WO2010021025A1 - 光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置 - Google Patents

光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010021025A1
WO2010021025A1 PCT/JP2008/064746 JP2008064746W WO2010021025A1 WO 2010021025 A1 WO2010021025 A1 WO 2010021025A1 JP 2008064746 W JP2008064746 W JP 2008064746W WO 2010021025 A1 WO2010021025 A1 WO 2010021025A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical film
cutting
roller
film
polarizing film
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/064746
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏太 仲井
順平 小笹
高橋 良夫
正浩 細井
Original Assignee
日東電工株式会社
曙機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社, 曙機械工業株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to KR1020107011607A priority Critical patent/KR101431873B1/ko
Priority to US12/673,502 priority patent/US8524536B2/en
Priority to PCT/JP2008/064746 priority patent/WO2010021025A1/ja
Priority to CN200880019330.8A priority patent/CN101827681B/zh
Priority to JP2009537431A priority patent/JP5405310B2/ja
Priority to TW097132261A priority patent/TWI474908B/zh
Publication of WO2010021025A1 publication Critical patent/WO2010021025A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0838Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt
    • B23K26/0846Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt for moving elongated workpieces longitudinally, e.g. wire or strip material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/142Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor for the removal of by-products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • B65H20/04Advancing webs by friction roller to effect step-by-step advancement of web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • B65H2404/1442Tripping arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/175Plastic
    • B65H2701/1752Polymer film
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0405With preparatory or simultaneous ancillary treatment of work
    • Y10T83/0419By distorting within elastic limit
    • Y10T83/0424By stretching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/323With means to stretch work temporarily

Definitions

  • the present invention relates to a method of cutting an optical film capable of accurately cutting an optical film such as a polarizing film to be bonded to a substrate such as a liquid crystal panel, a brightness enhancement film, and a retardation film, and an apparatus using the same.
  • a conventional method of cutting a film into a predetermined length is performed as follows.
  • a first nip roller on the upstream side and a second nip roller on the downstream side are disposed, and a medium to be cut coated with a long laminate film is continuously supplied between both nip rollers.
  • the laminated film is gripped by both nip rollers, and the laminated film is cut by a cutter disposed within the interval (see Patent Document 1).
  • the conventional apparatus has the following problems. That is, even when the film is gripped by the nip roller, the film is often not sufficiently tensioned between the two gripping rolls.
  • a film which is not sufficiently tensioned has a problem that the cutting length changes because the film is slackened due to wrinkles or waves.
  • the focal depth of the laser with respect to the cut portion is also deviated, so the beam diameter widens and the film is unnecessarily burned off or a polarizing film melted by heat during cutting is smoke.
  • a large amount of dust is generated, and there is also a problem that components contained in the smoke become contaminants and adhere to the film.
  • This invention is made in view of such a situation, and makes it a main purpose to provide the cutting method of an optical film which can perform cutting of an optical film accurately, and the device using the same.
  • the present invention has the following configuration in order to achieve the above object.
  • the method of the present invention is a method of cutting an optical film, which cuts the optical film into sheets.
  • the axis of the upper roller of the lower roller is at least one of the upper and lower gripping rollers Grasping in a state of being deployed offset in a direction away from the cutting site with respect to the axial core, The optical film in a state in which both ends are gripped is cut in the width direction.
  • the axis of the upper roller constituting the gripping roller is disposed in a direction away from the cutting portion with respect to the shaft of the lower roller, when gripping the polarizing film with this gripping roller , The polarizing film is drawn outward from the cutting site. That is, tension is applied to the polarizing film located between both gripping rollers. Therefore, since the polarizing film is cut without slack, the accuracy of the cutting length can be maintained.
  • the polarizing film is cut with, for example, a laser, since the focal depth of the laser does not shift, adhesion of contaminants to the polarizing film due to the influence of unnecessary burn-out and generation of smoke can be suppressed.
  • the other end of the optical film is held by the holding roller whose axis is offset.
  • the cutting of the optical film is preferably performed by a laser.
  • this invention takes the following structures in order to achieve the said objective.
  • supply means for supplying the band-like optical film;
  • the axial center of the upper roller moves away from the cutting site with respect to the axial center of the lower roller
  • a tension applying mechanism configured to be shifted in the direction;
  • the cutting means is preferably a laser device, and more preferably, provided with a suction table which is disposed opposite to the laser device with the optical film interposed therebetween and which holds the optical film by suction.
  • the axial center of the upper roller constituting at least one of the holding rollers disposed among the holding rollers disposed across the cutting portion of the polarizing film
  • the optical member is not particularly limited as long as it is a strip-shaped functional film having flexibility such as a polarizing film, a retardation film, a brightness enhancement film, etc.
  • the polarizing film The case where is used will be described as an example.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of an optical film cutting apparatus including the steps of performing a method of cutting an optical film according to the present invention and stacking and storing the cut optical film so that it can be carried out.
  • the apparatus of this embodiment includes a film supply unit 1 for feeding out and supplying a polarizing film F, a cutting mechanism 3 for cutting the polarizing film F into a predetermined length in the carrying direction, a carrying mechanism 4 for carrying the polarizing film F after cutting, and a carrying path It comprises the carrying out mechanism 6 etc. which carry out the polarizing film F stacked and stored at the end of the unit to the next step.
  • the film supply unit 1 corresponds to the supply means of the present invention.
  • a bobbin 8 is loaded with a raw fabric roll 7 in which a band-like sheet obtained by slitting a wide polarizing film F into a predetermined dimension width is rolled.
  • the bobbin 8 is coupled to a drive device such as a motor.
  • a dancer roller D is disposed between the film supply unit 1 and the cutting mechanism 3.
  • the dancer roller D cuts the polarization film F suctioned and held by the suction table 9 of the cutting mechanism 3 with the laser device 10 and releases the suction amount of the polarization film F supplied from the film supply unit 1 while releasing the suction holding. Absorb.
  • the cutting mechanism 3 includes an adsorption table 9 for adsorbing and holding the polarizing film F from the back surface, the laser device 10, and a pair of gripping rollers 11 and 12 for gripping the polarizing film F on the upstream side and the downstream side across the laser device 10.
  • the laser device 10 corresponds to the cutting means of the present invention.
  • the suction groove 14 orthogonal to the conveyance direction of the polarizing film F is formed of the inner side wall which both holding block 9a, 9b opposes. That is, the suction groove 14 serves as a scanning path of the laser irradiated from the laser device 10.
  • the gripping rollers 11 and 12 are connected and fixed to a driving mechanism such as a motor, and the lower driving rollers 11 a and 12 a configured to be able to feed the polarizing film F;
  • the roller 11b and the roller 12b move up and down to an operating position where the roller 11 and the driving roller cooperate with each other to grip the roller.
  • the rollers 11 b and 12 b are raised and lowered by an air cylinder 20 connected via a rod 19 to a bracket 18 screwed to the central axis of the roller.
  • the gripping roller 12 disposed on the downstream side is disposed in a state where the central axis C thereof is displaced to the downstream side with respect to the central axis L of the driving roller 12a.
  • the gripping rollers 11 and 12 are 30 mm in diameter coated with an elastic material such as urethane having a hardness of about 30 to 90 on the surface of metal, and the central axis L of the driving roller 12a on the downstream side.
  • the shift amount G of the central axis C of the roller 12b with respect to the above is set to 3 mm.
  • the amount of deviation G is appropriately set and changed in accordance with the diameter and material of the holding rollers 11 and 12 to be used, and the material and thickness of the polarizing film F to be used. For example, it is set in the range of 1 to 5 mm.
  • the conveyance mechanism 4 is continuously disposed as a conveyance conveyor provided with a conveyance belt for placing and conveying the polarizing film F fed from the holding roller 12.
  • the unloading mechanism 6 is configured by a roller conveyor continuously disposed below the end of the transport mechanism 4.
  • a tray 15 for collecting the polarizing film F falling from the transport mechanism 4 is provided at the start end portion of the unloading mechanism 6.
  • the control unit 16 generally controls the above-described mechanisms. The control unit 16 will be described later in the description of the operation of the device.
  • the original film roll 7 of the polarizing film F to be used is loaded into the film supply unit 1.
  • the operator performs initial setting using the operation panel or the like.
  • the cut length, thickness, supply speed, laser output and focal depth of the polarizing film F are set.
  • the thickness of the optical film F is 310 ⁇ m, and the depth of focus is set to ⁇ 0.5 mm.
  • the polarizing film F is conveyed to the cutting mechanism 3.
  • the control unit 16 controls the both gripping rollers 11 and 12 to grip the polarizing film F at both ends of the holding table.
  • the air cylinder 20 connected to both the rollers 11b and 12b is synchronized, and as shown in FIG. 3, the two rollers 11b and 12b are simultaneously lowered.
  • the roller 12b on the downstream side is offset in the direction (downstream side) in which the central axis C is away from the cutting site with respect to the central axis L of the drive roller 12a (downstream side). It will be located below compared with the grip point of.
  • the timing of the gripping roller 12 is I'll be late.
  • the front end side of the polarizing film F in the free state on the downstream side is fixed by the gripping roller 11 on the upstream side across the cutting site, as shown by the arrow in FIG. It is drawn in the direction to go away.
  • tension is applied to the polarizing film F between the two gripping rollers 11 and 12 to remove slack.
  • control unit 16 operates the suction device 13 in this state to cause the holding table 9 to adsorb and hold the polarizing film F.
  • control unit 16 controls the operation of the dancer roller D so that the polarizing film F continuously supplied from the film supply unit 1 is not fed out to the dancer roller D and thereafter.
  • the polarizing film F held by suction on the holding table 9 is cut in the width direction by the laser device 10 along the suction groove 14.
  • the control unit 16 controls the dancer roller D so as to feed the polarizing film F to the cutting mechanism 3.
  • a tray 15 is installed, and the polarizing film F is stacked and stored in the tray 15.
  • control unit 16 When a predetermined number of polarizing films F are stacked on the tray 15 by repeating the above series of operations, the control unit 16 operates the unloading mechanism 6 to unload the polarizing films F in the next step.
  • the central axis C of the roller 12b constituting the gripping roller 12 is disposed offset in a direction away from the cutting portion than the central axis L of the drive roller 12a.
  • the gripping timing of the polarizing film F by the downstream gripping roller 12 is delayed.
  • the gripping point of the polarizing film by the gripping roller 12 on the downstream side becomes opposite curved portions of the two rollers 12a and 12b shifted from the vertex of the driving roller 12a and the lowermost point of the roller 12b.
  • the polarizing film F is gripped by the downstream gripping roller 12 while being pulled in a direction (downstream side) away from the cutting site.
  • a tension is applied to the polarizing film F between the two gripping rollers 11 and 12 to such an extent that there is no slack, and it is cut by the laser in that state.
  • the polarizing film F is cut without slack, the accuracy of the cutting length can be maintained.
  • the focal depth of the laser does not shift, the generation of smoke due to the focal depth shift can be suppressed unless the polarizing film F is burnt out unnecessarily.
  • the center axis of the roller 11b on the upper side of the gripping roller 11 on the upstream side is also disposed in a direction (upstream side) away from the cutting site with respect to the center axis of the driving roller 11a. Good.
  • the descent of both the rollers 11 b and 12 b may be simultaneous or one of them may be descent first.
  • the above-described apparatus utilizes the laser device for cutting the polarizing film F, it can also be used for a configuration in which it is cut by a cutter blade or the like.
  • the combination of the pair of upper and lower rollers constituting the gripping rollers 11 and 12 is not limited to the above embodiment, and may be another combination.
  • the drive rollers 11a and 12a may be made of metal, and the upper rollers 11b and 12b may be combined as elastic rollers.
  • the present invention is suitable for accurately cutting an optical film.

Abstract

 光学フィルムFの切断部位を挟んで上流側と下流側に配備した上下一対の把持ローラ11,12のうち、把持ローラ12について上部のローラ12bの中心軸Cを駆動ローラ12aの中心軸Lに対して切断部位から遠ざかる方向にずらして構成する。偏光フィルムFの切断時に両把持ローラ11b,12aを同時に下降させることにより、下流側の把持ローラ12bによる偏光フィルムFの把持タイミングが遅れるとともに、この把持ローラ12により偏光フィルムFが切断部位から遠ざかる方向の引き込まれ、テンションが付与される。この状態でレーザ装置10により偏光フィルムFが切断される。

Description

光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置
 本発明は、液晶パネルなどの基板に貼り合せる偏光フィルム、輝度向上フィルム、および位相差フィルムなどの光学フィルムを精度よく切断することのできる光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置に関する。
 従来のフィルムを所定の長さに切断する方法は、次のようにして行われている。上流側に第1のニップローラ、下流側に第2のニップローラを配備し、両ニップローラ間に長尺状のラミネートフィルムが被覆された被切断媒体が連続的に供給される。当該ラミネートフィルムを両ニップローラで把持し、当該間隔内に配備したカッタによってラミネートフィルムを切断している(特許文献1参照)。
特開2007-296623号公報
 しかしながら、従来の装置では次のような問題がある。すなわち、ニップローラでフィルムを把持した場合であっても、両把持ロール間でフィルムに十分にテンションが付与されないことが頻繁にある。
 テンションが十分に付与されていないフィルムは、表面に皺や波打ちによる弛みが生じているので、切断長さが変化するといった問題が生じている。
 また、フィルムをカッタに換えてレーザで切断する場合、切断部位に対するレーザの焦点深度もずれるので、ビーム径が広がりフィルムを不要に焼き切ったり、あるいは、切断時の熱で溶融する偏光フィルムが煙となって多量に発生し、煙に含まれる成分が汚染物となってフィルムに付着したりするといった問題もある。
  この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、光学フィルムの切断を精度よく行うことのできる光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置を提供することを主たる目的としている。
 そこで、この発明は、上記目的を達成するために次のような構成をとる。
 すなわち、この発明方法は、光学フィルムを枚葉体に切断する光学フィルムの切断方法であって、
 搬送されてくる帯状の前記光学フィルムの切断部位を挟んでその搬送方向の上流側と下流側に配備した上下一対の把持ローラのうち、少なくとも一方の把持ローラについて上部ローラの軸芯が下部ローラの軸芯に対して切断部位から遠ざかる方向にずらして配備された状態で把持し、
 両端を把持された状態の前記光学フィルムを幅方向に切断することを特徴とする。
 この方法によれば、把持ローラを構成する上部ローラの軸芯が、下部ローラの軸芯に対して切断部位から遠ざかる方向になるよう配備されているので、この把持ローラで偏光フィルムを把持するとき、偏光フィルムは、切断部位から外側に向けて引き込まれる。つまり、両把持ローラ間にある偏光フィルムにテンションが付与される。したがって、弛みのない状態で偏光フィルムが切断されるので、切断長さの精度を維持することができる。
 さらに、偏光フィルムを、例えばレーザで切断する場合、レーザの焦点深度がずれないので、不要な焼き切りや煙の発生の影響による偏光フィルムへの汚染物の付着なども抑えることができる
 なお、上記発明方法において、光学フィルムを挟んで上下ローラが垂直対向にある把持ローラによって光学フィルムの一端を把持した後に、軸芯のずれた把持ローラによって光学フィルムの他端を把持することが好ましい。
 この方法によれば、両把持ローラのうち軸芯のずれた把持ローラが偏光フィルムの他端側を後で把持するので、一端を固定した状態で偏光フィルムを切断部位から遠ざかる方向にテンションを付与することができる。つまり、上記発明方法を好適に実施できる。
 また、上記発明方法において、光学フィルムの切断は、レーザにより行うことが好ましい。
 この方法によれば、カッタ刃などで偏光フィルムを切断した場合に切断端面に生じる毛羽立ちやクラックの発生を回避できる。
 なお、レーザで偏光フィルムを切断する場合、光学フィルムの切断部位を吸着保持した後、当該切断部位を挟んで両端を把持し、切断部位を吸着しながらレーザで切断することが好ましい。
 この方法によれば、偏光フィルムをレーザで切断するときに生じる煙が吸引除去されるので、煙の影響による偏光フィルムへの汚染物の付着を抑えることができる。
 また、この発明は、上記目的を達成するために次のような構成をとる。
 すなわち、帯状の前記光学フィルムを供給する供給手段と、
 前記供給手段から搬送される光学フィルムを上流側と下流側に配備した上下一対の把持ローラのうち、少なくとも一方の把持ローラについて上部ローラの軸芯が下部ローラの軸芯に対して切断部位から遠ざかる方向にずらして構成されたテンション付与機構と、
 前記テンション付与機構によって搬送方向にテンションが付与された光学フィルムを切断する切断手段と、
 を備えたことを特徴とする。
 この構成によれば、把持ローラ間にある偏光フィルムにテンションを付与した状態で切断手段により精度よく切断することができる。したがって、上記発明方法を好適に実現することができる。
 なお、切断手段は、レーザ装置であることが好ましく、さらに好ましくは、光学フィルムを挟んでレーザ装置に対向配備し、当該光学フィルムを吸着保持する吸着テーブルを備える。
 この構成によれば、上記発明方法を好適に実現することができる。
 本発明に係る光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置によると、偏光フィルムの切断部位を挟んで配備され把持ローラのうち、少なくとも一方の把持ローラを構成する上部ローラの軸芯を下部ローラの軸芯に対して切断部位から遠ざかる方向にずらすことにより、両把持ローラ間にある偏光フィルムに適度のテンションを付与することができる。したがって、弛みのない状態で偏光フィルムが切断されるので、切断長さの精度を維持することができる。
実施例に係る光学フィルム切断装置の全体構成を示す正面図である。 切断機構の要部を示す分断面図である。 把持ローラの動作を示す正面図である。 把持ローラの動作を示す正面図である。
符号の説明
  1 … フィルム供給部
  3 … 切断機構
  4 … 搬送機構
  6 … 搬出機構
  9 … 吸着テーブル
 11 … 把持ローラ
 12 … 把持ローラ
 16 … 制御部
  F … 偏光フィルム
 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。なお、本発明において、光学部材は、偏光フィルム、位相差フィルム、輝度向上フィルムなどの可撓性を有する帯状の機能フィルムであれば特に限定されるものではなく、本実施の形態では、偏光フィルムを用いた場合を例に採って説明する。
 図1は、本発明に係る光学フィルムの切断方法を行うとともに、切断後の光学フィルムを積層収納して搬出可能にする工程までを含む光学フィルム切断装置の概略構成が示されている。
 この実施例装置は、偏光フィルムFを繰り出し供給するフィルム供給部1、偏光フィルムFを搬送方向に所定長さに切断する切断機構3、切断後の偏光フィルムFを搬送する搬送機構4、搬送経路の終端で積層収納された偏光フィルムFを次工程に搬出する搬出機構6などから構成されている。なお、フィルム供給部1は、本発明の供給手段に相当する。
 フィルム供給部1は、幅広の偏光フィルムFを所定寸法幅にスリットした帯状のものをロール状態にした原反ロール7がボビン8に装填されている。ボビン8は、モータなどの駆動装置に連結されている。
 なお、フィルム供給部1と切断機構3の間には、ダンサローラDが配備されている。ダンサローラDは、切断機構3の吸着テーブル9で吸着保持されている偏光フィルムFをレーザ装置10で切断して吸着保持を解除する間にフィルム供給部1から供給される偏光フィルムFの繰り出し量を吸収する。
 切断機構3は、偏光フィルムFを裏面から吸着保持する吸着テーブル9、レーザ装置10、およびレーザ装置10を挟んで上流側と下流側で偏光フィルムFを把持する一対の把持ローラ11、12とを備えている。なお、レーザ装置10は、本発明の切断手段に相当する。
 図1および図2に示すように、吸引装置13に連通接続された吸着テーブル9にはその表面に高さが同一の2個の保持ブロック9a,9bが、偏光フィルムFの搬送方向に沿って近接してボルトなどにより連結固定されている。つまり、両保持ブロック9a,9bの対向する内側壁によって偏光フィルムFの搬送方向に直交する吸着溝14を形成している。すなわち、吸着溝14は、レーザ装置10から照射されるレーザの走査経路となる。
 把持ローラ11、12は、図2に示すように、モータなどの駆動機構と連結固定され偏光フィルムFを繰り出し可能に構成された下方の駆動ローラ11a,12aと、上方の待機位置と偏光フィルムFを駆動ローラとにより協働して把持する作用位置とにわたって昇降するローラ11b,12bとから構成されている。なお、ローラ11b、12bの昇降は、ローラの中心軸にネジ固定されたブラケット18にロッド19を介して連結されたエアーシリンダ20によって行われる。
 下流側に配備される把持ローラ12は、その中心軸Cが駆動ローラ12aの中心軸Lに対して下流側にずれた状態で配備されている。この実施例装置の場合、把持ローラ11,12は、金属の表面に硬度が30~90程度のウレタンなどの弾性材で被覆した直径30mmのものであり、下流側の駆動ローラ12aの中心軸Lに対するローラ12bの中心軸Cのずれ量Gを3mmに設定している。なお、このずれ量Gは、使用する把持ローラ11,12の直径や材料、および、使用する偏光フィルムFの材質や厚みに応じて適宜に設定変更される。例えば、1~5mmの範囲に設定される。
 搬送機構4は、把持ローラ12から繰り出される偏光フィルムFを載置して搬送する搬送ベルトを備えた搬送コンベアとして連続配備して構成されている。
 搬出機構6は、搬送機構4の終端下方に連続配備されたローラコンベヤにより構成されている。搬出機構6の始端部分には、搬送機構4から落下してくる偏光フィルムFを回収するトレー15が備えられている。
 制御部16は、上記各機構を統括的に制御している。なお、制御部16については、上記装置の動作説明において後述する。
 本発明に係る光学フィルム切断装置の主要部の構成および機能は以上であり、以下、この装置を用いて帯状の偏光フィルムFを切断して搬出するまでの動作を説明する。
 使用する偏光フィルムFの原反ロール7をフィルム供給部1に装填する。この装填が完了すると、オペレータは、操作パネルなどを利用して、初期設定を行う。例えば、偏光フィルムFの切断長さ、厚み、供給速度、レーザの出力および焦点深度などが設定される。なお、この実施例では、光学フィルムFの厚みが310μmであり、焦点深度を±0.5mmに設定してある。
 初期設定が完了すると、原反ロール7から偏光フィルムFの供給が開始される。
 偏光フィルムFは、切断機構3に搬送される。偏光フィルムFの先端が把持ローラ12を通過して所定の位置に到達すると、制御部16は、両把持ローラ11,12を作動制御し、偏光フィルムFを保持テーブルの両端で把持させる。このとき、両ローラ11b、12bと連結されたエアーシリンダ20が同調し、図3に示すように、同時に両ローラ11b、12bを下降させる。
 下流側のローラ12bは、その中心軸Cが駆動ローラ12aの中心軸Lに対して切断部位から遠ざかる方向(下流側)にずれているので、偏光フィルムFの把持ポイントが上流側の把持ローラ11の把持ポイントに比べて下方に位置することになる。この状態で偏光フィルムFを把持するとき、上流側の把持ローラ11が偏光フィルムFを把持するタイミングと下流側の把持ローラ12が偏光フィルムFを把持するタイミングを比較すると、把持ローラ12のタイミングが遅れる。
 したがって、切断部位を挟んで上流側で把持ローラ11により固定された状態で下流側においてフリーな状態にある偏光フィルムFの先端側が、図4の矢印で示すように、把持ローラ12により切断部位から遠ざかる方向に引き込まれる。その結果、両把持ローラ11,12の間にある偏光フィルムFにテンションが付与されて弛みが除去される。
 また、制御部16は、この状態で吸引装置13を作動させて保持テーブル9に偏光フィルムFを吸着保持させる
 なお、これらの動作に連動して、制御部16は、フィルム供給部1から連続的に供給される偏光フィルムFをダンサローラD以降に繰り出させないようにダンサローラDを作動制御する。
 保持テーブル9に吸着保持された偏光フィルムFは、吸着溝14に沿ってレーザ装置10により幅方向に切断される。
 偏光フィルムFが切断されると、吸着テーブル9の吸着および把持ローラ11,12による把持とが解除される。この解除動作と連動して、切断済みの偏光フィルムFは、搬送機構4によって搬出機構6に向けて搬送される。同時に、制御部16は、ダンサローラDを作動制御して偏光フィルムFを切断機構3に繰り出させる。
 搬出機構6の始端では、トレー15が設置されており、当該トレー15に偏光フィルムFが積層収納されてゆく。
 上記一連の動作を繰り返し、トレー15に所定枚数の偏光フィルムFが積層されると、制御部16は、搬出機構6を作動して偏光フィルムFを次工程に搬出させる。
 上記実施例装置によれば、把持ローラ12を構成するローラ12bの中心軸Cが、駆動ローラ12aの中心軸Lよりも切断部位から遠ざかる方向にずれて配備されているので、上流側のローラ11bと下流側のローラ12bを同時に下降させると、下流側の把持ローラ12による偏光フィルムFの把持タイミングが遅れる。
 この動作に伴い、下流側の把持ローラ12による偏光フィルムの把持ポイントが、駆動ローラ12aの頂点およびローラ12bの最下点からずれた両ローラ12a,12bの対向する曲面部分となる。
 したがって、上流側の把持ローラ11による偏光フィルムFの把持が完了した後に、下流側の把持ローラ12によって偏光フィルムFが切断部位から遠ざかる方向(下流側)に引き込まれながら把持される。その結果、両把持ローラ11,12の間にある偏光フィルムFに弛みのない程度にテンションが付与され、その状態でレーザにより切断される。換言すれば、偏光フィルムFが弛みのない状態で切断されるので、切断長さの精度を維持することができる。また、レーザの焦点深度のずれも生じないので、偏光フィルムFを不要に焼き切ることがなければ、焦点深度ずれによる煙の発生も抑えられる。
 本発明は、以下のように変形した形態で実施することもできる。
 (1)上記実施例装置は、上流側の把持ローラ11についても上部のローラ11bの中心軸を駆動ローラ11aの中心軸に対して切断部位から遠ざかる方向(上流側)にずらして配備してもよい。この場合、両ローラ11b,12bの下降は、同時であってもよいし、いずれか一方を先に下降させるように構成してもよい。
 (2)上記実施例装置は、偏光フィルムFの切断にレーザ装置を利用していたが、カッタ刃などにより切断する構成にも利用できる。
 (3)上記実施例装置において、把持ローラ11,12を構成する上下一対のローラの組み合わせは、上記実施形態に限定されず、他の組み合わせであってもよい。例えば、駆動ローラ11a,12aを金属製として、上部ローラ11b,12bを弾性のあるローラとして組合せてもよい。
 (4)上記実施例装置は、セパレータ付きの偏光フィルムにも適用することができる。
 以上のように、本発明は、光学フィルムを精度よく切断するのに適している。

Claims (7)

  1.  光学フィルムを枚葉体に切断する光学フィルムの切断方法であって、
     搬送されてくる帯状の前記光学フィルムの切断部位を挟んでその搬送方向の上流側と下流側に配備した上下一対の把持ローラのうち、少なくとも一方の把持ローラについて上部ローラの軸芯が下部ローラの軸芯に対して切断部位から遠ざかる方向にずらして配備された状態で把持し、
     両端を把持された状態の前記光学フィルムを幅方向に切断する
     ことを特徴とする光学フィルムの切断方法。
  2.  請求項1に記載の光学フィルムの切断方法において、
     前記光学フィルムを挟んで上下ローラが垂直対向にある把持ローラによって光学フィルムの一端を把持した後に、軸芯のずれた把持ローラによって光学フィルムの他端を把持する
     ことを特徴とする光学フィルムの切断方法。
  3.  請求項1または請求項2に記載の光学フィルムの切断方法において、
     前記光学フィルムの切断は、レーザにより行う
     ことを特徴とする光学フィルムの切断方法。
  4.  請求項3に記載の光学フィルムの切断方法において、
     前記光学フィルムの切断部位を吸着保持した後、当該切断部位を挟んで両端を把持し、切断部位を吸着しながらレーザで切断する
     ことを特徴とする光学フィルムの切断方法。
  5.  光学フィルムを枚葉体に切断する光学フィルムの切断装置であって、
     帯状の前記光学フィルムを供給する供給手段と、
     前記供給手段から搬送される光学フィルムを上流側と下流側に配備した上下一対の把持ローラのうち、少なくとも一方の把持ローラについて上部ローラの軸芯が下部ローラの軸芯に対して切断部位から遠ざかる方向にずらして構成されたテンション付与機構と、
     前記テンション付与機構によって搬送方向にテンションが付与された光学フィルムを切断する切断手段と、
     を備えたことを特徴とする光学フィルムの切断装置。
  6.  請求項5に記載の光学フィルムの切断装置において、
     前記切断手段は、レーザ装置である
     ことを特徴とする光学フィルムの切断装置。
  7.  請求項6に記載の光学フィルムの切断装置において、
     前記光学フィルムを挟んで前記レーザ装置に対向配備し、当該光学フィルムを吸着保持する吸着テーブルを備えた
     ことを特徴とする光学フィルムの切断装置。
PCT/JP2008/064746 2008-08-19 2008-08-19 光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置 WO2010021025A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020107011607A KR101431873B1 (ko) 2008-08-19 2008-08-19 광학 필름의 절단 방법 및 이를 이용한 장치
US12/673,502 US8524536B2 (en) 2008-08-19 2008-08-19 Optical film cutting method and apparatus using the same
PCT/JP2008/064746 WO2010021025A1 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置
CN200880019330.8A CN101827681B (zh) 2008-08-19 2008-08-19 光学薄膜的切断方法以及采用该切断方法的装置
JP2009537431A JP5405310B2 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置
TW097132261A TWI474908B (zh) 2008-08-19 2008-08-22 A method for cutting an optical film and a device using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/064746 WO2010021025A1 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010021025A1 true WO2010021025A1 (ja) 2010-02-25

Family

ID=41706921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/064746 WO2010021025A1 (ja) 2008-08-19 2008-08-19 光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8524536B2 (ja)
JP (1) JP5405310B2 (ja)
KR (1) KR101431873B1 (ja)
CN (1) CN101827681B (ja)
TW (1) TWI474908B (ja)
WO (1) WO2010021025A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011118316A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 住友化学株式会社 切断機、これを備えるスリッター機およびフィルムの切断方法
JP2012000765A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Lg Chem Ltd ロールフィルム切断システムのロールフィルム吸着装置
WO2013094758A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 住友化学株式会社 レーザー光照射システム、レーザー光照射方法及び記録媒体
US20130334739A1 (en) * 2011-06-16 2013-12-19 Preco, Inc. Laser processing system and method of use
CN105129145A (zh) * 2015-09-17 2015-12-09 王秀来 一种制袋装置
CN108838558A (zh) * 2018-08-23 2018-11-20 深圳市海目星激光智能装备股份有限公司 一种切割模组、切割快换机构及激光切割设备
JP2019509899A (ja) * 2016-03-09 2019-04-11 フィット シングス エヌヴェーFit Things Nv 切断デバイスおよび方法
JP2019115929A (ja) * 2017-11-23 2019-07-18 ダッラン・ソチエタ・ペル・アツィオーニDALLAN S.p.A. コイル状に巻かれた層状材料を断片にレーザ切断又はプラズマ切断するための装置
JP2021053798A (ja) * 2019-09-04 2021-04-08 志聖工業股▲ふん▼有限公司 フィルム切断装置、フィルム切断方法、ウェハラミネーター、並びにウェハのラミネート方法
CN112847458A (zh) * 2020-12-21 2021-05-28 周雪琳 一种聚丙烯双向拉伸薄膜生产线
WO2022107459A1 (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 Towa株式会社 レーザ加工装置及び加工品の製造方法
CN116174940A (zh) * 2023-04-24 2023-05-30 深圳市万卓盛科技有限公司 一种保护膜激光切割装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9029731B2 (en) 2007-01-26 2015-05-12 Electro Scientific Industries, Inc. Methods and systems for laser processing continuously moving sheet material
US8601921B2 (en) * 2008-08-19 2013-12-10 Nitto Denko Corporation Optical film transport method, and apparatus using the same
JP5495278B2 (ja) * 2011-12-27 2014-05-21 住友化学株式会社 レーザー光照射装置、光学部材貼合体の製造装置、レーザー光照射方法及び光学部材貼合体の製造方法
CN105579186A (zh) * 2013-05-16 2016-05-11 拉瑟拉克斯公司 在移动网状物中激光切割形状的方法和系统
JP6328956B2 (ja) * 2014-02-26 2018-05-23 住友化学株式会社 延伸フィルムの製造方法
TWI583479B (zh) * 2015-06-12 2017-05-21 住華科技股份有限公司 光學膜片的加工方法
CN105499813B (zh) * 2016-02-02 2017-10-17 苏州禾弘电子科技有限公司 镭射钻孔机
CN107598368A (zh) * 2017-10-17 2018-01-19 河北睿高机器人科技有限公司 激光切割机
KR20200142041A (ko) * 2018-04-13 2020-12-21 아이피지 포토닉스 코포레이션 전기 모터 코어의 레이저 보조 가공
TWI675713B (zh) * 2018-09-04 2019-11-01 住華科技股份有限公司 裁切設備及其裁切方法
KR20210093421A (ko) * 2020-01-17 2021-07-28 산진 옵토일렉트로닉스 (쑤저우) 컴퍼니 리미티드 필름 재단 장치
US20220152743A1 (en) * 2020-11-16 2022-05-19 Nps Co.,Ltd. System and method for cutting film
CN113321043B (zh) * 2021-05-13 2023-07-04 江苏斯瑞达材料技术股份有限公司 光学膜连续供给装置及光学膜连续供给方法
KR102540718B1 (ko) 2021-10-19 2023-06-12 박찬호 광학 필름 절단용 펀치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4746948B1 (ja) * 1968-11-27 1972-11-27
JPH1158061A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Murata Mfg Co Ltd 可撓性材料のレーザ加工装置および加工方法
JP2007296623A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 K D K Kk ラミネートフィルムの切断手段
JP2008073742A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nitto Denko Corp 光学フィルムの切断方法及び光学フィルム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3902954A (en) * 1971-11-12 1975-09-02 Fmc Corp Apparatus for making bottom seal thermoplastic bags
JPH073020B2 (ja) * 1986-01-29 1995-01-18 津田駒工業株式会社 ジエツトル−ムの起動方法
GB2199010B (en) * 1986-12-22 1990-10-03 Instance Ltd David J Method and apparatus for producing labels
EP0500937A4 (en) * 1990-06-28 1993-09-15 Daihen Corporation Method of electrically joining ceramics, device used therefor and adhesive agent therefor
US7837815B2 (en) * 1997-02-06 2010-11-23 Glue Dots International Llc Adhesive segment indexing method and apparatus and roll of adhesive segments for use therewith
US6481187B1 (en) * 1997-07-16 2002-11-19 Robotic Vision Systems, Inc. Position sensing system and method for an inspection handling system
JP2000246479A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Hitachi Via Mechanics Ltd レーザ加工機
GB2379918B (en) * 2001-09-21 2004-12-08 Sovereign Labelling Sys Ltd Labelling machine
US20030208988A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-13 Buckley Randall L. Sheet product/pouch systems and methods for producing them
US6991695B2 (en) * 2002-05-21 2006-01-31 3M Innovative Properties Company Method for subdividing multilayer optical film cleanly and rapidly
JP3994809B2 (ja) * 2002-07-09 2007-10-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子回路部品の打ち抜き装置及びその供給リール交換方法
US7273166B2 (en) * 2002-11-11 2007-09-25 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Component information applying method and apparatus
JP4367828B2 (ja) * 2002-12-18 2009-11-18 日立ビアメカニクス株式会社 穴明け加工装置
JP2006098720A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Fuji Photo Film Co Ltd 描画装置
JP2006150673A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd サーマルプリンタ
EP1674063A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-28 3M Innovative Properties Company Extensible side panel
JP4760830B2 (ja) * 2005-07-08 2011-08-31 三菱電機株式会社 レーザ加工装置およびレーザ加工方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4746948B1 (ja) * 1968-11-27 1972-11-27
JPH1158061A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Murata Mfg Co Ltd 可撓性材料のレーザ加工装置および加工方法
JP2007296623A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 K D K Kk ラミネートフィルムの切断手段
JP2008073742A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nitto Denko Corp 光学フィルムの切断方法及び光学フィルム

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102821907B (zh) * 2010-03-24 2015-07-22 住友化学株式会社 切断机、具有该切断机的裁切机及薄膜的切断方法
JP2011200884A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 切断機、これを備えるスリッター機およびフィルムの切断方法
CN102821907A (zh) * 2010-03-24 2012-12-12 住友化学株式会社 切断机、具有该切断机的裁切机及薄膜的切断方法
KR101785133B1 (ko) * 2010-03-24 2017-10-12 수미토모 케미칼 컴퍼니 리미티드 절단기, 이를 구비하는 슬리터기 및 필름의 절단 방법
WO2011118316A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 住友化学株式会社 切断機、これを備えるスリッター機およびフィルムの切断方法
JP2012000765A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Lg Chem Ltd ロールフィルム切断システムのロールフィルム吸着装置
US20130334739A1 (en) * 2011-06-16 2013-12-19 Preco, Inc. Laser processing system and method of use
US10799981B2 (en) 2011-06-16 2020-10-13 Preco, Inc. Laser processing system and method of use
US9427824B2 (en) * 2011-06-16 2016-08-30 Preco, Inc. Laser processing system and method of use
WO2013094758A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 住友化学株式会社 レーザー光照射システム、レーザー光照射方法及び記録媒体
CN105129145A (zh) * 2015-09-17 2015-12-09 王秀来 一种制袋装置
US11839932B2 (en) 2016-03-09 2023-12-12 Fit Things Nv Cutting device and method
JP2019509899A (ja) * 2016-03-09 2019-04-11 フィット シングス エヌヴェーFit Things Nv 切断デバイスおよび方法
JP2019115929A (ja) * 2017-11-23 2019-07-18 ダッラン・ソチエタ・ペル・アツィオーニDALLAN S.p.A. コイル状に巻かれた層状材料を断片にレーザ切断又はプラズマ切断するための装置
JP7182260B2 (ja) 2017-11-23 2022-12-02 ダッラン・ソチエタ・ペル・アツィオーニ コイル状に巻かれた薄板状材料を断片にレーザ切断又はプラズマ切断するための装置
CN108838558A (zh) * 2018-08-23 2018-11-20 深圳市海目星激光智能装备股份有限公司 一种切割模组、切割快换机构及激光切割设备
CN108838558B (zh) * 2018-08-23 2024-03-19 海目星激光科技集团股份有限公司 一种切割模组、切割快换机构及激光切割设备
JP2021053798A (ja) * 2019-09-04 2021-04-08 志聖工業股▲ふん▼有限公司 フィルム切断装置、フィルム切断方法、ウェハラミネーター、並びにウェハのラミネート方法
JP7071455B2 (ja) 2019-09-04 2022-05-19 志聖工業股▲ふん▼有限公司 フィルム切断装置、フィルム切断方法、ウェハラミネーター、並びにウェハのラミネート方法
WO2022107459A1 (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 Towa株式会社 レーザ加工装置及び加工品の製造方法
JP7354084B2 (ja) 2020-11-17 2023-10-02 Towa株式会社 レーザ加工装置及び加工品の製造方法
CN112847458A (zh) * 2020-12-21 2021-05-28 周雪琳 一种聚丙烯双向拉伸薄膜生产线
CN112847458B (zh) * 2020-12-21 2022-06-03 佛山市奥川顺新材料实业有限公司 一种聚丙烯双向拉伸薄膜生产线
CN116174940A (zh) * 2023-04-24 2023-05-30 深圳市万卓盛科技有限公司 一种保护膜激光切割装置
CN116174940B (zh) * 2023-04-24 2023-07-14 深圳市万卓盛科技有限公司 一种保护膜激光切割装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010021025A1 (ja) 2012-01-26
KR20110068947A (ko) 2011-06-22
TWI474908B (zh) 2015-03-01
CN101827681B (zh) 2014-12-10
US8524536B2 (en) 2013-09-03
US20110203430A1 (en) 2011-08-25
KR101431873B1 (ko) 2014-08-26
CN101827681A (zh) 2010-09-08
JP5405310B2 (ja) 2014-02-05
TW201008735A (en) 2010-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010021025A1 (ja) 光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置
KR101385790B1 (ko) 광학 필름의 반송 방법 및 이를 이용한 장치
JP3587526B2 (ja) ウェブ材料のリールの自動交換装置およびその方法
WO2010021024A1 (ja) 光学フィルムの切断方法およびこれを用いた装置
JP4390848B2 (ja) 光学部材貼合せ方法およびそれを用いた装置
WO2019244653A1 (ja) ガラスロールの製造方法
KR101535050B1 (ko) 광학 표시 패널의 연속 제조 시스템 및 광학 표시 패널의 연속 제조 방법
JP5963073B2 (ja) 光学フィルムの切断方法および切断装置
JP2009023301A (ja) 積層体フイルムの貼り付け方法
JP2005305999A (ja) フイルム貼着装置及びフイルム貼着方法
JP2006110664A (ja) 用紙断裁装置、用紙後処理装置及び画像形成システム
JP2008015041A (ja) アライメント貼合装置及びアライメント貼合方法
JP5992670B2 (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP2008230739A (ja) ウェブ材料の巻取り装置及びその巻取り方法
JP2008213919A (ja) 保護シート積込装置
JP2007261712A (ja) 平版印刷版の搬送装置
JP4276593B2 (ja) ワインダ
JP4771772B2 (ja) ラミネータ
CN104150249B (zh) 光学薄膜的输送方法以及采用该方法的装置
JP2009274861A (ja) フィルム体搬送装置およびフィルム体加工システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880019330.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009537431

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12673502

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08809081

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107011607

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08809081

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1