WO2008108450A1 - 電縫鋼管の製造方法および高Siまたは高Cr含有電縫鋼管 - Google Patents

電縫鋼管の製造方法および高Siまたは高Cr含有電縫鋼管 Download PDF

Info

Publication number
WO2008108450A1
WO2008108450A1 PCT/JP2008/054100 JP2008054100W WO2008108450A1 WO 2008108450 A1 WO2008108450 A1 WO 2008108450A1 JP 2008054100 W JP2008054100 W JP 2008054100W WO 2008108450 A1 WO2008108450 A1 WO 2008108450A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
plasma
steel pipe
erw
anode
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/054100
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideki Hamatani
Shinji Kodama
Nobuo Mizuhashi
Sunao Takeuchi
Tomohiro Nakaji
Takashi Miyakawa
Hitoshi Asahi
Michitoshi Tanimoto
Michimasa Mukai
Original Assignee
Nippon Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corporation filed Critical Nippon Steel Corporation
Priority to JP2009502627A priority Critical patent/JP4890609B2/ja
Priority to KR1020097016868A priority patent/KR101120124B1/ko
Priority to EP08721519.0A priority patent/EP2133160A4/en
Priority to CN2008800069283A priority patent/CN101622084B/zh
Priority to US12/449,812 priority patent/US9050681B2/en
Publication of WO2008108450A1 publication Critical patent/WO2008108450A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K13/00Welding by high-frequency current heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/08Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups
    • B23K11/087Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for rectilinear seams
    • B23K11/0873Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for rectilinear seams of the longitudinal seam of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/16Resistance welding; Severing by resistance heating taking account of the properties of the material to be welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/34Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/36Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K13/00Welding by high-frequency current heating
    • B23K13/06Welding by high-frequency current heating characterised by the shielding of the welding zone against influence of the surrounding atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K28/00Welding or cutting not covered by any of the preceding groups, e.g. electrolytic welding
    • B23K28/02Combined welding or cutting procedures or apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/10Pipe-lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12292Workpiece with longitudinal passageway or stopweld material [e.g., for tubular stock, etc.]

Definitions

  • the present invention mainly relates to a method for producing an electric-sealed steel pipe used for oil or natural gas line pipes, oil well pipes, and steel pipes for nuclear power, geothermal, chemical plants, mechanical structures, and general piping.
  • a method for producing an ERW steel pipe suitable for use as a steel pipe material and a high-S i or high-Cr content ERW steel pipe that is suitable for use as a steel pipe material is suitable for use as a steel pipe material.
  • Fig. 4 is a schematic diagram showing a conventional method for manufacturing an ERW steel pipe.
  • a number of roll groups (not shown) are conveyed while continuously transporting a strip-shaped steel plate 1001 in the direction 110.
  • the butt end face 10 4 is melted by induction heating by the high frequency coil 10 2 or direct current heating by the contact ⁇ tip, and an upset is applied by the squeeze roll 10 3.
  • a welded seam 10 5 is formed on the butt end face 10 4 to form an ERW steel pipe.
  • the butt end face 10 4 is exposed to the atmosphere during ERW welding, so that oxide is generated on the surface, which remains without being squeezed out. Weld defects may be generated in the weld due to an oxide called Benetley Yuichi.
  • DP steel second-phase martensite volume fraction of 5% or more
  • TR IP-type composite structure steel ferrite toustenite-type composite steel
  • the present inventors generate oxide at the butt end face by spraying a reducing high-temperature combustion flame or non-oxidizing high temperature plasma of 140,000 or more at a predetermined flow rate on the butt end face during electric welding of the steel pipe.
  • a method for manufacturing ERW steel pipes that suppresses and promotes the emission of oxides (refer to Japanese Patent Publication No. 2000-0 2 9 8 9 1).
  • the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-029 8 9 6 1 is capable of reducing the veneerator of the ERW weld without reducing the productivity as compared with the conventional method. it can.
  • the present inventors have further studied and sprayed an inert gas on the butt surface over the entire range having a temperature of 650 or more from the weld point to the upstream side of the weld at a predetermined butt angle. , And at least the butt end face over the entire range up to a position that is 1/5 of the feed distance from the weld point to the upstream side of the weld (feed distance: distance from the high-frequency coil or feed tip to the weld point)
  • feed distance distance from the high-frequency coil or feed tip to the weld point
  • a method for producing an electric resistance welded steel pipe is proposed in which non-oxidizing high-temperature plasma having an oxidizing atmosphere and a temperature of 140,000 or higher is blown at a flow rate of 30 to 27 OmZ seconds (Japanese Patent Laid-Open No.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and can stably reduce the occurrence of welding defects caused by oxides. Furthermore, the plasma jet noise generated during welding can be reduced. It is an object of the present invention to provide an ERW steel pipe manufacturing method and a high S 1 or high Cr-containing ERW steel pipe that can reduce the amount of ERW.
  • the gist of the present invention for solving the above problems is as follows.
  • a plasma gas generated by applying a voltage between a force sword and an anode in a force smelting gas in a method of manufacturing an wrought steel pipe in which a steel sheet is formed into a tubular shape and its butt end faces are electro-welded.
  • the components of the plasma working gas include H 2 gas: 2 vol% or more and less than 50 vol%, and the balance is Ar gas It can be reduced by adjusting it so that it consists of an inevitable impurity gas, or the balance is made of a mixed gas in which N 2 gas, He gas or both are added to Ar gas, and an inevitable impurity gas.
  • Reduced high-temperature laminar flow plasma or reducible high-temperature pseudo laminar flow plasma to which the temperature is higher than the welding point of the aforementioned ERW welding is less in the region where the temperature is higher than 6500
  • the plasma gun has an anode inner diameter D of 6 mm or more and 30 mm or less.
  • the distance from the central axis is 1.5 to 3.5 times the inner radius of the anode, and the direction is outward from the plasma central axis direction.
  • An injection port oriented in the axial direction in the range of 0 to 30 ° is provided, and one or more selected from the group consisting of Ar gas, N 2 gas, and He gas are provided from this injection port.
  • Any one of (1) to (3) is characterized in that a side shield gas comprising an inert gas and an inevitable impurity gas is injected at a gas flow rate within 1 to 3 times the gas flow rate of the plasma.
  • a part or all of the H 2 gas constituting the plasma working gas is replaced with one or two of CH 4 gas and C 2 H 2 gas.
  • a fine powder of boride having an average particle diameter of 1 m or more and 10 m or less is supplied to the reducing high-temperature laminar plasma or the reducing high-temperature quasi-laminar plasma (1) to ( 5) The method for producing an ERW steel pipe according to any one of the above.
  • the distance between the tip of the plasma gun and the surface of the steel pipe is set to be not less than 150 mm and not more than 300 mm, according to any one of (1) to (8) A method for manufacturing ERW steel pipes.
  • FIG. 1 (a) is a side view schematically showing the method for producing the ERW steel pipe of the present invention.
  • FIG. 1 (b) is a plan view schematically showing the method of manufacturing the ERW steel pipe of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the plasma gun shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b).
  • FIG. 3 is a diagram conceptually illustrating the effects of widening the anode inner diameter and plasma laminarization of the plasma gun adopted by the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view schematically showing a conventional method for producing an ERW steel pipe.
  • FIG. 1 (a) is a side view showing the method for manufacturing the ERW steel pipe of this embodiment
  • FIG. 1 (b) is a plan view thereof.
  • a steel plate 1 having a thickness of about 1 to 22 mm is continuously provided in a direction 10.
  • the plasma working gas is supplied from a cascade type plasma gun 20 that blows the anode gas to the plasma gas generated by applying a voltage between the power sword and the anode in the power sword gas and injects the plasma as a plasma working gas.
  • H 2 gas 2 volume% or more and less than 50 volume%
  • the balance is composed of Ar gas and unavoidable impurity gas, or the balance is Ar gas with N 2 gas, H e gas young Reducing high-temperature laminar plasma or reducible high-temperature quasi-laminar flow plasma 5 that has been given a reducibility by adjusting it to be composed of a mixed gas and an unavoidable impurity gas to which both of them are added.
  • Spray at least the butt end face 4a in the region 6 where the temperature is 6500 or higher at the upstream side of the welding point 9 of the above.
  • the region 6 where the heating temperature is 6500 or higher is the area where the cooling water from the high-frequency coil 2, squeeze roll 3 and impeder 8, etc. Since it is exposed to the atmosphere, welding defects due to oxides generated by the oxidation reaction in combination with the heating temperature conditions, that is, the occurrence of the bentley tray, become prominent. Therefore, in the method of manufacturing an ERW steel pipe according to this embodiment, reducing hot laminar flow plasma or reducing hot pseudo laminar flow plasma 5 is sprayed on this region 6 so that it can be used during ERW welding.
  • FIG. 1 An example of the cascade plasma gun of the present invention is shown in FIG.
  • an insulating part 26 is provided on the inner side (force sword 2 1 side) of the anode 2 2 so as to surround the tip of the force sword 2 1, and the anode 2 2
  • a cascading type plasma chamber having a force-sword gas flow path 2 3, an anode gas flow path 24 and a side seed gas flow path 25 is used.
  • a force sword gas supply hole 2 3 a connected to the force sword gas flow path 2 3 on the upstream side of the plasma with an insulating portion 26 interposed therebetween.
  • an anode gas outlet 24 a connected to the anode gas flow path 24 is formed on the downstream side. Furthermore, a side shield gas supply hole connected to the side shield gas flow path 25 is formed at the tip of the anode 22. 2 5 a is formed.
  • a powder supply gas supply hole 2 7 a connected to the powder supply gas flow path 2 7 is formed at the tip of the anode 22.
  • the cathode, the gas supply hole 2 3 a force, and the cathode 1 F gas supplied toward the cathode 2 1 A voltage is applied between 2 1 and Kano 2 to generate a brass gas, and an anode gas is injected toward plasma 5 on the downstream side of the plasma from the tip of the force sword 2 1 a.
  • a high-temperature (pseudo) laminar plasma 5 is injected as a plasma working gas consisting of a node gas.
  • the anode point can be moved to the plasma downstream side of the inner wall of the anode.
  • a plasma working gas consisting of a cathode gas and an anode gas.
  • the side seal gas 11 When the side seal gas 11 is injected so as to surround 5, it is preferable to advantageously prevent oxygen from being mixed into the high temperature (pseudo) laminar flow plasma 5. Furthermore, if necessary, a finer boride powder can be supplied to the tip of the anode 22 or the commercial temperature (pseudo) laminar flow plasma 5 to obtain a higher reducibility than hydrogen.
  • the plasma jet is a laminar flow or a pseudo laminar flow, and therefore, compared with the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 2 066-0 2 6 991 described above. Therefore, the entrainment of the atmosphere can be greatly reduced. As a result, the amount of oxide in the weld is reduced and The ratio of weld defects caused by chemical substances (weld defect ratio) can be reduced to 0.01% or less, and plasma jet noise generated during welding can be reduced.
  • the “weld defect rate” mentioned here is the area ratio of Benetre overnight (weld defects caused by oxides) to the weld area.
  • “Pseudo laminar flow” refers to a state in which the plasma core of the plasma jet is laminar and has a turbulent flow several mm outside the plasma, farther from the inner surface of the steel pipe (from the butt end face 4 of the steel pipe). It does not matter whether the plasma jet ⁇ inside the tube is turbulent or (pseudo) laminar.
  • the H 2 gas contained in the plasma working gas used in the method for manufacturing the ERW steel pipe of this embodiment increases the heat transfer coefficient and creates a reducing atmosphere, and has the effect of suppressing the oxidation reaction at the butt end face 4a.
  • the H 2 gas content in the plasma working gas is less than 2% by volume, the above-described effects cannot be obtained.
  • the H 2 gas content in the plasma working gas is 50% by volume or more, the plasma becomes unstable. Therefore, the H 2 gas content in the plasma working gas should be 2% by volume or more and less than 50% by volume.
  • components other than H 2 gas in this plasma working gas are Ar gas alone and unavoidable impurity gas, or mixed gas in which N 2 gas, He gas or both are added to Ar gas, and unavoidable impurity gas. It is In order to ensure the stability of the plasma, it is preferable to use Ar gas as the main component. However, by adding appropriate amounts of N 2 gas and Z or He gas, the heat transfer coefficient of the plasma is improved, and the steel plate The heating ability at the butt end face 4a of 1 can be increased. However, when the Ar gas ratio in the plasma working gas is 50% by volume or less, the plasma may become unstable.
  • Ar gas ratio in plasma working gas it is desirable that the ratio exceeds 50% by volume, that is, the ratio of N 2 gas, He gas and H 2 gas in the plasma working gas is less than 50% by volume in total.
  • the above-described reducing high-temperature laminar flow plasma or reducing high-temperature pseudo-laminar flow plasma 5 can be generated using, for example, a DC plasma generator for thermal spraying widely used in industry.
  • the plasma generated thereby has a higher gas temperature than the combustion flame generated by a normal gas burner, etc., the plasma length in the high temperature range is 60 mm or more, and the plasma diameter is 5 mm or more. Because of this feature, it is a heat source that has good seam followability during ERW welding and can follow the change in seam position relatively easily.
  • the temperature of the reducing high-temperature laminar flow plasma or the reducing high-temperature simulated laminar flow plasma 5 is set to 140 0 Ot or higher.
  • the melting point of the complex oxide of Mn-Si which is easy to produce in the manufacturing process of ERW steel pipe, is 1 2 5 0 to 1 4 1 0:, the melting point of Cr oxide is 2 3 0 0
  • the temperature of the reducing high-temperature laminar flow plasma or the reducing high-temperature pseudo-laminar flow plasma 5 is 2400 or more.
  • the upper limit of the temperature of the reducing high temperature laminar flow plasma or reducing high temperature pseudo laminar flow plasma 5 need not be particularly limited.
  • the distance L from the tip 21 a of the force gun of the plasma gun 20 to a position where the anode can be generated is 8 mm or more.
  • the plasma operating gas flow rate in the standard state is Gi (1 minute)
  • the relative molecular weight of the plasma working gas is Mi
  • the anode inner diameter is D ( m)
  • T 7 () () () () (k gZmZ seconds)
  • Equation 1> the unit conversion of Gj, Mi, D, ⁇
  • the reducing high-temperature laminar flow plasma or the reducing high-temperature quasi-laminar flow plasma 5 is applied from the welding point 9.
  • the distance L from the force source tip 21a to the position where the anode can be generated is preferably 8 mm or more and 10 times or less of the inner diameter D of the anode 22.
  • the voltage applied to the plasma gun 20 changes depending on the distance L from the tip end 21a to the position where the anode can be generated. Voltage that is added to the plasma gun 2 0 may vary even cowpea the flow rate and composition of the plasma working gas, using a reducing gas and H 2 gas contains less than 2 vol% to 5 0% by volume as the plasma working gas When the distance L from the force sword tip 2 la to the position where the anode can be generated is less than 8 mm, it is impossible to apply a voltage exceeding 120 V to the plasma gun 20.
  • the distance from the cathode tip 21a to the position where the anode can be generated L force Anode 22 Maintaining plasma 5 when exceeding the inner diameter D of 2 2 It becomes difficult to do. Therefore, the distance L is preferably 8 mm ⁇ L ⁇ 10 XD.
  • the feeding distance (feeding distance: distance from the high-frequency coil 2 or feeding chip 9 to the welding point 9) during ERW welding is 10.
  • shield range 1 2 ⁇ Between end faces sealed with plasma.
  • side shield gas it is necessary to use a braid to secure the area shielded by side shield gas (see Fig. 1 (a)).
  • the anode inner diameter of Zumagan 20 is preferably 16 mm or more. However, since the plasma becomes unstable when the anode inner diameter exceeds 30 mm, the anode inner diameter must be 30 mm or less.
  • the shield range 12 is narrow, so if the plasma irradiation position is shifted by 10 mm, the effect of the plasma irradiation disappears (see curve C in the figure).
  • the shield range 12 is expanded, so that the effect of reducing plasma defects is not impaired even if the plasma irradiation position is shifted by 10 mm (see curve D in the figure).
  • plasma (pseudo) laminar flow has high plasma reduction capability and can be shielded with a high-temperature plasma flame (the plasma jet becomes longer due to laminar flow).
  • the plasma irradiation angle is in the horizontal direction, the plasma diameter needs to be greater than the plate thickness. However, in actuality, the irradiation is performed from 15 ° to 30 ° from the horizontal direction. It is indispensable to make 80% or more of the above. Furthermore, it is preferable to make the irradiation angle as shallow as possible in order to secure the shield range 12. However, in actuality, the irradiation angle is smaller than 15 °, and the steel pipe surface is contacted. At this time, it is more preferable to set the plasma diameter to 16 mm or more in order to secure the shield range 12 to 13 or more of the feeding distance.
  • the irradiation angle of 15 ° is the angle at which the plasma gun and the steel pipe physically collide with each other, and varies depending on the configuration around the welding machine for ERW welding. If the irradiation angle is 30 ° or more, the shield range 1 2 will be insufficient, which is not preferable.
  • the plasma irradiation range can be expanded and the contact between the coil joint and the plasma gun can be prevented.
  • the distance from the central axis is set to 1 • 5 ⁇
  • a jet port directed in the axially symmetric direction in the range of 10 to 30 ° is provided outside the plasma central axis direction at a position of 3.5 times.
  • Ar gas, N 2 gas and Side shield gas 11 consisting of one or two or more inert gases and unavoidable impurity gases selected from the group consisting of He gas at a gas flow rate within 1 to 3 times the gas flow rate of the plasma.
  • the hydrogen partial pressure Z water pressure in the plasma is determined by, for example, the hydrogen concentration based on the temperature of the hydrogen molecules and water molecules determined by the laser absorption method and laser-induced fluorescence method, etc., and the gas pressure assumed to be thermal equilibrium and atmospheric pressure. And the water concentration can be obtained and calculated from the ratio of these values.
  • the above-mentioned injection of the side shield gas 11 is particularly effective when the power supply distance is long.
  • the injection position of the side shield gas 11 is less than 1.5 times the anode inner diameter of the plasma gun, a cold gas is mixed upstream of the plasma and the plasma temperature is lowered.
  • the injection position of the side shield gas 11 exceeds 3.5 times the anode inner diameter of the plasma gun, the effect of blocking the atmosphere with inert gas cannot be obtained.
  • the flow rate of the side shield gas 11 is less than 1 times the plasma gas flow rate, the effect of blocking the atmosphere cannot be obtained.
  • the flow rate of the side shield gas 11 exceeds 3 times the plasma gas flow rate, the plasma temperature will drop significantly.
  • the side shield gas 11 1 is preferably injected in an axially symmetric direction in the range of 10 to 30 ° outward from the plasma central axis direction. Above 30 °, the side shield effect is small, and diffusion of atmospheric oxygen into the plasma cannot be suppressed. On the other hand, at less than 10 °, the cold side shield gas 11 cools the plasma rapidly.
  • H 2 gas for forming the plasma working gas H 2 gas, CH 4 gas and C 2 H 2 can be replaced with one or two of the gases. That is, as the plasma working gas, H 2 gas, and one or more gas of CH 4 gas and C 2 H 2 gas, containing the A r gas, A r content 5 0 vol% A gas mixture that is super It can also be used.
  • the reducing property at the butt end face 4a can be enhanced by the gas, CH 4 gas and C 2 H 2 gas, so that the anode point described above is located downstream of the plasma on the anode inner wall.
  • the effect of suppressing the formation of oxides can also be obtained. Furthermore, when there are denitrification and decarbonization in the weld metal part, these elements can be added from the plasma working gas. However, since hydrogen embrittlement cracks may occur if excessive hydrogen is absorbed, it is preferable to perform a post-welding normalizer treatment to suppress this.
  • the average particle size of the fluoride having a higher reducing property is 1 or more.
  • a fine powder of 10 m or less is supplied to the reducing high-temperature laminar flow plasma or the reducing high-temperature quasi-laminar flow plasma 5. It is desirable to use Ar gas or nitrogen gas as powder supply gas for the boride fine particles.
  • Ar gas containing fine boride powder is used as the powder supply gas, for example, a powder feeder is used, and Ar gas is used as the carrier gas. Powder is sprayed toward the plasma 5 from the supply position of the powder supply gas. If the average particle size of the boride fine powder is less than 1 m, the powder cannot be stably supplied due to agglomeration, and if it exceeds 10 zm, it may not completely melt or decompose, resulting in a weld defect. Therefore, the average particle size of the fine boride powder is preferably 1 zm or more and 10 im or less.
  • the tip of the force cord is formed in a hemispherical shape. It is desirable that the radius of curvature of the force sword tip 2 1 a be 1/2 or less of the anode inner diameter. . The smaller the radius of curvature of the force sword tip 2 1 a, the stronger the electromagnetic field intensity at the force sword tip 2 1 a and the easier it is to ignite the plasma, but the radius of curvature of the cathode tip 2 1 a If the inner diameter exceeds 12, the electromagnetic field in the cathode tip space weakens, making it difficult to start high frequency. However, this does not apply when using metal ignition or pilot plasma, which is an ignition method other than a high-frequency start, because the electromagnetic field strength in the space at the tip of the power cord is irrelevant to ignition.
  • an impedancer is used in the method for manufacturing the electric resistance welded pipe, and the impedance case material used for this impeder is used.
  • Use ceramics with an electrical resistance of 1 ( ⁇ 'to ⁇ O l 3 Q cm in accordance with JISC 2 1 4 1, and thermal shock characteristics determined by underwater dropping method of 5 0 0 or more In the method of manufacturing ERW steel pipes, the current flows in a concentrated manner on the welding abutment surface due to the skin effect and proximity effect, but in order to make this current concentration highly efficient, an impeder is installed near the welding point.
  • the impeder In order to suppress the heating due to the eddy current flowing through this in-binder during welding, the impeder is covered with an in-border case (previously made of epoxy resin) and the in-border placed in the case is covered. Water cool When performing ERW welding while irradiating with plasma, the impeder case made of this epoxy resin (within a heat resistant temperature of 20.00 and below) is directly exposed to a high temperature (1500 and over) plasma jet. The material made of epoxy resin is melted and cannot be used in an impedance case. The material that can be used here must have a melting point of 1500 or higher in order to avoid melting.
  • the electrical resistance at 30 0 conforming to JISC 2 1 4 1 is not more than 10 U to 10 l 3 Q cm, eddy current will flow through the impogoo case and it will be heated and damaged.
  • the thermal shock characteristics obtained by the underwater dropping method are over 500. Otherwise, it cannot withstand the thermal shock caused by plasma heating from the outer surface and water cooling from the inner surface.
  • Si 3 N 4 N BN is a ceramic that satisfies this condition.
  • the gun in order to prevent a contact accident between the unevenness of the coil seam and the plasma gun, when the seam passes near the plasma gun installation,
  • the gun may be evacuated.
  • the electric resistance welded steel pipe of the present invention described in (10) is an Si-containing steel plate containing S 1: 0.5 to 2.0% by mass%, or Cr: 0.5 to Using a Cr-containing steel plate containing 26% as a steel pipe material, it is produced by the method for producing an ERW steel pipe according to any one of (1) to (9).
  • the method for producing an ERW steel pipe according to any one of (9) has an effect of improving the defect rate of an ERW weld, particularly by plasma irradiation. If the Si content of the steel pipe base material (steel plate) is less than 0.5%, the defect rate is 0.01% or less even without plasma irradiation. unnecessary. On the other hand, if the Si content of the steel pipe base material (steel plate) exceeds 2.0%, the defect rate cannot be reduced below 0.01% only by the effect of plasma irradiation.
  • the Cr content of the steel pipe base material (steel plate)
  • the defect rate is 0.01% or less even without plasma irradiation. This manufacturing method is not necessary.
  • the Cr content of the steel pipe base material (steel plate) exceeds 26%, the defect rate cannot be reduced below 0.01% only by the effect of plasma irradiation. Therefore, in order to reduce the manufacturing cost and the defect rate to 0.0 1% or less,
  • the component of the plate) is preferably mass%, Si: 0.5 to 2.0%, or Cr: 2 to 26%.
  • other components of the steel pipe base material are not particularly limited.
  • Other components involved in the formation of Benetre's overnight include M n, A l, T i, etc. These components have a M n S i ratio of 7 to 9 for M n. However, if it is 2% or less even outside this range, A 1 is 0.05% or less, and T i is 0.0 3% or less, this is not a problem.
  • the configuration of the plasma gun 20 and the generation conditions of the plasma 5 are optimized. Since the plasma jet is laminar or pseudo laminar, welding defects caused by oxides can be stably reduced. Also, by spraying reducing high-temperature plasma 5, welding defect factors such as spatter, scale and dust that jump into the weld due to the occurrence of sputtering during welding are melted at high temperature by the shearing force of high-temperature plasma fluid and plasma heating. It can also be discharged or melted in the state. Further, by blowing the reducing high-temperature plasma 5, the burrs on the butt end face 4 can be melted to some extent, and this is effective in reducing defects generated during such unsteady welding.
  • the plasma jet is a laminar flow or a pseudo laminar flow, so that plasma jet noise generated during welding can also be reduced.
  • the present invention is not limited to this, and direct current heating is performed by a contact chip. You can also.
  • the ERW welding conditions are as follows: When the plate thickness is 5.3 mm, the welding speed is 3 3 mZ, welding input is 5 7 0 kW, feeding distance (distance from high frequency coil 2 to welding point 9) 1 6 0 mm, upset amount 3 mm, average angle angle (symbol 13 in Fig. 1 (b)) was 4 °.
  • the plate thickness was 11 mm
  • the welding speed was 18 mZ
  • the welding input was 90 kW
  • the feeding distance was 20 mm
  • the amount of the abset was 6 mm
  • the average angle was 6 °.
  • a Charpy impact test piece was cut out from the welded portion of the welded ERW steel pipe, and a notch with a tip radius of 0.25 mm and a depth of 0.5 mm was formed at the weld butt.
  • the fracture surface of the ductile fracture was observed, and the The area ratio of Tray Yuichi (welding defects caused by oxides) was measured, and the value was evaluated as the welding defect ratio. And, those having a welding defect rate of 0.01% or less were judged good, and those with a welding defect rate exceeding 0.01% were judged bad.
  • the plasma jet flow was measured by the laser Doppler method.
  • the magnitude of the plasma jet sound during welding was measured with a digital sound level meter, and a value of 85 dB or less was accepted.
  • the above results are shown in Tables 2 and 3 as a comprehensive evaluation.
  • the pass is marked with ⁇ and the failure is marked with X.
  • Boron B 2 0 3 is 10 g / min by supplying Ar gas containing boride B 2 0 3 with an average particle size of 3 xm as a powder supply gas at a supply rate of 15 1 / min. Supplied at
  • Comparative Example 1 and Comparative Example 2 which did not satisfy the condition of the above formula 1> and the applied voltage was 120 V or less, had a flow of plasma jets.
  • the turbulent flow caused the welding defect rate to exceed 0.01%, and the plasma jet noise during welding was greater than 85 dB, which was higher than 10 dB, and was large.
  • Comparative Example 3 the distance from the tip of the plasma gun power sode to the position where the anode can be generated is 6 mm. In Comparative Example 4, the same distance is 11 times the anode inner diameter D. The distance L from the tip of the sword to the position where the anode can be generated is outside the range of 8 mm or more and 10 times or less of the anode inner diameter D, and noise and plasma destabilization occurred.
  • Comparative Example 5 the condition of the above formula ⁇ 1> is satisfied, but the applied voltage is 120 V or less, the flow of the plasma jet is a pseudo laminar flow, and the noise is low. Compared with the smaller inner diameter of the anode and insufficient shielding, the weld defect rate exceeded 0.01%.
  • Comparative Example 6 is positioned on the outer periphery of the anode front of the plasma gun, the distance from the central axis is 1.3 times the inner radius of the anode, and Comparative Example 7 is positioned 4.1 times the same. A shield gas injection slit is provided, which is outside the range of 1.5 to 3.5 times the above, and the effect of side shield gas 1 1 cannot be obtained, and the defect rate is 0.01.
  • the side shield gas 11 injection direction was 40 ° outward from the plasma center axis direction, and in Comparative Example 9, the same 20 ° (20 ° inward) ) Is supplied with a mixed gas of Ar gas and N 2 gas, which is outside the range of 10 to 30 ° of the present invention, and the effect of side shield gas 11 cannot be obtained.
  • the rate exceeded 0.0 1%.
  • Comparative Example 10 0 is the side shield gas flow rate No plasma working gas flow rate 0.6 times, Comparative Example 11 is 3.5 times the same, the flow rate ratio of the present invention is outside the range of 1 to 3 times, the effect of side shield gas 11 cannot be obtained, and the defect rate is It was over 0. 0%.
  • Comparative Example 13 did not contain hydrogen in the plasma working gas and was outside the scope of the present invention, there was no reducing power and the weld defect rate exceeded 0.01%.
  • Comparative Example 1 4 is a hydrogen volume ratio in the plasma working gas is 5 7%, a range of H less than 2 gas 5 0% by volume of the present invention, bra Zuma was unstable.
  • Comparative Example 15 is a case where a mixed gas of plasma working gas argon, hydrogen, and nitrogen is used. However, the condition of the above formula ⁇ 1> is not satisfied, and the flow of the plasma jet becomes turbulent, resulting in welding defects. Although the rate was 0.0 1%, the plasma jet noise during welding was as large as 90 dB.
  • Invention Examples 1 to 11 examples of the present invention are shown in Invention Examples 1 to 11 1. Both satisfy the above formula ⁇ 1>.
  • the anode diameter is 9 mm, but the sheet thickness is smaller than the anode diameter, and therefore falls within the scope of the present invention.
  • Invention Examples 2 to 6 are examples in which an argon-hydrogen mixed gas is used as the plasma working gas, and the current voltage is optimized together with the gas flow rate.
  • Inventive Example 7 is an example in which an argon-hydrogen-nitrogen mixed gas is used as the plasma working gas.
  • Invention Example 8 raised to the al reducing power by supplying at Purazumaji Etsu me boride (average particle size 3 m of B 2 0 3) powder feed argon gas (flow rate l O l Zm in) ing.
  • Invention Example 9 is an example of manufacturing a steel pipe for a line pipe with a plate thickness of 19 mm, and an anode diameter of 25 mm is used, which is larger than the other invention examples.
  • Invention Examples 1 0 and 1 1 are side shield gas 1
  • Example 1 is an example using argon-nitrogen mixed gas or nitrogen gas in Example 2.
  • the ERW welding conditions at that time were a welding speed of 33 mZ, a welding input of 320 kW, a feeding distance of 150 mm, an offset of 6 mm, and an average angle of 4 °.
  • the steel plate of Comparative Example 21 is 0.15% 3 1 and 0%. Including 1 ", the defect rate was improved by irradiating with plasma, but the weld defect was less than 0.01% even with normal welding (without plasma irradiation).
  • the “dive scale” that is generated when swallowed is not included in the weld defects here, but the effect of plasma irradiation was observed when there was a surface scale.
  • the steel material of Comparative Example 22 contains 2.9% S i, which is outside the applicable range S i of 0.5 to 2.0% of the present invention, and the effect of plasma irradiation is insufficient.
  • the welding defect rate was over 0.01%.
  • the steel material of Comparative Example 2 3 contains 30% C r, which is outside the applicable range C r: 0.5 to 26 of the present invention, the effect of plasma irradiation is insufficient, and welding defects The rate exceeded 0.01%.
  • Invention Examples 2 1 and 2 2 are steel materials with a high Si content
  • Invention Examples 2 3 to 27 are steel materials with a high Cr content, both of which are within the scope of the present invention. Therefore, the welding defect rate was reduced by the plasma irradiation, and the defect rate was not more than 0.01.
  • the steel sheet is formed into a tubular shape, and the plasma spraying conditions when the butt portion is electro-welded is optimized, and the plasma jet is laminar or pseudo laminar (the plasma core is laminar, Since the outer few millimeters are turbulent), welding defects caused by oxides can be reduced stably, and plasma jet noise generated during welding can be reduced. Is immeasurable.

Abstract

本発明は、酸化物起因の溶接欠陥を、プラズマ照射により安定して低減でき、更に、プラズマジェット音も低減することができる電縫鋼管の製造方法を提供するものであり、鋼板1を管状に成形加工し、その突合せ端面4を電縫溶接する際に、溶接点9よりも溶接上流側で温度が650℃以上となる領域6のうち少なくとも突合せ端面4aに対して、H2ガス:2~50体積%含有し、残部がArガス単独、又はArガスにN2ガス、Heガス若しくはその両方が添加された混合ガスからなる還元性ガスに、電圧を印加することで生じた還元性高温(擬似)層流プラズマを吹き付ける。その際、印加電圧を120V超とし、下記(1)式を満たすプラズマ吹き付け条件とするのが好ましい。

Description

明 細 書 電縫鋼管の製造方法および高 S i または高 C r含有電縫鋼管 技術分野
本発明は、 主として、 石油又は天然ガス用ラインパイプ、 油井管 、 並びに原子力用、 地熱用、 化学プラント用、 機械構造用及び一般 配管用の鋼管等、 に使用される電縫鋼管の製造方法に関し、 特に、 C r及び S i等の酸化物を生成しやすい元素を多く含有する鋼板を 鋼管素材として使用する場合に好適な電縫鋼管の製造方法および高 S i または高 C r含有電縫鋼管に関する。 背景技術
図 4は従来の電縫鋼管の製造方法を示す模式図である。 図 4に示 すように、 従来の電縫鋼管の製造方法においては、 一般に、 帯状の 鋼板 1 0 1 を、 方向 1 1 0に向かって連続的に搬送しながら、 多数 のロール群 (図示せず) により管状に成形し、 その突合せ端面 1 0 4を高周波コイル 1 0 2による誘導加熱又はコンタク 卜チップによ る直接通電加熱により溶融すると共に、 スクイズロール 1 0 3によ りアップセッ 卜を加えることで、 突合せ端面 1 0 4に溶接シーム 1 0 5を形成して電縫鋼管としている。
このような従来の電縫鋼管の製造工程においては、 電縫溶接時に 突合せ端面 1 0 4が大気に曝されるため、 その表面に酸化物が生成 し、 これがスクイズアウ トされずに残留して、 溶接部にベネトレー 夕一と称される酸化物に起因する溶接欠陥が発生することがある。 特に、 C r含有量が 2〜 1 1質量%の C r含有鋼、 C r含有量が 1 2質量%以上のステンレス鋼、 フェライ トーマルテンサイ ト複合組 織鋼 (D P鋼 ; 第 2相のマルテンサイ トの体積分率 5 %以上) 及び フェライ トーオーステナイ ト型複合組織鋼 (TR I P型複合組織鋼 ; 体積分率 5 %以上の残留オーステナィ 卜の変態誘起塑性 [Trans f ormation Induced Plasticity] を利用した低合金高強度鋼) 等の ように C rや S i等の酸化物を生成しやすい元素を多く含有する鋼 板を使用する場合は、 溶接部にベネトレーターが発生しやすくなる 。 このような溶接欠陥は、 鋼管の低温靭性、 耐食性及び冷間加工性 を低下させる原因となるため、 従来、 電縫鋼管の製造工程において は、 電縫溶接時に不活性ガスシールドによって溶接部の雰囲気中の 酸素量を低減することで、 ベネトレーターの発生低減を図っている 。 しかしながら、 不活性ガスシールドでは空気の巻き込み等が生じ るため、 電縫溶接部の雰囲気を安定して低酸素状態とすることは困 難である。 一方、 電縫溶接部の低酸素状態を安定して維持するため には、 大掛かりなシールド装置が必要となり、 生産性が大きく低下 する。
また、 本発明者らは、 鋼管の電縫溶接時に突合せ端面に 1 4 0 0 以上の還元性高温燃焼炎又は非酸化性高温プラズマを所定流速で 吹き付けることにより、 突合せ端面での酸化物生成を抑制し、 かつ 酸化物の排出を促進させる電縫鋼管の製造方法を提案している (特 開 2 0 0 4— 2 9 8 9 6 1号公報参照) 。 この特開 2 0 0 4— 2 9 8 9 6 1号公報に記載の技術は、 従来の方法に比べて、 生産性を低 下させることなく、 電縫溶接部のベネトレーターを低減することが できる。 しかしながら、 この方法は、 溶接部のベネトレーターを更 に少なくするために、 高温燃焼炎又はプラズマの流速を増加させて 熱流体のせん弾力を高めると、 溶接部周囲の空気の巻き込みが顕著 となり、 却ってベネトレ一夕一が増加してしまうという問題がある 。 従って、 特開 2 0 04— 2 9 8 9 6 1号公報に記載の技術では、 ベネトレ一夕一の発生を十分に低減することができない。
そこで、 本発明者らは、 更に検討を重ね、 所定の突合せ角度で、 少なく とも溶接点から溶接上流側に 6 5 0 以上の温度となる全範 囲にわたる突合せ面に対して不活性ガスを吹き付け、 かつ少なく と も溶接点から溶接上流側に給電距離 (給電距離 : 高周波コイルまた は給電チップから溶接点までの距離) の 1 / 5だけ離れた位置まで 全範囲にわたる突合せ端面に対して、 非酸化性雰囲気で、 かつ 1 4 0 0で以上の温度を有する非酸化性高温プラズマを流速が 3 0〜 2 7 O mZ秒で吹き付ける電縫鋼管の製造方法を提案している (特開 2 0 0 6— 0 2 6 6 9 1号公報参照) 。 この特開 2 0 0 6— 0 2 6 6 9 1号公報に記載の電縫鋼管の製造方法では、 生産性を低下させ ることなく、 また、 溶接条件の変動時に設定条件を変えることなく 、 溶接部における酸化物の生成に起因する溶接欠陥、 及び局部的な 入熱不足による冷接欠陥を低減することができる。
また、 プラズマジェッ トによる溶接、 切断、 溶射、 加熱などの高 温加工の加工能率および精度を高くするために、 サイ ドガス噴出方 向を規定したプラズマトーチに関する発明が特開 2 0 0 4— 2 4 3 3 7 4号公報に開示されている。 発明の開示
しかしながら、 前述した特開 2 0 0 6— 0 2 6 6 9 1号公報に記 載の電縫鋼管の製造方法は、 プラズマジェッ ト (プラズマガンから 噴射されたプラズマ) が乱流であるため、 その周囲に大気と遮断す るためのシールドガスを配しても大気を巻き込んでしまうという問 題がある。 例えば、 特開 2 0 0 4— 2 4 3 3 7 4号公報で提案され ているシールドガスの照射角度や流量条件を用いても、 プラズマジ エツ ト内の酸素濃度が十分に低くならないことがある。 このため、 特開 2 0 0 6 - 0 2 6 6 9 1号公報に記載の電縫鋼管の製造方法で は、 溶接部の酸化物量を安定して低減することができず、 欠陥数が 目標とする値を超えてしまう ことがある。 更に、 特開 2 0 0 6 — 0 2 6 6 9 1号公報に記載の電縫鋼管の製造方法は、 プラズマジエツ 卜が乱流でかつ高速であるため、 突合せ部を溶接する際に大きなプ ラズマジエツ ト音が発生するという問題もある。
そこで、 本発明は、 上述した問題点に鑑みてなさなれたものであ つて、 酸化物に起因する溶接欠陥の発生を安定して低減することが でき、 更に、 溶接時に発生するプラズマジェッ ト音も低減すること ができる電縫鋼管の製造方法および高 S 1 または高 C r含有電縫鋼 管を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明の要旨は、 以下のとおりである
( 1 ) 鋼板を管状に成形加工し、 その突合せ端面を電縫溶接する 電縫鋼管の製造方法において、 力ソー ドガス中で力ソー ドとァノー ド間に電圧を印加することで生成するプラズマガスにアノー ドガス を吹き付けてプラズマ作動ガスとしてプラズマ噴射するカスケー ド 型プラズマガンから、 前記プラズマ作動ガスの成分を、 H 2ガス : 2体積%以上 5 0体積%未満を含有し、 残部が A rガス及び不可避 的不純物ガスからなるように、 又は、 残部が A r ガスに N 2ガス、 H eガス若しくはその両方が添加された混合ガス及び不可避的不純 物ガスからなるように調整することで還元性を付与した還元性高温 層流プラズマまたは還元性高温擬似層流プラズマを、 前記電縫溶接 の溶接点より も溶接上流側で温度が 6 5 0 以上となる領域のうち 少なく とも突合せ端面に対して、 吹き付けることを特徴とする電縫 鋼管の製造方法。
( 2 ) 前記プラズマガンの力ソー ドの先端から陽極発生可能な位 置までの距離 Lを、 8 mm以上、 かつアノー ド内径 Dの 1 0倍以下 とし、 前記プラズマガンの力ソー ドとアノー ド間に印加する電圧を 1 2 0 Vを超える電圧とするとともに、 前記プラズマ作動ガスの標 準状態での流量を Gi ( 1 Z分) 、 前記プラズマ作動ガスの相対分 子量を Mi、 アノー ド内径を D (m) 、 7 0 0 0 Kでの粘性係数を a Y e τ . 7 0 0 0 ( k g Zm,秒) で表すとき 、 下記数式ぐ 1 >を満た すプラズマ吹き付け条件を採用して、 前記ブラズマを層流または擬 似層流とすることを特徴とする ( 1 ) に記載の 鋼管の製造方法
Figure imgf000007_0001
前記プラズマガンのァノ 内径 Dが 6 mm以上 3 0 mm以下であることを特徴とする ) または ( 2 ) に記載の電縫 鋼管の製造方法。
(4 ) 前記ブラズマガンのァノー ド i面または前方外周に、 中心 軸からの距離が前記アノー ドの内半径の 1. 5〜 3. 5倍の位置で 、 向きがプラズマ中心軸方向から外側に 1 0〜 3 0 ° の範囲の軸対 称方向に向いた噴射口を設け、 この噴射口から、 A rガス、 N 2ガ ス及び H eガスからなる群から選択された 1種または 2種以上の不 活性ガス及び不可避的不純物ガスからなるサイ ドシ—ルドガスを、 前記プラズマのガス流量の 1〜 3倍以内のガス流量で噴射すること を特徴とする ( 1 ) 〜 ( 3 ) のいずれか 1項に記載の電縫鋼管の製 造方法。
( 5 ) 前記ブラズマ作動ガスを構成する H2ガスの一部または全 部を C H4ガス及び C2 H2ガスのうちの 1種又は 2種で置き換えて 用いることを特徴とする ( 1 ) 〜 ( 4 ) のいずれか 1項に記載の電 縫鋼管の製造方法。 ( 6 ) 平均粒径が 1 m以上 1 0 m以下のホウ化物の微粉末を 、 前記還元性高温層流プラズマまたは還元性高温擬似層流プラズマ に供給することを特徴とする ( 1 ) 〜 ( 5 ) のいずれか 1項に記載 の電縫鋼管の製造方法。
( 7 ) 前記力ソードの先端部を半球形状とし、 かっこの半球形状 先端部の曲率半径を、 アノード内径の 1ノ 2以下とすることを特徴 とする上記 ( 1 ) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の電縫鋼管の製造 方法。
( 8 ) 前記電縫鋼管の製造方法においてインビーダーを用い、 こ のインピーダ一に用いられるインビーダーケース素材に、 J I S
C 2 1 4 1 に準拠した 3 0 0でにおける電気抵抗が 1 0 U〜 1 013 Q c mで、 水中投下法により求まる熱衝撃特性が 5 0 0 以上であ るセラミックスを用いることを特徴とする ( 1 ) 〜 ( 7 ) のいずれ か 1項に記載の電縫鋼管の製造方法。
( 9 ) 前記プラズマガンの先端と鋼管表面との距離を 1 5 0 mm 以上 3 0 0 mm以下とすることを'特徴とする ( 1 ) 〜 ( 8 ) のいず れか 1項に記載の電縫鋼管の製造方法。
( 1 0 ) 前記鋼板が、 質量%で、 S i : 0. 5〜 2. 0 %を含有 する S i含有鋼板、 または、 C r : 0. 5〜 2 6 %を含有する〇 含有鋼板からなり、 電縫溶接部の欠陥率が 0. 0 1 %以下であるこ とを特徴とする ( 1 ) 〜 ( 9 ) のいずれか 1項に記載の電縫鋼管の 製造方法により製造された電縫鋼管。 図面の簡単な説明
図 1 ( a ) は、 本発明の電縫鋼管の製造方法を模式的に示す側面 図である。
図 1 ( b ) は、 本発明の電縫鋼管の製造方法を模式的に示す平面 図である。
図 2は、 図 1 ( a ) および図 1 ( b ) に示すプラズマガンの構成 を模式的に示す断面図である。
図 3は、 本発明が採用するプラズマガンのアノード内径の広径化 およびプラズマ層流化の効果を概念的に説明する図である。
図 4は、 従来の電縫鋼管の製造方法を模式的に示す斜視図である
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を実施するための最良の形態について、 添付の図面 を参照して詳細に説明する。
まず、 ( 1 ) に記載の本発明の電縫鋼管の製造方法について、 高 周波コイルを使用して鋼板を加熱する場合を例にして説明する。 図 1 ( a ) は本実施形態の電縫鋼管の製造方法を示す側面図であり、 図 1 ( b ) はその平面図である。 図 1 ( a ) 及び図 1 ( b ) に示す ように、 本実施形態の電縫鋼管の製造方法においては、 例えば厚さ が 1〜 2 2 m m程度の鋼板 1 を方向 1 0に向かって連続的に搬送し ながら、 多数のロール群 (図示せず) により管状に成形し、 その突 合せ端面 4を高周波コイル 2により誘電加熱して溶融すると共に、 スクイズロール 3 によりアップセッ トを加え、 突合せ端面 4に溶接 シーム 7を形成する。
その際、 力ソードガス中で力ソードとアノード間に電圧を印加す ることで生成するプラズマガスにアノードガスを吹き付けてプラズ マ作動ガスとしてプラズマ噴射するカスケード型プラズマガン 2 0 から、 前記プラズマ作動ガスの成分を、 H 2ガス : 2体積%以上 5 0体積%未満を含有し、 残部が A rガス及び不可避的不純物ガスか らなるように、 又は、 残部が A rガスに N 2ガス、 H eガス若しく はその両方が添加された混合ガス及び不可避的不純物ガスからなる ように調整することで還元性を付与した還元性高温層流プラズマま たは還元性高温擬似層流プラズマ 5 を、 前記電縫溶接の溶接点 9よ り も溶接上流側で温度が 6 5 0で以上となる領域 6のうち少なく と も突合せ端面 4 aに対して吹き付ける。
溶接点 9より も溶接上流側の突合せ端面 4のうち、 加熱温度が 6 5 0で以上となる領域 6 は、 高周波コイル 2、 スクイズロール 3及 びインピーダ一 8等の冷却水が飛散したり水蒸気雰囲気に曝された りするため、 加熱温度条件と相俟って酸化反応で生成した酸化物に 起因する溶接欠陥、 即ち、 ベネ トレー夕一の発生が顕著となる。 そ こで、 本実施形態の電縫鋼管の製造方法においては、 この領域 6 に 還元性高温層流プラズマまたは還元性高温擬似層流プラズマ 5 を吹 き付げることにより、 電縫溶接時の突合せ端面 4 a を還元性雰囲気 とすると共に、 突合せ端面から酸化物を高温の溶融状態で排出させ る作用を促進し、 酸化物に起因するベネ トレ一夕一等の溶接欠陥の 発生を抑制している。
本発明のカスケー ド型プラズマガンの一例を図 2 に示す。 プラズ マガン 2 0 として、 アノー ド 2 2の内側 (力ソー ド 2 1側) 部分に は、 力ソー ド 2 1 の先端部を囲むように絶縁部 2 6が設けられ、 更 に、 アノード 2 2の内部には、 力ソー ドガス流路 2 3、 アノー ドガ ス流路 2 4及びサイ ドシー ドガス流路 2 5が設けられたカスケー ド 型プラズマ 卜一チを使用する。 また、 このプラズマガン 2 0 におけ るアノード 2 2の内面には、 絶縁部 2 6 を挟んで、 プラズマ上流側 に力ソードガス流路 2 3 に連結した力ソー ドガス供給孔 2 3 aが形 成され、 下流側にアノー ドガス流路 2 4に連結したアノー ドガス噴 出口 2 4 aが形成されている。 更に、 アノード 2 2の先端部には、 サイ ドシールドガス流路 2 5 に連結したサイ ドシールドガス供給孔 2 5 aが形成されている。
更に、 必要に応じて、 アノー ド 2 2の先端部には、 粉末供給ガス 流路 2 7 に連結した粉末供給ガス供給孔 2 7 aが形成される
即ち 、 本実施形態の電縫鋼管の製造方法においては、 カソ ―ド、ガ ス供給孔 2 3 a力、らカソー ド 2 1 に向かって供給されたカソ一 Fガ ス中で 、 力ソー ド 2 1 とァノ一 K 2 2間に電圧印加してブラズ ガ スを発生させ、 力ソー ド先端 2 1 aより もプラズマ下流側において プラズマ 5 に向かってアノー ドガスを噴射して、 カソー ドガスとァ ノー ドガスからなるプラズマ作動ガスとして高温 (擬似) 層流プラ ズマ 5 を噴射する。 ァノ一ドガスを、 カソ一ド先端 2 1 aよ Ό ちプ ラズマ下流側において、 プラズマ 5 に向かって噴射することにより
、 陽極点をァノー ド内壁のブラズマ下流側に移動させることができ る。
その結果 、 力ソ一ド先端 2 1 a と陽極点との距離が長くなるため
、 電圧が高くな Ό、 (擬似) 層流プラズマジエツ 卜が形成しゃす < なる。 カソ ― ドガスとァノー ガスからなるプラズマ作動ガスには
、 水素を含有させることで、 高温 (擬似) 層流プラズマ 5 に還元性 を付与する 。 必要に応じて、 ァノ一ド 2 2の先端部から、 プラズ
5 を囲むようにサイ ドシ一ル ガス 1 1 を噴射すると、 この高温 ( 擬似) 層流ブラズマ 5への酸素の混入を有利に阻止することがでさ て好ましい 。 更に、 必要に応じて 、 アノー ド 2 2の先端か 商温 ( 擬似) 層流プラズマ 5 にホウ化物の微粉末を供給することで、 水素 より高い還元性を得ることができ好ましい。
本実施形態の電縫鋼管の製造方法においては、 プラズマジェッ ト を層流又は擬似層流としているため、 前述した特開 2 0 0 6— 0 2 6 6 9 1号公報に記載の技術に比べて、 大気の巻き込みを大幅に低 減することができる。 その結果、 溶接部の酸化物量を低減して、 酸 化物に起因する溶接欠陥の割合 (溶接欠陥率) を 0 . 0 1 %以下と することができると共に、 溶接時に発生するプラズマジエツ ト音も 低減することができる。
なお、 ここでいう 「溶接欠陥率」 は、 溶接面積に対するベネ トレ 一夕一 (酸化物に起因する溶接欠陥) の面積率である。 また、 「擬 似層流」 とは、 プラズマジェッ トのプラズマコア部は層流で、 ブラ ズマ外側数 m mが乱流である状態をいい、 鋼管内面より も遠方 (鋼 管の突合せ端面 4より も管内側) のプラズマジエツ 卜が乱流である か、 (擬似) 層流であるかは問わない。
本実施形態の電縫鋼管の製造方法で使用するプラズマ作動ガス中 に含まれる H 2ガスは、 熱伝達係数を上げると共に還元性雰囲気と し、 突合せ端面 4 aにおける酸化反応を抑制する効果がある。 しか しながら、 プラズマ作動ガス中の H 2ガス含有量が 2体積%未満の 場合、 前述した効果が得られない。 一方、 プラズマ作動ガス中の H 2ガス含有量が 5 0体積%以上となると、 プラズマが不安定となる 。 よって、 プラズマ作動ガス中の H 2ガス含有量は 2体積%以上 5 0体積%未満とする。
また、 このプラズマ作動ガスにおける H 2ガス以外の成分は、 A r ガス単独及び不可避的不純物ガス、 又は A r ガスに N 2ガス、 H eガス若しくはその両方を添加した混合ガス及び不可避的不純物ガ スである。 プラズマの安定性を確保するためには A r ガスを主成分 とすることが好ましいが、 N 2ガス及び Z又は H eガスを適量添加 することにより、 プラズマの熱伝達係数を向上させて、 鋼板 1 の突 合せ端面 4 aにおける加熱能力を高めることができる。 ただし、 プ ラズマ作動ガス中の A r ガス比率が 5 0体積%以下の場合は、 ブラ ズマが不安定になることがあるため、 プラズマ作動ガスに N 2ガス 及び H eガスを添加する場合は、 プラズマ作動ガス中の A r ガス比 率が 5 0体積%を超えるように、 即ち、 プラズマ作動ガス中の N 2 ガス、 H eガス及び H 2ガス比率が合計で 5 0体積%未満となるよ うにすることが望ましい。
上述した還元性高温層流プラズマまたは還元性高温擬似層流ブラ ズマ 5は、 例えば、 工業的に広く用いられている溶射用の直流ブラ ズマ発生装置を用いて生成することができる。 これにより生成され たプラズマは、 通常のガスバーナー等で生成される燃焼炎より もガ ス温度が高く、 高温域のプラズマ長さが 6 0 m m以上で、 かつブラ ズマ径が 5 m m以上であるという特徴をもっため、 電縫溶接時のシ —ム倣い性が良好で、 シ一ム位置変化に比較的容易に追従できる熱 源である。
また、 上述した効果を十分に得るためには、 還元性高温層流ブラ ズマまたは還元性高温擬似層流プラズマ 5の温度を 1 4 0 O t 以上 にすることが好ましい。 特に、 電縫鋼管の製造過程で生成しやすい M n - S i 一〇の複合酸化物の融点は 1 2 5 0〜 1 4 1 0 :、 C r 酸化物の融点は 2 3 0 0でであることから、 これらの酸化物を溶融 させるためには、 還元性高温層流プラズマまたは還元性高温擬似層 流プラズマ 5の温度を 2 4 0 0で以上にすることがより好ましい。
一方、 還元性高温層流プラズマまたは還元性高温擬似層流プラズ マ 5の温度が高温になる程、 既に生成していた酸化物を高温状態で 突合せ端面から溶融 · 排出させる作用は促進され、 溶接欠陥が低減 するため、 還元性高温層流プラズマまたは還元性高温擬似層流ブラ ズマ 5の温度の上限は、 特に限定する必要はない。
次に、 ( 2 ) に記載の本発明の電縫鋼管の製造方法においては、 前記プラズマガン 2 0の力ソー ドの先端 2 1 aから陽極発生可能な 位置までの距離 Lを、 8 m m以上、 かつアノー ド内径 Dの 1 0倍以 下とし、 前記プラズマガンの力ソー ド 2 1 とアノー ド 2 2間に印加 する電圧を 1 2 0 Vを超える電圧とするとともに、 前記プラズマ作 動ガスの標準状態での流量を G i ( 1 分) 、 前記プラズマ作動ガ スの相対分子量を Mi、 アノー ド内径を D (m) 、 7 0 0 0 Kでの 粘性係数を a v e. T = 7()()() (k gZmZ秒) で表すとき、 下記数式ぐ
1〉を満たすプラズマ吹き付け条件を採用して、 前記プラズマを層 流または擬似層流とするのが好ましい。
なお、 数式ぐ 1〉において、 Gj、 Mi、 D、 の単位換算上、 {
4 X (∑ G j Mj ) } / { 7t XD X a v e T = 7000 } に ( 1 2 2 . 4
) X ( 1 / 6 0 ) を乗ずるものとする。
4x(V G- .)
150 < —— ^ ' 1, < 400 …… <1> 本実施形態の電縫鋼管の製造方法においては、 還元性高温層流プ ラズマまたは還元性高温擬似層流プラズマ 5を、 溶接点 9よりも溶 接上流側で温度が 6 5 0 以上となる領域 6のうち少なくとも突合 せ端面 4 aに対して吹き付けるが、 その際の条件が、 上記数式ぐ 1 >から外れていると、 即ち、 { 4 X (∑ G j Mj ) } / { π Χ Ό Χ β ave, τ = 7000 } が 4 0 0以上の場合、 プラズマジェッ トが乱流となる ため、 大気の巻き込みが発生しやすく、 溶接部における酸化物量が 増加しやすくなる。 その結果、 酸化物に起因する溶接欠陥を安定し て低減することができなくなると共に、 溶接時に発生するプラズマ ジェッ ト音が大きくなる。
また、 { 4 Χ (∑ G j Mj ) } / { 7t XD X a v e I = 7000} が 1 5 0以下では、 ガス流量が不足し、 溶接点近傍の水を排除できないた め、 酸化物に起因する溶接欠陥を安定して低減することができなく なりやすい。 よって、 還元性高温層流プラズマまたは還元性高温擬 似層流プラズマ 5を吹き付ける際は、 上記数式 < 1 >を満たすよう にするのが好ましい。 ただし、 上記数式 < 1 >を満たしていても、 プラズマ作動ガスに 印加する電圧が 1 2 0 V以下の場合、 陰極点と陽極点との間におけ るプラズマ半径方向のガス速度が速くなるため、 プラズマ トーチ先 端でプラズマジェッ トが発散しやすくなり、 乱流となりやすい。 こ のため、 プラズマ作動ガスに印加する印加電圧は、 1 2 0 Vより も 高くするのが好ましい。
また、 本実施形態の電縫鋼管の製造方法で使用するプラズマガン
2 0 は、 力ソー ド先 2 1 aから陽極発生可能な位置までの距離 L が、 8 m m以上かつァノ ド 2 2の内径 Dの 1 0倍以下であること が望ましい 。 この力ソ ― ド先端 2 1 aから陽極発生可能な位置まで の距離 Lにより、 プラズマガン 2 0 に付加される電圧が変化する。 プラズマガン 2 0 に付加される電圧は、 プラズマ作動ガスの流量 及び組成によつても変化するが、 プラズマ作動ガスとして H 2ガス を 2体積%以上 5 0体積%未満含有する還元性ガスを使用する場合 、 力ソード先端 2 l aから陽極発生可能な位置までの距離 Lが 8 m m未満では、 1 2 0 V超の電圧をプラズマガン 2 0に付加すること ができなくなる。 一方、 カスケ ド型プラズマガン等を使用する場 合、 カソー ド先端 2 1 aから陽極発生可能な位置までの距離 L力 アノー ド 2 2の内径 Dの 1 0倍を超えると 、 プラズマ 5 を維持する ことが困難となる。 よって、 距離 Lは、 8 m m≤ L≤ 1 0 X Dとす ることが望ましい。
次に、 ( 3 ) に記載の本発明の電縫鋼管の製造方法においては、 電縫溶接時の給電距離 (給電距離 : 高周波コイル 2 または給電チッ プから溶接点 9 までの距離) が 1 0 0 m mを超えるときは、 シール ド範囲 1 2 {プラズマでシール される突合せ端面の範囲。 サイ ド シールドガスを適用する場合は サイ ドシ —ルドガスでシールドさ れる範囲を含む (図 1 ( a ) 参照 } を確保するために、 ブラ ズマガン 2 0のアノード内径が 1 6 m m以上であることが好ましい 。 但し、 アノード内径が 3 0 m mを超えるとプラズマが不安定にな るので、 アノード内径は 3 O m m以下にする必要がある。
ここで、 本発明が採用するプラズマガン 2 0のアノード内径の広 径化と、 プラズマの (擬似) 層流化の効果について、 図 3により説 明する。
プラズマを照射しない一般的な電縫鋼管の溶接では、 入熱が最適 値より低いと溶融不足による欠陥が、 また、 高いときは酸化物 (ぺ ネトレ一夕一) が発生する。 この時、 最適入熱であっても、 溶接機 周辺の冷却水や大気による酸化があるため、 酸化物を生成しやすい 鋼の溶接時には欠陥率は必ずしも十分低いとはいえない (図中、 曲 線 A参照。 ) 。 これに対し、 還元性の乱流プラズマを照射すると、 プラズマジェッ トによる水排除、 還元作用、 あるいは表面酸化物の 溶融などによって酸化物欠陥率が低減する (図中、 曲線 B参照。 ) 。 但し、 プラズマ径が小さい場合、 シールド範囲 1 2が狭いため、 プラズマ照射位置が 1 0 m mずれるとプラズマ照射の効果は消失し てしまう (図中、 曲線 C参照。 ) 。 ここでプラズマを広径化すると 、 シールド範囲 1 2が拡大するため、 プラズマ照射位置が土 1 0 m mずれてもプラズマの欠陥低減効果は損なわれない (図中、 曲線 D 参照。 ) 。 さらに、 プラズマを (擬似) 層流化するとプラズマの還 元能力が高く、 かつプラズマの高温フレームでシールドができるた め (層流化することによりプラズマジェッ トが長くなる) 、 電縫溶 接の入熱が最適値条件での欠陥率が低減するだけでなく、 同入熱が 最適範囲からある程度外れても、 シールド効果と補助熱源効果が複 合し、 高品位な溶接部が安定して得られる (図中、 曲線 E参照。 ) なお、 このとき、 電縫溶接の入熱が最適値から大きくずれると溶 接点近傍のスリ ッ ト (溶接点 9の下流に生成される溶融状態のスリ ッ ト状の隙間) 長さが長くなり、 溶融部がプラズマシールド範囲外 になるため欠陥が発生し始める。
プラズマ径 アノー ド径) は、 プラズマ照射角度が水平方向の 場合は、 板厚以上必要となるが、 実際には水平方向から 1 5 ° 以上 3 0 ° 以下で照射するので、 プラズマ径は板厚の 8割以上とするこ とが必須となる。 更に、 シールド範囲 1 2 を確保するためには極力 照射角度を浅くすることが好ましいが、 実際には 1 5 ° より小さい 照射角度では鋼管表面と接触する。 この時、 シールド範囲 1 2 を給 電距離の 1 3以上確保するにはプラズマ径を 1 6 m m以上にする ことがより好ましい。 なお、 照射角度 1 5 ° は、 プラズマガンと鋼 管とが物理的にぶっかる角度で電縫溶接の溶接機周りの構成によつ て変わる。 照射角度が 3 0 ° 以上となるとシールド範囲 1 2が不足 するため好ましくない
これらにより 、 ブラズマ照射範囲を拡大すると共に、 コイル継ぎ' 目の凹凸とプラズマガンとの接触事故を防止することができる。 次に、 ( 4 ) に記載の本発明の電縫鋼管の製造方法においては、 前記プラズマガンのァノード刖面または前方外周に、 中心軸からの 距離が前記ァノー ドの内半径の 1 • 5〜 3 . 5倍の位置で、 向きが プラズマ中心軸方向から外側に 1 0 〜 3 0 ° の範囲の軸対称方向に 向いた噴射口を設け、 この噴射口から、 A r ガス、 N 2ガス及び H eガスからなる群から選択された 1種または 2種以上の不活性ガス 及び不可避的不純物ガスからなるサイ ドシールドガス 1 1 を、 前記 プラズマのガス流量の 1 〜 3倍以内のガス流量で、 鋼板 1 における 加熱温度が 6 5 0で以上となる領域 6 に向けて噴射することが望ま しい。 このように、 プラズマジェッ トの外周部に不活性ガスを噴射 することにより、 プラズマへの大気の巻き込みを抑制して、 プラズ マ中の酸素濃度を低下させ、 水素分圧 水分圧を高めることができ る。 なお、 プラズマ中の水素分圧 Z水分圧は、 例えば、 レーザー吸 収法及びレーザー誘起蛍光法等により求めた水素分子及び水分子の 温度と、 熱平衡及び大気圧と仮定したガス圧力とから水素濃度及び 水濃度を求め、 これらの値の比から算出することができる。 上述し たサイ ドシールドガス 1 1 の噴射は、 特に、 給電距離が長い場合に 有効である。
このとき、 サイ ドシールドガス 1 1 の噴射位置が、 プラズマガン のアノー ド内径の 1 . 5倍未満である場合、 プラズマ上流に冷たい ガスが混入してプラズマ温度が低下する。 一方、 サイ ドシールドガ ス 1 1 の噴射位置が、 プラズマガンのアノー ド内径の 3 . 5倍を超 えると、 不活性ガスにより大気を遮断する効果が得られなくなる。 また、 サイ ドシールドガス 1 1 の流量が、 プラズマガス流量の 1倍 未満であると、 大気を遮断する効果が得られなくなる。 一方、 サイ ドシールドガス 1 1 の流量が、 プラズマガス流量の 3倍を超えると 、 プラズマ温度が大幅に低下する。
なお、 サイ ドシールドガス 1 1 の噴射方向は、 プラズマ中心軸方 向から外側に 1 0〜 3 0 ° の範囲の軸対称方向とすることが好まし い。 3 0 ° 超ではサイ ドシールドの効果が小さくて大気酸素のブラ ズマへの拡散を抑制できない。 一方、 1 0 ° 未満では、 冷たいサイ ドシールドガス 1 1がプラズマを急激に冷やしてしまう。
次に、 ( 5 ) に記載の本発明の電縫鋼管の製造方法においては、 前記プラズマ作動ガスを構成する H 2ガスの一部または全部を H 2ガ ス、 C H 4ガス及び C 2 H 2ガスのうちの 1種又は 2種で置き換えて 用いることができる。 すなわち、 プラズマ作動ガスとして、 H 2ガ ス、 C H 4ガス及び C 2 H 2ガスのうち 1種又は 2種以上のガスと、 A rガスとを含有し、 A r含有量が 5 0体積%超である混合ガスを 使用することもできる。 このような混合ガスを使用すると、 ガ ス、 C H4ガス及び C2H2ガスにより突合せ端面 4 aにおける還元 性を高めることができるため、 上述した陽極点をアノー ド内壁のプ ラズマ下流側に移動させて、 層流プラズマジエツ トを形成しやすく する作用効果に加えて、 酸化物の生成を抑制する効果も得られる。 さらに、 溶接金属部に脱窒素、 脱炭素がある場合は、 プラズマ作動 ガスより これらの元素を添加することも可能である。 但し、 過剰な 水素が吸収されると水素脆化割れが発生する場合があるので、 これ を抑制するには溶接後シ一ムノルマ処理を行う ことが好ましい。 次に、 ( 6 ) に記載の本発明の電縫鋼管の製造方法においては、 還元性の高い層流プラズマを形成するために、 より還元性の高いホ ゥ化物の、 平均粒径が 1 以上 1 0 m以下の微粉末を、 前記還 元性高温層流プラズマまたは還元性高温擬似層流プラズマ 5に供給 する。 このホウ化物の微粒子は、 A rガスまたは窒素ガスを粉末供 給ガスとして使用することが望ましい。 ホウ化物の微粉末を含む A rガスを粉末供給ガスとして使用する場合は、 例えば、 粉末供給機 を使用し、 A rガスをキャ リアガスとして、 平均粒径が l m以上 1 以下のホウ化物の微粉末を粉末供給ガスの供給位置からプ ラズマ 5に向かって噴射する。 なお、 ホウ化物の微粉末の平均粒径 が 1 m未満では、 凝集により粉末を安定して供給できないため、 また、 1 0 z m超では、 溶融または分解しきれずに溶接欠陥になる 可能性があるため、 ホウ化物の微粉末の平均粒径は 1 z m以上 1 0 i m以下とするのが好ましい。
次に、 ( 7 ) に記載の本発明の電縫鋼管の製造方法においては、 メタル夕ツチ又はパイ ロッ トプラズマを使用せずに、 高周波スター 卜する場合は、 力ソー ド先端部を半球形状とし、 力ソー ド先端 2 1 aの曲率半径を、 アノー ド内径の 1 / 2以下とすることが望ましい 。 力ソー ド先端 2 1 aの曲率半径が小さい程、 力ソー ド先端 2 1 a ヒおける電磁場強度が増し、 プラズマが着火しやすくなるが、 カソ ー ド先端 2 1 aの曲率半径が、 アノー ド内径の 1 2 を超えると、 カソー ド先端空間の電磁場が弱ぐなり、 高周波スター ト しにく くな る。 ただし、 高周波スター ト以外の着火方式であるメタル夕ツチ又 はパイ ロッ トプラズマを使用する場合は、 力ソー ド先端空間の電磁 場強度が着火に無関係となるため、 この限りではない。
次に、 ( 8 ) に記載の本発明の電縫鋼管の製造方法においては、 前記電縫鋼管の製造方法においてィ ンピ一ダーを用い、 このインピ ーダ一に用いられるイ ンピーダ一ケース素材に、 J I S C 2 1 4 1 に準拠した 3 0 0でにおける電気抵抗が 1 (^ '〜 丄 O l 3 Q c mで 、 水中投下法により求まる熱衝撃特性が 5 0 0で以上であるセラミ ックスを用いる。 電縫鋼管の製造方法においては、 電流が表皮効果 と近接効果によって溶接衝合面に集中して流れるが、 この電流の集 中を高効率にするために、 インピーダ一が溶接点近傍に設置されて いることが多い。 溶接時にはこのィ ンビーダーに流れる渦電流によ る加熱を抑制するため、 インピーダ一をインビーダーケース (従来 は、 エポキシ樹脂製) で覆い、 ケース内に配置したイ ンビーダーを 水冷することがある。 プラズマ照射しながら電縫溶接を行う場合、 このエポキシ樹脂製 (耐熱温度 2 0 0で以下) のインピーダーケ一 スに直接高温 ( 1 5 0 0で以上) のプラズマジェッ トが被るので、 エポキシ樹脂製の素材が溶損してしまいイ ンピーダ一ケースには使 用できない。 ここに使用できる素材としては、 溶損を回避するため に融点が 1 5 0 0で以上である必要がある。 また、 J I S C 2 1 4 1 に準拠した 3 0 0でにおける電気抵抗が 1 0 U〜 1 0 l 3 Q c m 以上でないとインピーグーケースに渦電流が流れ加熱 · 損傷してし まう。 さ らに、 水中投下法により求まる熱衝撃特性が 5 0 0で以上 でないと外面からのプラズマ加熱と内面からの水冷却などによる熱 衝撃に耐えられない。 例えば、 S i 3 N4ゃB Nは、 この条件を満た すセラミックスである。
次に、 ( 9 ) に記載の本発明の電縫鋼管の製造方法においては、 コイル継ぎ目の凹凸とプラズマガンとの接触事故を防止するために 、 継ぎ目部がプラズマガン設置付近を通過するときにガンを退避さ せてもよい。 しかし、 退避による鋼管の歩留まり低減を回避するた めには、 プラズマガン先端と鋼管表面との距離は 1 5 0 mm以上に することが好ましい。 また、 この距離を 3 0 0 mm超にするとシ一 ルド効果が低下するので 3 0 0 mm以内にする必要がある。
次に、 ( 1 0 ) に記載の本発明の電縫鋼管は、 質量%で、 S 1 : 0. 5〜 2. 0 %を含有する S i含有鋼板、 または、 C r : 0. 5 〜 2 6 %を含有する C r含有鋼板を鋼管素材として、 ( 1 ) 〜 ( 9 ) のいずれか 1項に記載の電縫鋼管の製造方法により製造される。
( 1 ) 〜 ( 9 ) のいずれか 1項に記載の電縫鋼管の製造方法では、 特にプラズマ照射により、 電縫溶接部の欠陥率向上の効果がある。 鋼管母材部 (鋼板) の S i量が 0. 5 %未満の場合、 プラズマ照 射しなくても欠陥率が 0. 0 1 %以下であるので、 製造コス ト増に なる本製造方法は必要ない。 一方、 鋼管母材部 (鋼板) の S i 量が 2. 0 %を越えると、 プラズマ照射の効果だけでは欠陥率を 0. 0 1 %以下にすることができない。
また、 鋼管母材部 (鋼板) の C r量については、 C r量が 0. 5 %未満ではプラズマ照射しなくても欠陥率が 0. 0 1 %以下である ので、 製造コス ト増になる本製造方法は必要ない。 一方、 鋼管母材 部 (鋼板) の C r量が 2 6 %を越えると、 プラズマ照射の効果だけ では欠陥率を 0. 0 1 %以下にすることができない。 従って、 製造 コス トおよび欠陥率を 0. 0 1 %以下にするために鋼管母材部 (鋼 板) の成分は、 質量%で、 S i : 0 . 5〜 2 . 0 %、 または、 C r : 2 〜 2 6 %にするのが好ましい。
なお、 本発明では、 鋼管母材部 (鋼板) のその他の成分について は、 特に限定しない。 その他のベネトレ一夕一の生成に関与する成 分としては、 M n、 A l 、 T i等があるが、 これらの成分は、 M n については M n S i 比を 7 〜 9にすることが好ましいがこの範囲 外でも 2 %以下で、 また、 A 1 については 0 . 0 5 %以下で、 T i については 0 . 0 3 %以下であれば特に問題とはならないからであ る。
上述の如く、 本実施形態の電縫鋼管の製造方法においては、 鋼板 1 を管状に成形加工してその突合せ部を電縫溶接する際、 プラズマ ガン 2 0の構成及びプラズマ 5の生成条件を最適化し、 プラズマジ エツ トを層流又は擬似層流としているため、 酸化物に起因する溶接 欠陥を安定して低減することができる。 また、 還元性高温プラズマ 5の吹き付けにより、 溶接時にスパッタリングの発生等で溶接部に 飛び込んでくるスパッ夕、 スケール及びダス ト等の溶接欠陥因子を 、 高温プラズマ流体のせん断力やプラズマ加熱によって高温溶融状 態で排出又は溶融することもできる。 更に、 この還元性高温プラズ マ 5の吹き付けによって、 突合せ端面 4のバリ もある程度溶融する ことが可能であり、 このような非定常の溶接時に発生する欠陥低減 にも効果がある。
さらに、 本実施形態の電縫鋼管の製造方法においては、 プラズマ ジエツ トを層流又は擬似層流としているため、 溶接時に発生するプ ラズマジエツ ト音も低減することができる。
なお、 本実施形態においては、 高周波コイル 2により鋼板 1 を誘 電加熱する場合を例にして説明しているが、 本発明はこれに限定さ れるものではなく、 コンタク トチップにより直接通電加熱すること もできる。
実施例 1
以下、 本発明の実施例及び本発明の範囲から外れる比較例を挙げ て、 本発明の効果について具体的に説明する。 本実施例においては 、 表 1 に示す鋼成分を有する、 板厚 5. 3 mm、 1 1 mm、 または 1 9 mmの鋼板を使用し、 還元性プラズマ作動ガスとして、 ^12ガ スと A rガスと窒素ガスの混合ガスを使用して、 前述した図 1 に示 す方法で電縫鋼管を製造し、 その溶接部の溶接欠陥の発生率及び溶 接時のプラズマジエツ ト音の大きさを調査した。
その際の電縫溶接条件は、 板厚 5. 3 mm時は、 溶接速度 3 3 m Z分、 溶接入力 5 7 0 kW、 給電距離 (高周波コイル 2から溶接点 9までの距離) 1 6 0 mm、 ァプセッ ト量 3 mm、 平均アベックス 角 (図 1 ( b) 中の符号 1 3 ) 4 ° とした。 また、 板厚 1 1 mm時 は、 溶接速度 1 8mZ分、 溶接入力 9 0 0 kW、 給電距離 2 0 0 m m、 アブセッ ト量 6 mm、 平均アベックス角 6 ° とした。 また、 板 厚 1 9 mm時は、 溶接速度 1 8 m 分、 溶接入力 1 2 0 0 kW、 給 電距離 2 0 0 mm、 ァプセッ ト量 1 0 mm、 平均アベックス角 7 ° とした。 また、 板厚、 アノード内径、 A rガス及び H2ガスの流量
、 { 4 X (∑ G; M;) } / { 7C X D X a v e , Τ = 7000 } の値、 電流及 び電圧を表 2、 表 3に示す。 なお、 本実施例において、 ガス流量は いずれも標準状態での流量であり、 以下、 実施例 2、 3でも同様で ある。 また、 表 2、 表 3における下線は、 本発明の範囲外または本 発明の好ましい範囲外であることを示す。
また、 溶接欠陥は、 溶接後の電縫鋼管の溶接部からシャルピ一衝 撃試験片を切り出して、 その溶接突合せ部に先端半径 0. 2 5 mm 、 深さ 0. 5 mmのノッチを形成し、 シャルビ一衝撃試験を実施し た後、 延性破断した部分の破面観察を行い、 溶接面積に対するベネ トレー夕一 (酸化物に起因する溶接欠陥) の面積率を測定し、 その 値を溶接欠陥率として評価した。 そして、 溶接欠陥率が 0. 0 1 % 以下のものを良好、 0. 0 1 %を超えるものを不良とした。
プラズマジエツ 卜の流れは、 レーザ一ドップラー法により測定し た。 また、 溶接時のプラズマジェッ ト音の大きさは、 デジタル騒音 計により測定し、 8 5 d B以下を合格とした。 以上の結果を、 総合 評価として表 2、 表 3に併せて示す。 なお、 合格を〇印、 不合格を Xで印で示した。
OAVv:/ifcl£ oosso800
Figure imgf000025_0001
τ拏
下デ *
表 2
Figure imgf000026_0001
線 : 本発明の (好ましい) 範囲を超える条件
: Themal Plasmaz, M. Boulos ら、 Plenum Press 出版の Appendixテーターを引用、 または参考にした値。 窒素を含む場合は、 同 一夕一からの平均値とした。
* : 平均粒径 3 mのホウ化物 B,03 を含む A rガスを粉末供給ガスとして 15 1/min の供給速度で供給することで、 ホウ化物 03 を 10 g/m の供給速度で供給
3
Figure imgf000027_0001
下線 : 本発明の (好ましい) 範囲を超える条件
* : Themal Plasmaz, M. Boulos ら、 Plenum Press 出版の Appendixデーターを引用, または参考にした値。 窒素を含む場合は、 同データーからの平均値とした。
* * : 平均粒径 3 x mのホウ化物 B 203 を含む A rガスを粉末供給ガスとして 15 1/min の供給速度で供給することで、 ホウ化 物 B203 を 10 g/minの供給速度で供
表 2、 表 3に示すように、 上記数式ぐ 1〉の条件を満足せず、 更 に印加電圧が 1 2 0 V以下であった比較例 1及び比較例 2は、 ブラ ズマジェッ トの流れが乱流となり、 溶接欠陥率が 0. 0 1 %を超え 、 溶接時のプラズマジェッ ト音も基準とする 8 5 d Bより高い 1 0 O d B以上と大きかった。
比較例 3は、 プラズマガンの力ソー ドの先端から陽極発生可能な 位置までの距離が 6 mm、 また、 比較例 4は同距離がアノード内径 Dの 1 1倍であり、 ともにプラズマガンの力ソードの先端から陽極 発生可能な位置までの距離 Lを、 8 mm以上、 かつアノード内径 D の 1 0倍以下の範囲外であり、 騒音やプラズマの不安定化が生じて いた。
比較例 5は、 上記数式 < 1 >の条件は満たしているが、 印加電圧 が 1 2 0 V以下であり、 プラズマジェッ 卜の流れが擬似層流であり 、 騒音も低かったが、 板厚に比べてアノード内径が小さく、 シール ド不十分であったために溶接欠陥率が 0. 0 1 %を超えていた。 比較例 6は、 プラズマガンのアノード前方外周に、 中心軸からの 距離が前記アノードの内半径が 1. 3倍の位置に、 また、 比較例 7 は、 同 4. 1倍に位置にサイ ドシールドガス噴射スリ ッ トを設けて おり、 これは前記の 1. 5〜 3. 5倍の範囲外であり、 サイ ドシ一 ルドガス 1 1の効果が得られず、 欠陥率が 0. 0 1 %を越えていた 比較例 8では、 サイ ドシールドガス 1 1の噴射向きがプラズマ中 心軸方向から外側に 4 0 ° 、 また、 比較例 9では、 同一 2 0 ° (内 側に 2 0 ° ) に A rガスと N2ガスの混合ガスを供給しており、 こ れらは本発明範囲 1 0〜 3 0 ° の範囲外であり、 サイ ドシールドガ ス 1 1の効果が得られず、 欠陥率が 0. 0 1 %を越えていた。
比較例 1 0は、 サイ ドシールドガス流量ノプラズマ作動ガス流量 が 0. 6倍、 比較例 1 1 は、 同 3. 5倍であり、 本発明の流量比率 1〜 3倍の範囲外でありサイ ドシールドガス 1 1の効果が得られず 、 欠陥率が 0. 0 1 %を越えていた。
比較例 1 2は力ソー ドの球形先端部の曲率半径が 1 0 mmとァノ — ド内径の 1 Z 2以上であり、 本発明範囲外であり、 プラズマが不 安定となった。
比較例 1 3はプラズマ作動ガスに水素を含んでおらず、 本発明の 範囲外であるため還元力がなく溶接欠陥率が 0. 0 1 %を越えてい た。 また、 比較例 1 4はプラズマ作動ガス中に水素体積比率が 5 7 %であり、 本発明の H2ガス 5 0体積%未満の範囲外であり、 ブラ ズマが不安定であった。
比較例 1 5はプラズマ作動ガスのアルゴン一水素一窒素の混合ガ スを用いた場合であるが、 上記数式 < 1 >の条件を満足せず、 ブラ ズマジェッ トの流れが乱流となり、 溶接欠陥率が 0. 0 1 %ではあ るが、 溶接時のプラズマジエツ ト音が 9 0 d Bと大きかった。
一方、 本発明の例を発明例 1〜発明例 1 1 に示す。 いずれも上記 数式 < 1 >を満たしている。 発明例 1では、 アノー ド径は 9 mmで はあるが、 板厚がアノー ド径より も小さいため、 本発明範囲となる 。 発明例 2〜 6は、 プラズマ作動ガスにアルゴン一水素混合ガスを 用いた場合の例であり、 同ガス流量とともに電流電圧を最適化して いる。 また、 発明例 7では、 プラズマ作動ガスにアルゴン—水素一 窒素混合ガスを用いた例である。 また、 発明例 8では、 プラズマジ エツ 卜にホウ化物 (平均粒径 3 mの B 203 ) を粉末供給アルゴン ガス (流量 l O l Zm i n ) で供給することにより還元力をさ らに 高めている。 発明例 9は、 板厚が 1 9 mmのライ ンパイプ用鋼管の 製造例であり、 アノー ド径が 2 5 mmと他の発明例より も大きいァ ノードを用いている。 発明例 1 0 と 1 1は、 サイ ドシールドガス 1 1 にアルゴン—窒素混合ガス、 あるいは窒素ガスを用いた例である 実施例 2
次に、 本発明による電縫鋼管の実施例及び本発明の範囲から外れ る比較例を挙げて、 本発明の効果について具体的に説明する。 本実 施例においては、 表 4に示す鋼成分を有する、 板厚 6. 0 mm, 幅 3 2 mmのラボ溶解、 ラボ圧延したフープ材を使用し、 還元性ブラ ズマ作動ガスとして、 H2ガスと A rガスとの混合ガスを使用して 、 電縫溶接試験体をラボ溶接機で製作し、 その溶接部の溶接欠陥の 発生率を調査した (水噴射量は 1 I Zm i n ) 。
その際の電縫溶接条件は、 溶接速度 3 3 mZ分、 溶接入力 3 2 0 kW、 給電距離 1 5 0 mm、 ァプセッ ト量 6 mm、 平均アベックス 角 4 ° とした。 アノード内径、 A rガス及び H2ガスの流量、 { 4 X (∑ G j Mi ) } / { π XD X a e, T = 7 O O O } の値、 電流及び電圧 は表 2、 表 3の発明例 1 の条件を用いた。 その結果を表 4に示す。
表 4
Figure imgf000031_0001
比較例 2 1の鋼板は、 0 . 1 5 %の 3 1 と 0 %の。 1" を含んでぉ り、 プラズマを照射することによって欠陥率は改善するが、 通常の 溶接 (プラズマ照射無し) でも溶接欠陥は 0 . 0 1 %以下であった 。 但し、 表面スケールが溶接部に嚙みこんだ時に生成する "飛び込 みスケール" については、 ここでの溶接欠陥に含めていないが、 表 面スケールがある場合にはプラズマ照射の効果は認められた。
比較例 2 2の鋼材は、 2 . 9 %の S i を含んでおり、 本発明の適 応範囲 S i : 0 . 5〜 2 . 0 %を外れており、 プラズマ照射の効果 が不十分で、 溶接欠陥率が 0 . 0 1 %を超えていた。
比較例 2 3の鋼材は、 3 0 %の C r を含んでおり、 本発明の適応 範囲 C r : 0 . 5〜 2 6 を外れており、 プラズマ照射の効果が不十 分で、 溶接欠陥率が 0 . 0 1 %を超えていた。
一方、 発明例 2 1 と 2 2は S i 量が高い鋼材の場合、 また、 発明 例 2 3〜 2 7は C r量が高い鋼材の場合で、 何れもその成分が本発 明範囲であるのでプラズマ照射によって溶接欠陥率が低減し、 かつ 欠陥率が 0 . 0 1以下であった。
実施例 3
次に、 本発明で鋼管を製造する場合のィンビーダーケース素材を 変えた場合の実施例及び本発明の範囲から外れる比較例を挙げて、 本発明の効果について具体的に説明する。 本実施例においては、 板 厚 5 . 3 mm, 幅 2 7 3 mmの鋼板 (表 1 の D ) を使用し、 還元性 プラズマ作動ガスとして、 H2ガスと A rガスとの混合ガスを使用 して、 電縫鋼管を製造する際、 インピーダ一ケースの損傷を調査し た。 アノード内径、 A rガス及び H2ガスの流量、 { 4 X (∑ G j M i ) } / { 7t XD X z a v e T = 7000 } の値、 電流及び電圧は表 2、 表 3の発明例 1の条件を用いた。 その結果を表 5に示す。 なお総合評 価として合格を〇印不合格を X印で示した。 表 5
Figure imgf000033_0001
インビーダーケースにエポキシ樹脂を使用した場合、 2 0 0 0 K を超えるプラズマジエツ 卜にさらされるため、 内水冷していてもェ ポキシ樹脂は溶損した。 また、 S 1 Cを用いた場合、 S i Cの電気 抵抗は 1 0 4 Ω c mと本発明の範囲外であり、 渦電流がイ ンピーダ 一ケースにながれるためこのジュール熱によって S i Cの温度上昇 が生じた。 さ らにインビーダーケースに A 1 N、 A l 23、 Z r 〇 2などを用いた場合は、 電気抵抗は本発明範囲であっても、 耐熱衝 撃性が何れも 5 0 0 未満の材料であるためにインビーダーケース が破損した。
一方、 B Nや S i 3 N 4の場合は、 電気抵抗および熱衝撃特性が本 発明範囲であるため、 インビーダーケースは損傷を受けなかった。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 鋼板を管状に成形加工してその突合せ部を電縫 溶接する際のプラズマ吹き付け条件を適正化し、 プラズマジエツ ト を層流又は擬似層流 (プラズマコア部は層流で、 プラズマ外側数 m mが乱流) としているため、 酸化物に起因する溶接欠陥を安定して 低減することができると共に、 溶接時に発生するプラズマジェッ ト 音も低減することができることから、 その産業上の効果は計り知れ ない。

Claims

1 . 鋼板を管状に成形加工し、 その突合せ端面を電縫溶接する電 縫鋼管の製造方法において、 力ソー ドガス中で力ソー ドとアノー ド 間に電圧を印加することで生成するプラズマガスにアノー ドガスを 吹き付けてプラズマ作動ガスとしてプラズマ噴射するカスケー ド型 請
プラズマガンから、 前記プラズマ作動ガスの成分を、 H 2ガス : 2 体積%以上 5 0体積%未満を含有し、 残部が A rガス及び不可避的 不純物ガスからなるように、 又はの、 残部が A rガスに N 2ガス、 H eガス若しくはその両方が添加された範混合ガス及び不可避的不純物 ガスからなるように調整することで還元性囲を付与した還元性高温層 流プラズマまたは還元性高温擬似層流プラズマを、 前記電縫溶接の 溶接点より も溶接上流側で温度が 6 5 0で以上となる領域のうち少 なく とも突合せ端面に対して吹き付けることを特徴とする電縫鋼管 の製造方法。
2. 前記プラズマガンの力ソー ドの先端から陽極発生可能な位置 までの距離 Lを、 8 mm以上、 かつアノー ド内径 Dの 1 0倍以下と し、 前記プラズマガンの力ソー ドとアノー ド間に印加する電圧を 1 2 0 Vを超える電圧とするとともに、 前記プラズマ作動ガスの標準 状態での流量を Gi ( 1 分) 、 前記プラズマ作動ガスの相対分子 量を Mi、 アノード内径を D (m) 、 7 0 0 O Kでの粘性係数を a v e, T = 70oo (k gZmZ秒) で表すとき、 下記'数式 < 1 >を満たす プラズマ吹き付け条件を採用して、 前記プラズマを層流または擬似 層流とすることを特徴とする請求項 1 に記載の電縫鋼管の製造方法
4 X (Y G M , )
150 < ^—— - < 400 < 1 >
π X ^ X ave ,Τ = 7000
3. 前記プラズマガンのアノード内径 Dが、 1 6 mm以上 3 0 m m以下であることを特徴とする、 請求項 1 または 2に記載の電縫鋼 管の製造方法。
4. 前記プラズマガンのアノード前面または前方外周に、 中心軸 からの距離が前記アノードの内半径の 1. 5〜 3. 5倍の位置で、 向きがプラズマ中心軸方向から外側に 1 0〜 3 0 ° の範囲の軸対称 方向に向いた噴射口を設け、 この噴射口から A rガス、 N2ガス及 び H eガスからなる群から選択された 1種または 2種以上の不活性 ガス及び不可避的不純物ガスからなるサイ ドシールドガスを、 前記 プラズマのガス流量の 1〜 3倍のガス流量で噴射することを特徴と する請求項 1〜 3のいずれか 1項に記載の電縫鋼管の製造方法。
5. 前記プラズマ作動ガスを構成する H2ガスの一部または全部 を C H4ガス及び C2H2ガスのうちの 1種又は 2種で置き換えて用 いることを特徴とする、 請求項 1〜 4のいずれか 1項に記載の電縫 鋼管の製造方法。
6. 平均粒径が 1 m以上 1 0 z m以下のホウ化物の微粉末を、 前記還元性高温層流プラズマまたは還元性高温擬似層流プラズマに 供給することを特徴とする請求項 1〜 5のいずれか 1項に記載の電 縫鋼管の製造方法。
7. 前記力ソードの先端部を半球形状とし、 かつ、 この半球形状 先端部の曲率半径を、 アノード内径の 1 2以下とすることを特徴 とする請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の電縫鋼管の製造方法。
8. 前記電縫鋼管の製造方法においてインピーダ一を用い、 この インピーダ一に用いられるインビーダーケース素材に、 J I S C 2 1 4 1 に準拠した 3 0 0でにおける電気抵抗が 1 0 U〜 1 013 Ω c mで、 水中投下法により求まる熱衝撃特性が 5 0 O t:以上である セラミックスを用いることを特徴とする請求項 1〜 7のいずれか 1 項に記載の電縫鋼管の製造方法。
9. 前記プラズマガンの先端と鋼管表面との距離を 1 5 0 mm以 上 3 0 0 mm以下とすることを特徴とする請求項 1〜 8のいずれか 1項に記載の電縫鋼管の製造方法。
1 0. 前記鋼板が、 質量%で、 S i : 0. 5〜 2. 0 %を含有す る S i含有鋼板、 または、 C r : 0. 5〜 2 6 %を含有する C r含 有鋼板からなり、 電縫溶接部の欠陥率が 0. 0 1 %以下であること を特徴とする請求項 1〜 9のいずれか 1項に記載の電縫鋼管の製造 方法により製造された電縫鋼管。
PCT/JP2008/054100 2007-03-02 2008-02-29 電縫鋼管の製造方法および高Siまたは高Cr含有電縫鋼管 WO2008108450A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009502627A JP4890609B2 (ja) 2007-03-02 2008-02-29 電縫鋼管の製造方法および高Siまたは高Cr含有電縫鋼管
KR1020097016868A KR101120124B1 (ko) 2007-03-02 2008-02-29 전봉 강관의 제조 방법 및 고Si 또는 고Cr 함유 전봉 강관
EP08721519.0A EP2133160A4 (en) 2007-03-02 2008-02-29 Method for producing steel conduit tube and high si component or high cr component steel conduit tube
CN2008800069283A CN101622084B (zh) 2007-03-02 2008-02-29 电阻焊钢管的制造方法和含有高Si或高Cr的电阻焊钢管
US12/449,812 US9050681B2 (en) 2007-03-02 2008-02-29 Method of production of electric resistance welded steel pipe and high Si or high Cr electric resistance welded steel pipe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007052423 2007-03-02
JP2007-052423 2007-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008108450A1 true WO2008108450A1 (ja) 2008-09-12

Family

ID=39738316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/054100 WO2008108450A1 (ja) 2007-03-02 2008-02-29 電縫鋼管の製造方法および高Siまたは高Cr含有電縫鋼管

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9050681B2 (ja)
EP (1) EP2133160A4 (ja)
JP (1) JP4890609B2 (ja)
KR (1) KR101120124B1 (ja)
CN (1) CN101622084B (ja)
RU (1) RU2429093C2 (ja)
TW (1) TW200900173A (ja)
WO (1) WO2008108450A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105045A (ja) * 2008-10-03 2010-05-13 Nippon Steel Corp 電縫鋼管の製造方法
JP2013151020A (ja) * 2011-12-26 2013-08-08 Jfe Steel Corp 電縫鋼管の製造方法およびCr含有電縫鋼管
JP2013193909A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 耐久性に優れた電縫溶接用インピーダーの保護カバー
WO2014033931A1 (ja) 2012-08-31 2014-03-06 新日鐵住金株式会社 プラズマシールド電縫鋼管の製造方法
JP2015085354A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 Jfeスチール株式会社 溶接部の特性に優れる電縫鋼管の製造方法
WO2019142359A1 (ja) 2018-01-22 2019-07-25 日本製鉄株式会社 電縫鋼管製造装置及び電縫鋼管製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010061454A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Hochfrequenzschweißen von Sandwichblechen
CN102284780B (zh) * 2011-08-04 2013-04-24 中国石油集团渤海石油装备制造有限公司 耐低温站场用hfw钢管焊接生产工艺
JP5447461B2 (ja) * 2011-08-30 2014-03-19 新日鐵住金株式会社 溶接鋼管の製造方法及び溶接鋼管
JP5516680B2 (ja) 2012-09-24 2014-06-11 Jfeスチール株式会社 電縫溶接部の耐hic性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法
US9803256B2 (en) * 2013-03-14 2017-10-31 Tenaris Coiled Tubes, Llc High performance material for coiled tubing applications and the method of producing the same
RU2555291C2 (ru) * 2013-10-03 2015-07-10 Виталий Васильевич Васекин Линия для производства стальных труб
WO2015152059A1 (ja) * 2014-04-03 2015-10-08 新日鐵住金株式会社 溶接状態監視システム及び溶接状態監視方法
WO2016101064A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Magna International Inc. Method of laser beam localized-coating
CN107249806B (zh) * 2015-03-10 2020-02-18 杰富意钢铁株式会社 电阻焊接钢管制造状况监控方法和装置及该钢管制造方法
JP6399264B1 (ja) * 2018-01-22 2018-10-03 新日鐵住金株式会社 溶接操業監視システムおよび溶接操業監視方法
CN109530891A (zh) * 2018-12-28 2019-03-29 渤海造船厂集团有限公司 熔化极气保焊镍基焊丝用ArHeN2保护气体
CN110405372B (zh) * 2019-07-09 2021-02-09 中国石油大学(华东) 一种基于残余应力调控的双相不锈钢换热板复合焊接方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1080718A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Kawasaki Steel Corp 鋼管の製造方法
JP2005230909A (ja) * 2004-01-19 2005-09-02 Nippon Steel Corp Crを含有する電縫鋼管およびその製造方法
JP2006026691A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Nippon Steel Corp 溶接部品質の優れた電縫鋼管の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3553422A (en) * 1969-04-28 1971-01-05 Air Prod & Chem Plasma arc welding method and apparatus
US3944775A (en) * 1972-12-11 1976-03-16 Tenneco Inc. Welding process
US5981081A (en) * 1984-09-18 1999-11-09 Union Carbide Coatings Service Corporation Transition metal boride coatings
US4861962B1 (en) * 1988-06-07 1996-07-16 Hypertherm Inc Nozzle shield for a plasma arc torch
KR960005827B1 (ko) * 1990-06-21 1996-05-01 닛데쯔 요오세쯔 고오교오 가부시끼가이샤 분립체 충전관의 제조방법
US5326645A (en) * 1992-03-06 1994-07-05 Praxair S.T. Technology, Inc. Nickel-chromium corrosion coating and process for producing it
JP3900230B2 (ja) * 1998-10-13 2007-04-04 三菱重工業株式会社 粉体プラズマ肉盛溶接用粉末材料及び粉体プラズマ肉盛溶接金属
CN1204979C (zh) * 2001-11-30 2005-06-08 中国科学院力学研究所 层流等离子体喷涂装置及方法
CN1215740C (zh) * 2002-11-12 2005-08-17 中国科学院力学研究所 层流电弧等离子体射流的材料表面处理方法
JP2004243374A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd プラズマトーチ
JP4171433B2 (ja) * 2003-03-19 2008-10-22 新日本製鐵株式会社 溶接部品質の優れた電縫鋼管の製造方法
KR100489692B1 (ko) * 2004-06-16 2005-05-17 엘에스전선 주식회사 플라즈마와 레이저를 이용한 연속적인 맞대기 용접방법 및이를 이용한 금속관 제조방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1080718A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Kawasaki Steel Corp 鋼管の製造方法
JP2005230909A (ja) * 2004-01-19 2005-09-02 Nippon Steel Corp Crを含有する電縫鋼管およびその製造方法
JP2006026691A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Nippon Steel Corp 溶接部品質の優れた電縫鋼管の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105045A (ja) * 2008-10-03 2010-05-13 Nippon Steel Corp 電縫鋼管の製造方法
JP2013151020A (ja) * 2011-12-26 2013-08-08 Jfe Steel Corp 電縫鋼管の製造方法およびCr含有電縫鋼管
JP2013193909A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 耐久性に優れた電縫溶接用インピーダーの保護カバー
WO2014033931A1 (ja) 2012-08-31 2014-03-06 新日鐵住金株式会社 プラズマシールド電縫鋼管の製造方法
JP2015085354A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 Jfeスチール株式会社 溶接部の特性に優れる電縫鋼管の製造方法
WO2019142359A1 (ja) 2018-01-22 2019-07-25 日本製鉄株式会社 電縫鋼管製造装置及び電縫鋼管製造方法
KR20200064128A (ko) 2018-01-22 2020-06-05 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 전봉강관 제조 장치 및 전봉강관 제조 방법
EP3744466A4 (en) * 2018-01-22 2021-09-08 Nippon Steel Corporation DEVICE FOR MANUFACTURING A RESISTANCE WELDED STEEL PIPE AND METHOD FOR MANUFACTURING A RESISTANCE WELDED STEEL PIPE

Also Published As

Publication number Publication date
JP4890609B2 (ja) 2012-03-07
TW200900173A (en) 2009-01-01
KR101120124B1 (ko) 2012-03-23
RU2009136411A (ru) 2011-04-10
CN101622084B (zh) 2011-11-09
EP2133160A1 (en) 2009-12-16
RU2429093C2 (ru) 2011-09-20
TWI330554B (ja) 2010-09-21
US9050681B2 (en) 2015-06-09
EP2133160A4 (en) 2017-01-25
US20100104888A1 (en) 2010-04-29
KR20090105969A (ko) 2009-10-07
JPWO2008108450A1 (ja) 2010-06-17
CN101622084A (zh) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008108450A1 (ja) 電縫鋼管の製造方法および高Siまたは高Cr含有電縫鋼管
CN108044223B (zh) 不锈钢钢带的焊接方法
KR20190021444A (ko) 전봉 용접 스테인리스 클래드 강관 및 그의 제조 방법
Arivazhagan et al. A study on influence of shielding gas composition on toughness of flux-cored arc weld of modified 9Cr–1Mo (P91) steel
CN113399864B (zh) 用于t91和tp347h异种钢的焊接方法和焊丝
JP5493666B2 (ja) 電縫鋼管の製造方法
CN108581155A (zh) 一种气流再压缩等离子弧焊接工艺
JP5316320B2 (ja) 溶接部品質に優れた電縫鋼管の製造方法
CN111570559A (zh) 一种低碳高强度奥氏体不锈钢连续管及其制备方法
CN106270966A (zh) 一种焊接低温球铁与锰钢板的工艺方法
JP2008049349A (ja) ガス切断方法
WO2015152402A1 (ja) 溶接構造体の製造方法
JP4051042B2 (ja) Crを含有する電縫鋼管およびその製造方法
JP4807640B2 (ja) 厚板材の溶断方法
Jeon et al. A Study on Mechanical Properties of Austenitic Stainless Steel Welds Using ArcTig Welding
JP4171433B2 (ja) 溶接部品質の優れた電縫鋼管の製造方法
재영정 et al. The Changes of Chemical composition and Microstructure in Electroslag Cladding Overlays by using AISI 430 Stainless Steel Strip
Hamatani et al. Development of Laminar Plasma Shielded HF-ERW Process: Advanced Welding Process of HF-ERW 3
JP5664835B2 (ja) プラズマシールド電縫鋼管の製造方法
Amuda et al. A novel scheme for weld microstructure control using cryogenic cooling
Nwoye et al. Heat Affected Zone Hardness (HAZH) Equivalence of Mild Steel Weldments Cooled in Air Based on Its HAZH in Different Media
Bidajwala et al. Parametric Optimization On SS 304L Using Plasma Arc Cutting-A Review
Stelling et al. Laser Plasma Powder Hybrid Welding in Vertical-Up and Vertical-Down Positions
Dimitrova et al. PULSE–ARC PLASMA WELDING AND SURFACING PROCESSES
Zhang et al. Comparison of weldability in Nd: YAG-GMAW hybrid welding of SUS316L and XM-19 stainless steels

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880006928.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08721519

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009502627

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097016868

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 5227/DELNP/2009

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008721519

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12449812

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009136411

Country of ref document: RU