方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。このような検査には、Critical Dimension SEM(測長走査型電子顕微鏡であって、以下、「CD-SEM」という)が使用される。
特許第3956942号公報
 しかしながら、このCD-SEMを用いた検査方法では、レジストのダメージの問題や、スループットの観点から、ウェハ全面を検査するには不向きであるという課題があった。
 本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、試料表面に形成されたレジストのパターンやエッチング後のパターン(検査パターン)に関わらず、試料表面のパターン形状の良否を短時間で判別することができる欠陥検査装置及び欠陥検査方法を提供することを目的とする。
 前記課題を解決するため、本願発明に係る欠陥検査装置は、繰り返しパターンが形成された基板の欠陥を検査する欠陥検査装置であって、対物レンズを含み、この対物レンズを介して基板に形成された繰り返しパターンに光源からの光を照射する照明光学系と、繰り返しパターンに起因して生じた複数次数の回折光による、対物レンズの瞳面の像を検出する検出光学系と、得られた瞳像から基板の繰り返しパターンの欠陥を検出する検出部と、を有することを特徴とする。
 このような欠陥検査装置において、検出部は、瞳面の像の輝度値を求め、当該輝度値により基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成されることが好ましい。
 また、このような欠陥検査装置は、良品試料による瞳面の像の輝度値を予め計測して基準値として記憶する記憶部を有し、検出部は、記憶部から基準値を読み出し、当該基準値と、瞳面の像から求められた輝度値と、を比較して、基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成されることが好ましい。
 また、このような欠陥検査装置において、検出部は、瞳面の像から、輝度値を求めるための最適位置を決定し、当該最適位置における輝度値により基板の繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成されることが好ましい。
 また、このような欠陥検査装置において、最適位置は、複数次数の回折光による瞳像のうちのいずれかの次数の回折光による瞳像領域であり、いずれかの次数の回折光による瞳像領域は、基準となる測定手段による、良否の程度が異なる繰り返しパターンが複数形成された評価用基板の測定値と、評価用基板による複数次数の回折光による瞳像の輝度値との相関を次数ごとに求め、当該相関が高い次数の回折光による瞳像領域を決定することが好ましい。
 また、このような欠陥検査装置において、照明光学系は、基板に形成された繰り返しパターンに照射される光源からの光の波長域を選択する波長選択部を有することが好ましい。
 また、このような欠陥検査装置において、照明光学系は、基板に形成された繰り返しパターンに照射される光源からの光を所定の直線偏光状態に揃える偏光子を有することが好ましい。
 また、このような欠陥検査装置において、照明光学系は、瞳面と共役な位置に開口絞りを有し、この開口絞りの開口部は、照明光学系の光軸と直交する面内で位置及び開口径を変化させることができるように構成されることが好ましい。
 また、このような欠陥検査装置において、照明光学系は、瞳面と共役な位置に開口絞りを有し、この開口絞りの開口部の、照明光学系の光軸と開口部とを結ぶ直線方向の長さをRaとし、開口絞り及び対物レンズの瞳間の結像倍率をβとし、基板に形成された繰り返しパターンに照射される光の波長をλとし、繰り返しパターンの周期をPとし、対物レンズの焦点距離をfとしたとき、次式
Ra ≦ |β|×f×λ/P
の条件を満足するように構成されることが好ましい。
 また、本発明に係る欠陥検査方法は、繰り返しパターンが形成された基板の欠陥を検査する方法であって、対物レンズを介して基板に形成された繰り返しパターンに光源からの光を照射する照明工程と、繰り返しパターンに起因して生じた複数次数の回折光による、対物レンズの瞳面の像を検出する撮像工程と、得られた瞳像から基板の繰り返しパターンの欠陥を検出する検出工程と、を有することを特徴とする。
 このような欠陥検査方法において、検出工程は、瞳面の像の輝度値を求め、当該輝度値により基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成されることが好ましい。
 また、このような欠陥検査方法において、検出工程は、良品試料による瞳面の像の輝度値を基準値として予め計測しておき、当該基準値と、撮像工程で得られた瞳面の像から求められた輝度値と、を比較して、基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成されることが好ましい。
 また、このような欠陥検査方法において、検出工程は、撮像工程で得られた瞳面の像から、輝度値を求めるための最適位置を決定し、当該最適位置における輝度値により基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成されることが好ましい。
 また、このような欠陥検査方法において、最適位置は、複数次数の回折光による瞳像のうちのいずれかの次数の回折光による瞳像領域であり、いずれかの次数の回折光による瞳像領域は、基準となる測定手段による、良否の程度が異なる繰り返しパターンが複数形成された評価用基板の測定値と、評価用基板による複数次数の回折光による瞳像の輝度値との相関を次数ごとに求め、当該相関が高い次数の回折光による瞳像領域を決定することが好ましい。
 本発明に係る欠陥検査装置及び欠陥検査方法によれば、試料表面のレジストパターンやエッチング後のパターンに関わらず、この試料表面のパターン形状の良否を短時間で判別することができる。
欠陥検査装置の構成を示す断面模式図である。 開口絞りの構成を示す説明図であって、(a)は略円形の開口部が形成された開口絞りを示し、(b)は略矩形の開口部が形成された開口絞りを示す。 図2に示す開口絞りの開口部の像が形成された対物レンズの瞳像を示す説明図であって、(a)は図2(a)の開口絞りを使用した場合を示し、(b)は図2(b)の開口絞りを使用した場合を示す。 ウェハ上の検査ポイントと、瞳像の分割方法を説明するための説明図である。 テストウェハのCD-SEM値と欠陥検査装置で測定した瞳像の階調値との関係を管理するテーブルの構成を示す説明図であって、(a)はCD-SEM値と瞳像のエリア毎の階調値の対応を記憶する対応テーブルを示し、(b)はCD-SEM値と瞳面のエリア毎の相関係数を記憶する相関関数テーブルを示す。 CD-SEM値と階調値の関係を示し、その許容範囲を示す模式図である。 ウェハ表面のパターンの周期方向に対しP偏光で照明する場合の模式図である。 ウェハ表面のパターンの周期方向に対しS偏光で照明する場合の模式図である。
 以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態の一例である欠陥検査装置20の概要を示す図であり、光軸を通る面内での断面模式図として表している。
 欠陥検査装置20は、光源1と、ステージ11上に載置された試料であるウェハ(基板)10に光源1から放射された照明光を、対物レンズ9を介して照射する照明光学系21と、ウェハ10で反射された光を集光する検出光学系22と、この検出光学系22で集光された像のうち、対物レンズ9の瞳像を検出する第1撮像素子17と、ウェハ10の像を検出する第2撮像素子18と、第1撮像素子17で撮像された瞳像からウェハ10の欠陥を検出する検出部23と、を有して構成される。
 照明光学系21は、光源1側から順に、コンデンサーレンズ2、干渉フィルタを含む照度均一化ユニット3、開口絞り4、第1視野絞り5、リレーレンズ6、偏光子7、ハーフミラー8、及び、対物レンズ9を有し、光軸上にこの順で並んで配置されている。ここで、この照明光学系21において、光源1から放射された照明光は、ハーフミラー8で反射された後、対物レンズ9を介してウェハ10に導かれるように構成されている。また、この照明光学系21の光軸は、検出光学系22の光軸と略一致するように配置され、ウェハ10を同軸落射照明するように構成されている。また、ステージ11は、この同軸落射照明の光軸をz軸として、z軸に垂直な面内においてこのz軸を通りそれぞれ直交する軸をx軸,y軸とすると、x軸、y軸、z軸方向に移動可能で、かつ、z軸の回りに回転可能に構成されている。
 一方、検出光学系22は、ハーフミラー8及び対物レンズ9を照明光学系21と共用し、ウェハ10側から順に、対物レンズ9、ハーフミラー8、検光子12、第1結像レンズ13、ハーフプリズム14、第2結像レンズ15、及び、第2視野絞り16を有し、光軸上にこの順で並んで配置されている。ここで、ウェハ10で反射された光は、ハーフミラー8を透過して第1及び第2撮像素子17,18に導かれるように構成されている。また、第1撮像素子17はハーフプリズム14を透過した光を検出する位置に配置されており、第2撮像素子18はハーフプリズム14で反射された光を検出する位置に配置されている。この検出光学系22において、第1撮像素子17は、対物レンズ9の瞳面の像を検出する位置、すなわち、対物レンズ9の瞳面と共役な位置に配置されており、また、第2撮像素子18は、ウェハ10の像を検出する位置、すなわち、ウェハ10の表面と共役な位置に配置されている。また、第2視野絞り16は、ウェハ10の表面と共役な位置に配置されている。そして、第1撮像素子17側に配置された着脱可能な照明部(不図示)によって、第2視野絞り16を照明することで、ウェハ10から反射してくる第2視野絞り16の像を、第2撮像素子18で撮像することで、第1撮像素子17で検出するウェハ10上の領域を、第2撮像素子18の撮像位置に換算する。この第1及び第2撮像素子17,18で検出された対物レンズ9の瞳面の像およびウェハ10の像は、それぞれ検出部23を介して、モニター19で観察できる。従って、第2撮像素子18により検出した像をモニター19を介して観察すると、ウェハ10上のどの位置に照明光が照射されているかを確認することができる。
 なお、照明光学系21に配置された偏光子7及び検出光学系22に配置された検光子12はそれぞれ、この欠陥検査装置20に着脱可能に構成されており、観察対象(ウェハ10)の状態に応じて光軸上に挿抜することができる。以降の説明では、偏光子7及び検光子12は抜き出した状態で使用する。
 また、開口絞り4、及び第1視野絞り5の開口部については、それぞれ、その大きさ(特に、光軸とこの開口部とを結ぶ直線方向の径の大きさ)及び光軸に直交する面内での位置を変化させることができる構造となっている。そのため、開口絞り4の開口部の位置を変化させると、ウェハ10に照射される照明光の入射角が変化し、また、第1視野絞り5の開口部の大きさ及び位置を変化させると、ウェハ10の表面に照射される照明領域の大きさ(照明の範囲)と位置を変化させることができる。開口絞り4の開口部の大きさを変化させると、瞳面における回折像の大きさを変化させることができる。
 このような構成の欠陥検査装置20において、光源1から放射された照明光は、コンデンサーレンズ2で集光され、照度均一化ユニット3で照度が均一化された後、開口絞り4に照射される。そして、開口絞り4の開口部を通過した照明光は、第1視野絞り5を通過してリレーレンズ6でコリメートされ、ハーフミラー8で反射されて対物レンズ9に導かれる。ここで、開口絞り4及び対物レンズ9の瞳面は、第1リレーレンズ6を挟んで、それぞれこの第1リレーレンズ6の焦点距離の略2倍の位置に配置されている。そのため、開口絞り4の開口部の像が対物レンズ9の瞳面上若しくはその近傍に結像され、さらに、対物レンズ9で集光されてウェハ10に照射される。すなわち、開口絞り4と対物レンズ9の瞳面とは共役関係となっている。
 そして、対物レンズ9によりウェハ10に照射された照明光は、このウェハ10の表面で反射して再度対物レンズ9で集光される。このとき、ウェハ10で反射された開口絞り4の開口部の像は、対物レンズ9の瞳面(若しくはその近傍)に結像するが、ウェハ10に形成された繰り返しパターン(以降の方法により検査される検査パターン)による回折光も発生して同様に瞳面に結像する。そのため、例えば、開口絞り4に、図2(a)に示すような円形形状の開口部4aが、この開口絞り4の外周部近傍に形成されている場合、図3(a)に示すように、対物レンズ9の瞳面(図3(a)はこの瞳面の像PIを示す)において、開口部4aの回折像40が、回折次数に応じてこの次数の順で並んで結像される。なお、この回折像40が並ぶ方向は、光軸及び開口絞り4で偏斜された照明光の中心線を含む面と,瞳面とが交差する線上である。そして、回折次数が0次の回折像(反射像)は、対物レンズ9の瞳面上において、開口絞り4の開口部4aに対応する位置(及び範囲)に結像され、1次,2次・・n次の回折像は、上述のように並んで結像される(図3(a))。このとき、0次(反射光による像)~n次のそれぞれの回折像が重ならないようにするために開口絞り4の開口部4aの径の大きさを調整する。例えば、上述のように、開口絞り4に円形の開口部4aが形成されている場合、この開口部4aの開口径(寸法)Raの大きさを変化させ、瞳面に形成された回折像が互いに重ならないように調整する。
 具体的には、開口絞り4の開口部4aの開口径(寸法)Raは、以下の式(1)に示す条件を満たすように設定することにより、瞳面において隣接する回折像が重ならないようにすることができる。ここで、βは開口絞り4と対物レンズ9の瞳との間の結像倍率を示し、Pは検査対象であるウェハ10に形成された繰り返し(検査)パターンの周期を示し、λはウェハ10に照射される照明光の波長(検査波長)を示し、fは対物レンズ9の焦点距離を示している。
 Ra ≦ |β|×f×λ/P    (1)
 ここで、照明光の波長(検査波長)を赤(R),緑(G),青(B)の3波長とした場合は、最も短い波長を有する青い光(λ=440nm)において、式(1)を満足するように開口部4aの寸法Raを設定すれば良い。これは、波長が短くなるに従って回折光による像の間隔も狭くなるので、最も短い波長のもので上記条件を満足するように設定すれば、それよりも長い波長の場合でも満足することができるからである。
 なお、開口絞り4に形成する開口部の形状は円形に限定されることはなく、例えば、図2(b)に示す開口部4a′のように矩形形状にしても良い。この場合も上述の円形形状の開口部4aと同様に、図3(b)に示すように回折次数に応じた回折像40′が、この次数の順で対物レンズ9の瞳面(瞳像PI)上に並んで結像される。またこのとき、開口部4a′の、光軸とこの開口部4a′とを結ぶ直線方向に延びる辺の長さSbが次に示す式(2)を満足するように調整することにより、瞳面上に並んで結像された回折像40′が重ならないように調整することができる。
 Sb ≦ |β|×f×λ/P    (2)
 また、このような矩形形状の開口部4a′を有する場合、上記寸法Sbで示す辺と直交する方向に延びる辺の寸法Lbは、寸法Sbより、大きく設定されるのが好ましい。これは、このような形状の開口部4a′の像の輝度は、中心から照明光が試料面に入射する方向と直交する方向に徐々に広がって低くなっていくので、回折像の中心部で得られる輝度の高い範囲を確保するためである。なお、以降では、円形の開口部4aを有する開口絞り4を用いた場合について説明する。
 この欠陥検査装置20において、ウェハ10の表面に対して照明光が照射される位置は、ステージ11をxy軸方向に移動させて調整し、照明光が照射される角度は、上述のように開口絞り4及び第1視野絞り5の開口部の位置及び大きさを調整し、検査対象であるウェハ10に形成された繰り返しパターン(検査パターン)の周期方向に対して照射される方向(繰り返しパターンに対する照明光の方位角)はステージ11を回転させて調整する。また、対物レンズ9の焦点上にウェハ10の表面を移動させるときは、ステージ11をz軸方向に移動させて調整する。さらに、照明光の波長域は、照度均一化ユニット3の干渉フィルタにより調整する。
 欠陥検査装置20を以上のような構成とすると、対物レンズ9の瞳面(若しくはその近傍)に形成される瞳像PIを第1撮像素子17で撮像することにより、ウェハ10の表面で反射して対物レンズ9の瞳面に結像する開口絞り4の開口部4aの複数次数の回折像を検出することができ、検出部23は、複数次数の回折像を用いて、検査対象であるウェハ10に形成された繰り返しパターン(検査パターン)の良否を判定することができる。すなわち、第1撮像素子17により撮像された良品パターンからなるウェハ(以下、良品なパターンを有するウェハを「良品試料」と呼ぶ。)の瞳像を基準像として検出部23に接続された記憶部24に記憶しておき、検出部23によりこの基準像を読み出し、検査対象であるウェハ10の瞳像を検出像として検出し、検出像と基準像とを比較してその違いを検出することにより、検査対象のウェハ10の欠陥を検出する。なお、この検出部23による欠陥の検査方法としては、例えば、基準像と検出像との画素毎の階調値(瞳像における輝度値は、複数段の階調(デジタル量)として検出されるため、以降の説明では「階調値」と呼ぶ)の差を比較し、ある画素においてその差が所定の閾値を超えたときに欠陥があると判定するようにしても良い。このように、ウェハ10の良否判定は、このウェハ10による対物レンズ9の瞳面の像の輝度値(階調値)を求め、予め計測され記憶された良品試料による基準値と比較することにより行われるので、より短時間で計測が可能となる。
 なお、比較する画素は、全画素でなくてもよく、以下に説明するように、所定の画素のみを比較の対象としても良い。まず、比較対象となる瞳面の像PI(所定の位置CPの瞳像)内の検査対象の画素の位置(これを以降の説明では「最適位置」と呼ぶ)の決定方法について説明する。なお、ここで最適位置は、図4に示すように、瞳像PIを予め所定の大きさを有する複数のエリアP(L,M)(L×M分割のエリア)に分割しておき、そのエリアのいずれに該当するのかを示すものとする。最適位置の決定方法としては、評価用基板である良品範囲から不良品範囲まで線幅が異なった繰り返しパターンが存在するウェハ(例えば、ウェハ内に露光量を変えて露光することにより、良品範囲から不良品範囲まで線幅が異なった繰り返しパターンが存在するウェハであって、以下「テストウェハ」と呼ぶ)を用いて、基準となる測定手段により予めテストウェハの上述の良品範囲から不良品範囲まで線幅が異なった繰り返しパターンを含む所定の位置CPを測定して測定値を取得しておく。そして、本実施の形態で示す欠陥検査装置20により、良品範囲から不良品範囲まで線幅が異なった繰り返しパターンが存在するテストウェハ上の、上記所定の位置CPに対応する位置に照明光を照射して、この所定の位置CPの瞳像を撮像して上記エリア毎に階調値(輝度値)を算出し、上述の測定値と各々の階調値(輝度値)との相関を求めてその相関が最も大きいエリアを最適位置とするものである。なお、ここでは、基準となる測定手段として、CD-SEMを用いた場合について説明する(また、このCD-SEMによる測定値を「CD-SEM値」と呼ぶ)。このときテストウェハのCD-SEM値は、予め測定されて記憶部24に記憶されているものとして説明する。
 具体的には、欠陥検査装置20のステージ11上にテストウェハを載置し、このテストウェハ上の所定の位置CP(図4に示すウェハ10上のポイントCP)における瞳像PIのエリア毎に、それぞれの階調値(輝度値)を求め、それぞれのエリア毎に、その階調値と、記憶部24に記憶されたテストウェハのCD-SEM値のうち、上述の所定のポイントCPに対応するCD-SEM値との相関を求める。
 例えば、テストウェハ面内の検査ポイントCP(No.1~No.n)毎に、第1撮像素子17で検出した瞳面の像PIを、例えば、45×45のエリアPに分割して設定する。この瞳面の像PIには、テストウェハからの回折光による像が結像しており、第1撮像素子17は、上述で説明した例えば図3(a)のような回折像(瞳像)40として検出される。そして、この設定したエリアP(0,0)~P(45,45)内における瞳像PIの階調値(輝度値)とCD-SEM値との相関を求める。図5(a)は、テストウェハ面内の検査ポイントCP(No.1~No.n)におけるCD-SEM値(SEM)と瞳面(像面PI)上の任意のエリアP(L,M)における階調値(輝度値)の対応テーブル100を示しており、この対応テーブル100は、上述の記憶部24に記憶されている。ここで、検査ポイントカラム100aには、テストウェハ面内で設定された各検査ポイントCP(No.1~No.n)が設定されている。SEMカラム100bは、各検査ポイントCPにおけるCD-SEM値が記憶されている。さらに、階調値Rカラム100cには、検査波長(照明波長)Rを、階調値Gカラム100dには、検査波長(照明波長)Gを、階調値Bカラム100eには、検査波長(照明波長)Bを設定した場合の各検査ポイントCPにおける瞳面上の任意のエリアP(L,M)における階調値(輝度値)がそれぞれ記憶されている。この結果から、各検査波長(照明波長)を使用した場合の検査ポイントCPにおける瞳面上の任意のエリアP(L,M)の階調値とCD-SEM値との相関係数100f(CR(L,M),CG(L,M),CB(L,M))がそれぞれ求められる。
 この相関係数は、各検査ポイントCP(No.1~No.n)について、そのポイントで得られた瞳像を各エリアP(0,0)~P(N,N)における各検査波長の相関係数CR(L,M),CG(L,M),CB(L,M)として求められ、記憶部24の相関関数テーブル101に記憶される。この相関関数テーブル101は、図5(b)のようなデータ構造を有しており、瞳像上のエリアカラム101aには、そのポイントCPで得られた瞳像PI上のエリアP(0,0)~P(N,N)が設定され、そのエリアPでの検査波長Rにおける階調値(輝度値)の相関係数が階調値Rカラム101bに記憶される。同様に、検査波長G,Bにおける階調値G,Bの相関係数がそれぞれ階調値Gカラム101c、階調値Bカラム101eに記憶される。
 ここで、各検査波長において、瞳面に結像する回折像の位置が変わるので、瞳像PIをどのように分割するかは、波長毎に調整することが好ましい。以上より、図5(b)のように求めた各波長における相関係数から得られる相関値が最大となる瞳面のエリアP(Xf,Yf)を最適位置として決定する。
 次に、相関が最大となる瞳像PIのエリアP(Xf,Yf)における階調値と、CD-SEM値との関係を図6に示すようにグラフ化し、CD-SEMにより測定されたテストウェハのCD-SEM値における許容範囲から、本欠陥検査装置20で測定される瞳像の最適位置における階調値における許容範囲を決定する。なお、図6は、ウェハ10に形成された検査パターンがホールパターンであるときの検査例であり、CD-SEM値と階調値とは2次関数で近似される。
 以上のような構成とすると、検査対象のウェハ10をステージ11上に載置して第1撮像素子17で瞳像PIを撮像し、検出部23において、この瞳像PIにおける最適位置の階調値(輝度値)を算出し、上述の許容範囲にあるか否かを検査することにより、許容範囲内にあるときは検査対象のウェハ10に形成された繰り返しパターンが良品であると判定し、許容範囲外にあるときは不良品であるかと判定することができる。
 なお、ここで、瞳像PIに形成された回折像40の階調値(強度)が飽和しないように光源1の光量を調整することが好ましい。これは、0次から高次の回折光となるに従い、回折光は弱くなり、それに伴い高次の回折像の階調値(輝度値)は低くなっていくため、例えば、0次の回折光に光源1の光量を合わせると高次の回折光が弱いため回折像の階調値が低すぎて、測定することができなくなってしまい、反対に、高次の回折光に光源1の光量を合わせると、0次の回折光が強く、回折像の階調値(輝度値)は飽和してしまい測定することができなくなってしまうからである。このため、最適位置P(Xf,Yf)に応じて、何次の回折光による回折像を使用して検査を行うかにより、光源1の光量を調整して設定することが好ましい。
 このように、第1撮像素子17で撮像された瞳面の画像において、輝度値を求めるのに最適な位置を決定し、その位置における輝度値で欠陥を検出することにより、ウェハ10の欠陥検出を短時間で効率良く行うことができる。この最適位置は、基準となる測定手段、例えば、CD-SEMによる測定で求められたテストウェハの測定値と、第1撮像素子17で撮像したテストウェハの瞳像内の複数のエリアにおける輝度値との相関から相関が高い位置(エリア)となっているので、更に、効率良く欠陥検査が可能であり、良否判定を短時間で行うことができる。
 以上の欠陥検査装置20においては、照度均一化ユニット3は、光源1から放射されウェハ10に照射される照明光の波長を選択する干渉フィルタを含んで構成されている場合を示しているが、この干渉フィルタを含まないものとして構成してもよい。また、例えば、第1撮像素子17と第2視野絞り16の間に光路分割素子やカラーフィルターなどを配置、かつ、第1撮像素子17を複数の撮像素子で構成すると、R,G,Bの波長域毎に分けて瞳像を観察することができるようになる。
 さらに、上述では、光源1からの光に対し偏光処理を特に行わない場合の欠陥検査について説明したが、ウェハ10に照射される照明光としてS偏光成分の光のみ、または、P偏光成分の光のみを使用して検査を行ってもよい。つまり、着脱可能な偏光子7を有しているので、照明光を直線偏光に揃えることも可能である。図7は、光源1からの光に対し、偏光子7を回転させて、ウェハ10に形成されたパターン10′の周期Pの方向に対してP偏光で入射する場合(入射光LP)を示しており、図8は、偏光子7を回転させて、ウェハ10に形成されたパターン10′の周期Pの方向に対してS偏光で入射する場合(入射光LS)を示している。図7の入射光LPに垂直に交わる両端矢印は直線偏光の振動方向PPを表しており、図8の入射光LSに対し、垂直に交わり奥から手前に向かうように示されていのは、直線偏光の振動方向PSである。このように、各偏光成分の光のみを使って検査を行うと、ウェハ10の表面に形成されているパターン10′の更に下側(下地)の影響(ノイズ)を除去することができる。つまり、偏光成分により、下地の影響によるノイズ成分によって、反射の特性が異なるので、これを利用して、下地の影響を除去するような欠陥検査装置および方法とすることもできる。
 本実施例では、基準となる測定手段により測定されたテストウェハの測定値と、第1撮像素子17で撮像されたテストウェハによる対物レンズの瞳面の像内の複数の位置の各々における輝度値との相関を求め、相関が高い対物レンズの瞳面の像内の位置の輝度値を計測に用いているが、照明の入射角と偏光成分をパラメータとし、パターンの寸法形状変化と瞳内の階調変化との相関が最も高くなる最適な瞳内の位置を、予めベクトル解析シミュレーションにより求めておき、本実施形態による第1撮像素子17で撮像したテストウェハの瞳像内の複数のエリアにおける輝度値との相関から相関が高い位置(エリア)を短時間で設定可能であることは言うまでもない。
1 光源  4 開口絞り  4a 開口部  9 対物レンズ
10 ウェハ(基板)  20 欠陥検査装置
22 検出光学系  23 検出部  24 記憶部

Claims (14)

  1.  繰り返しパターンが形成された基板の欠陥を検査する欠陥検査装置であって、
     対物レンズを含み、前記対物レンズを介して前記基板に形成された繰り返しパターンに光源からの光を照射する照明光学系と、
     前記繰り返しパターンに起因して生じた複数次数の回折光による、前記対物レンズの瞳面の像を検出する検出光学系と、
     得られた前記瞳像から前記基板の繰り返しパターンの欠陥を検出する検出部と、
    を有することを特徴とする欠陥検査装置。
  2.  前記検出部は、前記瞳面の像の輝度値を求め、当該輝度値により前記基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成された請求項1に記載の欠陥検査装置。
  3.  良品試料による前記瞳面の像の輝度値を予め計測して基準値として記憶する記憶部を有し、
     前記検出部は、前記記憶部から前記基準値を読み出し、当該基準値と、前記瞳面の像から求められた前記輝度値と、を比較して、前記基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成された請求項2に記載の欠陥検査装置。
  4.  前記検出部は、前記瞳面の像から、前記輝度値を求めるための最適位置を決定し、当該最適位置における前記輝度値により前記基板の繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成された請求項2に記載の欠陥検査装置。
  5.  前記最適位置は、前記複数次数の回折光による瞳像のうちのいずれかの次数の回折光による瞳像領域であり、前記いずれかの次数の回折光による瞳像領域は、基準となる測定手段による、良否の程度が異なる繰り返しパターンが複数形成された評価用基板の測定値と、前記評価用基板による前記複数次数の回折光による瞳像の前記輝度値との相関を前記次数ごとに求め、当該相関が高い前記次数の回折光による瞳像領域を決定する請求項4に記載の欠陥検査装置。
  6.  前記照明光学系は、前記基板に形成された繰り返しパターンに照射される前記光源からの光の波長域を選択する波長選択部を有する請求項1~5いずれか一項に記載の欠陥検査装置。
  7.  前記照明光学系は、前記基板に形成された繰り返しパターンに照射される前記光源からの光を所定の直線偏光状態に揃える偏光子を有する請求項1~6いずれか一項に記載の欠陥検査装置。
  8.  前記照明光学系は、前記瞳面と共役な位置に開口絞りを有し、
     前記開口絞りの開口部は、前記照明光学系の光軸と直交する面内で位置及び開口径を変化させることができるように構成された請求項1~7いずれか一項に記載の欠陥検査装置。
  9.  前記照明光学系は、前記瞳面と共役な位置に開口絞りを有し、
     前記開口絞りの開口部の、前記照明光学系の光軸と前記開口部とを結ぶ直線方向の長さをRaとし、前記開口絞り及び前記対物レンズの前記瞳間の結像倍率をβとし、前記基板に形成された繰り返しパターンに照射される前記光の波長をλとし、前記繰り返しパターンの周期をPとし、前記対物レンズの焦点距離をfとしたとき、次式
    Ra ≦ |β|×f×λ/P
    の条件を満足するように構成された請求項1~8いずれか一項に記載の欠陥検査装置。
  10.  繰り返しパターンが形成された基板の欠陥を検査する欠陥検査方法であって、
     対物レンズを介して前記基板に形成された繰り返しパターンに光源からの光を照射する照明工程と、
     前記繰り返しパターンに起因して生じた複数次数の回折光による、前記対物レンズの瞳面の像を検出する撮像工程と、
     得られた前記瞳像から前記基板の繰り返しパターンの欠陥を検出する検出工程と、
    を有することを特徴とする欠陥検査方法。
  11.  前記検出工程は、前記瞳面の像の輝度値を求め、当該輝度値により前記基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成された請求項10に記載の欠陥検査方法。
  12.  前記検出工程は、良品試料による前記瞳面の像の輝度値を基準値として予め計測しておき、当該基準値と、前記撮像工程で得られた前記瞳面の像から求められた前記輝度値と、を比較して、前記基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成された請求項11に記載の欠陥検査方法。
  13.  前記検出工程は、前記撮像工程で得られた前記瞳面の像から、前記輝度値を求めるための最適位置を決定し、当該最適位置における前記輝度値により前記基板に形成された繰り返しパターンの欠陥を検出するように構成された請求項11に記載の欠陥検査方法。
  14.  前記最適位置は、前記複数次数の回折光による瞳像のうちのいずれかの次数の回折光による瞳像領域であり、前記いずれかの次数の回折光による瞳像領域は、基準となる測定手段による、良否の程度が異なる繰り返しパターンが複数形成された評価用基板の測定値と、前記評価用基板による前記複数次数の回折光による瞳像の前記輝度値との相関を前記次数ごとに求め、当該相関が高い前記次数の回折光による瞳像領域を決定する請求項13に記載の欠陥検査方法。
PCT/JP2009/068454 2008-10-31 2009-10-28 欠陥検査装置及び欠陥検査方法 WO2010050488A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980142750XA CN102197300A (zh) 2008-10-31 2009-10-28 缺陷检查装置及缺陷检查方法
JP2010535806A JPWO2010050488A1 (ja) 2008-10-31 2009-10-28 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
US13/096,490 US8705840B2 (en) 2008-10-31 2011-04-28 Defect inspection device and defect inspection method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008282075 2008-10-31
JP2008-282075 2008-10-31

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/096,490 Continuation US8705840B2 (en) 2008-10-31 2011-04-28 Defect inspection device and defect inspection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010050488A1 true WO2010050488A1 (ja) 2010-05-06

Family

ID=42128848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/068454 WO2010050488A1 (ja) 2008-10-31 2009-10-28 欠陥検査装置及び欠陥検査方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8705840B2 (ja)
JP (1) JPWO2010050488A1 (ja)
KR (1) KR20110086696A (ja)
CN (1) CN102197300A (ja)
TW (1) TW201027649A (ja)
WO (1) WO2010050488A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130242083A1 (en) * 2010-10-08 2013-09-19 Timothy A. Potts Retro-reflective imaging
JP2013195088A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Nikon Corp 検査装置、検査方法、およびデバイス製造方法
WO2014109205A1 (ja) * 2013-01-11 2014-07-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査装置、及び調整方法
US9804103B2 (en) 2014-05-14 2017-10-31 Nuflare Technology, Inc. Inspection method, template substrate, and focus offset method
JP2018104254A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 昭和電工株式会社 SiCウェハの欠陥測定方法、標準サンプル及びSiCエピタキシャルウェハの製造方法
US10036714B2 (en) 2013-08-26 2018-07-31 Nuflare Technology, Inc. Image capturing device and inspection apparatus and inspection method
JP2021516796A (ja) * 2018-03-26 2021-07-08 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マスクを検査するための方法およびデバイス

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8600127B2 (en) * 2008-02-29 2013-12-03 Fujifilm Corporation Radiation image capturing system, radiation detecting apparatus, image capturing base, radiation image capturing method, and program
GB201122082D0 (en) * 2011-12-22 2012-02-01 Rolls Royce Deutschland Method and apparatus for inspection of components
WO2013134068A1 (en) 2012-03-07 2013-09-12 Kla-Tencor Corporation Wafer and reticle inspection systems and method for selecting illumination pupil configurations
CN102890089B (zh) * 2012-09-17 2015-07-29 上海华力微电子有限公司 晶圆缺陷扫描方法及晶圆缺陷扫描机台
JP6220521B2 (ja) 2013-01-18 2017-10-25 株式会社ニューフレアテクノロジー 検査装置
JP6047418B2 (ja) * 2013-02-18 2016-12-21 株式会社ニューフレアテクノロジー 検査方法および検査装置
US9726617B2 (en) * 2013-06-04 2017-08-08 Kla-Tencor Corporation Apparatus and methods for finding a best aperture and mode to enhance defect detection
KR101606197B1 (ko) * 2014-05-16 2016-03-25 참엔지니어링(주) 관찰기 및 이를 구비하는 레이저 처리장치
US9739719B2 (en) * 2014-10-31 2017-08-22 Kla-Tencor Corporation Measurement systems having linked field and pupil signal detection
JP6446297B2 (ja) * 2015-03-09 2018-12-26 株式会社ニューフレアテクノロジー 検査装置
EP3336495B1 (en) * 2016-12-16 2024-02-14 F. Hoffmann-La Roche AG Characterizing the emission properties of samples
CN109425618B (zh) * 2017-08-31 2021-12-28 深圳中科飞测科技股份有限公司 光学测量系统及方法
CN115684178B (zh) * 2022-11-08 2023-07-25 睿励科学仪器(上海)有限公司 基于光学检测装置的表面检测方法和光学检测装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694631A (ja) * 1992-09-09 1994-04-08 Nikon Corp 異物検査装置
JPH07333164A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Hitachi Ltd 検査方法および検査装置
JPH0989794A (ja) * 1995-09-25 1997-04-04 Hitachi Ltd 外観検査方法および装置ならびに半導体装置の製造方法
JP2006023221A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Tokyo Seimitsu Co Ltd 外観検査装置及び投影方法
WO2008015973A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Nikon Corporation Appareil de détection de défauts et procédé de détection de défauts
JP2008058248A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Olympus Corp 回折光検出装置および検査システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583609A (en) * 1993-04-23 1996-12-10 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
KR960015001A (ko) * 1994-10-07 1996-05-22 가나이 쓰토무 반도체 기판의 제조방법과 피검사체상의 패턴결함을 검사하기 위한 방법 및 장치
AU8127498A (en) * 1997-07-10 1999-02-08 Nikon Corporation Device and method for inspecting surface
JP3956942B2 (ja) 1998-09-18 2007-08-08 株式会社日立製作所 欠陥検査方法及びその装置
JP3956042B2 (ja) 2000-07-18 2007-08-08 株式会社豊田自動織機 産業車両のサスペンション装置及び産業車両
JPWO2002045023A1 (ja) * 2000-11-29 2004-04-08 株式会社ニコン 画像処理方法、画像処理装置、検出方法、検出装置、露光方法及び露光装置
JP2005158780A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Hitachi Ltd パターン欠陥検査方法及びその装置
JP2006220644A (ja) * 2005-01-14 2006-08-24 Hitachi High-Technologies Corp パターン検査方法及びその装置
KR100648201B1 (ko) * 2005-08-08 2006-11-23 삼성전자주식회사 기판 검사 방법 및 이를 수행하기 위한 기판 검사 장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694631A (ja) * 1992-09-09 1994-04-08 Nikon Corp 異物検査装置
JPH07333164A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Hitachi Ltd 検査方法および検査装置
JPH0989794A (ja) * 1995-09-25 1997-04-04 Hitachi Ltd 外観検査方法および装置ならびに半導体装置の製造方法
JP2006023221A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Tokyo Seimitsu Co Ltd 外観検査装置及び投影方法
WO2008015973A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Nikon Corporation Appareil de détection de défauts et procédé de détection de défauts
JP2008058248A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Olympus Corp 回折光検出装置および検査システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130242083A1 (en) * 2010-10-08 2013-09-19 Timothy A. Potts Retro-reflective imaging
JP2013195088A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Nikon Corp 検査装置、検査方法、およびデバイス製造方法
WO2014109205A1 (ja) * 2013-01-11 2014-07-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査装置、及び調整方法
JP6008990B2 (ja) * 2013-01-11 2016-10-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査装置、及び調整方法
US9885670B2 (en) 2013-01-11 2018-02-06 Hitachi High-Technologies Corporation Inspection apparatus and adjusting method
US10036714B2 (en) 2013-08-26 2018-07-31 Nuflare Technology, Inc. Image capturing device and inspection apparatus and inspection method
US9804103B2 (en) 2014-05-14 2017-10-31 Nuflare Technology, Inc. Inspection method, template substrate, and focus offset method
US10359370B2 (en) 2014-05-14 2019-07-23 Nuflare Technology, Inc. Template substrate for use in adjusting focus offset for defect detection
JP2018104254A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 昭和電工株式会社 SiCウェハの欠陥測定方法、標準サンプル及びSiCエピタキシャルウェハの製造方法
JP2021516796A (ja) * 2018-03-26 2021-07-08 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マスクを検査するための方法およびデバイス
JP7280889B2 (ja) 2018-03-26 2023-05-24 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マスクを検査するための方法およびデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN102197300A (zh) 2011-09-21
US8705840B2 (en) 2014-04-22
KR20110086696A (ko) 2011-07-29
US20110249112A1 (en) 2011-10-13
TW201027649A (en) 2010-07-16
JPWO2010050488A1 (ja) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010050488A1 (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
KR101427433B1 (ko) 결함 검출 장치 및 결함 검출 방법
KR101261047B1 (ko) 표면 검사장치, 표면 검사방법 및 노광 시스템
JP3610837B2 (ja) 試料表面の観察方法及びその装置並びに欠陥検査方法及びその装置
US6690469B1 (en) Method and apparatus for observing and inspecting defects
US8040512B2 (en) Inspection device, inspection method, and program
US7161671B2 (en) Method and apparatus for inspecting defects
KR20100110321A (ko) 검사 장치 및 검사 방법
JP2008249386A (ja) 欠陥検査装置および欠陥検査方法
TWI723875B (zh) 具有像素化相移光罩之干涉儀及執行干涉儀量測之方法
TW201312099A (zh) 圖案檢查裝置及方法
JP2009192520A (ja) 表面検査装置
WO2009133849A1 (ja) 検査装置
JP3956942B2 (ja) 欠陥検査方法及びその装置
JP3918840B2 (ja) 欠陥検査方法及びその装置
JP2010101714A (ja) パターン検査のためのパラメータ決定装置、プログラム、及び方法
JP2009265026A (ja) 検査装置
WO2012073422A1 (ja) 検査装置、及び検査システム
US10732129B2 (en) Apparatus for and method of performing inspection and metrology process
JP2010107465A (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JP2011013131A (ja) 表面検査方法
JP2011133226A (ja) 基準データの生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980142750.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09823598

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010535806

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117009944

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09823598

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1