WO2010016615A1 - 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置 - Google Patents

熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010016615A1
WO2010016615A1 PCT/JP2009/064216 JP2009064216W WO2010016615A1 WO 2010016615 A1 WO2010016615 A1 WO 2010016615A1 JP 2009064216 W JP2009064216 W JP 2009064216W WO 2010016615 A1 WO2010016615 A1 WO 2010016615A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
exchanger
range
heat
pitch
heat exchanger
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/064216
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤 功
直孝 岩澤
浩隆 門
Original Assignee
サンデン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンデン株式会社 filed Critical サンデン株式会社
Priority to EP09805094A priority Critical patent/EP2322892A4/en
Priority to AU2009280310A priority patent/AU2009280310B2/en
Priority to US13/057,408 priority patent/US9593886B2/en
Priority to CN2009801310036A priority patent/CN102119314A/zh
Publication of WO2010016615A1 publication Critical patent/WO2010016615A1/ja
Priority to AU2011100257A priority patent/AU2011100257A4/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size

Definitions

  • the present invention relates to an exchanger for exchanging heat with air for air conditioning, refrigeration, refrigeration, and supply, and in particular, an exchanger that can be used, for example, in a freezing path for carbon dioxide, and a hot pump using the exchanger It is also related to.
  • this type of heat pump type has been known in which the water heated in the exchanger is supplied to the tank and the tank is supplied to the bathtub (see Patents). It is composed of compression, expansion, water exchanger (gas cylinder), and carbon dioxide is used for it ..
  • the inner diameter, the lower and the front and rear pitches, and the in-pitch, etc. are the main elements that govern the total heat exchanger exchange weight. For this reason, in order to sufficiently secure the heat exchange capacity and achieve the quantification of the exchanger, it is necessary to appropriately set the values of these main factors in order to increase the heat exchange capacity of the heat exchanger. .
  • the purpose of the above was to increase the exchange capacity of the heat exchanger, so that sufficient exchange power can be obtained, and exchange that can be downsized and quantified. And to provide a heat pump device using the same. To solve the problem
  • the downward pitch of is in the range of 3X 4 ⁇ 2X
  • the backward pitch 2 is within the range of 2 ⁇ 6X 2 3 ⁇ 64X.
  • the value is preferable to set the value within the range of 5 5/5. This maximizes the exchange of the exchanger. Also, in the above configuration, the rearward direction of is within the range of 28, and the pitch of A in the direction of the heat exchanger is divided by the rearward direction of the heat (below, in-pitch) is 0 ⁇ 50 ⁇ g It is preferable to be within the range. As a result, the heat exchanger
  • the exchanger is used as a refrigeration path in a heat pump device.
  • the exchange capacity of the heat pump device can be increased, and the (OP) of the heat pump device can be greatly increased as compared to the base.
  • the exchange capacity of the heat exchanger can be increased to the maximum and maximum, so that sufficient exchange power can be obtained and the heat exchanger
  • Fig. 3 is a side view of.
  • Fig. 5 is a diagram showing the heat exchange of the heat exchanger and the downward pitch of the transmission.
  • FIG. 6 shows the relationship between the heat exchanger exchange and the in-pitch.
  • 7a) is a diagram showing the relationship with the wind speed passing between the two fins
  • 7 (b) is a diagram showing the relationship with the exchange of the wind speed difference passing between the two fins.
  • FIG. 8 is a diagram showing the downward pitch heat exchange relationship of FIG.
  • 0 is a diagram showing the relationship with the heat exchange of the heat exchanger.
  • Fig. 5 is a diagram showing the relationship between passing between the two.
  • 2a) is a diagram showing the relationship with the wind speed passing between the two fins
  • 2b) is a diagram showing the relationship with the exchange of the wind speed difference passing between the two.
  • FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the flow in FIG.
  • the heat exchanger has a number of two fins spaced in the vertical direction and in the backward direction, and a number of fins spaced in the two directions.
  • 2 is a tube extending in the direction of the heat exchanger, and is formed in a row to bend on the heat exchanger side.
  • the fins 8 are arranged at a predetermined pitch in the direction of the heat exchanger, such as a plate-shaped Aum.
  • 2 is formed so that it is within the range of 5 6 and that of O ⁇ 05X ⁇ 0 gX. 3 is a freezing path using a carbon dioxide medium and a non-carbon system (R40), and the temperature is 6 ⁇ 5 C (heat degree 5 ° C),
  • Fig. 4 is a diagram showing the results of our numerical analysis of the relationship with the flow rate within the inner diameter when the degree is 5 C.
  • Fig. 3 when carbon dioxide is used, the inside diameter increases as the inner diameter decreases by 4, and when the conventional system (R40) is used, the inner diameter is 7 As the value decreases, the index increases, and the value of carbon dioxide loss at the inner diameter 4 corresponds to the value of loss at the inner diameter 7.
  • R40 conventional system
  • 2 is arranged so that the downward pitch of 2 is in the range of 3x 4 ⁇ 2X and the backward pitch 2 of 2 is in the range of 2 ⁇ 6 X 2 3 ⁇ 64X.
  • the downward pitch of 2 is in the range of 3 X 4 ⁇ 2X and the backward pitch 2 of 2 is in the range of 2 ⁇ 6 X 2 3 ⁇ 64X.
  • It is larger than the replacement of the heat exchanger with 6 and the replacement of the heat exchanger with 7.
  • the maximum exchange per unit is maximum. Therefore, 2 is most preferably within the range of 5 5 ⁇ 5.
  • the rearward direction is preferably within the range of 2 8. If the is above 9, the heat exchanger
  • the heat exchanger 2 of this is 5 different heat exchangers. 5 dot values within the range of 5 2 indicated by 8 of the exchange, and 5 binary values within the range of 3 2 8 ⁇ 2 indicated by the exchange 2 9. 2 is arranged so that the corresponding 2 becomes.
  • This heat exchanger 22 is three different heat exchangers.
  • the exchanger is a 3 dot in the range of 5r, 2 shown in 8, and the exchanger 2 is a binary of 3 dots in the range of 2 3 2 8 2 shown in 9.
  • 2 is arranged so that 2 becomes.
  • the switch is implemented in the range of 5 2 and 2 is in the range of 3 2 8 2, and demonstrates high exchange power on 3W.
  • the heat exchange power is lower than that of the exchanger in which 2 is in the range of 2 and 2 is in the range of 2 3 2 8 2 and the actual one.
  • implementation 5 2 corresponds to 3X 4 ⁇ 2X and 3 2 8 2 corresponds to 2 ⁇ 6X 2 3 ⁇ 64X.
  • it is in 3x and 2X in comparison 5 2 and in 2 and 6X 2 3 and 64X in 2 3 2 8 2.
  • This exchanger is a heat exchanger in which D of 2 is set to 5, D is set to 0 ⁇ 3, 2 in the rearward direction is set to 2, and the pitch of fin 3 is set to 0 ⁇ 6 and 0 ⁇ 75.
  • This exchange, 2 of 7, 7 of 45, 2 of This is a heat exchanger with a direction 2 and a fin 3 pitch of 75.
  • the exchange with the fi-pitch set to 0/75, 2 is 2 than the comparison, and the exchange power is the same as the comparison, etc. .
  • the exchange with the fin pitch P set to 0/75 and the comparison with the air blower are the same, but the exchanger with the pitch set to 0/6 is It is bigger than the comparison.
  • the exchanger implemented with an in-pitch of O ⁇ 6 is a heat exchanger even if the air flow is large.
  • the quantity of the exchanger can be quantified by 2 while maintaining the exchangeability of the difference in degree.
  • the heat pump type light exchanger shown in Fig. 4 is used as the refrigeration path. Heat exchange is performed between the heat pump type refrigeration 0, the hot water supply water 2, the water supply 2 30, the water tub 40, and the refrigeration 0 water 2
  • It includes an exchanger 50 and a second exchanger 60 that exchanges heat between 30 water in 2 and water in bathtub 40.
  • the tank 2 is connected to tank 2, pump 22 exchanger 50, and hot water is circulated in the order of tanks 2, 22, exchanger 50, and tank 2.
  • the tank 2 is connected with 30 of the water supply pipe 23 2 and circulates 20 through the tank 2 supplied from the water supply pipe 23.
  • the tank 2 and the tub 4 are connected to each other through the pump 25 of the second pump 24, and the water in the tank 2 is supplied to the tub 4 by the second pump 24. It connects the 30 of 2 of 2 and the exchanger 60 of 3 of 2 of 2 and 3 so that the water is circulated in the order of the exchanger 3 of 60 of 2 and 2 and the hop 3 of 3 and the tank 2. It is.
  • No. 40 is connected to the exchanger 60 of the 4th and 4th pumps 422, and the bath water is circulated in the order of the 4th and 4th pumps 42 and the exchangers 60 and 4 of the 2nd.
  • the exchanger 5 is connected to the refrigeration 0 2 and exchanges heat with the irrigation water as the second body through which the refrigeration 0 flows.
  • heating tank 70 in which the refrigeration exchanger 50 is arranged the tank 24, the pumps 24 and 2, the pumps 24, 2, 30, 4, the pump 4 2 2, the tank 6 in which the exchanger 6 is arranged. 8 and is connected via heating tank 7 tank 80 and 20.
  • the above-mentioned light exchanger is used for the heat pump type device 3, but it can be used as another heat exchanger of a vending machine, for example.
  • Top availability
  • the heat exchanger can be shaped and quantified, so it can be widely used as an exchanger for air conditioning, freezing, refrigeration, and hot water supply, especially for carbon dioxide. It can be used as a route for a heat pump device or a vending machine.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

伝熱管の外径を小さくしても十分な熱交換能力を得ることのできる熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置を提供することを目的とする。伝熱管2の外径Dを5mm≦D≦6mmの範囲内とし、伝熱管2の肉厚tを0.05×D≦T≦0.09×Dの範囲内とし、伝熱管2の上下方向のピッチL1を3×D≦L1≦4.2×Dの範囲内とし、伝熱管2の前後方向のピッチL2を2.6×D≦L2≦3.64×Dの範囲内としたので、熱交換器の単位重量当たりの熱交換量を十分に高めることができる。特に、この構成において伝熱管2の外径Dを5mm≦D≦5.5mmの範囲内としたとき、熱交換器の単位重量当たりの熱交換量は最大となる。これにより、熱交換器の熱交換量を十分に高めることができるとともに、熱交換器の小型化及び軽量化を図ることができる。

Description

交換器及びこれを用 たヒ トポ プ 術分野
本 、空調、冷凍、冷蔵、給 のために 空気 の で熱交換するための 交換 器に関し、特に二酸化炭素 用 る冷凍 路にお て、例えば して られる 交換器 及びこれを用 たヒ ト ンプ 置に関す も である。 来、 この種 ヒ トポンプ式 としてほ、 交換器に 熱した 用水を貯 タ クに 、 タンクの を浴槽 所に供給する にしたものが知られて る( 、 特許 。 。 このヒ トポンプ式 置の 、圧縮 、 、 膨張 、 水 交換 器 (ガスク ラ) らなり、 には二酸化炭素 用 られる。 、互 に 向に間隔 をお て上下方向及び 後方向に配列された 数の 、互 に の 向に間隔をお て 置された 数の フィ と らなり、 を流通する 外部 気 を ィンを介して 交換する にな て る。
年、 この種の熱交換器は、適用機器の 性能化及び 型化の 求に伴 、熱交換 の 加、小 型化及び 量化の 層の 良が要求されており、 このため、 この点を改良したフィンテ 交 換器が提案されて る ( 、特許 2 。 。 2の 交換器 、互 に 向に間隔 をお て上下方向及び 後方向に配列 れた 数の 、互 に の 向に間隔をお て 配置 れた 数の ィ と らなり、 の を 5 、 後方 向の ピッチ を2・ 5 3・ 4 、 の 下方向の ピッチ 2を3・
2 3・ 9 としたときに、 熱交換 の 加、 小型化及び 量化を達成できる して る。
06 46877
2 2005 9827 報 発明の
明が解決しよ とする課題
用の 交換器に用 られる 6 ~7 の鋼管が 般的であるが、この の に二酸 流通さ る場合、冷 の 圧力に対する を確保するために、 の 少な とも 0・ 4 ~ ・ 5 が必要であるとされて る。 しかしながら、 分な 交換 力を得るためにほ の も多 しなけれ ならず、その だけ の 量が増加し、 ストが高 なる。そこで、軽量化を図るために 小さ する必要があるが、
すると、十分な 交換 力を確保することができな なるおそれがある。 の 過度に小さ すると、 内を流れる の 非常に大き なるため、その 果、熱交 換 力が大幅に低下すると 題が生じる。 の 、 内径、 、 の 下方向と前後 方向それぞれの ピッチ、 インピッチ等は、熱交換器 交換 総重量を支配する主要な 子である。 このため、熱交換 力を充分に確保し 交換器の 量化を達成するために は、熱交換器の た の 交換 力を増大さ るよ に、 これら主要因子の値を適切に設定 する必要がある。
しか ながら、従来 術で泣、熱交換器の たりの 交換 力を増大さ ると 点 ら上記 要因子の値を適切に設定する みがなされてこな た。 、 特許 2の 、 上5 満に設定して るが、この 囲では 内を流れる の 急激に増大して 交換 力の 幅な 下を引き起こす 題が生じる。 らによる 関する数値 析結果 ( 3 ) によれ 、 内を流れる の 、二酸 使用する場合では 内径が4 より減少するのに伴 て指数 に増加し、従来の フ ン系 (R 4 0 )を使用する場合でほ 内径が7 より減少するのに伴 て指数 に増加する。そして内径4 における二酸 の 失の 7 における 系 の 失の値に 当する。 て、特許 2の 明のよ に
上5 満に設定した場合、その 囲の 半にお て、 内を流れる二酸化炭素 の
極端に増大し、 その 果、 熱交換 力が大幅に低下すると 題が生じる。
上記 題点に みてなされたものであ 、その 的とするところは、熱交換器 た の 交換 力を増大さ ることによ 、十分な 交換 力を得ることができ 小型化及び 量化が可能な 交換器及びこれを用 たヒ トポンプ 置を提供することにある。 題を解決するための
上記 的を達成するために、互 に 向に間隔をお て上下方向及び 後方向にそれ ぞれ 列された 数の 、互 に の 向に間隔をお て配置された 数の イン とを備え、 に二酸 流通する 交換器にお て、 の を5 6 の 囲内とし、
の 0・ 5X 0・ 0gX の 囲内とし、
の 下方向のピッチ を3X 4・ 2X の 囲内とし、
の 後方向のピッチ 2を2・ 6X 2 3・ 64X の 囲内 して る。
成にお て、 の は5 5・ 5 の 囲内とすることが好まし 。 こ れによ 交換器の た の 交換 を最大にすることができる。また、上記 成にお て、 の 後方向の を2 8の 囲内とし、熱交換器の 向の イ のピッチ を の 後方向の で除した ( 下、 インピッチ と 。) を0・ 5 0・ g の 囲内とするこ が好まし 。 これによ 、熱交換器の
度差 た の 交換 を最大にすることができる。
また、 前記 的を達成するために、 ヒ トポンプ 置にお て、上記 交換器を冷凍 路の として て る。これによ 、ヒ トポンプ 置の た の 交換 力を高め、 ヒ ト ンプ 置の ( OP) を ベ よりも大幅に高めることができる。 明の
明によれば、熱交換器の たりの 交換 力を最大 最大に近 ベ まで高め ることができるので、十分な 交換 力を得ることができるとともに、熱交換器の
を図ることができる。 更に、 明の まし 実施 態によれば、熱交換器の
度差 たり 交換 を最大にするこ ができるので、熱交換 力を更に高めることができるとと もに、 熱交換器を更に一層 量化することができる。 面の 単な説明
交換器の 面図である。
2は熱交換器の 面図である。
3は の 面図である。
4は熱交換器 たりの 交換 の 後方向ピッチ 2
の ( 2 ) を示す図である。
5は熱交換器の た の 交換 と伝 の 下方向ピッチ の との ( を示す図である。
6は熱交換器の たりの 交換 イ の インピッチ との 係を示す 図である。
7 a)は の ィ 間を通過する風速 との 係を示す図であり、 7(b) は の ィン間を通過する風速 度差 たりの 交換 との 係 を示す図である。
8 の 下方向ピッチ 熱交換 の 係を示す図である。
の 後方向ピッチ 2 熱交換 との 係を示す図である。
0は熱交換器の 熱交換 との 係を示す図である。
は の ィ 間を通過する との 係を示す図である。
2 a) は の ィン間を通過する風速 との 係を示す図であり、2 b)は の ィ 間を通過する風速 度差 たりの 交換 と の 係を示す図である。
3 の 内を流れる との 係を示す図である。
4は 明の 交換器を用 たヒ トポンプ式 置の である。 号の
交換器
2
3 ィン
3 明を実施するための 良の
下に、 明を実施するための 態に て 面に基 て具体的に説明する。 2にお て、熱交換器 、互 に 向に間隔をお て上下方向及び 後方向にそ れぞれ れた 数の 2と、互 に 2の 向に間隔をお て配置された 数の フィン3とを備え、 2内を二酸化炭素 流れる。 2は熱交換器 の 向に延びる 管からなり、熱交換器 側で屈曲するよ に 行状に形成されて る。 ィン8は 板状のア ウム らな 、熱交換器 の 向に所定の ィンピッチ で配置されて る。
2は 方向及び 後方向に隣 合 伝 2 士がその 心を結ぶ線によ て正三角形をな に配置されて る。このため 後方向に隣 2 の 2の の 2 の 下方向のピッチ し 。 て、 2の 後方向のピッチ 2は 2 X c o s e 3 。
0 の 係にある。
3にお て、 2は、その が5 6 、 その がO・ 05X ・ 0 gX の 囲内となるよ に形成されて る。 3は、二酸化炭素 媒及び ン系 (R4 0 ) を用 た冷凍 路にお て、 の 度を6・ 5 C ( 熱度5oC)、
度を ・ 5 Cとした場合の 内径 内を流れる の との 係を本 ら が数値 析した結果を示す図である。 3に示すよ に、 内を流れる の 、二 酸化炭素 使用する場合では 内径が4 よ 減少するのに伴 て指数 に増加し、 来のフ 系 (R4 0 ) を使用する場合では 内径が7 よ 減少するのに伴 て 指数 に増加し、内径4 における二酸化炭素 の 失の値は内径7 における ン の 失の値に 当する。 て、二酸化炭素 使用する場合、 内径 上の 伝 を使用することが好まし 。 酸化炭素 用 る冷凍 路にお ては、回路内の
例え g Pa~ o Paとなる。 これは ン系 の 3 ~4倍に当たる高圧である。 のため、 2の はこの 圧に耐え得る でなければならな が、 必要以上に厚 な る 熱交換器の 量化を阻害することになる。 て、二酸化炭素 の 圧に十分 えることがで き 交換器 の を実現するために、 2の の5 9 下として る。 2の を5 6 の 囲内とし 2の をこの 囲に設定すれ 、 2の 4 上とするこ ができ、 の 失の 度な増大を回避するととも に、 熱交換器を軽量化することができる。
2は、 2の 下方向のピッチ が3x 4・ 2X の 囲内にあ 、 2の 後方向のピッチ 2が2・ 6 X 2 3・ 64X の 囲内にあるよ に配置さ れて る。 4 5に示すよ に、 2の 下方向 ピッチ が3 X 4・ 2X の 囲内にあ 、 2の 後方向のピッチ 2が2・ 6 X 2 3・ 64X の 内にあるときに、 2の を5 6 とした熱交換器の たりの 交換 、 を7 とした熱交換器 の たりの 交換 よりも大き なる。特に、 を5 としたときに、単位 たりの 交換 最大 なる。 って、 2の は5 5・ 5 の 囲内 することが最も好まし 。 の 後方向の は2 8の 囲内 することが好まし 。 の が 9 上の場 、熱交換器の
た の 交換 低下する。 フイ 3は、 インピッチ が ・ 5 O・ g の 囲内となるよ に配置することが好まし 。 6に示すよ に、 イ ピッチ がこの 囲内にあるときに、 2の を5 又は6 した熱交換器の た の 交換 、 を7 とした熱交換器の たりの 交換 よりも大き なる。
7 a) (b) にお て、横軸の ァンにより イ 8に送風するときの イン間 を通過する風の速度、縦 の の 横軸の 速で風が イン間を通過するときの 失、縦 の 度差 たりの 交換 横軸の 速で風がフィ 間を通過すると きの 交換 をそれぞれ して る。 7 a) 、 2の を5 、 を0・ 3 、 インピッチ をO・ 5 、 0・ 6 、 0・ 75 、 O・ g とした熱交換器 、
2の を7 、 を0・ 45 、 インピッ を0・ 75 とし た熱交換器 ( ) に て、送風 の 風速 の 線を示して る。 線と ファンPQ 線との 点により まる風速 熱交換器 の ィン間を通過する風の 速度と 失を示して る。 7 b) は、 7 (a) で定まる風速における 交換器
度差 たりの 交換 を示して る。 7 b) にお て Cは、 2の を5 、 0・ 3 とし、 インピ をO・ 5 、 0・ 6 、 0・ 7 5 、 O g 変化さ た きの 交換 の 化を示して る。 Cが示すよ に、 2の を5 とした熱交換器にお ては、 単位 度差 たりの 交換 、 ィンピッチ が0・ 6m で最大とな 、 がO・ 5 よ も 0・ 9 より大き なると急激に減少する。 て、 ィンピッチ O・ 5 0・g の 囲内とするこ が好まし 。 また、 7 b) に示すよ に、 2の を5 し インピッチ を0 75 とした熱交換器 は、単位 度差 た の 交換 にお て、 を7 とし ィンピッチ を0・ 75 mとした熱交換器 ( ) 能を示す。 これは単位 度差 たりの 交換 能を略 等に 持 しながら 2の によ 交換器の ができることを示して る。
2
記の 例及び の 交換器に て 交換 能の 験により以下の 果が得ら れる。 この 験では、 実施例及び とも、 2の を5m 、 を0・ 3 、 2の 後方向の を2 し、 イ 3の イ ピッチ を0・ 75 し、 二酸化炭素 使用される。 この と比較 、 2の 下方向ピッチ 後方向 ピッチ 2にお て異なる。 の 交換器
この の 交換器 2の 2が異なる5個の熱交換器である。 交換器 の 8に示される 5 2 の 囲内にある5個のドット 値であ 交換器 2 9に示される 3 2 8・ 2 の 囲内にある5個の 2値である。 応する 2が となるよ に 2が配置されて る。
の 交換器
この の 交換器 2 2が異なる3個の熱交換器である。 交換器 は 8に示される 5 r、 2 の 囲内にある3個のドットの であ 、 交換器 2は 9に示される 2 3 2 8 2 の 囲内にある3個のドットの 2値である。 応する と 2が となるよ に 2が配置されて る。
8 9に示すよ に、 が 5 2 の 囲内にあ 2が 3 2 8 2 の 囲内にある実施 の 交換器 、 3・ W 上の高 交換 力を 発揮する。 これに対し、 に示すよ に、 5 2 の 囲内にあり 2が 2 3 2 8 2 の 囲内にある の 交換器 、実施 のものより も熱交換 力が低下する。 例及び では 2の は5 である ら、実施 5 2 は3X 4・ 2X に相当し、 3 2 8 2 は2・ 6X 2 3・ 64X に相当する。 方、 比較 5 2 の 3x ・ 2X の にあり、 2 3 2 8 2 の 2・ 6X 2 3・ 64X の にある。
3
記の 例及び の 交換器 に て 交換 能の 験により以下の 果が得 られる。 この 験では、 実施例及び とも、 2の 下方向ピッチ は2 、前後方 向ピッ 2は 8 2 であ 、二酸化炭素 使用 れる。 この と比較 、 2 、 フィンピッチ にお て異なる。
の 交換器
この の 交換器 、 2の Dを5 、 を0・ 3 、 2の 後方 向の を2 し、 フィン3のフィ ピッチ を0・ 6 、 0・ 75 とし た熱交換器である。
の 交換器
この の 交換器 、 2の を7 、 を ・ 45 、 2の 向 を2 し、 フィ 3の ィンピッチ を ・ 75 とした熱交換器であ る。
0に示すよ に、 フィ ピッチ を0・ 75 とした実施 の 交換器 、 2 が比較 のものよりも2 さ のにも わらず、同一 での 交換 力に お て、 比較 のものと 等である。 方、 図 に示すよ に、 フィンピッチ P を0・ 7 5 とした実施 の 交換器 、 送風 の にお て、 比較 も 等であるが、 ィ ピッチ を0・ 6 とした実施 の 交換器 は、比較 のものよりも の 大き な て る。 し し、 2 (a) (b) に示すとおり、 インピッチ をO・ 6 とした実施 の 交換器 は、送風 の 大き ても、熱交換器の
度差 たりの 交換 にお て、比較 のものと 能を示す。 これは単位
度差 たりの 交換 能を略 等に 持しながら 2の により 交換器の 量化 ができることを示して る。
4
4に示すヒ トポンプ式 明の 交換器を冷凍 路の として たも である。 4にお て、 ヒ トポンプ式 、 流通する冷凍 0と、 給湯 水 を流通する 2 、 用水を流通する 2の 30と、 水を流通する 浴槽 40と、冷凍 0の 2 の 水とを熱交換する
交換器50と、 2の 30の 水と浴槽 40の 水とを熱交換する 2の 交換器60とを備えて る。
0は、圧縮 、膨張 2、 3 交換器50を接続してな 、圧縮 、 交換器5 、膨張 2、 3、圧縮 の順に冷 流通さ るよ にな ており、 3は 明の 交換器を備えて る。 、 この で使用 される 二酸化炭素 である。
20は、 タンク2 、 ポンプ22 交換器50を接続し てなり、 タンク2 、 22、 交換器50、 タ ク2 の順に給湯 水を流通さ るよ になって る。 タンク2 には、給水管23 2の 30が接続 され、給水管23 ら供給 れた タンク2 を介して 20を流通する よ にな て る。 タンク2 浴槽4 とは、 2のポンプ24が げられた 25を介し て 続され、 2のポンプ24によ て タ ク2 内の給 水が浴槽4 に供給されるよ に な て る。 2の 30 、 タ ク2 、 3の 3 2の 交換器60を接続し てなり、 タ ク2 、 2の 交換器60、 3のホ プ3 、 タンク2 の順に給 水を流通さ るよ にな て る。
40は、 4 、 4のホンプ42 2の 交換器60を接続してな 、 4 、 4のホンプ42、 2の 交換器60、 4 の順に浴槽 水を流通させるよ にな て る。
交換器5 、冷凍 0 2 に接続され、冷凍 0を流 通する 体 しての 20を流通する 2の 体としての 用水 とを熱交換さ るよ にな て る。
2の 交換器60 、 2の 30 40に接続され、 2の
30の 水と浴槽 40の くとを熱交換さ るよ にな て る。
また、前記 、冷凍 交換器50が配置された加熱 ット 70 と、 タンク2 、 ポンプ22、 2のホンプ24、 2の 30、 4のホ プ4 2 2 交換器6 が配置されたタンク ット8 とを備え、加熱 ット7 タンク ット80 ほ 20を介して 続されて る。
上のよ に構成された 置にお ては、冷凍 0の 20の 水とが 交換器50によ て 交換 れ、 の 交換器5 で加熱された 水が タンク2 される。 タンク2 の 2の 交換器60によ て 4 の 水と熱交換され、 2の 交換器60で加熱された 水が浴槽4 に供給 される
、前記 態でほ、 明の 交換器をヒ トポンプ式 置の 3に用 たもの を示したが、 例え 動販売機の 、 他の熱交換器 して るこ ができる。 上の利用 能性
、熱交換器の 交換 能を高めるとともに、熱交換器の 型化及び 量化を図るこ が できるので、 空調、冷凍、冷蔵、 給湯 のための 交換器 して広 用でき、特に二酸 炭素 用 るヒ トポンプ式 置や自動販売機の 路の として利用するこ ができる。

Claims

0
・ に 向に間隔をお て上下方向及び 後方向にそれぞれ 列された 数の 、互 に の 向に間隔をお て配置された 数の ィ とを備え、 に二酸化炭素 媒を流通する 交換器にお て、
の を5 6 の 囲内 し、
の 0・ 5X 0・ gX の 囲内とし、
の 下方向のピッチ を3X 4・ 2X の 囲内 し、
の 後方向のピッチ 2を2 6X 2 3・ 64X の 囲内 した
ことを特徴とする 交換器。
に 向に間隔をお て上下方向及び 後方向にそれぞれ 列された 数の 、互 に の 向に間隔をお て配置された 数の フイ とを備え、 に二酸化炭素 流通する 交換器にお て、
の を5 6・ の 囲内とし、
の 0・ 5X 0・ gx の 囲内とし、
の 下方向のピッチ を3X 4・ 2X の 囲内とし、
の 後方向のピッチ 2を2・ 6X 2 3・ 64X の 囲内 し、
の 後方向の を2 8の 囲内とし、
ィンのピッチ を の 後方向の で除した を ・ 5
0・ g の 囲内 した
こ を特徴 する 交換器。
・ の を5 5・ 5 の 囲内としたことを特徴とする 2に記 載の 交換器。
・ 下方向及び 後方向に隣 がその を結ぶ線によ て正三角形をなす
を配置したことを特徴とする 3の ずれ 項に記載の 交換器。
・ 4の ずれか 項に記載の 交換器を冷凍 路の として たことを特徴と するヒ トポンプ 。
PCT/JP2009/064216 2008-08-07 2009-08-05 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置 WO2010016615A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09805094A EP2322892A4 (en) 2008-08-07 2009-08-05 HEAT EXCHANGERS AND HEAT PUMPING DEVICE THEREFOR
AU2009280310A AU2009280310B2 (en) 2008-08-07 2009-08-05 Heat exchanger and heat pump device using the same
US13/057,408 US9593886B2 (en) 2008-08-07 2009-08-05 Heat exchanger and heat pump device using the same
CN2009801310036A CN102119314A (zh) 2008-08-07 2009-08-05 热交换器和使用该热交换器的热泵装置
AU2011100257A AU2011100257A4 (en) 2008-08-07 2011-03-08 Heat exchanger and heat pump device using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008204278 2008-08-07
JP2008-204278 2008-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010016615A1 true WO2010016615A1 (ja) 2010-02-11

Family

ID=41663823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/064216 WO2010016615A1 (ja) 2008-08-07 2009-08-05 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9593886B2 (ja)
EP (1) EP2322892A4 (ja)
JP (1) JP5519205B2 (ja)
CN (1) CN102119314A (ja)
AU (2) AU2009280310B2 (ja)
WO (1) WO2010016615A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060267A (ja) * 2008-08-07 2010-03-18 Sanden Corp 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置
WO2011152343A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 サンデン株式会社 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120047940A1 (en) * 2011-05-03 2012-03-01 General Electric Company Low charge heat exchanger in a sealed refrigeration system
CN102506522A (zh) * 2011-09-26 2012-06-20 王永刚 一种翅片换热器及其组装方法
JP2013134024A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
CN103256849A (zh) * 2012-02-20 2013-08-21 铜联商务咨询(上海)有限公司 5mm翅片管
DE102012003526A1 (de) * 2012-02-24 2013-08-29 Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg Wärmepumpenvorrichtung und Verdampfer-Kondensator-Einheit für eine Wärmepumpenvorrichtung
JP6085967B2 (ja) * 2012-12-26 2017-03-01 株式会社ノーリツ 熱交換器およびそれを備えた給湯器
JP5943206B2 (ja) * 2013-05-16 2016-06-29 日立アプライアンス株式会社 Co2ヒートポンプ式給湯装置
CN103453696A (zh) * 2013-09-18 2013-12-18 上海交通大学 用于二氧化碳空调系统的换热器
US20150323230A1 (en) * 2014-03-11 2015-11-12 Brazeway, Inc. Tube pattern for a refrigerator evaporator
US11313568B2 (en) * 2018-01-20 2022-04-26 Daikin Industries, Ltd. System and method for heating and cooling
JPWO2020059354A1 (ja) * 2018-09-21 2021-08-30 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
CN109341149A (zh) * 2018-11-08 2019-02-15 中车大连机车研究所有限公司 一种co2跨临界循环空调用气体冷却器
CN113237140B (zh) * 2021-05-13 2023-09-22 广东美的暖通设备有限公司 换热器、换热装置和空调器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274982A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びそれを用いた空調冷凍装置
JP2001091183A (ja) * 1999-07-21 2001-04-06 Matsushita Refrig Co Ltd フィンチューブ型熱交換器
JP2002257483A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Toyo Radiator Co Ltd プレートフィン型熱交換器
JP2005009827A (ja) 2003-06-20 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置
JP2006046877A (ja) 2004-08-09 2006-02-16 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯暖房装置
JP2006194476A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Hitachi Home & Life Solutions Inc 室外熱交換器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2410237A1 (fr) * 1977-11-23 1979-06-22 Thermal Waerme Kaelte Klima Echangeur de chaleur tubulaire pour vehicules
JPS6026303Y2 (ja) * 1979-08-24 1985-08-07 三菱電機株式会社 熱交換器
JPS62245089A (ja) * 1986-04-17 1987-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd フイン付熱交換器
JPS62245092A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 Matsushita Refrig Co フインチユ−ブ型熱交換器
JP2604722B2 (ja) * 1986-06-23 1997-04-30 松下冷機株式会社 フインチユーブ型熱交換器
JPS6341790A (ja) * 1986-08-06 1988-02-23 Komatsu Ltd ピンフイン熱交換器及びその製造方法
JPS63197884A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Matsushita Refrig Co フイン付熱交換器
JPH01159597A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スパイラルフィンチューブを用いた熱交換器
JP2002243383A (ja) 2001-02-19 2002-08-28 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器およびこれを用いた空気調和機
JP2003139479A (ja) 2001-10-31 2003-05-14 Toyo Radiator Co Ltd ヒートポンプ型熱交換器コア
JP2003279282A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Toshiba Kyaria Kk 熱交換器
JP2004085013A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Daikin Ind Ltd 熱交換器
EP2141435B1 (en) * 2003-05-23 2011-08-17 Mitsubishi Electric Corporation Plate fin tube-type heat exchanger
JP2006234264A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Mitsubishi Electric Corp フィンチューブ型熱交換器
JP2006329534A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Toshiba Kyaria Kk 熱交換器、空気調和機
JP5519205B2 (ja) * 2008-08-07 2014-06-11 サンデン株式会社 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000274982A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びそれを用いた空調冷凍装置
JP2001091183A (ja) * 1999-07-21 2001-04-06 Matsushita Refrig Co Ltd フィンチューブ型熱交換器
JP2002257483A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Toyo Radiator Co Ltd プレートフィン型熱交換器
JP2005009827A (ja) 2003-06-20 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置
JP2006046877A (ja) 2004-08-09 2006-02-16 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯暖房装置
JP2006194476A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Hitachi Home & Life Solutions Inc 室外熱交換器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2322892A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010060267A (ja) * 2008-08-07 2010-03-18 Sanden Corp 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置
WO2011152343A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 サンデン株式会社 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置
CN102918348A (zh) * 2010-05-31 2013-02-06 三电有限公司 热交换器以及使用该热交换器的热泵装置
US9127868B2 (en) 2010-05-31 2015-09-08 Sanden Corporation Heat exchanger and a heat pump using same
JP5777612B2 (ja) * 2010-05-31 2015-09-09 サンデンホールディングス株式会社 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011100257A4 (en) 2011-04-21
AU2009280310A1 (en) 2010-02-11
US9593886B2 (en) 2017-03-14
EP2322892A4 (en) 2013-03-20
JP5519205B2 (ja) 2014-06-11
EP2322892A1 (en) 2011-05-18
AU2009280310B2 (en) 2013-08-15
CN102119314A (zh) 2011-07-06
JP2010060267A (ja) 2010-03-18
US20110132020A1 (en) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010016615A1 (ja) 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置
CN1796904B (zh) 蒸发器
CN103238037A (zh) 热交换器和安装有热交换器的一体化空调机
JP5180716B2 (ja) 熱交換器及びこれを用いた給湯装置
CN101622502A (zh) 采暖热水供应装置
AU2006203362A1 (en) Heat exchanger for air conditioner having different circuit pattern depending on distances from fan
JP5295330B2 (ja) プレート式熱交換器及び冷凍空調装置
CN204154153U (zh) 一种经纬交错管换热器
JP2007255785A (ja) フィン付き熱交換器及び空気調和機
JPWO2010095419A1 (ja) ガスクーラ
JP2005127597A (ja) 熱交換器
CN102918348B (zh) 热交换器以及使用该热交换器的热泵装置
JP2008039278A5 (ja)
JP4879292B2 (ja) プレート式熱交換器及び冷凍空調装置
JP3922214B2 (ja) 熱交換器およびそれを用いたヒートポンプ給湯機
JP2010133600A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP5171280B2 (ja) 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ式給湯機
JP2008249168A (ja) 熱交換器
JP2008008541A (ja) 熱交換器および熱交換器を備えた空気調和装置の室内機
JP2005009827A (ja) フィンチューブ型熱交換器及びヒートポンプ装置
CN203132413U (zh) 一种强化传热的换热器管束
CN101738103A (zh) 换热装置及换热系统
KR200315193Y1 (ko) 온수보일러용 열교환기
JPH05157468A (ja) 熱交換器
CN105444594A (zh) 板片式换热器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980131003.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09805094

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13057408

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 824/CHENP/2011

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009805094

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009280310

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009280310

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20090805

Kind code of ref document: A