WO2009153845A1 - エレベータのカゴドアロック装置 - Google Patents

エレベータのカゴドアロック装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009153845A1
WO2009153845A1 PCT/JP2008/060940 JP2008060940W WO2009153845A1 WO 2009153845 A1 WO2009153845 A1 WO 2009153845A1 JP 2008060940 W JP2008060940 W JP 2008060940W WO 2009153845 A1 WO2009153845 A1 WO 2009153845A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
car
cage
landing
basket
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/060940
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌也 北澤
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to KR1020107023156A priority Critical patent/KR101153123B1/ko
Priority to CN200880128949.2A priority patent/CN102015510B/zh
Priority to EP08777228.1A priority patent/EP2287103B1/en
Priority to PCT/JP2008/060940 priority patent/WO2009153845A1/ja
Priority to JP2010517570A priority patent/JP5383677B2/ja
Publication of WO2009153845A1 publication Critical patent/WO2009153845A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/12Arrangements for effecting simultaneous opening or closing of cage and landing doors

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for mechanically locking an elevator car side door at a position deviating from a landing area that is an unlocking area.
  • the door on the elevator car side is typically opened by a door drive located on the elevator car. For example, if a car stops between floors (outside the landing area) due to a power failure and the passenger manually opens the door of the car, the passenger may fall into the hoistway.
  • the elevator car door lock device prevents the door on the car side from being opened manually.
  • the latch slightly rotates in the direction opposite to the unlocking direction (clockwise) (counterclockwise) before the car door is locked. For this reason, it is required to provide an electrical safety device that allows the elevator to operate only when the door is locked (according to EN regulations).
  • the latch is provided with a contact point, and the contact point is in contact with the switch and energized only when locked, and the switch is cut off when unlocked. When the door is attached, the switch and contacts make a large stroke when the cage door is locked, making it difficult to design the switch.
  • the present invention makes it very easy to attach a switch so as to cut off energization when unlocking by providing a contact on the latch.
  • the elevator car door lock device includes a car switch fixed to a door hanger that suspends the car door and moves left and right, a car fixing latch fixed to the car or a bracket fixed to the car, A cage arm that is fixed to the cage door via the first cage shaft and is rotated by the landing vane that is pressed by the landing vane secured to the landing door when the cage door opens.
  • the car is fixed to the door hanger via the second car shaft, the car switch is turned off based on the rotation around the second car shaft by the rotation of the car arm, and the car operation is prohibited and the car is fixed.
  • the latch includes a latch and a movable cage latch that is unlocked.
  • a car switch fixed to a door hanger that suspends a car door and moves left and right, a car fixing latch fixed to the car or a bracket fixed to the car, and a first car shaft.
  • the basket door When the basket door is opened, the basket arm that is pressed by the landing vane fixed to the landing door and rotates around the first basket axis and the second basket axis are fixed.
  • the cage is fixed to the door hanger through the rotation of the cage arm, and the cage switch is deenergized based on the rotation around the second cage axis to prohibit the operation of the cage and the cage movable to unlock the cage fixing latch. Since the latch is provided, it becomes extremely easy to attach the switch so as to cut off the energization when unlocked.
  • FIG. FIG. 2 is a front view showing an overall image of the elevator car door lock device of the present invention.
  • a door of a double door type elevator includes a first car door 1 and a second car door 2 as shown in FIG.
  • the first car door hanger 3 suspends the first car door 1
  • the second car door hanger 4 suspends the second car door 2.
  • the first basket door hanger 3 and the second basket door hanger 4 can move to the left and right via the guide rail 5.
  • the elevator door is described as an example of a double-sided opening type, but the present invention is not limited to this and is applied to a one-sided opening type.
  • the cage door locking device includes (i) a part attached to the first cage door 1 or the first cage door hanger 3 on the cage side, (ii) a part attached to the cage or a bracket 28 fixed to the basket, and (iii) a landing. They are divided into three groups: parts attached to doors (described later). Hereinafter, (i), (ii), and (iii) will be described with reference to FIGS.
  • (I) There is a cage movable latch 6 as a part attached to the first cage door 1 or the first cage door hanger 3, and the cage movable latch 6 is rotatable around the second cage shaft 100, One end has an L-shaped hook shape, and the other end is installed in the first cage hinge part 7. Further, the cage movable latch 6 is provided with a cage contact 8 near the L-shaped corner of the cage movable latch 6 so as to be in contact with the cage switch 9 and energized only when locked.
  • the first basket hinge portion 7 hinges the other end of the cage movable latch 6 and one end of the rod-shaped cage transmission body 10 so as to be rotatable.
  • the other end of the cage transmitting body 10 is rotatably installed by a second cage hinge portion 12 that is one end of the cage arm 11.
  • the other end of the arm is a first basket shaft 13 formed of a bear link or the like, and the basket arm 11 is installed on the first basket door 1 so as to be rotatable about the first basket shaft 13.
  • a cage roller 14 is installed on the cage arm 11 and above the first cage shaft 13 and the second cage hinge portion 12. When the first cage door 1 is opened, the cage roller 14 contacts and is pressed against a landing vane 34 fixed to the landing door, which will be described later, and rotates clockwise around the first cage shaft 13.
  • first vane link 15 is fixed to a door support pillar on the door pocket side, and the other end is hinged to one end of the second vane link 16.
  • the other end of the second vane link 16 is hinged to a movable vane (described later) fixed to the cage door and a third basket shaft 17 fixed to the cage.
  • a cage movable vane 18 is installed on the right side of the cage arm 11 in parallel with the hoistway, and when viewed from the upper side of the hoistway, the head is attached to the first cage door 1. It has the shape of a fixed ridge. When the first car door 1 is opened, the leg of the heel spreads, and when it is closed, the leg is narrowed.
  • the cage movable vane 18 includes a first parallel link 19 and a second parallel link 20, and the first parallel link 19 and the second parallel link are substantially connected to the hoistway when the first cage door 1 is closed. Parallel and slanted when open. Further, the cage movable vane 18 includes a first vane plate 21 hinged to one end of the first parallel link 19 and the second parallel link 20 via a fifth cage shaft 26 and a sixth cage shaft 27. The second vane plate 21 is hinged at the other end of the first parallel link 19 and the second parallel link 20.
  • the first parallel link 19 has a weight 23 and is hingedly connected to the second vane link via the cam follower 24 and the cam 25 via the third basket shaft 17.
  • the cam 25 is fixed to the second vane link 16 and is rotatable about the third basket shaft 17.
  • the 1st parallel link 19 and the 2nd parallel link 20 are installed in the state which can rotate centering on the 5th cage shaft 26 and the 6th cage shaft 27, respectively.
  • a cam follower 24 is hingedly fixed to the first parallel link 19 at a position in contact with the cam 25, and the first parallel link 19 and the second parallel link 20 are connected to the fifth cage shaft 26, It rotates around the 6 basket shaft 27.
  • the first vane blade 21 is fixed to one end of the first parallel link 19 and the second parallel link 20 via the axes D and E, and the first parallel link 19 and the second parallel link 20 are fixed.
  • a second vane blade 22 is fixed to the other end via the shaft F and the shaft G.
  • the first vane blade 21 and the second vane blade 22 are substantially parallel regardless of the angle of the parallel link.
  • the second vane link 16 rotates counterclockwise around the third cage axis, so that the cam 25 is connected to the first parallel link 19 and the second parallel via the cam follower 24.
  • the link 20 is rotated clockwise around the fifth basket shaft 26 and the sixth basket shaft 27.
  • the first parallel link 19 and the second parallel link are fully opened after the first cage door 1 is opened to some extent and the distance between the first vane blade 21 and the second vane brace 22 is widened.
  • the cam 25 is designed so that the angle of 20 does not change. Further, the cam follower 24 is pressed against the cam 25 by the weight 23 so that the movement of the first parallel link 19 and the second parallel link 20 follows the rotation of the cam 25.
  • a cage bracket 28 As a part attached to the cage, there is a cage bracket 28 as shown in FIGS. 2 and 3, and a cage fixing latch 24 is fixed to the cage bracket 28 so as to face the cage movable latch 6. . If the first car door 1 is opened without the car movable latch 6 rotating, the car movable latch 6 comes into contact with the car fixing latch 29. The contact 8 is fixed to the cage movable latch 6 and the switch 9 is fixed to the first cage door hanger. When the cage movable latch 6 is in the unlocked position, the energization of the switch 9 is cut off. Further, a circuit is configured so as not to allow the operation of the elevator when the energization of the switch 9 is interrupted (not shown).
  • the contact 8 and the switch 9 are connected when the cage movable latch 6 is parallel to the cage floor, and when the cage movable latch 6 rotates counterclockwise around the second cage axis. Is configured such that the contact 8 and the switch 9 are not connected. That is, energization with the car switch 9 is interrupted by the car contact 8 based on the rotation about the second car shaft 100.
  • EN regulations it is required to provide an electrical safety device that allows the elevator to operate only when the door is locked. It is specified that the parts of this electric safety device need to be operated reliably by the locking parts without the intermediate structure, and the latch is provided with a contact, and is configured to be in contact with the switch and energized only at the time of locking.
  • FIG. 5 is a front view showing a landing door of the elevator according to the present invention.
  • the double door type door includes a first landing door 30 and a second landing door 31.
  • the first landing door hanger 32 suspends the first landing door 30, and the second landing door hanger 33 suspends the second landing door 31.
  • the elevator door is described as an example of a double-sided opening type, but the present invention is not limited to this and is applied to a one-sided opening type.
  • the landing vane 34 fixed to the first landing door 30.
  • the landing vane 34 When viewed from FIG. 5, as shown in FIG. 2, the landing vane 34 is located on the door opening side with respect to the cage roller 14 on the cage arm 11.
  • the landing vane 34 and the cage roller 14 are installed with a sufficient gap so that they do not come into contact with each other while the cage is moving up and down.
  • the landing vane 34 Even when the car stop position is slightly deviated from the normal position, the landing vane 34 has a sufficiently long shape so that the landing vane 34 and the cage roller 14 come into contact with each other when the door is opened.
  • a first landing engagement element 35 disposed on the right side of the movable cage vane 18 and a second landing engagement element 36 disposed on the left side of the movable cage vane 18 are provided.
  • the first hall engaging element 35 is rotatable about the first hall shaft 37.
  • the first landing gear engaging element 35 is pressed by spreading the leg (saddle shape) of the cage movable vane 18 shown in FIGS. 2 and 3, and rotates clockwise around the first landing shaft 37.
  • a landing arm 39 having one end hinged to the first landing engagement member 35 and the other end hinged to the landing transmission member 38 is lowered by the clockwise rotation of the landing engagement member 1, and the other end is lowered to the landing transmission member 38. Pull down.
  • the operation of the basket door lock device will be described with reference to FIGS.
  • the operation when the car is stopped at or near the landing floor and the door is opened will be described.
  • the first car door 1 starts to open, the first car door 1 is locked, but the car roller 14 contacts the landing vane 34 (only for play).
  • the first basket door 1 is opened.
  • the cage roller 14 is pressed rightward by the landing vane 34, and the cage arm 11 rotates clockwise around the first cage shaft 3.
  • the cage transmitting body 10 is lowered downward, the cage movable latch 6 rotates counterclockwise around the second cage shaft 100, and the cage movable latch 6 is unlocked in relation to the fixed latch 29.
  • the contact 8 and the switch 9 are separated.
  • the second vane link 16 rotates counterclockwise around the third cage shaft 17, thereby spreading the hook-shaped two legs of the cage movable vane 18.
  • the first landing engagement element 35 is pressed in the door opening direction, and the landing arm 39 rotates clockwise around the first landing shaft 37.
  • the cage movable vane 18 presses the landing arm 39 when the first cage door of the cage opens, thereby unlocking the landing movable latch 40 from the landing fixed latch 43 and the first cage door of the cage.
  • the first landing door are connected to open and close both doors.
  • the landing transmission body 38 is lowered downward, the landing movable latch 39 is unlocked, and the landing contact 40 on the landing side and the landing switch 41 are separated.
  • the door is further opened to increase the distance between the first vane blade 21 and the second vane blade 22 of the cage movable vane 18, and the first landing engagement element 35 and the second
  • the first landing door 30 can be smoothly opened and closed by pressing the landing engagement element 36 from the inside.
  • the present invention relates to an apparatus for mechanically locking an elevator car door at a position outside a landing area that is an unlocking area.

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

ドアハンガーに固定されたカゴスイッチと、カゴ又はカゴに固定されたブラケットに固定されたカゴ固定ラッチと、第1のカゴ軸を介してカゴの片側開形ドアに固定され、カゴの片側開形ドアが戸開した際に、乗場の片側開形ドアに固定された乗場ベーンに押圧され第1のカゴ軸を中心に回転するカゴ腕と、第2のカゴ軸を介してドアハンガーに固定され、カゴ腕の回転による第2のカゴ軸を中心とした回転に基づきスイッチとの通電を遮断しカゴの運転を禁止するとともに、カゴ固定ラッチと解錠するカゴ可動ラッチと、を備えたものである。

Description

エレベータのカゴドアロック装置
この発明は、施錠解除区域である乗場区域から外れた位置で、エレベータのカゴ側のドアを機械的に施錠する装置に関する。エレベータのカゴ側のドアは、一般的に、エレベータのカゴ上に配置されたドア駆動装置によって開かれる。例えば、停電のために階と階との間(乗場区域外)でカゴが停止し、乗客が手動でカゴのドアを無理やり開いた場合、乗客が昇降路内に墜落するおそれがあった。エレベータのカゴのドアロック装置は、この手動によりカゴ側のドアの開放を防止するものである。
従来のエレベータのカゴのドアロック装置として特開2003-312968がある。特開2003-312968に記載された従来のエレベータのカゴのドアロック装置では、
(i)カゴが乗場位置に停止したときであって乗客がカゴドアをこじ開けようとした場合、図1に示すように、ドアに固定されドア開方向(右側)に移動しようとするドアロックローラが、乗場ドアに固定された解錠カムと接触し、押圧されるとにより、第1のレバーと第2のレバーとが「逆『く』の字」となり、フックとドアロックとの系合状態が解除される。
(ii)カゴが乗場外(乗場区域外)で停止したときであって乗客がカゴドアをこじ開けようとした場合、フックとドアロックとが係合状態にあるためドアが施錠される。
特開2003-312968
 しかし、上記従来のエレベータのカゴドアロック装置では、カゴ戸が施錠するまでにラッチが解錠方向(時計回)とは反対方向(反時計回)に若干回転する。この為、ラッチに接点(EN法規によれば、ドアが施錠状態の場合のみ、エレベータの運転を許す電気安全装置を設けることが求められている。この電気安全装置の部品は、施錠部品により確実に作動する必要があると規定されており、一般的に、ラッチに接点を設け、施錠時にのみ接点をスイッチと接触して通電するよう構成する)を設け、解錠時に通電を遮断するようスイッチを取り付けた場合、カゴ戸施錠時にスイッチと接点とが大きくストロークする為、スイッチの設計が困難となる。
本発明は、ラッチに接点を設け、解錠時に通電を遮断するようスイッチを取り付けることが極めて容易にするものである。
本発明に係るエレベータのカゴのドアロック装置は、カゴのドアを懸垂し左右に移動するドアハンガーに固定されたカゴスイッチと、カゴ又はカゴに固定されたブラケットに固定されたカゴ固定ラッチと、第1のカゴ軸を介してカゴのドアに固定され、カゴのドアが戸開した際に、乗場のドアに固定された乗場ベーンに押圧され第1のカゴ軸を中心に回転するカゴ腕と、第2のカゴ軸を介してドアハンガーに固定され、カゴ腕の回転による第2のカゴ軸を中心とした回転に基づきカゴスイッチとの通電を遮断しカゴの運転を禁止するとともに、カゴ固定ラッチと解錠するカゴ可動ラッチと、により構成されたものである。
本発明によれば、カゴのドアを懸垂し左右に移動するドアハンガーに固定されたカゴスイッチと、カゴ又はカゴに固定されたブラケットに固定されたカゴ固定ラッチと、第1のカゴ軸を介してカゴのドアに固定され、カゴのドアが戸開した際に、乗場のドアに固定された乗場ベーンに押圧され第1のカゴ軸を中心に回転するカゴ腕と、第2のカゴ軸を介してドアハンガーに固定され、カゴ腕の回転による第2のカゴ軸を中心とした回転に基づきカゴスイッチとの通電を遮断しカゴの運転を禁止するとともに、カゴ固定ラッチと解錠するカゴ可動ラッチとを備えるために、解錠時に通電を遮断するようスイッチを取り付けることが極めて容易になる。
先行技術にかかる施錠装置を表した図である。 本発明の施錠装置を備えたカゴドアの全体正面図である。 本発明の施錠装置を備えたカゴドアの要図である。 本発明のカゴ可動ベーンの全体正面図である。 本発明の施錠装置を備えた乗場ドアの全体正面図である。 本発明のカゴドアと乗場ドアの関係を示す図である。 本発明のカゴドアと乗場ドアの関係を示す図である。 本発明のカゴドアと乗場ドアの関係を示す図である。
符号の説明
1:第1のカゴドア、2:第2のカゴドア、3:第1のカゴドアハンガー、4:第2のカゴドアハンガー、5:ガイドレール、6:カゴ可動ラッチ、7:第1のカゴヒンジ部、
8:カゴ接点、9:カゴスイッチ、10:カゴ伝達体、11:カゴ腕、12:第2のカゴヒンジ部、13:第1のカゴ軸、14:カゴローラ、15:第1のベーンリンク、16:第2のベーンリンク、17:第3のカゴ軸、18:カゴ可動ベーン、19:第1の平行リンク、20:第2の平行リンク、21:第1のベーンプレート、22:第2のベーンプレート、23:錘、24:カムフォロア、25:カム、26:第5のカゴ軸、27:第6のカゴ軸、28:カゴブラケット、29:カゴ固定ラッチ、30:第1の乗場ドア、31:第2の乗場ドア、32:第1の乗場ドアハンガー、33:第2の乗場ドアハンガー、34:乗場ベーン、35:第1の乗場係合子、36:第2の乗場係合子、37:第1の乗場軸、38:乗場伝達体、39:乗場腕、40:乗場可動ラッチ、41:乗場接点、42:乗場スイッチ、43:固定スイッチ、100:第2のカゴ軸
実施の形態1.
 図2は、本発明のエレベータのカゴドアロック装置の全体像を示す正面図である。一般に、両側開きタイプのエレベータのドアは、図2に示すように、第1のカゴドア1と第2のカゴドア2からなる。ドアが開く場合には、まず第1のカゴドア1が左方向に、第2のカゴドア2が右方向に戸開する。第1のカゴドアハンガー3は第1のカゴドア1を懸垂し、第2のカゴドアハンガー4は第2のカゴドア2を懸垂する。第1のカゴドアハンガー3、第2のカゴドアハンガー4は、ガイドレール5を介して左右に移動することができる。以下、便宜上、説明は第1のカゴドア1について説明する。なお、本実施の形態においては、エレベータのドアは両側開きタイプのものを例として説明するが、本発明はそれに限るものではなく、片側開タイプにも適用される。
 カゴドアロック装置は(i)カゴ側の第1のカゴドア1又は第1のカゴドアハンガー3に取り付けられた部品(ii)カゴ又はカゴに固定されたブラケット28に取り付けられた部品(iii)乗場ドア(後述)に取り付けられた部品、の3つの群に分けられる。以下図2及び図3をもって(i)(ii)(iii)について説明する。
(i)第1のカゴドア1又は第1のカゴドアハンガー3に取り付けられた部品として、カゴ可動ラッチ6があり、カゴ可動ラッチ6は、第2のカゴ軸100を中心に回転自在であり、一端はL字のフック形状であり、他端は第1のカゴヒンジ部7に設置される。また、カゴ可動ラッチ6には、カゴ接点8をカゴ可動ラッチ6のL文字の曲がり角近辺に設けられ、施錠時のみカゴスイッチ9と接触して通電するように固定する。第1のカゴヒンジ部7は、カゴ可動ラッチ6の他端と棒状のカゴ伝達体10の一端とを回転自在にヒンジ結合する。カゴ伝達体10の他端はカゴ腕11の一端である第2のカゴヒンジ部12により回転自在に設置されている。腕の他端はベアリンク等で構成された第1のカゴ軸13であり、カゴ腕11は第1のカゴ軸13を中心に回転自在に第1のカゴドア1に設置されている。カゴ腕11にあって第1のカゴ軸13と第2のカゴヒンジ部12の上方にカゴローラ14が設置されている。カゴローラ14は、第1のカゴドア1が開いた場合に、後述する乗場ドアに固定された乗場ベーン34に接触し押圧されることにより第1のカゴ軸13を中心に時計回りに回転する。
また、第1のベーンリンク15は、一端は戸袋側のカゴ支持柱に固定されており、他端は第2のベーンリンク16の一端とヒンジ結合されている。第2のベーンリンク16の他端はカゴ戸に固定された可動ベーン(後述)とカゴに固定された第3のカゴ軸17においてヒンジ結合している。第1のカゴドア1が図示しないモーターの動力により戸開すると、第2のベーンリンク16が第3のカゴ軸17を中心に反時計回りに回転する。
図2、図4に示すように、カゴ腕11の右側には、カゴ可動ベーン18が昇降路と平行して設置され、昇降路の上側から見た場合に、頭を第1のカゴドア1に固定したΠの形状をしている。第1のカゴドア1が開いた場合には、Πの足が広がり、閉じた場合には足が狭まる構造となる。
その構造について図4を用いて説明する。カゴ可動ベーン18は第1の平行リンク19、第2の平行リンク20を有し、第1の平行リンク19及び第2の平行リンクは、第1のカゴドア1が閉まった状態では昇降路に略平行であり、開いた状態では斜めになる。また、カゴ可動ベーン18は、第1の平行リンク19及び第2の平行リンク20の一端と第5のカゴ軸26、第6のカゴ軸27を介してヒンジ結合した第1のベーンプレート21と、第1の平行リンク19及び第2の平行リンク20の他端でヒンジ結合した第2のベーンプレート21を有する。第1の平行リンク19は、錘23を有するとともに、カムフォロア24、カム25を介して第2のベーンリンクと第3のカゴ軸17を介してヒンジ接続をしている。カム25は第2のベーンリンク16に固定されており、第3のカゴ軸17を中心に回転可能である。第1の平行リンク19及び第2の平行リンク20はそれぞれ第5のカゴ軸26、第6のカゴ軸27を中心に回転可能な状態で設置されている。第1の平行リンク19にはカムフォロア24がカム25に接する位置にヒンジ固定されており、カム25の回転により第1の平行リンク19、第2の平行リンク20は第5のカゴ軸26、第6のカゴ軸27を中心に回転する。第1の平行リンク19及び第2の平行リンク20の一端には軸D、軸Eを介して第1のベーンブレード21が固定されており、第1の平行リンク19及び第2の平行リンク20の他端には軸F、軸Gを介して第2のベーンブレード22が固定されている。
尚、第1のベーンブレード21と第2のベーンブレード22は平行リンクの角度に関わらず略平行である。カゴ戸が戸開すれば、第2のベーンリンク16が第3のカゴ軸を中心に反時計回りに回転するため、カム25がカムフォロア24を介して第1の平行リンク19及び第2の平行リンク20を第5のカゴ軸26及び第6のカゴ軸27中心に時計回りに回転させる。このとき、第1のベーンブレード21と第2のベーンブレード22の距離が広がる。尚、第1のカゴドア1がある程度戸開し、第1のベーンブレード21と第2のベーンブレー22との間距離が広がった後、全開するまで、第1の平行リンク19及び第2の平行リンク20の角度が変わらないようにカム25を設計している。また、錘23により、カムフォロア24をカム25に押し付け、第1の平行リンク19及び第2の平行リンク20の動きがカム25の回転に追従するようにする。
(ii)カゴに取り付けられた部品として、図2、図3に示すようにカゴブラケット28があり、このカゴブラケット28にはカゴ可動ラッチ6と対向するようにカゴ固定ラッチ24が固定されている。カゴ可動ラッチ6が回転せずに、第1のカゴドア1が戸開すると、カゴ可動ラッチ6はカゴ固定ラッチ29と接触する。接点8がカゴ可動ラッチ6に固定され、スイッチ9が第1のカゴドアハンガーに固定されており、カゴ可動ラッチ6が解錠位置にあるとき、スイッチ9の通電を遮断するようにしている。また、スイッチ9の通電が遮断されたときにエレベータの運転を許さないよう回路を構成する(図示せず)。例えば、接点8とスイッチ9とは、カゴ可動ラッチ6がカゴ床と平行である関係の場合には接続され、カゴ可動ラッチ6が第2のカゴ軸を中心に反時計周りに回転した場合には、接点8とスイッチ9とは接続しない構成とする。すなわち、カゴ接点8により第2のカゴ軸100を中心とした回転に基づきカゴスイッチ9との通電を遮断する。EN法規によれば、ドアが施錠状態の場合のみ、エレベータの運転を許す電気安全装置を設けることが求められている。この電気安全装置の部品は、中間の構造を無くして施錠部品により確実に作動する必要があると規定されており、ラッチに接点を設け、施錠時にのみスイッチと接触して通電するよう構成する。
(iii)乗場ドアに取り付けられた部品について説明する。なお、乗場ドアにおいて、カゴドアと共通する部分については説明を省略する。図5は、本発明のエレベータの乗場ドアを示す正面図である。両側開きタイプのドアは第1の乗場ドア30と第2の乗場ドア31からなる。第1の乗場ドアハンガー32は第1の乗場ドア30を懸垂し、第2の乗場ドアハンガー33は第2の乗場ドア31を懸垂する。以下、便宜上、説明は第1の乗場ドア30について説明する。なお、本実施の形態においては、エレベータのドアは両側開きタイプのものを例として説明するが、本発明はそれに限るものではなく、片側開タイプにも適用される。
第1の乗場ドア30に固定された乗場ベーン34がある。図5から見た場合、図2に示すように、乗場ベーン34は、カゴ腕11上にあるカゴローラ14より戸開側に位置する。カゴドア及び乗場ドアが全閉状態では、乗場ベーン34とカゴローラ14とは、カゴが上下運動している間にも接触しないように十分な隙間を持つように設置されている。また、カゴ停止位置が正規の位置より多少ずれた場合でも、戸開時に乗場ベーン34とカゴローラ14が接触するよう、乗場ベーン34は縦に十分に長い形状をしている。
カゴが乗場で停止した場合にカゴ可動ベーン18の右側に配置された第1の乗場係合子35、カゴ可動ベーン18の左側に配置された第2の乗場係合子36が設置されている。第1の乗場係合子35は、第1の乗場軸37を中心に回転自在である。第1の乗場係合子35は、図2及び図3で示したカゴ可動ベーン18の足(Π形)が広がることにより押圧され第1の乗場軸37を中心に時計回りに回転する。一端が第1の乗場係合子35にヒンジ結合され、他端が乗場伝達体38にヒンジ結合された乗場腕39は、乗場係合子1の時計回りの回転により、他端が下がり乗場伝達体38を下側に引き下げる。
次に、本カゴドアロック装置の動作について図6乃至図8を用いて説明する。まず、カゴが乗場階床あるいはその付近に停止した場合であってドアが開いた場合の動作について説明する。図6及び図7に示すように、第1のカゴドア1が戸開し始めると、第1のカゴドア1は施錠されているが、カゴローラ14が乗場ベーン34に接触するまで(遊びの分だけ)第1のカゴドア1は開く。次に、乗場ベーン34によりカゴローラ14が右側に押圧され、カゴ腕11が第1のカゴ軸3を中心に時計回りに回転する。次に、カゴ伝達体10が下方に下げられ、カゴ可動ラッチ6が第2のカゴ軸100を中心に反時計回りに回転し、カゴ可動ラッチ6が固定ラッチ29との関係において解錠されるとともに、接点8とスイッチ9とが離れる。
第1のカゴドア1が戸開すると、第2のベーンリンク16が第3のカゴ軸17を中心に反時計回りに回転することにより、カゴ可動ベーン18のΠ形の2つの足が広がり、第1の乗場係合子35を戸開方向に押圧し、乗場腕39は第1の乗場軸37を中心に時計回りに回転する。また、カゴ可動ベーン18は、カゴの第1のカゴドアが戸開した際に乗場腕39を押圧することにより、乗場可動ラッチ40を乗場固定ラッチ43から解錠するとともに、カゴの第1のカゴドアと第1の乗場ドアとを連結して、両ドアを開閉する。次に、乗場伝達体38が下方に下げられ、乗場可動ラッチ39が解錠されるとともに、乗場側の乗場接点40と乗場スイッチ41とが離れる。
カゴ可動ラッチ6が解錠した後、さらに戸開することにより、カゴ可動ベーン18の第1のベーンブレード21と第2のベーンブレード22の距離が広がり、第1の乗場係合子35と第2の乗場係合子36を内側から押さえることで、滑らかな第1の乗場ドア30の戸開閉が可能となる。
 次に、カゴが乗場階床あるいはその付近以外(乗場区域外)に停止した場合であって第1のカゴドア1が開こうとした場合の動作について説明する。カゴ戸が戸開し始めても、カゴローラ14と乗場ベーン34とは接触せず、カゴ可動ラッチ6は回転しない。第1のカゴドア1がさらに戸開すると、カゴ可動ラッチ6とカゴ固定ラッチ29が衝突し、施錠される。
この発明は、施錠解除区域である乗場区域から外れた位置で、エレベータのカゴのドアを機械的に施錠する装置に関する。

Claims (3)

  1. カゴのドアを懸垂し左右に移動するドアハンガーに固定されたカゴスイッチと、
    前記カゴ又はカゴに固定されたブラケットに固定されたカゴ固定ラッチと、
    第1のカゴ軸を介して前記カゴのドアに固定され、前記カゴのドアが戸開した際に、乗場のドアに固定された乗場ベーンに押圧され前記第1のカゴ軸を中心に回転するカゴ腕と、
    第2のカゴ軸を介して前記ドアハンガーに固定され、前記カゴ腕の回転による前記第2のカゴ軸を中心とした回転に基づき前記カゴスイッチとの通電を遮断しカゴの運転を禁止するとともに、前記カゴ固定ラッチと解錠するカゴ可動ラッチと、
    を備えたエレベーターのカゴドアロック装置。
  2. 前記カゴ可動ラッチはカゴ接点を有し、
    該接点により前記第2のカゴ軸を中心とした回転に基づき前記カゴスイッチとの通電を遮断することを特徴とした請求項1に記載のカゴドアロック装置。
  3. 前記カゴのドアには、可動ベーンが固定され、
    該可動ベーンは、前記カゴのドアが戸開した際に乗場腕を押圧することにより、乗場可動ラッチを乗場固定ラッチから解錠するとともに、前記カゴのドアと乗場のドアとを連結することを特徴とした請求項1又は2に記載のカゴドアロック装置。
PCT/JP2008/060940 2008-06-16 2008-06-16 エレベータのカゴドアロック装置 WO2009153845A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020107023156A KR101153123B1 (ko) 2008-06-16 2008-06-16 엘리베이터의 엘리베이터칸 도어로크장치
CN200880128949.2A CN102015510B (zh) 2008-06-16 2008-06-16 电梯的轿厢门锁定装置
EP08777228.1A EP2287103B1 (en) 2008-06-16 2008-06-16 Elevator car door lock
PCT/JP2008/060940 WO2009153845A1 (ja) 2008-06-16 2008-06-16 エレベータのカゴドアロック装置
JP2010517570A JP5383677B2 (ja) 2008-06-16 2008-06-16 エレベータのカゴドアロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/060940 WO2009153845A1 (ja) 2008-06-16 2008-06-16 エレベータのカゴドアロック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009153845A1 true WO2009153845A1 (ja) 2009-12-23

Family

ID=41433776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/060940 WO2009153845A1 (ja) 2008-06-16 2008-06-16 エレベータのカゴドアロック装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2287103B1 (ja)
JP (1) JP5383677B2 (ja)
KR (1) KR101153123B1 (ja)
CN (1) CN102015510B (ja)
WO (1) WO2009153845A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108275556A (zh) * 2018-04-18 2018-07-13 林肯电梯(中国)有限公司 电梯轿厢副门刀机构
JP2018521930A (ja) * 2015-08-04 2018-08-09 オーチス エレベータ カンパニーOtis Elevator Company エレベータかごドアインターロック
CN109436999A (zh) * 2018-11-28 2019-03-08 苏州市职业大学 电梯连杆式层门锁
WO2019186958A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 三菱電機株式会社 上開き型ドアのドアロック装置
CN112638813A (zh) * 2018-09-06 2021-04-09 三菱电机株式会社 电梯的轿厢门装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016176033A1 (en) * 2015-04-10 2016-11-03 Macareno Ricardo Elevator car door interlock
WO2017023928A1 (en) 2015-08-04 2017-02-09 Otis Elevator Company Car door interlock with sill lock
US10889465B2 (en) * 2017-07-31 2021-01-12 Otis Elevator Company Mechanical hoistway access control device
CN109720971B (zh) 2017-10-27 2020-07-14 上海三菱电梯有限公司 自带轿门锁的电梯轿厢门机装置
JP6880317B2 (ja) * 2018-05-01 2021-06-02 三菱電機株式会社 エレベータのかごドア装置
CN110498328B (zh) * 2018-05-18 2021-10-08 上海三菱电梯有限公司 电梯层门锁解锁系统及电梯层门

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5974978U (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 三菱電機株式会社 エレベ−タかごドア−装置
JP2003312968A (ja) 2002-04-17 2003-11-06 Hitachi Ltd かご側ドアーの施錠装置
WO2006097997A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Mitsubishi Electric Corporation エレベータのかご扉のインターロック装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932390B2 (ja) * 1978-04-21 1984-08-08 三菱電機株式会社 エレベ−タドアの係合装置
JPS5574985A (en) * 1978-11-27 1980-06-05 Hitachi Ltd Lock for floor door for elevator
JPS59194984A (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 三菱電機株式会社 エレベ−タのドア開閉装置
JPH0688746B2 (ja) * 1986-01-21 1994-11-09 三菱電機株式会社 エレベ−タのドア装置
JP3260055B2 (ja) * 1995-03-10 2002-02-25 東芝アイティー・コントロールシステム株式会社 エレベータ出入口戸の開閉装置
KR100303010B1 (ko) * 1998-12-07 2002-05-09 장병우 엘리베이터클러치장치
CN1303811A (zh) * 1999-12-14 2001-07-18 中国建筑科学研究院建筑机械化研究分院 电梯自动门的门联结器和开闭力传递方法
US6220396B1 (en) * 2000-03-10 2001-04-24 Thyssen Dover Elevator Door restrictor apparatus for elevators
KR100520927B1 (ko) * 2001-07-16 2005-10-17 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터 장치
CN2602003Y (zh) * 2003-02-24 2004-02-04 宁波欣达电梯配件厂 电梯厅门门锁装置
CN100542933C (zh) 2004-04-20 2009-09-23 三菱电机株式会社 电梯的层门解锁装置
CN1775646A (zh) * 2005-12-08 2006-05-24 龚蜀刚 含独立动力可自动补偿夹持距离的刚性夹持电梯同步门刀
JP5004123B2 (ja) * 2007-07-04 2012-08-22 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム
JP2009113976A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのドア装置
JP2009220999A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのドア診断装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5974978U (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 三菱電機株式会社 エレベ−タかごドア−装置
JP2003312968A (ja) 2002-04-17 2003-11-06 Hitachi Ltd かご側ドアーの施錠装置
WO2006097997A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Mitsubishi Electric Corporation エレベータのかご扉のインターロック装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2287103A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018521930A (ja) * 2015-08-04 2018-08-09 オーチス エレベータ カンパニーOtis Elevator Company エレベータかごドアインターロック
US10882720B2 (en) 2015-08-04 2021-01-05 Otis Elevator Company Elevator car door interlock
US11124389B2 (en) 2015-08-04 2021-09-21 Otis Elevator Company Elevator car door interlock
US11795033B2 (en) 2015-08-04 2023-10-24 Otis Elevator Company Elevator car door interlock
WO2019186958A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 三菱電機株式会社 上開き型ドアのドアロック装置
JPWO2019186958A1 (ja) * 2018-03-29 2020-09-03 三菱電機株式会社 上開き型ドアのドアロック装置
JP7004064B2 (ja) 2018-03-29 2022-01-21 三菱電機株式会社 上開き型ドアのドアロック装置
CN108275556A (zh) * 2018-04-18 2018-07-13 林肯电梯(中国)有限公司 电梯轿厢副门刀机构
CN112638813A (zh) * 2018-09-06 2021-04-09 三菱电机株式会社 电梯的轿厢门装置
CN112638813B (zh) * 2018-09-06 2022-07-01 三菱电机株式会社 电梯的轿厢门装置
CN109436999A (zh) * 2018-11-28 2019-03-08 苏州市职业大学 电梯连杆式层门锁
CN109436999B (zh) * 2018-11-28 2023-11-07 苏州市职业大学 电梯连杆式层门锁

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100125420A (ko) 2010-11-30
KR101153123B1 (ko) 2012-06-04
CN102015510A (zh) 2011-04-13
EP2287103B1 (en) 2015-09-09
EP2287103A1 (en) 2011-02-23
EP2287103A4 (en) 2014-08-06
JPWO2009153845A1 (ja) 2011-11-17
CN102015510B (zh) 2014-01-01
JP5383677B2 (ja) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5383677B2 (ja) エレベータのカゴドアロック装置
US9340215B2 (en) Door opening and closing apparatus
JP6926064B2 (ja) エレベータかごドアインターロック
JP4292207B2 (ja) エレベータのかごの戸ロック装置
JP6804517B2 (ja) ドア枠ロックを備えたエレベータかごドアインターロック
JP2011063384A (ja) エレベータドア係合装置
JP6232503B2 (ja) エレベータのかごドアロック装置並びにエレベータのドア装置
WO2009128155A1 (ja) エレベーターのカゴドアロック装置
JP2012522914A (ja) 電気式ドアロック装置
JPH08208161A (ja) エレベータカーのドアの鎖錠装置ならびにカードアの鎖錠および開錠方法
CN108263937B (zh) 电梯层站门解锁系统
JP2011148635A (ja) エレベータのドア装置
JP5448306B2 (ja) エレベータのかご側ドア施錠装置
KR200482807Y1 (ko) 카도어 잠금장치를 구비한 엘리베이터의 클러치
JP6746042B2 (ja) エレベータのかごドア装置
JP2008513316A (ja) エレベータドアロック
JP6441444B1 (ja) エレベータの戸開走行防止装置
JPH107353A (ja) エレベーター乗場ドアの施錠装置
KR20020093527A (ko) 엘리베이터의 카 도어 록킹장치
JP2010208768A (ja) エレベータのドア装置
JP5640437B2 (ja) 可動ホーム柵
JPH0455014Y2 (ja)
JPH0289793A (ja) エレベータのドア装置
JPH01226691A (ja) エレベータのかご戸ロック装置
JPH0977438A (ja) エレベータのかごの戸

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880128949.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08777228

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010517570

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008777228

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107023156

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE