WO2009081805A1 - レベルワウンドコイルの巻解方法 - Google Patents

レベルワウンドコイルの巻解方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009081805A1
WO2009081805A1 PCT/JP2008/072929 JP2008072929W WO2009081805A1 WO 2009081805 A1 WO2009081805 A1 WO 2009081805A1 JP 2008072929 W JP2008072929 W JP 2008072929W WO 2009081805 A1 WO2009081805 A1 WO 2009081805A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pipe
level
wound coil
tube
coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/072929
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomohiro Anraku
Shigeki Ueda
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Light Metal Industries, Ltd.
Priority to JP2009547055A priority Critical patent/JP5308355B2/ja
Priority to CN2008801216932A priority patent/CN101903272B/zh
Publication of WO2009081805A1 publication Critical patent/WO2009081805A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/18Guides for filamentary materials; Supports therefor mounted to facilitate unwinding of material from packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H49/00Unwinding or paying-out filamentary material; Supporting, storing or transporting packages from which filamentary material is to be withdrawn or paid-out
    • B65H49/18Methods or apparatus in which packages rotate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/12Tubes

Definitions

  • the present invention relates to a method for unwinding a level wound coil, and more particularly to a technique for feeding a tube such as a copper or copper alloy tube used for a heat transfer tube for an air conditioner such as an air conditioner from a level wound coil. is there.
  • copper pipes copper or copper alloy pipes
  • LWC Level Wound Coil
  • the tube 2 such as a copper tube is formed by bobbins. 4 are aligned and wound so that they are stacked in the form of a plurality of stages (rows). More specifically, the bobbin 4 composed of the removable inner cylinder 6 and the two side plates 8 on both sides is attached to a predetermined rotating device so that the axial direction thereof is horizontal or vertical. On the other hand, on the outer peripheral surface of the inner cylinder 6 of the bobbin 4, first, the position on the one end side in the bobbin axial direction (left end position in FIG.
  • An LWC (level-wound coil) 10 is formed by a so-called traverse winding method in which coil layers are laminated.
  • ETS method a coil unwinding method which can advantageously reduce the cost of the apparatus.
  • This ETS method is a method of unwinding by removing the bobbin 4, particularly the inner cylinder 6, from the LWC 10 wound as described above, and then removing the tube 2 from the coil inner peripheral side.
  • the LWC 10 is unwound by such an ETS system, the feeding of the tube 2 located at the lowermost part of the coil layer is disturbed by the presence of the tube located immediately above it, and thus receives a pressing action. As a result, there is a problem that resistance increases and troubles such as kinking (breaking) of the tube 2 occur.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-370869
  • the number of turns of the coil (tube 2) in each coil layer is changed without being the same, and the tube 2 of the coil layer is changed from below.
  • a method has been proposed in which a predetermined space exists below the pipe 2 positioned at the lowermost part when the pipe 2 is drawn out, and the pipe 2 is drawn out without resistance, and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-145538.
  • Gazette Patent Document 2
  • a support base having an inclined support surface inclined inward in the radial direction is provided below the LWC 10
  • the LWC 10 is supported by the support base
  • a predetermined base is provided below the LWC 10.
  • a method has been proposed in which a space can be formed to smoothly feed the pipe 2.
  • such an outside payout system draws the winding end (termination) 2 b of the pipe 2, which is one of the pipe ends located on the outer peripheral portion of the LWC 10, upward.
  • the pipe 2 is taken out through the drawer curved conduit 12 arranged in a fixed position above, but at the pipe feeding point P where the pipe 2 is separated from the LWC 10, the kink of the pipe 2 is set. Troubles such as (breaking) are likely to occur, especially when the pipe 2 is unwound from the bottom to the top, or when the pipe feeding point: P is close to the lower surface of the LWC 10, especially when it is located at the lowermost surface. , It is easy to be triggered.
  • the cause of the occurrence of kinks in the pipe 2 is that the bending of the bending radius exceeding the limit occurs in the pipe 2, but as a countermeasure, in the bent conduit 12 for drawing out from the pipe feed point P.
  • An object of the present invention is to provide a method for unwinding a level-wound coil that can stably feed out a tube from the wound coil.
  • a plurality of coil layers formed by aligning and winding tubes are laminated in the coil radial direction so that the tubes of one adjacent coil layer are fitted into the recesses between the tubes of the other coil layer.
  • a level-wound coil is arranged so that its coil axial direction is a vertical direction, and one pipe end located on the outer peripheral portion is drawn out from the level-wound coil, and a drawer arranged above the level-wound coil
  • the level wound coil is unwound from the outer peripheral side, Using guide means provided with a flexible pipe part capable of bending deformation, this guide means is connected to the pipe to be unwound from the level-wound coil in the vicinity of the pipe feeding point from the level-wound coil.
  • the guide means is arranged so that the lower end of the means is positioned so as to be movable in the tube axis direction, and the guide means can freely move in the tube axis direction by its own weight when the pipe is pulled out.
  • a level-wound coil unwinding method characterized in that the pipe is pulled out in a form in which the lower end is always brought close to the pipe feeding point.
  • the guide means is configured in a structure in which the flexible pipe portion is integrally connected to a rigid guide pipe portion that is not substantially deformed, and is wound from the level wound coil.
  • the pipe to be unwound is extrapolated so that the pipe pipe portion is located close to the pipe feeding point from the level wound coil, while the pipe pipe portion is always kept in place when the pipe is pulled out.
  • the level-wound coil unwinding method according to the above aspect (1) characterized in that the level-wound coil can be brought close to a pipe feeding point.
  • the guide means is composed of one integrally formed resin pipe having a length corresponding to the total length of the flexible pipe portion and the guide pipe portion, and the flexible of the resin pipe.
  • the resin pipe is a spiral corrugated pipe composed of spiral grooves formed alternately on the inner and outer surfaces of the pipe, and the peak or valley of the spiral corrugated pipe is The level-wound coil unwinding method according to the above aspect (3), wherein the notches are formed and arranged in a spiral shape.
  • the outer diameter of the tube is 4 to 10 mm
  • the guide pipe portion has an inner diameter that is twice to eight times the outer diameter of the tube and a length of 50 to 500 mm.
  • the guide means is composed of an assembly of a plurality of short pipes, and the plurality of short pipes are arranged in a row with their end portions abutted against each other, from the level wound coil.
  • the short pipe is composed of an integrally molded resin pipe, and the resin pipe is a spiral corrugated pipe composed of spiral grooves formed alternately on the inner and outer surfaces of the pipe.
  • the drawing jig is constituted by a curved pipe having a pipe drawing portion that opens downward, and a curved pipe guide portion that guides the pipe from the pipe drawing portion in a horizontal direction.
  • the guide means is extrapolated so as to be movable in the tube axis direction with respect to the tube unwound from the level wound coil. Therefore, the lower end of the guide means is moved (advanced) gradually toward the pipe feeding point of the level-wound coil as the pipe is fed by its own weight, and always approaches the pipe feeding point.
  • the tube is to be drawn, while the drawn tube travels inside the guide means and is then guided above the level-wound coil, so that the drawn tube is While being effectively guided by the guide means, it can be smoothly drawn into the drawing jig disposed above the level wound coil.
  • the feeding of the pipe occurs due to the presence of the guide means.
  • the trajectory can be controlled effectively, and it can be advantageously avoided that an extreme bending deformation action is applied to the pipe to be drawn out, and thereby the pipe is fed out from the level wound coil. Occurrence of troubles such as kinks (breaks) caused at the time can be effectively avoided.
  • the guide means is not fixed to the pipe, in other words, can be moved in the pipe axis direction, and is extrapolated to the pipe fed out from the level wound coil, so that the pipe feeding point becomes the level wound coil. Even if the torsion is caused by moving along the outer periphery of the tube and rotating in response to the winding of the tube, such torsion is caused by free rotation of the guide means itself, deformation of the flexible pipe portion, restoring force, etc. Therefore, it is possible to effectively eliminate the tightness of the guide means itself during the feeding of the pipe, thereby exhibiting the feature that the problem that the pipe cannot be fed is not caused.
  • a complicated apparatus can be used since stable pipe feeding can be effectively performed only by extrapolating guide means having a predetermined structure to a pipe fed from the level wound coil.
  • the apparatus cost can be advantageously reduced, and the feeding operation can be carried out by a very easy method.
  • FIG. 4 is a partially cutaway front explanatory view partially showing a guide pipe used in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a partial explanatory view showing a form in which a flexible pipe portion of the guide pipe shown in FIG. 4 is extremely stretched.
  • FIG. 7 is a partially cutaway front view showing a short pipe used in FIG. 6.
  • Tube 2 2a Winding start portion 2b Winding end portion 4 Bobbin 6 Inner cylinder 8
  • Side plate 10 LWC 12
  • Draw-out curved conduit 14 Pipe drawing-in portion 16 Tube guide portion 20
  • Guide pipe 22 Flexible pipe portion 24
  • a level wound coil (LWC) used in the present invention a plurality of coil layers formed by aligning and winding a tube such as a copper tube are used, and a tube of one coil layer is a tube of the other coil layer.
  • a tube of one coil layer is a tube of the other coil layer.
  • Any of various known structures that can be unwound from the outside and have a laminated form so as to be fitted in the recesses between them are the objects, for example, as shown in FIG. Examples include LWC10 in a rolled form.
  • the pipe 2 such as a copper pipe used there generally has an outer diameter of about 4 to 10 mm, but of course, other outer diameters can be similarly applied. It is.
  • the second rightmost tube 2 is connected to the first row.
  • the tube 2 that has reached the leftmost end of the second row is wound to the right again in the same manner as the first row to form a third row, and then sequentially wound in the opposite direction.
  • the end row 2b is formed at the final end of the final row, and thus the LWC 10 in which a plurality of coil layers are laminated is completed.
  • the LWC 10 obtained by winding the tube 2 is such that the coil axis direction becomes the vertical direction when the bobbin 4 is removed from the LWC 10 or when the bobbin 4, particularly the inner cylinder 6 is left behind.
  • the winding start portion 2a which is a pipe end existing in the coil layer (first layer / first row) located in the innermost layer of the coil, is located on the lower side of the coil so as to have a predetermined support.
  • the plate is placed on a plate or a pallet that also serves as a plate, and unwinding of the LWC 10 according to the present invention is performed.
  • the feeding of the tube 2 can be advantageously advanced without causing the innermost peripheral portion of the coil to be deformed.
  • FIG. 3 shows one form of using such an LWC 10 and then feeding out the tube 2 in accordance with the present invention.
  • the LWC 10 draws one pipe end (winding end portion) 2b located on the outer peripheral portion thereof upward, and is a drawing curve, which is one of the drawing jigs arranged in a fixed position above the LWC 10. Unwinding from the outside of the LWC 10 is performed by introducing the pipe 2 to the conduit 12 and taking out the pipe 2 through the curved curved conduit 12 for drawing. At this time, the pipe 2 drawn from the LWC 10 is unwound.
  • a guide pipe 20 which is one of pipe-shaped guide means is extrapolated without being fixed, so that when the pipe 2 is pulled out, the guide pipe 20 is Due to its own weight, it can be moved freely in the direction of the tube axis, so that its lower end (the end of the guide pipe portion described later) is always brought close to the tube feed point: P. There are, so that the withdrawal of the tube 2 may be made.
  • the lead-out curved conduit 12 includes a pipe drawing portion 14 that opens downward, a pipe 2 that is guided from the pipe drawing portion 14 in the horizontal direction, and a predetermined amount with respect to the pipe 2 drawn from the LWC 10.
  • the guide pipe 20 includes a flexible pipe portion 22 that is freely curved and deformable, and a hard guide pipe portion 24 that is not substantially curved and deformed. It has a structure in which the corresponding ends are integrally connected or connected to each other, and presents a single pipe form.
  • the pipe 2 is inserted into the pipe to accommodate the feeding speed from the LWC 10. Then, after traveling in the guide pipe 20, the guide pipe 20 is led to the bending curved conduit 12 located above.
  • the guide pipe 20 is advantageously an integrally formed resin pipe (here, a polyethylene pipe) having a length corresponding to the total length of the flexible pipe portion 22 and the guide pipe portion 24.
  • the length portion corresponding to the flexible pipe portion 22 of the resin pipe is configured to be freely deformable and freely curved by forming a spiral cut portion by spiral cutting. It is configured to be able to do this, and has a structure that can be freely extended.
  • a spiral corrugated pipe composed of spiral grooves formed alternately on the inner and outer surfaces of the pipe has a contact area with the pipe 2 that can be run in the pipe. It is preferably used from the viewpoint of facilitating its travel by reducing the level and preventing the occurrence of rubbing scratches on the surface of the pipe 2, and a notch is formed in the peak or valley of this spiral corrugated pipe.
  • a flexible pipe portion 22 that is freely deformable and freely extendable is formed.
  • the guide pipe 20 is formed using such a helical corrugated pipe.
  • the guide pipe 20 is an integrally formed resin pipe having a length corresponding to the total length (a + b) of the flexible pipe portion 22 and the guide pipe portion 24.
  • the spiral corrugated pipe constituted by the spiral grooves 26 and 28 formed alternately on the outer surface, the peak or valley (here, valley) of the length (a) corresponding to the flexible pipe 22
  • a notch 30 is formed along the outer spiral groove 28) corresponding to the portion, and a spiral cutting of the spiral corrugated pipe is partially performed in the spiral notch form. Is formed. It should be noted that no spiral notch 30 is provided in the length (b) portion corresponding to the guide pipe portion 24 of the spiral corrugated pipe constituting the guide pipe 20.
  • the guide pipe 20 configured in this way is free even if a large bending stress or tensile stress acts on the flexible pipe portion 22.
  • the curved pipe is deformed and freely stretched so as to be able to absorb and effectively respond to these stresses.
  • an external force acts on the guide pipe portion 24.
  • it is present in a predetermined length (b) as a hard pipe portion that is free and easy, in other words, substantially undeformed.
  • the guide pipe 20 having such a configuration is used, and the guide pipe portion 24 is positioned on the pipe feed point P side from the LWC 10 with respect to the pipe 2 unwound from the LWC 10 without being fixed. Then, when the LWC 10 is unwound by extrapolation, the guide pipe 20 extrapolated to the tube 2 can be freely moved in the tube axis direction of the tube 2 by its own weight. Then, in the circumferential direction of the LWC 10, the pipe is moved toward the pipe feeding point: P that moves at a speed corresponding to the feeding speed of the pipe 2, and the guide pipe portion 24 is always brought close to the pipe feeding point: P. In this embodiment, the tube 2 can be pulled out.
  • the drawn-out pipe 2 is caused to exist in the rigid guide pipe portion 24 of the guide pipe 20 and pulled out.
  • the position of the pipe 2 located in the vicinity of the pipe feeding point: P is effectively controlled at the portion where the LWC 10 is easily unwound from the bottom to the top and the lowermost surface thereof, in which an upward angle deviation is likely to occur.
  • the pipe 2 fed out from the pipe feeding point: P can be drawn out so that the deviation of the upward angle becomes as small as possible with respect to the tangential direction at the point P.
  • stable outfeeding can be realized without causing any trouble.
  • the guide pipe 20 is, here, the pipe 2 that has been drawn out (drawn) from where the flexible pipe portion 22 is disposed so as to extend above the upper surface of the LWC 10. It will be made to run in such a flexible pipe part 22, and will be taken out above LWC10, and for that reason, the drawn-out pipe 2 is made to contact directly with the corner of the upper surface of LWC10. Therefore, problems such as kinks and scratches due to contact with the corners can be effectively eliminated.
  • the guide pipe 20 is not fixed to the pipe 2 fed out from the LWC 10 and is extrapolated, so that the pipe feeding point: P is on the outer periphery of the LWC 10 as the pipe 2 is fed out.
  • the guide pipe 20 itself is allowed to rotate freely even if a torsional action is applied to the guide pipe 20 by moving along the winding of the pipe 2 and in the flexible pipe portion 22. Since the free deformation, the effective restoring force, and the like can be exhibited, the winding of the guide pipe 20 based on the torsional action can be effectively avoided, and the pipe 2 cannot be fed out. There is no problem.
  • the guide pipe 20 can be configured as an appropriate size and structure under the conditions defined in the present invention.
  • the entire length of the guide pipe 20, the lengths of the flexible pipe portion 22 and the guide pipe portion 24, and the thickness thereof are appropriately selected.
  • the length (b) of the guide pipe portion 24 constituting the guide pipe 20 is generally about 50 to 500 mm, preferably 100 to 300 mm, in order to effectively control the feeding locus of the pipe 2. It is desirable to set the degree. Further, even if the guide pipe 20 has the entire length (a + b), which is obtained by adding the length of the flexible pipe portion 22 to the guide pipe portion 24 of such a length, It is desirable that the lower end portion has such a length that it can move (lower) freely toward the pipe feeding point: P.
  • the outer peripheral length of the LWC 10 at the start of unwinding in other words, in this case, it is desirable that the initial length (L) is equal to or greater than a value (L / 6 + h / 2) obtained by adding 1/2 of the height (h) of the LWC 10 to 1/6.
  • the pipe 2 drawn upward can be freely moved by its own weight in the tube axis direction even in the curved form.
  • a tube 2 having an inner diameter of about 2 to 8 times, preferably about 3 to 6 times the outer diameter of the tube 2 is advantageously used so that it can move (lower).
  • the guide pipe 20 adopts a helical corrugated pipe structure as shown in FIGS. 4 and 5 used in the illustrated specific example, so that the pipe 2 moves (runs) in the guide pipe 20.
  • the area of contact with the tube 2 can be effectively reduced, and the tube 2 can be smoothly slid, making it difficult to catch, and further formed by adding a spiral cut 30.
  • the characteristics can be exhibited more advantageously.
  • a resin material as illustrated can be suitably used, but other known materials such as metal can be used, and structurally, In addition to the helical corrugated structure, a normal bellows-like corrugated structure and a smooth outer peripheral surface structure can be adopted.
  • the guide pipe 20 is formed by an integrally formed pipe, but also the flexible pipe portion 22 and the guide. A structure in which the pipe portion 24 is manufactured separately and is integrally connected (coupled) may be employed.
  • a coil spring is used as the flexible pipe portion 22 and a pipe-shaped induction pipe is provided at one end thereof. It is also possible to configure the guide pipe 20 by connecting the parts 24 integrally.
  • an integral structure as illustrated is advantageously used.
  • two or more independent pipes can be combined into a pipe shape, or a short pipe can be formed.
  • a combination of 3 to 20 or more can be used as a long pipe-like body (an assembly of short pipes).
  • FIG. 7 an example using a guide pipe 20 composed of a plurality of such short pipes is shown in FIG.
  • a plurality of short pipes 32 are extrapolated to the pipe 2 unrolled from the LWC 10 in a form in which the ends of the pipes are butted against each other. Through this, the tube 2 is unwound from the LWC 10.
  • each of the short pipes 32 has the same configuration as that of the guide pipe portion 24 described above, and has spiral grooves 26 and 28 formed alternately on the inner and outer surfaces of the pipe. It has a helical corrugated pipe structure.
  • the guide pipe 20 as the guide means is constituted by an assembly composed of a plurality of such short pipes 32, when unwinding the pipe 2 from the LWC 10, The plurality of extrapolated short pipes 32 can be moved in the direction of the tube axis of the tube 2 due to their own weight. For this reason, the pipes 32 move in the circumferential direction of the LWC 10 at a speed corresponding to the feeding speed of the tube 2.
  • the pipe delivery point: P is moved toward the pipe P
  • the shortest pipe 32 closest to the LWC 10 is always moved closer to the pipe delivery point: P.
  • the tube 2 can be pulled out.
  • the short pipe 32 is composed of a plurality of pipes.
  • the adjacent short pipes 32 are arranged at the abutting portions of the ends of the respective short pipes 32.
  • the tube 2 can be bent freely by bending between the two.
  • the guide pipe (20) comprised from these several short pipes 32 the whole comprises a flexible pipe part.
  • the short pipe 32 used as an assembly is easier to extrapolate it to the pipe 2 as the length of one pipe is shorter, while the number of the pipes increases. Such extrapolation work becomes complicated.
  • the short pipe 32 itself is made of a hard material that is not substantially deformed, the short pipe 32 within the range in which the flexible effect as a whole of the guide pipe (20) combined with the short pipe 32 can be sufficiently obtained.
  • the length of one pipe 32 c is preferably longer.
  • the short pipe 32 having an inner diameter of about 20 to 50 mm is used with respect to the outer diameter of the pipe 2 that is generally used: 4 to 10 mm, the bending of the pipe 2 during unwinding is performed in the short pipe 32.
  • the length (c) that can be advantageously held approximately 100 to 400 mm, more preferably 150 to 300 mm, is advantageously employed.
  • a spiral notch 30 similar to that of the flexible pipe portion 22 may be provided for the guide pipe portion 24 so that the entire structure becomes a flexible pipe portion structure. Is possible. Even when the guide pipe having such a structure is used, during the unwinding of the LWC 10, the lowermost part of the guide pipe (the predetermined length portion in the vicinity of the pipe feeding point) is stretched due to the weight of the pipe. It is possible to function in a state where no scissors are provided with a notch.
  • the LWC 10 after removing the bobbin 4 from the LWC 10, the LWC 10 is arranged so that its coil axis direction is vertical, and the tube 2 is taken out therefrom.
  • the inner cylinder 6 is left in the LWC 10 only by removing the upper side plate 8 when the bobbin 4 is arranged for unwinding at least one of the bobbins 4, and the inner cylinder 6 is left from the outside of the LWC 10. Unwinding can be performed, thereby avoiding troubles such as collapse of the coil and the advantages such as easy handling of the LWC 10 can be obtained.
  • the pipe 2 is fed out from the LWC 10, as is well known, it is possible to stack a plurality of LWCs 10 and sequentially carry out the pipe 2 from the LWC 10 on the upper side.
  • the innermost peripheral tube end (2a) of the upper LWC 10 and the outermost peripheral tube end (2b) of the lower LWC 10 are connected to perform continuous outward feeding.
  • a pipe drawing point Q is fixed by combining a guide ring and a guide roll in addition to a pipe shape such as a curved conduit 12 as illustrated in FIG.
  • Example 1 First, using an internally grooved tube (2) made of a soft material of phosphorous deoxidized copper and having an outer diameter of 8 mm and a bottom wall thickness of 0.36 mm, as shown in FIG. LWC (10) having a winding shape was produced.
  • the coil dimensions were as follows: outer diameter: 1020 mm, inner diameter: 560 mm, height (h): 380 mm, winding number: 47 windings, layer number: 32 layers.
  • the guide pipe (20) configured as shown in FIG. 4 has a total length of 1800 mm, an inner diameter of 30 mm, a wall thickness of 1.4 mm, a wave pitch of 10 mm, a spiral direction: a right-hand thread, and an overall weight of 500 g. It was produced using a polyethylene helical corrugated pipe. That is, the 1650 mm portion (a) of such a helical corrugated pipe is helically cut to form a helical cut (30), so that the flexible pipe can be freely deformed and freely extended.
  • the guide pipe (20) having such a configuration has a flexible pipe portion (22) having a length of 1650 mm that extends to about 1.5 times during unwinding of the tube (2).
  • the total length is about 2600 mm, and extends upward from the upper surface of the LWC (10).
  • the coil axis direction is the vertical direction (up and down direction), and is stacked in one step on the support plate or pallet. As shown in FIG. 3, it is arranged so that the center of the lower opening of the pipe drawing-in portion (14) of the bending bent conduit (12) coincides with the coil axis of the LWC (10) as shown in FIG.
  • the distance between the upper surface of the uppermost LWC (10) and the lower open end (pipe take-off point: Q) of the bending curved conduit (12) was set to 1500 mm.
  • the pipe (2) can be unwound from the beginning of the unwinding to the end of the unwinding without causing troubles such as kinks, and at that time, the guide pipe (20) Is extrapolated in a free state without being fixed, and is allowed to move freely, and is advanced toward the pipe feeding point: P as the pipe (2) is drawn in the pipe axis direction. As a result, the guide pipe (20) itself was not tightly wound, so that it was not impossible to feed it out.
  • Example 2- First, using an internally grooved tube (2) made of a soft material of phosphorous deoxidized copper and having an outer diameter of 4 mm and a bottom wall thickness of 0.23 mm, as shown in FIG. LWC (10) having a winding shape was produced.
  • the coil dimensions were OD: 980 mm, ID: 560 mm, height (h): 300 mm, number of turns: 70, number of layers: 63 layers.
  • five short pipes (32) configured as shown in FIG. 7 have length (c): 200 mm, inner diameter: 30 mm, wall thickness: 1.4 mm, wave pitch: 10 mm, spiral direction: right-hand thread, Each was prepared with a polyethylene helical corrugated pipe having a weight of 55 g. Each short pipe (32) is not provided with any cut (30) as shown in FIG.
  • the coil axis direction is the vertical direction (up and down direction), and is stacked in one step on the support plate or pallet.
  • the center of the lower opening of the pipe drawing portion (14) of the bending bent conduit (12) is arranged so as to coincide with the coil axis of the LWC (10).
  • the distance between the upper surface of the uppermost LWC (10) and the lower open end (pipe take-off point: Q) of the bending curved conduit (12) was set to 1500 mm.
  • the winding end (2b) of the pipe (2) located at the outermost periphery of the coil of the uppermost LWC (10) arranged as described above is taken out, and it is taken out as a short pipe ( 32) were inserted in sequence so that the five short pipes (32) were arranged in a line.
  • the winding end (2b) of the pipe (2) was pulled upward and inserted from the lower end opening of the bending curved conduit (12), and set in an existing winding device. After that, when the LWC (10) was continuously unwound at unwinding speeds: 15 m / min, 50 m / min, and 80 m / min, it was found that either LWC (10) of one-stage stacking or three-stage stacking was found.
  • the pipe (2) can be unwound from the start of unwinding to the end of unwinding without causing problems such as kinks, and in that case, the short pipe (32)
  • the guide pipe made up of 5 is extrapolated in a free state without being fixed, and allows free rotation, and withdrawing the pipe (2) in the pipe axis direction, the pipe feeding point : From the point where it can be moved forward toward P, there was no occurrence of tightening of the guide pipe itself, and therefore it was not impossible to feed out.

Landscapes

  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

 装置コストの上昇を可及的に回避しつつ、極めて安易な手法にて、管を安定して外繰出しすることの出来るレベルワウンドコイルの巻解方法を提供する。  レベルワウンドコイル(LWC)10を、その軸方向が垂直方向となるように配置し、その上方に配置された引出し用湾曲導管12を通じて管2を取り出すことにより、LWC10を外側から巻き解くに際し、フレキシブルパイプ部22を有するガイドパイプ20を、LWC10からの管繰出し点:Pに近接してパイプ下端部が位置するように、固定することなく外挿し、管2の引出し時に、ガイドパイプ20が自重により自由に管軸方向に移動し得るように構成して、ガイドパイプ下端部を常に管繰出し点:Pに接近させた形態において、管2の引出しを行うようにした。                                                                                 

Description

レベルワウンドコイルの巻解方法
 本発明は、レベルワウンドコイルの巻解方法に係り、特に、エアコン等の空調機用の伝熱管等に使用される銅又は銅合金管等の管の、レベルワウンドコイルからの繰出し技術に関するものである。
 従来から、エアコン等の空調機器における平滑管や内面溝付き管等の伝熱管として、また建築用の給湯配管や給水配管等として、銅又は銅合金管(以下、銅管と総称する)等が用いられて来ているが、それら銅管等は、その製造工程において、一般に、レベルワウンドコイル(Level Wound Coil:LWC)と称されるコイル状に巻き取られ、そして焼鈍によって所定の調質が施された後、梱包されて、エアコンメーカー等に搬送出荷され、更にエアコンメーカー等においては、それを解梱し、銅管等を巻き解いて、それぞれの用途に用いるようになっている。
 そこにおいて、LWCは、例えば、図1に示されるように(ここでは、図示の簡略化のために、管の断面を円で示している。以下同じ。)、銅管等の管2をボビン4に整列巻きして、複数段(列)の形態において積層されるようにして、形成されることとなる。より具体的には、取り外し可能な内筒6と両側の2枚の側板8とから構成されるボビン4を、その軸方向が水平方向又は垂直方向となるようにして、所定の回転装置に取り付け、回転駆動せしめる一方、ボビン4の内筒6の外周面に、先ず、ボビン軸方向の一端側の位置(図1において、左端の位置)を始端2aとして、反対側の端部に向かって(ここでは、右方向に)整列巻きして、円筒形状を呈する一層目のコイル層を形成する。そして、図において、右端まで管2が来て、一層目の巻回が終了した後、今度は、右端から左端に向けて二層目のコイル層が巻回されるのであるが、その際、一層目のコイル層における隣接する管2部分間に形成される凹所に嵌るようにして、二層目の管2部分が、一層目のコイル層上に相互に接触するように且つ密に巻回されて、二層目のコイル層が形成され、更にその後、管2が逆方向に整列巻きされて、三層目のコイル層が形成され、以下同様にして巻回されて、複数層のコイル層を積層形成する、所謂トラバース巻きの手法によって、LWC(レベルワウンドコイル)10が、形成されるのである。
 一方、かくの如きLWC10から管2を取り出す方法として、近年、装置コストの低減等を有利に図り得る、ETS方式と称されるコイルの巻き解き方法が提案され、注目を受けている。このETS方式は、上述の如くして巻回されたLWC10から、ボビン4、特にその内筒6を取り除いた後、コイル内周部側から管2を取り出すことにより、巻き解いて行く方法であるが、そのようなETS方式にてLWC10を巻解したときに、コイル層の最下部に位置する管2の繰出しが、その直上に位置する管の存在によって邪魔されて、それによる押圧作用を受けることにより、抵抗が増大して、管2のキンク(折れ)等のトラブルを発生する問題がある。
 このため、特開2002-370869号公報(特許文献1)等においては、各コイル層におけるコイル(管2)の巻き数を同数とすることなく、変化させて、コイル層の管2が下から上に繰り出されるときに、その最下部に位置する管2の下側に、所定の空間を存在せしめて、管2が抵抗なく繰り出されるようにした手法が提案され、また、特開2007-145538号公報(特許文献2)においては、LWC10の下方に、径方向内方に下傾する傾斜支持面を有する支持台を設け、この支持台にてLWC10を支持せしめて、LWC10の下方に所定の空間を形成せしめることによって、管2の繰出しを円滑に行ない得るようにした手法が、提案されている。
 また、かかるETS方式と同様ではあるが、LWC10からの管2の繰出し(取出し)を、コイル内周部側からではなく、コイル外周部から行なう外側繰出し方式も考えられるのであるが、単に、管2をLWC10の外側から繰り出して、換言すれば外繰出しして、巻き解いて行くだけでは、各種のトラブルが発生し、良好な巻解きを行なうことは、困難となるものであった。
 すなわち、そのような外側繰出し方式は、例えば、図2に示される如く、LWC10の外周部に位置する一方の管端である管2の巻終り端(終端)2bを上方に引き出し、かかるLWC10の上方に位置固定に配置された引出し用湾曲導管12を通じて、管2を取り出すようにするものであるが、そのようなLWC10から管2が離れる点である管繰出し点:Pにおいて、管2のキンク(折れ)等のトラブルが発生し易く、特に、管2が下から上に向かって巻き解かれるときや、管繰出し点:PがLWC10の下面に近いとき、中でも、最下面に位置するときに、惹起され易くなる。LWC10から、管2が上方に引き出され、上方へ離れる際に、隣側や上側にある管2によって拘束された状態が生じることにより、キンク等の問題が惹起されるのである。加えて、そのようにして繰り出された管2が、図2において丸印で示されるLWC10の上面の角部に対して接触する場合にあっても、キンクが発生することとなる。
 ところで、そのような管2におけるキンクが発生する要因は、限界を超える曲げ半径の曲げが管2に生じることによるものであるが、その対策として、管繰出し点:Pから引出し用湾曲導管12における管引取り点(固定):Qに至る管2の繰出しの軌跡を一定にコントロールすべく、適当な案内部材を配置しようとしても、管繰出し点:Pは、LWC10からの管2の繰出し中、常に位置を変え、LWC10の外周部を繰出し速度に対応して回転移動するものであるところから、そのような案内部材を設けて、管2に、その限界範囲よりも小さな曲げを発生させないようにすることは、極めて困難なことであったのである。また、案内部材自体にも、管繰出し点:Pの回転移動に伴なって捩れ作用が加わり、それによって案内部材の巻締まりが惹起されて、管2の繰出しが出来なくなる問題も発生するようになる。
特開2002-370869号公報 特開2007-145538号公報
 ここにおいて、本発明は、かかる事情を背景にして為されたものであって、その解決課題とするところは、装置コストの上昇を可及的に回避しつつ、極めて安易な手法にて、レベルワウンドコイルから管を安定して外繰出しすることの出来るレベルワウンドコイルの巻解方法を提供することにある。
 そして、本発明にあっては、上記した課題、又は明細書全体の記載や図面から把握される課題を解決するために、以下に列挙せる如き各種の態様において、好適に実施され得るものであるが、また以下に記載の各態様は、任意の組合せにおいても、採用可能である。なお、本発明の態様乃至は技術的特徴は、以下に記載のものに何等限定されることなく、明細書全体の記載並びに図面に開示の発明思想に基づいて、認識され得るものであることが、理解されるべきである。
(1) 管を整列巻きして形成されるコイル層の複数が、隣接する一方のコイル層の管を他方のコイル層の管間の凹所に嵌め込むようにして、コイル径方向に積層されてなるレベルワウンドコイルを、そのコイル軸方向が垂直方向となるように配置せしめて、該レベルワウンドコイルから、その外周部に位置する一方の管端を引き出し、該レベルワウンドコイルの上方に配置された引出し用治具を通じて管を取り出すようにすることにより、かかるレベルワウンドコイルを外周部側から巻き解く方法にして、
 湾曲変形の可能なフレキシブルパイプ部を備えたガイド手段を用いて、このガイド手段を、前記レベルワウンドコイルから巻き解かれる管に対して、該レベルワウンドコイルからの管繰出し点に近接して該ガイド手段下端が位置するようにして、管軸方向に移動可能に外挿せしめ、かかる管の引出し時に、該ガイド手段が自重により自由に管軸方向に移動し得るように構成して、該ガイド手段下端を常に前記管繰出し点に接近させた形態において、かかる管の引出しが行なわれるようにしたことを特徴とするレベルワウンドコイルの巻解方法。
(2) 前記ガイド手段が、実質的に変形させられることのない硬質の誘導パイプ部に対して、前記フレキシブルパイプ部を一体的に接続せしめてなる構造において構成され、且つ前記レベルワウンドコイルから巻き解かれる管に対して、該誘導パイプ部が、該レベルワウンドコイルからの管繰出し点に近接して位置するように、外挿せしめられる一方、かかる管の引出し時に、該誘導パイプ部が常に前記管繰出し点に接近させられるようにしたことを特徴とする上記態様(1)に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
(3) 前記ガイド手段が、前記フレキシブルパイプ部と前記誘導パイプ部の合計長さに相当する長さを有する、一体成形された1本の樹脂パイプにて構成され、且つ該樹脂パイプの前記フレキシブルパイプ部に相当する長さ部分が、螺旋状の切込みによって、容易に湾曲変形可能で且つ容易に伸長可能な構造とされていることを特徴とする上記態様(2)に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
(4) 前記樹脂パイプが、パイプ内外面に交互に形成された螺旋状の溝にて構成される螺旋状波形パイプであり、且つ該螺旋状波形パイプの山部又は谷部に対して、前記切込みが形成されて、螺旋状に配設されていることを特徴とする上記態様(3)に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
(5) 前記管の外径が4~10mmであり、且つ前記誘導パイプ部が、前記管の外径の2倍~8倍の内径と50~500mmの長さを有していることを特徴とする上記態様(2)乃至(4)の何れか一つに記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
(6) 前記ガイド手段が、複数個の短尺パイプの集合体にて構成され、それら複数個の短尺パイプが、相互の端部を突き合わせて、一列に配列された形態において、前記レベルワウンドコイルから巻き解かれる管に対して、外挿せしめられていることを特徴とする上記態様(1)に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
(7) 前記短尺パイプが、一体成形された樹脂パイプにて構成され、且つ該樹脂パイプが、パイプ内外面に交互に形成された螺旋状の溝にて構成される螺旋状波形パイプであることを特徴とする上記態様(6)に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
(8) 前記管の外径が4~10mmであり、且つ前記短尺パイプが、20~50mmの内径と100~400mmの長さを有していることを特徴とする上記態様(6)又は(7)に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
(9) 前記ガイド手段が、前記フレキシブルパイプ部が前記レベルワウンドコイルの上面よりも上方に延びて位置するような長さを有していることを特徴とする上記態様(1)乃至(8)の何れか一つに記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
(10) 前記引出し用治具が、下方に開口する管引入れ部と、該管引入れ部から管を水平方向に導く、湾曲した管案内部とを有する湾曲導管にて構成され、該管引入れ部の開口中心が前記レベルワウンドコイルの上方においてコイル軸に一致するように、配置されていることを特徴とする上記態様(1)乃至(9)の何れか一つに記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
(11) 前記レベルワウンドコイルが、コイル最内周に位置するコイル層に存在する他方の管端がコイル下側に位置するように、配置されることを特徴とする上記態様(1)乃至(10)の何れか一つに記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
 このように、本発明に従うレベルワウンドコイルの巻解方法にあっては、レベルワウンドコイルから巻き解かれる(繰り出される)管に対して、ガイド手段が、管軸方向に移動可能に外挿せしめられているため、かかるガイド手段の下端部が、その自重により、管の繰出しに伴なって漸次レベルワウンドコイルの管繰出し点に向かって移動(前進)させられて、当該管繰出し点に常に接近した形態において、管の引出しが行なわれることとなる一方、その引き出された管は、ガイド手段の内部を走行した後、レベルワウンドコイルの上方に導かれることとなるところから、かかる引き出された管は、ガイド手段にて効果的に案内されつつ、レベルワウンドコイルの上方に配置された引出し用治具に、滑らかに引き入れられるようになる。
 従って、かかる本発明によれば、キンク(折れ)等のトラブルの発生の要因となる、限界を超える曲げ半径の曲げが生じ易い管繰出し点の近傍においては、ガイド手段の存在によって、管の繰出し軌跡が効果的にコントロールされ得て、その繰り出される管に対して、極端な曲げ変形作用が加わることが有利に回避され得ることとなるのであり、これによって、レベルワウンドコイルからの管の外繰出しに際して惹起されるキンク(折れ)等のトラブルの発生が、効果的に回避され得るのである。
 しかも、ガイド手段は、管に対して固定されることなく、換言すれば管軸方向に移動可能に、レベルワウンドコイルから繰り出される管に外挿されていることにより、管繰出し点がレベルワウンドコイルの外周に沿って移動し、管の巻回に対応して回転して、捩れが惹起されても、ガイド手段自体の自由な回転やフレキシブルパイプ部の変形、復元力等によって、そのような捩れの解消が効果的に図られ得、以て、管繰出し中におけるガイド手段自体の巻き締まりが有利に回避され得て、管の繰出しが出来なくなる問題も惹起されることがない特徴を発揮する。
 このように、本発明によれば、レベルワウンドコイルから繰り出される管に所定構造のガイド手段を外挿するだけで、安定した管の繰出しが有効に行なわれ得ることとなるところから、複雑な装置や制御を用いる必要がなく、これによって装置コストの低減を有利に図り得たのであり、また繰出し作業も極めて安易な手法にて実施することが出来ることとなったのである。
整列巻きによって形成されるLWCの一つの巻回方式を示す断面説明図である。 ガイド手段を用いることなく、LWCを巻き解き、管を取り出すときの形態を示す説明図である。 本発明に従うガイドパイプの一つを用いて、LWCを巻き解き、管を取り出すときの形態を示す説明図である。 図3において用いられるガイドパイプを部分的に示す一部切欠き正面説明図である。 図4に示されるガイドパイプのフレキシブルパイプ部の部分を極端に引き伸ばした形態を示す部分説明図である。 本発明に従うガイド手段の他の一つの例を用いて、LWCを巻き解き、管を取り出すときの形態を示す説明図である。 図6において用いられる短尺パイプを示す一部切欠き正面説明図である。
符号の説明
 2 管2                               2a 巻始め部
 2b 巻終り部                         4 ボビン
 6 内筒                               8 側板
10 LWC                            12 引出し用湾曲導管
14 管引入れ部                        16 管案内部
20 ガイドパイプ                      22 フレキシブルパイプ部
24 誘導パイプ部                      26,28 溝
30 切込み              32 短尺パイプ
 P 管繰出し点                         Q 管引取り点
 以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ、詳細に説明することとする。
 先ず、本発明において用いられるレベルワウンドコイル(LWC)としては、銅管等の管を整列巻きして形成されるコイル層の複数を、隣接する一方のコイル層の管が他方のコイル層の管間の凹所に嵌め込まれるようにして、積層してなる形態を有する、外側から巻き解かれ得る構造の公知の各種のものが、何れも、その対象とされ、例えば、図1に示される如き巻き姿のLWC10等を挙げることが出来る。そして、そこで用いられる銅管等の管2は、一般に4~10mm程度の外径を有しているものであるが、勿論、それ以外の外径を有するものであっても、同様に対象可能である。
 具体的には、図1に示される如き通常の整列巻き方式にて、目的とするLWC10を得るべく、銅管等の管2をボビン4に巻き回すに際しては、先ず、図において最内側となる第一列の巻始め部2aから右側へ巻き回して行き、その最右端から第一列の上の列となる第二列に移る部分において、二列目の最右端の管2が、一列目の最右端の管2とボビン側板8との間に嵌め込まれるように配置され、そして、第一列の管2,2間に形成される凹所に嵌め込まれるようにして、順次左側へ巻き回されることとなるのである。その後、第二列の最左端に到達した管2は、第一列と同様にして、再び右側へ巻き回されて、第三列が形成され、その後、順次逆方向に巻き回されることによって、目的とする最終列に至り、その最終端において、巻終り部2bが形成され、以て、複数のコイル層が積層されてなる形態のLWC10が、完成される。
 そして、このように、管2を巻き回して得られるLWC10は、それからボビン4を取り外した状態において、或いはボビン4、特に内筒6を取り残した形態において、そのコイル軸方向が上下方向となるように、また、望ましくは、コイル最内層に位置するコイル層(第一層/第一列)に存在する管端である巻始め部2aが、コイル下側に位置するようにして、所定の支持プレート或いはそれを兼ねるパレット上に載置せしめられ、そして、本発明に従うLWC10の巻解が実施されることとなる。このように、巻始め部2aをコイル下側に位置させることによって、コイル最内周部の型崩れを発生させることなく、管2の繰出しが有利に進行させられ得るのである。
 図3は、そのようなLWC10を用いて、それより、本発明に従って、管2を外繰出しする一つの形態を示している。そこにおいて、LWC10は、その外周部に位置する一方の管端(巻終り部)2bを上方に引き出し、LWC10の上方に位置固定に配置された、引出し用治具の一つである引出し用湾曲導管12に導き、そしてこの引出し用湾曲導管12を通じて、管2を取り出すようにすることによって、LWC10の外側からの巻解きが行なわれることとなるのであるが、その際、LWC10から引き出される管2には、図示の如く、パイプ状のガイド手段の一つであるガイドパイプ20が、固定されることなく、外挿せしめられており、これによって、管2の引出し時に、ガイドパイプ20が、その自重により、自由に管軸方向に移動せしめられ得、以て、その下側端部(後述する誘導パイプ部の端部)を、常に、管繰出し点:Pに接近させた形態において、管2の引出しが行なわれ得るようになっている。
 なお、引出し用湾曲導管12は、ここでは、下方に開口する管引入れ部14と、この管引入れ部14から管2を水平方向に導き、LWC10から引き出された管2に対して所定の加工等が施される工程に供給する、湾曲した管案内部16とを有するパイプ形状の構造とされており、また、かかる管引入れ部14の開口中心が、LWC10の上方において、LWC10のコイル軸に一致するように配置されている。このように、引出し用湾曲導管12を通じて、管2は、図3において矢印方向に引張されて、導かれることとなるところから、かかる湾曲導管12における管引入れ部14の開口端の中心が、固定された管引取り点:Qとなるのである。
 ところで、ガイドパイプ20は、図3に示される如く、自由に湾曲して変形可能とされたフレキシブルパイプ部22と実質的に湾曲変形させられることのない硬質の誘導パイプ部24とが、それらの対応する端部同士において、一体的に接続又は連結せしめられてなる構造の、1本のパイプ形態を呈するものであって、その内部に、管2が挿入されて、LWC10からの繰出し速度に対応して、ガイドパイプ20内を走行せしめられた後、上方に位置する引出し用湾曲導管12に導かれるようになっている。
 ここにおいて、かかるガイドパイプ20は、有利には、フレキシブルパイプ部22と誘導パイプ部24の合計長さに相当する長さを有する、一体成形された樹脂パイプ(ここでは、ポリエチレン製パイプ)にて構成されており、そして、そのような樹脂パイプのフレキシブルパイプ部22に相当する長さ部分が、螺旋状切断加工による螺旋状の切込み部分の形成によって、自由に変形可能とされて、自由に湾曲し得るように構成されていると共に、自由に伸長可能な構造とされているのである。
 加えて、そのような樹脂パイプには、特に、パイプ内外面に交互に形成された螺旋状の溝にて構成される螺旋状波形パイプが、パイプ内を走行せしめられる管2との接触面積を低下させて、その走行を容易としたり、管2表面の擦れキズ発生を防止する等の観点から、好適に用いられ、この螺旋状波形パイプの山部又は谷部に対して切込みが形成されて、螺旋状の切込みが配設されることによって、自由に変形可能で且つ自由に伸長可能なフレキシブルパイプ部22が形成されるのであって、ここでは、図4及び図5に示されるように、そのような螺旋状波形パイプを用いて、ガイドパイプ20が形成されている。
 すなわち、ガイドパイプ20は、図4から明らかな如く、フレキシブルパイプ部22と誘導パイプ部24の合計長さ(a+b)に相当する長さを有する、一体成形された樹脂パイプであって、パイプ内外面に交互に形成された螺旋状の溝26,28にて構成される螺旋状波形パイプにおいて、そのフレキシブルパイプ部22に相当する長さ(a)部分の山部又は谷部(ここでは、谷部に相当する外面の螺旋溝28)に対して、それに沿って、切込み30が形成されて、螺旋状の切込み形態において、螺旋状波形パイプの螺旋状の切断が、部分的に施されることにより、形成されているのである。なお、かかるガイドパイプ20を構成する螺旋状波形パイプの誘導パイプ部24に相当する長さ(b)部分には、螺旋状の切込み30は、何等設けられていない。
 そして、このように構成されたガイドパイプ20は、図5において、極端な形態において示されているように、そのフレキシブルパイプ部22においては、大きな曲げ応力や引張応力が作用しても、自由に湾曲変形せしめられ、また自由に伸長して、それら応力に効果的に対応して吸収し得るようになっているのであり、一方、誘導パイプ部24にあっては、そのような外力が作用しても、自由に且つ容易に、換言すれば実質的に変形させられることのない硬質のパイプ部位として、所定長さ(b)において存在せしめられている。
 従って、かくの如き構成のガイドパイプ20を用い、これを、固定することなく、LWC10から巻き解かれる管2に対して、LWC10からの管繰出し点:P側に誘導パイプ部24が位置するようにして、外挿せしめて、LWC10の巻解きを行なうとき、管2に外挿されたガイドパイプ20が、その自重により、自由に、管2の管軸方向に移動せしめられ得るようになっているところから、LWC10の周方向に、管2の繰出し速度に対応した速度で移動する管繰出し点:Pに向かって移動せしめられ、その誘導パイプ部24を、常に、管繰出し点:Pに接近させた形態において、管2の引出しが行なわれ得ることとなるのである。
 このため、限界半径より小さな曲げが発生し易い管繰出し点:Pの近傍において、繰り出された管2がガイドパイプ20の硬質の誘導パイプ部24内に存在せしめられて、引き出されることとなるところから、特に、上方への角度のズレが起こり易い、LWC10の下から上へ巻き解かれる部分やその最下面において、管繰出し点:Pの近傍に位置する管2の位置を効果的にコントロールし得て、管繰出し点:Pから繰り出される管2が、かかる点Pにおける接線方向に対し、上方への角度のズレが可及的に小さくなるように引き出され得ることとなり、以て、キンク等のトラブルを発生させることなく、安定した外繰出しを実現し得ることとなったのである。
 しかも、ガイドパイプ20は、ここでは、そのフレキシブルパイプ部22が、LWC10の上面よりも上方に延びて位置するように配設されているところから、繰り出された(引き出された)管2は、そのようなフレキシブルパイプ部22内を走行せしめられて、LWC10の上方に取り出されることとなり、そのために、繰り出された管2が、LWC10の上面の角部に対して、直接に接触せしめられるようなことが回避され、以てそのような角部との接触によるキンクや擦れキズ等の発生の問題も、効果的に解消され得ることとなる。
 また、ガイドパイプ20は、LWC10から繰り出される管2に対して、固定されることなく、外挿せしめられているところから、管2の繰出しに伴ない、管繰出し点:PがLWC10の外周に沿って移動し、管2の巻回に対応して回転することによって、ガイドパイプ20に捩り作用が加わっても、ガイドパイプ20自体に自由な回転が許容され、またそのフレキシブルパイプ部22においては、自由な変形や有効な復元力等が発揮され得るようになっているために、かかる捩り作用に基づくガイドパイプ20の巻き締まりも効果的に回避され得て、管2の繰出しが出来なくなるという問題も惹起されることがないのである。
 なお、かくの如きLWC10からの管2の安定した外繰出しを実現する上において、ガイドパイプ20は、本発明に規定される条件の下において、適宜のサイズや構造のものとして構成され得るところであり、例えば、ガイドパイプ20の全体の長さやフレキシブルパイプ部22及び誘導パイプ部24の長さ、更にはその太さ等は、適宜に選定されることとなる。
 また、かかるガイドパイプ20を構成する誘導パイプ部24の長さ(b)としては、管2の繰出し軌跡を効果的にコントロールする上において、一般的に、50~500mm程度、好ましくは100~300mm程度とすることが望ましい。また、そのような長さの誘導パイプ部24に、フレキシブルパイプ部22の長さを加えてなる、ガイドパイプ20の全体の長さ(a+b)にあっても、ガイドパイプ20の自重によって、その下端部が管繰出し点:Pに向かって自由に移動(下降)することが出来るだけの重量を持つような長さを有することが望ましく、一般に、巻解開始時のLWC10の外周長さ、換言すれば初期長さ(L)の1/6にLWC10の高さ(h)の1/2を加えた値(L/6+h/2)以上とされることが望ましい。更に、ガイドパイプ20の太さ(フレキシブルパイプ部22や誘導パイプ部24の太さ)にあっても、上方に引き出される管2が、湾曲形態においても、その管軸方向に、自重により自由に移動(下降)し得るように、一般に、管2の外径の2倍~8倍程度、好ましくは3倍~6倍程度の内径を有するものが、有利に用いられることとなる。
 特に、ガイドパイプ20は、例示の具体例において用いられた、図4や図5に示される如き螺旋状波形パイプ構造を採用することにより、ガイドパイプ20内における管2の移動(走行)に際して、管2との間の接触面積を効果的に小さくすることが出来、また管2をスムーズに滑らせ、それが引っ掛かり難くなるという特徴を発揮し、更に、螺旋状の切込み30を加えて形成されるフレキシブルパイプ部22においては、その特徴が、より一層有利に発揮され得るのである。
 以上、本発明の代表的な実施形態について詳述して来たが、それは、あくまでも、例示に過ぎないものであって、本発明は、そのような実施形態に係る具体的な記述によって、何等限定的に解釈されるものではないことが、理解されるべきである。
 例えば、ガイドパイプ20に関して、その材質としては、例示の如き樹脂材質が好適に採用され得るものであるが、金属等の他の公知の材質とすることも可能であり、また構造的にも、螺旋状波形構造の他、通常の蛇腹状波形構造や平滑な外周面構造も採用可能であり、更には、ガイドパイプ20を一体成形のパイプにて構成するのみならず、フレキシブルパイプ部22と誘導パイプ部24とを別体に製作して、それらを一体的に接続(連結)させてなる構造も採用され得る他、フレキシブルパイプ部22としてコイルばねを用い、その一端に、パイプ状の誘導パイプ部24を一体的に接続して、ガイドパイプ20を構成することも可能である。
 また、ガイドパイプ20としては、例示の如き一体的構造のものが有利に用いられるところであるが、独立した2つ或はそれ以上の管をパイプ状に組み合わせて、構成したり、短尺のパイプを3~20個或はそれ以上の個数で組み合わせて、長尺のパイプ状体(短尺管の集合体)として用いたりすることも、可能である。このように、複数の短尺パイプを組み合わせて、ガイド手段であるガイドパイプを構成することにより、巻解きの準備作業である、それらパイプを管2に外挿する作業が簡単且つ容易となり、作業性が有利に向上せしめられ得るのである。
 具体的には、そのような短尺のパイプの複数から構成されるガイドパイプ20を用いた一例が、図6に示されている。そこでは、複数個の短尺パイプ32が、相互の端部を突き合わせて一列に配列された形態において、LWC10から巻き解かれる管2に対して外挿せしめられており、それら複数個の短尺パイプ32を通じて、管2が、LWC10から巻き解かれるようになっているのである。なお、それぞれの短尺パイプ32は、図7に示される如く、前記した誘導パイプ部24と同様な構成のものであって、パイプ内外面に交互に形成された螺旋状の溝26,28にて構成される螺旋状波形パイプ構造を有するものである。
 そして、このような短尺パイプ32の複数個から構成される集合体にて、ガイド手段としてのガイドパイプ20を構成するようにしても、LWC10からの管2の巻解きを行なうとき、管2に外挿された複数個の短尺パイプ32は、その自重により、管2の管軸方向に移動せしめられ得ることとなり、そのために、LWC10の周方向に、管2の繰出し速度に対応した速度で移動する管繰出し点:Pに向かって移動せしめられ、それら短尺パイプ32の集合体における最下端のもの、換言すればLWC10に最も近い短尺パイプ32を、常に管繰出し点:Pに接近させた形態において、管2の引出しが行なわれ得ることとなるのである。また、そこでは、管2が、その引出しに際して湾曲させられても、短尺パイプ32は複数個から構成されているために、それぞれの短尺パイプ32の端部の突き合わせ部において、隣り合う短尺パイプ32同士の間が、図6に示されるように、屈曲せしめられることによって、かかる管2の湾曲が自由に行なわれ得ることとなるのである。このため、それら複数個の短尺パイプ32から構成されるガイドパイプ(20)にあっては、その全体がフレキシブルパイプ部を構成するようになっている。
 尤も、前記したガイドパイプ20におけるフレキシブルパイプ部22の如く、螺旋状の切込み30を設けて、短尺パイプ32そのものを、フレキシブルにすることも可能であるが、短尺パイプ32自身は実質的に変形させられることのない硬質のものとしても、一つの短尺パイプ32の長さが短くなっていることにより、それぞれの短尺パイプ32が、管2の曲がりに倣って、容易に角度が変化し得るものとなるところから、ガイドパイプ全体がフレキシブルパイプ部となったような機能を奏するものとなるのである。
 なお、このように、集合体として用いられる短尺パイプ32は、その一個の長さが短いほど、それを管2に外挿させる作業が容易となる一方、その個数が増えることとなるために、かかる外挿作業は煩雑となる。また、短尺パイプ32自身を実質的に変形させられることのない硬質なものとした場合に、短尺パイプ32を組み合わせたガイドパイプ(20)全体としてのフレキシブルな効果が充分に得られる範囲において、短尺パイプ32一個の長さ:cは、長くする方が好ましいと言うことが出来る。そして、一般に用いられる管2の外径:4~10mmに対して、20~50mm程度の内径を有する短尺パイプ32を使用する場合において、かかる短尺パイプ32内で管2の巻解時の湾曲を有利に保持し得る長さ(c)としては、凡そ100~400mm、より好ましくは、150~300mmが有利に採用されることとなる。
 なお、例示のガイドパイプ20において、誘導パイプ部24の部分に対しても、フレキシブルパイプ部22と同様な螺旋状の切込み30を設けて、全体がフレキシブルパイプ部の構造となるようにすることも可能である。そのような構造のガイドパイプを用いても、LWC10の巻解き中においては、パイプの自重を受けて、ガイドパイプの最下部(管繰出し点近傍の所定長さ部分)は、伸ばされた状態ではなく、恰も切込みが設けられていないような状態において機能させることが可能である。
 また、図3に示される具体例においては、LWC10からボビン4を取り外した後に、LWC10が、そのコイル軸方向が垂直方向となるように配置されて、それからの管2の取出しが行なわれているが、本発明においては、ボビン4の少なくとも一方の巻解のために配置された際に上側となる側板8を取り外しただけで、内筒6をLWC10内に残したままで、LWC10の外側からの巻解きを行なうことが可能であり、これによって、コイルの崩れ等のトラブルを回避し、LWC10の取扱いが容易となる等の利点を享受することが出来る。
 さらに、LWC10からの管2の外繰出しに際して、よく知られているように、LWC10を複数段積み重ね、その上段側のLWC10から、順次、管2の外繰出しを実施することも可能であり、その場合において、上段側のLWC10の最内周管端部(2a)と下段側のLWC10の最外周管端部(2b)とが接続されて、連続的な外繰出しが行なわれることとなる。
 更にまた、引出し用治具としては、図3に例示されるような、湾曲導管12の如きパイプ形態の他、ガイドリングとガイドロールとを組み合わせて、管引取り点:Qの位置が固定されるようにしたもの等であっても、何等差し支えなく、かかる管引取り点:Qの位置が実質的に固定されると共に、スムーズに管2を引き出すことが可能な、公知の構造のものが、適宜に採用されることとなる。
 その他、一々列挙はしないが、本発明は、当業者の知識に基いて種々なる変更、修正、改良等を加えた態様において実施され得るものであり、そして、そのような実施態様が、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、何れも、本発明の範疇に属するものであることは、言うまでもないところである。
 以下に、本発明の代表的な実施例を示し、本発明を更に具体的に明らかにすることとするが、本発明が、そのような実施例の記載によって、何等の制約をも受けるものでないことも、また、理解されるべきである。
-実施例1-
 先ず、リン脱酸銅の軟質材からなる、外径:8mm、底肉厚:0.36mmの寸法の内面溝付き管(2)を用いて、図1に示される如き、通常の整列巻きの巻き姿を有するLWC(10)を作製した。なお、コイル寸法は、外径:1020mm、内径:560mm、高さ(h):380mm、巻き数:47巻き、層数:32層であった。
 また、図4に示される如き構成のガイドパイプ(20)を、全長:1800mm、内径:30mm、肉厚:1.4mm、波ピッチ:10mm、螺旋方向:右ねじ、全体重量:500gである構成のポリエチレン製螺旋状波形パイプを用いて、作製した。即ち、かかる螺旋状波形パイプの1650mmの部分(a)を螺旋状に切り裂いて、螺旋状の切込み(30)を形成することにより、自由に変形可能で且つ自由に伸長可能な構造のフレキシブルパイプ部(22)を形成する一方、残りの150mmの長さ部分(b)はそのままとして、自由に変形させられることのない硬質の誘導パイプ部(24)として残して、目的とするガイドパイプ(20)を形成した。なお、このような構成のガイドパイプ(20)は、その1650mmの長さのフレキシブルパイプ部(22)が管(2)の巻解き中においては1.5倍程度の長さにまで伸長し、全長が2600mm程度にまでなって、LWC(10)の上面より上方に延びるようになっている。
 次いで、上記で得られたLWC(10)から、ボビン(4)を取り外した後、そのコイル軸方向が、垂直方向(上下方向)となるようにして、支持プレート又はパレット上に一段積み又は三段積みして、図3に示される如く、引出し用湾曲導管(12)の管引入れ部(14)の下方開口部の中心が、LWC(10)のコイル軸と一致するように配置すると共に、最上段のLWC(10)の上面と引出し用湾曲導管(12)の下方開口端(管引取り点:Q)との間の距離が、1500mmとなるようにした。
 そして、かくの如く配置されたLWC(10)の最上段のものの、コイル最外周部に位置する管(2)の巻終り端(2b)を取り出し、それを、先に準備されたガイドパイプ(20)に対して、誘導パイプ部(24)側から挿通せしめ、更にその巻終り端(2b)を上方に引き上げて、引出し用湾曲導管(12)の下端開口部より挿入して、既設の巻取り装置にセットした。その後、巻解き速度:15m/min、50m/min、及び80m/minにおいて、連続的にLWC(10)の巻解きを行なったところ、一段積み及び三段積みの何れのLWC(10)にあっても、管(2)の繰出しは、その巻解き始めから巻解き終わりまで、キンク等のトラブルを発生することなく、良好な巻解きを行なうことが出来、またその際、ガイドパイプ(20)が、固定されることなくフリーな状態で外挿されて、自由な回転を許容しつつ、管軸方向への管(2)の引出しに伴ない、管繰出し点:Pに向かって前進せしめられるようになるところから、ガイドパイプ(20)自体の巻締まりも何等発生することがなく、従って繰出し不能となることはなかった。
-実施例2-
 先ず、リン脱酸銅の軟質材からなる、外径:4mm、底肉厚:0.23mmの寸法の内面溝付き管(2)を用いて、図1に示される如き、通常の整列巻きの巻き姿を有するLWC(10)を作製した。なお、コイル寸法は、外径:980mm、内径:560mm、高さ(h):300mm、巻き数:70巻き、層数:63層であった。
 また、図7に示される如き構成の短尺パイプ(32)の5個を、長さ(c):200mm、内径:30mm、肉厚:1.4mm、波ピッチ:10mm、螺旋方向:右ねじ、重量:55gである構成のポリエチレン製螺旋状波形パイプにて、それぞれ準備した。なお、それぞれの短尺パイプ(32)には、何れも、図4に示される如き切込み(30)は、何等設けられていない。
 次いで、上記で得られたLWC(10)から、ボビン(4)を取り出した後、そのコイル軸方向が、垂直方向(上下方向)となるようにして、支持プレート又はパレット上に一段積み又は三段積みして、図6に示される如く、引出し用湾曲導管(12)の管引入れ部(14)の下方開口部の中心が、LWC(10)のコイル軸と一致するように配置すると共に、最上段のLWC(10)の上面と引出し用湾曲導管(12)の下方開口端(管引取り点:Q)との間の距離が、1500mmとなるようにした。
 そして、かくの如く配置されたLWC(10)の最上段のものの、コイル最外周部に位置する管(2)の巻終り端(2b)を取り出し、それを、先に準備された短尺パイプ(32)の5個に対して、順次挿通せしめ、それら5個の短尺パイプ(32)が、一列に配列されるようにした。その後、かかる管(2)の巻終り端(2b)を上方に引き上げて、引出し用湾曲導管(12)の下端開口部より挿入して、既設の巻取り装置にセットした。その後、巻解き速度:15m/min、50m/min、及び80m/minにおいて、連続的にLWC(10)の巻解きを行なったところ、一段積み及び三段積みの何れのLWC(10)にあっても、管(2)の繰出しは、その巻解き始めから巻解き終わりまで、キンク等のトラブルを発生することなく、良好な巻解きを行なうことが出来、またその際、短尺パイプ(32)の5個から構成されるガイドパイプが、固定されることなくフリーな状態で外挿されて、自由な回転を許容しつつ、管軸方向への管(2)の引出しに伴い、管繰出し点:Pに向かって前進せしめられるようになるところから、ガイドパイプ自体の巻締まりも何等発生することがなく、従って、繰出し不能となることはなかった。
                                                                                

Claims (11)

  1.  管を整列巻きして形成されるコイル層の複数が、隣接する一方のコイル層の管を他方のコイル層の管間の凹所に嵌め込むようにして、コイル径方向に積層されてなるレベルワウンドコイルを、そのコイル軸方向が垂直方向となるように配置せしめて、該レベルワウンドコイルから、その外周部に位置する一方の管端を引き出し、該レベルワウンドコイルの上方に配置された引出し用治具を通じて管を取り出すようにすることにより、かかるレベルワウンドコイルを外周部側から巻き解く方法にして、
     湾曲変形の可能なフレキシブルパイプ部を備えたガイド手段を用いて、このガイド手段を、前記レベルワウンドコイルから巻き解かれる管に対して、該レベルワウンドコイルからの管繰出し点に近接して該ガイド手段下端が位置するようにして、管軸方向に移動可能に外挿せしめ、かかる管の引出し時に、該ガイド手段が自重により自由に管軸方向に移動し得るように構成して、該ガイド手段下端を常に前記管繰出し点に接近させた形態において、かかる管の引出しが行なわれるようにしたことを特徴とするレベルワウンドコイルの巻解方法。
  2.  前記ガイド手段が、実質的に変形させられることのない硬質の誘導パイプ部に対して、前記フレキシブルパイプ部を一体的に接続せしめてなる構造において構成され、且つ前記レベルワウンドコイルから巻き解かれる管に対して、該誘導パイプ部が、該レベルワウンドコイルからの管繰出し点に近接して位置するように、外挿せしめられる一方、かかる管の引出し時に、該誘導パイプ部が常に前記管繰出し点に接近させられるようにしたことを特徴とする請求項1に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
  3.  前記ガイド手段が、前記フレキシブルパイプ部と前記誘導パイプ部の合計長さに相当する長さを有する、一体成形された1本の樹脂パイプにて構成され、且つ該樹脂パイプの前記フレキシブルパイプ部に相当する長さ部分が、螺旋状の切込みによって、容易に湾曲変形可能で且つ容易に伸長可能な構造とされていることを特徴とする請求項2に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
  4.  前記樹脂パイプが、パイプ内外面に交互に形成された螺旋状の溝にて構成される螺旋状波形パイプであり、且つ該螺旋状波形パイプの山部又は谷部に対して、前記切込みが形成されて、螺旋状に配設されていることを特徴とする請求項3に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
  5.  前記管の外径が4~10mmであり、且つ前記誘導パイプ部が、前記管の外径の2倍~8倍の内径と50~500mmの長さを有していることを特徴とする請求項2乃至請求項4の何れか一つに記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
  6.  前記ガイド手段が、複数個の短尺パイプの集合体にて構成され、それら複数個の短尺パイプが、相互の端部を突き合わせて、一列に配列された形態において、前記レベルワウンドコイルから巻き解かれる管に対して、外挿せしめられていることを特徴とする請求項1に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
  7.  前記短尺パイプが、一体成形された樹脂パイプにて構成され、且つ該樹脂パイプが、パイプ内外面に交互に形成された螺旋状の溝にて構成される螺旋状波形パイプであることを特徴とする請求項6に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
  8.  前記管の外径が4~10mmであり、且つ前記短尺パイプが、20~50mmの内径と100~400mmの長さを有していることを特徴とする請求項6又は請求項7に記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
  9.  前記ガイド手段が、前記フレキシブルパイプ部が前記レベルワウンドコイルの上面よりも上方に延びて位置するような長さを有していることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか一つに記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
  10.  前記引出し用治具が、下方に開口する管引入れ部と、該管引入れ部から管を水平方向に導く、湾曲した管案内部とを有する湾曲導管にて構成され、該管引入れ部の開口中心が前記レベルワウンドコイルの上方においてコイル軸に一致するように、配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れか一つに記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
  11.  前記レベルワウンドコイルが、コイル最内周に位置するコイル層に存在する他方の管端がコイル下側に位置するように、配置されることを特徴とする請求項1乃至請求項10の何れか一つに記載のレベルワウンドコイルの巻解方法。
                                                                                    
PCT/JP2008/072929 2007-12-25 2008-12-17 レベルワウンドコイルの巻解方法 WO2009081805A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009547055A JP5308355B2 (ja) 2007-12-25 2008-12-17 レベルワウンドコイルの巻解方法
CN2008801216932A CN101903272B (zh) 2007-12-25 2008-12-17 平绕盘管的退绕方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332132 2007-12-25
JP2007-332132 2007-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009081805A1 true WO2009081805A1 (ja) 2009-07-02

Family

ID=40801109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/072929 WO2009081805A1 (ja) 2007-12-25 2008-12-17 レベルワウンドコイルの巻解方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5308355B2 (ja)
CN (1) CN101903272B (ja)
MY (1) MY152330A (ja)
WO (1) WO2009081805A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012067089A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 古河電気工業株式会社 金属管供給方法
FR2975335A1 (fr) * 2011-05-20 2012-11-23 Coriolis Composites Attn Olivier Bouroullec Machine d'application de fibres avec tubes flexibles d'acheminement de fibres munis de lames flexibles
JP2013237457A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 梱包材及び金属管状体供給方法
US10821682B2 (en) 2015-10-28 2020-11-03 Coriolis Group Fiber application machine comprising specific cutting systems
US10894341B2 (en) 2016-03-07 2021-01-19 Coriolis Group Method for producing preforms with application of a binder to dry fiber, and corresponding machine
CN113213247A (zh) * 2021-05-21 2021-08-06 菲翼汽车电气(上海)有限公司 一种导线上料机构、方法和送线设备

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103274263B (zh) * 2013-05-10 2016-02-10 海信(浙江)空调有限公司 线缆放料架
CN105060018A (zh) * 2015-08-17 2015-11-18 吴江金叶织造有限公司 一种纺织机的线传输装置
DE102018131673A1 (de) * 2018-12-11 2020-06-18 Cqlt Saargummi Technologies S.À.R.L. Verfahren zur Beschickung einer Verarbeitungseinrichtung mit einem der Verarbeitungseinrichtung zuzuführenden Profilstrang
CN112849775B (zh) * 2021-01-22 2023-04-07 江苏神马电力股份有限公司 纱团保护装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032608Y1 (ja) * 1970-06-17 1975-09-23
JPH051760U (ja) * 1991-03-19 1993-01-14 三菱電機株式会社 ワイヤーの繰り出し機構
JPH05212324A (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 Showa Alum Corp ワイヤー供給源からのワイヤー引出し方法
JPH09202527A (ja) * 1996-01-23 1997-08-05 Yuasa Itomichi Kogyo Kk 給糸パイプ
JP2007084207A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Furukawa Electric Co Ltd:The レベルワウンドコイルの管供給方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2071007A5 (ja) * 1969-12-15 1971-09-17 Commercy Trefileries Ate
US4253624A (en) * 1980-04-07 1981-03-03 Colbert Robert E Welding wire dispenser
ITMI20031637A1 (it) * 2003-08-08 2005-02-09 Danieli Off Mecc Dispositivo per la rocchettatura di prodotti laminati semi-finiti.
JP4424225B2 (ja) * 2005-03-03 2010-03-03 日立電線株式会社 レベルワウンドコイルからの管供給方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032608Y1 (ja) * 1970-06-17 1975-09-23
JPH051760U (ja) * 1991-03-19 1993-01-14 三菱電機株式会社 ワイヤーの繰り出し機構
JPH05212324A (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 Showa Alum Corp ワイヤー供給源からのワイヤー引出し方法
JPH09202527A (ja) * 1996-01-23 1997-08-05 Yuasa Itomichi Kogyo Kk 給糸パイプ
JP2007084207A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Furukawa Electric Co Ltd:The レベルワウンドコイルの管供給方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103068706A (zh) * 2010-11-15 2013-04-24 古河电气工业株式会社 金属管的供给方法
JP5901536B2 (ja) * 2010-11-15 2016-04-13 古河電気工業株式会社 金属管供給方法
WO2012067089A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 古河電気工業株式会社 金属管供給方法
JP2014519998A (ja) * 2011-05-20 2014-08-21 コリオリ コンポジテ フレキシブルブレードを有した繊維の搬送可撓管を備える繊維貼付機械
KR20140045417A (ko) * 2011-05-20 2014-04-16 코리오리스 콤포지트 가요성 블레이드가 설치된 가요성 섬유 이송 튜브를 포함하는 섬유 애플리케이션 머신
WO2012160270A1 (fr) * 2011-05-20 2012-11-29 Coriolis Composites Machine d'application de fibres avec tubes flexibles d'acheminement de fibres munis de lames flexibles
US9144945B2 (en) 2011-05-20 2015-09-29 Coriolis Composites Fiber application machine including flexible fibre-conveying tubes provided with flexible blades
FR2975335A1 (fr) * 2011-05-20 2012-11-23 Coriolis Composites Attn Olivier Bouroullec Machine d'application de fibres avec tubes flexibles d'acheminement de fibres munis de lames flexibles
KR101944131B1 (ko) 2011-05-20 2019-01-30 코리올리 그룹 에스에이에스 가요성 블레이드가 설치된 가요성 섬유 이송 튜브를 포함하는 섬유 애플리케이션 머신
JP2013237457A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 梱包材及び金属管状体供給方法
US10821682B2 (en) 2015-10-28 2020-11-03 Coriolis Group Fiber application machine comprising specific cutting systems
US10894341B2 (en) 2016-03-07 2021-01-19 Coriolis Group Method for producing preforms with application of a binder to dry fiber, and corresponding machine
CN113213247A (zh) * 2021-05-21 2021-08-06 菲翼汽车电气(上海)有限公司 一种导线上料机构、方法和送线设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP5308355B2 (ja) 2013-10-09
MY152330A (en) 2014-09-15
JPWO2009081805A1 (ja) 2011-05-06
CN101903272B (zh) 2012-07-18
CN101903272A (zh) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5308355B2 (ja) レベルワウンドコイルの巻解方法
CN103124629A (zh) 单纤维卷绕装置
CN101582326A (zh) 变压器用多级线圈、用于制作该线圈的绕线方法及装置
CN102107824A (zh) 双层卷绕钢丝绳卷筒
US9193489B2 (en) Method of providing non-twisted cable from a stationary box
JP2015501223A (ja) 柔軟性のあるパイプのカーカス形成装置
EP2702001B1 (en) A reeling apparatus for coiling tubes
JP4424225B2 (ja) レベルワウンドコイルからの管供給方法
JP4046135B2 (ja) レベルワウンドコイルのパレット載置体およびレベルワウンドコイルの包装体
CN103648671A (zh) 用于由连续成型且螺旋形的条带生成管状体的机器的条带引导系统
JP4804850B2 (ja) レベルワウンドコイルの管供給方法
JP4001167B2 (ja) レベルワウンドコイルとその製造方法、およびレベルワウンドコイルの包装体
JP2002370869A (ja) レベルワウンドコイル、レベルワウンドコイルの梱包体及びレベルワウンドコイルからの管供給方法
JP5653961B2 (ja) 梱包材及び金属管状体供給方法
JP4133733B2 (ja) レベルワウンドコイルからの管の供給方法、レベルワウンドコイルの梱包体からの管の供給方法及び管巻き解き装置
JP4311962B2 (ja) レベルワウンドコイル、レベルワウンドコイルの梱包体、レベルワウンドコイルからの管供給方法、レベルワウンドコイルの梱包体からの管供給方法
JP2021054555A (ja) 線状材の巻き取り方法及び整列巻きコイル
JP4001179B2 (ja) レベルワウンドコイルとその製造方法、およびレベルワウンドコイルの包装体
CN202011712U (zh) 双层卷绕钢丝绳卷筒
JP5065469B2 (ja) レベルワウンドコイルの管供給方法
JP3599110B2 (ja) レベルワウンドコイルからの管の供給方法及びレベルワウンドコイル梱包体からの管の供給方法
JP6648924B2 (ja) レベルワウンドコイルおよびレベルワウンドコイルの製造方法ならびにレベルワウンドコイル巻き解き方法
JP5260374B2 (ja) レベルワウンドコイルの梱包体
JP4211834B2 (ja) レベルワウンドコイルとその製造方法、およびレベルワウンドコイルの包装体
JP2024082796A (ja) 繰り出し補助治具および繰り出し方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880121693.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08865474

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PI 2010003048

Country of ref document: MY

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009547055

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08865474

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1