WO2010038614A1 - 掲示物収納袋 - Google Patents

掲示物収納袋 Download PDF

Info

Publication number
WO2010038614A1
WO2010038614A1 PCT/JP2009/066148 JP2009066148W WO2010038614A1 WO 2010038614 A1 WO2010038614 A1 WO 2010038614A1 JP 2009066148 W JP2009066148 W JP 2009066148W WO 2010038614 A1 WO2010038614 A1 WO 2010038614A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bag
adhesive
storage bag
layer
adhesive layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/066148
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
喬 森山
恒男 内山
Original Assignee
モリヤマ化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モリヤマ化成株式会社 filed Critical モリヤマ化成株式会社
Publication of WO2010038614A1 publication Critical patent/WO2010038614A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/18Casings, frames or enclosures for labels
    • G09F3/20Casings, frames or enclosures for labels for adjustable, removable, or interchangeable labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F7/00Filing appliances without fastening means
    • B42F7/02Filing appliances comprising only one pocket or compartment, e.g. single gussetted pockets
    • B42F7/025Filing appliances comprising only one pocket or compartment, e.g. single gussetted pockets made of transparent material

Definitions

  • the present invention relates to a posting storage bag in which postings such as photographs, awards, documents, etc. stored in a bag can be seen from the outside, and in particular, can be repeatedly attached and peeled to a sticking surface such as a wall.
  • the present invention relates to a posted article storage bag in which an adhesive does not remain on the sticking surface or damage a weak sticking surface such as paper when the article storage bag is peeled off.
  • sheet-like postings such as photographs, awards, posters, etc. are stored in a transparent bag or case and attached to a sticking surface such as a wall or furniture so that the posting can be seen from the outside of the bag.
  • a sticking surface such as a wall or furniture
  • Patent Document 1 includes a transparent bag in which a front film and a rear film are closed on three sides excluding an insertion port, and an adhesive that can be peeled off at least near the insertion port is disposed on the rear film.
  • the temporary bonding portion is provided with a double-sided adhesive tape or a peelable adhesive directly on the rear film of the bag body.
  • the peripheral part of a transparent film is heat-sealed leaving the opening part on one surface of a base material sheet, and it forms in a bag shape, and it forms from an adhesive microparticle on the other surface of a base material sheet.
  • a pressure-sensitive adhesive bag in which a pressure-sensitive adhesive layer having removability is formed is described.
  • a pressure-sensitive adhesive layer having removability is directly formed on a base material sheet, but a polypropylene sheet (PP), a polyethylene sheet (PE), and vinyl chloride.
  • PP polypropylene sheet
  • PE polyethylene sheet
  • vinyl chloride vinyl chloride
  • the spherical adhesive layer having removability has a good compatibility and a bad quality depending on the material in order to select a coating method.
  • PET polyethylene terephthalate
  • direct coating is possible, but with PP, PE, PVC, etc., there is a drawback that the material of the bag is limited because it cannot be applied directly due to thermal shrinkage. .
  • the bag with the pressure-sensitive adhesive layer formed on the back side as described above is used because the adhesive layer remains on the sticking surface and becomes dirty, or the pressure-sensitive adhesive layer may not be peeled off from the paper and the paper may be torn. Was not.
  • the bulletin matter storage bag of the present invention is a bag to be stuck on the sticking surface, and the bag is sealed on the three sides of the stacked sheets, and has a bulletin matter insertion port for inserting the bulletin on the other side.
  • the transparent part which can be formed and can see through a posting is formed on one side, and the bag is provided with an adhesive release layer that can be repeatedly attached and peeled to the adhesive surface on the side facing the adhesive surface.
  • the adhesive release layer is a partition sheet having a rough surface on which a strong adhesive paste layer is attached to a surface facing the adhesive surface of the bag and the strong adhesive paste layer improves adhesion.
  • a re-peeling adhesive layer using a spherical adhesive material is stuck through the adhesive layer, and a release sheet is laminated on the re-peeling adhesive layer.
  • the postings stored in the bag according to the present invention are postings that can be inserted and stored through the posting opening of the bag.
  • photographs, award certificates, posters, postcards, memo papers, advertising papers, product information sheets, and dust cards Any size can be used as long as it can be stored in a bag, such as a schedule, and can be held on the sticking surface.
  • the bag is sealed on three sides of the resin sheet, and one side is opened, and a bulletin insertion port is formed so that the bulletin can be taken in and out.
  • a resin sheet such as PP, PE, or PVC is suitable because of ease of sealing.
  • a transparent part is formed on the bag so that the postings stored in the bag can be seen through from the outside.
  • the transparent part can be formed as it is without trouble if the entire bag is made of a transparent sheet.
  • only the portion through which the posting can be seen through may be made transparent in the form of a heart shape or a frame, and a color or pattern may be printed around the transparent portion.
  • the bag is provided with an adhesive release layer that can be repeatedly applied to the adhesive surface on the side facing the adhesive surface.
  • Adhesion release layer is provided on the back side opposite to the transparent part when adhering to an adhering surface such as a wall, and transparent when posting material can be seen through the transparent adhering surface such as glass.
  • An adhesive release layer is provided on the periphery of the part.
  • the adhesive release layer is formed of a strong adhesive paste layer, a partition sheet, a re-release adhesive layer, and a release sheet.
  • a strong adhesive paste layer for adhering a bag is a strong adhesive paste having a strong adhesive strength that prevents the bag from being peeled off from the strong adhesive paste layer when the storage bag is peeled off from a sticking surface such as a wall, for example, acrylic.
  • Use strong adhesive paste such as copolymer.
  • the re-peeling adhesive layer When the re-peeling adhesive layer is provided directly on the strong adhesive layer, it is mixed with the strong adhesive layer and the re-peeling function is impaired. Therefore, a strong adhesive paste layer and a re-peeling adhesive layer are laminated via a partition sheet.
  • the paper sheet or resin film is used for the partition sheet.
  • the surface of the partition sheet has a rough surface due to fine irregularities in order to improve the adhesion with the re-peeling adhesive layer.
  • the resin sheet forms fine irregularities by surface treatment such as corona discharge to improve adhesion with the re-peeling adhesive layer and adhere firmly.
  • the re-peeling adhesive layer can be firmly bonded without any surface treatment.
  • re-peeling paste As the re-peeling paste, a known re-peeling pressure-sensitive adhesive composition that is commercially available, such as a granular acrylic polymer, can be used.
  • the copolymer sphere has an average particle size of 1 to 250 ⁇ m.
  • the re-peeling adhesive layer can be attached to flat or curved surfaces such as glass, metal, wood, tile, ceramics, resin, paper, etc., and after peeling, it can be repeatedly stuck and peeled without contaminating the sticking surface. . Moreover, even if the sticking surface is paper having no strength such as bran and shoji, it can be stuck and peeled without breaking the paper.
  • the bulletin insertion opening of the storage bag may be provided with a lid in order to prevent the posting inserted by opening with wind or the like from being displaced in the storage bag, falling out of the storage bag, or losing its appearance.
  • the lid is formed so as to close the bullet insertion port by folding the upper edge of the bullet insertion port and to overlap and adhere to the re-peeling adhesive layer on the back surface side.
  • the re-peeling adhesive layer makes it possible to repeatedly attach and peel the lid.
  • a mount having a size on which the posted material is placed may be inserted into the bag, and a frame may be formed around the sheet-like material by the mount.
  • the storage bag of the present invention can be repeatedly stuck and peeled by the re-peeling adhesive layer, it can be stuck repeatedly at a desired location. Further, when peeled off, the adhesive paste does not remain on the adhesive surface and become dirty.
  • (A) is a perspective view which shows one Example of the posting thing storage bag of this invention
  • (b) is a figure which shows a part of longitudinal section of (a). It is a figure which shows the back surface side of the storage bag of this invention. It is a figure which shows various arrangement
  • (A) is a figure which shows the Example which provided the cover in the storage bag of this invention
  • (b) is a figure which shows the state which covered the lid.
  • FIG. 1 (a) is a perspective view showing an embodiment of a bulletin storage bag according to the present invention
  • (b) is a diagram showing a part of a longitudinal section of (a)
  • FIG. 3 is a figure which shows arrangement
  • FIG. 4 shows the example which stuck the posting thing storage bag of this invention to the wall, bran, and furniture.
  • the posted item storage bag is constituted by a bag 2 made of a polypropylene transparent sheet into which a posted item (for example, a photograph) 1 is inserted, and an adhesive release layer 3 provided on the back side thereof.
  • a posted item for example, a photograph
  • the One side of the stacked sheet is opened to form the posting insertion port 4, and the remaining three sides are sealed to form a rectangle.
  • the photograph 1 is taken in and out of the posting insertion port 4.
  • the entire storage bag 2 is formed of a transparent resin sheet so that the inserted photograph 1 can be seen through.
  • the portion where the inserted photograph 1 can be seen through is made transparent, and the surroundings are printed by printing. Colors and patterns may be applied.
  • a sticking / peeling layer 3 that can be repeatedly stuck to and peeled from the sticking surface such as a wall is provided on the entire back surface of the bag 2 facing the sticking surface such as a wall.
  • the adhesive release layer 3 is a re-adhesive adhesive layer 7 (e.g., a strong adhesive layer 5 (e.g., "PW adhesive” manufactured by Lintec Co., Ltd.) for attaching to the bag 2 via a paper sheet 6 on the surface. Lintec Co., Ltd. “repeel”) is stacked.
  • a release sheet 8 is laminated on the re-peeling adhesive layer 7, and the release paper 8 is peeled off at the time of sticking as shown in FIG. 2 to expose the re-peeling adhesive layer 7.
  • the adhesive release layer 3 is provided on the entire back surface side, but depending on the size of the bag, as shown in FIG. May be. Moreover, as shown in FIG.3 (b), you may make it form the adhesion peeling layer 3 in frame shape, and the arrangement
  • the release paper 8 is peeled off and, as shown in FIG. Can be posted on the surface. And while changing the sticking position, it is possible to repeatedly stick and peel, and the sticking surface is not soiled with the re-peeling adhesive paste.
  • FIG.3 (b) when the frame-like adhesion peeling layer 3 is provided in the same side as a transparent part, as shown in FIG.3 (c), transparent adhesion surfaces 11, such as a glass plate and an acrylic board, are shown.
  • transparent adhesion surfaces 11 such as a glass plate and an acrylic board.
  • FIG. 5 shows an example of a storage bag in which a photograph and a mount are inserted into the bag.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • FIG. 6A is a diagram showing an embodiment in which a lid is provided on the storage bag of the present invention
  • FIG. 6B is a diagram showing a state in which the lid is covered.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • a lid 10 for closing the posting insertion port 4 is provided.
  • the lid 10 bends the upper side of the front surface side of the posting object insertion port 4 to the back surface side and overlaps and adheres to the re-peeling adhesive layer 7 on the back surface side to close the posting material insertion port 4.
  • Sheets 2 Bags 3: Adhesive release layer 4: Posted material insertion slot 5: Strong adhesive paste layer 6: Partition sheet 7: Re-release adhesive layer 8: Release sheet 9: Mount 10: Lid 11: Transparent sticking surface (glass plate)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

 ふすま、障子、家具などの壁面などに繰り返し貼着しても貼着面に接着剤が残って汚したり、剥がす際に紙などの貼着面が破れて破損したりすることがない、掲示物を収納して外から見えるようにした、袋の材質が限定されない掲示物収納袋を提供する。重ねられたシートの三辺がシールされ、残りの一辺に掲示物1を挿入するための掲示物挿入口4が形成された袋2の表面側に掲示物1が透視できる透明部が形成され、袋2の裏面側に強粘着糊層5が貼着され、この強粘着糊層5に表面が凹凸処理された仕切シート6を介して球状粘着材を使用した再剥離糊層7が貼着され、この再剥離糊層7に剥離シート8が積層されている掲示物収納袋。

Description

掲示物収納袋
 本発明は、袋内に収納した写真、賞状、文書などの掲示物が外から見えるようにした掲示物収納袋に関し、特に、壁などの貼着面に貼着・剥離が繰り返しできるとともに、掲示物収納袋を剥がす際に粘着剤が貼着面に残ったり、紙などの弱い貼着面を損傷したりすることのない掲示物収納袋に関する。
 従来、写真、賞状、ポスターなどのシート状の掲示物を透明な袋やケースに収納し、壁や家具などの貼着面に張り付けて、袋の外から掲示物が見えるように掲示することが知られている(例えば、特許文献1、2参照)。
 前記特許文献1には、前面フィルムと後面フィルムとが挿入口を除く3辺で閉塞されてなる透明の袋からなり、後面フィルムには、少なくとも挿入口付近に貼り剥がし自在な接着剤を配してなる一時的接着用部を設けた収納袋において、一時的接着用部には、両面接着テープ、あるいは貼り剥がし可能な接着剤を直接的に袋体の後面フィルムに設けることが記載されている。
 また、前記特許文献2には、基材シートの一面に透明フィルムの周辺部が開口部を残して熱融着されて袋状に形成され、基材シートの他面に粘着性微小粒子より形成された再剥離性を有している粘着剤層が形成されている粘着袋が記載されている。
登録実用新案第3090890号公報 実開昭60-8082号公報
 特許文献1に記載された収納袋では、両面接着テープの接着層が強力であるため、収納袋を貼着面から剥離した際に、貼着面に接着層が残って貼着面を汚していた。また、貼着面がふすま、障子などのような強度のない紙の場合、接着層が紙に接着したままで剥がれずに紙が破れたりしていた。
 また、特許文献2に記載された粘着袋では、再剥離性を有している粘着剤層が基材シートに直接形成されているが、ポリプロピレンシート(PP)、ポリエチレンシート(PE)、塩化ビニールシート(PVC)などの熱収縮し易い透明フィルムに粘着剤層を直接塗工した場合、粘着剤層の乾燥工程で熱により透明フィルムが収縮して袋に適した透明シートが作れなくなるという問題があった。
 また、再剥離性を有している球状粘着剤層は、塗工方法を選ぶために材質により相性のいいものと悪いものがある。袋の材質がポリエチレンテレフタート(PET)の場合は直接塗工が可能であるが、PP、PE、PVCなどでは熱収縮により直接塗工できないため、袋の材質が限定されるという欠点があった。
 また、袋を剥離する際に粘着剤層の一部が貼着面に貼着された状態で残ってしまう場合があった。
 このように従来の裏面に粘着剤層を形成した袋は、貼着面に接着剤層が残って汚れたり、あるいは粘着剤層が紙から剥がれずに紙が破れたりするおそれがあったため、使用されていなかった。
 そこで、本発明は、ふすま、障子、家具などの壁面などに繰り返し貼着しても貼着面に接着剤が残って汚したり、剥がす際に紙などの弱い貼着面が破れて破損したりすることがない、掲示物を収納して外から見えるようにした掲示物収納袋を提供するものである。
 本発明の掲示物収納袋は、貼着面に貼着する袋であって、袋は重ねられたシートの三辺がシールされ、残りの一辺に掲示物を挿入するための掲示物挿入口が形成され且つ一面に掲示物が透視できる透明部が形成されるとともに、袋には貼着面に対向する側の面に貼着面に繰り返し貼着剥離可能な貼着剥離層が設けられた掲示物収納袋において、前記貼着剥離層は、袋の貼着面に対向する側の面に強粘着糊層が貼着され、この強粘着糊層に接着性を向上させる粗面を有する仕切シートを介して球状粘着材を使用した再剥離糊層が貼着され、この再剥離糊層に剥離シートが積層されていることを特徴とする。
 本発明で袋に収納する掲示物は、袋の掲示物挿入口から挿入して収納可能な掲示物であり、例えば、写真、賞状、ポスター、絵はがき、メモ用紙、広告紙、商品案内シート、こよみカード、計画表など袋に収納できるサイズで、貼着面へ貼着後に保持できるものであればよい。
 袋は、樹脂シートの三方をシールし、一方を開放して掲示物の出し入れができるように掲示物挿入口が形成される。樹脂シートは、PP、PEあるいはPVCなどのシートがシールのし易さなどから適している。
 袋には、袋内に収納した掲示物を外側から透視できるように、透明部を形成する。透明部は袋全体を透明シートで作成すれば手間を掛けずにそのまま形成できる。あるいは掲示物が透視できる部分だけをハート形や額縁枠などの形にして透明にし、透明部の回りに色や模様を印刷してもよい。
 袋には貼着面に対向する側の面に貼着面に繰り返し貼着剥離可能な貼着剥離層が設けられる。貼着剥離層は、壁などの貼着面に貼着する場合は、透明部と反対側の裏面に設け、ガラスなどの透明な貼着面を通して掲示物が透視できるようにする場合は、透明部の周縁に貼着剥離層を設ける。
 貼着剥離層は、強粘着糊層、仕切シート、再剥離糊層、剥離シートで形成される。袋を貼着する強粘着糊層は、収納袋を壁などの貼着面から剥離する際に、袋が強粘着糊層から剥離することのない強い粘着強度を有する強粘着糊、例えば、アクリル系共重合体などの強粘着糊を使用する。袋に再剥離糊層を直接貼着せずに、まず袋を強粘着糊層で貼着することにより、袋の再剥離糊層の貼着不能の不具合が解消されるとともに、袋の材質に限定されることなく再剥離糊層の適用が可能となる。
 再剥離糊層は、強粘着糊層に直接重ねて設けようとすると、強粘着糊層と混合されて再剥離の機能が損なわれる。そのため、強粘着糊層と再剥離糊層とは仕切シートを介して積層する。
 仕切シートは、紙シートあるいは樹脂フィルムを使用する。仕切シートの表面は再剥離糊層との接着性を向上させるため微細な凹凸により粗面を有する。樹脂シートはコロナ放電などの表面処理により微細な凹凸を形成して再剥離糊層との接着性を向上させて強固に接着する。紙は表面がザラザラした粗面である場合、特に表面処理することなく再剥離糊層を強固に接着可能である。この仕切シートにより、収納袋を貼着面から剥離する際に、再剥離糊層が仕切シートからは分離することなく、再剥離糊層は貼着面から容易に剥離可能となる。
 再剥離糊は、粒状アクリル系重合体など市販されている公知の再剥離製粘着組成物を使用することができる。共重合体球体は1~250μmの平均粒径を有している。再剥離糊層により、ガラス、金属、木、タイル、陶磁器、樹脂、紙などの平面あるいは曲面に貼着でき、剥離後には貼着面を汚すことがなく、繰り返し貼着・剥離することができる。また、貼着面がふすま、障子などのような強度のない紙であっても、紙を破ることなく貼着・剥離することができる。
 収納袋の掲示物挿入口は、風などで開いたりして挿入した掲示物が収納袋内でずれたり、収納袋から抜け落ちたり、体裁が崩れないようにするため、蓋を設けてもよい。蓋は、掲示物挿入口の上縁の折曲により掲示物挿入口を塞ぎ且つ裏面側の再剥離糊層に重なり接着されるようにして形成する。再剥離糊層により蓋を繰り返し貼着・剥離することが可能となる。
 掲示物を見映えよくするため、袋内に掲示物が載る大きさの台紙を挿入し、シート状物の周りに台紙により枠が形成されるようにしてもよい。
 本発明の収納袋は、再剥離糊層により繰り返し貼着剥離できるので、好みの場所に繰り返し貼り付けることができる。また、剥がした際に貼着糊が貼着面に残って汚したりすることもない。
 また、掲示物収納袋を剥離する際にふすまや障子などの弱い貼着面を損傷したりすることもない。
(a)は本発明の掲示物収納袋の一実施例を示す斜視図、(b)は(a)の縦断面の一部を示す図である。 本発明の収納袋の裏面側を示す図である。 本発明の収納袋の貼着剥離層の各種配置を示す図である。 本発明の掲示物収納袋を壁やふすまに貼着した例を示す図である。 写真と台紙を袋内に挿入した収納袋の例を示す図である。 (a)は本発明の収納袋に蓋を設けた実施例を示す図、(b)は蓋をした状態を示す図である。
 本発明を実施例により説明する。
 図1(a)は本発明の掲示物収納袋の一実施例を示す斜視図、(b)は(a)の縦断面の一部を示す図、図2は本発明の掲示物収納袋の裏面側を示す図、図3は本発明の掲示物収納袋の貼着剥離層の配置を示す図、図4は本発明の掲示物収納袋を壁、ふすま、家具に貼着した例を示す図である。
 図1、図2において、掲示物収納袋は、掲示物(例えば、写真)1を挿入するポリプロピレン製の透明シートからなる袋2と、その裏面側に設けられた貼着剥離層3により構成される。袋2は重ねられたシートの一辺が開放されて掲示物挿入口4が形成され、残り三辺がシールされて矩形に形成され、掲示物挿入口4より写真1を出し入れする。
 本実施例では、収納袋2は、挿入した写真1が透視できるように、全体が透明樹脂シートで形成されているが、挿入した写真1が透視できる部分のみを透明にし、その回りを印刷により色や模様を施してもよい。
 壁などの貼着面に対向する、袋2の裏面側の全面には、壁などの貼着面に対して繰り返し貼着と剥離が可能な貼着剥離層3が設けられている。貼着剥離層3は、袋2に貼着するための強粘着糊層5(例えば、リンテック(株)製「PW糊」)に表面に紙シート6を介して再剥離糊層7(例えば、リンテック(株)製「リピール」)が積層されている。再剥離糊層7には剥離シート8が積層されており、剥離紙8は、図2に示すように貼着時に剥離して除き、再剥離糊層7を露出させる。
 図1、図2に示す実施例では、貼着剥離層3を裏面側の全面に設けているが、袋の大きさにより、図3(a)に示すように、帯状に間隔をおいて形成してもよい。また、図3(b)に示すように枠状に貼着剥離層3が形成されるようにしてもよく、貼着剥離層3の配置および大きさは適宜決定できる。
 本発明の掲示収納袋は、写真1を袋2の掲示物挿入口4から挿入して収納した後、剥離紙8を剥がし、図4に示すように、壁、家具、ふすまなど適宜の貼着面に貼着して掲示することができる。そして、貼着位置を変えたりして繰り返し貼着剥離できるとともに、貼着面を再剥離粘着糊で汚すこともない。
 また、図3(b)において、透明部と同じ側に枠状の貼着剥離層3を設けると、図3(c)に示すように、ガラス板、アクリル板などの透明な貼着面11に透明部を向けて貼着することにより、例えば、ショーウインドーの場合、内側に掲示収納袋を貼着することにより、通行人はガラスを通して外側から広告などの掲示物を見ることが可能となる。そのため、従来のようにその都度、掲示物の回りを粘着テープで貼り付けることなく繰り返し貼着剥離できるとともに、ガラスを汚すこともなく、掲示に手間がかからない。
 図5は写真と台紙を袋内に挿入した収納袋の例を示す図である。実施例1と同一構成には同一符号を付してその説明は省略する。
 台紙8により、写真1の周りが台紙により縁取りされるようになるので、あたかも額縁に入れたように見えるので、見映えがよくなる。また、台紙8の色や模様を換えることにより、掲示物を引き立たせることができる。
 図6(a)は本発明の収納袋に蓋を設けた実施例を示す図、(b)は蓋をした状態を示す図である。実施例1と同一構成には同一符号を付してその説明は省略する。
 本実施例では、図2に示すように、掲示物挿入口4を塞ぐ蓋10を設ける。蓋10は、掲示物挿入口4の表面側の上辺を裏面側へ折り曲げて裏面側の再剥離糊層7に重ねて貼着して掲示物挿入口4を塞ぐ。
 蓋10で掲示物挿入口4を塞ぐことにより、写真が飛び出したり、風などにより掲示物挿入口4が拡がって体裁が悪くなったりするのを防止することができる。
 1:シート類
 2:袋
 3:貼着剥離層
 4:掲示物挿入口
 5:強粘着糊層
 6:仕切シート
 7:再剥離糊層
 8:剥離シート
 9:台紙 
10:蓋
11:透明な貼着面(ガラス板)

Claims (8)

  1.  貼着面に貼着する袋であって、袋は重ねられたシートの三辺がシールされ、残りの一辺に掲示物を挿入するための掲示物挿入口が形成され且つ一面に掲示物が透視できる透明部が形成されるとともに、袋には貼着面に対向する側の面に貼着面に繰り返し貼着剥離可能な貼着剥離層が設けられた掲示物収納袋において、
     前記貼着剥離層は、袋の貼着面に対向する側の面に強粘着糊層が貼着され、この強粘着糊層に接着性を向上させる粗面を有する仕切シートを介して球状粘着材を使用した再剥離糊層が貼着され、この再剥離糊層に剥離シートが積層されていることを特徴とする掲示物収納袋。
  2.  透明部が袋の表側に形成され、袋の裏側に貼着剥離層が設けられていることを特徴とする請求項1記載の掲示物収納袋。
  3.  透明部の周縁に貼着剥離層が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の掲示物収納袋。
  4.  袋がポリプロピレンシート、ポリエチレンシート又はポリ塩化ビニールシートのいずれかであることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の掲示物収納袋。
  5.  再剥離糊層が平均粒径1~250μmの球状粘着材を含むことを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の掲示物収納袋。
  6.  掲示物挿入口の上辺に折曲により掲示物挿入口を塞ぎ且つ再剥離糊層に貼着される蓋が形成されていることを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載の掲示物収納袋。
  7.  掲示物を載せて掲示物の回りに枠が形成される台紙が袋内に挿入されていることを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載の掲示物収納袋。
  8.  透明部の周縁に色や模様が印刷されていることを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載の掲示物収納袋。
PCT/JP2009/066148 2008-10-01 2009-09-16 掲示物収納袋 WO2010038614A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008256520A JP2010085850A (ja) 2008-10-01 2008-10-01 掲示物収納袋
JP2008-256520 2008-10-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010038614A1 true WO2010038614A1 (ja) 2010-04-08

Family

ID=42073383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/066148 WO2010038614A1 (ja) 2008-10-01 2009-09-16 掲示物収納袋

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010085850A (ja)
WO (1) WO2010038614A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011005178A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Moriyama Kasei Kk 芳香剤又は消臭剤を収納する通気性を有する収納袋
JP5736625B2 (ja) * 2011-06-28 2015-06-17 モリヤマ化成株式会社 掲示用紙収納枠の形成方法
JP2013040989A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Moriyama Kasei Kk 掲示物収納袋
KR101986649B1 (ko) * 2017-12-15 2019-06-07 (주) 군월드 푸쉬풀 도어 레버

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608082U (ja) * 1983-06-27 1985-01-21 積水化学工業株式会社 粘着袋
JPH0340214Y2 (ja) * 1984-07-03 1991-08-23
JPH0735053U (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 順雄 野村 写真、カード等のシート類用の接着性透明カバーフィルム及び接着性透明カバーフィルムセット
JP2000044896A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Lintec Corp 耐熱再剥離性粘着フィルム
JP2000297260A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Teikoku Printing Inks Mfg Co Ltd 両面粘着シート及びこれを用いた製品
JP3086287U (ja) * 2001-11-27 2002-06-14 キモリ産業株式会社 保安基準適合標章の貼り付け用袋体
JP2002347377A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Nakabayashi Co Ltd ホルダー台紙
JP3090890U (ja) * 2002-06-21 2002-12-26 徹 木森 書類や事務用品等の整理・保管に適した収納袋
JP2003338678A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Nitto Denko Corp 回路基板の製造方法、回路基板仮固定用粘着テープ、及び多層配線板
JP2006265537A (ja) * 2005-02-24 2006-10-05 Dainippon Ink & Chem Inc 再剥離用粘着シート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740145Y2 (ja) * 1989-12-21 1995-09-13 積水化学工業株式会社 分岐接続管継手の接続構造
JPH0547117Y2 (ja) * 1989-12-29 1993-12-10

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608082U (ja) * 1983-06-27 1985-01-21 積水化学工業株式会社 粘着袋
JPH0340214Y2 (ja) * 1984-07-03 1991-08-23
JPH0735053U (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 順雄 野村 写真、カード等のシート類用の接着性透明カバーフィルム及び接着性透明カバーフィルムセット
JP2000044896A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Lintec Corp 耐熱再剥離性粘着フィルム
JP2000297260A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Teikoku Printing Inks Mfg Co Ltd 両面粘着シート及びこれを用いた製品
JP2002347377A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Nakabayashi Co Ltd ホルダー台紙
JP3086287U (ja) * 2001-11-27 2002-06-14 キモリ産業株式会社 保安基準適合標章の貼り付け用袋体
JP2003338678A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Nitto Denko Corp 回路基板の製造方法、回路基板仮固定用粘着テープ、及び多層配線板
JP3090890U (ja) * 2002-06-21 2002-12-26 徹 木森 書類や事務用品等の整理・保管に適した収納袋
JP2006265537A (ja) * 2005-02-24 2006-10-05 Dainippon Ink & Chem Inc 再剥離用粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010085850A (ja) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001522739A (ja) 静的粘着性グリーティングカード
WO2010038614A1 (ja) 掲示物収納袋
JP2013040989A (ja) 掲示物収納袋
US20100065617A1 (en) Gift wrapping envelope
US8101256B1 (en) Label structure including a two ply reclosable flap
JPH0529084U (ja) デイスプレイ用パネル
JP2007008095A (ja) 隠蔽ラベル付き申込ハガキ
US20060251845A1 (en) Advertising inserts and methods of making same
JP2011098452A (ja) 状差し
JP2008502003A (ja) 再配置可能な機構のこけら板状組立体
US20080010885A1 (en) Edge stabilizing wafer for surface mounted objects
JP2011098744A (ja) 板紙を用いた封筒
JPS62135879A (ja) 再使用防止粘着シ−ト
JP2013011722A (ja) 有価情報付き封緘ラベル
JP3147095U (ja) 写真書類等の掲示固定具
CN2473195Y (zh) 可剥离再粘贴的双面胶带
JP2010280087A (ja) 配送伝票
JP2007185876A (ja) 冊子送付物
JP3286835B2 (ja) 封 筒
JP2562848Y2 (ja) 隠蔽情報所持体用シート
JP3148403U (ja) シート状ケース
JP3164148U (ja) クリアフォルダー
JP2012086845A (ja) 封筒用紙及び封書
JP3051203U (ja) 表示体
US20020020735A1 (en) Device for displaying and/or transporting an item

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09817651

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09817651

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1