WO2010013542A1 - 車両制御装置 - Google Patents

車両制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010013542A1
WO2010013542A1 PCT/JP2009/060222 JP2009060222W WO2010013542A1 WO 2010013542 A1 WO2010013542 A1 WO 2010013542A1 JP 2009060222 W JP2009060222 W JP 2009060222W WO 2010013542 A1 WO2010013542 A1 WO 2010013542A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
distance
detected
approaching
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/060222
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅裕 小林
洋司 濱口
拓哉 井上
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to EP09802787A priority Critical patent/EP2319740A4/en
Priority to CN2009801299130A priority patent/CN102112348B/zh
Priority to US13/056,442 priority patent/US8525655B2/en
Publication of WO2010013542A1 publication Critical patent/WO2010013542A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/06Automatic manoeuvring for parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18036Reversing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W50/16Tactile feedback to the driver, e.g. vibration or force feedback to the driver on the steering wheel or the accelerator pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0285Parking performed automatically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/04Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by mechanical control linkages
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/06Direction of travel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/095Predicting travel path or likelihood of collision

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle control device that executes vehicle control for avoiding contact between a host vehicle and an approaching vehicle approaching the host vehicle.
  • the obstacle detection range is changed according to the steering angle to detect an obstacle that may come into contact with the vehicle, and between the detected obstacle and the vehicle.
  • a vehicle control device that executes braking control when the distance between them is equal to or less than a predetermined distance is known.
  • the braking control is performed even in a scene where the driver is likely to end the reverse operation early, such as when there is no space where an approaching vehicle can pass behind the vehicle. By being executed, the driver may feel bothered and uncomfortable with respect to the braking control.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle control device capable of performing appropriate vehicle control in accordance with a traveling scene.
  • the vehicle control device When it is detected that the host vehicle is moving backward, the vehicle control device according to the present invention brakes according to the angle formed by the traveling direction of the host vehicle and the extending direction of the road on which the approaching vehicle is traveling. Set the control working distance.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the structure of the vehicle control apparatus used as embodiment of this invention. It is a schematic diagram which shows the vehicle layout example of the vehicle control apparatus shown in FIG. It is a flowchart figure which shows the flow of the vehicle control process used as embodiment of this invention. It is a figure which shows angle (theta) which the advancing direction of a vehicle and the extension direction of the road where an approaching vehicle is drive
  • a vehicle control device As shown in FIG. 1, a vehicle control device according to an embodiment of the present invention is mounted on a vehicle 1 and includes a host vehicle information acquisition unit 2, a peripheral information acquisition unit 3, a control unit 4, and a braking force generation device 5. And an accelerator pedal operation reaction force generator 6, a notification device 7, and a driving force generator 8 as main components. As shown in FIG. 1, a host vehicle information acquisition unit 2, a peripheral information acquisition unit 3, a control unit 4, and a braking force generation device 5. And an accelerator pedal operation reaction force generator 6, a notification device 7, and a driving force generator 8 as main components. As shown in FIG.
  • the host vehicle information acquisition unit 2 includes wheel speed sensors 11a to 11d installed on the wheels 10a to 10d of the vehicle 1, an accelerator opening sensor 12 installed on an accelerator pedal of the vehicle 1, A brake pedal switch 13 installed on a brake pedal of the vehicle 1, a shift position sensor 14 (reverse operation detecting means) for detecting the position (shift position) of the transmission of the vehicle 1, and a vehicle control device mounted on the vehicle 1.
  • a switch sensor 15 that detects the state of the on / off switch, a steering sensor 16 that detects the steering angle of the steering of the vehicle 1, and an acceleration / deceleration sensor 17 that detects the acceleration / deceleration of the vehicle 1 are provided.
  • the own vehicle information acquisition unit 2 uses these sensors and switches to switch the wheel speed of the vehicle 1, the accelerator opening, the brake pedal on / off, the shift position, and the state of the on / off switch of the vehicle control device. , Steering steering angle (vehicle traveling direction) and acceleration / deceleration are acquired as own vehicle information.
  • the peripheral information acquisition unit 3 includes obstacle detection sensors 18a to 18g installed at the front, rear, and rear side portions of the vehicle 1, a navigation device (not shown), and GPS (Global Positioning). System).
  • the peripheral information acquisition unit 3 acquires the presence / absence of obstacles present in front, rear and rear sides of the vehicle 1, the relative distance and relative speed of the vehicle 1 with respect to the obstacles, and the detection angle of the obstacles as peripheral information.
  • the control unit 4 includes an arithmetic processing unit such as an ECU (Electric Control Unit), and controls the operation of the entire vehicle control unit by executing a computer program stored in advance by a CPU in the arithmetic processing unit.
  • the braking force generator 5 controls the brake pressure of the vehicle 1 according to the control of the control unit 4.
  • the accelerator pedal operation reaction force generator 6 controls the magnitude of the operation reaction force of the accelerator pedal according to the control of the control unit 4.
  • the notification device 7 controls on / off of the alarm output according to the control of the control unit 4.
  • the driving force generator 8 controls the engine output of the vehicle 1 according to the control of the control unit 4.
  • the vehicle control device having such a configuration performs appropriate vehicle control suitable for the traveling scene by executing the following vehicle control process when the vehicle moves backward.
  • operation movement of the vehicle control apparatus at the time of performing vehicle control processing is demonstrated.
  • step S1 This vehicle control process is repeatedly executed every predetermined control period as long as the on / off switch of the vehicle control device is on and the shift position of the vehicle 1 is in the R position.
  • the timing for starting the vehicle control process is not limited to the above conditions. For example, in addition to the above conditions, conditions such as the vehicle speed being a predetermined value or less and the steering angle being a predetermined value or less may be added.
  • the control unit 4 determines whether there is an approaching vehicle (obstacle) approaching the vehicle 1 based on the peripheral information acquired by the peripheral information acquisition unit 3.
  • the obstacle detected by the obstacle detection sensors 18a to 18g is handled as a vehicle. For example, only an obstacle moving at a predetermined speed may be detected as a vehicle. .
  • the control part 4 advances a vehicle control process to the process of step S2 at the timing which discriminate
  • step S2 the control unit 4 detects the extending direction of the road on which the approaching vehicle is traveling via the peripheral information acquisition unit 3 as shown in FIG. Thereby, the process of step S2 is completed and the vehicle control process proceeds to the process of step S3.
  • the peripheral information acquisition unit 3 may detect the extending direction of the road on which the approaching vehicle is traveling from the road shape around the vehicle stored in the navigation device, or the obstacle detection sensors 18a to 18g. It is also possible to detect the position of the approaching vehicle, detect the moving direction of the approaching vehicle from the change in the position of the approaching vehicle, and set the moving direction as the extending direction of the road on which the approaching vehicle is traveling.
  • step S3 the control unit 4 detects the traveling direction (reverse direction) of the vehicle via the own vehicle information acquisition unit 2. Thereby, the process of step S3 is completed and a vehicle control process progresses to the process of step S4.
  • step S4 the control unit 4 calculates an angle ⁇ of the traveling direction of the vehicle detected by the process of step S3 with respect to the extending direction of the traveling path of the approaching vehicle detected by the process of step S2.
  • step S5 the control unit 4 sets a predetermined target stop distance D for the obstacle detected by the process of step S1. Thereby, the process of step S5 is completed and the vehicle control process proceeds to the process of step S6.
  • step S6 the control unit 4 multiplies the target stop distance D set by the process of step S5 by the gain ⁇ corresponding to the angle ⁇ calculated by the process of step S4, whereby the brake pressure of the vehicle 1 is increased.
  • the braking control working distance D1 for starting the control is calculated.
  • the gain ⁇ increases as the angle ⁇ approaches 90 °, and decreases as the angle ⁇ approaches 0 °. Therefore, the braking control operating distance D1 is longer as the angle ⁇ is closer to 90 °, and shorter as the angle ⁇ is closer to 0 °.
  • step S7 the control unit 4 starts control of the accelerator pedal operation reaction force of the vehicle 1 by multiplying the braking control working distance D1 calculated by the process of step S6 by the gain ⁇ 1 corresponding to the angle ⁇ .
  • An accelerator pedal reaction force acting distance D2 is calculated.
  • the gain ⁇ 1 is greater than or equal to the gain ⁇ in the process of step S6 so that the magnitude of the accelerator pedal reaction force acting distance D2 is greater than or equal to the braking control actuation distance D1 and less than or equal to the notification actuation distance D3, and
  • the gain is set to be equal to or smaller than the gain ⁇ 2 in the process of step 8.
  • step S8 the control unit 4 alerts the driver of the presence of an obstacle by multiplying the braking control working distance D1 calculated by the process of step S6 by a gain ⁇ 2 corresponding to the angle ⁇ . Is calculated a notification working distance D3.
  • the gain ⁇ 2 is greater than or equal to the gain ⁇ 1 in the process of step S7 so that the notification working distance D3 is greater than or equal to the accelerator pedal reaction force acting distance D2 and less than or equal to the driving force control working distance D4 described later.
  • it is set as the magnitude
  • step S9 the control unit 4 multiplies the braking control working distance D1 calculated by the process of step S6 by a gain ⁇ 3 corresponding to the angle ⁇ , thereby starting the control of the engine output of the vehicle 1.
  • a control working distance D4 is calculated.
  • the gain ⁇ 3 is greater than or equal to the gain ⁇ 2 in the process of step S8 so that the driving force control working distance D4 is greater than or equal to the notification working distance D3.
  • step S10 the control unit 4 determines whether or not the relative distance from the obstacle detected by the peripheral information acquisition unit 3 is equal to or less than the driving force control operating distance D4 calculated by the process of step S9. . And the control part 4 advances a vehicle control process to the process of step S11 at the timing when the relative distance with the obstruction detected by the periphery information acquisition part 3 became below the driving force control working distance D4.
  • step S11 the control unit 4 controls the driving force generator 8 to increase the accelerator opening reduction amount at a predetermined change rate, and at the timing when the accelerator opening reduction amount is reached, the accelerator is reduced. Maintain the amount of opening reduction. Then, after a predetermined time has elapsed, the control unit 4 reduces the accelerator opening reduction amount to zero.
  • the control unit 4 may use a value ⁇ that increases as the angle ⁇ approaches 90 ° and decreases as the angle ⁇ approaches 0 ° as the rate of change in the accelerator opening reduction amount, as shown in FIG. According to such a process, as the angle ⁇ is smaller, the accelerator opening reduction amount can be reduced, so that it is possible to reduce the uncomfortable feeling felt by the driver.
  • the final throttle opening of the engine is a value obtained by subtracting the accelerator opening reduction amount from the accelerator opening by the driver's operation.
  • step S12 the control unit 4 determines whether or not the relative distance to the obstacle detected by the peripheral information acquisition unit 3 is equal to or less than the notification working distance D3 calculated by the process of step S8. And the control part 4 advances a vehicle control process to the process of step S13 at the timing when the relative distance with the obstruction detected by the surrounding information acquisition part 3 became below the alerting
  • the control unit 4 controls the notification device 7 to output warning information (buzzer sound) for notifying the driver of the presence of an obstacle.
  • the control unit 4 may change the on / off time interval ⁇ of warning information output according to the angle ⁇ . Specifically, in the example shown in FIG. 8, the time interval ⁇ becomes shorter as the angle ⁇ approaches 90 °, and becomes longer as the angle ⁇ approaches 0 °. According to such a process, the troublesomeness which a driver
  • step S14 the control unit 4 determines whether or not the relative distance from the obstacle detected by the peripheral information acquisition unit 3 is equal to or less than the accelerator pedal reaction reaction force operating distance D2 calculated by the process of step S7. Determine. And the control part 4 advances a vehicle control process to the process of step S15 at the timing when the relative distance with the obstruction detected by the periphery information acquisition part 3 became below accelerator pedal operation reaction force working distance D2.
  • step S15 the control unit 4 controls the accelerator pedal operation reaction force generator 6 to increase the accelerator pedal operation reaction force at a predetermined rate of change and reach a predetermined accelerator pedal operation reaction force. Maintain the reaction force to operate the accelerator pedal.
  • the control unit 4 uses a value ⁇ that increases as the angle ⁇ approaches 90 ° as shown in FIG. 9 and decreases as the angle ⁇ approaches 0 °, using the rate of change in the accelerator pedal reaction force as the angle ⁇ . Also good. According to such processing, since the accelerator pedal operation reaction force can be reduced as the angle ⁇ is smaller, the uncomfortable feeling felt by the driver can be reduced. Thereby, the process of step S15 is completed and the vehicle control process proceeds to the process of step S16.
  • step S16 the control unit 4 determines whether or not the relative distance to the obstacle detected by the surrounding information acquisition unit 3 is equal to or less than the braking control operating distance D1 calculated by the process of step S6. And the control part 4 advances a vehicle control process to the process of step S17 at the timing when the relative distance with the obstruction detected by the surrounding information acquisition part 3 became below the braking control operating distance D1.
  • step S17 the control unit 4 controls the braking force generator 5 to increase the target brake pressure at a predetermined rate of change and maintain the target brake pressure at the timing when the predetermined target brake pressure is reached. To do. Then, the controller 4 reduces the brake pressure to 0 at a predetermined change rate after a predetermined time has elapsed since the vehicle speed became 0. Note that both the predetermined rate of change and the predetermined target brake pressure may be changed according to the wheel speed and the distance to the obstacle. Thereby, the process of step S17 is completed and a series of vehicle control processes are complete
  • the control unit 4 determines that the traveling direction of the vehicle 1 and the road on which the approaching vehicle is traveling.
  • the braking control working distance is set in accordance with the angle ⁇ formed by the extending direction of.
  • the braking control is executed at an early timing, and as shown in FIG.
  • the braking control is performed at a later timing, which is suitable for the driving scene. It is possible to perform appropriate vehicle control.
  • the present invention can be applied to a vehicle control device that executes vehicle control for avoiding contact between the host vehicle and an approaching vehicle approaching the host vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

 車両1が後退動作中である場合、制御部4が、車両1の進行方向と接近車両が走行している道路の延在方向とがなす角度に応じて制動制御作動距離を設定する。これにより、車両1後方に接近車両が通過可能なスペースがなく、運転者が後退操作を早く終了させることを望んでいる可能性が高いシーンでは遅いタイミングで制動制御が行われるようになるので、制動制御に対して運転者が感じる煩わしさや違和感を低減させることができる。

Description

車両制御装置
 本発明は、自車両と自車両に接近する接近車両との接触を回避するための車両制御を実行する車両制御装置に関する。
 従来より、車両を後退させて駐車する際、操舵角に応じて障害物の検知範囲を変化させることにより車両と接触する可能性がある障害物を検知し、検知された障害物と車両との間の距離が所定距離以下である場合に制動制御を実行する車両制御装置が知られている。一般に、障害物が車両に接近している接近車両である場合、接近車両を検知した際には制動制御を早いタイミングで実行することが望ましい。しかしながら制動制御の実行タイミングを早くした場合、車両後方に接近車両が通過可能なスペースがない時等、運転者が後退操作を早く終了させることを望んでいる可能性が高いシーンにおいても制動制御が実行されることによって、制動制御に対して運転者が煩わしさや違和感を感じる可能性がある。
 本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、走行シーンに合った適切な車両制御を行うことが可能な車両制御装置を提供することにある。
特開2004-351992号公報
 本発明に係る車両制御装置は、自車両が後退動作中であることが検出された場合、自車両の進行方向と接近車両が走行している道路の延在方向とがなす角度に応じて制動制御作動距離を設定する。
本発明の実施形態となる車両制御装置の構成を示すブロック図である。 図1に示す車両制御装置の車両レイアウト例を示す模式図である。 本発明の実施形態となる車両制御処理の流れを示すフローチャート図である。 車両の進行方向と接近車両が走行している道路の延在方向とがなす角度θを示す図である。 障害物の検知角度を利用した角度θの算出方法を説明するための図である。 角度θの変化に伴う制動制御作動距離を算出する際に用いられるゲインαの変化を示す図である。 角度θの変化に伴うアクセル開度低減量の変化率λの変化を示す図である。 角度θの変化に伴う警告情報の出力のオン/オフの時間間隔βの変化を示す図である。 角度θの変化に伴うアクセルペダル操作反力の変化率γの変化を示す図である。 車両が後退中に接近車両が検出された走行シーンを示す図である。 車両後方に接近車両が通過可能なスペースがなく、運転者が後退操作を早く終了させることを望んでいる可能性が高い走行シーンを示す図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態となる車両制御装置の構成について説明する。
〔車両制御装置の構成〕
 本発明の実施形態となる車両制御装置は、図1に示すように、車両1に搭載され、自車両情報取得部2と、周辺情報取得部3と、制御部4と、制動力発生装置5と、アクセルペダル操作反力発生装置6と、報知装置7と、駆動力発生装置8とを主な構成要素として備える。自車両情報取得部2は、図2に示すように、車両1の車輪10a~10dに設置された車輪速センサ11a~11dと、車両1のアクセルペダルに設置されたアクセル開度センサ12と、車両1のブレーキペダルに設置されたブレーキペダルスイッチ13と、車両1のトランスミッションの位置(シフト位置)を検出するシフトポジションセンサ14(後退動作検出手段)と、車両1に搭載された車両制御装置のオン/オフ用のスイッチの状態を検出するスイッチセンサ15と、車両1のステアリングの操舵角を検出するステアリングセンサ16と、車両1の加減速度を検出する加減速度センサ17とを備える。自車両情報取得部2は、これらのセンサ及びスイッチを利用して、車両1の車輪速,アクセル開度,ブレーキペダルのオン/オフ,シフト位置,車両制御装置のオン/オフ用のスイッチの状態,ステアリング操舵角(車両の進行方向),加減速度を自車両情報として取得する。
 周辺情報取得部3は、図2に示すように、車両1の前部,後部,及び後側方部に設置された障害物検知用センサ18a~18gと、図示しないナビゲーション装置及びGPS(Global Positioning System)とを備える。周辺情報取得部3は、車両1の前方,後方,及び後側方に存在する障害物の有無,障害物に対する車両1の相対距離及び相対速度,障害物の検知角度を周辺情報として取得する。制御部4は、ECU(Electric Control Unit)等の演算処理装置により構成され、演算処理装置内のCPUが予め格納されたコンピュータプログラムを実行することにより車両制御装置全体の動作を制御する。制動力発生装置5は、制御部4の制御に従って車両1のブレーキ圧を制御する。アクセルペダル操作反力発生装置6は、制御部4の制御に従ってアクセルペダルの操作反力の大きさを制御する。報知装置7は、制御部4の制御に従って警報出力のオン/オフを制御する。駆動力発生装置8は、制御部4の制御に従って車両1のエンジン出力を制御する。
 このような構成を有する車両制御装置は、車両が後退する際、以下に示す車両制御処理を実行することにより、走行シーンに合った適切な車両制御を行う。以下、図3に示すフローチャートを参照して、車両制御処理を実行する際の車両制御装置の動作について説明する。
〔車両制御処理〕
 図3に示すフローチャートは、自車両情報取得部2により取得された自車両情報に基づいて制御部4が車両制御装置のオン/オフ用のスイッチがオン状態、且つ、車両1のシフト位置がR(後退)ポジションに位置していると判定したタイミングで開始となり、車両制御処理はステップS1の処理に進む。なおこの車両制御処理は、車両制御装置のオン/オフ用のスイッチがオン状態、且つ、車両1のシフト位置がRポジションに位置している限り、所定制御周期毎に繰り返し実行されるものとする。また車両制御処理を開始するタイミングは、上記条件に限定されることはなく、例えば上記条件に加えて車速が所定値以下、ステアリング操舵角が所定値以下等の条件を付加してもよい。
 ステップS1の処理では、制御部4が、周辺情報取得部3が取得した周辺情報に基づいて、車両1に接近している接近車両(障害物)が存在するか否かを判別する。尚、本実施例においては、障害物検知用センサ18a~18gにて検出された障害物を車両として取り扱うが、例えば、所定の速度で移動する障害物のみを車両として検出するようにしてもよい。そして制御部4は、車両1に接近している接近車両が存在すると判別したタイミングで車両制御処理をステップS2の処理に進める。
 ステップS2の処理では、制御部4が、図4に示すように、周辺情報取得部3を介して接近車両が走行している道路の延在方向を検出する。これにより、ステップS2の処理は完了し、車両制御処理はステップS3の処理に進む。尚、周辺情報取得部3は、ナビゲーション装置に記憶された車両周囲の道路形状から接近車両が走行している道路の延在方向を検出しても良いし、障害物検知用センサ18a~18gで接近車両の位置を検出し、接近車両の位置の変化等から接近車両の移動方向を検出して、移動方向を接近車両が走行している道路の延在方向としても良い。
 ステップS3の処理では、制御部4が、自車両情報取得部2を介して車両の進行方向(後退方向)を検出する。これにより、ステップS3の処理は完了し、車両制御処理はステップS4の処理に進む。
 ステップS4の処理では、制御部4が、ステップS2の処理により検出された接近車両の走行路の延在方向に対するステップS3の処理により検出された車両の進行方向の角度θを算出する。なお制御部4は、周辺情報取得部3により検知された障害物の検知角度θを利用して角度θを算出するようにしてもよい。すなわちこの場合、制御部4は、図5に示すように、車両1の前後方向に対する障害物検知用センサの取付角度θと障害物の検知角度θを数式θ=90-θ-θに代入することにより角度θを算出する。これにより、ステップS4の処理は完了し、車両制御処理はステップS5の処理に進む。
 ステップS5の処理では、制御部4が、ステップS1の処理により検出された障害物に対する所定の目標停止距離Dを設定する。これにより、ステップS5の処理は完了し、車両制御処理はステップS6の処理に進む。
 ステップS6の処理では、制御部4が、ステップS5の処理により設定された目標停止距離DにステップS4の処理により算出された角度θに応じたゲインαを乗算することにより、車両1のブレーキ圧の制御を開始する制動制御作動距離D1を算出する。なおゲインαは、図6に示すように、角度θが90°に近い程大きくなり、角度θが0°に近い程小さくなる値である。従って、制動制御作動距離D1は角度θが90°に近い程長くなり、角度θが0°に近い程短くなる。これにより、ステップS6の処理は完了し、車両制御処理はステップS7の処理に進む。
 ステップS7の処理では、制御部4が、ステップS6の処理により算出された制動制御作動距離D1に角度θに応じたゲインα1を乗算することにより、車両1のアクセルペダル操作反力の制御を開始するアクセルペダル操作反力作動距離D2を算出する。なおゲインα1は、アクセルペダル操作反力作動距離D2の大きさが制動制御作動距離D1以上、且つ、報知作動距離D3以下の大きさになるように、ステップS6の処理におけるゲインα以上、且つ、ステップ8の処理におけるゲインα2以下の大きさに設定する。これにより、ステップS7の処理は完了し、車両制御処理はステップS8の処理に進む。
 ステップS8の処理では、制御部4が、ステップS6の処理により算出された制動制御作動距離D1に角度θに応じたゲインα2を乗算することにより、障害物の存在を運転者に報知する警告動作を開始する報知作動距離D3を算出する。なおゲインα2は、報知作動距離D3の大きさがアクセルペダル操作反力作動距離D2以上、且つ、後述する駆動力制御作動距離D4以下の大きさになるように、ステップS7の処理におけるゲインα1以上、且つ、ステップS9の処理におけるゲインα3以下の大きさとする。これにより、ステップS8の処理は完了し、車両制御処理はステップS9の処理に進む。
 ステップS9の処理では、制御部4が、ステップS6の処理により算出された制動制御作動距離D1に角度θに応じたゲインα3を乗算することにより、車両1のエンジン出力の制御を開始する駆動力制御作動距離D4を算出する。なおゲインα3は、駆動力制御作動距離D4の大きさが報知作動距離D3以上の大きさになるように、ステップS8の処理におけるゲインα2以上の大きさとする。これにより、ステップS9の処理は完了し、車両制御処理はステップS10の処理に進む。
 ステップS10の処理では、制御部4が、周辺情報取得部3により検出された障害物との相対距離がステップS9の処理により算出された駆動力制御作動距離D4以下であるか否かを判別する。そして制御部4は、周辺情報取得部3により検出された障害物との相対距離が駆動力制御作動距離D4以下になったタイミングで車両制御処理をステップS11の処理に進める。
 ステップS11の処理では、制御部4が、駆動力発生装置8を制御することにより、所定の変化率でアクセル開度低減量を増加させ、所定のアクセル開度低減量に到達したタイミングでそのアクセル開度低減量を維持する。そして制御部4は、所定時間経過した後、アクセル開度低減量を0まで減少させる。なお制御部4は、図7に示すような角度θが90°に近い程大きくなり、角度θが0°に近い程小さくなる値λをアクセル開度低減量の変化率として用いてもよい。このような処理によれば、角度θが小さい程、アクセル開度低減量を小さくすることができるので、運転者が感じる違和感を低減させることができる。またこの処理の際、最終的なエンジンのスロットル開度は、運転者の操作によるアクセル開度からアクセル開度低減量を減算した値となる。これにより、ステップS11の処理は完了し、車両制御処理はステップS12の処理に進む。
 ステップS12の処理では、制御部4が、周辺情報取得部3により検出された障害物との相対距離がステップS8の処理により算出された報知作動距離D3以下であるか否かを判別する。そして制御部4は、周辺情報取得部3により検出された障害物との相対距離が報知作動距離D3以下になったタイミングで車両制御処理をステップS13の処理に進める。
 ステップS13の処理では、制御部4が、報知装置7を制御することにより、障害物の存在を運転者に報知するための警告情報(ブザー音)を出力する。なお制御部4は、図8に示すように、角度θに応じて警告情報の出力のオン/オフの時間間隔βを変化させてもよい。具体的には、図8に示す例では、時間間隔βは、角度θが90°に近い程短くなり、角度θが0°に近い程長くなる。このような処理によれば、運転者が警告情報に対し感じる煩わしさを低減させることができる。また制御部4は、角度θに応じて警告情報の出力形態(例えば音量)を変更するようにしてもよい。これにより、ステップS13の処理は完了し、車両制御処理はステップS14の処理に進む。
 ステップS14の処理では、制御部4が、周辺情報取得部3により検出された障害物との相対距離がステップS7の処理により算出されたアクセルペダル操作反力作動距離D2以下であるか否かを判別する。そして制御部4は、周辺情報取得部3により検出された障害物との相対距離がアクセルペダル操作反力作動距離D2以下になったタイミングで車両制御処理をステップS15の処理に進める。
 ステップS15の処理では、制御部4が、アクセルペダル操作反力発生装置6を制御することにより、所定の変化率でアクセルペダル操作反力を増加させ、所定のアクセルペダル操作反力に到達したタイミングでそのアクセルペダル操作反力を維持する。なお制御部4は、図9に示すような角度θが90°に近い程大きくなり、角度θが0°に近い程小さくなる値γをアクセルペダル操作反力の変化率を角度θとして用いてもよい。このような処理によれば、角度θが小さい程、アクセルペダル操作反力を小さくすることができるので、運転者が感じる違和感を低減させることができる。これにより、ステップS15の処理は完了し、車両制御処理はステップS16の処理に進む。
 ステップS16の処理では、制御部4が、周辺情報取得部3により検出された障害物との相対距離がステップS6の処理により算出された制動制御作動距離D1以下であるか否かを判別する。そして制御部4は、周辺情報取得部3により検出された障害物との相対距離が制動制御作動距離D1以下になったタイミングで車両制御処理をステップS17の処理に進める。
 ステップS17の処理では、制御部4が、制動力発生装置5を制御することにより、所定の変化率で目標ブレーキ圧を増加させ、所定の目標ブレーキ圧に到達したタイミングでその目標ブレーキ圧を維持する。そして制御部4は、車速が0となってから所定時間経過した後、所定の変化率でブレーキ圧を0まで減少させる。なお所定の変化率及び所定の目標ブレーキ圧共に車輪速及び障害物との距離に応じて変更してもよい。これにより、ステップS17の処理は完了し、一連の車両制御処理は終了する。
 以上の説明から明らかなように、本発明の実施形態となる車両制御処理では、車両1が後退動作中である場合、制御部4が、車両1の進行方向と接近車両が走行している道路の延在方向とがなす角度θに応じて制動制御作動距離を設定する。そしてこのような車両制御処理によれば、図10に示すように車両1が後退中に接近車両Oが検出された場合には早いタイミングで制動制御が実行され、図11に示すように車両1後方に接近車両Oが通過可能なスペースがなく、運転者が後退操作を早く終了させることを望んでいる可能性が高いシーンでは遅いタイミングで制動制御が行われるようになるので、走行シーンに合った適切な車両制御を行うことができる。
 以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、この実施形態による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、本実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。
 本出願は、2008年7月30日に出願された日本国特許願第2008-196599号に基づく優先権を主張しており、この出願の内容が参照により本発明の明細書に組み込まれる。
 本発明は、自車両と自車両に接近する接近車両との接触を回避するための車両制御を実行する車両制御装置に適用することができる。

Claims (11)

  1.  自車両と自車両に接近する接近車両との接触を回避するための車両制御を実行する車両制御装置であって、
     前記接近車両の有無及び自車両と接近車両との距離を検出する接近車両検出手段と、
     前記接近車両検出手段により検出された接近車両が走行している道路の延在方向を検出する延在方向検出手段と、
     前記自車両の進行方向を検出する自車両進行方向検出手段と、
     前記自車両が後退動作中である事を検出する後退動作検出手段と、
     前記接近車両検出手段によって検出された自車両と接近車両との距離が、所定の距離である制動制御作動距離以下となった場合に前記自車両に制動力を加える制動手段と、
     前記後退動作検出手段により自車両が後退動作中であることが検出された場合、前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度に応じて前記制動制御作動距離を設定する設定手段と
     を備えることを特徴とする車両制御装置。
  2.  請求項1に記載の車両制御装置において、
     前記設定手段は、前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度が90度に近くなるのに応じて前記制動制御作動距離を増大させることを特徴とする車両制御装置。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の車両制御装置において、
     前記設定手段は、前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度が0度に近くなるのに応じて前記制動制御作動距離を減少させることを特徴とする車両制御装置。
  4.  請求項1乃至請求項3のうち、いずれか1項に記載の車両制御装置において、
     前記接近車両検出手段は、接近車両の自車両に対する角度を検出し、
     前記制御手段は、前記接近車両検出手段により検出された接近車両の検出角度を利用して前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度を算出することを特徴とする車両制御装置。
  5.  請求項1乃至請求項4のうち、いずれか1項に記載の車両制御装置において、
     前記接近車両検出手段によって検出された自車両と接近車両との距離が、前記制動制御作動距離よりも大きい所定の距離である報知作動距離以下となった場合に障害物の接近を運転者に報知する報知手段を備え、前記報知手段は、前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度に応じて前記報知作動距離を変更することを特徴とする車両制御装置。
  6.  請求項5に記載の車両制御装置において、
     前記制御手段は、前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度に応じて前記報知手段の報知形態を変更することを特徴とする車両制御装置。
  7.  請求項1乃至請求項6のうち、いずれか1項に記載の車両制御装置において、
     前記接近車両検出手段によって検出された自車両と接近車両との距離が、前記制動制御作動距離よりも大きい所定の距離であるアクセルペダル操作反力作動距離以下となった場合に自車両のアクセルペダルに操作反力を発生させるアクセルペダル操作反力発生手段を備え、前記アクセルペダル操作反力発生手段は、前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度に応じて前記アクセルペダル操作反力作動距離を変更することを特徴とする車両制御装置。
  8.  請求項7に記載の車両制御装置において、
     前記制御手段は、前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度に応じて前記アクセルペダル操作反力発生手段が発生する操作反力の大きさを変更することを特徴とする車両制御装置。
  9.  請求項1乃至請求項8のうち、いずれか1項に記載の車両制御装置において、
     前記接近車両検出手段によって検出された自車両と接近車両との距離が、前記制動制御作動距離よりも大きい所定の距離である駆動力制御作動距離以下となった場合に自車両の駆動力を制御する駆動力発生手段を備え、前記制御手段は、前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度に応じて前記駆動力制御作動距離を変更することを特徴とする車両制御装置。
  10.  請求項9に記載の車両制御装置において、
     前記制御手段は、前記自車両進行方向検出手段により検出された進行方向と前記延在方向検出手段により検出された延在方向とがなす角度に応じて前記駆動力発生手段が発生する駆動力の大きさを変更することを特徴とする車両制御装置。
  11.  請求項1乃至請求項4のうち、いずれか1項に記載の車両制御装置において、
     前記接近車両検出手段により検出された自車両と接近車両との距離が、前記制動制御作動距離よりも大きい所定の距離であるアクセルペダル操作反力作動距離以下となった場合に自車両のアクセルペダルに操作反力を発生させるアクセルペダル操作反力発生手段と、
     前記接近車両検出手段により検出された自車両と接近車両との距離が、前記アクセルペダル操作反力作動距離よりも大きい所定の距離である報知作動距離以下となった場合に障害物の接近を運転者に報知する報知手段と、
     前記接近車両検出手段により検出された自車両と接近車両との距離が、前記制アクセルペダル操作反力作動距離よりも大きい所定の距離である駆動力制御作動距離以下となった場合に自車両の駆動力を制御する駆動力発生手段と
     を備えることを特徴とする車両制御装置。
PCT/JP2009/060222 2008-07-30 2009-06-04 車両制御装置 WO2010013542A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09802787A EP2319740A4 (en) 2008-07-30 2009-06-04 VEHICLE CONTROL
CN2009801299130A CN102112348B (zh) 2008-07-30 2009-06-04 车辆控制装置
US13/056,442 US8525655B2 (en) 2008-07-30 2009-06-04 Vehicle control system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-196599 2008-07-30
JP2008196599A JP5256911B2 (ja) 2008-07-30 2008-07-30 車両制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010013542A1 true WO2010013542A1 (ja) 2010-02-04

Family

ID=41610248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/060222 WO2010013542A1 (ja) 2008-07-30 2009-06-04 車両制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8525655B2 (ja)
EP (1) EP2319740A4 (ja)
JP (1) JP5256911B2 (ja)
CN (1) CN102112348B (ja)
WO (1) WO2010013542A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030514A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 車両制御装置
FR2961773A1 (fr) * 2010-06-24 2011-12-30 Bosch Gmbh Robert Procede semi-automatique de rangement d'un vehicule automobile dans un emplacement de stationnement et systeme de stationnement pour sa mise en oeuvre
CN103460264A (zh) * 2011-04-20 2013-12-18 丰田自动车株式会社 车辆用周边警戒装置
US8948990B2 (en) 2010-06-25 2015-02-03 Nissan Motor Co., Ltd. Parking assist control apparatus and control method
US9889798B1 (en) 2016-08-31 2018-02-13 Autoliv Asp, Inc. Detection of a target object utilizing automotive radar
US11127297B2 (en) 2017-07-17 2021-09-21 Veoneer Us, Inc. Traffic environment adaptive thresholds

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5605655B2 (ja) * 2011-03-11 2014-10-15 トヨタ自動車株式会社 被害軽減制動装置及び方法
TW201304989A (zh) * 2011-07-20 2013-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 車輛安全控制系統及方法
FR2983448B1 (fr) * 2011-12-06 2014-01-10 Renault Sa Procede d'aide au parcage pour un vehicule automobile
CN104115202B (zh) 2012-02-14 2016-06-29 日产自动车株式会社 行驶控制装置以及行驶控制方法
US9293046B2 (en) * 2012-02-17 2016-03-22 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle rearward travel control device and method using lateral and rear detection areas
JP5867273B2 (ja) * 2012-04-27 2016-02-24 富士通株式会社 接近物体検知装置、接近物体検知方法及び接近物体検知用コンピュータプログラム
FR3004408A1 (fr) * 2013-04-16 2014-10-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'analyse pour declencher l'acquisition d'informations environnementales par un systeme d'aide
CN106525024B (zh) * 2016-11-03 2019-05-21 Oppo广东移动通信有限公司 一种移动终端的提示方法、装置及移动终端
KR102215428B1 (ko) * 2017-08-10 2021-02-17 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 주차 제어 방법 및 주차 제어 장치
JP7472816B2 (ja) * 2021-02-12 2024-04-23 トヨタ自動車株式会社 注意喚起装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002002423A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Honda Motor Co Ltd 車両の走行安全装置
JP2002019485A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Hitachi Ltd 運転支援装置
JP2004351992A (ja) 2003-05-27 2004-12-16 Denso Corp 車両の障害物検知装置及び車両制御装置
JP2005056336A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Denso Corp 車両周辺監視装置
JP2008196599A (ja) 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp 電磁弁

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1041322A (zh) 1988-09-23 1990-04-18 秦国光 机动车自动安全防护方法与装置
JP2689792B2 (ja) * 1991-10-30 1997-12-10 日産自動車株式会社 立体音場警報装置
DE4228794A1 (de) 1992-08-29 1994-03-03 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Überwachung des toten Winkels bei Fahrzeugen
JP3400484B2 (ja) 1993-03-23 2003-04-28 マツダ株式会社 車両の安全装置
JPH10109627A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Denso Corp 自動減速度制御方法、自動減速度制御装置、車間距離制御方法、車間距離制御装置および記憶媒体
JP3138803B2 (ja) 1996-10-09 2001-02-26 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
US6275754B1 (en) * 1996-10-09 2001-08-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic steering system for vehicle
DE69730570T2 (de) * 1996-10-09 2005-02-03 Honda Giken Kogyo K.K. Automatisches Lenksystem für ein Fahrzeug
JP4023059B2 (ja) 2000-01-17 2007-12-19 株式会社デンソー 車両用走行制御装置
DE10109680B4 (de) * 2000-02-29 2009-02-26 Aisin Seiki K.K., Kariya Einparkhilfsgerät und Einparkhilfsverfahren für ein Fahrzeug
JP4216997B2 (ja) 2000-11-22 2009-01-28 本田技研工業株式会社 オートクルーズ装置
JP3800007B2 (ja) * 2001-01-09 2006-07-19 日産自動車株式会社 制動制御装置
US6784791B2 (en) * 2002-07-25 2004-08-31 Ford Global Technologies, Llc Potential collision detection and parking aid system
DE10352800A1 (de) * 2003-11-12 2005-06-23 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Detektion von bewegten Objekten
JP3722487B1 (ja) 2004-05-19 2005-11-30 本田技研工業株式会社 車両用走行区分線認識装置
DE102005004394B4 (de) * 2005-01-31 2012-09-06 Continental Automotive Gmbh Rückfahrtassistent
US20070005213A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Hyundai Autonet Co., Ltd. Backward control for automobiles using telematics and method thereof
JP2007326415A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Jtekt Corp 車両用操舵装置
DE102006032541A1 (de) 2006-07-13 2008-01-17 Robert Bosch Gmbh Warneinrichtung und Verfahren zur Umfeldüberwachung
US8552848B2 (en) 2007-08-16 2013-10-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for combined blind spot detection and rear crossing path collision warning
TWI314115B (en) * 2007-09-27 2009-09-01 Ind Tech Res Inst Method and apparatus for predicting/alarming the moving of hidden objects
JP5256911B2 (ja) * 2008-07-30 2013-08-07 日産自動車株式会社 車両制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002002423A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Honda Motor Co Ltd 車両の走行安全装置
JP2002019485A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Hitachi Ltd 運転支援装置
JP2004351992A (ja) 2003-05-27 2004-12-16 Denso Corp 車両の障害物検知装置及び車両制御装置
JP2005056336A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Denso Corp 車両周辺監視装置
JP2008196599A (ja) 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp 電磁弁

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2319740A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030514A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 車両制御装置
FR2961773A1 (fr) * 2010-06-24 2011-12-30 Bosch Gmbh Robert Procede semi-automatique de rangement d'un vehicule automobile dans un emplacement de stationnement et systeme de stationnement pour sa mise en oeuvre
US8948990B2 (en) 2010-06-25 2015-02-03 Nissan Motor Co., Ltd. Parking assist control apparatus and control method
CN103460264A (zh) * 2011-04-20 2013-12-18 丰田自动车株式会社 车辆用周边警戒装置
EP2701135A4 (en) * 2011-04-20 2016-08-10 Toyota Motor Co Ltd ALARM DEVICE FOR VEHICLE ENVIRONMENT
US10150407B2 (en) 2011-04-20 2018-12-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle periphery alert device
US9889798B1 (en) 2016-08-31 2018-02-13 Autoliv Asp, Inc. Detection of a target object utilizing automotive radar
US11127297B2 (en) 2017-07-17 2021-09-21 Veoneer Us, Inc. Traffic environment adaptive thresholds

Also Published As

Publication number Publication date
CN102112348A (zh) 2011-06-29
JP5256911B2 (ja) 2013-08-07
US20110175714A1 (en) 2011-07-21
US8525655B2 (en) 2013-09-03
CN102112348B (zh) 2013-12-04
JP2010030514A (ja) 2010-02-12
EP2319740A4 (en) 2012-12-19
EP2319740A1 (en) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256911B2 (ja) 車両制御装置
JP6123873B2 (ja) 車両用先進運転者支援システム及びその制御方法
JP5928486B2 (ja) 走行制御装置及び走行制御方法
JP5510255B2 (ja) 車両の操作状態判定システム
JP5794381B2 (ja) 走行制御装置及び走行制御方法
JP5768891B2 (ja) 車両の運転支援システム
JP5928487B2 (ja) 走行制御装置及び走行制御方法
JP4840427B2 (ja) 車両制御装置
JP2009096349A (ja) 車両用運転支援装置
EP3459820B1 (en) Driving support device
WO2013098996A1 (ja) 車両の運転支援装置
JP5766308B2 (ja) 走行制御装置及び走行制御方法
JP2012006505A (ja) 運転操作支援装置及び運転操作支援方法
JP5304079B2 (ja) 車両制御装置
JP2010100138A (ja) 運転支援装置
JP5169587B2 (ja) 車両制御装置
JP2003205764A (ja) 車両用走行制御装置
WO2013118772A1 (ja) 走行制御装置及び走行制御方法
JP2012088756A (ja) 走行支援装置及び方法
JP2023000507A (ja) 車両用制御装置
JP2023035542A (ja) 車線逸脱防止装置
JP2020142712A (ja) 車両制御装置
JP2005047389A (ja) 坂路保持制御装置
CN117255754A (zh) 骑乘者辅助系统的控制装置及控制方法
JP2007022528A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980129913.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09802787

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13056442

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009802787

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009802787

Country of ref document: EP